ガールズちゃんねる

写真撮るだけなのに時間がかかる人

73コメント2023/11/28(火) 04:44

  • 1. 匿名 2023/11/27(月) 19:02:32 

    旦那がそうです。
    早く撮って欲しいのにアングルの関係などと言い出しなかなか写真を撮ってくれません。
    同じような人いますか?

    +33

    -16

  • 2. 匿名 2023/11/27(月) 19:02:56 

    >>1
    ナルシストなんだね

    +3

    -13

  • 3. 匿名 2023/11/27(月) 19:03:01 

    どうせ撮るならちゃんと撮りたい派だわ

    +39

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/27(月) 19:03:08 

    >>1
    女々しい男

    +1

    -9

  • 5. 匿名 2023/11/27(月) 19:03:23 

    綺麗に撮りたいって優しさもあるんやない?

    +40

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/27(月) 19:03:44 

    >>1
    スタンドにしたら?

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/27(月) 19:03:51 

    綺麗に撮ってあげたいんやろ
    ええ旦那やん

    +25

    -4

  • 8. 匿名 2023/11/27(月) 19:03:54 

    うん
    写真撮るだけなのに時間がかかる人

    +1

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/27(月) 19:04:03 

    写真撮るだけなのに時間がかかる人

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/27(月) 19:04:04 

    写真撮るだけなのに時間がかかる人

    +0

    -8

  • 11. 匿名 2023/11/27(月) 19:04:09 

    無駄にテキトーに連写されるより良くない?

    +12

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/27(月) 19:04:09 

    >>1
    そっちか、てっきり女性のことでメイク直し髪型直しがものすごい時間かかるのかと思った

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/27(月) 19:04:37 

    >>1
    それで上手く撮れてるならめちゃくちゃいい。羨ましい

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/27(月) 19:04:43 

    中国人カップルの観光客が写真スポットの前でずーっと写真撮影してて本当に迷惑だった
    後ろに10人くらい並んでるのに平気で10分ぐらいずっと占領してて

    日本人みたいに後ろに気を使ってさっと撮ってどくとかしないんだよなぁ

    +12

    -3

  • 15. 匿名 2023/11/27(月) 19:04:55 

    うまく撮れてないと文句言うくせに

    +0

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/27(月) 19:04:56 

    インスタのストーリー?に写真上げて承認欲求満たすタイプの夫はなんでも写真撮る&投稿するので、SNS全くしない私はいつも待たされてる

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/27(月) 19:04:58 

    >>1わかるよ、うちの旦那もそう。
    基本的に下手なんだよね
    だから中々定まらないし時間かかる
    自分で言うのもなんだけど私めっちゃ上手いから我が子と旦那の写真はすごいいいやつあるのに私と子供のはなんか微妙なやつばかり

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/27(月) 19:05:00 


    はいチーズって言うの恥ずかしくて躊躇う

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/27(月) 19:05:36 

    慣れてないのに拘る人だと時間かかるよね
    カメラオタクの父は一眼だろうとiPhoneだろうと早い
    こういうときはこう撮るって頭に入ってるらしい

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/27(月) 19:06:01 

    どうせ機材オタクでしょ
    写真じゃなくて理屈を撮ってるんだよ

    +0

    -3

  • 21. 匿名 2023/11/27(月) 19:06:01 

    写真撮るの頼まれた事あるんだけど
    全身なのか腰あたりぐらいまでなのか迷った

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/27(月) 19:06:27 

    最近はないけど、よく「写真撮ってもらえますか?」って頼まれてた
    あれ、緊張するよね

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/27(月) 19:06:30 

    >>14
    日本人でもどかない人いるけど
    インスタに支配されすぎ

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/27(月) 19:06:35 

    拘ってくれる方が嬉しい
    適当にブサイクな瞬間とか頭でっかちなフォルムで撮られた写真は二度と見たくない

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/27(月) 19:06:55 

    >>1
    自分で景色だけの写真を撮る、自分が入っている写真はいらない。

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/27(月) 19:07:15 

    ちょっと下アングルから撮ってくれたらいいのに棒立ちで真正面から撮るから顔デカ短足に映るのすごい嫌なんだけどわかる?

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/27(月) 19:07:26 

    >>21
    スマホで頼まれたのならサササッと何パターンか撮るなぁ、

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/27(月) 19:07:29 

    目線外して微笑んで自然を装ったように撮ろうとされるのはキツかった。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/27(月) 19:07:33 

    なんの写真?>>1

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/27(月) 19:08:20 

    >>14
    こないだ姫路城に行ったらインバウンド多くてフォトスポの時間待ちが凄かったわ。
    SNSの弊害よね

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/27(月) 19:08:26 

    写真の下手な人あるある
    やたら足元の地面広々と入れて上が狭い
    (背景もゆったり入れるならむしろ上を広く開けるほうが良い)

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/27(月) 19:08:39 

    ほんとの下手くそはレンズに指が入ってたりする

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/27(月) 19:08:44 

    >>23
    横で撮ろうとしたら怒られたことある。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/27(月) 19:08:45 

    スマホの操作でもたついている話かとおもったら違った

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/27(月) 19:09:03 

    ナンノの離婚といい
    写真ひとつでゴタゴタ

    結婚、付き合いが煩わしい事実ボロボロでてきますわ╮(•́ω•̀)╭

    +0

    -4

  • 36. 匿名 2023/11/27(月) 19:09:14 

    一生残る可能性があるし、時間や空間がノーマル状態以外は魂に悪影響さえ起きかねないからね。

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/27(月) 19:09:26 

    >>1
    それレアキャラよ。旦那と子供はいいショットたくさんあるのに、嫁と子供の写真が壊滅的で嘆いてる人がどれだけいると…

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/27(月) 19:10:04 

    >>7
    ダンナに写真映り悪すぎるってキレられたことあるよw

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/27(月) 19:10:57 

    >>1
    ちゃんと撮らないと後から文句言われるからじゃない?
    綺麗に映るようにいろいろ考えてくれてるんだろうし優しいと思うな

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/27(月) 19:11:44 

    >>1
    撮った後文句言ったりしてません?w

    +3

    -3

  • 41. 匿名 2023/11/27(月) 19:12:35 

    >>14
    地方都市ですが地元でちょっと有名な小さい神社(確かに写真映えはする)で、参道のど真ん中に敷物を敷いて横になってポーズを撮ってずーっと写真を撮っていた中国系がいたのを思い出した笑
    参拝客は全員「え…」って顔で避けて歩いたんだけどありゃ酷かった
    翌年に初もうでで行ったら「境内の写真撮影はすべて禁止とします」と日本語と中国語と英語で看板が出てて、参拝で行く人たちから苦情届いたんだろうなー…ってなったわ

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/27(月) 19:12:39 

    >>1
    うちの旦那も な・が・い。(イライライライラする)

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/27(月) 19:13:00 

    写真撮るだけなのに時間がかかる人

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/27(月) 19:13:43 

    >>1
    少しでも綺麗に撮ってあげようと頑張る夫
    遅いと文句を言う妻

    夫かわいそう

    +3

    -6

  • 45. 匿名 2023/11/27(月) 19:14:06 

    ねぇ写真撮って〜!って言って、適当にパシャパシャ撮って微妙な構図、半目とか目を閉じてるみたいなのばかりの男よりよくない?
    ↑わりとこういう人いるらしいよ。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/27(月) 19:14:21 

    周りが止まってくれてたり順番待ちしてたりする時でもあれこれこだわって時間かけるから、パッと撮って!ってヤキモキしてしまう

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/27(月) 19:14:37 

    写真撮る、のハードルがめっちゃ低くなった時代にかなり稀有な人だね
    パッシャパシャパシャ激写激写激写、ポッチポチポチ削除削除削除だよ今は

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/27(月) 19:17:41 

    我が子さえ可愛く写っていたらオッケー(よめは半目ブチャイク、ヨメ本人も気にしてない)よりはやさしい

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/27(月) 19:21:32 

    >>36
    私が若い頃はマニュアル式の一眼レフカメラに単体の露出計が必須だった。
    あの時代は1枚撮るのに魂を込めた。今はデジタルだから失敗も成功も気にしない。沢山シャッターを押して後から気に入ったのだけをデータに残して他はボタン一つで削除するだけ。
    世の中は変わってしまった。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/27(月) 19:21:42 

    >>26
    そして、人物より手前の地面ばっかり多く映って肝心なところ(観光名所の建物など)写って欲しい部分がちゃんと映ってなかったり。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/27(月) 19:22:36 

    >>19
    確かにうちの旦那プロのカメラマンだけど
    旅行とかでも写真撮るの早いやって思った。それでさっと撮った割に上手い

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/27(月) 19:35:05 

    カメラ買ったから面白くって、紅葉見に行った時ポーズやら立ち位置やら細かく指定してしまったわ。
    ごめーん、でも綺麗な写真とれたよ。

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/27(月) 19:35:31 

    >>7
    あんまり時間かかるってことはそこまでしないといけないってことだからねぇ
    優しさなのかね?

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/27(月) 19:38:20 

    >>1
    それで上手ならいいけど下手くそなら腹立つ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/27(月) 19:41:36 

    >>1
    アングルとか色々考えてくれるのなら、その点は羨ましくも思う。
    私の旦那は写真撮ってと頼むと、ただカメラ向けてシャッター押すだけ。
    一瞬ですぐ撮ってくれる、という点はいいのかも?だけど
    基本ブレてたり、顔や上半身のドアップで周りの景色は全く映ってないとか。


    最近だと綺麗なクリスマスツリーがあって、子供が『綺麗だねー♪パパ、ママと〇〇(子)写真撮って!』と頼んでたんだけど
    私と子供が画面いっぱいに写ってて、背景やツリーがほぼ入ってなかった。(伝わるかな)


    ここも写るよう撮ってとお願いしてみてもダメだから、娘なんかパパに頼むより自撮りの方が盛れるとか言い出すようになった。

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2023/11/27(月) 19:49:00 

    >>1
    撮る側じゃなくて、撮られる側でもいい?
    100日祝いの記念撮影を某大手写真スタジオで撮ったんだけど、姑のせいでやたら時間かかった。
    家族全員のショットで赤ちゃんが正面向いたタイミングでシャッター切るから、親と祖父母達はカメラ見てるようスタッフさんに言われてるのに、姑が赤ちゃんを正面向かせたり笑わせようと横から要らなくあやす、あやす。
    シャッターチャンス何回もあったのに、姑が正面向いてなくて何度もやり直し。
    赤ちゃんは疲れてぐずるし、スタッフさんは呆れてるし、まず人の言う事聞け!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/27(月) 19:49:51 

    >>21
    主材と福材の比率に
    後センスに運
    スナップならテキトー
    写真撮るだけなのに時間がかかる人

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/27(月) 19:52:34 

    >>26
    分かる。そして例えば東京タワーならてっぺんのとこまで普通写すのに下から撮らないから上が切れてる。タワーの前で撮るんだから上まで入れようと思わないのかな。写真が下手な母と夫はこれやりがち。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/27(月) 20:00:20 

    >>17
    なんかわかる。
    うちの旦那も変に風景を入れようとして人物が端になったりアングルで個性出そうとする。
    結局人がキレイに撮れてない写真はいらないということがわかってない。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/27(月) 20:01:53 

    私の母親は写真撮るのが下手くそな上に遅いです。何回撮り方を教えても下手くそでイライラする(笑)
    一体画面のどこをみてるんだろう?と不思議に思います。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/27(月) 20:15:40 

    >>26
    下アングルとか絶対嫌だわ

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/27(月) 20:15:59 

    外で撮るなら、場所占領したらダメだから早くしてって言えば?
    自分の家なら付き合うしかない

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/27(月) 20:21:55 

    逆に撮る側なんだけど恥ずかしがってパッと退かれるとブレるから5秒くらいは我慢して動かないでほしい

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/27(月) 20:26:29 

    撮るときに
    「はいチーズ」とかちゃんと言ってくれない人が嫌だ
    いつ撮ってるか分からなくて決めポーズずっとするの恥ずかしいし

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/27(月) 20:47:37 

    >>3
    センスある人はちゃんと撮ろう=よし、このスポットで光の加減とかでどっち向いて撮るとかもすぐわかるよね。
    モタモタ迷って右往左往してる奴とはもう撮らなくていーやってなる(笑)

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/27(月) 20:53:14 

    >>1
    姉がそれです
    飲食時にみんなで料理を前にした写真を撮りたがります
    自分が可愛く写らないと何度も撮り直しで
    早く食べたいのにと皆イライラしています

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/27(月) 21:05:05 

    >>5
    被写体のためではなく自分がいい(人に賞賛されるような)写真を撮りたいからっていうだけの人が多いよ。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/27(月) 21:06:43 

    まあいい写真が撮りたいんだろうけど、それ以上に優柔不断だったり判断が遅かったりするんだよね、こういう人は。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/27(月) 21:09:39 

    異様に時間をかける人って時間かけたわりにあんまり仕上がりがよくないんだよ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/27(月) 21:11:47 

    >>26
    下からのアングルも輪郭の欠点や鼻の穴の形の悪さが写ってしまうという欠点が

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/27(月) 21:54:26 

    >>21
    両方撮ってあげたらいいよ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/28(火) 00:51:00 

    >>45
    知人とコラボカフェ行ってパネルと一緒に写真取ってもらったら自分が写真中央に来ててパネルが半分に思いっきり見切れてたことあったわw
    パネルと並んでるんだから両方収まるように撮ってほしかったんだけど多分そこまで考えず適当に撮られたんだな∼と

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/28(火) 04:44:42 

    話ずれるけど
    「私、写真うつりわるいから」って言う人って
    写真より実物が良いと思ってるのかな?
    実物もそんなもんだよと言いたい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード