ガールズちゃんねる

くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

242コメント2023/12/25(月) 00:11

  • 1. 匿名 2023/11/27(月) 18:09:34 

    タイトルにも書いてあるのですが、私はくせ毛、多毛、広がりやすいという救いの無い髪質です。
    でも広がりだけはどうしても抑えたいので、広がりを抑えられるオススメのヘアオイル・ミルクを教えて頂きたいです!


    あと、私は高校生でバイトをしていないので出来れば1000円以下で紹介してくださると助かります。
    (写真は現在使っているものです)
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +146

    -31

  • 2. 匿名 2023/11/27(月) 18:10:42 

    高校生がこんなところに来るもんじゃないわよ!

    +429

    -108

  • 3. 匿名 2023/11/27(月) 18:11:00 

    ワックスとかバームのがいいんじゃないかな?

    +9

    -16

  • 4. 匿名 2023/11/27(月) 18:11:00 

    南野陽子離婚かあ

    +5

    -69

  • 5. 匿名 2023/11/27(月) 18:11:01 

    これの小せえやつ
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +50

    -36

  • 6. 匿名 2023/11/27(月) 18:11:14 

    >>1

    てかさ、がるって18禁じゃなかった??

    +10

    -63

  • 7. 匿名 2023/11/27(月) 18:11:19 

    >>4
    トピまちがえてるよ

    +25

    -9

  • 8. 匿名 2023/11/27(月) 18:11:28 

    >>1
    よくドラストとかで買えるヘアオイルは植物性オイルだから、揮発したら広がりも戻るし揮発するのも早い
    多少ベタつくけど、本気で抑えたいなら鉱物性のヘアオイルを使うしかないよ

    +1

    -22

  • 9. 匿名 2023/11/27(月) 18:11:36 

    これの青使ってる
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +160

    -11

  • 10. 匿名 2023/11/27(月) 18:11:49 


    【ヘアケア】剛毛の方何使ってる?
    【ヘアケア】剛毛の方何使ってる?girlschannel.net

    【ヘアケア】剛毛の方何使ってる?剛毛の方のヘアケア事情が知りたいです! 主は毛量多い、髪の太さは太めです。

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/27(月) 18:11:58 

    リケラエマルジョン

    販路限られてるけど、本当にサラサラになるしめちゃくちゃいい匂いで癒されるからオススメ
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +41

    -19

  • 12. 匿名 2023/11/27(月) 18:12:00 

    >>2
    別にいいだろ
    年配ババアだけのアプリじゃねーんだから

    +196

    -49

  • 13. 匿名 2023/11/27(月) 18:12:01 

    ミルボンがいいと思うけど予算オーバーだね
    安いオイルって結構きしんだりボワッとなったりうねうねになったりして、よくないよ
    安物の銭失い

    +156

    -18

  • 14. 匿名 2023/11/27(月) 18:12:02 

    ビューティラボのヘアミルク安いのに良かった。
    広がりやすくてうねりまくりの細毛には合ってました
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +155

    -24

  • 15. 匿名 2023/11/27(月) 18:12:14 

    マイナスすごいなあ

    +12

    -14

  • 16. 匿名 2023/11/27(月) 18:12:33 

    椿油ヘアクリーム使ってます。
    安いし髪が落ち着く気がする。

    +56

    -12

  • 17. 匿名 2023/11/27(月) 18:12:50 

    シルクキャップいいよ

    +17

    -8

  • 18. 匿名 2023/11/27(月) 18:12:51 

    >>1
    主さん、縮毛矯正はだめですか?

    わたしはもう縮毛矯正でおさえてます。
    毎朝ラクだし。

    +17

    -32

  • 19. 匿名 2023/11/27(月) 18:13:05 

    >>1
    年齢違うけど。私も同じタイプ
    シャンプーを変えると良いと聞いたよ。クリームシャンプーがいいよー使ってみてね。

    +6

    -9

  • 20. 匿名 2023/11/27(月) 18:13:08 

    親と相談すれば?
    バイトもしてないんでしょ?

    +7

    -26

  • 21. 匿名 2023/11/27(月) 18:13:11 

    私もくせ毛ひどいから気持ち分かる。
    縮毛矯正以外、何を試しても湿気には絶対に勝てないから未だに出会えていない。

    +119

    -3

  • 22. 匿名 2023/11/27(月) 18:13:29 

    硬い太い髪でHIMAWARIのミルク使ってる
    ボリュームダウンするよ

    +30

    -10

  • 23. 匿名 2023/11/27(月) 18:13:48 

    >>1
    椿油です

    +34

    -7

  • 24. 匿名 2023/11/27(月) 18:14:06 

    ヘアオイルよりヘアミルクがいい気がする

    +112

    -8

  • 25. 匿名 2023/11/27(月) 18:14:10 

    >>15
    高校生の若さに嫉妬したババアがマイナスしてて笑えるよねw

    +26

    -34

  • 26. 匿名 2023/11/27(月) 18:14:28 

    >>1
    これのミルクタイプのやつと椿オイル混ぜて髪につけてる。どっちかにするよりマシな気がする

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/27(月) 18:14:33 

    >>14
    これ使ってたんだけど。小さいよね? もう少し大容量ならいいのに。10日くらいでなくなってしまう。

    +2

    -32

  • 28. 匿名 2023/11/27(月) 18:14:41 

    >>14
    私もこれおすすめです
    もっともっとしっとり、みたいなやつは髪がベタベタになりやすいのでおすすめしません。
    少量だけでも前髪とか割れる。

    +15

    -8

  • 29. 匿名 2023/11/27(月) 18:15:04 

    >>18
    1000円以下のもので…だから縮毛矯正は無理なんじゃないだろうか

    +81

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/27(月) 18:15:04 

    私は&honey
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +41

    -30

  • 31. 匿名 2023/11/27(月) 18:15:28 

    >>2
    本物のがーるずは高校生とおばさんどっちだって話だよね

    +62

    -15

  • 32. 匿名 2023/11/27(月) 18:16:12 

    小さいサイズならドンキとかで1000円ちょっとで売ってたような気がする
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +18

    -3

  • 33. 匿名 2023/11/27(月) 18:16:49 

    NINE 一択

    3プッシュで1日中しっとり重め

    +7

    -4

  • 34. 匿名 2023/11/27(月) 18:17:01 

    ミジャンセンのヘアオイルおすすめです。
    つけすぎても油臭くないしまとまります!
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +22

    -7

  • 35. 匿名 2023/11/27(月) 18:17:14 

    1000円をちょっとオーバーするけど(1320円)
    オルビスのヘアミルク
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +118

    -11

  • 36. 匿名 2023/11/27(月) 18:18:10  ID:oQlPeSt59V 

    >>1
    椿のヘアーエッセンスオイルの小さいの使ってます。
    匂いも無いのでシャンプーの匂いと混ざらないので値段は確か700円位だったかな

    +2

    -4

  • 37. 匿名 2023/11/27(月) 18:19:57 

    乾燥毛&うねり癖毛
    タオルドライしてこれ付けてからドライヤーすると潤ってまとまるよ。600円ぐらいで買えたはず
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +49

    -5

  • 38. 匿名 2023/11/27(月) 18:20:01 

    >>25
    さっきからババアババアって、口悪くてキモいよ。
    ババアにコンプレックスでもあるの?

    +18

    -13

  • 39. 匿名 2023/11/27(月) 18:20:07 

    シャンプーの後、
    ケラチントリートメントをつける
    オルビスのヘアミルクをこれでもかとつける
    乾かしてしっかりテンションかけてブローするとツルサラになる
    ちゃんとブローしないと中岡に

    +10

    -2

  • 40. 匿名 2023/11/27(月) 18:21:37 

    1500円くらいするけど…
    サラサラになるよ
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +35

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/27(月) 18:21:59 

    1000円以下でってのがなかなか無謀
    頑張ってお小遣い貯めてケチらず3000円ぐらいは出した方が良いよ

    +57

    -10

  • 42. 匿名 2023/11/27(月) 18:23:29 

    いつもならヘアケア系トピ伸びるのに1000円以下って限られすぎて伸びないね
    高校生ならもう少しでお年玉でしょ縮毛矯正したらどうかな?

    +9

    -13

  • 43. 匿名 2023/11/27(月) 18:23:32 

    >>9
    これの黄色使ってるわ
    最初の匂いがキツイけどコスパ良いよね

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/27(月) 18:24:21 

    ヨル
    たぶん健康毛の人が使ったらベタベタになるんじゃないかなってくらいしっとりする
    私も広がりがすごいけどこれ夜に使うと朝だいぶマシだよ

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/27(月) 18:24:35 

    オイルやクリームでは抑えきれなかったので
    ↓を買い、会社に行く前にたっぷりつけてます。
    だいぶ髪の広がりが落ち着きます。
    癖毛、太い硬い多い、辛いですよね
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +35

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/27(月) 18:25:12 

    >>2
    ババアちゃんねるじゃないんだよ
    そうやっておばはんが若い人を追いやるから、高齢ババアしか残らない時代遅れサイトになってんのに

    +116

    -22

  • 47. 匿名 2023/11/27(月) 18:26:17 

    >>9
    値段の割に香りも質もいいと思う

    +40

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/27(月) 18:26:24 

    >>2
    うわあ…

    +41

    -8

  • 49. 匿名 2023/11/27(月) 18:26:26 

    >>33
    私もこれおすすめ!クセ毛、剛毛、毛量多いけど長時間まとまるよ。かなりウェットだけど剛毛にはおすすめ!クーポン使って1700円くらいでした。
    いくつかオイルあるけど、グラビティウェット アップルフラワーがいいよ。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/27(月) 18:26:58 

    >>1
    剛毛トピあったよね?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/27(月) 18:27:23 

    >>2
    マイナス多いけど貴女のためにという意味でならわかる

    +148

    -8

  • 52. 匿名 2023/11/27(月) 18:27:39 

    >>2
    本題は年齢のことじゃないのに、「高校生」ってワードに敏感すぎない?本当におばさん見苦しい・・・

    +19

    -22

  • 53. 匿名 2023/11/27(月) 18:28:17 

    >>40
    私もこれ使ってます
    香りもサロンでスタイリングしてもらった時みたいな香りがするしお気に入りです(⋆ᵕᴗᵕ⋆)

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/27(月) 18:28:25 

    >>1
    これめっちゃいい匂いで好きです。

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/27(月) 18:28:40 

    >>29
    一年貯めたらなんとかギリいけるのでは?
    そして一年経ったらまた縮毛…

    広がる、唸る人ってアイロンかけてハードワックスでがちがちに固めないと無理だと思う

    +5

    -11

  • 56. 匿名 2023/11/27(月) 18:29:03 

    >>52
    バイトしてないから安い価格でって意味で高校生と書いてあるだけなのにね
    過剰反応すぎて怖いわw

    +29

    -7

  • 57. 匿名 2023/11/27(月) 18:29:43 

    なんでこのトピこんなにマイナスだらけ?

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2023/11/27(月) 18:30:34 

    >>14
    参考までに。
    剛毛癖毛には無力でした。

    私はタオルドライの後にオルビスのヘアミルク付けて、その上からフィーノのヘアオイル付けてドライヤー

    朝には仕上げにバーム塗ってます。

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/27(月) 18:30:58 

    >>1
    ドライヤーを上から乾かす
    これがいちばん効いたよ

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/27(月) 18:31:04 

    ダイソーのオイル(220円)はどうだろう

    +0

    -7

  • 61. 匿名 2023/11/27(月) 18:32:11 

    >>46
    これ普通にギャグじゃないの?そこまで気にしてる人いないと思うよ。コメント見てる限り皆ちゃんとトピ主の質問に答えてるし。

    +43

    -5

  • 62. 匿名 2023/11/27(月) 18:33:41 

    >>57
    たぶん遊びでやってるんじゃないかな?
    同じ女性ならマイナスしないと思うよ

    +0

    -5

  • 63. 匿名 2023/11/27(月) 18:33:48 

    >>9
    私も!これの青、いいよね!

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/27(月) 18:34:56 

    1,000円超えちゃうんだけど、ダヴィネスのオイルが本当にオススメだよ〜

    髪の長さによるけど、セミロングの私の髪で、1日2、3滴使うくらいだから、一年くらいもつ!

    大体5,000円前後で売ってるかな?
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +5

    -22

  • 65. 匿名 2023/11/27(月) 18:34:59 

    >>45
    自己レス
    千円以下で買えます

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/27(月) 18:35:05 

    >>38
    ババアが高校生に過剰に反応してんだろ?w
    若さに嫉妬してんじゃねーよw
    そっちの方がきめえよw

    +6

    -24

  • 67. 匿名 2023/11/27(月) 18:35:23 

    >>1
    私も同じような髪質だけど
    ヘアミルクが良いよ!
    ヘアオイルは余計に乾燥したりする
    オルビスのヘアミルクがおすすめ
    1400円くらいするけど

    +47

    -3

  • 68. 匿名 2023/11/27(月) 18:35:43 

    >>55
    貯める間に使うオイルやミルクのおすすめを知りたい!かもよ

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/27(月) 18:36:05 

    >>59さんとは違う人だけど最後に冷風もね〜

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/27(月) 18:36:59 

    ミルボンのオイル
    少量でツヤでるしサラサラ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/27(月) 18:37:39 

    ダイアンのナイトリペアオイル

    3日前から使ってるけど夜乾かす時に使ったら朝までしっとりして広がらなくて良かったです!
    シャンプー、コンディショナーも同シリーズ使ってて匂いも好き
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +10

    -3

  • 72. 匿名 2023/11/27(月) 18:37:42 

    >>66
    男?口悪すぎるでしょ
    女ならビックリ

    +28

    -2

  • 73. 匿名 2023/11/27(月) 18:38:18 

    >>32
    髪が傷んでて全然だめ
    乾燥するからオイルだけじゃ収まらない

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/27(月) 18:38:45 

    広がるのには オイルよりミルクがいいって何かで見た。

    +35

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/27(月) 18:38:58 

    椿オイルいいっていうけど香りが好みじゃないんだよなぁ。
    いい香りで髪が落ち着くのあればいいよね。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/27(月) 18:39:39 

    >>1
    口コミいいから買ったけど、オルビスのヘアミルク全然良くなかったよ!

    それならフィーノがオススメ

    +7

    -3

  • 77. 匿名 2023/11/27(月) 18:39:42 

    >>72
    女だけど?
    貴女みたいに若い子に噛み付いたりするババアにはなりたくないなって思っただけ

    +6

    -19

  • 78. 匿名 2023/11/27(月) 18:39:44 

    >>71
    香りはどんな感じですか?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/27(月) 18:40:50 

    >>35
    いろんなの18年は試してるけどこれが1番自分の癖毛に効いた

    +24

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/27(月) 18:41:08 

    >>77
    横だけど
    もういいじゃん。それならトピ主の質問に答えてあげてよ。それじゃあ何しにこのトピにいるのかわからないよ。

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/27(月) 18:42:22 

    >>80
    みっともないババアに反応した所で発狂されてトピ荒らされるから、やめとく
    ごめんね

    +2

    -23

  • 82. 匿名 2023/11/27(月) 18:43:28 

    私もくせ毛で今パーマ掛けてるけど、乾燥毛だから重めのオイルがいいって言われましたよ。椿油とか。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/27(月) 18:44:13 

    ドライヤー前用の洗い流さないトリートメントのミルクタイプです。
    厳選した成分をバランスよく配合。信頼の日本産。
    現役の表参道美容師兼、毛髪診断師であるAYAMARが完全監修しております。
    髪の内部補修と外部補修を同時に行うヘアミルクです。
    髪が潤い、パサつきを軽減させるためにツヤ成分と保湿成分を多数配合しております。


    使うごとに髪がサラサラ柔らかくなっていきましたよ。



    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +1

    -17

  • 84. 匿名 2023/11/27(月) 18:44:33 

    まとめ髪にするしかなくない?

    +1

    -6

  • 85. 匿名 2023/11/27(月) 18:45:55 

    >>68
    スチームかけてなんでもいいからオイルで整えてブラッシングするしかないね

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2023/11/27(月) 18:46:43 

    1000円ちょっと超えるけど、フィーノのオイル良かった
    少し重めで、2から3プッシュくらいで良く伸びる
    湿気の多い夏や雨の日はダメだけど今の乾燥してる季節には、剛毛多毛の私には相性良くて最高

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/27(月) 18:48:02 

    >>35
    これ評判いいから気になってる。
    今のミルクなくなったら買ってみる!

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/27(月) 18:48:05 

    >>5
    これギシギシになったんだけど合う合わないあるのかな

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/27(月) 18:49:04 

    1000円少し超えちゃうけどダイアンのヘアミスト!
    いつも使ってるヘアオイルの前にこのミストかけてからドライヤーするとよりまとまりが良くなるよ


    https://store.naturelab.co.jp/products/4560119225719?_gl=1*6qttma*_gcl_au*OTk3Mjg1NzcxLjE3MDEwNzgxODg.

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/27(月) 18:49:57 

    >>58
    別トピでも書いてあったけど、やっぱり剛毛には無力なのね。
    買おうかと思っていたけど止めておくわ。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/27(月) 18:52:08 

    >>2
    まあドブみたいな場所だからね…
    清い高校生は可哀想な場所だわな

    +110

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/27(月) 18:52:10 

    >>37
    雨の日とか湿気ある日でもいける?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/27(月) 18:52:10 

    >>40
    ここ見て速攻でAmazon行ってきた。笑
    多毛&天パだからこれで落ち着くといいなー

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/27(月) 18:52:54 

    >>52
    ガルちゃんなんて来ても良いものじゃないわよ若者にはって意味に私は感じたよ。
    トピを厳選すればいいけど。9割方、若い子が見るには変な影響しそうなトピなので私は心配。高校生なんて影響されやすい年だし。素直にLIPPSやアットコスメ見とくのがいい。

    +39

    -4

  • 95. 匿名 2023/11/27(月) 18:53:17 

    ロレアルエクストラオーディナリーオイルの
    エクストラリッチフィニッシュ
    30mlの小瓶が990円

    お母さんに相談して大瓶を買ってもらってください

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/27(月) 18:54:45 

    >>2
    ごめんなさい……ただ単にみなさんがどういうのを使っているのか知りたかっただけなんです

    +40

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/27(月) 18:55:01 

    美容室でこまめに梳いて貰うのとヘア用品を併用するのが一番だけどお金かかるよね。

    +2

    -6

  • 98. 匿名 2023/11/27(月) 18:55:43 

    ・ミルクは濡れた髪の毛に揉み込む
    ・乾かす時、ドライヤーの風は上からにする
    ・櫛でとかしながら乾かす
    ・最後に冷風にして引き締める、この時まだ冷たい部分があれば乾いていないので熱風にして乾かす

    これでツヤが出て広がりも抑えられるよ!

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/27(月) 18:55:47 

    むかしニベアソフトをヘアクリーム代わりに使うって流行らなかった?

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2023/11/27(月) 18:56:00 

    洗い流すやつなんだけどリファンデのトリートメント良いよ
    メルカリでまとめて買ってる
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +4

    -6

  • 101. 匿名 2023/11/27(月) 18:56:03 

    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +7

    -4

  • 102. 匿名 2023/11/27(月) 18:56:43 

    >>52
    そうではなくてこんなところに来ちゃダメだよ、ということかと

    +25

    -2

  • 103. 匿名 2023/11/27(月) 18:58:06 

    >>51
    主さんが聞きたい髪質も若者とババアじゃ違うからね
    若者向けの掲示板の方が良いと思う

    +42

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/27(月) 18:59:05 

    肌に塗るヒアルロン酸原液。
    髪にも使ってるってレビュー多くて、使ってみたら剛毛がしっとりおちついたよ。

    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2023/11/27(月) 19:00:39 

    >>99
    そういえばベビーオイル塗ってる人いたな。。それでもすぐ乾燥してたけど。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/27(月) 19:02:15 

    バームとかヘアワックスは少量からつけるといいよ
    コツはボリュームダウンしたい箇所の、髪の毛の中の方から少しずつつける事

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/27(月) 19:02:56 

    >>9
    画像のやつ使ってる。
    うねりにマジいいよ。ドンキなら800円くらい。

    +28

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/27(月) 19:09:22 

    >>81
    誰も若い子に噛み付いたコメしてなくない?
    何をそんなにマイナスに過剰反応してるの?
    あなたみたいに口悪い育ちの悪いみっともない人間が何言っても説得力ないわ笑
    母親も口の悪いババアなんだろうね。遺伝かな笑

    +14

    -2

  • 109. 匿名 2023/11/27(月) 19:10:24 

    >>14
    硬い髪にも良かったよ。

    安いし続けやすい。これにギャツビーの茶色ワックス使ったら、まとまりやすくて好き😊

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2023/11/27(月) 19:10:34 

    普通に🌻だめ?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/27(月) 19:11:21 

    今さらながら大島椿油の凄さを知った! : カータンBLOG あたし・主婦の頭の中 Powered by ライブドアブログ
    今さらながら大島椿油の凄さを知った! : カータンBLOG あたし・主婦の頭の中 Powered by ライブドアブログka-tan.blog.jp

    この間、長女と買い物に行った時。お風呂上がりにヘアオイルをしないと翌朝、二人とも髪が悲惨になる。いつもはネットで買っているのだが今から注文しても間に合わない!某ドラッグストアに入ったが、いつも使ってるヘアオイルはそこにはなかった。有無も言わさず、...


    オイル系色々試したけど、椿オイルが一番よかった。
    このブログだと1.5滴でじゅうぶんみたいに書いてるけど、私は結構な量使ってるよ。他のオイルと違って匂いがないからガッツリ使える。
    髪を乾かす前に結構な量使って、寝るときはシルクのナイトキャップ!!
    キャップは本当に使ってみてほしい。

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/27(月) 19:12:07 

    私も多毛剛毛くせ毛の三重苦よ!

    私はシャンプー、トリートメントをエッセンシャルFlatシリーズのボリュームダウンにして、ジェノスのヘアクリーム椿油を使ったらだいぶマシになったよ
    コツはトリートメントしたら5分くらい時間おいてから(その間に体を洗う)洗い流すこと
    乾かしてヘアクリームを塗ったら、長い髪なら束ねて、タオルやバンダナなんかで頭をぴったり覆って首の後ろで結んで数時間置くこと
    キューティクルが閉じて広がりにくくなるよ

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/27(月) 19:12:59 

    傷んで!髪ならオルビスのヘアミルク&スーパーやドラッグストアで買える安い椿油で十分綺麗な髪を保てるよ
    年齢を重ねてカラー、パーマ、縮毛矯正等楽しむようになったら上記の組み合わせだと物足りなくなるだろうけど

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/27(月) 19:13:46 

    >>113ですが誤字すみません
    傷んでない髪〜でした

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/27(月) 19:13:57 

    これいいよ
    まっすぐにとかはならないけどサラサラになる
    落ち着くよ
    レブロンのハイドロなんとか
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/27(月) 19:14:03 

    広がりやすい癖毛で剛毛でも細毛でもない髪質で、色々使ったけどアリミノスパイスウォーターシャイニングストレートに戻る
    1000円ちょっと超えちゃうけど
    ジェルタイプでベタつかなくてサラサラ纏まるよ
    お風呂あがりにタオルドライした髪に馴染ませて乾かしたらもうサラサラ纏まる
    更にヘアアイロンでストレートにするとツルツルサラサラのまま次の日も綺麗

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/27(月) 19:15:49 

    >>45
    このシリーズって昔から色々ありますよね!まだ売っているんだ~
    このタイプは初めてみました。チェックしてみます

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/27(月) 19:16:08 

    >>15
    出だしから意地悪で胸が痛くなるよ。
    ヘアオイル聞いてるだけでなんでここまで?
    この人達どんな生き方しているの?

    +7

    -6

  • 119. 匿名 2023/11/27(月) 19:16:40 

    >>1
    私はゆず油!
    1000円くらい。安いドラストとか行くと800円くらいで売ってることもあるよー!
    付け忘れて寝ると、朝のボリュームが全然違うー!
    夜つけて、朝も追いゆずするとさらにしっとりまとまる。でも付け過ぎ注意!
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +40

    -2

  • 120. 匿名 2023/11/27(月) 19:18:43 

    >>45
    これ初めて見た!探してみる!

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/27(月) 19:19:13 

    ミルクは知らんけど、オイルは1000円以下だとかなり限られるね
    めちゃ少量か激安の数種類かって感じ

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/27(月) 19:19:54 

    >>37
    これも好き!いいよね!

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/27(月) 19:21:48 

    予算より高くなっちゃうけどスチームクリーム
    これ全身に使えるクリームなんだけど
    髪にも使えます。私も癖毛でうねり凄いけど
    シャンプーの後に8割くらい乾いた髪に
    ほんの少し伸ばしてつけてブローすると
    翌日の朝も真っ直ぐでサラサラだよ。
    寝癖ついても軽くブローすればすぐ直る。
    AmazonとかでたまにSALEしてるよ。
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +10

    -3

  • 124. 匿名 2023/11/27(月) 19:22:04 

    >>1
    私も太毛多毛だけど広がりは根元からの問題だから毛にいろいろ塗ってもあまり効果がないと思います。
    シルクキャップが1番効果があって経済的でおすすめです。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/27(月) 19:23:45 

    既出だけど椿油、あと杏油
    パッサパサになりやすい人にはお勧め
    使う時は毛先からつけて、前髪や頭頂部にはなるべくつけないようにする(お風呂入ってない人みたいになるので)
    試すなら取りあえず1滴から!

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/27(月) 19:25:52 

    >>11
    これが良いのは分かる。
    私もこれ使ってるけど使わない日と使った日では
    ヘアコンディション雲泥の差だから。

    けどバイトしてない高校生の主が1,000円以下で求めてるとなるとこいつは高過ぎる。
    そこそこ稼いでいるババァでも自分では買いたくないお値段だもん

    +51

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/27(月) 19:31:32 

    >>24
    私はオイルじゃないとダメ
    ミルクはサラサラにはなるけどうねりや広がりは全く抑えられなかった…

    +22

    -1

  • 128. 匿名 2023/11/27(月) 19:31:51 

    ヒマワリ🌻のオレンジ
    オイルもあるけどこれのシャンプーとコンディショナーも良かったよ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/27(月) 19:33:10 

    >>16
    どれもいまいちで私も仕方なくこれ使ってる。もっと軽いのが欲しい。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/27(月) 19:34:17 

    >>11
    これ4,000円くらいした
    たしかにいいけど高校生には高すぎる

    +36

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/27(月) 19:35:53 

    >>108
    もうやめようと言ってるのに。。納得して謝罪してるよ。

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/27(月) 19:36:00 

    >>78
    ベリー系の甘めの香りです
    好き嫌い分かれるかもしれませんが、香りの持続力はそんなにないので使いやすいと思います。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/27(月) 19:37:25 

    >>15
    1000円以内ってのが難しいんじゃない?

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/27(月) 19:38:14 

    >>30
    何でもマイナス?
    これのうねりのやつをつけてからドライヤーするとうねらん!まとまるし良い!

    +8

    -7

  • 135. 匿名 2023/11/27(月) 19:39:37 

    >>119
    ゆず油私も愛用してる
    香りもいいよね

    +18

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/27(月) 19:40:02 

    >>40
    この絵がいいね。剛毛多毛なのが伝わるよ

    +21

    -2

  • 137. 匿名 2023/11/27(月) 19:40:07 

    >>49
    だよね!なぜマイナスなのかわからん。使ったことないのかな?

    1日中、どんだけ暴風でも雨降っててもぐしゃぐしゃになっても、クシ通せばまっすぐつるつるになる。
    さすが美容師さん直伝の商品だと思った!

    +3

    -4

  • 138. 匿名 2023/11/27(月) 19:40:36 

    千円以下のやつは微妙だったなぁ
    スティーブンノルのピンク容器のオイルは千円ちょいで良い感じだったけどもうモデルチェンジしてるかも

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2023/11/27(月) 19:41:47 

    >>123
    おお、これ家にあるわ。今日使ってみよう

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/27(月) 19:41:52 

    >>1
    1番のおすすめはNドット。
    もう少し安いのだとアンドハニーのピンク

    +5

    -4

  • 141. 匿名 2023/11/27(月) 19:45:39 

    >>134
    ディープモイスト使ったけどなんともならんかったなー‥のマイナス。

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/27(月) 19:46:10 

    >>11
    これのクオリティにはプラス押したい!
    けど主に勧める価格帯ではないという意味ではマイナス!
    て、事でどっちも押さない。

    だがこれだけではただの役立たずコメントなので
    オルビスのヘアミルクオススメしておきます。

    +50

    -2

  • 143. 匿名 2023/11/27(月) 19:47:14 

    >>9
    私も青!!

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2023/11/27(月) 19:48:43 

    トピズレでごめんなさい
    縮毛矯正のトピでも聞いたんだけど、天パの人はパーマをかけるってどうなの?
    うちの子がすごい天パで、その内縮毛矯正したいって言い出すだろうけど、いっそパーマかけたら綺麗に隠れるんじゃないかな?と思って…
    でも前のトピでも、ただマイナスだけで意見は貰えなかった…
    パーマかけたけどダメだった!なのか、パーマなんて絶対死んでもかけない!なのか…

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2023/11/27(月) 19:50:16 

    LUXのコンディショナーがアルガンオイルとか色々入って髪のまとまりに良さそうだから買ってみた。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/27(月) 19:55:14 

    >>9
    わたしこれの薄ピンク!
    青もゴールド?も持ってる!

    広がりには青かゴールドのが重めだからそっちのがいいと思う!

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/27(月) 20:00:42 

    >>91
    ドブwww最高w
    笑った‪𐤔‪𐤔😂

    +10

    -2

  • 148. 匿名 2023/11/27(月) 20:19:15 

    アルガンオイルって言うのが口コミが良くてずっと気になってるけど四千円とかするからずっと悩んでる
    すごく効果あるなら使ってみたいけど

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/27(月) 20:20:09 

    >>144

    天パの状態にもよるから一概には言えないけど。
    私の場合は美容室でパーマをかけたいっていったら天パだから理想通りにキレイにかかるとは限らない。
    天パがどのように作用するか、難しいって言われましたよ。
    過去2店舗で言われたから私の場合は難しいみたいです。

    もしかしたらその辺、得意な美容師さんがいるかもしれないから探したりしてみては?
    昔ハナさんっていうモデルさんがいたけどすごくチリチリなパーマかけてましたよね。
    一時期流行りました。知らなかったらごめんなさい。

    美容師さんに相談が1番かもしれないですね。

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2023/11/27(月) 20:21:57 

    >>2
    人格形成に悪影響を与えそうではある

    +37

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/27(月) 20:23:35 

    >>11
    もうこれ以外は使えない!
    初めて使った時の感動が毎日続いてる!

    +11

    -3

  • 152. 匿名 2023/11/27(月) 20:26:13 

    >>119
    私もずっとこれ使ってる
    色々似たようなの全部使ったけどこのゆず油が一番良かった

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/27(月) 20:37:31 

    これ
    安いし
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +20

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/27(月) 20:37:48 

    >>11
    他のコメントで高いって言ってる方もいたけど1回使ってみたいなあ。
    高いけど他のところを我慢しても使う価値があるのか、高いからやっぱりそれほど払いたくないってなるのか確かめたい。

    自分に合うのをみつけるって難しいからね。

    +15

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/27(月) 20:38:24 

    >>101
    りかちゃん

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/27(月) 20:40:12 

    >>144
    いっそパーマをかけるっていうのは普通のパーマでクルクルにするってこと?
    だとしたらお勧めはしない
    自前の癖と馴染まずぐっちゃぐちゃのバッサバサになる可能性高いよ
    癖毛を綺麗なウェーブヘアにするには縮毛矯正プラス毛先のみカールが一番安全
    でも高額だし髪へのダメージも大きい
    それならカーリーガールメソッドを調べて乾かすテクニックを習得する方が良いと思う

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2023/11/27(月) 20:42:30 

    himawari
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2023/11/27(月) 20:44:01 

    イッシのヘアミルク良かったよ
    香りも残る

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/27(月) 20:49:25 

    >>1
    冬はしっとり重ためになりたいのでメルフィニ
    ベタつかないのにしっとりする
    頭頂部はギッシュになるので付けないか、一番最後にした方が良い
    ドラストならどこでも置いてると思う

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/27(月) 20:49:47 

    >>137
    不思議だよね。私も髪伸びてまとまらなくなってきた時、たまたまオイルなくなったからAmazonで買ってみたんだけど、カットしなくてもこのオイルで収まってるよ。頭が小さくなるw

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/27(月) 20:54:12 

    >>132
    ありがとうございます。
    ベリー系なんですね。少し甘めなのかな?リストに入れておこうかな。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/27(月) 20:55:02 

    >>92
    モモリをしっとりするくらいつけて、仕上げにヘアオイルでコーティングしたら雨の日も広がりませんでした!

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/27(月) 20:55:58 

    薬局にある椿クリームでいいんちゃう
    おばちゃんも安いし使ってんで

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/27(月) 20:56:37 

    >>1
    無印良品で買えるホホバオイルが良いよ。
    コンディショナー使う時に手のひらでホホバオイルと混ぜてから髪につけて、1、2分置いてから流すと良いよ。

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2023/11/27(月) 20:56:56 

    >>144
    どぎついうねり系くせ毛だけど、若い頃はパーマでいけたよ
    美容師さんがすごい合ってて上手かったのもあると思う
    縮毛矯正迷っていたらパーマ勧めてくれた
    ボブorショートボブくらいでふわふわクルクルヘアみたいな感じ
    お子さんの顔立ちや髪質にもよると思うから美容院で相談してみるのがいいかも

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/27(月) 20:58:58 

    >>162
    凄いね!
    ありがとう。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/27(月) 20:59:26 

    >>160
    主さんの予算超えてるやつはマイナスされてると思う
    おすすめされても買えないだろうし

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/27(月) 20:59:42 

    >>146
    私もコレのピンク持ってます。
    髪質が細くて猫毛で少ないけどコレのピンクはオイルが軽くてサラサラになって気にいってます。
    青も気になってたけど重めなんですね、それは私には無理かな…

    主さんだったら多毛と言ってたので青がいいかも!
    1000円以内で買えるし香りもきつくないから学校にも良いと思う。

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/27(月) 21:03:21 

    >>18
    高校生に縮毛矯正は難しく無い?

    +2

    -4

  • 170. 匿名 2023/11/27(月) 21:03:34 

    >>37
    私もこれ使ってる!
    しっかりボリュームダウンして艶も出る。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/27(月) 21:05:12 

    >>12
    言葉遣い😭

    +23

    -2

  • 172. 匿名 2023/11/27(月) 21:05:56 

    >>127
    ありがとう
    髪質とかも書いたほうがよかったかもね

    軟細天パで傷み気味

    +1

    -4

  • 173. 匿名 2023/11/27(月) 21:14:03 

    パサパサで癖も強くて色々なオイル試したけど、
    イマイチこれ!って言うものが無くて、ミルクにしてみるかと思ってスギ薬局で買ったら、ビックリ!
    サラサラになって全くアイロンいらない。
    高くないし。しばらく縮毛矯正いらなそう。
    私にはドンピシャでした。
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/27(月) 21:15:26 

    オルビスの使ってます!
    あと、シルクのナイトキャップはおすすめですよー
    髪が広がらず、ツヤツヤします

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/27(月) 21:15:48 

    >>61
    だよね。私も主さんを攻撃しているのではなく、自虐コメしたんだと思ったけどね。

    +27

    -1

  • 176. 匿名 2023/11/27(月) 21:23:50 

    >>11
    これ使い始めてから髪の調子がすごく良い。シルキーストレートあてたような艶感、まとまりが出る。これ使い出したら他のもう使えないですよね。

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/27(月) 21:26:53 

    >>35
    私今これ使ってる
    私にはミルボンよりも断然合ってる

    +23

    -1

  • 178. 匿名 2023/11/27(月) 21:34:20 

    ミクシムポーションのオイル
    私も多い硬い膨らむって感じの困った髪質ですがこのオイルでだいぶ落ち着きます!
    予算をちょっと超えちゃうけど1500円くらいです。だけど最近取扱店減ってる…私は楽天の公式で買ってます。
    2本まとめて購入すればクーポン使えたりしますよ!
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/27(月) 21:41:47 

    >>30
    &ハニーは水っぽい気がする

    +0

    -7

  • 180. 匿名 2023/11/27(月) 21:43:32 

    >>159
    横ですが、オレンジ色のチューブに入ったクリームですか?値段かなり安いけど、結構いいですよね!
    今は別のを使っているけど私もずっとリピートして使ってました!

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/27(月) 21:47:21 

    >>1
    私これ使ってた!
    リピートしたかったけどどこでも見かけなくなってしまった
    髪切りたいんだけど、髪広がりやすくて量多い人に似合う髪型ってどんなかな
    バッサリいきたいけどまとめにくくなると後悔するしなあ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/27(月) 21:48:01 

    無印のホホバオイル

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/27(月) 21:55:47 

    >>154
    こいつが自分に合ってしまうと高くても欲しいと思い続けちゃうよ。無くなると悲しくて欲しちゃうw
    お高いけどこれ本当に良いからね

    +8

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/27(月) 22:19:05 

    >>5

    私はコンディショナーにホホバオイル混ぜて使っています。しっとりしてとても良いです!!!

    +2

    -4

  • 185. 匿名 2023/11/27(月) 22:21:31 

    >>1
    1000円以下ってなかなか無謀じゃない?
    他のコメでもあったけど、安物買いのなんとやら

    トラックオイルNO.3は本当にまとまるよ
    しかも少しでいいからあんまり減ってない
    ドラストであれこれ買ってたのが無駄だったわ

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2023/11/27(月) 22:26:40 

    >>179

    そうなんだ。私は逆に重く感じるから人それぞれかな。マスカットの香りが気に入って2本買ったけどちびちび使ってる。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/27(月) 22:38:40 

    これ
    同じシリーズの他のタイプはそうでもなかったけど、これだけははっきり効果を感じた
    寝る前につけとくと朝起きた時のまとまりが全然違う
    匂いもなくて使いやすい
    値段は400円くらい
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/27(月) 22:40:10 

    >>180
    それです!
    静電気凄いので冬はコレが無いと髪うざああってなりますw

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/27(月) 22:45:30 

    >>40
    これ全然よくなかったなー。ここてオススメされてたから買ってみたけど。匂いだけは好き

    +13

    -3

  • 190. 匿名 2023/11/27(月) 22:47:02 

    >>2
    若いうちにこんなとこ見てたら
    将来友達に夫の愚痴聞かされたら即離婚しなって言う人間に育ってしまいそうw

    +30

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/27(月) 22:47:34 

    >>40
    これのヘアマスク使ってたけどまじで癖毛が落ち着くからおすすめ。縮毛矯正ほどではないけど、うねりが如実に減ってた。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/27(月) 22:48:37 

    パサパサで広がる髪質の人、騙されたと思って濡れた髪に、セミロングなら5プッシュくらいオイルを馴染ませてみて!
    ベタつくんじゃないかと1プッシュくらいの人が多いと思うけど、逆に足りなくてパサつく人が多いんだって。
    まさに私がそうだったんだけど、美容室でそう言われて、騙されたと思って休みの前日に教えられた通りにやってみたら、別人のようにサラサラするんの髪になって本当にびっくり!!
    コツは、オイルをつけた後にきちんとコームでとかすことと、オイルをつけたあと完全に乾かすこと。

    本当にびっくりするくらい落ち着くからやってみて!全然ベタつかないから。

    +6

    -4

  • 193. 匿名 2023/11/27(月) 22:53:51 

    どこに住んでるか分からないけどヘアーサロンIWASAKIって激安サロンないかな?
    そこのオイルなら美容室専売品なのに1000円以下だよ!
    出来ればシャンプーとコンディショナーのセットもおすすめする!ドラストで買うシャンプーと変わらない値段だよ

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2023/11/27(月) 23:10:46 

    >>12
    どなたにも優しくお願いします

    +25

    -1

  • 195. 匿名 2023/11/27(月) 23:12:21 

    Maxim のアルガンオイルは良かったです

    あと、アイロン前に椿オイルか、他のオイル系はとっても良いですよ❤︎

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2023/11/27(月) 23:14:47 

    YOLUシャンプーとトリートメント
    エリップスのオイル
    絹女のストレートアイロンで伸ばす

    この組み合わせが一番サラツヤになった

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/27(月) 23:37:42 

    >>5
    口悪いけどきらいじゃない

    +17

    -4

  • 198. 匿名 2023/11/27(月) 23:40:26 

    >>1
    シルクのナイトキャップでほぼ解決する
    二千円程度で買えるよ

    +4

    -2

  • 199. 匿名 2023/11/27(月) 23:43:11 

    >>45
    このシリーズ、ダイレックスで350円くらいで売ってるから親子でずっとリピートしているよ
    子どもにはアフガンオイルで
    私は普段用に椿オイルかローズ使ったりしているよ

    いつもはアイロン使ううねり髪だけど
    外出ない日はこれで十分♪

    +2

    -7

  • 200. 匿名 2023/11/28(火) 00:01:42 

    >>167
    なるほど…プラス700円でも厳しいか…。

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2023/11/28(火) 00:15:01 

    >>134
    特に効果を感じなかった上に液漏れしてベッタベタになったからもう買わない

    +7

    -1

  • 202. 匿名 2023/11/28(火) 00:27:44 

    >>5
    何度も見ても
    野沢雅子さんの声で脳内再生されるwwwww

    +26

    -2

  • 203. 匿名 2023/11/28(火) 00:54:30 

    >>154
    高いけど、すごーくいいですよ
    五年以上使ってます。
    髪が柔らかくなって髪質が変わりました

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/28(火) 01:22:19 

    >>58
    髪の毛ってタンパク質だから
    オイル塗ってから熱加えると
    焼いてる状態になるんじゃなかったっけ?
    痛むと聞いた

    +6

    -2

  • 205. 匿名 2023/11/28(火) 01:46:11 

    >>1
    私もくせ毛、多毛、広がりやすいという救いの無い髪質なんだけど、友達から驚異のヘアオイルだと教えてもらった『ポール&ジョーオイル』を使い始めてから人から髪が綺麗と言われるビックリ現象にあってる。スキンケアオイルだけど髪にも使える。とにかく髪質が変わる。¥5,000くらいするけど髪に使う時は1滴か2滴で良いから、1年以上使えるからコスパは最高よ。騙されたと思って使ってみて。超おすすめ!
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +5

    -6

  • 206. 匿名 2023/11/28(火) 01:54:59 

    >>118
    この人達どんな生き方しているの?
    →こう言うふうになっちまうから、若いうちからガルちゃん見ない方がいいよ(来るなよ)ってことなんじゃねw

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2023/11/28(火) 03:08:21 

    >>41
    確かに。
    1人で使うならコスパ的にそこまで悪く無いと思う!

    +2

    -2

  • 208. 匿名 2023/11/28(火) 08:01:55 

    私も髪の毛広がりやすいから朝これ使ってる
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/28(火) 08:27:17 

    オルビスのミルクをフリマアプリとかで少し安く買うとか!ポイント貯めて、+で更にクーポン出てる時に買おう

    +0

    -6

  • 210. 匿名 2023/11/28(火) 10:27:11 

    これめちゃくちゃいいです
    洗い流すトリートメントとあわせて使うとよりいいです
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +4

    -2

  • 211. 匿名 2023/11/28(火) 11:04:02 

    >>35
    剛毛、多少うねりあり、ダメージヘアです。
    もうすぐ1本使い切りそうですが
    私にはダメでした。
    乾燥するし広がる。

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/28(火) 11:08:28 

    >>2
    え、素で言ってんの??笑笑

    +0

    -3

  • 213. 匿名 2023/11/28(火) 11:37:02 

    >>5
    これ使ってたけど、アーモンドオイルのほうに変えました。(ホホバより安い)
    より保湿力があるみたいで、確かになんとなくです。
    このオイルの前に、ビューティーラボのヘアミルク使ってます。
    こちらも安いし良い。
    なので使う順番はビューティーラボであらかた乾かして、最後にアーモンドオイルつけて乾かします。

    +5

    -1

  • 214. 匿名 2023/11/28(火) 11:38:48 

    >>14
    ミルボン2種、オルビスから乗り換え、これで安定してます。
    安いから試す価値あります。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/28(火) 11:50:05 

    子供が最近髪が広がるまとまらないって言っててここを見てヘアオイル買ってみようと思ったんだけどヘアオイルつけて髪乾かせばいいんだよね?
    あと皆さん櫛も気をつけてますか?どんなのを使ってるか聞きたいです。

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/28(火) 12:29:41 

    >>46
    追いやるというか、こんな悪の巣窟みたいなところ若い子のメンタルによくないんじゃ?
    親心みたいなもんだと思ったけど

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/28(火) 12:46:10 

    >>192
    乾燥が気になって2~3プッシュくらいつけたことあるけど、乾かした瞬間から同居家族に「洗ってないの?」って言われるくらいベッタベタになった。それから絶対に1プッシュ以上はつけない。申し訳ないけどおすすめできない。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/28(火) 13:12:59 

    >>2
    え~若くていいじゃん♪
    私が結婚して子供がいたら高校生くらいだなぁ~。いらっしゃい。
    ちなみに私は1000円しないSARAのヘアミルクを使ってるよ。
    昔からSARAの香りが好きなのね~。
    ここ見て良い商品見つかるといいね!

    +6

    -4

  • 219. 匿名 2023/11/28(火) 14:15:15 

    >>135

    柑橘系の香りが好きなので気になっています。ゆずの香りがしますか??

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/28(火) 14:40:12 

    >>1
    私も同じ髪質だよ
    髪洗ったあと濡れた状態でヘアクリーム多めにつけて
    そのあとジェルで髪の水分が蒸発しないようにフタして髪を動かさないでドライヤーするとパーマかけたみたいな質感になるよ
    あとヘアブラシで髪をとかせばとかすほど癖は広がるからそれを減らすだけでも違うので試してみて

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/28(火) 15:40:29 

    >>11
    これは本当にいい!高いけど量が少しでいいから結構長持ちすると思う。むしろ量多すぎるとベタベタになってしまうから。親子3人で使ってるけど、半年はもってる。

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/28(火) 15:43:27 

    >>205
    よこです
    私は太くて硬い髪質なんですが、205さんはどうですか?猫っ毛?
    太くて硬い髪質でも効果あるなら試してみたい〜

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2023/11/28(火) 15:54:30 

    >>37
    これいい匂い!

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/28(火) 16:05:34 

    >>9
    まさにこれ使ってる。
    青の方使ってたけど、こっちに変えたらこっちの方が合ってるのか、前よりまとまるよ。
    私も物凄い剛毛多毛くせ毛の三重苦で、美容師さん泣かせなんだけど。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/28(火) 17:37:58 

    加美乃素のヘアリエ Hairie ヘアリエリペアリーオイルプレミアム つやさらタイプ 60ml [ヘアオイル]
    これ使ってるけどすごくいいと思う。
    つやさら。と、うるさら。があったはず。
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/28(火) 17:40:26 

    >>137 なぜマイナスなのか
    ヨコだけど価格が主さんの要望オーバーなのもあるけど、名前ミスってるんだよwww
    ブランド名はNILE。
    私は太髪・硬髪におすすめのシルキースムース使っててすごく調子良い(ヘアミルクだけど)
    Amazonセールで安くなるし、レビューでアマギフ500円もらえたから
    主さんがそのうち金銭的に余裕がでたら使ってみてほしいかな!

    +2

    -2

  • 227. 匿名 2023/11/28(火) 17:47:10 

    ロクシタン
    ファイブハーブス リペアリングインテンシヴオイル
    おすすめ、ミルクの方もいい。

    スポイト瓶じゃなければもっといい。
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +0

    -3

  • 228. 匿名 2023/11/28(火) 18:16:15 

    >>67
    オルビスのヘアミルク、無香料で良いですよね!

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/28(火) 18:24:43 

    >>33
    確かに予算は多少オーバーだけど、トラックオイル買うよりは安いし、私もナインのオイル大好き!!
    猫っ毛軟毛だからライトタイプ使ってるけど重たくならないしすんごいまとまる。ぺたんこにもならない。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/28(火) 18:25:58 

    >>1
    五島椿のオイルいいよ。安い椿油はくさくなるしべとべとだけど五島椿は高品質だからサラサラしててちっともくさくない。本当に多毛剛毛で悩んでいるならシリコンなしの方がおすすめだけどそればかりは好みだね。私もバラエティショップの良い香りのオイルだったり色々使いたいけど後々面倒だからノンシリコン使ってる。
    くせ毛、多毛、広がりやすい人にオススメのヘアオイル・ミルク

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2023/11/28(火) 18:55:12 

    >>1
    Momoriのクリーム
    癖毛ではなくストレートですがどの美容室行っても髪の毛太くて健康的ですねって言われるタイプです。

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2023/11/28(火) 20:56:16 

    >>14
    これしっとり仕上がるのが良くてずっとリピートして使ってるんだけど、手にヌルヌル残る感じがどうにも苦手。次はオルビスに変えてみようかな。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/28(火) 21:10:44 

    >>153
    これいいよね。安いし笑。夜はゆず油使って、朝スタイリング時にこれ使ってる。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/28(火) 22:49:36 

    >>11

    これかスプレータイプどっち買うかで悩んでる。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/29(水) 02:32:30 

    >>222
    205です。私の髪質は硬く水分が抜けていて何もつけないとかなりバサバサです。このオイルをつけると広がりが落ち着き、髪質が柔らかくなります。半乾きの髪に1滴から2滴を手に取り、少量を塗り込みドライヤーで乾かすツヤが出ます。さらにしっとり感が欲しい時は乾いた髪にさらに一滴。アットコスメのクチコミも参考にしてみてくださいね。

    +1

    -1

  • 236. 匿名 2023/11/29(水) 14:03:31 

    >>235
    参考になりました
    返信ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/29(水) 14:30:19 

    >>226
    NINEのオイルもありますよ。hoyuからでてます。
    >>49 はNILEのことだと思いますが。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/03(日) 02:05:52 

    >>5
    これよりもスウィートアーモンドオイルの方が私には合ってた。
    ホホバオイルはつけ過ぎるとベッタベタになるけど、スウィートアーモンドオイルはベタつきが少なくて使いやすい。
    タオルドライ後に髪に馴染ませてブローするとしっとり柔らかくなります。

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2023/12/04(月) 21:34:50 

    プチプラだとあんず油がいいよ
    剛毛で癖ありだけど、これつけてアイロンして、最後ドライヤーで冷風したら1日キープするようになった

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/04(月) 22:29:52 

    >>205
    なんでマイナス?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/17(日) 02:20:16 

    >>1
    トピズレだし、安くないけど
    ネクサスってシャンプーのシリーズがオススメ(ピンクの容器)
    更年期からめっちゃ髪がうねる様になって、これを使い始めた
    久しぶりにあった娘にシャンプーでこんなに変わるんだね、若々しく見えるよって褒められた
    通勤電車のガラスに映る自分の髪を見てガッカリする事がなくなりました
    シャンプー・トリートメント・ヘアマスク・オイルと出来ればシリーズで使うのがオススメです



    【公式】NEXXUS(ネクサス) | 毛髪科学×サロン発祥ヘアケアブランド
    【公式】NEXXUS(ネクサス) | 毛髪科学×サロン発祥ヘアケアブランドwww.nexxus.jp

    NEXXUS(ネクサス)は毛髪科学に裏付けられたサロン発祥ブランド。髪悩みに応じた<タンパク質>に着目し、内側から美しさを放つようなツヤ髪へと導きます。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/25(月) 00:11:28 

    >>195
    アイロン前にオイルはマジでやめた方がいい
    髪の毛が揚げ物状態になるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。