ガールズちゃんねる

驚愕お金持ちエピソード

241コメント2023/12/10(日) 21:23

  • 1. 匿名 2023/11/27(月) 15:54:43 

    お金持ち相手の仕事をしている庶民でございます。

    世の中には金持ちしかおらんのか?と錯覚してしまいそうな時もあり、ハッと我に返りぢっと手を見る日々であります。

    主の最新エピソードは「家みっつめ建築中」です。

    まだまだ私が知らない上流の世界があるのだろうと興味津々です。
    ぜひ皆さまの、驚愕お金持ちエピソードをお聞かせください。
    驚愕お金持ちエピソード

    +121

    -1

  • 2. 匿名 2023/11/27(月) 15:55:51 

    みっつめ…3つ目?

    +85

    -8

  • 3. 匿名 2023/11/27(月) 15:56:38 

    ビビちゃん

    +12

    -3

  • 4. 匿名 2023/11/27(月) 15:56:40 

    玄関開けたら大理石の床、
    室内に噴水があって大きな螺旋階段があった

    +167

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/27(月) 15:56:50 

    3人姉妹の習い事4~5個をそれぞれがしている。
    バレエ、ピアノ、英語、スイミング、お習字・・・

    土曜日まで全部習い事だって。

    +171

    -17

  • 6. 匿名 2023/11/27(月) 15:57:13 

    驚愕お金持ちエピソード

    +6

    -2

  • 7. 匿名 2023/11/27(月) 15:57:21 

    友達の実家の個人の部屋が私の一人暮らしの部屋の4倍くらいの広さだった

    +132

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/27(月) 15:57:21 

    知り合いの方でブラックカード、毎年5000万の車を買い換えて月に洋服代800万円使っています。
    羨ましいです。

    +198

    -8

  • 9. 匿名 2023/11/27(月) 15:57:25 

    >>1
    小学生の頃、家に「じいや」がいる知り合いがいた

    +125

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/27(月) 15:57:43 

    驚愕お金持ちエピソード

    +46

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/27(月) 15:58:25 

    鬱病はお金あれば治ると言うデマがながれているけど大金持ちの友達は鬱病で病んではいるけどありえない程の本やDVDなど欲しいものすべて買えてる。
    お金では治らないってわかった。

    +172

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/27(月) 15:58:36 

    しょぼいかもしれませんが
    国家資格合格祝いで100万円のお小遣い
    30歳の誕生日に60万の時計プレゼント

    旦那実家にいつもドン引きです

    +131

    -25

  • 13. 匿名 2023/11/27(月) 15:58:52 

    夫の友人の話で恐縮ですが
    銀座のビル所有者一族、
    親が都心の地主で新婚で渋谷区の一等地に戸建て建てて住む一家、
    子3人全員小学校から大学まで私立←これはザラに居る

    という方々

    +99

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/27(月) 15:58:54 

    全国の駅で主要物件買いまくってる
    決算は毎年絶好調
    手持ちのお金1000億とかザラ

    桃鉄の話ですが

    +163

    -28

  • 15. 匿名 2023/11/27(月) 15:59:01 

    >>1
    うちの会社の役員(女性役員も含めて)マンション買えちゃうくらいの年収。
    でも、お昼はコンビニ弁当とか結構庶民的な生活してる。

    +75

    -4

  • 16. 匿名 2023/11/27(月) 15:59:06 

    飛騨牛専門店にレジ派遣で行きました

    平日の朝なのに大行列で一人で平均3万円くらい買っていました。

    +81

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/27(月) 15:59:26 

    都内ホテルで働いてました。
    高額納税者さんや芸能界、政財界の方に利用していただいていたので、ブラックカードは当たり前のようにでてくるし、一泊100万、200万のスイートルームも予約いっぱいだったり、すごいなーと思ってました。
    そのときの私の年収は200万代でした。

    +200

    -3

  • 18. 匿名 2023/11/27(月) 15:59:28 

    >>5
    僻みじゃないんだけど、それもどうなんだろうねーって感じだよね。本人がやりたくてやってるなら良いんだけど、ほぼ家なんて寝るだけの場所だね。

    +88

    -10

  • 19. 匿名 2023/11/27(月) 15:59:56 

    >>8
    自力で稼いでるの?それとも家族のおかげ?

    +13

    -3

  • 20. 匿名 2023/11/27(月) 16:01:11 

    >>1
    近所に住んでる人だけど、貞操観念厳しい家らしく結婚するまで性行為しちゃダメらしい
    なんかの新興宗教の信者で、そこの教義にあるらしいんだけど
    めちゃくちゃ豪邸の家だったけど、母親は常に着物着てて、ちょっと異様な感じだった。

    +36

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/27(月) 16:01:13 

    都心のタワマンの内装設計のお手伝いしておりますー!

    2億円超えている住戸なのですが、追加8千万円支払って内装変更依頼されました。

    ジャグジーを増やしてほしいと。
    話をよくよく聞いたら、追加のジャグジーはお犬様用でした。

    バルコニーで水浴びではダメなのでしょうか?

    +215

    -4

  • 22. 匿名 2023/11/27(月) 16:01:17 

    >>5
    そのレベルは私立小では普通だよ

    +69

    -7

  • 23. 匿名 2023/11/27(月) 16:01:37 

    知人が子供の5歳のお誕生日に馬と放牧用の土地買ってプレゼントしてた。

    +69

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/27(月) 16:01:37 

    武家屋敷の住人
    全てじゃないけど自分の知る限りでは他にも家があってセカンドハウスがある
    空き家にしないで住み込みの方が居る
    例えばだけど金沢市と東京都心と那須に家がある

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/27(月) 16:02:06 

    詐欺で9億円失ったとか言ってた人がいた

    +26

    -2

  • 26. 匿名 2023/11/27(月) 16:02:15 

    部活テニス初めたから個人のテニスコート作ってもらってた同級生

    +43

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/27(月) 16:02:17 

    昔愛人にならないかと誘われた人がすごかった
    車も数千万円、時計だけで2億、別宅6LDK(本宅は3倍)
    ダウンは安く買ったと言ってたけど80万 スーツは150万
    クルーザーもセスナもある
    別世界の人でした

    +118

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/27(月) 16:02:28 

    友達の家に遊びに行ったら、プールがある大豪邸だった。
    部屋の真ん中に螺旋階段があり、そこを美しいゴールデンレトリバーが
    走って迎えにきてくれた。

    友達がこんなにお金持ちの子だとは知らずに、うちに泊めた事があって
    田舎の何てことない畳の部屋で、みんなで雑魚寝したのよね。
    すごく楽しかったんだけど、今思うとその子びっくりしただろうなぁ。
    その子はすごく優しくて楽しくていい子だったよ。

    その子の親がお礼とか言ってデパートの外商に連れていってくれた。
    好きな服を選んでね、とか言われてびっくりした思い出。

    +176

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/27(月) 16:02:33 

    人を招いた時用のキッチンと普段用のキッチンがあった
    玄関も二箇所あって勝手口って友達は言ってたけど普通に玄関だった
    今も浮世離れしてる感じある

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/27(月) 16:03:58 

    >>12
    うちの夫は私立医学部合格祝いに外車、医師国家試験合格祝いにマンションです。学生時代バイトもした事がない

    +63

    -9

  • 31. 匿名 2023/11/27(月) 16:04:43 

    >>7
    4畳半×4だとしても18畳…。すごい

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/27(月) 16:05:06 

    うちの両親ははじめに中古一戸建てを買って、次に一軒目を建てて、違う場所に二軒目を建てた
    そんな母はしょっちゅう「うちは貧乏!」と言ってた(笑)嘘つき!

    +32

    -9

  • 33. 匿名 2023/11/27(月) 16:05:13 

    >>1
    知り合いの美容師さんに聞いたんだけど、毎日シャンプーにだけくるお金持ちマダムがいるらしい。
    髪の毛サラサラらしい!

    +112

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/27(月) 16:06:43 

    家の中にでっかい吹き抜けがあった
    そこで何人かでBBQできるくらいの

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/27(月) 16:07:05 

    >>19
    家族経営です。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/27(月) 16:07:40 

    >>33
    それは都内では結構いる。うちの母もシャンプーセットしに美容院行くよ。年間顧客ランキング1位になった

    +80

    -3

  • 37. 匿名 2023/11/27(月) 16:09:04 

    10LDKの家

    100メートル走が出来そうなほど長い廊下には、ふかふかのバラの絨毯が敷かれ、60畳はありそうなリビングには真っ白いグランドピアノ

    +36

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/27(月) 16:10:56 

    海外に別荘があちこちある。

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/27(月) 16:11:48 

    山手線の駅から駅は自分の土地歩いて行けるって言う地主のお婆様。孫4才くらいにバカラのグラス使わせてた。

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/27(月) 16:11:58 

    >>3
    某レコード会社の社長の愛人みたいなことしてた人だよね
    勝ち組だね!

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/27(月) 16:12:18 

    ネット情報。佳○さま、通路に2億らしい。
    サラリーマンの生涯年収。

    +48

    -6

  • 42. 匿名 2023/11/27(月) 16:12:25 

    >>1 夫の職場のご家庭の話ですが、そこは夫婦どちらかが何か欲しくなったら、一旦我慢して株を買い足し、その配当金で買うようにしているそうな

    +18

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/27(月) 16:13:27 

    昔々旅行会社で働いていた時
    現金主義のお客様が代金200万を帯付きでポンとカルトンに置いた
    普通その位の金額ともなればさすがにカードの方が多いので、慣れなくて数えるのが大変だったな
    ちなみに商品はアメリカ往復のファーストクラス

    +41

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/27(月) 16:13:58 

    >>1
    お金持ちのお家に行ったら、まじで玄関が8畳くらいあったー

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/27(月) 16:14:55 

    >>10
    お給金はいかほどにございましょうか?

    +61

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/27(月) 16:15:06 

    >>28
    大学時代の友達が家にプールがある子で、その子とレポートを書くために夜中まで通話しながら作業してたら「ちょっと眠気覚ましに泳いでくる」って言われて最初何言ってるか分からなかったな

    庶民は精々湯船に潜る程度だよー(笑)って言ったら「あー、最近は忙しくてシャワールームしか使ってないわぁ」って返されて、その子の家では普通のお風呂とシャワールームが別々に存在してるって知ってカルチャーショックみたいなものを受けたわ

    +101

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/27(月) 16:15:41 

    >>5
    確かに!不動産屋の娘(2人)は
    バイオリン、バレエ、日舞、習字だったわ

    +24

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/27(月) 16:16:04 

    >>5
    お金持ちエピソードとは別に、その3姉妹がそれぞれどんな仕上がりになるのか気になるわ

    +68

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/27(月) 16:16:51 

    >>9
    友人は世の中に貨幣が流通していることを知らなかった
    ほとんどのものはデパートの外商が家にやってきて親が買う
    外で買うものは代金を家につけるからお金を持つ必要がない

    +74

    -3

  • 50. 匿名 2023/11/27(月) 16:17:36 

    知り合いというほどでもないけど、その人の親戚がイタリアの貴族だった家系の人と結婚して、日本だとあまり聞いたことないブランドで、家具とか食器とか揃えていた。あちらのセレブ御用達のメーカーだとか。大量生産してないから、セレブ達の口コミだけだって。知らない世界。。。

    +20

    -2

  • 51. 匿名 2023/11/27(月) 16:17:45 

    まるでツアーコンダクターさん並みに海外ツアーに行っている高齢者。
    帰ってきてから4日後にまた海外、それが終わったら世界クルーズとか。
    旅行にそれだけお金使えるという事は資産家かな。

    +61

    -2

  • 52. 匿名 2023/11/27(月) 16:18:21 

    >>1
    とあるマンションに住む友人宅がワンフロア全てでその広さにぶっ飛び、
    保護猫活動をしていて階下に猫ちゃんたちだけの部屋があり壁ブチ抜きで広さにぶっ飛びました
    一緒にバイトで居酒屋や本屋など働いていたので金持ちの娘なことにびっくりしました

    +59

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/27(月) 16:18:41 

    友達の家の近所にポリスボックスがある
    元総理が住んでるらしい
    友達の家に遊びに行ってビビった
    不審者らしくない歩き方をしなきゃいけないと必死だった
    逆に怪しかったと思う

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/27(月) 16:19:15 

    エグゼクティブの人間ドック
    入会金数百万
    グランドハイメディック倶楽部

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/27(月) 16:19:19 

    >>10
    卒業生ってことは学習院とかなのかな?

    +20

    -3

  • 56. 匿名 2023/11/27(月) 16:19:41 

    中学生の時、歯医者の娘さんの友達の家に遊びに行ったら生ハムメロンがおやつに出た
    メロンは知ってたけど食べたことなかったし、生ハムなんてもの知りもしなかった
    なんで公立に通ってたんだろ

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/27(月) 16:19:41 

    >>33
    頭洗ってない状態で外出するのが無理だな

    +3

    -7

  • 58. 匿名 2023/11/27(月) 16:20:12 

    >>55
    下に小さく
    昭和女子大学って書いてる!

