ガールズちゃんねる

【恋愛】何で皆当たり前のように両想いになって付き合えるの?

930コメント2023/12/02(土) 12:05

  • 1. 匿名 2023/11/28(火) 11:30:32 

    何で皆当たり前のように好きな人と両想いになって付き合っているのでしょうか?
    好きな人と両想いって奇跡だと思います。
    主は好きな人すら10年出来ていない23歳で、交際経験がありません。
    恋愛経験がないのがコンプレックスです。
    でももし好きな人が出来たとしても、その人が私を好きになる日なんて来そうにありません。
    何でこの世の中こんなにカップルがいるんだろうと思います。
    皆好きな人と両想いになって付き合ってるんだと思うと何か凄いなと思うし、私もいつか好きになった人に好かれて付き合ってみたいです。
    何で皆当たり前のように好きな人と付き合えるんですか?
    好きになった人から好かれるって普通のことなんですか?

    +1030

    -35

  • 2. 匿名 2023/11/28(火) 11:31:05 

    どっちかが好きって言われてその気になったから

    +1625

    -13

  • 3. 匿名 2023/11/28(火) 11:31:06 

    【恋愛】何で皆当たり前のように両想いになって付き合えるの?

    +1700

    -7

  • 4. 匿名 2023/11/28(火) 11:31:09 

    23歳ならまだまだこれからだよ!

    +1339

    -13

  • 5. 匿名 2023/11/28(火) 11:31:16 

    23歳ならそのうちたぶんきっと

    +856

    -10

  • 6. 匿名 2023/11/28(火) 11:31:23 

    妥協して付き合った者同士も含まれてると思うよ

    +1254

    -14

  • 7. 匿名 2023/11/28(火) 11:31:41 

    妥協

    だから逆に離婚や別れ話が蔓延する

    +606

    -16

  • 8. 匿名 2023/11/28(火) 11:31:52 

    >>1
    自分が好きになった人としか付き合わないって人は少ないと思う。
    好きって言われて嫌じゃなきゃとりあえず付き合ってみるってこともあるよ。

    +1178

    -67

  • 9. 匿名 2023/11/28(火) 11:32:08 

    【恋愛】何で皆当たり前のように両想いになって付き合えるの?

    +15

    -48

  • 10. 匿名 2023/11/28(火) 11:32:17 

    モテる人は知らんけど、モテない私は好きな人に好きになってもらえるように頑張ってる

    +435

    -6

  • 11. 匿名 2023/11/28(火) 11:32:19 

    男は最初が一番好き
    女はだんだん好きになると思ってた

    +464

    -42

  • 12. 匿名 2023/11/28(火) 11:32:24 

    >>1
    それなりに可愛いとわりと普通。
    見た目それなりの人に好きって態度とられると好きになっちゃうって人は男女問わず結構多いよ。

    +582

    -15

  • 13. 匿名 2023/11/28(火) 11:32:58 

    両思いじゃなくても付き合えるよ
    むしろ両思いで付き合ったことないな……
    お互いいいな〜と思って付き合ってみて、だんだん好きになってく感じ
    違うな〜と思ったら別れる。それだけ

    +492

    -16

  • 14. 匿名 2023/11/28(火) 11:32:59 

    押したり引いたりして奇跡を待つのよ!

    +16

    -10

  • 15. 匿名 2023/11/28(火) 11:32:59 

    好きになった人とは十中八九両思いになってきた。
    なんでだろ?って考えたら好きな気持ちを素直に伝えることなのかなーと思う。

    +396

    -20

  • 16. 匿名 2023/11/28(火) 11:33:12 

    好きとアピールすると向こうも気になってくる

    +285

    -4

  • 17. 匿名 2023/11/28(火) 11:33:28 

    両想いって奇跡だよね
    遠くで奇跡を聴きながら

    +220

    -2

  • 18. 匿名 2023/11/28(火) 11:33:34 

    ある程度の容姿レベルで理想高くなければ選び放題

    +237

    -16

  • 19. 匿名 2023/11/28(火) 11:33:34 

    >>1
    好きって言われて好きになる人もいるし、
    皆が皆、この人が運命の人だ!生涯で一番好きな人だ!って感じて付き合ってるってわけでもない
    あとそう思い込めるマインドも大事かも

    +306

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/28(火) 11:33:35 

    >>8
    嫌じゃなきゃって・・・
    いきなりそんなに知らない人とは付き合えないよ

    +37

    -75

  • 21. 匿名 2023/11/28(火) 11:33:54 

    >>1
    好きになった人に好かれることは普通じゃないよ。主の言うとおり奇跡だと思う。

    +479

    -5

  • 22. 匿名 2023/11/28(火) 11:33:55 

    >>1
    当たり前じゃないよ
    好きだと思ってたけど違ったなんて事も多々ある
    主は慎重すぎるのかもね

    +238

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/28(火) 11:34:05 

    >>1
    それなりに出会いを求めて動いてるし、好きになってもらえる努力をしてるから色んな人に好かれる。
    で、アプローチされるうちに自分も好きになってる。

    +123

    -7

  • 24. 匿名 2023/11/28(火) 11:34:06 

    この人良いなぁ(好きかも)となる人は、男性側がそもそもわたしにだけ特別優しくしてくれたりする。好意を持ってくれてる雰囲気を感じる。で、自分がそれを嬉しいなと感じたら 両思いって感じです。

    +331

    -7

  • 25. 匿名 2023/11/28(火) 11:34:15 

    最初から同じ熱量の好き同士で付き合ってる人って意外とそんなにいないと思う

    +198

    -3

  • 26. 匿名 2023/11/28(火) 11:34:35 

    そんな大それたものじゃないと思う
    自分の人間関係の中で、なんとなく相手からの好意を感じ取ったり、大事にされてるうちに好きになるのが大半じゃないかな
    結局はどちらかの片想いから始まるんだと思うよ

    +268

    -8

  • 27. 匿名 2023/11/28(火) 11:34:41 

    タイミングだよね。
    好きな人だと雰囲気で伝わるだろうから、相手とタイミングが合えば徐々に…ってパターンが多いんじゃない?

    +89

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/28(火) 11:35:06 

    顔がめっちゃ好みの人の好みの顔が自分だった←どんな確率なんだろう

    +154

    -5

  • 29. 匿名 2023/11/28(火) 11:35:45 

    ちゃんと両思いになれることはとっても貴重なことなので相手を大切にした方がいいですよ

    +165

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/28(火) 11:35:52 

    好きと思った人が自分の事好きになってくれるって奇跡みたいだよね、、、、、、、、、
    好きになった人には好かれず好きじゃない人に好かれるを繰り返してる

    +217

    -3

  • 31. 匿名 2023/11/28(火) 11:35:57 

    >>20

    全く知らない人とも限らないし、「お友達から」のパターンもあるでしょ(デート重ねて好きになれそうだったら正式に付き合うとか)

    +91

    -4

  • 32. 匿名 2023/11/28(火) 11:36:17 

    惹かれる人とはだいたいそういう関係になる

    +21

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/28(火) 11:36:40 

    >>8
    そう思って付き合ったことあるけど1日で無理!と思った。
    どこが嫌とかではなく、手を繋いだりキスしたりできなかった。

    +249

    -3

  • 34. 匿名 2023/11/28(火) 11:36:43 

    >>20
    横だけど、元コメは同じコミュニティに属していてある程度気のしれた者同士のことで、知らない人にいきなり好きって言われるパターンを想定したコメではないと思う

    +99

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/28(火) 11:36:44 

    >>1
    当たり前じゃない
    【この奇跡の出会い】がそうさせる

    なんてね、年頃の男女はバチっと目と目が欲し合えば燃え上がるだけよ そしてその時だけがピーク

    +21

    -5

  • 36. 匿名 2023/11/28(火) 11:36:51 

    >>1
    私はモテないタイプだから好きって言ってくれる少数派を大切にしてるよ。

    +133

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/28(火) 11:37:46 

    まぁ、人生という長い航海
    ちょっとくらい後悔してもいいのではないか?
    紅海へ思いを馳せながら、、、、(>_<)

    +3

    -12

  • 38. 匿名 2023/11/28(火) 11:38:21 

    そんな大それたことじゃないよ~って言ってる人ってモテる人なんだろうな
    好意持ってもらうってそんな簡単じゃないわ私にとっては笑

    +130

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/28(火) 11:38:41 

    >>8
    自分は好きじゃない人ともつきあえると書けばいいのになぜ主語を大きくするのか

    +71

    -33

  • 40. 匿名 2023/11/28(火) 11:38:48 

    恋愛したいじゃなくて、結婚したいっていう目的だとゴールが早そう。
    妥協した方がいいとかそういうわけではなくて、婚活にも色々あってそういう場はみんな結婚したくて集まってるから、短期間で結果が出やすいんじゃない?

    +25

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/28(火) 11:39:23 

    モテる人は行動してる人だと思う。無表情で立ってるだけでモテモテの人なんて見たことない

    +176

    -8

  • 42. 匿名 2023/11/28(火) 11:39:51 

    >>1
    好きになった人を振り向かせるから両思いになれる

    逆に言い寄ってくる男性もそれなりにいるけどあまり好きになれない

    +44

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/28(火) 11:39:56 

    絶世の美女でもない限り白馬に乗った王子様なんて一生迎えに来ないのよ
    今の女は肉食になってナンボよ

    +112

    -4

  • 44. 匿名 2023/11/28(火) 11:39:56 

    >>6
    妥協ではなく身の丈にちゃんと合ったお相手ね
    高望みしてると永遠にノーマッチング

    +123

    -24

  • 45. 匿名 2023/11/28(火) 11:40:05 

    >>1
    時分は好きになった人から好かれるのが普通かも。
    その分冷めるのも早いけど

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/28(火) 11:40:20 

    >>1
    好きになってくれた人のことを好きになるかな。
    正直、付き合ってもいないうちから相手の事好きかどうかわからない。

    +63

    -4

  • 47. 匿名 2023/11/28(火) 11:40:25 

    >>13
    私もそんな感じ。

    自分から好きになって告白したみたいな経験はなくて、フリーの時に告白されて嫌な人じゃなければ付き合う。
    それで一緒にいて嫌じゃなければ続くし、結果相手のことを好きになって結婚もできた。

    +115

    -11

  • 48. 匿名 2023/11/28(火) 11:40:41 

    >>1
    告白の前から積極的に好きバレ行為をしてされて「お、いけそう」ってなったらいくのが大人じゃないかな。
    脈無さそうなら離れるだけ。
    見込みなんてわからないけど当たって砕けろ的な告白は若い子ならではだと思う。
    だから若い子から見たら大人は成功率高く見えるんじゃない?

    +177

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/28(火) 11:41:30 

    >>6
    私はそうだったな。向こうは本気だったけど。
    そういや23だったわ。初めて彼氏できたのは…
    間違って結婚してしまったわ

    +128

    -6

  • 50. 匿名 2023/11/28(火) 11:41:57 

    >>1
    みんなそこに行き着くまでそこそこ努力してる気がする
    好きになってもらえるように自分をアピールしたりダイエットやお洒落頑張ったり

    +98

    -4

  • 51. 匿名 2023/11/28(火) 11:42:10 

    好きになったら行動するから、付き合ってきたのは好きな人だけ
    好きじゃない人に告白されてもつきあえない
    でも主の場合13歳から好きな人もいないってことだから、両想い以前の問題のような気がする…

    +57

    -2

  • 52. 匿名 2023/11/28(火) 11:42:13 

    女性から好きアピールすると大抵の男はその気になるよ

    +69

    -13

  • 53. 匿名 2023/11/28(火) 11:42:46 

    >>41
    フリーの男女が話した時に好印象、好感触、なんか合いそうってなったら食事行ってどんどん仲良くなるだけ
    長時間出掛けても楽しいと付き合う事になるよね

    +93

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/28(火) 11:43:13 

    >>13
    同じく
    話して楽しくなかったり合わないと思ったら別れればいいし
    それは向こうも同じで、向こうから付き合って言われてやっぱり合わないやってのもあるよ

    +38

    -2

  • 55. 匿名 2023/11/28(火) 11:43:15 

    >>1
    好きになった人から好かれるって普通のことなんですか?

    どういう根拠でそう思ったのか謎w
    好感を抱いた人全員と付き合ってるわけじゃないんだけどw
    中には上手くいくことがあるってだけでしょ

    +7

    -8

  • 56. 匿名 2023/11/28(火) 11:43:35 

    >>2
    相手から好意を見せられると気になって段々好きになるの私の場合はありがち。
    お互い元々好き同士ってわけじゃなくても付き合うことある。

    +396

    -5

  • 57. 匿名 2023/11/28(火) 11:43:51 

    同時に両想いは奇跡だと思うよ
    大抵はどちらかが好きになって
    相手も好きになるものだと思うよ

    +55

    -2

  • 58. 匿名 2023/11/28(火) 11:44:29 

    >>24
    私も全く同じ。
    私が良いなと思った男性はみんな私に優しくしてくれる。
    多分お互いに無意識で愛想良くし合ってるから、すんなり惹かれ合うんだろうな。

    +125

    -6

  • 59. 匿名 2023/11/28(火) 11:45:16 

    自分から好きになった人と付き合ったことがない。言われて付き合う感じ。こんな人もいると思うよ。

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2023/11/28(火) 11:45:19 

    >>8
    そうか?
    お互い一目惚れ同士だったけど。

    +12

    -21

  • 61. 匿名 2023/11/28(火) 11:45:30 

    >>51
    モテない人って大抵そういうの言ってる気がする

    +8

    -3

  • 62. 匿名 2023/11/28(火) 11:45:37 

    >>2
    綺麗な恋愛ばかりではないし両想いになったからって同じくらい「好き」だと思い合ってるとは限らないんだよね。てかその組み合わせの方が少ない。
    打算でその時だけ両想いになってるパターンもあるしね。その後付き合ってく中でだんだん好きになるとか、逆に好きで告白したけどなんか違ったから冷めていくとか。

    +279

    -2

  • 63. 匿名 2023/11/28(火) 11:46:04 

    恋に夢見過ぎてないかい?若い時の恋愛なんてほぼやりモクですよ

    +10

    -13

  • 64. 匿名 2023/11/28(火) 11:46:57 

    自分を好いてくれる人が好き
    冷められたらもうそんな相手に興味ない、要らないって人もいる

    元旦那
    ド級モラハラだった

    +22

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/28(火) 11:47:18 

    >>63
    可哀想にw

    +5

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/28(火) 11:47:34 

    >>13
    そういう人多いよね。
    異性として見れる一定のラインはクリアしてる&付き合ってみてもいいかなと思ったらとりあえず付き合うみたいな。

    でもそれでもすごい奇跡とも思う。お互いのいろんなタイミング合わなかったら付き合ってないって事も大いにあるし。


    +123

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/28(火) 11:47:54 

    >>1
    告白される経験もなし?

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/28(火) 11:48:05 

    好きって言われた側の
    妥協もあったりするよ
    若い頃ならノリで付き合ってみて好きになったり

    +24

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/28(火) 11:48:21 

    >>1
    良いなぁと思ったらアプローチ
    脈ナシなら即撤退、行けそうなら頑張るだけ
    実際付き合ってみないと分からないこと多すぎるから「好き」までいってなくてもいい
    付き合ってもいいかなと思ってもらえたらそこからスタートって感じ

    +55

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/28(火) 11:48:28 

    >>6
    両方妥協なんて有り得る?
    始まらなくない?

    +10

    -10

  • 71. 匿名 2023/11/28(火) 11:49:15 

    好きな人に好かれた事無いよ!
    寄って来るのは既婚者ばかりだった。
    今は誰も寄って来ない。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/28(火) 11:49:28 

    >>1
    男は女の好みのストライクゾーンが広いからね
    色んなところに自分の遺伝子をばら撒きたいという本能故に

    +46

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/28(火) 11:49:46 

    >>8
    え、そうなの?
    好きな人以外と付き合った事ないわ
    好きでもない人と付き合うなんて苦痛すぎる

    +209

    -11

  • 74. 匿名 2023/11/28(火) 11:50:00 

    1番好きだった元彼はお互い一目惚れだったけど
    他は好きって言われて時間をかけて好きになったことしかない
    そんなもんじゃない?

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/28(火) 11:50:13 

    >>70
    男がとりあえずセックス相手なら誰でもいいっていうケース

    +36

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/28(火) 11:50:33 

    >>52
    だね
    迷惑にならない程度に押して押してある日ふと姿を消す
    これで大概は向こうから連絡してくる

    +29

    -4

  • 77. 匿名 2023/11/28(火) 11:50:42 

    >>65
    実際そうじゃない?この人と手繋ぎたい、触れ合いたいって思わないと付き合えないじゃん
    中学生じゃないんだから

    +9

    -4

  • 78. 匿名 2023/11/28(火) 11:52:18 

    >>1
    全然好みじゃないのに向こうは私に一目惚れして、
    わざと視界に入るようにしたり、話尽きないように頑張って話題膨らませようとしてたり
    その必死さに段々惚れていって好きになったパターンもあるよ
    私のことだけどね

    +46

    -2

  • 79. 匿名 2023/11/28(火) 11:52:23 

    >>1
    なんか主さんピュアすぎて眩しい反面、口の上手い男に騙されないか心配
    いや余計なお世話なんだけど
    同じくらいピュアで誠実な人と幸せになれるように草場の影から祈ってるよ

    +103

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/28(火) 11:53:32 

    私は38才で彼氏おりません

    顔がおブスやから一目惚れされた
    事などございません
    自分で言うのも変ですが
    性格重視の方にしか目にも
    止めて頂けません

    まだ私の年齢まで15年ございますので
    頑張って下さいませ
    私も頑張ります

    +94

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/28(火) 11:53:33 

    >>52
    どんな人にも全く相手にされない。食いつきない。

    +39

    -2

  • 82. 匿名 2023/11/28(火) 11:53:52 

    お互い同時に惹かれ合う感じが多かったな

    1人だけちょっとだけタイプでこっちを向かせてやるって思ってその通りになったけど、好きじゃなかったから続かなかった
    キスもできなかった

    +5

    -4

  • 83. 匿名 2023/11/28(火) 11:54:19 

    なんか自分からハードル上げてない?
    もっと肩の力をぬいて、気楽にいこうぜ

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/28(火) 11:54:21 

    >>68
    私それだ。とりあえずで付き合ってみていつの間にか立場が逆転してた。笑

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/28(火) 11:54:53 

    >>16
    かわいければね…

    +37

    -2

  • 86. 匿名 2023/11/28(火) 11:54:59 

    自分だけにご飯、買い物、お出かけ行こう!のリアクションをしてきて、外見がタイプで楽しかったら好きになっていきました。

    +6

    -2

  • 87. 匿名 2023/11/28(火) 11:55:10 

    >>61
    人に求める要素が多いのかもよ。
    見た目、性格、清潔感、コミニュケーション能力、条件でも、見た目レベルが芸能人レベルにかっこよくないと好きになれない、背が高くても脚が短くて嫌とか。
    趣味サークル参加したり飲み会仲間増やしたり、皆で次々紹介し合ってネットワークビジネス方式で出会い増やしたらいいのかも。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/28(火) 11:56:57 

    >>6
    だよねー。
    ほとんどの人が妥協したこともされたこともあると思う笑

    +111

    -3

  • 89. 匿名 2023/11/28(火) 11:57:06 

    最初からお互い100%で好き同士で付き合うなんてなかなかないよ
    どちらかが「まあこいつでもいいかー」ぐらいの感じが多い
    そこから愛を育むもんなのよ

    +4

    -2

  • 90. 匿名 2023/11/28(火) 11:57:47 

    >>1
    惚れっぽい人なら自分を好きになった人の中から一番いい人選べばいいだけだから楽
    でも理想が高いと主みたいになる

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/28(火) 11:58:06 

    >>77
    ヤリモクのみって事はないよ。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/28(火) 11:58:31 

    10年好きな人がいないってことは好きのハードルが上がりすぎてる可能性あるよね。
    最初のもしかしたらこの人を好きかも?って気持ちなんて錯覚みたいなもんだから、自分で気持ちを盛り上げてやっぱりこの人好きにもってく努力も必要な気がする。

    それと、好きな人と付き合えるなんて奇跡っていうけど、お互いが一目惚れなんてあんまありえないから、好きになった人にアプローチして、この子いいかも?ってその気にさせられるかどうかだと思う。

    +21

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/28(火) 11:58:39 

    >>88
    ないよ。私はね

    +8

    -3

  • 94. 匿名 2023/11/28(火) 11:59:03 

    >>1
    10代は恋愛勝者じゃないとなかなか両想いになれないかもね。
    顔面レベルも性格も運動神経も学力も色々持ってる方が両想いになれるし。
    20代からはまた別の所で好きとか打算とか入ってカップルになるのかも。

    +55

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/28(火) 11:59:06 

    >>2
    (好きじゃないけどやりたいから)好き!

    +59

    -12

  • 96. 匿名 2023/11/28(火) 11:59:08 

    出会って日が浅い時は勘違いと妥協

    知り合って長い相手はお互いのタイミングかな

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/28(火) 11:59:09 

    >>52
    好きアピールしたらセフレにされそうだった。

    学生時代、「好き」だけ告白したら向こうからご飯誘われて、その後ラブホ誘われた。
    何もしてないけど、その後「付き合おう」って言われたけど微妙だった。

    +33

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/28(火) 11:59:37 

    >>20
    嫌じゃないってこと自体ある程度ハードル高いと思うよ。
    「誰でもいい」に近いイメージしてそうだけど。
    まず2人きりになれる、好意を持たれて気持ち悪くない&応えられるかもって相手はなかなかいない。

    +81

    -1

  • 99. 匿名 2023/11/28(火) 12:00:31 

    >>93
    横だけどじゃあ相手がしてたんだよ

    +10

    -4

  • 100. 匿名 2023/11/28(火) 12:01:27 

    >>73
    よこ
    「好きでもない人」の中にも種類があって、それなりに好きになれそうな人じゃないと付き合わないと思うよ
    苦痛になりえそうな人なんて最初から対象外だし。

    +95

    -2

  • 101. 匿名 2023/11/28(火) 12:01:56 

    >>21
    世の中奇跡が溢れかえってるのになんで自分にはその奇跡が起きないんだー!!ってことじゃない?
    恋愛弱者なんだとおもう。私もそうだよ〜笑

    +66

    -2

  • 102. 匿名 2023/11/28(火) 12:02:10 

    >>18
    それでか!好きになった人外したことない
    面食いじゃないからハードル低かったのね
    でもスタイルには拘るよw

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2023/11/28(火) 12:03:32 

    >>60
    今までの恋愛毎回お互いに一目惚れなの?

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/28(火) 12:03:55 

    >>1
    私が立てたかと思ったくらい今私が1番考えてる内容のトピだw
    好きな人と付き合って結婚してって凄い奇跡だなと
    世の中奇跡が溢れてるなと思うよ

    +81

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/28(火) 12:06:32 

    >>20
    婚活、お見合い、合コンあたりは「そんなに知らない人」と付き合わないとダメじゃない?顔はわかっても性格は深くはわからないよね。今ならマッチングアプリもそうなのかな?

    付き合ってからだんだん好きになることはあるよ。





    +13

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/28(火) 12:06:33 

    >>3
    うち親子でこれやってるw

    可愛いよなー戦いごっこ

    +288

    -8

  • 107. 匿名 2023/11/28(火) 12:06:35 

    >>3
    がっぷり四つ

    +182

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/28(火) 12:06:54 

    奥手で恋愛経験ゼロの人ほど、相手のこと好きでも全くタイプでなくても「自分のことを好きと言ってくれたから」という理由で付き合って結婚する
    告白された、自分を好きになってくれる人がいるということが自己肯定感を上げることに繋がってる

    +27

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/28(火) 12:07:04 

    >>97
    男はほとんどが下心で反応する感じなんだろうけど
    簡単にやれる女と思われない様にするしかない
    あと相性価値観色々あるし

    +26

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/28(火) 12:07:36 

    >>84
    わたしもいつもそれw
    最終的にそれで結婚した

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/28(火) 12:07:54 

    私はモテないし、チヤホヤされた事もないし、可愛くはないし、人を好きになりにくい。
    でも今まで付き合った人達とは、同じタイミングでお互い気になりだすパターンのみ。
    奇跡だと思う。
    付き合ってくださいお願いします。じゃなくて、そろそろ付き合うか、オレ達!!ってなる。

    +4

    -6

  • 112. 匿名 2023/11/28(火) 12:08:25 

    >>103
    向こうはね。
    旦那とはお互い。

    +4

    -10

  • 113. 匿名 2023/11/28(火) 12:08:50 

    >>6
    上司がいつもこれ言ってる
    「妥協して結婚するなよ〜好きな相手と結婚しろよ〜後悔するな〜君達幸せになれよ〜」って

    何があったんだ、、?と思うけど、お見合い結婚というか親に決められて結婚したらしいということは聞いた。もしかしたら好きな女性がいたのかも

    +126

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/28(火) 12:09:01 

    >>2
    恋愛はその気が大事なんだよね

    +123

    -2

  • 115. 匿名 2023/11/28(火) 12:09:30 

    「私を好きな人が好き」なタイプだと両思いになりやすい。

    +26

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/28(火) 12:09:53 

    >>8
    好き!お願い!告白して!って思える人しか付き合ったことない
    告白されてもたいして好きじゃないからキスしたくないなぁ〜とか思ってしまうわ

    +55

    -9

  • 117. 匿名 2023/11/28(火) 12:10:35 

    >>1
    異性の友達はいるの?
    コミュニケーションが極端に苦手とかじゃなければそのうちできるのでは。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/28(火) 12:11:07 

    >>1
    そりゃ「お互いに一瞬で一目惚れ!」みたいなのは、マンガとかフィクションの世界のもんだよ
    ほとんどの人は、好きになった人に、好きになってもらう努力をしてると思う

    自分の場合、相手が「この人オレのこと好きなのかな?」って思うように、会う回数増やす、会ったら嬉しそうにする、相手の話題に興味を持って色々話す、って感じ(多分めっちゃフツーの事)
    それで避けられたりつまらなそうなら、早めに諦める

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/28(火) 12:11:20 

    めっちゃ主さんの気持ちわかります!
    私も今24歳で最後に両思いになったのは中学の時でした!
    社会人になってからは好きな人すらできなくていいなと思った人からは好かれず(こっちからも積極的にいけない)自分のタイプじゃない人から好かれることも何回かあったのですが、付き合おうとは思わず結局彼氏が一度もできたことないまま今に至ります。
    年齢的にも将来のことを考え始めこのままじゃダメだと思ってますが、中々好きな人もできないので焦ってきました🥲

    +36

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/28(火) 12:12:00 

    >>1
    主が言われて、だんだん好きになるパターン。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/28(火) 12:13:42 

    >>41
    そうなんだよね
    美男美女でも人形みたいな人って、最初はチヤホヤされるけどリアルモテはしないよ

    +71

    -5

  • 122. 匿名 2023/11/28(火) 12:17:48 

    >>1
    女って、10代の頃は「私、好きな人とは必ず両思いになれるの〜♪」って自慢するけど、
    若い女から近寄って来て、股開いて差し出してきて断る男はほとんどいないから当たり前なんだよね。

    +16

    -6

  • 123. 匿名 2023/11/28(火) 12:18:04 

    >>1
    付き合ったことなくて経験もない人って自分の本当のタイプとか許容範囲を分かってなくて理想ばかり高くなってしまうので、好きじゃなくても早めに色んな人とデートしてみたり、付き合ってみることをオススメする
    社会人て色んな人がいるよ。仕事の話聞くのも面白いから合コン行くの楽しかったわ

    +37

    -4

  • 124. 匿名 2023/11/28(火) 12:18:06 

    既婚者の例

    木下優樹菜
    篠田麻里子
    福原愛
    広末涼子
    上原多香子

    独身者の例

    石田ゆり子
    天海祐希
    沢口靖子
    松下由樹

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/28(火) 12:19:34 

    >>120
    セックスしてから相手を好きになる人って結構いるよね〜

    +2

    -8

  • 126. 匿名 2023/11/28(火) 12:20:44 

    最初から「好き」になるのは難しいと思う。相手のいい所やふとした優しさがきっかけで気になる所から始まったりするのではないのかな?

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/28(火) 12:22:19 

    >>1
    付き合う前から両想いは中々無いよね。
    先に好きになった片方が何かしらアピールして自分を気にかけてもらう、この人自分の事好きなのかな?って思って相手を意識し出す、とかさ、何もしてないのに両想いって難しいよ。

    +34

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/28(火) 12:23:17 

    >>13
    恋愛かはまだ分からないけど良い人だし楽しいし…とか入口はそんなもんだったりするかな
    わーあの人良いな~付き合いた〜いってなることが無いわけじゃないけど、毎回付き合う前から一人で盛り上がってキャー好きって感じのお付き合いばかりではないかも

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/28(火) 12:23:43 

    好きな人がいないなら
    別に今悩まなくてもいいんじゃない?

    恋愛したい結婚したいと目標があるなら別だけど
    「なんで皆は当たり前の様に両思いに…」
    友達や身近な人が付き合いだしたりすると急に焦りだして自分の恋愛遍歴や人生経験と比較したがる人がいるけど経験しないと始まらないんだから聞いても仕方ないじゃん余計焦るだけだよ、と思う

    今悩んだ所で現状変わらないだろうし好きな人ができた時か相手から誘われた時にどう行動するべきかその時に悩んだり相談したらいいよ

    共感してくれる人達との交流して心穏やかになれるといいけど、世の中には恋愛のない人生の人もいるし視野広げて生きた方が精神的に楽だと思う

    +24

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/28(火) 12:24:03 

    >>24
    わかる。そもそも親しくないと好きにならない。遠くから眺めたりたまに会話して好きとかない。

    +74

    -3

  • 131. 匿名 2023/11/28(火) 12:24:24 

    わたし25歳で彼氏ができたことありません…
    というか男性とまともに接したこともありません…
    ハードルが多すぎて、そしてこんなわたしを好きになってくれる人なんているのか、結婚できない側なんじゃないか、と鬱々としています…

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/28(火) 12:24:24 

    >>85
    まだ若いのかな?
    あのね本当にそんな事無いんだよ
    正直「その見た目で?」みたいな人が男とっかえひっかえしてたりモテてたりするんだよ
    容姿じゃなくて男の懐に入るのが上手いのかなって思う

    +68

    -4

  • 133. 匿名 2023/11/28(火) 12:24:44 

    私がいいなと思った人には振り向かれず、私をいいと思ってくれる人に振り向けず。
    両方好きで付き合えるって本当奇跡だと思う。
    お互い、いいかもと思って付き合えたこともないからマジ無理ゲー

    +28

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/28(火) 12:25:47 

    >>1
    いいなと思う人は彼女いるしね。無理だよ

    +15

    -2

  • 135. 匿名 2023/11/28(火) 12:25:56 

    数打ってるか、自分も好きで相手も好きになってくれる確率高い人を探してる、
    さらに、その人に好きになって貰えそうなアプローチして確立高めて、告白して貰える雰囲気作ったり色々やってる

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/28(火) 12:26:09 

    >>12
    でも相手が既婚者だとどうにもならない

    +4

    -22

  • 137. 匿名 2023/11/28(火) 12:26:34 

    >>4
    え、41は?

    +2

    -10

  • 138. 匿名 2023/11/28(火) 12:26:51 

    >>10
    その人ちゃんと独身なの?

    +1

    -11

  • 139. 匿名 2023/11/28(火) 12:27:05 

    すごく大好きな人がいてその人に振り向いてもらえないけど、猛烈にアタックされた人がまぁまぁ悪くなければ手が届かない人を忘れる為にも!と思って付き合ってる人もいると思う。
    必ずしも大本命じゃなくても。
    その一人にこだわり過ぎると恋愛経験増えないし時間も過ぎていく。

    +27

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/28(火) 12:27:42 

    >>131
    自分でハードルあげてない?
    アプリやってみたらええやん

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2023/11/28(火) 12:27:56 

    >>2
    まあまあの人ならお試しデート、雰囲気いい感じなら一度付き合ってみようってスタンスかな?
    ハードル低めで楽しく恋愛経験積む感じ

    +122

    -2

  • 142. 匿名 2023/11/28(火) 12:28:40 

    >>3
    動物の愛情に比べたら人間の愛情なんてクソみたいなもんだ。

    +231

    -20

  • 143. 匿名 2023/11/28(火) 12:28:47 

    >>100
    とりあえず付き合ってみるのは、元々人として好印象な人とかだよね。
    付き合うのを想像して嫌じゃないと思える人

    +56

    -3

  • 144. 匿名 2023/11/28(火) 12:29:15 

    >>60
    相手が既婚者だと意味なくない?

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2023/11/28(火) 12:29:30 

    >>123
    私ほんとこの文章のとおりだった
    さすがにいきなり付き合うはハードル高いかもだから、とりあえずいろんな人と話してみるのは本当大事と思う
    私はいろいろ会ってみて、理想がわかったというよりは「どうやっても無理な人」がわかった、元コメの許容範囲ってやつだと思う
    文章にしたら嫌な感じだけど、本人目の前にいるのにその人のことをヒソヒソ話すとか、自慢話多いとか、ほぼ初対面なのに愚痴ばっかりとか、他の人はほぼガン無視で気に入った人にだけ愛想いいとか、人として付き合いたくないなっていう許容範囲
    ごく当たり前のことだけど、自分に自信がなくなってる時に少し言動が優しかったりスペック良かったりすると判断の目が曇るんだなと気づいた

    +31

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/28(火) 12:30:35 

    >>132
    世の中結婚してる人も可愛くなくても格好良くなくても皆結婚してるもんね
    美男美女カップルなんて芸能人ぐらいで、子が就学して周り見回したらわかるよね
    見た目ダメだからとか思う必要ない
    自分を好きと思う人は誰かしらいる

    +62

    -1

  • 147. 匿名 2023/11/28(火) 12:30:48 

    >>127
    そうなの?勝手に好きになってこない?美人の場合。
    私はブスだけど友達はそうだったよ。
    ちなみにブスの場合はどうやって両思いになっていくの?

    +10

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/28(火) 12:31:01 

    >>11
    男は会ったその日から恋愛対象かそうでないかがハッキリ分かれるらしい。
    女は一部の高身長イケメンとか以外は、外見が多少好みでもいきなり恋愛対象にはならない。
    内面とかも見た上で徐々に好きになる。

    男女で恋愛感情が芽生えるタイミングは違う。

    +149

    -11

  • 149. 匿名 2023/11/28(火) 12:32:41 

    >>134
    男女問わずそうだけど、恋人いる人ってその満足感や充実感から精神的にゆとりがあるんだよね。
    異性にがっついてないと言うか。

    それを魅力と感じてしまうらしい。

    +17

    -2

  • 150. 匿名 2023/11/28(火) 12:32:58 

    >>3
    がぶり寄り?琴奨菊かよ!

    +99

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/28(火) 12:34:06 

    >>1
    【恋愛】何で皆当たり前のように両想いになって付き合えるの?

    +5

    -6

  • 152. 匿名 2023/11/28(火) 12:34:09 

    >>127
    顔がドタイプ同士じゃないと難しいよ
    若い男なんて性欲強いから、タイプじゃない女でも寄ってきたら誰でもヤるし、それを女の方が付き合ったって思い込んでるだけで。。

    +17

    -1

  • 153. 匿名 2023/11/28(火) 12:34:10 

    >>143
    ですよね
    好きって言われたら誰でもいいんだと勘違いしてる人いますね

    +55

    -1

  • 154. 匿名 2023/11/28(火) 12:34:36 

    >>52
    その女の外見が恋愛対象内であればね。

    +49

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/28(火) 12:35:14 

    >>1
    私もそうだったよ!
    学生時代、一度も恋をしたことがない
    社会にでてからも女性ばかりの職場で出逢いもなかったし男性への恋愛感情とか全くわからないまま
    でも26歳で婚活して【この人となら一生一緒にいても毎日楽しく過ごせそうだな】と思える人と出逢ったから結婚した
    結局 恋愛感情は今でもよくわからないしリアルでの【恋のトキメキ/高揚感】は経験したことない
    それでも一緒にいて落ち着く人がいれば結婚できるし、人として好きと思える相手ならセックスも苦痛ではないよ
    まぁ子供産まれてからはレスになったけどw

    ちなみに私は二次元が好きで乙女ゲームでは普通にときめいてる

    +23

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/28(火) 12:35:15 

    >>1
    いいかもと思う人を見ている
    見られると目が合うから意識して、知りたくなる

    相手も好意を持ってくれる人には親切にしたいから、とりあえずデートはしようかと考える

    デートが楽しければまた会ってその繰り返しが、好きになってる

    合う人数を増やせば確率もあがる

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/28(火) 12:35:46 

    男女問わず、自分からアプローチするほどじゃないけど、アプローチされたら付き合うみたいなことある。

    +16

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/28(火) 12:37:42 

    秀でたルックスではなくても諦めないで!
    単純接触効果は偉大なり

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/28(火) 12:38:24 

    最初恋愛するつもりはなく、交流するうちに好きになったってパターンが多いんじゃ?

    女が最初から恋愛感情抱く男なんてイケメンやハイスペックだし、そんな子は若くて可愛くてスタイル良い子が掻っ攫ってる。

    直感で恋愛対象じゃないって言って切ってたらそりゃ彼氏できないよ。

    +28

    -1

  • 160. 匿名 2023/11/28(火) 12:38:56 

    出会いに気付いてないだけじゃ無い?
    一人暮らしとかだとハードル下がると思う

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/28(火) 12:39:12 

    >>11
    私は典型的にこのタイプ
    女性目線の歌詞によくある「一目見たその時から~」や「初めてあった瞬間に~」って言葉に全然共感できない

    +83

    -4

  • 162. 匿名 2023/11/28(火) 12:39:36 

    >>144
    既婚者がなぜ出てくる?意味不明。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/28(火) 12:40:12 

    最初から両想いのカップルなんてそんなに多くないのでは。
    好き好き言われて軽い気持ちで付き合い始めたり、そもそも告白もなく居心地が良いからズルズルと一緒にいるだけのカップルも多い。

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/28(火) 12:41:09 

    >>41
    どんな人間関係も自分から行動しないとね

    +33

    -1

  • 165. 匿名 2023/11/28(火) 12:41:23 

    >>149
    いや、いてもがっついてる人はいるけど。
    全く魅力ない既婚者もいるし。
    自分がこれだと思ったイケメンはみんないる

    +7

    -1

  • 166. 匿名 2023/11/28(火) 12:41:27 

    >>162
    ほんまそれ
    不倫したいのかな?

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/28(火) 12:41:41 

    >>2
    これ
    当たり前に〜って羨んでる人は行動すらしない人がいる
    両思いにならない場合も大いにあるけど、まずは行動しなきゃ始まらない

    +137

    -1

  • 168. 匿名 2023/11/28(火) 12:42:12 

    >>149
    それ系のYouTubeみ漁ったけどこれはよく聞くw
    ガツガツしすぎない方がええらしいな

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/28(火) 12:42:17 

    >>11
    だんだん好きになることなんてないけど

    +18

    -18

  • 170. 匿名 2023/11/28(火) 12:42:53 

    男は女にアプローチされれば、ストライクゾーンなら付き合うよ。
    しかもストライクゾーンは女より広い。
    極端に言えば女なら誰でもいい。
    それが男。
    いったもん勝ち、早いもん勝ち、それが恋愛。

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/28(火) 12:43:11 

    >>152
    本当にやる?
    寄ったら寄ったで彼女いるんで!とか言いそうじゃない?

    +3

    -7

  • 172. 匿名 2023/11/28(火) 12:43:33 

    >>157
    それはない

    +1

    -4

  • 173. 匿名 2023/11/28(火) 12:44:06 

    >>163
    若い子におおい

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/28(火) 12:44:29 

    >>162
    だってみんな既婚者じゃん
    28以降になれば

    +6

    -4

  • 175. 匿名 2023/11/28(火) 12:45:05 

    >>168
    自分に執着する異性→余裕がない→他に異性がいない→モテない→価値が低い

    って映るらしい。
    余裕がある人は優秀な遺伝子があると錯覚してしまう。

    恋愛に興味ない時に限ってモテたり、何とも思ってない人に限って好意を寄せられたりするのもそれが理由。

    +17

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/28(火) 12:45:11 

    >>170
    そうかな?多分無理だと思う

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/28(火) 12:45:53 

    >>158
    どうやって何回も会うの?約束できなかったら会えないよ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/28(火) 12:46:10 

    >>158
    たくさん誘われれば誘われるほど嫌になるけど

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2023/11/28(火) 12:46:42 

    >>8
    わかる。それで付き合ってみて結婚までしたんだけど、結構幸せだわ。

    +57

    -5

  • 180. 匿名 2023/11/28(火) 12:46:45 

    >>170
    ストライクゾーンが広いとか、女なら誰でも良いって言うのは、あくまでヤレればの話だよ。

    結婚を前提とした真剣交際とか、付き合ったことが公になるレベルでは、男性も女を選ぶ。

    婚活で恋愛経験はあるけど結婚できない女がいるのもそのせい。

    +23

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/28(火) 12:47:17 

    >>174
    あ、私旦那と22で出会ってるんでw

    +0

    -7

  • 182. 匿名 2023/11/28(火) 12:47:18 

    >>175
    どんなに岩井がそのテク使っても好きにならないしディーン藤岡がガツガツきても嫌にならないけどな

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/28(火) 12:47:39 

    >>131
    一人で悩んでて彼氏出来るなら皆そうするけど、そうならないから自分から努力して話し掛けに行くんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/28(火) 12:48:15 

    >>181
    お前の話はしらんわ
    28以降の話じゃ

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/28(火) 12:48:17 

    >>1
    奇跡ってものは自分でつくるもの
    出会いを求めて行動したり、おしゃれしたり、メイクを学んだりと男女問わず努力してるはず。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/28(火) 12:48:51 

    >>185
    努力してもできない場合は?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/28(火) 12:48:57 

    >>159
    >最初恋愛するつもりはなく、交流するうちに好きになったってパターンが多いんじゃ?

    そうそう
    遊び仲間の1人と特に気が合って個人同士で遊ぶようになって、気がついたら相思相愛で7年付き合って結婚した
    私がやりたいことあって結婚待ってもらった

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/28(火) 12:49:02 

    >>1
    私もそう思う、、
    人と仲良くなることさえできないのに、なんで普通の人たちは、あんなにも簡単に一瞬で仲良くなれるんだろう、、

    昨日も目の当たりにした、、

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/28(火) 12:49:19 

    自分のことを好きな人を好きになるから

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/28(火) 12:49:35 

    >>188
    具体的に?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/28(火) 12:50:05 

    >>183
    話しかけても独身がいないし

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/28(火) 12:50:13 

    会社に赴任してきた人がイケメンで、ラインのやり取りして、食事に誘われるようになったよ
    女性多めの職場だから出会いなんてないと思ってたけど、いつ出会いが転がってくるかわからんなって思った

    +18

    -1

  • 193. 匿名 2023/11/28(火) 12:50:17 

    >>1
    私もだけど、心の壁が高めだといいなあとか気が合うなあとなるのは難しい
    合う人は少なくて当たり前だと思ってとにかく出会いの数を増やすしかないよ

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/28(火) 12:50:38 

    >>189
    誰にも好かれない場合は?

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/28(火) 12:50:54 

    >>1
    学生時代から毎回自分からアプローチしてほぼ振られた
    このエピが示す通り私はモテないし顔も可愛いわけではない
    一回だけ話したこともない学校の男子と両思いだったと言う奇跡が起きたことはある、未だに謎で好みって人それぞれだと思った
    大学に入ってからは好き好きアピして相手に手を出してもらって付き合った
    相手にされないことももちろんあり

    黙っててもモテない人は自分から動いて努力するしかない

    +17

    -1

  • 196. 匿名 2023/11/28(火) 12:51:16 

    そもそも、同じ日本人で同年代で同じ学校や職場で、という共通点が奇跡的なので、その中からであれば恋愛感情持てる相手ってたくさんいるんじゃない。
    ましてや相手から好きと言われたら好きになっちゃうでしょ。

    +4

    -1

  • 197. 匿名 2023/11/28(火) 12:51:21 

    >>1
    「大好き!!!」な人と付き合ってきたわけじゃない
    いい人だな、感じいい人だな、知的でいいな、おもしろい人だな、癒されるなって好感持った人達と付き合うことになった
    わたしは、好きになるスピードが遅くて、付き合って関係深まったら好きが高まる性質だから、これでいいと思ってる
    生理的に嫌いとか、合わなすぎる以外なら付き合ってみる

    +20

    -1

  • 198. 匿名 2023/11/28(火) 12:51:24 

    >>170
    ストライクゾーンならってとこがポイントだね

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/28(火) 12:51:25 

    >>192
    他にも女いるかもしれないし

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/28(火) 12:52:02 

    >>174
    あーたしかに…意外とみんな結婚早いよね
    晩婚なのかと思いきや!

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2023/11/28(火) 12:52:03 

    >>193
    マッチングで180人と会いましたがいい人いませんでした

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2023/11/28(火) 12:52:09 

    >>1
    凄いわかります!そう思ってます。私もずっと彼氏が出来なくて、紹介してもらっても進展はなく、数ヵ月後に相手のラインのアイコンが女の子との後ろの2ショットになってまた数ヵ月には結婚式のアイコンになっていたことがありました。
    こういうのが結構あります。

    +8

    -1

  • 203. 匿名 2023/11/28(火) 12:52:10 

    一目惚れした人と付き合えた経験は遠い昔の一度だけだなー…7年続いたけど、今でも出会った瞬間の世界がキラキラ!みたいな衝撃は覚えてるし(それまでは好きって何って感じだった)、若かったから勢いと周りの応援もあってデート重ねて付き合う事が出来た。毎回うきうきしてた笑
    その後はデートして告白されたらとりあえず付き合ってたけど(年齢的に…笑)、脳内は冷静で温度差を理由に振られる事もよくあった。もはやあれって奇跡だったんだなあ、もっと一日一日を噛み締めとけばよかったぜと思う。

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/28(火) 12:52:55 

    >>2
    夫婦でもそうだよね。温度差がある気がする。でも、そっちのほうがうまくいくと思う。もちろん、モラハラ DV野郎に固執するのはよくないので例外もあるけど

    +67

    -1

  • 205. 匿名 2023/11/28(火) 12:52:59 

    >>199
    それはそれで、人生のお勉強よw
    次いこ

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/28(火) 12:54:41 

    >>182
    なんで極端な例出すんや

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/28(火) 12:54:43 

    >>205
    ずっと勉強してるからそろそろ本番ほしいな
    独身で28以上に出会えない

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/28(火) 12:54:45 

    >>186
    あなたがどんな人なのかわからないからなんとも言えないけど、もしかしたら、その努力が違った方向にいってる可能性があるかも。
    出会いを求めて変なとこいったり、メイクやファッションがイマイチだったりなど。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/28(火) 12:56:00 

    >>182
    ところで岩井ってだれ

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/28(火) 12:56:23 

    >>206
    でもそうじゃない?
    ジャニーズにグイグイこられても付き合いたくない。
    私はディーン藤岡、杉野遥亮、山崎賢人しか受け付けない。むしろ後者が余裕あるそぶりしてきたら嫌いになる。イケメンなのに余裕のない人が可愛い

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2023/11/28(火) 12:56:27 

    >>87
    モテない人って理想高いから上手くいかないってのもよく言うよね。
    最初に考えるべき自分に魅力がないということは考えたくないんだろうか

    +15

    -1

  • 212. 匿名 2023/11/28(火) 12:56:58 

    >>208
    ちゃんとしてますよ。年齢のせいです

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2023/11/28(火) 12:57:19 

    >>209
    ハライチの

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/28(火) 12:57:26 

    >>201
    ゴミ箱漁っても残飯しかないのよ。腹壊すよ

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/28(火) 12:57:50 

    >>191
    まともに接した事無いなら既婚者相手に恋愛する訳ではなく日常会話して経験値積めばいいじゃない?
    何もしないで独身者現れるの待ってて会話スキル無いまま勝負するの?

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/28(火) 12:57:56 

    >>1
    年齢も状況も全く同じでびっくりしています…

    私の場合はですが学生時代に異性からのいじめが原因でそもそも恋愛感情を持てなくなってしまった、でもかと言って同性愛者でもないという悩みがあって

    周りの友人からもとりあえず付き合ってみたら?とかいい人紹介しようか?など言われても恐怖心が勝ってしまいなかなか一歩が踏み出せません…

    +12

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/28(火) 12:58:04 

    >>211
    それでブサイクばかり寄ってくる美人さんっているよね
    可哀想に

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/28(火) 12:58:27 

    >>214
    じゃあどこ?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/28(火) 12:58:51 

    >>184
    こっちこそ28以降とかしらん。

    +0

    -4

  • 220. 匿名 2023/11/28(火) 12:59:25 

    >>213
    あー

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/28(火) 12:59:51 

    >>215
    わざわざ練習しなくちゃいけないほどコミュ力ないことはない
    そもそも兄弟に男性も多いし、男ならしてないわけではなく出会いがない

    +2

    -2

  • 222. 匿名 2023/11/28(火) 13:00:19 

    >>212
    年齢のせいにしたらあかんよ
    40でもそれ以降でも結婚する人いるよね?

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/28(火) 13:00:30 

    >>1
    容姿が悪くコミュ障なら難しいよそりゃ

    +0

    -5

  • 224. 匿名 2023/11/28(火) 13:00:32 

    >>218
    私の場合は職場でしたよ。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/28(火) 13:00:44 

    >>212
    努力してもできない場合の答えが自分の中で出てるってことね。
    年齢か…
    年齢がいくつかわからないけど、そうなんだね。

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2023/11/28(火) 13:00:56 

    >>222
    まれ

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/28(火) 13:01:14 

    >>210
    まぁイケメンならそりゃいいけどね。世の中ほとんど普通の人だしなぁ

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/28(火) 13:01:22 

    >>136
    え、既婚者は最初から対象外だよ普通は

    +37

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/28(火) 13:01:45 

    >>72
    男は好きと言う感情とは別にヤリタイって欲求があるからね。
    要は性欲。

    女の場合、単に身体目的なのか女として好かれてるのかってのを見極める必要がある。

    男の恋愛経験アリは彼女を作る過程で失敗を乗り越えて、タフになったり成長したりするけど。
    女は受け身でも恋愛できる分、経験あっても成長してるとは限らないんだよね。

    +19

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/28(火) 13:01:50 

    >>221
    友達繋がりとかなんでもあるじゃない
    コミュ力あるなら

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2023/11/28(火) 13:02:27 

    >>225
    正直年齢以外の魅力だけで見たらそれなりだと思うけど、男はそんなの見てないし難しと思う。
    年齢より中身重視の人がいればいいけど、若い女の子もすごーく中身がないみたいな人には勝てるだろうけど、普通の子だとそっち選ぶ人が多いだろうね。

    +0

    -2

  • 232. 匿名 2023/11/28(火) 13:03:01 

    >>199
    ネガティブ思考よくないし、かもしれない、だけで悲観するのはどうなん

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/28(火) 13:03:04 

    >>171
    10代の女が好き好き言ってきたら10代の男でもその気になってくるよ

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/28(火) 13:03:47 

    コミュ力は鍛えられるよ
    介護して、おばさんいっぱいの工場で働いてたら免疫ついたもん

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/28(火) 13:04:47 

    >>2
    私これ
    告白してきた人としか付き合ったことない
    でも5人と付き合ってちゃんと結婚したよ
    一人当たりちゃんと2、3年は付き合ってるよ
    なんだろう。恋愛体質じゃないけどそこまで孤高でいるつもりもないって感じ

    +77

    -12

  • 236. 匿名 2023/11/28(火) 13:04:59 

    >>224
    職場は女性が多くて数少ないアラサーもみんな既婚です。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/28(火) 13:05:00 

    恋愛も人間関係だからコミュ力大事よね

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/28(火) 13:05:29 

    >>223
    それでも出会いがあればできるよ!

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/28(火) 13:06:18 

    私デートはサイゼリヤでもいいし、相手に尽くすけど彼氏できないよ。どうしらいいかわからない

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/28(火) 13:06:19 

    インスタでつながってすぐ付き合っちゃう子とかいるよね。ハードル低すぎる。

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/28(火) 13:06:42 

    >>234
    おんなじゃん

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/28(火) 13:06:46 

    >>210
    芸能人ばっか出されても知らんしw

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/28(火) 13:07:11 

    >>233
    10代にホイホイついていく男はいい男ではないので

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/28(火) 13:07:43 

    >>240
    しかも彼氏いても浮気しまくりだからなー
    男もだけど

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/28(火) 13:08:22 

    >>244
    そもそも付き合いたいほどのイケメンもいないのによくチビ男と遊ぶわーって思っちゃう。
    美的感覚がやばい気がする

    +3

    -4

  • 246. 匿名 2023/11/28(火) 13:09:24 

    芸能人ですら魅力的な男も女も一部しかいないし。三浦翔平とかと結婚できるくらい鈍感なら幸せになるかも

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2023/11/28(火) 13:09:51 

    >>237
    見た目もだよ

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/28(火) 13:11:30 

    23歳だったら自分磨き頑張っていい男見つけなされ

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2023/11/28(火) 13:12:20 

    >>248
    アラフォーの場合は?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/28(火) 13:12:56 

    いいかも、って人にとりあえず連絡先聞いてみて、そこから発展するパターンが多かったよ。
    もし向こうもこっちに興味があれば、自然と仲良くなってく。

    そういうきっかけ無しで、突然両思いになるのってなかなか難しいと思う。

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/28(火) 13:13:22 

    >>28
    若い頃、ありました。私が一目惚れした相手も後から一目惚れだったと聞きました。ビックリしましたが良い思い出です。確率はどうなんでしょうかね?

    +10

    -5

  • 252. 匿名 2023/11/28(火) 13:14:59 

    >>62
    お互いに一目惚れとかでもない限りみんなそんな感じだよね。
    学校で同じクラスになったとかバイト先や会社でよく一緒になるうちになんとなくとかさ。

    +64

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/28(火) 13:15:17 

    好きになりそうかもー!で付き合ったけどやっぱり面倒になって2ヶ月くらいで別れて
    22までに20人と付き合ったよ
    3人くらいはむちゃくちゃタイプで好きな人もいたけど
    あとは雰囲気だったりで付き合った 
    経験だけは増えたから、1番身体が合って顔もタイプの人と結婚したよ

    何にも動かないより、少しでも良いな!って思ったら行動したら良いと思う
    傷付いても全て経験になるし、人生楽しんだもん勝ちだと思う!

    +6

    -3

  • 254. 匿名 2023/11/28(火) 13:15:46 

    >>157
    よく言うのは天秤が釣り合うかどうか

    こちらがメイクや服にお金をかけた分は、相手にも払ってほしくなる

    それがお金になるか、ルックスや会話術になるかは自分で考えるしかない

    +2

    -4

  • 255. 匿名 2023/11/28(火) 13:15:56 

    >>1

    本当に両思い奇跡だと思います。
    でもデート誘われたら行ったり飲み会行ったり若いうちに色々、経験していくと相手から好きだと言われ、この人ならと思ったりしてくる。
    付き合ってダメなら直ぐ次。
    主さんも、好きな人が絶対、出来て付き合えますよ。

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2023/11/28(火) 13:17:26 

    >>28
    よくある事なんじゃない?
    お互いないものを求めて惹かれ合うんだから

    +23

    -3

  • 257. 匿名 2023/11/28(火) 13:17:44 

    >>251
    アラフォーの場合?

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/28(火) 13:18:06 

    >>236
    なら習い事などしてみる

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/28(火) 13:18:22 

    >>254
    なんかめんどくさい人だな
    天秤になんてかける?

