ガールズちゃんねる

洗濯物のポケットの中身チェック

57コメント2023/11/29(水) 01:09

  • 1. 匿名 2023/11/28(火) 17:31:07 

    旦那、子どもに洗濯カゴに入れる際は自分の服のポケットは自分で責任持ってチェックするように言っています。小学生の子どもは前はティッシュが入っていたこともありましたが、最近はやってくれるようになりました。

    問題は旦那です。作業着のポケットにペンやら耳栓やら出てくることがしょっちゅうで、イラっとします。何十回も言っても直らないので、今度やったらもう自分で洗濯しな、と言ってあるのですが、また今日もペンが入りっぱなしでした。しばらく自分で洗濯させるのは厳しいでしょうか?

    +25

    -2

  • 2. 匿名 2023/11/28(火) 17:32:16 

    旦那にやらせな

    +40

    -1

  • 3. 匿名 2023/11/28(火) 17:32:16 

    厳しくない

    +14

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/28(火) 17:32:24 

    >>1
    洗濯する身にもなれと教えるべきでいいと思うよ

    +9

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/28(火) 17:32:37 

    知らんがな…としか
    厳しいんじゃない?

    +3

    -12

  • 6. 匿名 2023/11/28(火) 17:32:49 

    なおりませんよ絶対。

    +29

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/28(火) 17:33:20 

    具体的にどうするの?
    旦那さんの洗濯物だけ手を付けずに置いておくってこと?

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/28(火) 17:33:36 

    厳しいとは思わないけど、自分でやらせる意味ある?
    また出し忘れていずれ洗濯機壊れる可能性は変わらないじゃん

    +7

    -5

  • 9. 匿名 2023/11/28(火) 17:34:00 

    一回100円ずつ徴収する。

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/28(火) 17:34:24 

    ポケットに入ったまま洗濯して、そのまま干して、そのまま着てもらえばいい

    +30

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/28(火) 17:35:03 

    >>1
    ダンナのだけメッシュの洗濯袋に入れさせて、全員分洗う
    紙ごみで汚れるのダンナの分だけになるから万が一のときは自分で掃除させる

    +6

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/28(火) 17:35:06 

    >>1
    全然厳しくないよ。

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/28(火) 17:35:12 

    厳しくないと思う
    でもティッシュも入れる人だったら一度自分でクズ取りすることで大変さが分かるんだろうけど、ペンと耳栓か~

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/28(火) 17:35:25 

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/28(火) 17:36:03 

    友人の旦那さんがポケットに小銭を直に入れるタイプで、洗濯機から異音がするって業者呼んだら排水口に小銭が詰まってたって
    ティッシュなら洗濯し直しでどうにかなるけど業者呼んで修理になるのはしんどいよね

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/28(火) 17:36:22 

    洗濯すると濡れた1万円札が出てくることもある

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/28(火) 17:36:45 

    >>9
    なんだかんだ小遣い減るとかそういうのは効果ありそう

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/28(火) 17:37:36 

    >>1
    洗濯カゴの前に「ポケットの中身チェック!」って張り紙したら?
    私は一人暮らしのころからそうしてるよー

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/28(火) 17:37:47 

    洗濯は個々人でが通用するなら良いと思う
    あるいはクリーニング店に持ち込んでもらうという方法もあるかと

    うちはもう無理と諦めたから、やや小さめのサイズで目が細かい洗濯ネットに洗濯物を入れる時に、ポケットを内側にして畳んで入れるようにしたわ
    ポケットティッシュやら色々入っている時があるけれども、被害は最小限に済んでいる

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/28(火) 17:38:06 

    脱ぐときにポッケひっくり返せってだけだからできるよね。一回中身でたらどうなるか自分で対処させてみたら良いと思う。自分が大変な目に遭わないとわからないんだろう

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/28(火) 17:38:21 

    >>16
    ラッキー笑

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/28(火) 17:39:42 

    >>8
    マイナスつけてる人は意味があると思ってるのか…

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/28(火) 17:40:05 

    >>10
    ティッシュだとその他にも被害が行くからそこだけ出してあげたらいいかも

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/28(火) 17:41:59 

    >>11
    この場合、洗濯ネットに入れさせるのも一苦労だと思う
    主さんがネットに入れる位ならポケットチェックの手間と変わらないし

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/28(火) 17:43:15 

    後で面倒なのは洗濯機ぶっ壊れる事だからどうしょうもないね

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/28(火) 17:43:51 

    >>11
    私これしてる。
    家の旦那もポケットに診察券やゴミや色々いれたままが多い
    大きいネット買ってパンツ靴下以外そこにいれてるってか入れてって言って入れてもらってる
    裏表逆のままチャックしてたりするから、開けにくくてそれでたまに切れるけど前ほど怒ることはなくなった
    インク被害もマシになった

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/28(火) 17:44:23 

    情けないけど「ポケットチェック」って紙に書いて貼るしかない。

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/28(火) 17:45:26 

    >>13
    くず取りしてくれるなら良いけど、サラッとやっちゃったわ〜で放置するタイプもいそう。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/28(火) 17:46:06 

    >>18
    悲しいかな特性あるとその張り紙に書かれてる内容も無視というか見えなくなるんだよね。
    うちの旦那がそれ

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/28(火) 17:46:59 

    旦那の分だけ別に洗濯してるからそこまで被害はないんだけど洗濯ネットがボールペンのインクで汚れた
    旦那の洗濯物もインクで汚れてるけどペン入れたまま出したからインクついてるよって言って終わり

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/28(火) 17:48:30 

    >>10
    ペンのインクが生地に滲んで悲惨な事に

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/28(火) 17:50:15 

    ポケット縫い付けちゃえ

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/28(火) 17:52:08 

    >>29
    視覚情報に弱い特性持ちならアラーム設定して聴覚情報で処理してもらうとか
    努力ではどうしようもないことってあるよね
    補助ツールを使って指摘する側される側の普段を少しでも減らせたらいいけど

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/28(火) 17:52:10 

    とりあえず洗濯ネットにいれればティッシュ類の被害は防げる

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/28(火) 17:55:32 

    >>10
    他の物に被害出るとめんどくさいから
    ティッシュとかは取るけど
    脱いだ時に袖とか裾がぐしゃっと
    中に入った状態のはそのまま洗ってそのまま干してる。
    靴下もくしゅくしゅになっててもそのまま。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/28(火) 17:56:46 

    旦那に入れるなと何度も言っても鼻かみティッシュをポケットに入れるから、私が全部確認することにした。
    裏返して洗って且つ、ポケット確認もするから、洗濯する前に10分近くかかるよ💦

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/28(火) 17:57:25 

    >>27
    意味ないんだな〜
    それで解決する人は何回か言えばわかる。
    もう本人が気にならないのよ。
    だからそのままで良し。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/28(火) 17:57:58 

    >>1
    私は洗濯機に入れる前にポケットの中身はいつも見るんだけど、最近旦那のズボンのポケットにハンカチがよく入ったまままになってるので、自分で確認させることにした。
    その脱いであるズボン、明日洗濯するから、今ポケットの中を確認してもらえる?て言って、私の目の前で確認してもらってる。
    なんか自分で言ってて、職質の警官みたいだなと思ったw
    主さんは、作業着だと毎日のことでしょうしポケット多いし大変ですよね、お疲れ様です。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/28(火) 17:58:23 

    いや出来る方がやればいいのでは?
    そのくらい自分でやれよっていうけど
    誰しも不得手はあるものでしょ

    今回はポケット確認だから賛同者多いだろうけど
    そこ補い合えばいいじゃん
    特に発達なら定型が当たり前に出来ることが
    一生出来なかったりするし

    +0

    -2

  • 40. 匿名 2023/11/28(火) 18:03:38 

    >>37
    うちは効力あったよ。名前入りにして情けないけど

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/28(火) 18:06:43 

    >>14
    たまにやっちゃう...😭

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/28(火) 18:40:22 

    年中の子供のポケット確認しないで洗濯したらダンゴムシ入ってたらしく洗濯物全部干した後に洗濯槽に小石?と思って触ったらダンゴムシ…!?なことが2回あったわ
    2回目は子供にポケットに入れたか聞いたら触ってて手から落ちて見失ったからどこかにいったと思って入ったのを知らなかったみたい

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/28(火) 18:50:09 

    どこのポッケか、誰のかも分からないけど1000円札出てきたよ♥折れ目ではげてたけどなんとか札にはなってた。使えた。ラッキー♪

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/28(火) 19:09:11 

    旦那のポケットにUSBが入ってたことがあって洗濯しても普通に使えてビックリしましたw
    確認したときは何もないのに、しない時に飴とかガムが入ってることが多々ありますね

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/28(火) 19:20:25 

    >>17
    別に妻がギャァギャァ言うだけ
    自分は痛くも痒くもない
    と思ってるから直さないんだもんね
    小遣い500円〜千円引きでいいよ
    100円じゃ痛く無いでしょ

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/28(火) 19:26:15 

    うちの旦那も何回言ってもダメです
    タバコを丸ごと回した事があります

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/28(火) 19:47:55 

    >>1
    入ったまま洗ってしまった時は、入ってた物と洗って散々なことになった洗濯物を旦那のベッドにおいておく。

    旦那が自分で事後処理するまで主は手を貸さない。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/28(火) 19:52:11 

    洗濯後の旦那のズボンからティッシュが出てきたんだけど、よくある悲惨な状態じゃなくて、ティッシュの丸まった塊がいくつがある感じで。
    え!なんで?と思ったら、鼻セレブでした。
    洗われ方までお上品なティッシュで、旦那と鼻セレブすげぇwとひと盛り上がりした。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/28(火) 20:35:28 

    >>46
    同じく!!!紙タバコは本当に怒り狂った。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/28(火) 20:40:27 

    うちは無理でした。
    自分でやらせようと放置しましたが、半年たってもそのままそこにある。
    で、洗わないことを責められる
    んで
    うっかり大事な名刺などが入ったまま洗濯してしまい、ボロカス怒られる。

    飲み屋のお姉さんの名刺は洗濯してもびくともしないのに
    なーんでそこそこの会社なのにそこの名刺は木っ端微塵になるのよ…。
    もっといい紙使ってよ
    そこそこの会社なんだからさ😭

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/28(火) 21:08:36 

    小2の息子のポケットには砂がたくさん入ってる😰

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/28(火) 21:14:05 

    ネットに入れてる。被害はネットの中のみ。最近は洗濯の後に電池式の車の鍵が出てきたよ。いくら言ってもやらないよ。生返事して申し訳なく思ってます~て謝れば結局はやってくれる人がいるから。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/28(火) 21:24:49 

    男の子はバカってトピあったけど男の子って9割バカ1割優秀なんだよ
    ほとんどがバカで単純だから細かな事出来ない

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/28(火) 21:58:32 

    父(80代)が、よくポケットにティッシュ入れっぱなしで洗濯機に入れてて、そのまま洗濯したら‥。が頻繁にある。
    毎回言うんだけど直らないどころか、言い訳してくる。

    子供のうちだったら、矯正というかやめさせるように努力は出来そう。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/28(火) 22:32:16 

    >>35
    やるやるwうち靴下9割ひっくり返ってるからある日ムカついてそのままにしといたら、ひっくり返ったまま穿いてたわそれをw脱ぐ時元に戻ってるからなんかウケるよw

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/28(火) 23:34:27 

    >>1

    インクが家族の服にまで影響及ぼすやつなら夫のだけ分けて放置、及ぼさないならそのまま洗っちゃう。

    どうせ、洗濯物はネットで回すから散らないし。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/29(水) 01:09:31 

    靴下裏返しとかならそのまま洗濯、干しちゃうけどポケットの中身がティッシュとかボールペンとかだと他の洗濯に被害が出るのが嫌だよね
    自分で洗濯して!ってなっても旦那はちゃんとポケットのチェックするのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。