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/27(月) 16:20:41 

    >>23
    来世はその馬になりたい

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/27(月) 16:20:48 

    エントランスに2軒家が建ちそうなくらい広い

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/27(月) 16:22:19 

    某百貨店で販売員してます。外商のお客様のポイントの額が桁違い。500万ポイントはザラで1000万越えの方もいる。年間1億買い物してるとかすごい!と毎回びっくりする。

    +73

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/27(月) 16:22:27 

    姉のママ友。家の家賃500万だって。
    自宅で100人規模のパーティとかするらしい。印税しゅうにゅうがあるひと

    +40

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/27(月) 16:23:32 

    友達んちの犬小屋が、私の部屋より広かった。

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/27(月) 16:23:34 

    ある銀行の頭取さんだった人のお嬢さんなら知ってる。家見てビックリした。この人は学生の頃は友達と電車乗ったりしたけど、大人になってからは運転手付きの車で移動してる。偶然街で会った時、乗って行きなさいよーって気さくに言ってくれる人だけどね。

    +54

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/27(月) 16:24:56 

    >>15
    お金持ち倹約家の人多いですよね。
    投資家にも倹約家の人が多い印象です。
    節約して資金を増やして株を買う、みたいな。

    +24

    -2

  • 66. 匿名 2023/11/27(月) 16:26:25 

    大衆風俗で働いていた時フリーで着いたお客様です。お近付きの印に10万チップ、更に今日はありがとうで10万。90分のお遊びで20 万のお小遣いをいただきました。大衆なので稼いでも10万が限界だったのでこれが神客ってやつかを実感しました。銀座にビルを所有しているそうです。

    +44

    -5

  • 67. 匿名 2023/11/27(月) 16:28:02 

    >>51
    お金もすごいが体力もすごいわね

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/27(月) 16:30:15 

    昔、通学路に頭取の家があって、門の奥に見える邸宅と庭がリゾートホテルみたいだった。
    激セマ社宅に住む自分とは身分が違いすぎた。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/27(月) 16:31:57 

    隣人が、ポコポコ
    車を買う。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/27(月) 16:32:40 

    伯父、競走馬の馬主なんだけど競走馬の購入費や維持費トータル30億超えてるらしい

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/27(月) 16:34:13 

    >>1
    なんで、ぢ?痔?

    +0

    -6

  • 72. 匿名 2023/11/27(月) 16:34:24 

    競走馬は天井知らず
    馬主3年で10億掛けて、回収できたの1億無いって笑ってるYou Tubeみた

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/27(月) 16:35:52 

    23区在住の大地主さん
    土地や物件の管理で忙しく、他の仕事をしていなかったら私立小学校に通っているお嬢さんにいつも家にいるから無職だと思われ号泣された
    仕方がないので一番下のお子さんが高校を卒業するまでパン屋さんをしていた
    売れなくてもいいから、ちょっとだけ営業するお店だったらしい
    納税者番付が新聞に公表される時代はいつも締切日の翌日に手続きをする人だった
    遅れて納付すれば公表されなかったんだって

    +48

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/27(月) 16:36:25 

    近所で仲良くしてくださっていた方が新天地に家を建てて引っ越された。
    借家の私に、「あなた、うちの家買ったら、まぁまぁよ!」と。後日チラシに、その家が載っていた。
     15個の部屋に、中庭付き。

    買えるか!!

    車一台の我が家に5台分の車庫

    使えるか!!

    色々と突っ込みながらも、しばらく、その間取りに住む自分を思い描きました、

    +66

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/27(月) 16:37:37 

    >>11
    一生鬱病でも、生活や娯楽に困らなさそうだし
    別にいーんじゃない?
    庶民の鬱とは違うわw

    +71

    -7

  • 76. 匿名 2023/11/27(月) 16:38:40 

    大学生の子供への仕送り月50万
    もちろん学費家賃別で別途お小遣いもあげてた

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/27(月) 16:39:16 

    >>73
    税金って1日でも遅れたら追徴課税がくるよ。
    税理士さんから口酸っぱくして言われる。
    まあその時代は緩かったのかな?

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/27(月) 16:39:46 

    海外にある別荘

    お隣 上 下が 超有名人の別荘。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/27(月) 16:42:44 

    電話で「適当にオプションつけて持って来てー」と車購入する。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/27(月) 16:45:13 

    >>76
    家賃含まれているとしても多いね

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/27(月) 16:45:33 

    >>1
    知り合いのお金持ちが離婚してすぐ出来た5歳年下の彼女に
    1億円以上するマンションを一括払いで買ってあげてた。
    家具もカッシーナとか。

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/27(月) 16:45:43 

    >>18
    うちもそれくらいやってるけど
    子ども一人の負担はそれほどでもないよ

    親の送迎はただ親の送迎は大変

    学童とか保育園行ってる子のほうが
    家は寝るだけじゃない?
    小学生って学校早く終わるし

    +18

    -3

  • 83. 匿名 2023/11/27(月) 16:45:46 

    >>77
    追徴課税されても新聞に名前が載るのが嫌だったんだって
    毎月、何人も借金の申し込みが来るとこぼしていて、それ以上来てほしくなかったのと防犯の為だって

    +60

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/27(月) 16:47:42 

    普段からg二千二百円の肉を食べてるそうで

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/27(月) 16:47:50 

    年一回の花火大会見るためだけに、後から2階増築してた

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/27(月) 16:48:10 

    >>11
    その方はご病気になる前から大金持ちだったのではないですか?

    お金があると治るという話しは、病気のあとに有り得ない大金が入ってきて…ということではないでしょうか?

    +55

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/27(月) 16:48:35 

    >>83
    へーそう言う感じだったんだ
    時代もあるけど色々危ないよね
    新聞に載るって

    +32

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/27(月) 16:52:19 

    超都心部に温室付きのビル複数持ちの同級いたなー

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/27(月) 16:52:57 

    >>11
    本当にそう。
    私の同級生、精神病で
    実家の20部屋もある豪邸で軟禁状態で暮らしてる。お手伝いさん住み込み。
    両親は経営している会社拡大で東京進出の為、東京に一軒家建てて生活してる。

    SNSとかで、誰かを攻撃しているような人はお金があれば治る系だと思うけど。

    +51

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/27(月) 16:53:17 

    アメリカ留学時代に同じクラスにいた日本人の子が私の描いた鳩の絵を見て「私の祖父も鳩を飼ってて庭に鳩小屋があるよ」と言ってきた。それでコーナンとかに売ってる鳥の巣箱をイメージしてたら、見せてくれた写真が自分の実家(戸建て3階)を2軒並べたような巨大な建物だった。よくよく聞いたらレース鳩を飼ってるらしかった。

    +36

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/27(月) 16:54:16 

    >>80
    いい会社に入れるようにいい大学へなんて概念はゼロで好きな事やって好きなように生きていけるのが本当に羨ましい
    しかも開業医一族の息子と結婚して医者の嫁になってましたw
    でも嫁実家の方がずっと金持ちだったかな

    +24

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/27(月) 17:05:28 

    >>15
    でも、食べ物はしっかりした物を食べた方が良いと思う。
    良い食べ物はコスパの良い投資だよ。

    +28

    -2

  • 93. 匿名 2023/11/27(月) 17:06:19 

    親の知り合い
    結婚してマンション建ててもらってた
    下は賃貸で最上階に夫婦で住んでた

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/27(月) 17:06:45 

    >>8
    そんな人ってパンツもシャネルとかなのかな?

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/27(月) 17:08:19 

    >>39
    4歳には重いだろうに

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/27(月) 17:08:48 

    >>8
    毎月そんな買い物あるってある意味すごいよね。
    私ボーナスも使いきれないよ。

    +62

    -2

  • 97. 匿名 2023/11/27(月) 17:09:24 

    >>93
    それは相続対策としてある意味正解

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/27(月) 17:09:50 

    >>21
    犬に8000万...うち家族3LDKで4000万行かないマンションに住んでいるのに...!

    +45

    -1

  • 99. 匿名 2023/11/27(月) 17:10:43 

    >>62
    そんなに印税稼ぐ人って誰だろ
    留美子?呼世晴?

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/27(月) 17:14:55 

    >>8
    月に洋服代800万ってどうやって使うの!?
    全部ハイブランドでオーダーメイドや棚事買うとか?

    +57

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/27(月) 17:17:45 

    >>1
    世の金持ちしかおらんのか

    わかる〰︎
    高級住宅街を歩いてると豪邸ばかり、豪邸というよりもはや宮殿か!?ぐらいの家もある。
    中どうなってるんだろう。何かの間違いでマダムが招き入れてくれないかな。

    +45

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/27(月) 17:21:14 

    大学の飲み会にお付きの方が…
    お金持ちというか、別世界のお話と驚愕しました…
    (吉祥寺にある学園です)

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/27(月) 17:28:18 

    車は高級CR-V、彼女の誕プレにケイト・スペードバッグと他にも高級品たくさん買い与えて、旅行までプレゼント、誕生日以外でもプラダバッグ

    毎月豪遊旅行、近々彼女の親も一緒に海外旅行も行ってしまう予定

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/27(月) 17:38:45 

    ネコちゃんが松阪牛食べてた。

    +27

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/27(月) 17:40:36 

    >>5

    まるでロスチャイルド家の子供たちみたい。

    ロスチャイルド家では、男女の差なく子供への教育をすると聞いて、豊かさってこういう事よね~って思ったわ。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/27(月) 17:48:22 

    >>5
    息詰まるなー、ポテチ食べてゲームできる平民でよかったパパママんありがとうー!

    +47

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/27(月) 17:52:56 

    孫の高校合格祝いに100万ポンッ!
    「ハワイに行かない?」って息子一家4人の旅費ポンッ!

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/27(月) 17:55:07 

    昔働いてた投資会社のお客さん、金地金9キロ買ってった。
    馴染みのホステスさんに配るんだってさ。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/27(月) 17:57:26 

    >>11

    根本的なところの何かを変えないと変わらない気がする
    住んでる場所とか...環境とか...

    お金ないと市営とかなら更に悪化しそうなのは確か。

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/27(月) 17:59:19 

    >>101
    わたし目黒住んでるんだけど(我が家は狭小)、近所歩きながら豪邸見るのワクワクして好き!
    どんな人が住んでるんだろうとか、中はどんな風なんだろうとか無駄に想像してしまう。
    たまにガレージ空いてるとベントレー停まってたりするんだよね世界が違すぎるわ〜!

    +40

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/27(月) 18:06:38 

    >>67
    お金は持ち家で年金だったそれくらい出せるかなーって思うけど
    健康で海外行く気力あるのが羨ましい

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2023/11/27(月) 18:13:27 

    >>57
    何日も洗ってないペタペタの髪設定なの?

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/27(月) 18:14:03 

    親戚から聞いた昭和も半ばの古い話なんだけど、上司が高速で真っ赤なスポーツカーに追突されて入院したら、XX家の執事でございますっ、執事がお見舞いに来たって

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/27(月) 18:16:22 

    >>10
    なんか悲しい。住み込み召し使い募集みたいな。大学卒業して侍女になってるとか謎だね。何かの踏み台とかキャリアになるとも思えないけど…相当給料いいのかな。

    +56

    -12

  • 115. 匿名 2023/11/27(月) 18:16:45 

    >>33
    ドライヤーって本当面倒だから良いよね〜!

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/27(月) 18:18:57 

    >>39
    そこまでじゃないけど、職場の田舎の親戚が飲酒運転で引っかかったけど、家の土地だーって暴れたらしい
    昔はってことなのか私道なのか

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/27(月) 18:22:01 

    会社の同僚の結婚式で、都内の結婚披露宴に千葉からタクシーできた人がいた
    曇りの日ではあったけど、雨降ったら大変そうだしなーってタクシーにしたらしい
    片道数万だったときいてまじすげーと思った

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/27(月) 18:25:44 

    >>21
    こんな楽しい話をありがとう。因みにあなた様の年収は?

    +27

    -3

  • 119. 匿名 2023/11/27(月) 18:34:09 

    >>12
    確かにしょぼいな

    +16

    -7

  • 120. 匿名 2023/11/27(月) 18:41:57 

    >>32
    中古も新築もピンキリだから何とも言えませんね。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/27(月) 18:45:48 

    近所のその辺全て裏に大豪邸建てて住んでる地主さんのもの~
    近所の店に駐車場に1つ先の信号向かいのビルも全部その地主さんの持ち物らしい…
    マンションみたいな戸建てに住むくらいだし納得しかない

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/27(月) 18:46:34 

    >>1
    私もお金持ち相手の職場勤務の団地住まいのド庶民。

    お客様はブランドもののジュエリーや靴やバッグを身に付けてご来場、特に都内だからかもしれないけど、みんなバンバン億超えの家を買っていくわよー、特にちうごくじんがすごい。

    +27

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/27(月) 18:48:51 

    >>41
    その2億は税金ね

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/27(月) 19:02:41 

    >>1
    別にそんなに金持ちになりたくない。
    3000万程度で十分だよ。
    うーんやっぱ1億はいるかな

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/27(月) 19:11:52 

    >>71
    石川啄木だよ

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/27(月) 19:15:04 

    >>27
    紹介してほしいです!

    +33

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/27(月) 19:27:20 

    心底“お金持ち”というものになってみたい人生だった………

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/27(月) 19:30:46 

    >>1
    知り合いか不動産営業で億ション販売してたけど中国人が一括で買うと言ってた
    若いお姉さんらしいけど外国人には売らないで欲しい
    賃貸三年で強制帰国させるべき

    +54

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/27(月) 19:31:02 

    >>110
    分かります、わたしは京都の上京区に住んでるんだけど、上京や北山あたりはとんでもない豪邸がポツポツあって、外からチラッと眺めるだけでもなんだか楽しい

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/27(月) 19:32:05 

    >>33
    毎日わざわざ行くの面倒くさくないのかな

    +25

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/27(月) 19:35:42 

    代々お金持ちでお嬢さん育ちって感じの子って、なんか嫌味がないんだよね
    結構常識外れなこと言ってもマウントとってるわけじゃなくて本当にそれが世間の常識と思ってるのが伝わるというか、あっけらかんとしてていっそ笑える
    友だちにそういう子がいるけど、陽キャ陰キャ男女問わずみんなに優しかった
    ちなみにバイオリニストになってる

    +39

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/27(月) 19:38:44 

    >>13
    本当にご先祖様がたまたま昔山や畑で持ってた場所が銀座や渋谷になった人達って良いよな
    別に頭良いわけでも良い血筋でも無いじゃない
    ただ土地持ち笑

    +68

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/27(月) 19:41:32 

    >>111
    年金でそんな旅行できんわ

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/27(月) 19:43:37 

    >>132
    すっごいいいことしたんだよ、前世で!
    羨ましいねー!一生お金に困らないで不労所得。

    買いたいもの買えて好きなところに住めて行きたいところに行けて…高級な美味しいものいつでも食べられるし
    高級なものに囲まれて一生過ごすんだね。

    いいなぁ!!