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/28(火) 13:18:25 

    >>28
    当たり前の感覚

    +11

    -2

  • 261. 匿名 2023/11/28(火) 13:18:35 

    友達同士でもあるじゃないですか
    最初からこの人とは気が合いそうだな、っていう予感
    それが異性だってだけ

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/28(火) 13:18:58 

    >>236
    紹介してもらう!ご主人達の職場の後輩とか

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/28(火) 13:19:14 

    >>253
    浮気されるかも

    +2

    -2

  • 264. 匿名 2023/11/28(火) 13:19:36 

    >>261
    本当これ!
    男とか女とか関係ないよね
    友人関係もそうだと思う

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/28(火) 13:19:56 

    >>249
    ドンマイw

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2023/11/28(火) 13:20:01 

    >>258
    英会話、料理教室、山岳、フットサルなどに手を出してみましたが皆さん年齢層が若くて無理でした

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/28(火) 13:20:23 

    >>261
    ないかな〜

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/28(火) 13:20:51 

    >>263
    されたらされたで考えたら良いだけじゃない?
    絶対浮気しなさそうな人と結婚しても絶対浮気されない保証なんてないんだし

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2023/11/28(火) 13:21:05 

    職場の人に、8年前の入社した時からこんな綺麗な人がいるんだとずっと気になっていたと言われました
    私もずーっとかっこいいなと思っていたからもっと早く言って欲しかった!!でもあの時もあんな時も可愛いって思ってくれてたんだなって思うだけでドキドキする。

    +27

    -1

  • 270. 匿名 2023/11/28(火) 13:21:38 

    >>267
    友達どうやって作ってるの?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/28(火) 13:21:43 

    >>241
    男もいなくはないよ

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/28(火) 13:21:59 

    >>28
    何度かそういうことあったけど付き合ってるうちに落ち着いてくる。
    逆に顔は別に好みじゃないのに付き合ったら燃え上がることあった。
    どっちも相手から好き好きって感じで追いかけられると何か面倒になって冷めてくる。

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/28(火) 13:22:00 

    >>264
    わかるー

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/28(火) 13:22:05 

    >>249
    わからないけど美人なら外国行きな

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/28(火) 13:22:06 

    >>269
    嘘っぽいな

    +0

    -7

  • 276. 匿名 2023/11/28(火) 13:22:52 

    >>274
    美人ではないし背が低いので海外受けしなさそう。
    それに海外でどうやって生活するの?それが難しい。英語も話せないし。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/28(火) 13:23:44 

    >>275
    嘘でも良いじゃん、褒めてくれてるんだし
    でもなかなか嘘でも言えないよ、舞い上がってないと言えないと思う
    よこだけど

    +11

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/28(火) 13:24:14 

    自分を好きって言ってきた人を受け入れる女が多いのがいちばんあるあるかな。

    男は選びたい側だから好かれると逃げる奴が多い。


    だから女でそれができない人が彼氏や結婚は縁遠くなる
    嫌な風潮だよ

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2023/11/28(火) 13:24:39 

    >>266
    はい、じゃあもう諦めて下さい。手遅れで御座います。

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2023/11/28(火) 13:24:55 

    >>263
    もう誰とも付き合えないw
    かもかも言ってたらさ

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/28(火) 13:25:47 

    >>275
    嘘かな!?笑
    確かに私も同じタイミングでバチっと目があったの覚えてるんだよね。
    最近初めて同じ部署になってそのことを言われました。
    会社の人には言っていないけど長く付き合っている彼氏がいるので今後どうとかはないけど久しぶりにときめいちゃったなぁ

    +3

    -4

  • 282. 匿名 2023/11/28(火) 13:25:56 

    >>269
    私も『綺麗だし、可愛いですね』って言ってくれた人いてお世辞でも嬉しかった!笑

    +12

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/28(火) 13:26:10 

    >>201
    ちゃんと見てなかったんじゃない?
    必ず良いところも悪いところもあるのが人間だし
    180人もいたらDNAが反応する人が絶対にいたはず
    あなたが気付いてないだけで

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/28(火) 13:26:42 

    >>280
    だよね

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/28(火) 13:26:43 

    >>3
    こんな可愛らしいハグはなかなかない🥰

    +329

    -1

  • 286. 匿名 2023/11/28(火) 13:27:10 

    23なら若いってここでは言われるけど、その歳で恋愛の仕方わからないなら結構大変かも
    高校生だって恋はするし

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/28(火) 13:28:40 

    >>233
    良いじゃん、やっても
    お互い何もマイナスにはならない
    貢げ!とかなら別だけど

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/28(火) 13:29:21 

    トピタイで釣られてきたけど、なんだ23歳か、、
    全然これから出逢いあるし今がボーナスタイムやんけ

    +10

    -1

  • 289. 匿名 2023/11/28(火) 13:29:29 

    >>15
    どうやって伝えてる?言葉?行動?

    +9

    -2

  • 290. 匿名 2023/11/28(火) 13:29:47 

    >>282
    それだけで気になる存在になっちゃうよね笑
    私は、私のこと好きな人からいつも選んでるなぁ。
    自分のこと好きな男性にときめくんだよね。いくら格好良くても自分に好意がなければ恋愛感情は湧かない

    +23

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/28(火) 13:29:59 

    >>2
    これ
    好きと言ってくれた人の中から、好ましい(嫌な点がすぐに思いつかない)人をより知るようにしてる
    そのうちに好きになっていくだけ

    +98

    -3

  • 292. 匿名 2023/11/28(火) 13:30:43 

    >>218
    行きつけの飲み屋を作る、普段行かないようなところに行く、いつも行ってる美容院とは違うとこに行く
    行動パターンを変えてみる

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/28(火) 13:31:44 

    >>290
    わかるわー!あなたとは気が合いそうw

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/28(火) 13:31:52 

    告白されたら好きになるもんなの?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/28(火) 13:33:14 

    >>275
    なんで?
    たまにある話だと思うけど

    +0

    -1

  • 296. 匿名 2023/11/28(火) 13:35:21 

    >>8
    少ないってことは無いんじゃない?
    自分は好きな人としか付き合ったこと無いけど。

    +7

    -4

  • 297. 匿名 2023/11/28(火) 13:36:17 

    >>5
    そうだよ、そのうちたぶんきっと絶対おそらく

    +30

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/28(火) 13:37:28 

    >>30
    いいなと思った人は好きになってくれるから
    自分イケてると思ってる時期もあったと
    中島美嘉が昔、写真集の中で言ってたな

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/28(火) 13:38:01 

    >>294
    自分のタイプの範囲内の人に限る

    異性として見られる範囲なら告白されて意識し出す場合もある

    だけど変に勘違いされてストーカー化されても困るからまず断る

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/28(火) 13:38:12 

    >>1
    主の場合はそもそも好きになることが少なそうだから、恋愛以前の問題っぽいけどねー
    そりゃ10年好きな人居ないなら10年付き合えないよ

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/28(火) 13:38:22 

    >>8
    ないよ

    +4

    -6

  • 302. 匿名 2023/11/28(火) 13:38:27 

    >>24
    優れた才能だと思う

    +28

    -1

  • 303. 匿名 2023/11/28(火) 13:40:54 

    >>278
    風潮とは違う気がするし、男女問わず性格があるから男は女は〜で括れないよ

    そんな思い込みばっかり強いから恋愛できないんだと思う

    目の前にいる人とまともにコミュニケーションできて好きと思えて、タイミングが合うかどうかだけ

    人付き合いが多い人ほどその確率が増える、それだけ

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2023/11/28(火) 13:41:55 

    中学生の時、男子からいじめにあっていた過去から、
    経験ナシが大人になっていきなりどタイプが
    迫ってきた日にゃ色々頭の中こんがらがるよw

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/28(火) 13:42:04 

    >>253
    好きじゃない人と付き合うなんて楽しくないじゃん苦行だよ
    女友達なら楽しいけどね

    +17

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/28(火) 13:42:50 

    正直、多くの人は妥協してると思う

    例えば、もうそろそろ歳だし、子供も欲しいし、悪い人じゃないから、まあ、この人でいっかみたいな感じで結婚するんじゃない?って

    そうじゃなきゃ、都合よく、適齢期に結婚なんかできないと思う

    +25

    -1

  • 307. 匿名 2023/11/28(火) 13:43:42 

    >>289
    全部じゃない?横からですが

    +17

    -1

  • 308. 匿名 2023/11/28(火) 13:44:20 

    >>11

    自分は初見タイプじゃない男は、情が沸くかなと思っても
    やっぱりボーダーラインは越えられなかった。

    女にも第一印象でってのはあると思う。

    +106

    -2

  • 309. 匿名 2023/11/28(火) 13:44:42 

    >>253
    トピタイの通りに当たり前のように付き合える人はそんな感じよね。
    わざわざ皮肉や否定コメ書いてる人はコミュ障なのか、白馬の王子様が理想の人かな。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/28(火) 13:46:08 

    この問題、人によって難易度の差って
    表面で見える以上に物凄くあると思う。

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2023/11/28(火) 13:46:32 

    >>306
    モテる魅力的な人なんてそうそう居ないから、まぁ大多数はそうだろうね。

    でも、モテない人間ほどモテてる人の恋愛経験を想像して余計にハードル高くなってるんだろうな。

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/28(火) 13:48:05 

    >>15

    いや、貴女が単なる容姿に恵まれているだけ。

    「好きになった人とは十中八九両思い」
    そのセリフでわかるわ。

    +162

    -6

  • 313. 匿名 2023/11/28(火) 13:48:36 

    >>295
    8年はちょっと

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/28(火) 13:48:54 

    >>279
    よこ
    最低だね

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/11/28(火) 13:49:12 

    >>75
    妥協なんだから女側もそうなんだろ
    なんで女には性欲ないと思い込んでるの?

    +3

    -9

  • 316. 匿名 2023/11/28(火) 13:50:11 

    >>259
    みんな考えてる

    そもそも恋愛は面倒なんだよ
    それでも楽しいとか何かしらメリットないと遊べない
    わかりやすい例えが天秤でかけたお金って話

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/11/28(火) 13:50:50 

    >>296
    >>301
    自分はそうじゃなくとも、周りや友達にはいない?

    +2

    -5

  • 318. 匿名 2023/11/28(火) 13:51:05 

    片方が好きになって尽くす
    相手も好意を持ってくれて悪い気はしない、異性としてみられてるという意識でこっちも異性としてみる、この人といると居心地いいかもで付き合い出す
    デートして手を繋いだり、キスしてるうちに両思いになるってパターンが多いと思う

    お互い両思いではじまるって学生くらいじゃない?
    大体は片方のアプローチを受け入れてはじまるのでは?
    特に女性は男性に愛されてるなぁと思って相手を好きになる人多いしそれが幸せになれるパターン

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/28(火) 13:51:54 

    >>302
    どこが?当たり前じゃない?

    +0

    -2

  • 320. 匿名 2023/11/28(火) 13:52:36 

    >>306
    こういう人が職場で本気不倫する奴だよ
    再婚とかして

    +6

    -1

  • 321. 匿名 2023/11/28(火) 13:52:43 

    >>254
    相手も服やアイテムにお金をかけてる場合はどうなるの?

    イーブンで引き分け?

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/28(火) 13:53:07 

    >>312
    私も。でも独身が減ってきた

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/28(火) 13:53:36 

    >>50
    でも、努力っていうのも、なんか違和感あるんだよな

    >好きになってもらえるように自分をアピールしたり
    っていうけど、具体的に誰に?って思う

    うまく言えないけど、例えば好きな人がいれば、好きな人に振り向いてもらうために、色々アピールするっていうならわかるけど、好きな人が特にいないのに、不特定多数の男性に向けて自分をアピールするって、一体、何のために!?と思う

    +3

    -13

  • 324. 匿名 2023/11/28(火) 13:53:49 

    >>266
    >>314

    同一じゃん
    何で嘘ついてるの?

    +4

    -2

  • 325. 匿名 2023/11/28(火) 13:55:30 

    >>112
    え?じゃあ旦那さん以外とは、相手から惚れられて付き合ってるんだから8のパターンに当てはまってるってことじゃないの?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/28(火) 13:55:56 

    >>324
    モテないから僻んでんじゃね?w

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/28(火) 13:56:32 

    >>1
    マウントとかじゃなく私は片思いした事がなくて
    好きになった人と必ず毎回スムーズに付き合えたことしかない。その代わりお互い好意があるから付き合う前はスムーズで早いけど付き合った後は長く続く人もいれば合わずにさっさと別れたりしたよ。
    ついでに言うと恋愛結婚を二回して、二度目の今は凄い幸せだけど
    恋愛には向いてるけど、結婚にはあまり向いてない自覚あるから向き不向きあるよね。

    彼氏を作るだけなら、自分を全く客観視出来てなくて、明らかに誰が相手でも厳しそうな可能性作る気ない人を好きになるとか、高望みしてる、コミュ力がなさすぎる、生まれつき男性にモテないタイプってことじゃない?

    逆に生まれつきの容姿が一定以上あって
    コミュ力がそれなりにあれば大抵付き合うのは困らないよ。

    +19

    -0

  • 328. 匿名 2023/11/28(火) 13:56:34 

    >>108
    私11人付き合ったけど、結婚した11人目の夫が好き好きアプローチがすごくて、結婚はこういう人とするのが幸せかもなって思って選んだよ。

    恋愛経験ゼロじゃなくても、今までの経験から愛されるのが幸せって答えに行き着く人もいるからね。そこは恋愛経験値は関係ないかなと思う。

    +5

    -3

  • 329. 匿名 2023/11/28(火) 13:56:38 

    >>325
    相手から惚れられてもこっちが惚れてなきゃ付き合わないのよ。

    +3

    -4

  • 330. 匿名 2023/11/28(火) 13:56:46 

    >>324
    違いますよ?
    昔も違う人の返信で同じじゃんって指摘されたことあります!

    でも何でわかるんですか?わざわざブロックして解除して返信してるんですか?

    +3

    -4

  • 331. 匿名 2023/11/28(火) 13:57:28 

    >>1
    好きな人に自分から告白したら付きあえるかもしれない。数打ちゃ当たる。待ちの姿勢で好きな人と両思いになれるなんてごく一部のモテ女だけよ。

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/11/28(火) 13:57:32 

    >>330
    管理人だよ。
    わざわざ調べるわけないもんw
    暇なのバレちゃったね、管理人w

    +2

    -7

  • 333. 匿名 2023/11/28(火) 13:58:05 

    >>266
    婚活の並ならぬ行動力
    冒険者やん

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2023/11/28(火) 13:58:36 

    >>332
    なるほど。普通はわざわざそんなことしないですもんね。暇な管理人なら頷けます。

    +4

    -3

  • 335. 匿名 2023/11/28(火) 14:00:07 

    >>330
    たまに同じじゃん!w
    みたいに返してくるやついるけど自分が暇で執着心があるって自己紹介してるだけだよねw

    ブロックしたらならわざわざ解除して返信しないしw
    アホだよな

    +2

    -5

  • 336. 匿名 2023/11/28(火) 14:01:12 

    >>321
    それは相手もちゃんと理解してくれたら、天秤が釣り合うから楽しめるし、おしゃれが好きだと分かるから、一緒に遊びにいける

    ただ、お互いだけど、価値観はお金をかけるだけじゃなくて、お互いの好みに合うかで変わることは理解してほしい

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/11/28(火) 14:01:39 

    >>24
    私は恋愛って実はこの時が1番ドキドキして楽しい。
    もう2度と味わえないだろうな。

    +63

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/28(火) 14:01:52 

    >>4
    励ましたい気持ちわかるけど一番モテる時期にモテないとそれ以降厳しいと思う。
    大卒だけど、入学から22歳までの4年間が一番女性ってモテ期だと思う。若いけど大人で素材も綺麗だしオシャレして垢抜ける時期だし、、、
    この四年に彼氏ができなかった人はその後も厳しいと思う

    +71

    -30

  • 339. 匿名 2023/11/28(火) 14:02:51 

    >>215
    コミュ力必要なのは男でしょ
    男でコミュ力ないのは論外

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/28(火) 14:03:32 

    >>303
    勝手に恋愛できないとか決めつけてるのも失礼な偏見やなぁ

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2023/11/28(火) 14:03:39 

    >>339
    イケメンや美人のコミュ障は人気だよね
    私は嫌だけど

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/28(火) 14:03:59 

    >>337
    楽しくない、早くきてって思う

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2023/11/28(火) 14:07:08 

    そもそも私は、異性に対して、「付き合いたい!」とか、「一緒に住みたい!」と思うほど、強い感情を抱いたことがない

    みんなそんなに、人を好きになるもん!?と、不思議に思う

    なんか私は、「いいな」と思う人がいても、月1くらいで会えれば充分っていうか、なんなら、LINEで繋がってれば、年単位で会わなくても平気って思う

    だから、例えば週1でデートとか、結婚したら毎日顔を合わせるとか、よくみんな、耐えられるよなって思う

    みんなそこまで、人を好きになるものなの?って、そこが不思議なんだよね

    私は正直、仲良い人でも、今週会って、また来週会おうと言われたら、「え?マジで?」「もう少し期間空けてほしい」「来週は家でゆっくりしてたい」みたいに思っちゃう

    恋人は欲しいけど、もし恋人が出来たら、頻繁に会わなきゃいけなくなるのか…って、ちょっと憂鬱な気持ちになっちゃって、なんていうか、恋人は欲しいんだけど、欲しくないみたいな、よくわからない感情になるときがあるな

    長くてごめんだけど

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/28(火) 14:07:11 

    >>8
    付き合う前に、お試しで遊びに行くが先だと思う
    そこで、好きになれるところを探してから付き合う

    +56

    -1

  • 345. 匿名 2023/11/28(火) 14:07:20 

    >>1
    いや、奇跡だと思う
    たまたま好きになってくれたんだけど
    しかも自分も好きになれるって凄いよね
    いま23歳これからだと思うよ。
    合コン、アプリとか積極的に行った。ご飯とか。
    こもってたら会えなかったです。
    出会いは掴んで好きになった人は離さないようにね。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2023/11/28(火) 14:08:42 

    >>41
    軽音部イケメンは無口に立ってギターを弾いてるだけでファンクラブが勝手に結成された

    +33

    -2

  • 347. 匿名 2023/11/28(火) 14:09:06 

    全部同一
    >>342
    >>341
    >>335
    >>334
    >>332
    >>330
    >>320
    >>319
    >>314
    >>313
    >>276
    >>275
    >>267
    >>266
    >>263
    >>260
    >>257
    >>249
    >>247
    >>246
    >>245
    >>244
    >>243
    >>241
    >>239
    >>238
    >>236
    >>231
    >>226
    >>221
    >>218
    >>217
    >>213
    >>212
    >>210
    >>207
    >>201
    >>199
    >>194
    >>191
    >>190
    >>186
    >>184
    >>182
    >>178
    >>177
    >>176
    >>174
    >>173

    +5

    -4

  • 348. 匿名 2023/11/28(火) 14:09:13 

    >>343
    まだ心から好きな人に
    出会えてないだけだと思う。
    私もそうだった。
    もしかして今までの恋愛、相手から押されてとか
    告白されて‥まー断る理由もないし
    付き合ってみるか‥とかだったりしない??
    会うの憂鬱になるし、好きってなんだろうーてなるよ。

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2023/11/28(火) 14:09:35 

    >>339
    こうやって何でも他責思考で、自分が大したことない女のくせに男が尽くせ、女を楽しませろってマインドだから恋愛できないんだよ。
    つまらない男しかいないとか言うのは、自分がつまらない女だから。

    +4

    -2

  • 350. 匿名 2023/11/28(火) 14:10:23 

    >>347
    追加
    全部同一
    >>172
    >>171
    >>169
    >>165
    >>147
    >>144
    >>138
    >>137
    >>136
    >>134

    +7

    -3

  • 351. 匿名 2023/11/28(火) 14:10:54 

    >>329
    旦那さんとしか付き合ってないってこと?

    +5

    -0

  • 352. 匿名 2023/11/28(火) 14:13:00 

    >>326
    自演して管理人のせいにし始めたよwww
    人格使い分けてて怖
    そりゃ彼氏出来んよなこんな人

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2023/11/28(火) 14:17:31 

    >>6
    生理的に無理じゃなければ付き合える人もいるしね

    +51

    -0

  • 354. 匿名 2023/11/28(火) 14:17:46 

    >>347
    >>350
    すご!こういうのってどうやって突き止めてるの?ブロックしてコメントの番号メモしてるの?

    +28

    -1

  • 355. 匿名 2023/11/28(火) 14:18:12 

    >>148
    女だけど外見か多少好みくらいだと普通に恋愛対象に入るわ。
    ストライクゾーンかなり広めなんだと思う

    +60

    -1

  • 356. 匿名 2023/11/28(火) 14:19:33 

    >>237
    コミュ力ない男は面倒よ
    あなたと付き合う気はないからサインが見抜けないからわざわざ言葉にしないといけない心的負担は本当にうんざりする

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2023/11/28(火) 14:19:36 

    >>73
    こういう人は両想いにならない限り恋愛結婚が地味に大変になると思う。

    +3

    -8

  • 358. 匿名 2023/11/28(火) 14:20:27 

    基本は自分が好きになった人としか付き合わないけど、若い頃にフリーで暇だったときに適当な人と付き合ったことはある。こっちに本命ができてすぐ別れたけど。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2023/11/28(火) 14:21:04 

    >>312
    いや、いたって普通なんです。性格も女らしくない方だし、でも好きになったら言わずにはいられない、白黒つけたい性格なので、押したもん勝ち?な感じでしょうかね。

    +80

    -2

  • 360. 匿名 2023/11/28(火) 14:21:56 

    >>340
    だとしても、思い込みの強い人はモテないのは確実だね。
    少なくとも良い人は寄ってこないだろうね。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2023/11/28(火) 14:22:16 

    >>52
    けどそれってある程度以上の容姿がないと無理じゃん

    +44

    -0

  • 362. 匿名 2023/11/28(火) 14:22:24 

    >>48
    若い子と大人では、アタックが違うよね。
    若い子って、ロクに話したこともない憧れの先輩に告白、とかしちゃうもんな。大人でそれはない。そして付き合う前にランチに誘うとか、仕事の飲み会でもまず飲食をともにして会話する機会がある。

    +54

    -0

  • 363. 匿名 2023/11/28(火) 14:22:44 

    >>289
    最初は探り入れます。態度で少し伝えます。
    でもやっぱり待ちきれなくて言葉で言っちゃいますかねー。「すっごく好きだ!」って。

    +19

    -1

  • 364. 匿名 2023/11/28(火) 14:22:47 

    >>245
    それは付き合う場合に相手のどこにおもきをおくかによりけりじゃない?

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2023/11/28(火) 14:22:50 

    >>347
    凄いな…
    全部同一人物か。

    +8

    -1

  • 366. 匿名 2023/11/28(火) 14:22:58 

    >>351
    自分が好きだったら付き合うよ。

    +0

    -2

  • 367. 匿名 2023/11/28(火) 14:23:16 

    好きになってくれた人と付き合って、相手を知るうちに好きになることもあるよ

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2023/11/28(火) 14:25:48 

    >>73
    告白してくれて来た人が、好きになれそうなポイントがいくつかあるなら、付き合う人が大半だと思うよ。ただ顔が絶対にこの顔はダメって場合は、もう好きになれないからそれは辞めた方がいい。デートが全く楽しくない。

    +50

    -2

  • 369. 匿名 2023/11/28(火) 14:27:29 

    >>346
    容姿が優れてるって、凄い武器だよな。

    +35

    -1

  • 370. 匿名 2023/11/28(火) 14:29:27 

    >>28
    意外とさ、ハイキングウォーキングQちゃんとか、あばれる君、こじまよしお系の人って、彼女が薄い下書きみたいな顔してない?
    とにかくゴリラ顔の男が好きって人も、顔が千秋みたい。あるあるなんだと思うよ。

    +23

    -4

  • 371. 匿名 2023/11/28(火) 14:29:55 

    >>309
    そりゃ好きな相手なら白馬の王子でしょうよ
    端から見てどうであれ

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/11/28(火) 14:32:46 

    >>253
    いいなぁ。私ももう既婚だけど、20人くらい付き合えばよかった。
    でもその半分に満たない元カレ歴でも、もうその元カレの名前けっこう忘れちゃってるんだよなw。
    苗字すら忘れて、もしや存在すらいたか怪しいレベルで本当に思い出せん。

    +3

    -2

  • 373. 匿名 2023/11/28(火) 14:33:31 

    >>1
    「人を好きにならなきゃいけない」なんてことないんじゃないの
    アセクシュアルかもしれないし、単にまだ時期が来ないだけかもしれないし
    「私に釣り合う人がなかなかいないのだわ」くらいのメンタルでいいと思うけどなぁ

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2023/11/28(火) 14:36:26 

    好きな人と両思いになれるのってそこまで奇跡というほどのことではないよ。
    相手に認知されてもいないのに片思いしてるとかだと厳しいけど、大抵は好きな人と同じコミュニティにいて、歳は離れすぎておらず、よく顔を合わせるか会話している、少し好意が伝わってたり優しくなったりもするわけでそうなると相手も好印象を抱く。
    未婚同士が仲良くなれば付き合える確率は0.数%とかではなく数10%はあるはず。主が若くそこそこ可愛ければ50は超える。

    +15

    -2

  • 375. 匿名 2023/11/28(火) 14:36:52 

    自分から好きになって人に好かれた事は1度だけあるけど本当に奇跡だと思った。その時23才だったよー!結婚の話も出てたし大好きだったけど、好きすぎるが故に束縛をしてしまったりメンヘラ化が酷くなって振られてしまったんだよなぁ

    それまでは好きになっても振られてばかりだったからこの人しかいない!って必死だったのかも

    それから9年間恋人なしだったけど、たまたま好きになってくれた人と、とりあえず付き合ってみるかぁ!で結婚までしたよ。今では大好き!
    以前の人に対する大好き!とはちょっと種類が違うけどね。愛されると余裕が出て束縛もしなくなるし素の自分が出せて気楽だからずっと楽しい

    菅田将暉だって何度も告白して数年かけて小松菜奈を口説き落としたんだよ!
    最初は無理だと思っても、とりあえず付き合ってみるのはおすすめ(*´꒳`*)

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2023/11/28(火) 14:37:14 

    >>161
    それは単に、一目ぼれの経験が一度もないってだけじゃないの??

    +16

    -1

  • 377. 匿名 2023/11/28(火) 14:39:12 

    >>349
    特に日本の女は受け身の人ホント多いよね。

    男は追うのが好きだから自分から男にアタックしてはいけない。
    女から行くと男は調子に乗るから。
    って間違った情報に踊らされてる。

    今の時代、受け身な女は積極的な肉食系の女に先越されるよ。

    +4

    -7

  • 378. 匿名 2023/11/28(火) 14:43:29 

    >>3
    かわい過ぎる!!ぬいぐるみみたい

    +312

    -1

  • 379. 匿名 2023/11/28(火) 14:48:29 

    >>17
    まだ誰も突っ込んでないけど
    アリスの曲の歌詞かな?
    遠くで汽笛を聞きながら。。。

    +23

    -1

  • 380. 匿名 2023/11/28(火) 14:53:30 

    >>1
    主をすごく好きになった人(生理的に無理な人だけを除く)がいて、こんなに惚れられてどうしようって戸惑うぐらい大事にされてたら、最初の戸惑いが感動に変わっていつのまにか人として好きになるよ

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2023/11/28(火) 14:55:11 

    >>371
    そういう意味じゃないわ。分不相応に理想が高いって事よw
    そういう勘違いした言葉の受け取り方からしてモテなさそう。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2023/11/28(火) 14:59:14 

    今お付き合いしている相手は、私がメイクカンペキの状態で初めて1回目に声掛けてきて、その時は連絡先交換しなかったんだけど、
    会うとも思わないたまたまスッピンの状態の2回目に見かけたんだけど、なんと相手も私の全然違う顔なのに気が付いて声掛けてくれた!
    そこが彼への大きな加点ポイントとなり、これは連絡先交換して付き合うほかならないとなり、付き合う事になった!一カ月経ったけど、良いところしか見当たらない!

    +11

    -0

  • 383. 匿名 2023/11/28(火) 15:03:55 

    >>113
    いい人だねw
    拗らせて攻撃的にならず、幸せになれよ〜て。

    +106

    -0

  • 384. 匿名 2023/11/28(火) 15:22:27 

    【恋愛】何で皆当たり前のように両想いになって付き合えるの?

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2023/11/28(火) 15:23:12 

    >>93
    へー。そうなんだー。

    +9

    -0

  • 386. 匿名 2023/11/28(火) 15:23:32 

    >>8
    それもありだよね
    若いうちは恋に恋してるところもあるから
    始まりはそんな感じでも本当に好きになるかもしれないし、やっぱり無理だとしても付き合ったこと自体が経験になって自信がつくよ

    +44

    -0

  • 387. 匿名 2023/11/28(火) 15:31:31 

    >>99

    +3

    -0

  • 388. 匿名 2023/11/28(火) 15:33:32 

    >>8
    これってまあ付き合ってみるかと思えるボーダーを超えてることもなかなかの奇跡なんだよね。
    私も告白されて最初は全くタイプでもなく大丈夫かな、、と心配してたけどいつの間にか私の方が好きになってた。
    この経験があるから周りにも好きじゃなくても付き合ってみなよって言う派だったけど、別れてからいざ自分がそうなった時好きではなかったけど付き合える人とこれからも絶対に好きになれない人との間には確実な差があるんだと学んだ。

    +54

    -0

  • 389. 匿名 2023/11/28(火) 15:36:26 

    最初からお互いに両想いではなく、
    片方から告白されて、
    「付き合ってみるか、嫌いじゃないし」
    って始まりが多いと思う。

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2023/11/28(火) 15:39:12 

    >>1
    私も27くらいまでそう思ってて、彼氏欲しいなと思って友達の紹介で付き合った。
    付き合ってる時はこれって本当に好きなのかな?よく分からないな。と思ってたんだけど結婚してからどんどん旦那のこと好きになったよ。
    最初から運命の人!お互いがお互いを大好き!みたいなカップルって実はそんなに居ないのでは…と密かに思ってる。

    +8

    -3

  • 391. 匿名 2023/11/28(火) 15:57:26 

    >>1
    私は23歳までは自分から好きになった人としか付き合いたくなくて優しくて穏やかなタイプから付き合ってほしいと言われても断ってた
    でも自分から好きになる人は周りから止められるような人ばかりで最後は痛い目にあってガリガリに痩せて終わり
    そういう男のターゲットにされてるとも知らず自分から積極的にいってるわけじゃないから私は恋愛体質じゃない、自分からグイグイいく人とは違うという謎のプライドを持っていたけど気がつけば誰よりも恋愛に振り回されてた
    仕事辞めて実家に帰ったときにこれではダメだと思って自分を好きになってくれる人に目を向けるようになったよ

    +9

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/28(火) 15:58:13 

    >>30
    それはたぶん好きな人の前では引いてるんだよ。
    男は女性に尽くした分、お礼や笑顔を返してくれる女性を好きになるから、
    好きな人から好かれない人ってこれを無意識に好きじゃない男にはしてて、好きな人相手にはできてないんだよ。

    +37

    -0

  • 393. 匿名 2023/11/28(火) 16:00:30 

    >>1
    付き合ってる人たちの全員が両想いではないと思います…
    別れた理由が、とりあえず付き合ってみたけどやっぱり好きになれなかったっていうの割とよく聞くし、お互いキープで付き合ってるカップルもいるから

    +7

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/28(火) 16:01:18 

    >>148
    私は会った瞬間恋愛対象か決まるわ
    イケメンかどうかとか全く関係ない
    じわじわ好きになるとかほぼない
    男寄りなのか

    +80

    -3

  • 395. 匿名 2023/11/28(火) 16:02:51 

    >>15
    私も!十中八九成就した。
    一目惚れした人に彼女が居るの知って諦めようと思ったら、彼女と別れてあっちからアプローチされたこともある。

    +64

    -12

  • 396. 匿名 2023/11/28(火) 16:04:11 

    >>1
    全く両思いじゃないよ
    向こうから好きになってきた人としか付き合えない
    自分が好きになる人には好かれない

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2023/11/28(火) 16:08:05 

    >>1
    ふとしたことでいい感じになるとお互い気になり出すもの。その中での一番のイケメン美女でなくともそういうのはある。

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2023/11/28(火) 16:10:32 

    >>1
    お互いが一目惚れ。っていうのが一番凄いと思うなー



    まっ、うちは離婚したけどね…

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/28(火) 16:12:34 

    最初興味なかったけど暇だし好意持ってくれたのが純粋に嬉しかったから付き合ったよ
    気づけばわたしのほうが好きになってた!結婚しました。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/11/28(火) 16:16:34 

    10代の中頃まで「結婚は早くて22、23歳、遅くて26、27歳まで」って言って
    誰でも結婚出来ると思ってた時代がありました
    私バカだと思う
    いい歳した独身です

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2023/11/28(火) 16:17:05 

    21だけど結局彼氏いらねえなってなる。
    肉体的な接触が嫌だから、デートも食事とか遊びに行ったりとかだけ。食事も奢られるの嫌いだから絶対割り勘にする。
    だから友達と変わらない。

    私は男がいてメンタル安定したり精神的支柱にするタイプじゃないからマジで意味が無い。
    逆に友達以上に気を使うからめんどくさい。

    出来るなら気の合う女性の友達とずっと一緒に暮らしたい。

    +11

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/28(火) 16:19:01 

    >>377
    若い子ほど、ラインが今はあるから積極的な肉食はライン使ってのアプローチとか凄いからなぁ。
    受け身な子ほど、本当にただ年とってくよ。

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2023/11/28(火) 16:20:43 

    >>401
    異性に関心あるか関係なく、気の合う女友達でずっと一緒に暮らしてくれる人って、意外と本当に滅多にいやまずいないんだよな。独身女性は世の中沢山いるのに、お互い彼氏もいないのに、気の合う友達で住んでる年配女性は見たことない。結婚する方がまだ簡単って感じ。

    +20

    -1

  • 404. 匿名 2023/11/28(火) 16:20:46 

    >>253
    3/20ってめちゃくちゃ低割合で笑った。
    でもそんなもんなのかなあ。
    試行回数多い方が良いのめちゃくちゃ納得する。

    +3

    -1

  • 405. 匿名 2023/11/28(火) 16:21:51 

    >>21
    顔が似てたりするとお互いタイプだって思うんじゃない?

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2023/11/28(火) 16:21:58 

    >>354
    ね、思った!
    すごい暇人w

    +24

    -8

  • 407. 匿名 2023/11/28(火) 16:23:26 

    >>354
    わざわざ調べてコピーするなんてすごい執着心だわー!
    時間かかりそう!
    さすが引きこもり!

    +8

    -16

  • 408. 匿名 2023/11/28(火) 16:24:01 

    >>403
    それな〜。私も女性の恋人でもなく、友達同士でずっと住んでるって人見たことない。 漫画とかならよくある設定なのにね笑
    でもいたら良いなって理想!

    結婚の方が簡単だとは思うけど、私はしたくないし必要ないからしない。
    どっちが簡単とかの比較ではなく、希望するかしないかという個人的な話かな。

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2023/11/28(火) 16:29:18 

    >>41
    仲良くなりたいな、気になるな、って人には精一杯の笑顔で挨拶するよ!そっからそっから!

    +35

    -2

  • 410. 匿名 2023/11/28(火) 16:34:35 

    >>306
    うちの親がそうだった。結婚焦って田舎も出たい!って思った母が、学歴と収入だけは良かった年下男捕まえて結婚。
    結局父親は結婚4年で浮気するし、母はヒステリックだしで最悪だった笑

    クソ事例見てるから、妥協しない方がいいんじゃ…とか、もう合わないなら無理して結婚する必要ないじゃんって思うようになった。

    でも妥協したとしとも、その後幸せを築いてる人は人を見る目があったり、人柄が良い素敵な人なんだろうなあと思う!!

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2023/11/28(火) 16:36:15 

    >>3
    大相撲犬場所

    +225

    -1

  • 412. 匿名 2023/11/28(火) 16:39:06 

    >>1
    話が盛り上がる人とは高確率で付き合えると思う。

    話が合うってことは価値観や趣味がある程度近いし、相手を面白い、もっと話したいと興味をお互いに持てている状態。

    相当ラリーが続いたら、数回デートして「この人は絶対自分に気がある」と相手に思わせると、9割がた向こうから告白してくれるかなぁ。

    +16

    -0

  • 413. 匿名 2023/11/28(火) 16:41:18 

    男は8割が若くて抱けるレベルの女とセックスしたいってのが根底にあるからね
    割と気に入った女でやれそうなら存在が気になるんだよ
    動物だってみんなそう発情したら気に入ったメスにアプローチする様に本能が備わってる

    女も5割は男とセックスしたいって思ってるから許容範囲同士でとりあえずくっついて性行為してる

    恋愛の根底は性行為だからね
    若い人ほど恋愛してるのは性欲はあるから

    中年になって恋愛してる人は性欲がある人でもうセックスとか無理って人は恋愛しなくなるんだよ

    メスとオスで許容範囲なら最終目標として行為するためにくっついてるんだよ
    知能があるから信頼とか心の結びつきもプラスで求める感じでも根底は行為

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2023/11/28(火) 16:43:21 

    >>403
    他人同士の友人だと難しいよね
    親戚や姉妹とかなら同居も割とあるけどね

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2023/11/28(火) 16:43:22 

    >>350
    追加
    >>406
    >>407

    +6

    -6

  • 416. 匿名 2023/11/28(火) 16:43:49 

    >>354
    晒された本人から連投されてるねw

    +23

    -1

  • 417. 匿名 2023/11/28(火) 16:43:55 

    タイプな人で、かつ、私を好きになってくれそうな人を本気で好きになり、そのまま付き合うことが多い
    見込みのなさそうな人は早々に諦めるから、結果的に両思いになる確率が高い

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/11/28(火) 16:44:09 

    どちらかが付き合いたいことをちゃんと相手に伝えるからだと思う。
    好きになってもらうことや手管にこだわる女性より、好きになった人と会話する時間を共有して嬉しい気持ちを素直に出している女性の方が好感が持てるのではないかと思います。

    +6

    -1

  • 419. 匿名 2023/11/28(火) 16:44:26 

    >>46
    性格じゃないのかな。私は好きになってくれた人しか好きになれなかった。片想いとかは高校生辺りまで。彼氏や夫とかの本格的な恋愛は相手から言ってくれた人しかいない

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2023/11/28(火) 16:44:46 

    >>350
    別に荒らしでも大したコメしてないのに同一人物か調べる必要ある?
    興味あるトピに何回かコメするの普通だと思うけど
    たまにめっちゃ伸びるトピあるけど何回もコメしてる人多いでしょ

    +9

    -7

  • 421. 匿名 2023/11/28(火) 16:45:14 

    どっちかが妥協してるんだよ

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2023/11/28(火) 16:46:52 

    >>338
    引きこもりみたいな大学4年間を過ごして、必然的にモテなかった人は?
    (大学に友達はおろか、知り合いもゼロ)
    一回だけネットで知り合った男と付き合った事はある。

    +3

    -13

  • 423. 匿名 2023/11/28(火) 16:46:56 

    >>306
    じゃあ若くして結婚してる方が本気の恋愛だったパターンが多いってことかな(デキ婚のぞく)
    適齢期や晩婚ほど妥協婚?

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2023/11/28(火) 16:46:59 

    >>88
    ほとんどの人が妥協だとおもう。
    これくらいかな、この人ならありかなみたいな。
    私だって旦那どんぴしゃではないけど、それなりにありだと思える。そんなもんさ。

    +41

    -1

  • 425. 匿名 2023/11/28(火) 16:48:03 

    私の場合、自分のことが大好きな人のことが好き。
    まずこれが第一条件で、そこから気が合うとか顔が好みとかで付き合うかな。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2023/11/28(火) 16:48:38 

    ワイも愛嬌なくて人間不信のコミュ障だから、全く彼氏できないや
    メイクして目を二重に変えても、デレデレしてくれるのはバイト先の30歳以降のお兄様方ばかりじゃ

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2023/11/28(火) 16:51:20 

    >>2
    男子の場合、自分から好きにならないと好きと言われても付き合わない、みたいな人多い気がする。
    女子は、だんだん好きになるってあるけど、男は無い!となるとずっと無いらしい。
    相当可愛いレベルなら別かもしれないけど

    +62

    -5

  • 428. 匿名 2023/11/28(火) 16:53:24 

    >>15
    まずは自分から、
    好き!のアクションをとれるかどうかだよね
    わたし好意もってますよーって感じさせたら
    脈がある男性は誘ってくれる
    まあ、勇気出さなきゃダメだけどね

    +70

    -2

  • 429. 匿名 2023/11/28(火) 16:53:46 

    >>33
    付き合ってすぐキスしたり手繋いだりしなくても良いんじゃない?
    付き合ってるうちに好きになってくることもあると思う。

    +26

    -5

  • 430. 匿名 2023/11/28(火) 16:55:58 

    >>73
    まだ恋愛感情はないけど、話してて楽しい、素のままの自分でいられる、とかそういう相手だよ。

    +48

    -1

  • 431. 匿名 2023/11/28(火) 16:57:22 

    >>338
    そんなことないと思う

    周りの子で大学の時は彼氏できなくて、男の評価はブスの明るい子っていう評価の子も社会人になったら明るくてしっかり者でいい子で結婚相手としてありだよなー(上から目線w)みたいな評価に変わってたよ

    ただおとなしい受け身の美人の子より、明るくてしっかりしてるブスの子の評価が上がった
    会社とかでもしっかり者でいい子みたいな周りの評価がついて普通に社内恋愛で何人か話があったりして普通に彼氏ができていたよ

    割と大人になると容姿はよくないけど、仕事ができてしっかりしてて明るい人だとモテ始めるパターンあるよ!
    人望があるタイプっていうのかな
    私の周りはそういう子は大学の時は彼氏いなかったけど30までに恋愛結婚してた
    おとなしいタイプの人はずっと評価おなじだね

    +40

    -6

  • 432. 匿名 2023/11/28(火) 16:58:14 

    >>427
    やっぱり男はハンターだから。
    「自分が好きになった女性をおとす」ことが、恋愛の醍醐味みたい。
    女性の方から来られるのは、特に男っぽい人はあんまり興味示さないよね。
    あくまで、自分から行きたいって感じ。
    もちろん、超美人は例外。

    +50

    -3

  • 433. 匿名 2023/11/28(火) 17:01:17 

    今あんまりガツガツ来るタイプの男子って少ないからな~
    私はけっこう押しに弱いからどんどん向こうのペースに巻き込まれていったよ
    両想いというより「この人ならいいか」って感じだよ

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2023/11/28(火) 17:02:32 

    「両想い、ヒャッホー‼️」
    って片手突き上げながら物凄く小躍りしてる感じに見えるかもしれないけど

    心の底では
    「どっこいしょ。盛り上がっとかないとね」って感じだよ。

    好きなだけの付き合いは最初は盛り上がりはするけど
    現実的な事を考えて出したら目減りするのが早い
    少し身の程をわきまえて、有る程度の妥協と
    将来を見据えた時に安全な相手が良い





    +3

    -0

  • 435. 匿名 2023/11/28(火) 17:09:44 

    普通に話せる異性を増やしてみるとか?
    話してるうちにお互いいいなーって思ってそのまま付き合うもありだし
    自分に合う人もわかってくると思う

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2023/11/28(火) 17:12:12 

    >>316
    考えた事なんてないわ
    打算的な恋愛は所詮そこまでだと思うよ

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2023/11/28(火) 17:13:41 

    1番目に好きとは限らないよ

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2023/11/28(火) 17:21:17 

    告白かプロポーズされ、自分は特に心からキュン!!ってわけではないけど、なんとなくOKし、一緒にいるって人、かなり多いと思うよ。

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2023/11/28(火) 17:22:50 

    全ては縁だよ。似た者同士引き合う縁
    縁がなきゃ、どんな性格よくてもどんな美人でも寄ってこない。
    縁があればどんなデブでもブサでも性格悪くても男は絶えない。
    芸能人とか見ててもそうだけどさ、どんな悪人でも異性が途切れない人いるじゃん?今だと南野陽子の旦那とかさ。お水の人を愛人にして子供まで産ませてるし

    なんだかんだ難あり人間って異性にめちゃくちゃモテるよね。

    +14

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/28(火) 17:24:28 

    >>426
    まずワイって言うの、やめようか。

    +0

    -3

  • 441. 匿名 2023/11/28(火) 17:28:06 

    >>401
    性同一性障害とかはなく?

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2023/11/28(火) 17:28:19 

    >>1
    私の友達、姉妹は主さんと同じ歳くらいまで彼氏も居たことないし付き合ったこともないって子が3人居たよ。

    ちなみに3人ともその初彼氏と結婚して今日の今日まで円満に仲良く結婚生活続いてます!

    そして共通してるのが3人とも自分から告白しています。

    女性と同じく消極的な男性も意外と多いと思うので、自分から気持ちを伝えるの大事だと思います。

    私もほぼそうで17歳で初彼氏と1年弱付き合って別れて、20歳で今の旦那と出会い10年付き合って結婚、今も仲良しです。

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2023/11/28(火) 17:29:55 

    >>434
    両思いの相手が年収高くて何の問題もない相手だったら良いだけの話じゃん
    好きでもない相手と結婚したんだろうな

    +1

    -1

  • 444. 匿名 2023/11/28(火) 17:30:20 

    この人好きだと思ったら頻繁に視界に入ったり会話できるようにして、反応良ければ遊びに誘ったりで積極的に自分から動いてたわ
    相手から告白された事なんて一度もないけどフラレた事もない
    10代〜20代と若かったから動けたけどもし今の年齢から同じ事やれと言われても無理
    休日は家でのんびり過ごしたいし寝ていたい

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2023/11/28(火) 17:30:39 

    妥協で付き合って結婚したけどあたしゃ幸せだよ

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2023/11/28(火) 17:30:46 

    とりあえず自分が相手のことを好きだと、100%向こうも自分のことが好き
    それとは別にどうでもいい男からも好かれる
    そんな感じじゃない?

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/28(火) 17:31:58 

    何となくお互い好きかも💖で
    付き合ったのが過去の人
    今の人は相手から好き好きアピールが
    凄くて付き合った
    徐々に私も好きが上がって
    今は両思いだと感じてる
    好きが同時じゃなくても
    両思いにはなれる思う

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2023/11/28(火) 17:33:05 

    好きになってくれる人と付き合う。
    許容範囲広い。
    どっちかが好きと伝えれば気になってくる。
    自分から行って2人っきりチャンスを作る。
    (帰り道とか一緒に帰れればもう確定ご飯そのまま行けるし昨日ありがとう!って言える2人の空間)
    好意を見逃さない
    素直に言葉をいう。好きとかかっこいいとか照れるとか
    それを聞いてあっちも照れて両思いパターン。
    全てはタイミング。

    こんな感じじゃない?上手くいくの。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/11/28(火) 17:34:58 

    >>420
    自演してるの見えないの?
    自作自演で会話して管理人のせいにしてるから晒されてるんだろ
    これ全部同一が会話してるからな↓
    >>335
    >>334
    >>332
    >>330
    >>314

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2023/11/28(火) 17:35:11 

    >>3
    がっぷり四つ!w
    可愛い〜♪

    +93

    -1

  • 451. 匿名 2023/11/28(火) 17:35:39 

    >>281
    彼氏いるのに
    同僚とこんな会話してる女の人嫌だ‥
    逆パターンで彼氏が同僚とこんな会話してたら
    嫌だ気持ち悪い

    +4

    -5

  • 452. 匿名 2023/11/28(火) 17:35:54 

    最初は友達で、みんなで遊ぶ内に徐々に仲良くなって2人で遊ぶようになって、どちらからか告白して恋人って流れが多かったかなぁ。
    恋人にならないまでも、友達集団で遊んでる内に気になる男の子とか出来たりしない?学生の頃とか。

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2023/11/28(火) 17:37:20 

    ほとんど接点ない遠くから眺めているだけの人を好きになったり蛙化現象じゃないけど自分になんか興味なさそうな人が好きだったりすると難しいよね

    よっぽど一目見ただけで誰も彼も虜にするほどの美人でもない限り学校やバイト先や会社や趣味の仲間などの関係からお互いにいいなと思っていると仲が深まりそのうち両思いなってるんじゃないのかな
    冷めた言い方をすれば無意識のうちに手の届く相手を選んでるとも言えるけど

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2023/11/28(火) 17:37:23 

    >>439
    性格ん?って言われてるを見るとどんな人かとりあえず知ろうと近づく
    みんなが思ってるほど悪くないし優しいよ?
    皆が避けるから2人きり
    相手は心を許す
    また惚れる
    カップルの出来上がり

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2023/11/28(火) 17:37:48 

    >>281
    ちょろいね
    壺買わされないように

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2023/11/28(火) 17:50:32 

    >>4
    >>5
    何かガルでこういうトピ立てる人、大体20代前半て感じ
    いや、その年齢なら、まだまだマジでこれからだよって思うわ

    +52

    -1

  • 457. 匿名 2023/11/28(火) 17:52:07 

    >>440
    リアルではワイって使ってないからいいっしょ

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2023/11/28(火) 17:55:25 

    大抵同レベル同士がくっつくから、まずは身の程を知って同レベルの人を好きにならないことには話にならない

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2023/11/28(火) 17:55:42 

    >>3
    なのに真顔でジワるww

    +177

    -2

  • 460. 匿名 2023/11/28(火) 17:55:51 

    彼氏一回だけできたけど、4ヶ月で別れたしキスまでしかやらなかったからまだまだ処女で喪女

    +7

    -1

  • 461. 匿名 2023/11/28(火) 18:00:06 

    主、純粋だなって思った。

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2023/11/28(火) 18:02:26 

    私は自分が好きになった人から好きになってもらえたのは旦那だけで22歳の時だった
    それまで付き合った人は告白してもらって付き合ってみようかな?くらいの気持ちで付き合ったからそこまで好きになれず続かなかった
    ちなみに旦那とはお互い一目惚れで向こうからアプローチがあってあっという間に付き合うことになった
    そして5年付き合って結婚した

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2023/11/28(火) 18:02:35 

    手当たり次第好きになった男性に抱きついてみるのはどうだろう?

    +2

    -3

  • 464. 匿名 2023/11/28(火) 18:03:37 

    >>1
    世の中素敵な男子が多すぎていつでも恋してたけどなあ…
    かっこいい人たくさんいるやん。顔だけとかじゃなくて。

    +3

    -1

  • 465. 匿名 2023/11/28(火) 18:12:12 

    >>1
    宝くじは買わないと当たらないのと同じで、好きな人にはアピールしなきゃ付き合えないよ
    漫画やドラマとかの「何にもしてないのに向こうから勝手に好かれちゃった〜!はわわ〜!」みたいなのは嘘だから真に受けてはダメ
    ガルでは美人なら有り得るとか言うけどそれも案外的外れ
    寧ろ美人こそ気のない男に言い寄られる大変さも知ってるから好意を抱かせない様に立ち回るのも上手くなる
    逆に言うと好意を抱かせるポイントも弁えてるよ
    分かりやすく好きアピールをするってのとは違って、あくまで向こうからいいなと思わせるテクニックがある

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2023/11/28(火) 18:17:46 

    食事とか誘われれば苦手な相手じゃなければ行く(友達と行くのと同じ感覚)
    いつもそこからスタートだったから、片思いから両思いになってとかわからん
    てか恋愛感情ってもんがいまいち分からない

    付き合ってと言われた時に、それまで一緒に過ごした時間が楽しかったなと思えばOKして付き合ってたしそれで長続きした相手と結婚した

    +0

    -1

  • 467. 匿名 2023/11/28(火) 18:17:48 

    >>451
    会話とは!?一方的に長年の好意を告白されて、私はその場で彼氏いることしっかり伝えたよ
    ときめくくらい許してくれ

    +6

    -2

  • 468. 匿名 2023/11/28(火) 18:21:43 

    >>347
    病気っぽい…

    +5

    -1

  • 469. 匿名 2023/11/28(火) 18:27:03 

    >>459
    顔のギャップが絶妙ですよね。久しぶりに会って名前が思い出せない時の表情w

    +38

    -0

  • 470. 匿名 2023/11/28(火) 18:29:06 

    >>1
    あと20年経ってから来な!

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2023/11/28(火) 18:29:15 

    >>467
    告白されたんだね
    会話の流れで可愛いとか言ってきたのかと思った。
    みたいな事言われたのかと思った。
    かっこよかったらときめくよねごめんね。

    +3

    -1

  • 472. 匿名 2023/11/28(火) 18:30:18 

    >>465
    宝くじは買っても当たりません

    +0

    -2

  • 473. 匿名 2023/11/28(火) 18:33:41 

    >>24
    わかります。
    わざわざ自分に対してそっけない相手のことを好きにはならない。
    幸せになれないってわかるし。

    +26

    -0

  • 474. 匿名 2023/11/28(火) 18:34:18 

    私の友達の結婚手伝ってやったのに何もお返しくれないんだけど。死ねや早阪

    +1

    -3

  • 475. 匿名 2023/11/28(火) 18:40:48 

    ハヤサカに金ぬすまれたー死ねやー

    +0

    -3

  • 476. 匿名 2023/11/28(火) 18:43:25 

    厳密にいえば100%365日24時間好きでいられる人なんて誰にとっても誰一人いないんだから、ある程度好ましい+一緒にいたい人と勇気を出してお付き合いしているだけだよ。
    許容範囲が狭い、狭量な人ほどカップルになれず幸せになれないと思う。夫婦になったら、慈愛をもっと持たないと続かないって。相手を尊重して譲れる点、相手を尊重してフォローできる点が何か、自分でじっくり見極めたらお付き合いしやすくなると思う。全面的にではないけど、相手に期待して批難してばかりでは不毛な関係性にしかならない。二人で一緒に向上・成長していける人が良いよ。

    +2

    -0

  • 477. 匿名 2023/11/28(火) 18:48:45 

    私は好きって言われたら気になり始めて好きになる
    冷められたらこっちも冷める
    だからだらだら引きずらないから病まなくて済む

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2023/11/28(火) 18:49:50 

    >>436
    考えないから、そこまでなんじゃないかな?

    みんなちゃんと考えて、恋愛してるよ

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/11/28(火) 18:51:45 

    >>2
    これだよね、私はとりあえず付き合った人はみんな向こうからアプローチされて何回かデートして気に入ったら付き合う方式だった
    自分からはじめて好きになった時、誘う前に色んな女を騙しまくる屑男だと友人経由で判明してみる目ないなと自覚して、自分から行ったことはない

    +14

    -6

  • 480. 匿名 2023/11/28(火) 18:59:56 

    今ベビーカーにぶつけられたー。死ねやババアども

    +1

    -4

  • 481. 匿名 2023/11/28(火) 19:00:30 

    ベビーカーで人に当たる馬鹿いるから気をつけて!!

    +2

    -3

  • 482. 匿名 2023/11/28(火) 19:00:37 

    なんとなーく彼女が欲しい人と、なんとなーく付き合っただけ。これを繰り返しただけ。性格合わないなー、冷めたなー、ったなったら別れて。

    夫とはしっくりきて長続きして、そのまま結婚適齢期がきてそのまま結婚した感じ。
    付き合って半年〜3年目くらいは超大好きだったかな。
    結婚してからもまぁまぁ好きだと思えてた。子供産んでからしばらくは、育児に集中してたから夫が好きかどうか考える暇もなかったかな。
    いまは、家族でお出かけしてくれたり、私が一人で出かけるときに子供見ててくれるから、すごく好きかな。

    みんなこんなもんだと思う。

    最初からすごく好き同士がくっつくのって稀だと思う。

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2023/11/28(火) 19:03:25 

    周りから好きみたいよって言われて、私も気付けば好きになってて告白したら振られた
    悲しい

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2023/11/28(火) 19:08:43 

    >>1
    今まで一度も告白されなかったの?

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2023/11/28(火) 19:09:41 

    両想いって付き合う前からって事はほぼほぼないよ
    どっちかが好きって言ったから意識してそうなっただけ

    +1

    -1

  • 486. 匿名 2023/11/28(火) 19:13:20 

    両思いは少ないよ
    な 

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/11/28(火) 19:14:06 

    本当に愛し合える運命の人は人生に1人か二人程度

    +5

    -0

  • 488. 匿名 2023/11/28(火) 19:15:22 

    つまんないー

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2023/11/28(火) 19:16:03 

    >>357
    ごめんどういう意味?好きになって両想いになって付き合って、その先に結婚って普通じゃない?

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2023/11/28(火) 19:20:32 

    >>11
    男で徐々に好きになるタイプもいるよ
    どんどん優しくなる人

    +21

    -1

  • 491. 匿名 2023/11/28(火) 19:23:17 

    貸した金返せよーくそぶす

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2023/11/28(火) 19:30:47 

    いけるかなって思ってもご飯とか行けなければ進まないし。両想いぽくても上手くいかない。

    +5

    -0

  • 493. 匿名 2023/11/28(火) 19:31:28 

    >>1
    わたしは29になってやっと見つかったよ。焦らず。

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2023/11/28(火) 19:31:30 

    簡単なことで好きになりやすかったり経験値低いと、すぐにきゅんとなれると思うよ

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2023/11/28(火) 19:31:39 

    連絡が来たので連絡して、誘われたので出かけ、告白されたので付き合い、結婚に至った。
    その時好きな人いなかったし、高学歴で金稼ぎそうだから。大して好きではなかったからまさか結婚するとは思ってなかった。別れようかと考えたこともあったけど決定的な理由も無いからそれもめんどくさかった。
    浮気もめんどくさいので一度もしたことない。

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2023/11/28(火) 19:34:18 

    付き合ったことはないけど初めて会ったときに意識されたのが分かって、その後も行動では示されてたけど私も何人もいる男性の中でその人を初見で意識してるから、言われない・言わなかっただけで同じ想いではあったのかな?と思う。

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2023/11/28(火) 19:34:29 

    >>6
    そうそう、私も今の旦那は最初は妥協して付き合ったよ笑 でも案外それが自分に見合った人だったりするんだよね。理想ばかり高くて現実見れてないよりはいいじゃん?と思うようにしてる笑 なんだかんだで今幸せだよ!

    +48

    -1

  • 498. 匿名 2023/11/28(火) 19:34:30 

    >>148
    結局ヤリたいかどうかよね
    でも美人とは限らなくて、自分や母親や姉妹に似てる顔がストライクのことが多い
    元カノや元嫁に似てる場合もある

    +12

    -0

  • 499. 匿名 2023/11/28(火) 19:35:17 

    >>125
    セックスしてから好きになる…女から男を、はあるけれど、逆は無いんだって!アンアンのおパリ特集だかセックス特集だかでパリジャンたちにも話を聞いてた。セックスから始まった関係で本当の愛が生まれる事はある?って質問で、パリジャンたちが全員「ない。何か思ったとしても良い子だなって思うくらい」って答えてた!パリでさえよ!だから、ガルたちよ、絶対にセックスからはダメよ!

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2023/11/28(火) 19:39:34 

    もうアラフォーになる手遅れ人間だけど、未だに分からない。
    世の中の皆が当たり前のように恋愛して、付き合って、別れて、結婚して、離婚したり浮気に不倫して。なんで皆そんなに器用にできるんだろう。こんなこと思ってるから恋愛できないんだと思う

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード