ガールズちゃんねる

結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

584コメント2023/12/12(火) 20:04

  • 1. 匿名 2023/11/27(月) 16:44:13 

    垢抜けたいと思い立ち、パーソナルカラー診断にも行きパーソナルカラーについての本なども読んだりとパーソナルカラーについて勉強しました!

    でも結局、似合う色が判明しただけで顔が可愛くなるわけでもなく、キラキラしたブスになれる程度です。

    片や芸能人は仕事でどんな服も着こなしていますが、イエベなのになんでこんな似合うの?とかブルベなのに違和感ない!とか思うことも多く、結局顔が良けりゃどうにでもなるんかいとブスの私は僻みたくなります。


    結局、顔さえ良けりゃどうにでもなるんでしょうか?
    みなさんどう思いますか?


    *画像はイエべ秋と噂のある北川景子さんですが、黒髪も黒い服も違和感ない、いやむしろ物凄く素敵で眼福です。
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +1705

    -138

  • 2. 匿名 2023/11/27(月) 16:44:53 

    顔関係なくね

    +18

    -112

  • 3. 匿名 2023/11/27(月) 16:44:56 

    よく貼られてたガッキーの画像見ると大事だと思う

    +1225

    -28

  • 4. 匿名 2023/11/27(月) 16:45:02 

    とりあえず痩せよう
    デブなら全て台無し

    +528

    -23

  • 5. 匿名 2023/11/27(月) 16:45:53 

    あーあ、起きたら橋本環奈の顔になってないかなあ

    +545

    -64

  • 6. 匿名 2023/11/27(月) 16:45:55 

    キラキラしたブス
    いいじゃん

    +722

    -15

  • 7. 匿名 2023/11/27(月) 16:45:56 

    >>3
    あのガッキーはメイクが良くないのでは

    +246

    -32

  • 8. 匿名 2023/11/27(月) 16:46:08 

    そこまでの美男美女だと別世界すぎて僻みすらわかないかも

    +156

    -4

  • 9. 匿名 2023/11/27(月) 16:46:13 

    ブルベ冬だけどベージュはマジで似合わない

    +498

    -19

  • 10. 匿名 2023/11/27(月) 16:46:19 

    スタイルじゃない?冨永愛さんクラスは色関係ない感じする。

    +360

    -27

  • 11. 匿名 2023/11/27(月) 16:46:19 

    ブスなんだから美人のこと考えてもしょうがないじゃん

    +216

    -6

  • 12. 匿名 2023/11/27(月) 16:46:22 

    顔次第

    +107

    -3

  • 13. 匿名 2023/11/27(月) 16:46:32 

    そうかもしれんけど顔はいまいちでも垢抜けてれば余裕でモテるし人からもおしゃれな人って見られるよね
    顔だけみたら、芸能界はともかく世間の人なんて9割ブスとブサイクよ
    まぁキラキラしたブスが嫌なら諦めて垢抜けないブスでいるしかないでしょう

    +451

    -15

  • 14. 匿名 2023/11/27(月) 16:46:36 

    僻み根性がすごくない?
    きっと自分が思ってるほどブスじゃないよ

    +234

    -5

  • 15. 匿名 2023/11/27(月) 16:46:40 

    資格もってる人のアカウント見てもパーソナルカラー合ってるかもしれないけど芋臭いなっていうのはよく思う

    +295

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/27(月) 16:46:58 

    垢抜けるて美人でもブスでも芋っぽいこと言うんじゃないかな
    そのままより綺麗になりたいって気持ち大事だと思うよ
    諦めるなブス

    +171

    -3

  • 17. 匿名 2023/11/27(月) 16:47:12 

    >>7
    髪色も似合ってない
    同じ茶色でも色味が違うだけであんなに似合わないのかと

    +157

    -6

  • 18. 匿名 2023/11/27(月) 16:47:16 

    >>1
    顔良い、スタイルいい、お化粧が上手、センスが良い

    このどれかが当てはまるならパーソナーカラーも骨格なんちゃらもどうでもいい
    あれは要は何してもぱっと決まらないと思ってる人のコンプレックスを利用した商売でしょ
    それが悪いというわけじゃないけど

    +410

    -22

  • 19. 匿名 2023/11/27(月) 16:47:27 

    北川景子は秋以外のカラーでも黒はマシな方ってだけだよ。そもそも白黒は見てられないほど似合わない人の少ない色だし。
    北川景子は美人だし綺麗だけど、大事故おこす色もあるよ。

    +206

    -21

  • 20. 匿名 2023/11/27(月) 16:47:31 

    >>1
    でもこの人の高いレベル内で比べたら黒はあまり似合ってないね

    +352

    -48

  • 21. 匿名 2023/11/27(月) 16:47:36 

    鼻変えた?

    +13

    -8

  • 22. 匿名 2023/11/27(月) 16:47:53 

    芸能人になれる程容姿が良いならパーソナルカラーもそんなに関係ないかも
    ブスならパーソナルカラーの力借りて少しでも見た目のレベル上げるのが吉でしょ

    +118

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/27(月) 16:48:00 

    >>3
    ブルベ夏は素肌感が合うから、コスメブランドのCMなんかでガッツリメイクしちゃうと浮きやすいのかも

    +216

    -5

  • 24. 匿名 2023/11/27(月) 16:48:01 

    くすんだブスよりキラキラしたブスの方がいいじゃん

    +222

    -4

  • 25. 匿名 2023/11/27(月) 16:48:41 

    芸能人と一般人を比べるのはもう辞めましょう。

    +114

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/27(月) 16:48:43 

    服を着こなすのは顔よりもスタイルね
    スタイルが絶対条件

    +84

    -8

  • 27. 匿名 2023/11/27(月) 16:48:49 

    >似合う色が判明しただけで顔が可愛くなるわけでもなく、キラキラしたブスになれる程度です。

    そうだよ、パーソナルカラーって、単なるブスをキラキラしたブスにするためのものじゃん。それでいいんだよ。

    +320

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/27(月) 16:48:59 

    そりゃそうだよ。
    95点の人はあと5点。
    40点の人はあと60点。

    パーソナルカラーで5点アップ、骨格診断で5点アップ、ダイエットで20点アップをせせこらやってる

    +146

    -8

  • 29. 匿名 2023/11/27(月) 16:49:12 

    >>4
    それ
    デブは全ての外的魅力を破壊する最強のパーソナリティ
    まずは土俵に上がれるようになるのが先

    +168

    -15

  • 30. 匿名 2023/11/27(月) 16:49:47 

    スタイル
    あと便秘解消したら肌のトーンが明るくなる

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/27(月) 16:49:49 

    骨格ナントカも顔小さけりゃ関係ないと思う

    +125

    -11

  • 32. 匿名 2023/11/27(月) 16:49:57 

    >>5
    あんな口元嫌だ
    笑わなければいいけど

    +16

    -75

  • 33. 匿名 2023/11/27(月) 16:49:59 

    >>17
    普通の中に混じっても充分可愛いんだけどね
    でもより似合っている姿を見ている分落差がすごく感じる

    +64

    -3

  • 34. 匿名 2023/11/27(月) 16:50:32 

    診断の時に言われたのは芸能人や一般人でも若い時はパーソナルカラーハマってなくてもそれなりに似合う
    でも年取るとやはりわかりやすくくすむってさ
    アラフォーになってその意味実感してるよ

    +176

    -5

  • 35. 匿名 2023/11/27(月) 16:50:37 

    若さというか肌や髪の色艶も必要かと思う。
    それであっても、こっちの色合い方が似合うってのはあるだろうけど、合ってないほうでも異様に浮いたりはしづらいと思う。
    加齢してきたら顕著になる気がする。

    +40

    -2

  • 36. 匿名 2023/11/27(月) 16:50:48 

    顔が良くないの自覚してるのに結局顔が良けりゃパーソナルカラーなんか関係ないよねってなるのおかしいやろ

    +12

    -3

  • 37. 匿名 2023/11/27(月) 16:51:19 

    渡辺直美っていろんな色着こなしてるよね
    キャラっぽいから?

    +64

    -5

  • 38. 匿名 2023/11/27(月) 16:51:27 

    芸能人だって、パーソナルカラーと反するものを身に着けていれば、生まれ持ったキラキラが打ち消されてドンヨリした美人になっちゃうんじゃないの。それでもまだ美人、ってだけで。

    +23

    -3

  • 39. 匿名 2023/11/27(月) 16:51:36 

    身長と骨格だよね

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2023/11/27(月) 16:51:58 

    広末涼子はイエベカラー芋くさい
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +378

    -9

  • 41. 匿名 2023/11/27(月) 16:52:07 

    >>3
    長澤まさみも。着合う服っていうかお洒落になれる服がなぜか少ない。かわいいしキレイだってことは常なんだけど… あれ何でだろうね

    +301

    -5

  • 42. 匿名 2023/11/27(月) 16:52:15 

    美人でもオレンジかがった茶髪が全く似合わない人とかいるよね微妙なヤンキーみたいになって

    +53

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/27(月) 16:52:23 

    パーソナルカラーなんて参考程度にしていればいいのよ
    それにとらわれてファッション迷子になるなら本末転倒よ

    +46

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/27(月) 16:52:44 

    >>37
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +222

    -5

  • 45. 匿名 2023/11/27(月) 16:53:34 

    >>18
    結局自分をよく見せるセンスだよね。

    パーソナルカラー依存症みたいになってる人多過ぎて逆に人生窮屈そう。

    +173

    -3

  • 46. 匿名 2023/11/27(月) 16:53:54 

    >>6
    確かに
    よどんだブスより良い!

    +200

    -3

  • 47. 匿名 2023/11/27(月) 16:53:56 

    若いとメイクと肌自身のハリとみずみずしさで意外となんとかなった

    歳重ねてくるとくすみも加わるから、パーソナルカラーって大事だなと実感する
    それは女優さん見てても思う

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/27(月) 16:54:08 

    >>1
    セカンドが冬でディープなカラーが似合うとか?
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +333

    -18

  • 49. 匿名 2023/11/27(月) 16:54:12 

    >>44
    たわしみたい

    +25

    -4

  • 50. 匿名 2023/11/27(月) 16:54:12 

    パーソナルカラー&骨格診断のYouTuberの動画見ても「…そんな似合ってる?」って感じの人多いよね。自分にいちばん似合うもの(色味・服のライン・メイクetc)身につけてるはずなのに。自己満足も大きいと思う。

    +108

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/27(月) 16:54:14 

    お化粧(ベースメークから)と洋服、髪色

    美人でも、全体の色のバランスは大事だと思う。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/27(月) 16:54:44 

    こうなってたらいくら顔がキレイでも着こなせない
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +108

    -3

  • 53. 匿名 2023/11/27(月) 16:54:44 

    若い頃はパーソナルカラーにすごく左右されたけど、オバチャンになったら40点と45点くらいの差しか無い

    +9

    -25

  • 54. 匿名 2023/11/27(月) 16:55:04 

    美人は生まれつきのカラーに関しては問題無いと思う
    アジア人の黒髪とか
    あとアジア人ならみんな無難に似合う色ってのもあると思う
    アジア人の金髪が似合うかはパーソナルカラーになるね

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/27(月) 16:55:07 

    >>1
    整形は怖いしお金もそこまでない。でも髪の毛綺麗なブス、肌キレイなブス、痩せてるブス、美脚なブス、にはなれたよ。なんもしてないブスより、キラキラしたブスで最高じゃん!

    +185

    -6

  • 56. 匿名 2023/11/27(月) 16:55:38 

    >>40
    これは服のデザインも変だから余計に

    +205

    -3

  • 57. 匿名 2023/11/27(月) 16:55:51 

    まあねぇ
    良い人は更に良く
    そうでない人はそれなりにはってことかな

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/27(月) 16:55:58 

    >>1
    こうやって第一線で活躍してる芸能人引っ張り出してきて、何を言ってるんだろうって思う‥
    芸能人なんて選ばれて選ばれてその中でも選ばれたような人で、更には色んなプロ(美容、ヘアメイク、デザイナーやら立ち姿勢やら話し方などのアドバイザー)があれこれ手を加えてるんだから一般人とは違うのは当たり前じゃん‥
    一般人の素人が明らかに似合わないパーソナルカラー使えばそりゃ事故るの当たり前だし。。

    +244

    -6

  • 59. 匿名 2023/11/27(月) 16:56:11 

    >>34
    確かにそうだね!若い時は色々尖ってる感じのカラーバリエでも似合うって言われてたけど今は真っ赤な服とか着れないわ。

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/27(月) 16:56:26 

    >>18
    アパレルで働いてたけどほんとこれ。
    自分の好きなデザインがはっきりしてる人は
    どんな色でも奇抜な柄で着こなせるの。
    美人とかじゃなくても個性で服を制してる。
    逆に迷ってる人に似合ってる方をすすめても
    イエベ、ブルベにこだわりすぎて素直に
    受け入れて貰えない時に迷惑だと感じたよ。


    +146

    -10

  • 61. 匿名 2023/11/27(月) 16:56:36 

    >>1
    オータムは黒似合うよ
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +151

    -10

  • 62. 匿名 2023/11/27(月) 16:56:38 

    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +9

    -67

  • 63. 匿名 2023/11/27(月) 16:56:42 

    >>1
    「キラキラしたブス」じゃなくて「可愛くなれたかも!」じゃダメなの?
    努力したい気持ちがあるなら次はダイエットしてみたり肌や髪やネイルをケアしたり、メイクを勉強したりとか、何とでもなるんじゃ。

    全てパーソナルカラーのせいにして僻み根性丸出しだなとしか思えないけど。

    +114

    -2

  • 64. 匿名 2023/11/27(月) 16:56:45 

    >>1
    そりゃパーソナルカラーは魔法じゃないんだからさ、取り入れたところで顔が可愛くなるわけないじゃん。
    そこ望むなら整形しかないでしょ。
    飽くまで自分比で雰囲気や印象が良くなるってだけだよ。
    ただ美人じゃないなりに、似合わないのも身に付けて印象微妙なのより、似合うもの身に付けて少し印象アップしてる方が良くない?

    +117

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/27(月) 16:57:02 

    美人すぎ
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +148

    -8

  • 66. 匿名 2023/11/27(月) 16:57:14 

    チートレベルの美人なら関係無いと思う。一般人が頑張って少しでも底上げする為のパーソナルカラー

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/27(月) 16:57:20 

    >>29
    土俵・・・お相撲さんになるの?と一瞬思ってしまった
    そういう意味じゃないよね

    +40

    -14

  • 68. 匿名 2023/11/27(月) 16:58:15 

    >>3
    ガッキーやまさみって、服とか自分の見せ方にあんまり執着してなさそう
    (北川景子は着る前に、ひと言言いそうw)

    ブスが似合わない服着ても目立たないけど
    美人はそもそも存在が目立つし、ネットでも何やかんや言われるよねw

    +199

    -12

  • 69. 匿名 2023/11/27(月) 16:58:16 

    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +7

    -21

  • 70. 匿名 2023/11/27(月) 16:58:23 

    >>5
    飯尾さん、ここは男子禁制ですよ

    +198

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/27(月) 16:58:27 

    >>6
    くすんだブスなんて目もあてられないよね。
    鏡とかでチラッと自分が目にはいった時に、くすんだブスよりキラキラしたブスの方が精神的にもいいよ。

    +140

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/27(月) 16:58:39 

    >>41

    失礼を承知で主観で言うと、何かプロポーションが抜群なのでそのポテンシャルで攻めた衣装着せられがちなんだけど、長澤まさみは美人なんだけどちょっと芋っぽい顔立ちなのでメイクも濃くしたりすると似合わないんだと思う。

    +191

    -2

  • 73. 匿名 2023/11/27(月) 16:58:51 

    そうやって日本の中でもレベルの高い人と自分を比べて何になるの?
    意味ないどころか精神的に良くないよ。
    自分比で綺麗になれれば良いじゃん。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/27(月) 16:58:57 

    顔の良さより肌の綺麗さだと思う

    +11

    -5

  • 75. 匿名 2023/11/27(月) 16:59:30 

    >>1
    美形は関係あるけどより良くするにはパーソナルカラーは大事だと思う。黒に似合うスキンカラーコントロールとかしてるみたいだし。プロと素人がしてる化粧を比べてはいけないなとも。

    +26

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/27(月) 16:59:44 

    >>18
    有名デザイナーさんとかファッションで仕事してる人って顔立ち良し悪し関係無くオシャレだしね

    +81

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/27(月) 17:00:04 

    ファーストブルベ セカンドイエベとか
    ファーストイエベ セカンドブルベの場合は、
    どんな色でもめちゃくちゃ変にはならないこともある。
    ドブルベがイエベカラー ドイエベがブルベカラーはやっぱ変だよ。

    +10

    -5

  • 78. 匿名 2023/11/27(月) 17:00:57 

    >>1
    パーソナルカラーに囚われすぎなんじゃ…?あくまでも、一人の人間の枠内で、こっちの色のほうがよりよく見えるよ、ってものでしょ。
    スタイリストの人が言ってたけど、「コレは私のパーソナルカラーに反するから似合わない」って選択範囲を狭める人が多いんだって。
    パーソナルカラーは、どれをどう着ていいかわからない人がファッションへの道を開くためのものであって、選択肢を狭める道具じゃないんだと。
    ブスはブスの範囲でより良くなれるんだよ。

    +80

    -2

  • 79. 匿名 2023/11/27(月) 17:01:16 

    おしゃれ顔なのかどうかもあると思う

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/27(月) 17:01:26 

    >>4
    そうなんだけど、パーソナルカラーはデブを帳消しにするためじゃなくて、色を選ぶ時に自分をより良く見せるためのものだから体型関係ないのよ。
    デブならデブ、モデル体型はモデル体型同士と比べても、やっぱりパーソナルカラーがあってる方が垢抜けてみえる。

    +92

    -3

  • 81. 匿名 2023/11/27(月) 17:01:27 

    パーソナルカラーに囚われすぎな人多過ぎない?

    イエベブルベとか全く知らんけど「何かパッとしないな?」と思ったらコントロールカラーで肌色整えたら馴染んだりするよ。

    ガルちゃん見てるとパーソナルカラーを参考に自分を「魅せてる」というより、「イエベだからこれはダメ」「ブルベだからこれはダメ」って何でもかんでもダメになっちゃってる人の方が多いと感じる。

    +39

    -4

  • 82. 匿名 2023/11/27(月) 17:01:38 

    >>5
    体型もワンセットです。
    これは規則です。

    +53

    -5

  • 83. 匿名 2023/11/27(月) 17:01:55 

    イエベ春って黒だと重たくなりがちだけど
    前髪を軽めにしたらいいと思う!前髪なしか。

    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +12

    -41

  • 84. 匿名 2023/11/27(月) 17:01:59 

    >>61
    なんだ似合うんだ。いいなオータム。黒も似合うとか。

    +83

    -3

  • 85. 匿名 2023/11/27(月) 17:02:40 

    >>45
    骨格診断も

    +37

    -2

  • 86. 匿名 2023/11/27(月) 17:02:45 

    >>1
    うん。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/27(月) 17:03:36 

    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +113

    -10

  • 88. 匿名 2023/11/27(月) 17:03:45 

    >>1
    キラキラしたブスいいじゃん。どんよりしたブスより絶対にいいし、人生楽しくなりそうよ😊

    +74

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/27(月) 17:03:55 

    >>1 若いうちは好きな色なんでも着て楽しんだほうがいいと思うよ。
    パーソナルカラーは歳とってから取り入れればいいよ。

    +73

    -3

  • 90. 匿名 2023/11/27(月) 17:04:09 

    まぁ一般人ならマシに見えるって程度だよ
    芸能人とかは顔プラス身長やスタイルでまず様になるし、カラーなんて加工や化粧の技術でもどうにでもなるとこもある

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/27(月) 17:04:18 

    >>79
    よくガルちゃんで言われてるオシャレ顔。どんな顔なんだろう。美形とは違う感じかな。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/27(月) 17:05:18 


    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +10

    -11

  • 93. 匿名 2023/11/27(月) 17:06:28 

    >>1
    パーソナルカラー商売に乗せられているだけだと思う

    +9

    -9

  • 94. 匿名 2023/11/27(月) 17:07:17 

    年齢によっても似合う色味変わるからなあ‥。最近原色ばかりよ39歳‥。 水色着てる 顔色よく見えるから 黒髪だし

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/27(月) 17:07:21 

    >>60
    めっちゃわかる
    「年齢考えたらこんなデザイン無理」「派手すぎて恥ずかしい」「年相応の落ち着いたファッションじゃないとおかしい」って凝り固まった人って、いくら流行りのもの着てたりお金かけてたとしても似合わない
    何が自分を引き立てるかわかってる人、自分が好きでその服を着てる人、着たいからそのデザインを選んでる人、おしゃれを楽しんでる人って何着ても似合ってる
    表情が明るいんだよね、素敵なのよ

    +101

    -2

  • 96. 匿名 2023/11/27(月) 17:07:27 

    大事だお✨
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +100

    -7

  • 97. 匿名 2023/11/27(月) 17:07:54 

    芸能人見てるとイエベ春の人が一番似合わない色少ない気がする
    佐々木希とか見てるともはやカラーなんて関係なくどの色でも顔面が勝ってるw

    +11

    -2

  • 98. 匿名 2023/11/27(月) 17:07:57 

    >>26
    ちょっとー、パーソナリティって言葉適当に使いすぎw
    性格って意味だよ
    いうならパーソナルな要素

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2023/11/27(月) 17:08:07 

    >>85
    ガルちゃん、パーソナルカラーと骨格に厳しすぎて嫌なんだわ。
    他人(芸能人)のパーソナルカラーを言うトピとか多いし、素人判断で「私はブルベなんちゃらだから何色は似合わないの!!」って豪語してる人多くてさ。

    パーソナルカラートピは勝手にやってって感じだけど、誰でも来られるコスメトピやファッショントピで「これ欲しいけどファーストなんちゃらかんちゃらだから無理~」とか、ネガティブな文面見るの嫌なんだよな。

    +55

    -3

  • 100. 匿名 2023/11/27(月) 17:09:54 

    >>60
    個性で着こなすのがゴール

    +48

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/27(月) 17:10:10 

    私もそう思います
    パーソナルカラーの動画をみていても
    ほんのりぐらいしか違いがわかならいし

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/27(月) 17:10:17 

    >>29
    さん宛でした
    >>26
    アンカー間違えちゃったごめんなさい

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2023/11/27(月) 17:12:12 

    >>1
    芸能人で骨格とかカラーとか分けて自分はどこか?って議論しがちだけど
    芸能人と一般人という大きなカテゴリーの前で無意味だよなあと思ってしまう

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/27(月) 17:12:26 

    >>67
    それだと訳わからなくなるねw

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/27(月) 17:12:39 

    しょぼくれたブスとキラキラしたブスだったら後者になりたい

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/27(月) 17:12:46 

    >>4

    ホントそれ。
    病気でない限り努力でなんとかなるものね。
    私は66→55kgまで頑張って痩せたよ。

    +18

    -22

  • 107. 匿名 2023/11/27(月) 17:13:32 

    >>20
    高いレベルでの話だからブスからしたら関係ねえわってなる。
    偏差値70と40でそれぞれ「成績悪いわー」って言ってても次元が違い過ぎる。

    +122

    -2

  • 108. 匿名 2023/11/27(月) 17:13:49 

    >>1
    パーソナルカラーなんかは参考程度か、考えてたら楽しいな程度で良いよ
    こんなものに支配されるのは変だし、可能性を狭めるよ

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/27(月) 17:14:26 

    >>52
    これはパーソナルカラーでどうにかなるもんでもないじゃん

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/27(月) 17:14:26 

    >>20
    確かにこの人比では似合ってないけど、
    薄幸の美人っぽくて素敵…ってなる

    +141

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/27(月) 17:14:46 

    >>61
    正確には、オータムのストロングとディープの人は、黒に極々近い焦げ茶がお似合いだから、黒も近似値として範囲内でオッケってことです


    パーソナルカラーって、数学的な説明が可能な分野です
    その人の似合う色という範囲内の色を合わせれば(数値に寄せてくと)見る側の脳が楽なんだよ♪ってことなんです

    脳にかかるストレスが減ると、脳の仕事がやりやすくなるので楽ちんが得られる
    結果的に見られる側の高感度も上がる

    美って脳的に捉えるとだいたいそんなもの






    +70

    -8

  • 112. 匿名 2023/11/27(月) 17:16:04 

    >>111
    勧誘かな?w

    +13

    -11

  • 113. 匿名 2023/11/27(月) 17:16:26 

    >>26
    いや顔もやっぱある程度は…ね
    後ろ姿はアイドル並みに可愛い子が同級生でいたけど、
    顔はカメレオンだったから本当にお気の毒だったよ

    +12

    -3

  • 114. 匿名 2023/11/27(月) 17:16:59 

    >>20
    多分、照明ガンガンに当たってるからよく見えるけど、
    自然光なら幸薄そう、顔色悪そうになるはず

    +99

    -4

  • 115. 匿名 2023/11/27(月) 17:17:16 

    >>37
    派手色が似合うタイプなんじゃない?
    逆にくすみカラーはお洒落にならず地味になっちゃうんじゃないかな??

    +92

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/27(月) 17:17:55 

    この人茶髪ロングだとめちゃめちゃ可愛いのにこの髪型は個人的にいまいちだと思うからやっぱり似合うメイクや髪型って重要だと思う
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +74

    -22

  • 117. 匿名 2023/11/27(月) 17:18:21 

    >>59
    私逆に派手な色や柄やデザイン選ぶようになった
    顔色悪くなってきたけどそういう派手なの着たら顔色パッと良くなる

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/27(月) 17:18:49 

    ドラマとか見てたらいつもこれ思う
    ガッキーとか似合わないの多い!とか散々ガルで言われてるけど、けもなれとかオータムの服ばっかり着てたけど普通に似合ってたし絶賛されてる雪肌精のCMの時も茶髪だし
    石原さとみとかもだけど結局顔面が勝つ

    +7

    -6

  • 119. 匿名 2023/11/27(月) 17:21:06 

    >>111
    いや

    何の勧誘と言わられてるかわかんないけど、数学好きながる民です

    +21

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/27(月) 17:21:25 

    >>32
    差し歯のこと?

    +0

    -3

  • 121. 匿名 2023/11/27(月) 17:21:28 

    次は顔タイプ診断をやろう!

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/27(月) 17:21:42 

    >>19
    私が全開で自分に合った服や化粧してても事故起こした北川景子の方がとんでもなく綺麗だと思う

    +82

    -3

  • 123. 匿名 2023/11/27(月) 17:22:05 

    >>40
    この服、光沢があるせいかブルベ夏寄りのカラーに見える
    ピンクもイエベ色じゃないよね
    イエベはもうちょっと地味で茶色寄り

    +2

    -31

  • 124. 匿名 2023/11/27(月) 17:22:14 

    >>60
    おっしゃる通りで、パーソナルカラーとか骨格にやたらこだわる人ってぶっちゃけオシャレが好きじゃないんだと思うよ。服やコスメ見てても心躍らないというか。明確に『好き』が無いから迷うんだよね。
    別にオシャレに興味ある人が偉いってわけじゃないから、それはそれで印象良くする努力してて偉いなとも思うけど。

    +98

    -2

  • 125. 匿名 2023/11/27(月) 17:23:04 

    >>37
    あの人はブルベ冬アクキュでビビッドカラー似合うし、蛍光ピンクや深めの青み赤リップ塗っただけでバッチリ決まるタイプ
    イエベ春メイクのこの時より今の方がかっこいいと思う
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +131

    -4

  • 126. 匿名 2023/11/27(月) 17:23:57 


    >>111

    >>112

    自己レス、事故レス

    勧誘じゃない
    全然違う

    数学と美術が好きなだけ。

    +7

    -5

  • 127. 匿名 2023/11/27(月) 17:25:36 

    >>5
    年収五億円で
    タワマンに住んでて
    中川大志と付き合えるなら
    一億円の美容整形受けても
    お釣りがくるわね

    +32

    -7

  • 128. 匿名 2023/11/27(月) 17:25:41 

    >>1
    パーソナルカラーだけを見るから似合う似合わないが出てくるんじゃ無い?
    トップスと髪型は顔タイプに引っ張られやすいから顔タイプを重視しつつパーソナルカラーも取り入れると一気に垢抜ける

    +11

    -2

  • 129. 匿名 2023/11/27(月) 17:25:52 

    >>40
    これは単に写り悪すぎでしょ

    +103

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/27(月) 17:26:07 

    >>107
    美形な人のほうがカラーコントロール気にしたほうがいいってことか。まあ何しても一般の人は変わらないってことだよね。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/27(月) 17:26:09 

    >>40
    なんか太った?
    50代に見える

    +83

    -5

  • 132. 匿名 2023/11/27(月) 17:26:13 

    美人でもオレンジかがった茶髪が全く似合わない人とかいるよね微妙なヤンキーみたいになって

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/27(月) 17:26:17 

    >>123
    サマーが似合うのははココアブラウンだよ

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/27(月) 17:26:24 

    >>116
    この人知らないけどめちゃくちゃ可愛いし似合ってる

    +127

    -10

  • 135. 匿名 2023/11/27(月) 17:26:45 

    >>126
    改行どうにかして

    +2

    -7

  • 136. 匿名 2023/11/27(月) 17:27:04 

    >>127
    私は中川大志は嫌

    +27

    -8

  • 137. 匿名 2023/11/27(月) 17:28:10 

    >>20
    いつもより可愛いと思った

    +33

    -7

  • 138. 匿名 2023/11/27(月) 17:28:33 

    >>44
    可愛いって思ってしまった

    +204

    -4

  • 139. 匿名 2023/11/27(月) 17:28:35 

    >>121
    いいねー私スプリングのキュートアクティブよりのフレッシュ。笑

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/27(月) 17:29:08 

    >>44
    これで髪が黒なら完璧。

    +4

    -16

  • 141. 匿名 2023/11/27(月) 17:29:32 

    >>6
    ドラマにありえそう。
    キラ★ブス〜私が輝くコスメ〜
    的な。

    +84

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/27(月) 17:29:44 

    >>20
    ふっつうに似合ってると思うけど
    高いレベルで似合ってないとしても
    それは”誤差”程度だと思うよ

    +110

    -5

  • 143. 匿名 2023/11/27(月) 17:30:39 

    >>1
    これも素敵だけど、やっぱりこっちの方が際立つかな…美しいって良いよね
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +110

    -14

  • 144. 匿名 2023/11/27(月) 17:30:47 

    北川景子に似てるのに茶色似合わない
    Pカラーのせい
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +26

    -18

  • 145. 匿名 2023/11/27(月) 17:31:05 

    >>6
    小綺麗にしたつもりでもさ、「ウケるババア着飾って」とか「ブスが張り切ってる」とか言われるんだわ…

    +3

    -15

  • 146. 匿名 2023/11/27(月) 17:31:21 

    >>116
    これは服がヘアメイクに合ってないのが原因じゃない?
    マチルダボブで事故らないってすごいなと思ったよ。
    爽やかなカットソーじゃなく、ロックTとかチョーカーつけたりしたら格好良くなりそうだと思うけどな。
    普通のふわっとした方が万人受けしそうなのな同意だけど。

    +83

    -1

  • 147. 匿名 2023/11/27(月) 17:33:02 

    >>91
    渡辺直美や久本雅美とか?

    +0

    -3

  • 148. 匿名 2023/11/27(月) 17:33:47 

    北川景子やガッキーや長澤まさみのビジュアルなら何着たって美人だわな
    しかし逆に不美人こそ努力や似合わせが必要なのではないかと思う

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2023/11/27(月) 17:33:51 

    >>136
    性格は良さそうだけど

    +1

    -3

  • 150. 匿名 2023/11/27(月) 17:34:12 

    顔が可愛くてもヒョロガリ貧乳なら全てが
    台無し ブスカワ巨乳にも大差で敵わない

    +0

    -10

  • 151. 匿名 2023/11/27(月) 17:35:56 

    >>4
    確かに骨格云々全て超越しちゃうよね
    美人でも目や鼻が埋もれ、顔面積広がり求心顔になって台無しになる

    +24

    -2

  • 152. 匿名 2023/11/27(月) 17:36:35 

    >>20
    逆に似合わないとか違和感って人の視線を引き付けるから芸能人レベルのスタイリストだとあえてやってたりもするんじゃない?
    パーソナルカラー通りの似合う色ばかりだと馴染みすぎてオーラが薄くなったり。

    +71

    -2

  • 153. 匿名 2023/11/27(月) 17:37:37 

    >>41
    彼女はイエベ春だからポップなカラーが似合うけど、本人はモード系が好きなんだよね。
    ビタミンカラーの服装めちゃくちゃ似合って可愛いけど、この時期はシックな色が多いから、メイク雑誌やファッション雑誌に載っても事故ってることが多い。

    +115

    -1

  • 154. 匿名 2023/11/27(月) 17:38:33 

    >>116
    え、似合っててめっちゃ可愛いじゃん
    この髪とメイクにこの服装は合わないとは思うけど
    レザー合わせたりパンクっぽい感じやいっそカラーレスメイクしてモードでガッツリいってほしい

    +100

    -7

  • 155. 匿名 2023/11/27(月) 17:38:36 

    うん、関係ない


    だから気にしたことない。好きな色でメイクも洋服も選んでる

    +10

    -3

  • 156. 匿名 2023/11/27(月) 17:40:15 

    >>116
    この髪色、髪型、メイクにするなら、もっと落ち着いたトーンの服にすればいいのにね。

    +1

    -4

  • 157. 匿名 2023/11/27(月) 17:40:59 

    >>87
    結局これよ。元が良ければどんなんでも綺麗。

    +216

    -13

  • 158. 匿名 2023/11/27(月) 17:41:31 

    >>155
    私も。パーソナルカラーとか気にしたことない。

    +7

    -5

  • 159. 匿名 2023/11/27(月) 17:41:45 

    自分と同じカラーの芸能人参考にしたり鵜呑みにするのは違うよなとは思う
    まず顔面スタイルレベルが全く次元違うのにこの人も似合わないからとか思う勘違いいるから

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/27(月) 17:43:18 

    >>6
    キラキラしたぶすはもはやぶすではない!!

    +26

    -1

  • 161. 匿名 2023/11/27(月) 17:43:31 

    >>1
    トピ画の北川景子
    梅宮万紗子に似てる。てかずっと似てると思ってた
    こっちは売れなかったけど
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +21

    -24

  • 162. 匿名 2023/11/27(月) 17:44:01 

    >>1
    自分に合ったカラーやファッションにしてると気分上がるし落ち着くから私は意識してるな
    パーソナルカラーや骨格に合わないファッションだと違和感やちぐはぐ感があって嫌なんだよね
    不美人だけどオシャレを楽しんでるよ

    +33

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/27(月) 17:44:37 

    美人だとパーソナルカラー外れてても事故にならないし、それなりに見える。

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/27(月) 17:45:15 

    >>6
    キラキラブスは要するにウザいブスやん。

    +9

    -17

  • 165. 匿名 2023/11/27(月) 17:46:04 

    >>6
    だって3時のかなでちゃんとかゆいPとか直美とかってキラキラしてるよね。太ってるだけでブスとは違うかも知れんけど。

    +16

    -6

  • 166. 匿名 2023/11/27(月) 17:49:02 

    >>15
    パーソナルカラーに取り憑かれてる人はコンプレックスの塊だから仕方ないよ
    美人が使ってるコスメ知りたがる人と同じ部類だと思う

    +64

    -11

  • 167. 匿名 2023/11/27(月) 17:49:16 

    >>158
    おなじ✌️

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2023/11/27(月) 17:50:09 

    >>96
    糸リフトやってますね

    +3

    -12

  • 169. 匿名 2023/11/27(月) 17:51:04 

    >>1
    いやー、口紅なんかは
    パーソナルカラーありきだし
    服も顔色変わるよね。

    +48

    -1

  • 170. 匿名 2023/11/27(月) 17:51:11 

    >>89
    45才過ぎると誤魔化しきかなくなってくるらしい、、

    +14

    -1

  • 171. 匿名 2023/11/27(月) 17:51:50 

    イエベの人よりブルベの方が事故りやすくない?
    自分ブルベ冬ですが、ベージュ系やマスタードがやばすぎる、顔が死ぬw

    +13

    -3

  • 172. 匿名 2023/11/27(月) 17:53:37 

    >>144
    北川景子には似てない

    +82

    -1

  • 173. 匿名 2023/11/27(月) 17:53:43 

    この前川口春奈になった夢見たんだよね。高校生なんだけどイケメンな彼氏もいてさ。
    朝起きてがっかりしたわ。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/27(月) 17:54:55 

    パソカラを理解しててちゃんと取り入れてる人ってセンスある人感ある
    自分を客観視できてる人ってオトナだよ

    +4

    -5

  • 175. 匿名 2023/11/27(月) 17:55:06 

    >>9
    ピンクベージュなら似合うと思います!

    +4

    -21

  • 176. 匿名 2023/11/27(月) 17:56:10 

    好きなカラーがイエベ秋でそればっかり着てるけど、顔もイエベ秋だったよ
    コスメに関しても色を参考にしておけば買って大ハズレになることもないし
    使い方によっては便利だよね

    パーティーとか非日常的な事の時は逆に定番カラー外して、ブルベ冬色を着てみたりしてる
    キラキラブスからの感想でした

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2023/11/27(月) 18:03:19 

    >>1
    造ったような鼻

    +8

    -3

  • 178. 匿名 2023/11/27(月) 18:05:46 

    >>1
    北川景子はどう見てもイエローベースでも秋でもなくない?
    かなり色白だし

    +2

    -25

  • 179. 匿名 2023/11/27(月) 18:06:11 

    >>87
    何でそんな似合わないヘアメイクをさせられた?っていう女優さんたまにいるけど、石原さとみのヘアメイクは本人を最大限活かしているね。
    スタイリストさんとヘアメイクさん次第だね。

    +140

    -3

  • 180. 匿名 2023/11/27(月) 18:08:15 

    >>147
    余計わからなくなったよ。。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/27(月) 18:09:08 

    美人だからなのかどっちでもいけるタイプなのかわからないけど、北川景子、佐々木希、石原さとみあたりはどちらも着ているイメージ

    美人じゃなくてもイエベブルベどれもいけるタイプもいるんじゃないかな?

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/27(月) 18:10:22 

    >>1
    パーソナルカラーによるのかも。
    ブルベ冬の人は関係あると思う。
    友人と姉が冬で着るトップスで顔色が違いすぎる。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/27(月) 18:12:21 

    >>87
    イエベのほうが断然似合ってる

    +55

    -13

  • 184. 匿名 2023/11/27(月) 18:13:11 

    >>15
    パーソナルカラーは垢抜けるための要素の一つにすぎないからね。
    パーソナルカラーだけ取り入れればいいわけじゃなくて、他も総合的に良くしないと垢抜けはできん。

    +52

    -2

  • 185. 匿名 2023/11/27(月) 18:13:47 

    >>171
    柔らかい色が似合わないの辛いよね
    店とかでいいなーと思うの温かみある色ばっかりだからため息出る
    ブルベが似合う色って何か中国人が着てそうな色ばっかりで好きじゃない

    +8

    -2

  • 186. 匿名 2023/11/27(月) 18:16:06 

    >>1
    顔タイプに似合う色ってのがあるよ
    エレガントタイプはコントラストあるのが似合うから

    あと自分の顔写真をsnowとかのアプリのフィルターで髪色変えてみるとパーソナルカラーの大事さがわかると思う

    +19

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/27(月) 18:16:17 

    くすみブスよりキラキラブスのがいいかな
    友達になるならキラキラブス希望

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/27(月) 18:22:29 

    >>9
    黄み寄りのベージュほんと死ぬ

    +175

    -1

  • 189. 匿名 2023/11/27(月) 18:23:54 

    >>20
    好みの問題かな。雰囲気あって私はすごく素敵だと思う。

    +63

    -2

  • 190. 匿名 2023/11/27(月) 18:24:38 

    キレイはキレイだけど、映えないよね

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/27(月) 18:25:30 

    >>34
    PCって年齢と共に変わったりする?
    5年ほど前に見てもらった時イエべ秋って言われたのに先日見てもらったらブルベ夏で困惑してる…
    顔が良くないのでせめて顔写りはどうにかしたくて診断受けてるけどもうわからんくなってきた笑

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2023/11/27(月) 18:25:43 

    >>20
    こうやって意味不明なことを言ってどうにかして美人の粗探しをして、頑なに認めない人っているよね。

    +21

    -11

  • 193. 匿名 2023/11/27(月) 18:26:10 

    >>4
    もうすることがない
    _(:3 」∠ )_

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/27(月) 18:26:12 

    顔がいい人はパーソナルカラー効果で更に良くなり、そうでない人はそれなりの効果なのは当たり前な気がする。美容整形でもないから劇的な改善されないだろうし。でも似合わない色着たブスより似合う色着たブスのほうが良くない?骨格タイプ診断だって今よりスタイルよく見せるためにあるし

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/27(月) 18:31:09 

    >>10
    ピンクとか似合わなそうだけど、、

    +18

    -12

  • 196. 匿名 2023/11/27(月) 18:31:51 

    >>144
    広瀬すずの方が似てる。北川景子の要素ない

    +32

    -10

  • 197. 匿名 2023/11/27(月) 18:32:44 

    >>191
    はっきり分かれてる人もいるし、ぼんやりいろんな要素入ってて診断難しい人もいるらしいね。
    プロ診断でも分かれること結構あるらしい。

    +24

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/27(月) 18:33:02 

    >>91
    梨花でしょ
    雰囲気でごまかせれる
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +2

    -12

  • 199. 匿名 2023/11/27(月) 18:33:18 

    >>18
    まあそう。化粧上手い人やセンスの良い人は、似合いづらい色でも素材でも、その使いどころを工夫して似合わせることができる。なんでも似合う、ではなく、似合わせるスキルがある、みたいな。
    パーソナルカラーは、自分のセンスに自信がない、何着てもなんかダサい、みたいな人の目安になるもので、好きなものと似合うものが違う人、とかも多いから、そういう人向けのもの。

    +51

    -1

  • 200. 匿名 2023/11/27(月) 18:34:16 

    >>69
    白く加工してるの?

    +17

    -1

  • 201. 匿名 2023/11/27(月) 18:34:47 

    >>179
    メイクはほとんど本人がやるらしいし、着物とかCMみたいな絶対衣装変えられない現場は結構本人口出してるって言ってた記憶がある。

    +54

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/27(月) 18:34:51 

    >>87
    オータム似合ってなくない?

    +29

    -39

  • 203. 匿名 2023/11/27(月) 18:36:52 

    >>185
    横だけど、薄ピンクとかミルクティー色とかぼんやりした色飽きるよ。服の主張が全くないから、顔美人じゃないとほんと個性出しようがない。
    無い物ねだりなんだろうね。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/27(月) 18:37:44 

    >>154
    えええ、、これ似合ってる?森絵梨佳だよね、もっと可愛いよ。スプリングなのかな?茶髪が似合う。
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +26

    -10

  • 205. 匿名 2023/11/27(月) 18:38:19 

    YouTubeでプロのヘアメイクの動画見るとテクニックの塊という感じですごい 下地とかも一色使いじゃなくて使い分けしたりしてるし
    そこまでやってる一般人も少ないと思うからパーソナルカラーで顔色よく見えるのはお手軽でいいよね

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/27(月) 18:38:54 

    >>165
    ブスとデブ混同してない?

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/27(月) 18:39:18 

    >>202
    オータムは無さそうだよね、可愛さでなんとかなってるけど。冬クリア春ブライト?だっけ?

    +14

    -6

  • 208. 匿名 2023/11/27(月) 18:39:33 

    >>116
    アメリみたいに可愛い!!

    ピーコートならめっちゃ似合いそう!

    +33

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/27(月) 18:39:46 

    >>116
    森絵里香?

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/27(月) 18:39:56 

    >>9
    カーキもやばい

    +131

    -1

  • 211. 匿名 2023/11/27(月) 18:40:00 

    >>53
    逆だよ、自分がくすんでしぼんでくるからパーソナルカラーが重要になるのよ。

    +26

    -1

  • 212. 匿名 2023/11/27(月) 18:41:58 

    >>3
    ガッキーみたいなあっさり系の美人は結構髪色や服装に影響受けがち
    濃い系の美人は多少多少似合わない系統のものもまあアリかも!と思わせる迫力がある

    +56

    -11

  • 213. 匿名 2023/11/27(月) 18:41:59 

    >>1
    褒め言葉のつもりなんだけど、蝋人形みたい。

    +1

    -4

  • 214. 匿名 2023/11/27(月) 18:43:04 

    >>116
    これ、絶対男ウケ悪いよね。

    +24

    -2

  • 215. 匿名 2023/11/27(月) 18:43:05 

    >>191
    資格持ちだけど、16分割のところは加齢や日焼けで変わるから年を重ねたらまた受けてねってスタンス。はっきり言って商売上手だなーと思う。
    4分割は協会もいろいろあるけど私が受けたところは一生変わらないって。

    +8

    -2

  • 216. 匿名 2023/11/27(月) 18:44:06 

    >>59
    私は赤とかパステルとか着るよ。おばさんで黒着てるの、全然無難じゃないよね。ウインターは除く。

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/27(月) 18:45:57 

    似合う色って顔立ちや肌のトーン、その人の持つ雰囲気にも左右されるし
    パーソナルカラーは自分の顔色を健康的に見せることができる要素でしかなくね?

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/27(月) 18:46:07 

    >>6
    主の文面読んでると、ブスは知らないけどとてもキラキラしてると思えない。
    キラキラって内面も関係してると思う。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/27(月) 18:46:16 

    >>72
    彼女はモード系、ウインターのカラーが好きなんだと思う。実際似合うのはナチュラル系、カラーもスプリングだよね。
    本人が好きでもあれだけ美人でスタイル良くてもチグハグなんだからカラーも馬鹿にできないよ。

    +98

    -1

  • 220. 匿名 2023/11/27(月) 18:46:58 

    >>181
    ニュートラルとかいうジャンルかな?

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/27(月) 18:48:07 

    セカンドがあるかないかでも変わってきそう。
    イエベ春のセカンド無しだけど、30代になってくすんだ色とか真っ黒とかが似合わなくなった。
    診断の時に聞いたらイエベ春の人は若いうちはどんな色も似合うし着こなせるらしい、でもある時からなんか似合ってないなってなって診断に来る人が多いのがイエベ春の人だって〜

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/27(月) 18:48:32 

    >>201
    そうなんだ。
    自分がいかに綺麗に見えるかを分かってるんだね。

    +49

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/27(月) 18:49:31 

    >>1
    わかるけど、やっぱどんなに顔が綺麗でも似合ってない色で顔色どんよりしてる事あるし、似合わない形の服着ててもっさく見える人もたくさんいる。もちろん似合う色の幅自体がブスより多い気はするけど、パーソナルカラーが似合ってれば更に綺麗なんだからどんな美人も更に似合うものを突き詰めたいと思うんだよ。だからブスこそもっとがんばらなきゃ。少しでも顔色がキレイに見えた方がいい、スタイルが少しでも良く見えた方がいい。だから分析が必要なんだよ。何かのせいにして諦めるのほんとバカらしいよ。誰だって変われるのに!

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/27(月) 18:49:55 

    永野芽郁の金髪…

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/27(月) 18:51:54 

    >>87
    宣材写真は修正かけるから参考にならんよね?

    +71

    -1

  • 226. 匿名 2023/11/27(月) 18:54:04 

    >>1
    キラキラしたブスって一番モテそうな気がするけどな

    +1

    -5

  • 227. 匿名 2023/11/27(月) 18:56:42 

    >>198
    雰囲気美人ってことか。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/27(月) 18:56:44 

    35以下ならごまかしがきく

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/27(月) 18:57:44 

    >>224
    最近ハーレー買ったってYoutubeで見たよ。役柄か趣味化かは知らないけど。もしかして路線変更したいのかな?

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/27(月) 18:58:56 

    >>87
    オータムだけ写り悪く見えるけどこれディアシスターの時だよね
    めっちゃ似合ってたよ
    5→9時の時もやたら茶色ばっか着てたけど可愛かった
    ドラマの着物の時が評判あんまよくなかったから茶髪でふわふわ系が1番似合うんだろうね

    +76

    -4

  • 231. 匿名 2023/11/27(月) 19:00:13 

    >>92
    全員合ってない?

    +25

    -1

  • 232. 匿名 2023/11/27(月) 19:02:54 

    >>204
    この人はブリリアントタイプなのかな暗い色より明るい色が似合うよね

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/27(月) 19:04:04 

    >>53
    カーキ着て自衛隊の防護服みたいになってる中年女性見かけるともっと似合う明るめカラー教えてあげたくなる

    +14

    -3

  • 234. 匿名 2023/11/27(月) 19:05:54 

    確かにいくら肌の色がブルベでも地味顔ぽっちゃり体型なら鮮やかなピンクはキツイかも。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/27(月) 19:06:49 

    >>41
    私は髪型のせいかなって思うんだよね。重めの髪形が好きなのかもしれないけど軽めにして明るめのヘアカラーでパーマとか、いろいろ見てみたい。ウィッグじゃなく地毛で。似合うと思うなぁ

    +66

    -1

  • 236. 匿名 2023/11/27(月) 19:06:49 

    >>9
    ベージュ
    キャメル
    茶系
    オークル系
    合わないよね…

    +126

    -1

  • 237. 匿名 2023/11/27(月) 19:07:08 

    >>1
    当たり前よ!

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/27(月) 19:09:11 

    >>35
    肌がきめ細かく色ムラなく凹凸無く綺麗だと色に負けない気がする

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/27(月) 19:09:51 

    >>53
    逆逆!若い頃はそれなりに着こなせるけど歳いくほど自分を知る事が必要になる

    +19

    -1

  • 240. 匿名 2023/11/27(月) 19:11:33 

    >>5
    でもスタイル悪いから28過ぎるときついよ

    +8

    -20

  • 241. 匿名 2023/11/27(月) 19:11:41 

    >>9
    私もマックスマーラのキャメルのコートが似合わなくてブルベ冬を確信した

    +52

    -5

  • 242. 匿名 2023/11/27(月) 19:11:44 

    >>233
    一時期、カーキが流行ったからその名残でまだ着てる人いるよね。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/27(月) 19:13:14 

    キラキラしたブスwww

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/27(月) 19:17:49 

    >>231
    トリンドル(真ん中)は茶髪の方が似合うかな

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/27(月) 19:21:21 

    たしかに顔の良し悪しは自分自身気にしてしまうし大事だとは思うけど、やっぱ垢抜けてるかどうかで顔関係なく印象ガラリと変わると思う
    垢抜けてると顔どうこう考えるまでもなくまず素敵だなってなるというか
    あと、周りに自然と馴染めてる感じがして垢抜けてる人羨ましいなと個人的には思う
    今は垢抜けてる人も多いから芋い自分はより浮いてる気がして、やっぱ容姿とは別に垢抜けの努力の差もデカいよなと感じる

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/27(月) 19:21:32 

    >>48
    でもこの方ミューテッドっていう儚げイエベ秋じゃなかったっけ?
    やっぱり濃い色だと負けて見える
    でも美人だから何でも似合う

    +8

    -27

  • 247. 匿名 2023/11/27(月) 19:24:39 

    >>20
    めっちゃ似合ってると思った
    むしろ茶髪より好きだわ

    +41

    -1

  • 248. 匿名 2023/11/27(月) 19:25:22 

    >>244
    全員パーソナルカラー合ってないよね

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/27(月) 19:26:02 

    >>246
    これって負けてるの?
    パーソナルカラーってより濃い顔立ちは濃い色が似合うと思う
    薄い地味顔にこんなドレスはあまり似合わない

    +35

    -6

  • 250. 匿名 2023/11/27(月) 19:27:41 

    >>239
    年取ると似合う色着ても若い頃ほど素敵には見えないし、似合わない色を着てもなんかダサいオバサンになるだけ

    +3

    -9

  • 251. 匿名 2023/11/27(月) 19:28:19 

    確かに自分何ベだか知らないけどなんでも着こなせるしお洒落だとよく言われる
    とりあえず色味にはうるさく安っぽい色下品な色や柄は着ない
    多分母親のセンスが凄い良かったから自然に見分けられる

    +3

    -8

  • 252. 匿名 2023/11/27(月) 19:29:04 

    >>204
    これも黒髪だし前髪有り無ししか変わらないと思う

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/27(月) 19:29:27 

    >>69
    菜々緒は元々スプリング

    +26

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/27(月) 19:30:11 

    佐々木希は唯一黒髪ショートが似合ってなかったな
    それでも当たり前に十分可愛いんだけどね
    芸能人とか最上級を見てるとこれじゃないってなりやすいのかもね
    一般人は他人のPCとかどうでもいいし余程似合ってない限り気にならないよ正直

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2023/11/27(月) 19:30:21 

    >>143
    これは髪型がダークブランなだけでメイクはあまり変わらなくない?
    1と違いがよくわからない

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/27(月) 19:31:52 

    >>3
    浜崎あゆみがパッションピンク着てる奴もよく貼られてたけど、あれもパーソナルカラー全然合ってないやつ。

    +20

    -1

  • 257. 匿名 2023/11/27(月) 19:34:35 

    >>211
    若い頃パーソナルカラー意識してた人?

    +1

    -3

  • 258. 匿名 2023/11/27(月) 19:40:10 

    >>32
    好みの部位があるとしても全部のパーツが今のままより全部のパーツがハシカンのが良くない?

    +22

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/27(月) 19:43:59 

    >>233
    それパーソナルカラー以外の問題の方が多そうw

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/27(月) 19:44:13 

    拘るなって言う人って多数派の方のパーソナルカラーなんじゃない?
    今思えば昔ティーン誌で紹介されてた万人受けコスメって、春か夏向けばっかだったと思う。

    +7

    -1

  • 261. 匿名 2023/11/27(月) 19:51:47 

    >>48
    超美人だしもうパーソナルカラーどうでもいいんだけど!!
    ウイッシュもかっこいいわ

    +185

    -7

  • 262. 匿名 2023/11/27(月) 19:56:17 

    芸能人の写真や動画はその時によって(スクショした側の都合などで)色味が変わるからあまりアテにならないよ
    芸能人レベルなら、その時の流行りセンスが素敵ならみんなそれなりに似合う
    髪型、髪色、メイク、服の系統が全て合ってないとあれ?似合わないってなる
    方向性さえ合わせれば素材のいい人は素敵に仕上がるよ
    パーソナルカラーがこれだからメイクはこれ、髪はこれってやって服も色味だけ合わせてると失敗する
    テイスト、デザイン、大事

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/27(月) 19:56:52 

    キラキラしたブスは人にダサいという印象を与えない分かなりましだと思うわ

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/27(月) 19:58:48 

    >>126

    私はあなたに見てもらいたいな、と思ったよ。
    そういう説明の方がわかりやすく感じるタイプなんで。数学は苦手なアホなんだけどね。

    +21

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/27(月) 19:59:42 

    深キョン
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +39

    -1

  • 266. 匿名 2023/11/27(月) 20:05:24 

    >>9
    サイトとか雑誌とか、ブルベ冬におすすめのベージュ、それはグレージュ!っていうけど
    グレーはベージュじゃないよね、、

    +31

    -5

  • 267. 匿名 2023/11/27(月) 20:06:49 

    広告とか雑誌の芸能人の写真は色補正もあるから参考にならない。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/27(月) 20:07:04 

    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/27(月) 20:07:23 

    >>9
    バーバリーのマフラーやトレンチ似合わなかった
    ピンクならいいけどベージュは全部顔色が悪くなった

    +58

    -2

  • 270. 匿名 2023/11/27(月) 20:07:32 

    >>265
    これ見ると深キョンはイエベで間違いない?

    +16

    -4

  • 271. 匿名 2023/11/27(月) 20:11:50 

    トータルバランスがあるし、顔だけ美人でも意味ないよ
    身長もかなり重要だし髪型と髪の艶だって重要

    なんか、顔しか気にしてない人多くない?
    顔がどんなに良くたってスタイルにあってなきゃ普通に野暮ったく見えると思う

    +4

    -4

  • 272. 匿名 2023/11/27(月) 20:21:18 

    >>41
    ラストフレンズとか、モテキの時は可愛かった。
    髪の毛も明るく、カジュアルな服の方が似合うのかな

    +101

    -3

  • 273. 匿名 2023/11/27(月) 20:21:56 

    >>45
    前に「パーソナルカラー気にしすぎ」ってコメしたらめちゃくちゃマイナスくらったことあったなぁ

    +27

    -2

  • 274. 匿名 2023/11/27(月) 20:22:57 

    >>211
    年取るとプラス幅もマイナス幅も小さくなるから若い頃ほど重要じゃなくなる

    +3

    -7

  • 275. 匿名 2023/11/27(月) 20:23:12 

    キラキラしたブスなんて居る?

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/27(月) 20:27:58 

    >>48
    ネットではミューテッドオータムって見た、本当か分からんけど
    でも顔タイプがエレガントだから、ディープなカラーも似合うのかな

    +66

    -2

  • 277. 匿名 2023/11/27(月) 20:29:01 

    >>1
    北川景子さんはスタイル悪いから
    意外と庶民的ですよ

    +12

    -11

  • 278. 匿名 2023/11/27(月) 20:30:18 

    >>270
    スプリングだと思うよ

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/27(月) 20:34:14 

    >>10
    パステルカラー似合わないでしょ

    +39

    -6

  • 280. 匿名 2023/11/27(月) 20:38:39 

    >>138
    可愛いと思って何が悪いw私も可愛い!と思ったよ

    +26

    -2

  • 281. 匿名 2023/11/27(月) 20:38:57 

    当たり前じゃないか
    美人ならブスに言われたところで無傷だし

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/27(月) 20:39:58 

    >>41
    写真であれこれ一般人がケチつけてるだけで実物見たら黙るでしょ

    +22

    -5

  • 283. 匿名 2023/11/27(月) 20:41:56 

    >>1
    知り合いのデブスでも幸せな恋愛をしてる時は気のせいかもしれないけど肌がピンクがかって、ツヤツヤでちょっと可愛く見えてた

    +0

    -4

  • 284. 匿名 2023/11/27(月) 20:42:17 

    >>196
    これ広瀬すずだよ

    +26

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/27(月) 20:43:28 

    >>43
    職場の人に、その色似合わないですねー!!他に似合う色あるでしょ!!
    って言われて着づらくなってしまいました……
    好きな服なので構わず着れば良いんだろうけど

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/27(月) 20:43:48 

    >>3
    日本人ってサマーの化粧っ気のない爽やかな女優好むけどドレスアップで事故るのもこのタイプだと思う

    +65

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/27(月) 20:45:26 

    そだねー

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/27(月) 20:46:06 

    >>1
    自分に休息やかけられた呪いをとくのは、結局自分
    鏡に写る自分だよ
    パーソナルカラーなんて同和装着の一種
    ※同和装着とは…身の回りの環境がホラーで埋め尽くされていく状況をいう

    +0

    -5

  • 289. 匿名 2023/11/27(月) 20:46:39 

    >>1
    まぁそんなちょっとした事で美人になれるんなら世の中が美人で溢れちゃうからね〜

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2023/11/27(月) 20:48:10 

    >>3
    そもそもそんな顔良くないし整形だし。

    +11

    -22

  • 291. 匿名 2023/11/27(月) 20:51:17 

    >>34
    本当そう。
    イエベ春だけど、コロナ前でまだマスクしてなかった頃、ダークグレーのセーター着てチークなしで会社行ったら3人に体調悪そう無理しないでねと言われたよw
    グレー好きなんだけどやっぱり似合わないみたい。淡いグレージュはいけるんだけどね

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/27(月) 20:55:24 

    >>6
    キラキラブスでーす!
    キラキラしてるから男はとりあえず寄ってくるよ!

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/27(月) 21:04:27 

    >>1
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +20

    -2

  • 294. 匿名 2023/11/27(月) 21:07:48 

    >>1
    茶髪の時
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +4

    -18

  • 295. 匿名 2023/11/27(月) 21:08:32 

    >>1
    若い頃は何色着ても違和感なかったけど、40歳超えたら似合わない色が自分でもよく分かるようになった。
    年齢も関係あるのかな?

    +19

    -1

  • 296. 匿名 2023/11/27(月) 21:08:55 

    >>44
    直美って本当にフォトジェニック

    +109

    -2

  • 297. 匿名 2023/11/27(月) 21:12:32 

    >>87
    このウィンターのリップと着物
    ウィンターに見えないんだが

    +26

    -3

  • 298. 匿名 2023/11/27(月) 21:13:19 

    >>6
    当たり前じゃん。
    キャタピーがピカチュウやイーブイにはなれないのと一緒。
    でもおしゃれとかメイク頑張ったらバタフリーにはなれる。
    自分のベストな状態になればいいだけ。それ以上を望んではいけない

    +26

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/27(月) 21:15:03 

    >>96
    意地悪だなあ
    別の画像あったでしょ
    性根の悪さが顔に出るよ

    +27

    -4

  • 300. 匿名 2023/11/27(月) 21:16:37 

    >>23
    私もそういうタイプで、変身メイクみたいな盛り盛りのやつが全くバエなくて、ただの2丁目のオネエになった。盛り盛り似合う人がうらやましかった。

    +12

    -1

  • 301. 匿名 2023/11/27(月) 21:17:04 

    >>172
    ちょっと似てると思う

    +5

    -12

  • 302. 匿名 2023/11/27(月) 21:18:39 

    >>265
    秋冬が好き

    +12

    -5

  • 303. 匿名 2023/11/27(月) 21:21:10 

    気持ちは分かるけど。
    自分に似合うおしゃれが分かってると武器になることもある。

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2023/11/27(月) 21:21:14 

    >>23
    雪肌精の広告は毎回外さないもんねw

    +14

    -1

  • 305. 匿名 2023/11/27(月) 21:23:17 

    >>1
    メイクがちゃんと事故らないように考えられてると思う
    パーソナルカラー、やっぱり大切じゃない?

    +4

    -2

  • 306. 匿名 2023/11/27(月) 21:23:49 

    >>80
    デブを帳消しwww そんなパーソナルカラーあればいいのに!

    +10

    -1

  • 307. 匿名 2023/11/27(月) 21:30:26 

    >>10
    似合うとか工夫しなくても何を着てもどう着ても突き抜けて似合っちゃう(見栄えの良い)人がモデル適性なのだと思ってる。

    +39

    -2

  • 308. 匿名 2023/11/27(月) 21:35:30 

    普段は好きな色着てるけど(オータムだけどウィンターのカラーが好きなので)たまにオータム着て行ったらすごい褒められる。オーラが違うとか言われるよ。

    だからなんか目立ちたい時とか勝負の時だけパーソナルカラーに合わせた格好することにしてる。

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2023/11/27(月) 21:40:33 

    >>1
    どう思うと言われても、どうしょうもないこと考える時間がもったいない
    自分のしたいようにするしかないでしょ

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/27(月) 21:44:04 

    >>61
    私オータムだけど黒だと顔が死ぬ
    紺や茶色なら明るくなる
    よくわからない…

    セカンドによるのかな??

    +28

    -0

  • 311. 匿名 2023/11/27(月) 21:44:28 

    センスないブスより、キラキラしたブスの方がよくない?極上の女優出して比較されても、そりゃそーだとしか思わないよ。

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/27(月) 21:48:58 

    >>302
    私も下二つが似合ってるなぁって思った
    眉毛とかメイクも違うような

    +7

    -4

  • 313. 匿名 2023/11/27(月) 21:50:21 

    >>48
    この色のドレスでも似合ってて華やかなのがすごいわ。

    またこんな風に芸能人の結婚式の写真見たいな〜。時代かな…

    +82

    -4

  • 314. 匿名 2023/11/27(月) 21:51:30 

    >>89
    似合わない、って言われた色にとくに思い入れないや
    似合う色しか好きじゃなくなる

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2023/11/27(月) 21:55:14 

    >>131
    でも腕がなぜかガリガリだね

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2023/11/27(月) 22:02:29 

    >>145
    それがどうした

    +22

    -0

  • 317. 匿名 2023/11/27(月) 22:02:38 

    若いとか美人だと、何でも似合うってのはあるけど個人的にこういう診断系で1番重要なのってパーソナルデザインだなぁって結論。アラが出てきたら、尚更

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/27(月) 22:05:36 

    >>241
    分かる
    マックスマーラのキャメルのパンツもたとえ顔から離れてもびっくりするくらい似合わなかった。自分がイメージしてる キャメルな私 になれない。もさくなる。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/27(月) 22:11:27 

    >>203
    同じく横だけどイエベ春秋で寒色が本当に似合わない。夏は暑苦しくて、涼しい色使いたくなる

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/27(月) 22:14:30 

    >>31
    ナチュラルだのウェーブだの
    まずもって小顔じゃないと意味ないっていう……

    +15

    -1

  • 321. 匿名 2023/11/27(月) 22:17:17 

    >>4
    めちゃくちゃ可愛いデブもたまにいるけどね。デブスはせめて痩せたほうがいいけどさ。

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/27(月) 22:18:05 

    >>195
    >>279
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +30

    -12

  • 323. 匿名 2023/11/27(月) 22:22:57 

    イエベ春は黒似合わないって言われるけどこの時期に黒無しのコーデなんて不可能だよね
    1stライトスプリング2ndライトサマーなんだけど全て投げ出して黒と茶色ばっか着てる
    同じ人いたらどうしてるのか教えてほしい
    秋冬もパステルカラー着てたりするの?

    +6

    -1

  • 324. 匿名 2023/11/27(月) 22:23:37 

    >>1
    私は素で不気味の谷顔なんだけど、例え美人100点に対して5点しかなくても、パーソナルカラーしかり骨格しかり、最大限似合うアイテム身に付けて5.1に、もう1アイテムで5.2に…とプラス方向に積んでくよう努力するよ!ブスでも適当な似合わないのは絶対身に付けたくない!

    +17

    -0

  • 325. 匿名 2023/11/27(月) 22:25:47 

    >>1
    だからパーソナルカラーも骨格診断もブスがいくんだよ
    美人で華奢なスタイルいい人はどんな色のどんな服でも着こなせるんだから

    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +62

    -12

  • 326. 匿名 2023/11/27(月) 22:30:49 

    >>48
    このドレスの景子もめちゃくちゃ綺麗だけど、こっちの白のドレスのほうが似合ってるし景子の魅力が出てる気がする。
    たぶんパーソナルデザインがグレースだから。
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +90

    -10

  • 327. 匿名 2023/11/27(月) 22:33:54 

    >>249
    薄い地味顔でもディープな色味が似合う人は絶対にいる

    +17

    -1

  • 328. 匿名 2023/11/27(月) 22:36:11 

    >>1
    お前垢抜けトピ立ててた看護師のババアだろ
    自閉症の子供の世話より外見磨くことばかりか?

    +0

    -7

  • 329. 匿名 2023/11/27(月) 22:37:38 

    >>265
    淡いイエロー似合うね

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2023/11/27(月) 22:38:19 

    >>310
    私も同じ。私はセカンドが夏だから同じタイプかな?
    髪の毛明るくして眉毛も脱色して、マスカラは必ずブラウン。顔から黒抹殺してる。

    +11

    -1

  • 331. 匿名 2023/11/27(月) 22:38:28 

    >>20
    私もこれに赤リップとなつけたら色っぽくて結構好きなタイプだわ

    +8

    -1

  • 332. 匿名 2023/11/27(月) 22:43:11 

    >>1
    この北川景子を眼福!と思う人にはパーソナルカラーなんてどうでもいいのかもね。
    造形ではなく垢抜けるには色が似合うかどうかって大事だと思うけど、主さんはかなりお若い方かな。

    若いうちでもどんな美人でも本当に似合わない色もあるから、知っておくのはいいと思うよ。
    年取るとわかりやすく華やかさが変わるから。

    それと、案外他人なんて雰囲気でしか見てないってこともよくある。
    それこそ北川景子レベルでも、スッピンにジャージで電車乗ってたら誰も見向きもしないよ。

    +7

    -13

  • 333. 匿名 2023/11/27(月) 22:44:42 

    パーソナルカラーや骨格診断囚われ症候群みたいな人本当に増えたよね。

    雑誌やテレビ見てても「この人はオータムだから〇色より〇色の方がいいのに」とか「この人は骨格ストレートだから〇〇はやっぱり似合わないな」とか、もうそれしか目に入らないんだろうね。
    自分の中で屈折した判断基準が出来ちゃっていて、ちょっとでも「基準」を外れたら完全アウト!みたいな。
    自分自身もだし、他人にも厳しい。
    自身のパーソナルカラーじゃないものを身に付けちゃったら法を犯すくらいの勢いな人。

    それもう何も楽しくないでしょ。
    コスメ業界のパーソナルカラー商法もどうなの?と感じる。
    単純に善意で「おすすめ」というより「区別」してるみたいでさ、自分のパーソナルカラー以外は買っちゃいけないの?って思うし、パーソナルカラー依存を余計煽ってるみたい。
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +22

    -19

  • 334. 匿名 2023/11/27(月) 22:47:43 

    血色のいいブスより顔色悪くても美人のほうがってことなんだろうけどこういうのって他人と比べるんじゃなく自分で比べるもんだよね
    血色のいい自分と顔色悪い自分を比べないと

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2023/11/27(月) 22:48:57 

    深津絵里さんは多分ブルベ冬だと思うけど、何色でも着こなせてすごいなと。圧倒的オーラがそう感じさせてるのかな。

    +3

    -2

  • 336. 匿名 2023/11/27(月) 22:50:57 

    ブスが「私ブルベ冬なのよ」と言っても「だから?」で終了しそう。私のことです。

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/11/27(月) 22:51:53 

    >>330
    カラコンもしてる??
    茶色よりの

    セカンド秋でも黒似合わないのかな!?

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2023/11/27(月) 23:02:04 

    >>1
    芸能人は元の美しさに加えてプロのヘアメイクとスタイリストがついていて、似合わない色でも似合わせるプロの工夫が入ってる。美人でも一般人にはそこまでのセンスは無いから、パーソナルカラーや骨格を知っておけば外さない。

    北川景子は暗めのハッキリした色が似合うんだと思う。ファーストイエベ秋ならセカンドブルベ冬?
    薄くてくすみのあるカラーはあまり似合わないのかなって印象。
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +31

    -3

  • 339. 匿名 2023/11/27(月) 23:03:01 

    >>290
    子供のころからずっとあの顔なのに?

    +3

    -11

  • 340. 匿名 2023/11/27(月) 23:03:43 

    >>326
    パーソナルデザイン?そんなものまであるの?
    パーソナルカラー、骨格診断、顔診断、ほーんと区別するの好きね。
    好きな物自由に身に付ける時代は終わったんか。

    +12

    -14

  • 341. 匿名 2023/11/27(月) 23:04:07 

    >>310
    淡い色やくすみカラーの方が似合う人だと濃すぎる色は似合わないのかも

    +17

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/27(月) 23:04:43 

    一重で米粒みたいな目。最大限に睫毛上げてるワイだけど職場で、可愛い♡ってめちゃくちゃ言われるんだけど美人かい??髪ちゃんと巻いてます!

    +0

    -8

  • 343. 匿名 2023/11/27(月) 23:07:11 

    >>337
    カラコンはしてないよ!
    ファーストが夏、セカンドが秋だったら暗くてハッキリした色よりも、淡い優しい色の方が得意だから黒は苦手だと思う!

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/27(月) 23:10:36 

    >>9
    ファースト夏のセカンド冬のザ・ブルベだけど、ベージュは本当に似合わない…。
    私の場合はクリアな色、黄みの少ない色なら比較的似合う
    ココアベージュとか

    +29

    -3

  • 345. 匿名 2023/11/27(月) 23:11:46 

    >>342
    ??何言ってんの?

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2023/11/27(月) 23:15:52 

    パーソナルカラー×骨格×顔タイプで似合うものを知って、自分の魅力を活かすことは良いことだとは思うけどね。
    でも、美人でスタイル良い人と比べてはだめ。

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2023/11/27(月) 23:17:17 

    >>340
    好きな服を自由に着たらいいけど、私はセンスがなくて好きなもの着てたらめちゃくちゃダサくなるから、パーソナルカラーとかに頼ってるの。

    +28

    -2

  • 348. 匿名 2023/11/27(月) 23:18:01 

    >>62
    AIだと直ぐ解るようになってきた。

    +89

    -1

  • 349. 匿名 2023/11/27(月) 23:19:15 

    >>279
    黄色と黄緑とかは似合いそうというかイメージ沸く
    ピンクも服の形にもよると思うけどなぁ
    フリフリ系はらしくないけど、スーツっぽい形ならパステルピンクならバッチリ着こなせそう
    そしてヘアスタイルによっても変わってくるよね

    +1

    -1

  • 350. 匿名 2023/11/27(月) 23:27:49 

    >>342
    私みたいな米粒一重の場合、髪巻かない方いいかな?因みに格好は美人百花みたいな感じ

    +0

    -4

  • 351. 匿名 2023/11/27(月) 23:29:12 

    >>241
    同じくブルベ冬(ビビット)

    黒タートルと黒パン
    真っ白ブラウスとスカート
    画像みたいなモカっぽいグレー上下
    髪の毛は纏める
    寒くてもコートは開けて着る

    だと皆から褒められる
    まぁコート単体の素敵さかもしれないけど
    クローゼットで眠ってるならぜひ一度お試しください
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +9

    -14

  • 352. 匿名 2023/11/27(月) 23:41:13 

    >>1
    ドブみたいな顔色のブスより、キラキラしたブスのがよっぽどいいし十分なんじゃないかな

    顔の作りは変えられなくても肌色の映りが変わるんだから、印象とか清潔感はすごく変わってくると思う
    清潔感のないブスは地獄

    +17

    -2

  • 353. 匿名 2023/11/27(月) 23:42:51 

    >>89
    個人的に年齢も関係ないと思う。
    いつまでも好きに楽しんじゃダメなのか。
    日本人って「〇歳まではよくて〇歳からはダメ」とか、制限するの好きだよね。

    +22

    -1

  • 354. 匿名 2023/11/27(月) 23:44:15 

    >>325
    うわー!さすがだね!
    「私ってナニベですか?」でこんな人来たら、診断士の人超困らない?全部捨てがたい

    +13

    -14

  • 355. 匿名 2023/11/27(月) 23:46:35 

    >>350
    「私みたいな」ってさ、何でみんな「私みたいな」顔を知ってる体で話してるの?w
    写真あるならまだしもここの誰もあなたの顔見たことないし、髪巻いた方が良いとか知らんよマジで。
    家族にでも聞いたら?好きにしなよ。

    +10

    -1

  • 356. 匿名 2023/11/27(月) 23:48:28 

    >>1
    記憶違いかもしれないけど、ブザービートとかに出てたくらいのギャルっぽい頃は、雑誌でイエベ春に分類されてなかった? 
    何にせよ、ここまでの美人は何着ても事故るってことはほとんどないよね。だから見た目で仕事できるんだし。

    +1

    -4

  • 357. 匿名 2023/11/27(月) 23:49:41 

    >>145
    どこの誰に言われるの?
    ほぼ被害妄想入ってない?
    良くも悪くも誰もそんなに他人のおばさんに注目してないから。

    +19

    -1

  • 358. 匿名 2023/11/27(月) 23:50:00 

    >>355
    黒木華さんを更に更に小さくした感じですー

    +0

    -4

  • 359. 匿名 2023/11/27(月) 23:51:06 

    >>1
    これだけパーソナルカラーやら骨格診断やら言ってるのに、垢抜けてる人、大していないもんね。

    +6

    -1

  • 360. 匿名 2023/11/27(月) 23:53:00 

    >>358
    だから目が小さくて「私美人?」って聞かれても知らんて。
    人の話聞きなよ。

    ガルちゃんじゃなくてあなたの顔をみたことがあって知ってる人に聞きなって。

    +8

    -1

  • 361. 匿名 2023/11/27(月) 23:54:18 

    真の美人は髪型や服装やメイクの地雷がないから まあ 身も蓋もない言い方すれば顔がすべてを左右する

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2023/11/27(月) 23:56:47 

    >>360
    想像して欲しいなって思い有名な方の名前出しました😎
    第三者の意見が知りたいですね

    +0

    -11

  • 363. 匿名 2023/11/28(火) 00:03:33 

    顔の中身よりも小顔で頭身バランスが良ければ何着たって良いと思う。
    顔が良くても大顔で寸胴だったら骨格診断やパーソナカラーに頼った方が良い

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2023/11/28(火) 00:03:51 

    こんなにたくさいる女性を
    骨格3パターン
    イエベブルベで型にはめて苦しむのは結局自分の首を締めてるのと同じだと思う
    100人いたら100通りでいいジャマイカ

    +2

    -11

  • 365. 匿名 2023/11/28(火) 00:09:02 

    >>192
    意味わかるけどな〜笑

    +10

    -3

  • 366. 匿名 2023/11/28(火) 00:09:11 

    >>136
    中川大志はあなたを選ばないから安心してね

    +8

    -4

  • 367. 匿名 2023/11/28(火) 00:12:59 

    >>1
    髪色とかメイクとか可愛い人でもパーソナルカラーにあった色だと、可愛さが倍増すると思う
    好きな芸能人がパーソナルカラー取り入れてたときめちゃくちゃ可愛いと思った

    +9

    -0

  • 368. 匿名 2023/11/28(火) 00:18:48 

    >>235
    だいぶ昔の作品だから当時のヘア、メイクにはなるけど、
    清く柔くの量産型CanCam的な感じや
    モテキのおしゃれ女子的な感じが可愛い〜!と思った。
    髪明るいの似合うよね。
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +54

    -3

  • 369. 匿名 2023/11/28(火) 00:21:38 

    >>1
    芸能人の場合、雑誌の編集とかマスコミさんが記事にする前とかで色の調整や修正するから。

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2023/11/28(火) 00:22:16 

    >>350
    優しい雰囲気そうだから、セミロング以上に伸ばして巻くのが似合うと予想した。

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2023/11/28(火) 00:23:35 

    むしろ芸能人でさえ事故る時は事故ってるんだから、その辺にいるブスが事故ったら一大事では
    せめてキラキラさせときたいじゃん

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2023/11/28(火) 00:35:34 

    >>325
    北川景子スタイルは良くないよ
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +27

    -26

  • 373. 匿名 2023/11/28(火) 00:39:14 

    >>192
    字面じゃなくて、文脈を読んで。

    +5

    -4

  • 374. 匿名 2023/11/28(火) 00:47:28 

    >>31
    ちょっと痩せて見える、くらいのものだよね
    痩せて顔に似合う服着た方が良いと思う

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2023/11/28(火) 00:56:28 

    私はパーソナルカラーやってもらってからちょっとモテるようになったよ
    北川景子にはなれないけど自分の属するジャンルの最高峰を目指してる

    +8

    -2

  • 376. 匿名 2023/11/28(火) 01:04:02 

    ブルベだけど
    オレンジの服着るとなんか
    いい事あるんだよな

    似合う似合わないより
    色によって与える印象も大事かも

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2023/11/28(火) 01:05:31 

    >>131
    骨格ストレート

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2023/11/28(火) 01:13:40 


    ガッキーは顔の写りが悪いときと良いときある。同じ日なのに
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +13

    -5

  • 379. 匿名 2023/11/28(火) 01:20:45 

    パーソナルカラーは出来たらやった方がいいくらいだけど
    骨格診断は知ってよかった
    理由は華奢な人にはなれないと分かったから
    骨から違うんだからあの人になる必要は無いんだと諦めついたよ

    +13

    -0

  • 380. 匿名 2023/11/28(火) 01:29:12 

    >>127
    本当に年収五億もあるのか

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2023/11/28(火) 01:30:29 

    パーソナルカラーって、だいたいの人はちゃんと自分に似合う物を自然と選べてるみたいだよ。あまりにも似合ってない色を選んでる人はあんまり居ないって診断してくれた人が言ってた。

    +14

    -1

  • 382. 匿名 2023/11/28(火) 01:48:08 

    パーソナルカラー講座で、カラー布を当ててもらいながらやったんだけど、「うーん、あなたはどれでも…どれもまあまあ…うーん、まあ、どれもいける」、とパーソナルカラーのタイプ別になってる表のほとんど真ん中を示されてしまった。そんな事ある!?って思ったけど、私以外にもハッキリ診断がつかない人がいて、皆の前で顔の下にカラー布あててたけど、確かにハッキリと似合うわけでもないし似合わないわけでもない顔タイプもあるなと思った。
    美人や個性派さんほどハッキリと診断できてそうだったので、結局は顔じゃん…って思ったw

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2023/11/28(火) 02:02:57 

    >>1
    美人すぎて現実味ない
    服まで目が行かないよ

    +2

    -1

  • 384. 匿名 2023/11/28(火) 02:24:39 

    >>41
    クールな中心顔、抜群の脚長スタイル、少年体型っぽいスラリはおしゃれ見えする組み合わせが限られているのかな?

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2023/11/28(火) 02:40:00 

    >>340
    好きなものを身に着けていいと思うよ。
    診断系はやってて楽しい人はやってるかんじ。
    なんとなく体感で似合う似合わないと感じてたものが言語化されてバチッとハマるとスッキリするよ。
    あと断捨離とか老後の老い支度にも合ってた。

    +21

    -0

  • 386. 匿名 2023/11/28(火) 02:42:19 

    >>41
    パーソナルデザインがナチュラルだけど骨格ストレートだから、カジュアルとフォーマルのバランスを取るのが難しいタイプなんだと思う。
    白のタンクトップにデニムとかが一番垢抜けるけど、フォーマルだと良さを引き立たせるのが難しい。
    あと本人もたぶんモード系が好きな気がするな。

    +11

    -0

  • 387. 匿名 2023/11/28(火) 02:52:14 

    >>40
    芋臭く見えるのは髪が黒いからだよ
    黒髪より少し明るめの色の方がいいかも

    +13

    -1

  • 388. 匿名 2023/11/28(火) 03:04:35 

    こういうのって他人と比べてじゃなくて、自分比で良くなればいいんじゃないか?

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2023/11/28(火) 03:06:49 

    >>372
    そのレベルでスタイル良くないって
    あなたはパリコレモデル?

    +17

    -17

  • 390. 匿名 2023/11/28(火) 03:11:53 

    >>372
    着物が似合うよね

    +9

    -0

  • 391. 匿名 2023/11/28(火) 03:15:15 

    >>376
    ブルベでも似合うオレンジ色あるよ

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/28(火) 03:15:50 

    似合う色の服を着てると今日なんかいつもよりちょっと綺麗?メイク変えた?くらいにはなる
    それ以上にはなれないけど
    顔映りがよいとか肌色が綺麗に見えるとかそんな程度でも嬉しいよね

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2023/11/28(火) 03:17:51 

    >>198
    なんかちょっと長谷川京子っぽい顔になったね

    +2

    -2

  • 394. 匿名 2023/11/28(火) 03:20:00 

    >>364
    各イエベブルベの中にそれぞれ3タイプあるので9タイプある
    それかける骨格3タイプに顔タイプがあるよ

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/28(火) 03:21:22 

    >>378
    どっちが良くてどっちが悪いのか分からんw

    +45

    -0

  • 396. 匿名 2023/11/28(火) 03:34:59 

    >>9
    数年前にベージュブームで私も乗っかったけどだめだった。ピンクベージュ、グレージュ、ココアブラウン系の曖昧な色味ならいけるけどベージュ!キャメル!ブラウン!って感じは似合わなかったよ。

    +9

    -1

  • 397. 匿名 2023/11/28(火) 03:35:07 

    >>1
    服のデザインは北川さんに合ってるから、パーソナルカラーじゃなくても違和感ないんだと思う。

    +7

    -1

  • 398. 匿名 2023/11/28(火) 03:54:13 

    起きたら痩せてないかな。

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/28(火) 04:19:52 

    >>83
    黒髪似合わないね
    髪型も合ってない

    +23

    -0

  • 400. 匿名 2023/11/28(火) 04:33:35 

    >>9
    マスタードイエロー、笑っちゃうくらい似合わない。ほんと、やばいw

    +24

    -0

  • 401. 匿名 2023/11/28(火) 04:43:02 

    >>127
    何億かけたって橋本環奈に近づくことはできても橋本環奈にはなれないよ

    +12

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/28(火) 05:47:55 

    >>22
    芸能人も私生活の隠し撮りとか見たらめちゃオババな感じに見えない?

    +4

    -1

  • 403. 匿名 2023/11/28(火) 05:51:02 

    >>53
    逆に20代で知らなくてゴリゴリブルベ夏なのに、ベージュや茶色やカーキなどの古着テイスト着てました
    モテないファッション。金髪にもした

    +1

    -1

  • 404. 匿名 2023/11/28(火) 05:54:59 

    >>6
    ラメ塗る手間より少しは痩せろと思う

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2023/11/28(火) 06:09:17 

    >>353
    若いうちの過ちは笑って許せるけど歳取ると何やってんだお前〜!ってなるやつだからそれは仕方ないと思う。でもアメリカ人の方が日本人よか制限多いとは思う。

    +3

    -4

  • 406. 匿名 2023/11/28(火) 06:31:49 

    >>255
    1の方が表情が硬く見えるかな
    影が出来てるし…
    美人だからそれもいい感じになってるけど、一般人なら相当やつれて見えそうよ

    +4

    -1

  • 407. 匿名 2023/11/28(火) 06:53:55 

    >>111
    そういう視点考えるのも楽しいね!

    卒論をそんなテーマにしたら
    楽しんで取り組めたかも。
    その後の人生にも役立つし!

    +17

    -2

  • 408. 匿名 2023/11/28(火) 06:58:54 

    >>3
    正直ガッキーは手入れ必須な美人だと。子ども時代の画でわかる

    +10

    -2

  • 409. 匿名 2023/11/28(火) 07:10:25 

    >>364
    イエベブルベっていうのはざっくりしすぎで、プロのパーソナルカラー診断は16タイプで分けることが多い。
    顔タイプは8タイプ、骨格タイプは3タイプ。
    これだけで384タイプも組み合わせがある。

    +4

    -1

  • 410. 匿名 2023/11/28(火) 07:11:49 

    >>15
    合ってないものきたらもっと芋臭くなるんでは?
    あとカラーは肌に馴染む色ってだけでデザインはまた合うもの合わないもの違うよ
    富永愛がフリフリ着ても似合うとおもえないでしょ?

    +10

    -1

  • 411. 匿名 2023/11/28(火) 07:15:07 

    >>145
    誰に言われるの?
    そんなこと言うやついる?
    そんな性格死んでる奴に何言われてもいいじゃん

    +12

    -0

  • 412. 匿名 2023/11/28(火) 07:18:21 

    >>1
    それを言っちゃ~

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2023/11/28(火) 07:24:00 

    >>310
    ウォームオータムだけど黒は顔がくすむわ
    紺の方がマシ

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2023/11/28(火) 07:31:37 

    >>9
    私もサマーで似合わないんだけど、オータムカラー似合う人って垢抜けてお洒落に見えるしいいなって思う

    +12

    -0

  • 415. 匿名 2023/11/28(火) 07:51:35 

    >>1
    服より先に自分から
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +12

    -4

  • 416. 匿名 2023/11/28(火) 07:55:47 

    >>3
    あの画像でパーソナルカラーの大切さを学んだわ

    +10

    -1

  • 417. 匿名 2023/11/28(火) 07:57:28 

    >>65
    左誰?顔の大きさが・・・

    +2

    -8

  • 418. 匿名 2023/11/28(火) 07:58:41 

    >>41
    色素の違いかも

    色素薄い系は何着てもそこまで事故らない

    +2

    -3

  • 419. 匿名 2023/11/28(火) 07:59:27 

    >>87
    可愛いけどオータムあまり似合ってない
    光の当たり具合かもしれないけど肌色くすんで見える

    +9

    -2

  • 420. 匿名 2023/11/28(火) 08:00:55 

    >>116
    私は可愛いと思うから完全に個人の好みの問題では

    +11

    -2

  • 421. 匿名 2023/11/28(火) 08:12:05 

    >>9
    ブルベ冬はシュッとしててカッコいいからベージュ着なくていいよぉ!
    娘も夫もブルベ冬、ベージュとかカーキ、全く似合わないけど紺も黒がメチャクチャ映えるよ。黒があんなに似合う肌の色味って日本人では中々居ないと、イエベ春で卵色のアウター着てる私は思う。

    +11

    -2

  • 422. 匿名 2023/11/28(火) 08:25:24 

    >>326
    横 DAIGOは白に青のタキシードの方が似合ってるね
    景子さんはどちらもきれい

    +19

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/28(火) 08:33:20 

    服はパーソナルカラーよりパーソナルイメージの方が大事だから
    色が合ってなくても服の雰囲気が顔に合ってれば素敵に見えるよ

    +12

    -1

  • 424. 匿名 2023/11/28(火) 08:42:46 

    ガル、ブルベ冬と骨ストは叩かれがちだよね。

    +1

    -2

  • 425. 匿名 2023/11/28(火) 08:48:08 

    >>52
    さっきから体型の話してる人いるけど主の話に体型関係なくない?

    +14

    -0

  • 426. 匿名 2023/11/28(火) 08:58:06 

    >>202
    こうやって比べるとってレベルで、単体で見たら全然似合ってて可愛いって思う。

    本当、顔良ければ何色でも着こなせるんだよなぁ。

    +13

    -0

  • 427. 匿名 2023/11/28(火) 09:04:28 

    >>150
    ブスカワ巨乳とか絶対嫌
    ヤリモクばっか寄ってこなそう

    +2

    -2

  • 428. 匿名 2023/11/28(火) 09:08:49 

    >>9
    ワイもブルベ冬だけど、日本の化粧品やファッションはベージュを含めてイエローベース系の色が基本だから、映える色に出会えるまで難しいよね。
    いちいちパーソナルカラーを基準に買うものを選ぶのに疲れたから、ファンデは海外のブランドのを買ってるけど、服は欲しいと思ったものを買って身につけてるよ。
    パーソナルカラーに合わないぐらいで死ぬわけじゃないんだしさ。

    +12

    -1

  • 429. 匿名 2023/11/28(火) 09:17:46 

    >>106
    どんな方法で痩せたか教えてください!

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2023/11/28(火) 09:19:42 

    >>297
    冬の画像はこっちの方が近そう
    何にせよ美貌で全てを捻り伏せてるわ
    結局、顔が良けりゃパーソナルカラーなんて関係ないですよね?

    +18

    -3

  • 431. 匿名 2023/11/28(火) 09:24:28 

    >>339
    子供の頃、別人みたいじゃんw

    +5

    -1

  • 432. 匿名 2023/11/28(火) 09:25:10 

    >>67
    67面白いね

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/11/28(火) 09:28:17 

    >>122
    そりゃそうでしょう

    +18

    -0

  • 434. 匿名 2023/11/28(火) 09:31:22 

    顔が美人で太っていても美人に分類されますか?

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/11/28(火) 09:32:27 

    >>82
    ハシカンレベルともなると、顔で体型をカバー出来るんだよな

    +16

    -0

  • 436. 匿名 2023/11/28(火) 09:33:26 

    >>434
    美人の度合いと太っている度合いと顔に肉がつくかどうかで決まる

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/11/28(火) 09:41:39 

    美人の友達でまぁお世辞にはって子いるんだけど、その子も勘違いしていい女って感じなってるんだけど謎なんだよねぇ

    +0

    -2

  • 438. 匿名 2023/11/28(火) 09:44:05 

    >>1
    好みなのかもだけど、すっごい美人なのに胴長短足はちょっと、、。
    スタイルも大切だと思う。

    +5

    -0

  • 439. 匿名 2023/11/28(火) 09:44:13 

    でも、パーソナルカラー関係なく、黒や紺はみんなが着ている印象。
    私がイエベだったら、ベージュや茶色を沢山着るのにな。
    無い物ねだりか。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/28(火) 09:47:15 

    >>436
    肉ついてます!

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/11/28(火) 09:53:22 

    >>172
    整形前なら似てる

    +0

    -2

  • 442. 匿名 2023/11/28(火) 09:58:02 

    芸能人の人らは逆に私服は気にしてない人多い
    仕事で散々褒められるからおしゃれなんてめんどくさいだろうな

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2023/11/28(火) 09:59:28 

    >>371
    誰もみてないから全然大丈夫

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/11/28(火) 10:01:17 

    >>429

    とにかく運動です。激しい運動は続かないので、よく歩く、ひたすら歩く。
    あと、少しの食事改善です。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2023/11/28(火) 10:01:26 

    一重で雰囲気可愛い人が持ち上げられ、本物のちゃんと整った美人が違う扱いされてるの疑問。職場ね
    性格悪いとか仕事出来ない人じゃないんだけどなー

    +0

    -1

  • 446. 匿名 2023/11/28(火) 10:16:40 

    >>1

    綺麗だけど黒髪似合うか?と言われたら似合ってはいないと思うけどな

    服は黒でも似合うけど、髪の色ってやっぱパーソナルカラーやないと似合わない気がする

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/28(火) 10:19:03 

    >>435
    でも私は超絶美人で無くてもいいけど、顔もスタイルもよい人の方がいいなw

    ハシカンは超絶美人だけど、やっぱりスタイルは欲しい

    +9

    -2

  • 448. 匿名 2023/11/28(火) 10:20:17 

    どブルベだけど若い頃はイエベのビタミンカラーみたいなのも似合ってたのに
    年取ってきたらブルベ夏のもの以外極端に老けて見えるようになってきた
    くすんだからか...

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2023/11/28(火) 10:21:12 

    >>62
    AIみんなこの顔してるね
    バリエーションが無い

    +29

    -0

  • 450. 匿名 2023/11/28(火) 10:23:02 

    >>201
    だから石原さとみの事故って少ないんだね

    大抵の人は自分が1番綺麗に見えるのわかってるから、口を出す勇気大事だと思う

    +14

    -0

  • 451. 匿名 2023/11/28(火) 10:24:39 

    >>87
    この画像
    サマーがスプリングで

    ウィンターがサマーやない??

    ウィンターならもっと赤にピンク感少ないと思うし、衣装が見るからにサマーの衣装

    +9

    -1

  • 452. 匿名 2023/11/28(火) 10:25:06 

    >>92
    左の人だれ?友達そっくり過ぎて友達に見える…

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2023/11/28(火) 10:26:16 

    >>284
    そうなんだwww
    すずそっくりと思ってたら本人なんだw

    +5

    -1

  • 454. 匿名 2023/11/28(火) 10:31:26 

    >>6
    キラキラしたブス >くすんだ顔面偏差値ちょい高め(素材は良いが原石のまま) >>> くすんだブス

    って感じで素の顔立ちが多少良くても磨いてないとブスカテゴリに入れられるのが世の現実だと思うし、素の顔立ちが悪いなら尚更キラキラすべきだよね

    +6

    -0

  • 455. 匿名 2023/11/28(火) 10:31:29 

    >>61

    キレイな真黒似合うのはウインターだけ。黄系を混ぜた黒に近いブラウン黒なら不思議と馴染む。
    (ディープ)オータムは濁色というか濃く濁ってるのが得意。純色系はウインター。

    +7

    -0

  • 456. 匿名 2023/11/28(火) 10:36:33 

    >>452
    ハロプロの真野ちゃん?

    +7

    -1

  • 457. 匿名 2023/11/28(火) 10:37:05 

    >>1

    ベストではないでしょう。真黒着た同レベルのウインター女優には及ばない。無理してます感。
    ヌシの個人的ブスコンプレックスをパーソナルカラー否定に利用するのは愚の骨頂。

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2023/11/28(火) 10:38:36 

    >>20
    下半身の赤があることで顔色がきれいに見えてる。
    あくまで美人同士の話だけど、この赤がなくて真っ黒だったり青だったりすると、ブルベの人に比べたら更に顔色が悪く見えるね。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2023/11/28(火) 10:38:59 

    >>1

    ヌシはパーソナルカラー云々よりも今すぐ湘南美容外科でも行って北川景子風に整形して貰った方が早い。

    +6

    -1

  • 460. 匿名 2023/11/28(火) 10:43:56 

    美人とめちゃくちゃぶすが写真撮ると美人が浮きすぎない??

    +0

    -0

  • 461. 匿名 2023/11/28(火) 10:48:41 

    >>10
    スタイルだけでもなく、姿勢だったり見せ方だったり立ち振る舞い全て完璧だからだと思う。
    服や色に振り回されるのではなく、こっちが操ってるところがスーパーモデルなんだろうなぁ。

    +9

    -0

  • 462. 匿名 2023/11/28(火) 10:52:58 

    >>61
    セカンド冬でディープオータムだけど黒ばっかり着てる
    中間色似合わな過ぎて

    +4

    -0

  • 463. 匿名 2023/11/28(火) 10:59:16 

    >>61
    私もオータムだけど、普段茶系ばっかり好きで実際似合ってるからそればかり着てるけど、
    たまに真っ黒のスーツとか喪服とか着ないといけないときって見慣れてないせいかすごいスッキリして見えて黒もたまにはイイじゃん!と思う。
    でも猫飼ってるから抜け毛が目立つしやっぱり黒は避ける色だわ・・・
    反対にパステルカラー本当に苦手。ラベンダーパープルとか浮きまくりだわー。

    +11

    -0

  • 464. 匿名 2023/11/28(火) 10:59:39 

    >>87
    >>157
    石原さとみは、顔がどうこうじゃなくてパーソナルカラー界隈で彼女ほど診断結果に賛否が分かれる人はいないって言われる特殊な例だよ

    +18

    -0

  • 465. 匿名 2023/11/28(火) 11:04:28 

    パーソナルカラーも骨格診断も、表情、仕草、さらにそもその人の人柄っていう、それに似合った服を着てるととても素敵になる要素を無視してるからあんまり意味ないと思う。

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2023/11/28(火) 11:09:09 

    >>150
    その比較なら確実に上がモテる

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2023/11/28(火) 11:10:13 

    >>1
    キラキラしたブスって良くない?
    ブスでも地味で陰険よりかはキラキラしててオーラありそうな感じ素敵だと思う

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2023/11/28(火) 11:10:53 

    ガルだとパーソナルカラーを異常に気にする人いるけど、正直、他人の服なんてというか他人のことなんかみんなが意識するほど周りはみてないよ

    +1

    -1

  • 469. 匿名 2023/11/28(火) 11:19:08 

    >>1
    パーソナルカラーの定義って「美肌見え、それによる垢抜け効果をもたらす」ことだからね
    ファッション的に似合ってるのとパーソナルカラー的に似合ってるのって意味合いが変わってくるんですよ
    その黒髪の北川景子はファッション的に似合っていると判断する人もいるけど、パーソナルカラーの視点でみてみると、イエベ仕様の時のほうが顔色はより良いです。
    あと、北川景子は、事故起こすほど黒はすごく苦手な色ではない。イエベ秋の中には黒髪結構似合う方もいます。何故なら思い色は結構得意な方だから。
    露骨に黒が苦手なのはイエベ春の手越祐也とか浜崎あゆみみたいな人たち。彼らは、金髪にしてからキャラクターが際立って人気が出たでしょ?

    +8

    -2

  • 470. 匿名 2023/11/28(火) 11:30:36 

    >>41
    まさみはストレートだからシンプルな服が似合うのに、何故かスーパーモデルがショーで着てるような奇抜な服ばかり

    +5

    -2

  • 471. 匿名 2023/11/28(火) 11:31:11 

    色白だからぶっちゃけ何色でも大体似合う

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2023/11/28(火) 11:44:04 

    昔のパーソナルカラーとか骨格とか気にせずに着たいものを着てた時代がなつかしいな

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/11/28(火) 11:50:09 

    イエベ寄りだけど、がっつりイエベ色は似合わない
    イエベ50%~ブルベ25%くらいの範囲の色が似合う気がしてる
    イエベブルベ全部似合う人だったり、イエベだけどイエベ寄りすぎが似合わない人もいるらしいね

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2023/11/28(火) 11:51:30 

    >>3
    いやいたそれも写真上だけで実物見たら
    カラーなんかどうでも良くなるw

    +5

    -1

  • 475. 匿名 2023/11/28(火) 11:55:45 

    トピズレになるけど、なれるなら石原さとみの容姿になりたい。

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2023/11/28(火) 12:06:48 

    >>3
    まあそれでも可愛いから顔が可愛ければなんとかなるなと思う

    +10

    -2

  • 477. 匿名 2023/11/28(火) 12:08:25 

    >>122
    美人が少し似合わないメイクや服装してても別にマイナスにはならんもんね
    美人が似合うメイクや服装でさらに美人になるってだけの話

    +9

    -1

  • 478. 匿名 2023/11/28(火) 12:09:00 

    >>20
    似合ってないというほどでもないと思う
    普通に綺麗

    +6

    -0

  • 479. 匿名 2023/11/28(火) 12:14:29 

    美しさは変わらないけど、近寄りがたさは変わるかな。

    いつも暗い色の服着てるブスより、白や黄色などの明るい服を着てるブスのほうが近寄りやすいよ。

    +3

    -0

  • 480. 匿名 2023/11/28(火) 12:22:08 

    パーソナルカラーって似合う色だと、くすみが飛んで顔色が明るく見えたり、クマの影とかシワが目立たなくなるような効果が期待できるものだと思うから、照明バッチバチだったり修正ありきの芸能人の写真と比べてもなぁと思うけどな。
    ドラマ、CMでも肌フィルターかけてる感じの肌感の人も多いし、似合ってるのかどうか画像だけで判断は難しいと思う。

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2023/11/28(火) 12:28:42 

    >>400
    私も全く似合わない
    差し色に良さそうなのに顔色がグレーになる

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2023/11/28(火) 12:37:01 

    >>6
    パワーワードすぎて絶望したけど、いいのか!✨

    +6

    -0

  • 483. 匿名 2023/11/28(火) 12:37:52 

    所謂、パーソナルカラーでメイクすると明るい感じにはなるんだけど良い人そうというかなんか舐められることもあったりして場合によっては正反対のカラーでメイクしたりする。

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2023/11/28(火) 12:38:59 

    >>378
    どっちも可愛いんだが

    +14

    -3

  • 485. 匿名 2023/11/28(火) 13:01:24 

    >>58
    私も自己嫌悪になりすぎず周りを不快にしないブスを目指してる
    悪目立ちしないように事故らない要素を知ることってありがたいと思ってるよ

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/11/28(火) 13:04:05 

    >>10
    どんな服でも服の良さを引き出せる人なんだと思うよ
    ポージングもウォーキングも服の構造や細部を見せる動きを見せらせる

    +0

    -0

  • 487. 匿名 2023/11/28(火) 13:22:56 

    >>378
    ガッキーサマーだからか黒が強く見える

    +5

    -1

  • 488. 匿名 2023/11/28(火) 13:25:02 

    >>372
    こういう時の手の振り方とかたまに見せる所作が豪快よねこの方
    普段は関西弁結構話すって聞いたことがあるし、意外と男前な性格なんだろうな

    +4

    -1

  • 489. 匿名 2023/11/28(火) 13:39:59 

    >>136
    笑う

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2023/11/28(火) 13:42:07 

    >>143
    なんとなくリップの色が浮いてるように感じた

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2023/11/28(火) 13:59:27 

    >>32
    ハシカン可愛いけど口元は私も苦手!
    ハシカンはパーフェクトって意見が多くて何も言えない雰囲気だったから
    同じ感想の人がいて嬉しい。

    +4

    -2

  • 492. 匿名 2023/11/28(火) 14:00:02 

    >>286
    そもそも化粧が似合わないからね
    ドレスアップなんてしたらそりゃ事故る

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/11/28(火) 14:01:20 

    >>11
    横。
    美人の母から生まれてきたブスの私は毎日考えてしまうよ…

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2023/11/28(火) 14:01:45 

    >>351
    こりゃイエベオータムだね

    +3

    -0

  • 495. 匿名 2023/11/28(火) 14:04:31 

    >>6
    キラキラしたブス=雰囲気美人(よく見るとブス)ってことになるんじゃないかな?
    芸能スカウトとかやってるプロ以外、一般の人は
    雰囲気美人(キラキラブス)>>雰囲気ブス(脱毛とメイクと姿勢矯正したらすごい美人)だからみんなキラキラブス目指そうよ!

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2023/11/28(火) 14:10:45 

    >>1
    >でも結局、似合う色が判明しただけで顔が可愛くなるわけでもなく、キラキラしたブスになれる程度です。

    パーソナルカラーって急激に垢抜けて美人になる魔法でもなんでもなくて
    まさに「本来持ってるのに埋もれてるキラキラ感を引き出しますよ」ってものじゃないの?
    画像の北川景子確かにめっちゃ綺麗だけど、もっと彼女が引き立つ色味は他にあるように思えるけど

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2023/11/28(火) 14:10:49 

    >>325
    この人、この画像貼ってどのトピにもいるよね
    パーソナルカラーって美肌に見せる色のことだから顔云々なんて元々関係ないよ
    パーソナルカラー外したら顔色悪くなったり芋くさくなる

    +3

    -4

  • 498. 匿名 2023/11/28(火) 14:18:09 

    >>44
    カラフル雪だるまみたいで
    可愛い🫶

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2023/11/28(火) 14:28:15 

    >>270
    サマーだと思う

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/11/28(火) 14:30:42 

    >>62
    顔がAIっぽい、と思ったら突っ込まれてた。

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。