    +43

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/27(月) 19:49:41 

    >>77
    1日遅れたくらいじゃ来ないでしょ。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/27(月) 19:50:21 

    >>10
    平成24年に大学生だと、宮家の三姉妹と同じ年頃なはず
    その年齢で同い年の人に仕えるのってなんか嫌じゃない?昔は丁稚奉公とかあったから普通だったかもだけど、平成令和は平等の世界だから生まれの違いが悲しくなりそう。

    +27

    -2

  • 137. 匿名 2023/11/27(月) 19:50:43 

    >>5
    お金と送迎考えたら私には無理だわ
    2個ずつで限界かも

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/27(月) 19:51:23 

    >>114
    召使というより出世したら家全般取り仕切っていくんだろうし、宮家で勤めてる=良いとこのお嬢さんの時代だから、良い縁談が来て玉の輿に乗ったりするんじゃない?

    +48

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/27(月) 19:52:08 

    >>104
    お金持ちはペットの餌も良い

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/27(月) 19:57:08 

    別にブランドの何かがほしいとか高級車がほしい贅沢したいとかじゃないんだよ、
    お金の心配がないってことが羨ましい

    +27

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/27(月) 19:59:04 

    >>5
    私の子供の頃が似たようなかんじだったけど
    結果はがるちゃん入り浸りのこどおば
    周囲もお稽古事掛け持ちしてた子多かったけど
    引きこもりから女医から専業主婦からとバラバラ

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/27(月) 20:00:30 

    >>81
    そういうのってちゃんと彼女名義なのかな?自分名義で買って住ませてるだけなら意味ないよね、かと言って彼女名義だと固定資産税や贈与税どうなるんだろうね、この彼が払うのかな

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/27(月) 20:02:47 

    私が知る限りで1番の資産家は
    資産7億円で大家。
    外国で家族と暮らしてる。
    都心にマンション、郊外にサマーハウス。
    働きもせず遊んで暮らしてる。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/27(月) 20:12:03 

    >>92
    よこ。
    コンビニだと質素でもないよね。
    食べ物1番大切なのに。

    +5

    -1

  • 145. 匿名 2023/11/27(月) 20:15:37 

    >>144
    食べ物は健康に影響するから、余裕があるなら、なるべく良いものを食べた方がいいよね
    最近医者がユーチューブで食べ物の効用をエビデンスを示しながら話してるのを見て、益々そう思うようになりました。

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2023/11/27(月) 20:18:29 

    >>1
    高級住宅街近くのペットショップでバイトしてました。
    tシャツ、ハーフパンツのラフな格好のおじさん、ペットのご飯を買いに来て支払いは(多分)プラチナカード。あと、お手伝いさんが買いに来るってのもあったなぁ。
    そんなエリアでもセール期間中はやっぱり混むんだなって思った。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/27(月) 20:21:01 

    >>8
    石油王か何か?
    毎月800万も服?宝石入れたとしても使いきれないね。

    +23

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/27(月) 20:25:31 

    >>21
    来世はお金持ちに可愛がってもらえる犬が猫になりたい。

    +51

    -1

  • 149. 匿名 2023/11/27(月) 20:31:08 

    >>15
    職場の役員以上は会食とかが多いからなのか
    会社で食べるときは吉野家の牛丼とか
    おにぎりを所望されることが多い

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/27(月) 20:31:31 

    >>142
    勿論彼氏が払うみたいだよ。
    そもそも彼名義なら「彼女に買ってあげた」とか言わないでしょ。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2023/11/27(月) 20:35:07 

    相続税対策で数億使わなきゃいけないってお客様がいた。

    羨ましいけど、それだけ財をなせるって勉強とか投資とか努力もしたんだろうなと思うと尊敬する。

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/27(月) 20:36:29 

    >>114
    皇族のお家のしきたりや作法を身に着け
    それなりに高い知識も気が回らないと務まらない仕事だと思うよ
    しかも高円宮家なんて久子さまが賢い方だし

    +46

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/27(月) 20:37:20 

    >>9
    うち「じいじ」ならいるんだけどな(´・ω・`)

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/27(月) 20:39:19 

    あるお金持ちの政治家の秘書していたけど
    色々な会社経営者とかお金持ちとの会食行ったけど
    昔からの有名なお金持ちは、ほとんどゴールドカードだった。
    ブラックカード持ってる人、成金やそこまでお金持ちじゃなかった。

    +3

    -3

  • 155. 匿名 2023/11/27(月) 20:40:32 

    コップ1杯90万円(ウォンではなくエンです)の、極上高麗人参エキス茶をご夫婦で飲んでおられた
    しかしお2人とも60代で亡くなってしまわれた

    +16

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/27(月) 21:14:47 

    >>21
    依頼主が見たら自分のことと気づきそうな内容だけど大丈夫???よくある話なのかしら。

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/27(月) 21:14:49 

    花火観たいな→せっかくならいい席で→スポンサーになる

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/27(月) 21:17:43 

    現金2000万をそこら辺のお店の紙袋に入れてやってきた。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/27(月) 21:20:38 

    >>111
    あなた年金の金額を知らないセレブ?

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/27(月) 21:45:05 

    地方都市で私立小学校に通わす為に低層高級マンション建てたママさんいたよ。

    医者にしたかったぽいけど
    いくら塾に入れても頭脳だけは金では買えなかった…

    +14

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/27(月) 21:46:18 

    >>33
    世間話しに行ってるのもあると思う
    専業主婦になって分かったけどある程度余裕あって子供も手を離れてると暇で話し相手が居ない
    美容室とマッサージ店でおしゃべりしてストレス解消してる

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/27(月) 22:26:11 

    大学の友達で、車の免許取れたけどまだ運転に自信ないという理由で家の敷地内に練習場造ってもらってた

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/27(月) 22:33:51 

    >>155
    毎日その値段???

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/27(月) 23:07:26 

    姉だけど、子供3人いて子供1人につき毎月50万ずつ貯金してるって言ってた。
    旦那さんは会社経営してる。

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/27(月) 23:18:15 

    >>56
    中学生の子供のおやつに生ハムメロン出すなんてただの見栄っ張りのエセセレブ

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/27(月) 23:31:41 

    >>114
    誰でもなれると思ってる?かなりの倍率だと思うよ。

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/27(月) 23:56:46 

    >>142
    贈与税、控除額が400万で残りに55%だから、もし1億4百万の家と家具とするなら税金5,500万。
    その税金を彼女が払うために別に現金で1億1173万強の贈与が必要で、その現金にかかる贈与税は6,453万強。

    併せて税額1億1953万強。彼女も1億円以上のマンションもらってお得だけど、国もお得だね。

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/27(月) 23:58:09 

    >>163
    毎日お飲みになっていたかは聞いていませんが、毎日でも飲めるくらいの「驚愕お金持ち」でした
    大企業のバリキャリがペットボトルのお茶を買うぐらいの感じですね

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/28(火) 00:00:30 

    毎月1500万円越えのベンツやbmwを買い換えるうちのおじいちゃん\( ˆoˆ )/笑

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/28(火) 00:01:20 

    わたしの予備校や大学の学費に1億円、妹にも1億円使ったおじいちゃん (´・ω・`;)

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/28(火) 00:15:04 

    >>167
    訂正、現金の税額は6,233万強だね。税額計1億1733万で現金贈与額と同じになるから。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/28(火) 00:37:05 

    >>1
    聞いた話だけど、転勤族の方で、都度家買ってるっていう方がいた
    奥さんが買いたがるらしい。理由は、社宅だと狭い?だったか、ゆっくりできないからだったかな?
    財閥系の会社名だったので、社宅と言ったって借り上げの高級マンションだろうにそれでも嫌なんだと思った

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/28(火) 00:37:11 

    同じバレエの発表会に出てたセレブママ達の会話
    発表会終わったらご褒美にドバイ行くのー
    あー、ドバイならあそこのホテルよかったよ!
    っての聞いて、ご褒美ドバイ?しかもそれが普通かのように知ってるホテル勧めるの?って衝撃一生忘れない

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/28(火) 00:39:00 

    >>1
    親が人間国宝。
    金持ちかはどうか分からない生活してた

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/28(火) 00:41:47 

    >>103
    SUV?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/28(火) 00:45:19 

    >>1
    東京から地方に転勤でマンション購入、東京に異動の辞令が出たけど子どものために旦那だけ単身になって首都圏にマンション購入、結局子どもが地方の学校生活に慣れなくて母子も東京へ。
    その際一戸建て購入。
    旦那さんの仕事は直接の知り合いじゃないので聞いてなかった

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2023/11/28(火) 00:58:42 

    知り合いは親の代では資産7億あったけど
    相続税取られて兄弟で分けたらひとりにつき1億ちょっとになってしまって
    親から相続した古いアパートを経営しながら細々とやってる
    いつまでも裕福というわけではないですよ

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/28(火) 01:20:37 

    >>167
    じゃあ男側は結局2億2000万くらい家とお金を渡さなきゃなんだね、まぁくれるならありがたいけど、別れたら固定資産税払うのがきつそう、

    +4

    -2

  • 179. 匿名 2023/11/28(火) 01:47:06 

    >>168
    それはレベチだね。
    健康はお金では買えないんだね。気をつけないと

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/28(火) 01:54:20 

    >>150
    彼名義だと思います。住まわせてるだけのパターン。
    元不動産屋

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/28(火) 02:03:48 

    地下一階地上3階のエレベーターつきの家に住む一人っ子の友達
    毎年親からの誕生日プレゼントは車。毎年…
    私が入院してた事があったんだけど、退院祝いに80万のバッグ(某高級ブランド)くれた時は感覚違いすぎてたまげた。
    そのバッグ可愛くて欲しいけど値段見てぶったまげたんだよね〜(笑)一生買えないわ(笑)って話してた事覚えてくれてたんだけど、まさか退院祝いにくれるとは思わず。

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/28(火) 02:18:22 

    >>180
    周りにそんな人しかいないのかな?

    残念ながら彼女名義だよ。
    だって彼女とマンションの内見とか何度か見に行ったもん。
    彼女、その時に色々な書類とか書いてたよ。
    その不動産会社、彼氏の知り合いだった。
    それで彼氏が騙してたら怖いわ。

    +1

    -6

  • 183. 匿名 2023/11/28(火) 05:12:04 

    うん億円の最上階住んでて両隣りに芸能人が住んでる。私と住む世界が違いすぎるのに超優しい。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/28(火) 08:03:18 

    >>175
    わからない

    車詳しくないから

    でもCR-Vは高級でしょ?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/28(火) 08:15:15 

    >>37
    立派なお屋敷ですね!
    ふと疑問なのが、例えば「夫婦と子供3人と義父母」とか家族5〜7人いるならちょうど良い規模でも、いずれ子供たちも羽ばたいて夫婦だけになったら寂しい豪邸になりますよね。

    資産家なら、維持費は大丈夫としても使わない部屋が半数とか?
    そういうおうちは子供にも家を守る意識をしっかり教育していて、誰かは家に残るのかな。
    地方の売りに出している豪邸の不動産広告を見ると確かに大規模なお宅(と素晴らしいお庭)ってあるし、継承って難しい気がします。

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/28(火) 08:24:02 

    >>61
    年間一億円買うには、食品や消耗品、贈答品では足りませんよね😅
    やはりバーキンとかすごい時計とかハイブランドのオーダースーツとかかな
    毎月1000万使うと思えばそれなりに使えるかな?
    自営業だと冠婚葬祭やお中元お歳暮、お祝い事のお返しも派手めに高額のやり取りや贈り物するからね

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/28(火) 08:25:24 

    >>62
    その家賃だとラ・トゥールマンションの広い部屋くらいかな

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/28(火) 08:35:11 

    >>91
    すごいね〜
    おおらかに育ちそう
    イメージとしては、3代目バチェラーのシンヤさんのような浮世離れした社交や交流の多い人生かな
    (彼のインスタ見ているとあのお出かけばかりの日々が稼ぎを生むのかもしれないけど、奥さん疲れていそう)

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/28(火) 08:47:22 

    >>168
    富裕層の高齢者はそういうところにお金使うよね
    認可されていない◯◯エキスとか特別に作られた個人薬局の薬とか…
    ガンや難病になると家族が必死にこういう商品を買いまくるけど、完治する事もないわけだから切ない

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/28(火) 08:51:51 

    >>180
    そういう場合、喧嘩すると
    「ここは俺の家だ!すぐに出ていけ!」
    となりそうで怖いよね

    モラハラやDVされても受け入れる事になりそうだし、もっと若い子に乗り換えられる可能性も高い
    豪華マンションでの愛人生活も安穏とはしていられないのね

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/28(火) 09:31:29 

    知り合いのお金持ちの奥さま
    お手洗いかりたら四畳半くらいあった。
    私の居住スペースより広い!

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/28(火) 09:50:02 

    >>112
    ううん。1日1回洗う設定

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/28(火) 10:03:26 

    YUTUBEで高級住宅街のお散歩動画見てると
    なんか癒されてしまううっとり

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/28(火) 10:38:43 

    >>1
    直接お会いしてオーラがあると思った人がふたりいるがそのうちのおひとりがこの方
    もうひとりは学者だけど既にこの世にはいらっしゃらない
    驚愕お金持ちエピソード

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/28(火) 10:39:56 

    >>33
    芦屋にもめっちゃいる
    ハイヤーで来る人やタクシーで来る人まで様々

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/28(火) 12:26:51 

    >>5
    その習い事なら私学なら普通だよ
    昔から。
    ちょっと良い家庭なら
    バレエ、ピアノ、バイオリンかチェロ
    声楽、お習字、英会話、
    土日はゴルフや乗馬
    位は習ってるよー

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/28(火) 13:20:49 

    >>30
    それは医学部では普通では?学生時代はバイトなんてする時間ないぐらいハードだし
    開業医の家なら事業後継者が出来たわけで
    大学近くにマンション買ってもらった人はかなりいる

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/28(火) 13:25:02 

    >>33
    長野の奥様でお気に入りのカラーリストさんが大阪梅田の美容院にいるので
    毎月梅田まで通ってる人を知ってる
    お稽古事と美容院を合せてだからぁと謙遜されていたが、そのために神戸の超高級マンション持ってるし

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/28(火) 13:30:05 

    >>185
    そういう家って仕事関係の来客多いから、リビングもプライベートと来客用別だったり、ご主人の仕事部屋もあるだろうしで子供が独立して個室2個空いてもあまり関係ないのでは?
    うちの近所の家が売りに出たときの間取りは、麻雀室とメイド部屋もあったので10LLDDKでも驚かなくなった

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/28(火) 13:33:10 

    >>177
    それは事前対策が下手過ぎない?或いは全部をみられたくないから話を縮小しているのでは?

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/28(火) 13:36:06 

    >>169
    毎月車を買い替えるってなんか面倒臭そう、ディーラーとの話し合いとか書類記入とか

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/28(火) 13:41:11 

    >>138
    召し使いが良いところに嫁に行けるはずはないよー。地方の議員でも体裁悪いでしょう?

    +1

    -9

  • 203. 匿名 2023/11/28(火) 13:42:10 

    >>51
    私旅行好きで個人手配で40回ぐらい海外行ってるのでちょっと上から目線人間だった
    で、中東情勢悪い時に安全を取ってパック旅行で行ったらビックリ
    後期高齢者の一人参加者が3人もいた(全員女性)
    でもって、2月だったけれど今年はこの後5回既に予約いれてあるとか
    南極2回上陸、マチュピチュは4回行った、コートダジュールドライブするの好き!とかツワモノだらけで、お姉さま方の横ではまだまだひよっこですらないと悟った

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/28(火) 13:42:11 

    >>202
    ごめん。地方の議員の嫁でもでした

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2023/11/28(火) 13:42:51 

    >>152
    でも召し使い。

    +1

    -6

  • 206. 匿名 2023/11/28(火) 13:43:35 

    >>166
    かなりの倍率なら違うのがいい

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/28(火) 13:56:58 

    市に来た留学生を、会員と市の行政が支援している団体があるんだけど…

    仕切る会長さんが、どこかの社長をされてるみたいで、かなりの大金持ち。飛行場には自分のセスナが置いてあり、留学生を遊覧案内してるそう。
    あ、大金持ちだからって別に成金とかではなく、娘も小さい頃から可愛がってくれてる、とても親切なおじさんです♪

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/28(火) 14:02:43 

    どこかのトピにも書いたけど、今夜は中華食べたいからって香港に行く人がいた。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/28(火) 14:29:33 

    >>7
    家の中移動するのに疲れそう、、

    私の知ってるお金持ちあるある
    お金持ちの家ってそれぞれにバスルームあるよね

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/28(火) 14:33:42 

    >>208
    どこの地方からかな?
    東京だと朝思いついて夕飯に間に合う便て無いんだよね
    朝の9時前には羽田についてないと間に合わない
    午後便だと空港から外へ出ると夜10時ぐらいになっちゃうし

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/28(火) 14:35:59 

    >>33
    むかーし読んだインクロの主人公が働いてた美容室にも、お金持ちのお嬢様がシャンプーブローだけしに毎日来てたな、、

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/28(火) 15:15:45 

    友人のお宅へ伺ったら、玄関ホールから大理石でうちの寝室の倍以上ある広さだった。
    どこもかしこも眩しいほどピカピカ真っ白。生花がそこら中に飾られていて、どうでも良さげな目立たないスペースに真っ白なグランドピアノもあった。
    客用のパウダールームやシャワールームもあった。
    夏は花火の見えるテラスに知人友人を招いてビュッフェ形式のパーティーも開いてた。
    頭がクラクラした。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/28(火) 15:16:15 

    海外のお金持ち相手に日本含むアジアののあれこれを売るお仕事してます
    ビビったのは「お誕生日に象と船」かな
    贈られた子の年齢がまだ一桁だったのでさらにびっくり

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/28(火) 15:18:35 

    医者の卵の知人が、「今月やらかしてお小遣い40万しか振り込まれなかった」と愚痴っていた。
    お小遣いとは別に一人暮らしの為生活費の仕送りもあるらしい。
    寿司食べたくなったから今から北海道行こうよと誘われたこともある。色々と意味がわからんかった。

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/28(火) 15:35:52 

    ちょっとお小遣いで買おうかなって悩んでるものがリゾートの会員権とか外車って知人。渋谷に何棟かビル所有してて医師家系のお嬢様だった。医学部以外の職についた娘のために会社も設立したりしてて桁違いだった。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/28(火) 16:03:01 

    >>172
    それはちょっと嘘くさい

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/28(火) 16:31:18 

    お金持ちエピソードなのかちょっと微妙なやつ

    子供の頃タイかインドネシアに海外旅行して、ホテルに滞在
    全日程専属のガイドを雇ったみたいなんだけど、ホテルの隣の部屋に家族ごと泊まってた。
    だからうちらきょうだいとガイドの子供たちはずっと遊んでた。パパがアクティビティ中、母とガイド妻と子どもたちでアイス食べて待つとか、夜もホテルの部屋行き来したり、プールで泳いだり
    食事も一緒が多かった

    大きくなるにつれて一般的なガイドさんはここまでつきっきりではないっぽいと、でもうちはお金持ちという感じがまったくないから、行き先アジアなら珍しくない観光の仕方だったのかもって自信が持てないでいる
    同じ経験した人には未だ出会ったこと無い

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/28(火) 16:31:56 

    >>21
    最後の一文!その通りだわ。
    いいなあそのお犬様!

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/28(火) 17:02:17 

    >>172
    人間関係か嫌なんじゃない?
    社宅には派閥あるところもあるし、出世にも響くから下手に関わり持たないようにしてる人多いよ
    特に地方だと人間関係狭いし

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/28(火) 17:02:34 

    >>100
    ガチのハイブランドってパーカー1枚30万とかトゲトゲのついた靴16万とかだから、色違いポイポイ買ってあれもこれもアクセサリーも〜って買ってたらそのぐらい使えちゃうのかもね。

    私?そういうお客様が買い物してる間棒立ちでスタンバイして、会計の時クレカ作りますって人が居たら受付をするバイト(時給1200円)だったよ

    +9

    -1

  • 221. 匿名 2023/11/28(火) 17:05:18 

    >>151
    数億なんか土地買ってマンション建てて終わりちゃうか?

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/28(火) 17:20:28 

    >>202
    昔の所謂行儀見習いみたいな感じならそこそこの縁談はありそうだけどね
    名家は無理でも

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/28(火) 17:25:38 

    >>217
    20年前ぐらいのタイやインドネシアだったら可能ですね
    今のタイでは無理だけれど

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/28(火) 18:18:40 

    >>201
    お得意さんすぎてすぐに手配してくれるし、洗車もしに家に来てくれるんです。

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/28(火) 18:59:19 

    >>210
    東京の人で、プライベートジェット持ってる人でした。

    +0

    -1

  • 226. 匿名 2023/11/28(火) 19:38:36 

    >>201
    多分レンタルじゃないかな?
    お金持ちで、車が好きな人はレンタルしてる人多いよ。
    本当に好きな車は買ってると思うけど

    +0

    -1

  • 227. 匿名 2023/11/28(火) 20:00:02 

    >>223
    18か20年前ですたぶん。
    ふと思い出すたびに、旅行に来てる自分達はいいけど、向こうの子供は学校行かずにゲストの相手させてて良いの?児童労働みたいなもんでは?ともやもやします。w

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2023/11/28(火) 20:49:47 

    >>225
    ガルってすぐにプライベートジェット持ってる人がと書くけれど
    実際日本で個人でプライベートジェット持ってる人は10人もいない
    70人ぐらい利用者がいるらしいが半分以上がリース、本当に所有しているのは超大企業と数人だけ
    しかも維持費が半端ないため海外登録で必要な時だけ海外から持ってくる
    羽田空港のプライぺート発着許可は一日今は20件ぐらい枠ができたのかな?10年ぐらい前は10件も枠がなかったし緊急政府専用機用に常に用意してある枠も含んでなので、そんなに簡単に利用できるものではないんだけれど
    日本の地方空港はプライベートジェットの発着枠設定ないんじゃないかな?あるのかな?そこまでは調べてないけれど

    +5

    -1

  • 229. 匿名 2023/11/28(火) 20:50:52 

    >>226
    リースだよね、>>169さんは毎月買い替えてると自慢しているけれど

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/28(火) 22:44:54 

    >>21
    最後の一文!その通りだわ。
    いいなあそのお犬様!

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/29(水) 05:12:05 

    >>228
    私はもうその人とは接点なくて、その話を聞いたのは10年くらい前でその頃はまだ調布飛行場使えたからあまり気にせずにそんなものかと思ってました。特に疑わずに、えっー!すごい!と聞いてました。
    なんか申し訳ない。。。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/29(水) 06:18:54 

    >>175
    CR-V(2022年12月終了モデル)|Honda公式サイト
    CR-V(2022年12月終了モデル)|Honda公式サイトwww.honda.co.jp

    2022年12月終了モデルのHonda「CR-V」のカタログ情報、中古車情報をご覧いただけます。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/29(水) 07:20:07 

    >>231
    調布は「ジェット」は飛びませんよ
    滑走路が短すぎます
    あれは基本プロペラ機用です
    プロペラ機で海外まで飛べません、燃料足りない

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/29(水) 13:31:54 

    >>132
    羨ましいよね。
    同級生、二間しかない古い貸家住まいだったのに、高速道路作る土地に被って、豪邸建てたよ。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/29(水) 13:45:29 

    >>1
    いま貧乏トピ見てからここにきたので温度差がw

    お金持ちエピソードは上には更に上がいるので共感とかが難しいですね。

    子供の頃少しばかり裕福だったのですが、お嬢様お嬢様とイヤミを言われ突然ハブられたりもしたので、一体どのなんの話がみんなの癇に障ったのか?本気で分からなくて(今でもわからない。)のは辛かった。

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/29(水) 13:46:10 

    >>229

    いえ、強烈な車好きで新しいのが来たらすぐに連絡いただいて買い換える感じでした。。
    古い車は自宅まで来てくれて洗車もしてくれました。

    家が貧乏で学校に行けず、中卒なのに年商200億の会社を作りました。成り上がりの根性や底力はすごいですし、発想も普通の人と違い、ずば抜けて頭のきれるひとです。

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/29(水) 18:10:25 

    >>200
    相続人が4人兄弟なんです

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/30(木) 22:59:14 

    ●旅行はお金の無駄だと思っています🙅
     自ら払っては旅行しません🙅🙅
    ●ユニバ、ディズニー行きません🙅🙅
    ●お酒飲めないので飲みません
    ●大好きなブランド品は毎日の生きる希望
     私のお小遣いで買います!
    ●ご飯ですよ、らっきょう、福神漬けは
     贅沢品です!我慢します🙅🙅
    ●ネイルしません🙅🙅
    ●マツエク、自分でします
    ●形に残らないもの、
     自分一人だけで行く贅沢カフェしません🙅 
    ●主人の髪は私がバリカンで
     ツーブロックにします=無料
    ●私の美容院は2ヶ月に1度
    ●主人は、お弁当持参

    +1

    -1

  • 239. 匿名 2023/11/30(木) 23:00:31 

    >>238
    ●旅行はお金の無駄だと思っています🙅
     自ら払っては旅行しません🙅🙅
    ●ユニバ、ディズニー行きません🙅🙅
    ●お酒飲めないので飲みません
    ●大好きなブランド品は毎日の生きる希望
     私のお小遣いで買います!
    ●ご飯ですよ、らっきょう、福神漬けは
     贅沢品です!我慢します🙅🙅
    ●ネイルしません🙅🙅
    ●マツエク、自分でします
    ●形に残らないもの、
     自分一人だけで行く贅沢カフェしません🙅 
    ●主人の髪は私がバリカンで
     ツーブロックにします=無料
    ●私の美容院は2ヶ月に1度
    ●主人は、お弁当持参

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2023/12/01(金) 01:26:53 

    某ブランド店で接客してるけど、ほぼほぼ投資で儲けてる客ばかり
    私も(株)大真空(6962東証PRM)、億様株レシピのおかげで客に負けないぐらい利益出せてる
    もっとはやく億様株レシピ知ってたら

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2023/12/10(日) 21:23:35 

    >>1
    お金持ちを相手にする仕事って、何系ですか?

    どんな仕事がお金持ちと出会えるのかなーと…

    例えば、ジュエリーショップとか高級ブランドショップとか、不動産関係もかな??
    あとは、高級車販売とかもかな
    あー、あとはVIP向けのゴルフ場や乗馬倶楽部は金持ちさんがたくさん居そう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード