ガールズちゃんねる

「ゴリラの食べ方」と言われ、「受け顎」の人生 50代男性「受け入れられた人は勝者なのか」

189コメント2023/11/28(火) 00:15

  • 1. 匿名 2023/11/26(日) 23:39:35 

    「ゴリラの食べ方」と言われ、「受け顎」の人生 50代男性「受け入れられた人は勝者なのか」(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    「ゴリラの食べ方」と言われ、「受け顎」の人生 50代男性「受け入れられた人は勝者なのか」(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     私はいわゆる受け顎です。しゃくれて見えるだけではなく、上下のかみ合わせが物理的に逆になっています。


    明確に意識させられたのは、中学2年のときだった。給食の時間。班のメンバーと机をくっつけ、昼食を取っていた。

    横から視線を感じた。目をやると、同じ班の女子2人が、ちらちらと見ている。かと思うと2人で向き合い、くすくす笑った。視線の先は、顎だった。

    「食べているところを横から見られると、受け顎が特に分かりやすいんです」

    続けて2人は大げさに下顎を突き出し、顔をゆがめるようにして、もぐもぐと口元をうごかした。そして、ぎりぎり聞こえるくらいの声で「ゴリラの食べ方や」とささやき合った。

    —————

    今回、取材に応じたけれど、コンプレックスを「どう乗り越えた?」とか「受け入れた?」とか質問されても、正直困る。メディアで取り上げられるのは、そんな「立ち直り」のストーリーばかりな気がする。

    「受け入れられた人は勝者で、まるで乗り越えられない自分は敗者のように思えてしまって。どちらの立場も尊重される社会であってほしいのですが…」

    +93

    -5

  • 2. 匿名 2023/11/26(日) 23:40:35 

    こういうのは矯正してよくなるの?骨切りみたいな大掛かりな手術が必要になるの?

    +143

    -5

  • 3. 匿名 2023/11/26(日) 23:40:54 

    B型なんか?

    +1

    -56

  • 4. 匿名 2023/11/26(日) 23:40:58 

    自分ではどうしようもない身体の特徴を笑われるのは辛いよね。

    +511

    -2

  • 5. 匿名 2023/11/26(日) 23:41:05 

    クッキングパパみたいな?

    +115

    -7

  • 6. 匿名 2023/11/26(日) 23:41:16 

    支障ありすぎると保険適用になるんじゃないの

    +112

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/26(日) 23:41:17 

    何を伝えたくて取材したんや?

    +130

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/26(日) 23:41:25 

    初めてプリクラ撮ったときに自分のシャクレを知ったんだ…泣

    +20

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/26(日) 23:41:43 

    コンプレックス受け入れよう、って無理
    私も未だに自分の顔受け入れられない

    +181

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/26(日) 23:41:51 

    シャクレといえば、稲ちゃんは明るいね。
    周りに嫌なこと言う人が居なかったのかな?

    +115

    -4

  • 11. 匿名 2023/11/26(日) 23:41:51 

    >>2
    >病院へ行くと、外科医にこう説明された。成人の手術は後の生活に悪影響を及ぼすリスクが高い。絶対にやめたほうがいい-。

    +137

    -5

  • 12. 匿名 2023/11/26(日) 23:42:01 

    この男性を笑った女二人がクソだわ

    +294

    -3

  • 13. 匿名 2023/11/26(日) 23:42:05 

    コンプレックスを受け入れるのと、誹謗中傷を受け入れるって、別物だと思うけど。

    +56

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/26(日) 23:42:06 

    🦍🦍🦍

    +2

    -17

  • 15. 匿名 2023/11/26(日) 23:42:14 

    >>7
    なんか記事の書き方がイマイチよくわからんよね

    +72

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/26(日) 23:42:53 

    いじめじゃん

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/26(日) 23:42:55 

    アインシュタインの稲ちゃんは周りに恵まれてたから良かったけど、ターゲットにされた人は地獄だろうな

    +91

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/26(日) 23:43:09 

    受け口じゃないの?受け顎なんて聞いたことない

    +130

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/26(日) 23:43:13 

    私口ゴボ顎なしだけど、こっちの方が実際にはサルに近いよ
    人の容姿に文句つけるのはやめるべき。文句つけるなら整形費用よこせ

    +47

    -8

  • 20. 匿名 2023/11/26(日) 23:43:23 

    >>7
    私も謎だと思った

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/26(日) 23:43:44 

    >>6
    顎切るって怖くない?中々踏み切れないと思うよ?

    +46

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/26(日) 23:43:49 

    >>7
    神戸新聞のシリーズ「すがたかたち ルッキズムを考える」では、容姿を巡る体験談やルッキズムに対する考えを紹介しています。私たちはなぜ、人の容姿にあれこれと口を出してしまうのか。なぜ、見た目がこんなにも気になるのか。どうすれば傷つけてしまう前に立ち止まることができるのか-。

    だそうです

    +52

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/26(日) 23:44:10 

    その人の努力じゃどうにもならない人の見た目や病気を笑う人大嫌いだわ
    思春期のこういう嫌な思い出って、トラウマになってフラッシュバックするんだよね
    その後の人格形成に大きく影響する
    世の中にはそんなことで笑うクソ野郎ばかりじゃないから、自分を卑下せずに生きて欲しいな

    +126

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/26(日) 23:44:28 

    >>7
    >>どちらの立場も尊重される社会であってほしいのですが…」


    これじゃない?

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/26(日) 23:44:38 

    バカにする人も酷いとは思うけどさ

    >>上下のかみ合わせが物理的に逆になっています。

    ここまで酷いなら矯正やら治療は必要でしょ
    親は何をしてたんだろうね

    +44

    -6

  • 26. 匿名 2023/11/26(日) 23:44:39 

    >>3
    きっしょ

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/26(日) 23:45:09 

    >>7
    画像も下顎じゃなくて身体だしよくわからん

    +10

    -3

  • 28. 匿名 2023/11/26(日) 23:45:10 

    >>1
    中学生って平気で他人の身体や容赦を馬鹿にしたり笑ったりするよね

    +69

    -2

  • 29. 匿名 2023/11/26(日) 23:45:11 

    女2人の人格が奇形

    +45

    -5

  • 30. 匿名 2023/11/26(日) 23:46:08 

    >>12
    ガルちゃんでも他人の容姿の粗を探して悪口大会やってる人達たくさんいるからね。

    +50

    -3

  • 31. 匿名 2023/11/26(日) 23:47:05 

    受け口は大変だよ。男性は特に身体の成長と共に顎も伸びるらしい。

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/26(日) 23:47:33 

    受け口はともかく上下のかみ合わせが物理的に逆なら歯科矯正したほうがよくない?
    お肉とか噛み切れなくないかな

    +5

    -9

  • 33. 匿名 2023/11/26(日) 23:47:38 

    子供の時に矯正出来るよ。多分3歳児健診位には歯科医師から何か言われるはずだけど、親が何もしてくれなかったのかな。うちの子は小学生の時に二回矯正して合わせて5万円位だった。

    +10

    -4

  • 34. 匿名 2023/11/26(日) 23:47:47 

    >>3
    ウホーッ
    B型ですが何か?

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/26(日) 23:47:48 

    私もエラが受け入れられない
    骨切りと言ってもリスクもあるしそんなお金もないし
    デカ顔に見える

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/26(日) 23:48:04 

    >>2

    矯正+手術でかなりの年数必要。
    5年以上かかる場合がある。
    ちなみに全て保険適用になる

    +98

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/26(日) 23:48:31 

    私も見た目で随分悩んだ。
    矯正何年もしたのに綺麗に治らなかった。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/26(日) 23:48:31 

    私の友達は受け口で顎の骨切りの手術したよ。子供の頃から病院に通っていたど、骨が成長するのを待って中学の時に手術した。術後は本当に辛かったと言ってた。

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/26(日) 23:48:46 

    茂木健一郎とかコンプレックスを笑いに変えろって無責任に言ってるけど程度問題なんだよね
    私は受け口と斜視あるけど中高が割と偏差値高めの女子高だったから問題なく過ごせた
    問題は大学のゼミで、大阪からきたイジリ好きの男子とゼミが一緒になっていじってきたのがマジで最悪だった
    幸い女友達が守ってくれたから良かったけど
    なので今でも関西弁が嫌いです

    +59

    -3

  • 40. 匿名 2023/11/26(日) 23:49:17 

    学生時代に教わってた先生がいつも髭生やしてて無い方がいいのにっていったら「これシャクレ隠してるんだよw」って言われたの思い出した。
    やっぱりコンプレックスに感じる人多いんだろうか

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/26(日) 23:49:31 

    >>10
    いじめられた事がなかったって言ってたよ
    周りが優しいのもあるし
    この人みたいに親に否定され続けると
    自分でも気にしてしまうんじゃないかな

    +107

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/26(日) 23:49:36 

    50代だと親も知らなかったがあるかもね

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/26(日) 23:50:31 

    知り合いは頭に金属の装置つけて、締め付けて矯正する方法で治したって言ってた。子供に遺伝したから矯正するらしいけど、今はもっと楽な方法があるって。だけどかなり高額だから歯科のローン組んで始めるって。骨の形を変えるって大変な事だね

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/26(日) 23:50:46 

    >>30
    本人の目の前でだよ?ネットでちまちま言ってるのとはわけが違う

    +4

    -7

  • 45. 匿名 2023/11/26(日) 23:51:26 

    >>12
    私もしゃくれなんだけど、これの逆バージョンやられた。弁当食べてる時に男子に笑われた。
    容姿って簡単に変えられるもんじゃないし学生時代は辛いよね。

    +84

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/26(日) 23:51:27 

    >>2
    生え変わり時期(年長から小1くらい)に矯正しました。親に感謝です。

    +56

    -5

  • 47. 匿名 2023/11/26(日) 23:51:27 

    >>5
    顎出てる系ゴリラと人中部分が膨らんでる系ゴリラがいるよね

    +17

    -3

  • 48. 匿名 2023/11/26(日) 23:51:53 

    >>2
    受け口、受け顎の場合
    美容整形外科ではなくて矯正歯科と口腔外科にまず相談がいいって書いてる人いたよ
    やっぱりまずは噛み合わせから矯正していくのがいいのかな

    +83

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/26(日) 23:52:15 

    >>38
    子どもの歯科を探していた時に骨切り手術の方が矯正より安いって勧められたことあった。
    先生、自分の骨は切ったこと無いからそんなこと言えるんだって思ったよ…

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/26(日) 23:52:17 

    今って時代の流れ的に改善されてると思うけど、中学高校でこの手のプークスクスタイプに人生壊されてる人そこそこ多いよね
    別に顔だけじゃなくて例えば英語の発音がいいとか積極的に手を挙げて発言をするとかでもプークスクス

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/26(日) 23:52:41 

    >>5
    クッキングパパはペリカンじゃない?

    +12

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/26(日) 23:52:57 

    >>4
    ちょっとイジっただけだろ?カリカリすんなって、とか言ってそう

    +65

    -4

  • 53. 匿名 2023/11/26(日) 23:53:05 

    >>25
    私も小学生の時に反対咬合で矯正してたからコンプレックスです。そして旦那も反対咬合で矯正してません。
    子供も遺伝したので迷わず矯正にお金かけてます。
    二次成長期に元に戻らないか心配です。
    猪木やバカ殿のアイーンとか見るの嫌だったな。

    +30

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/26(日) 23:54:52 

    >>3
    トリビアの泉でやってたね。ゴリラはみんなB型である。

    +0

    -8

  • 55. 匿名 2023/11/26(日) 23:55:07 

    >>33
    安いですね。
    うちは50万円くらいかかってます。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/26(日) 23:55:22 

    >>33
    何か知らないけど「様子みましょう」で終わらせる先生もいるよ。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/26(日) 23:55:39 

    婆さんに「不平不満ばかり言うからそんな口になるのよ」って言われたことある
    一生忘れない

    +33

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/26(日) 23:56:25 

    >>22
    ありがとう
    食事の時の顎の使い方に問題がある話かと思いながら読んでたんで
    受け顎のせいでゴリラに見えただけなのかなんのこっちゃ着地がわからずにいました

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/26(日) 23:57:30 

    >>32
    記事読んだら親御さんなりに心配はしてたみたい。
    矯正ってものを知らなかったのかも…

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/26(日) 23:57:45 

    >>10
    稲ちゃんの考え方、好き。
    あの人は愛されて育った人よね。

    +98

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/26(日) 23:58:43 

    >>55
    私も安いなと思ったけど、ワイヤー二回作ってちゃんと治りました。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/26(日) 23:58:45 

    >>38
    私も小学生の頃その提案をされて親が拒否したのか、別の歯医者でブリッジつける矯正しました。
    骨切りまでしてたらもっと横顔きれいになってたのかなと思ってます。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/26(日) 23:59:11 

    受け口の矯正をしてくれた両親に感謝しる
    顎が小さいから目立たなかったけど、笑うとやっぱり目立ってたと思う
    子供に遺伝しなくて良かったよ

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/27(月) 00:00:06 

    変顔のとき顎を出す人苦手

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/27(月) 00:01:03 

    >>28
    最近は変わってきたけど5年前くらいまでは芸人が息を吐くように容姿イジリしてたからね
    吉本新喜劇とかはまだやってるらしいけど

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/27(月) 00:01:52 

    >>33
    2回で終わる矯正って受け口で?
    私は6年くらい掛かったし、60万でした
    もちろん親が払ってくれたし、期間が長引いても追加料金なしだったけど

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/27(月) 00:02:01 

    中2女子で同級生の見た目を笑うなんて
    自分が見た目のことバカにされたらどんなに辛い思いするのか分かってないんだね

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/27(月) 00:02:11 

    受け入れる受け入れないは自分だと思うんだよね
    乗り越えるとかじゃなくてさ
    生まれ持った特長は誰にでもあってコンプが重いなら整形も有りじゃん
    周りに笑われる?のもコンプ故に気にしてるから敏感になってるのもあると思う
    そんな事するのはまだ子供(クソガキ)だったり稀にいる幼稚バカな大人なんだし放っておけばいいのに

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/27(月) 00:04:26 

    >>1
    腹出てるしヘソ透けるほどの素材で1枚はあかんのでは

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/27(月) 00:07:44 

    >>1
    受け入れ立ち直るストーリーってメディアが好きな感動ポルノの一種だよね

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/27(月) 00:11:41 

    >>54
    文字通りの無駄知識

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/27(月) 00:13:32 

    私も受け口、子供の頃に矯正するには
    器具を付けて2年、手術して一ヶ月入院、その時に舌を一部切除
    また器具付けて2年って言われて諦めたよ。
    受験も学校もあるし、就職してもまとまった休みなんて取れないもん

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2023/11/27(月) 00:17:31 

    >>4
    ここまで厚顔になれるならメンタルも強そうね

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/27(月) 00:17:32 

    >>66
    本当です。嘘じゃないよ2歳位には受け口だねって言われてて3ヶ月に1度検診受けてタイミングは先生に任せて小学生になってから歯のはえかわりを見つつ二回ワイヤーを作りました。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/27(月) 00:21:31 

    >>18
    受け口だよね?息子がコレだから歯科医に矯正勧められて頑張ってるよ。大人になってからの治療は大変だし子供の内の方が改善するからと言われた。受け口だと見た目もだけど噛み合わせが悪く身体全体、強いては脳に影響があると言われた。

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/27(月) 00:22:47 

    私も受け口だからこの人の気持ち分かる💦
    中一の時に男子にめちゃくちゃいじられて嫌だった。

    未だに受け口は嫌いで整形で治したいと思ったけど、やはり大人で治すにはリスク高いんですね。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/27(月) 00:23:20 

    >>62
    38です。
    友達は両側の歯を2本ずつ抜いて骨切りしたそうです。術前に医者から神経に障る可能性もあるし、術後の保証は出来ないと言われ、相当悩んだと言ってました。また術後しばらくミキサーで砕いた流動食を流し込むような食事しか取れず本当に辛かったそうです。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/27(月) 00:24:13 

    >>33
    受け口の矯正が2回で終わる?しかも5万で済む?うちの子は小1からやってて6年経つけど、まだ矯正は継続してるよ。初期費用で30万かかり毎月調整費がかかってる。そんな安く出来てすぐ終わるかな?

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/27(月) 00:27:14 

    >>47
    わたし人中タイプだ!
    矯正したけど骨から出てる
    先生も写真みてあーって感じだった

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/27(月) 00:27:57 

    >>7
    他人の容姿を笑う女の幼稚さじゃない?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/27(月) 00:28:06 

    阿部寛も僅かに受け口っぽいけど他のパーツが濃くて整ってるプラス圧倒的なスタイルでほぼ問題ないよね
    滑舌だけかな、弱点は

    +8

    -2

  • 82. 匿名 2023/11/27(月) 00:29:40 

    >>33
    昭和の時代はお金かかることはすすめなかったとおもう

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2023/11/27(月) 00:30:37 

    ゴリラ好きだよ
    ゴリラはヒトより格下なの?

    猫に似てるとか犬に似てると同じだよね!

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2023/11/27(月) 00:45:27 

    >>78
    嘘じゃないんですよ。問題無いなら歯科医院の名前出したい位です。本当です。

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/27(月) 00:47:06 

    >>74
    ごめんね、疑ってる訳じゃないんだけどあまりに自分と違ったからビックリしちゃって
    ちなみに私も小学4年生から始めました
    月一の受診で先生の都合に合わせて予約していたので、早退や遅刻をしてランドセル背負って通ってました(バスの距離)w

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/27(月) 00:48:29 

    >>23
    私噛み合わせが悪くてよくいじられてたけど、本人たちは冗談のつもりでも全然面白くなくてそれから写真とかでも自然に笑えなくなって成人してからだけど、保険適用で大学病院で歯列矯正して外科手術受けた。
    見た目のことを言ってくる人なんてろくなひとじゃないって今は思ってるけど当時は気にしてたな

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/27(月) 00:50:55 

    >>4
    私は耳が瑛太や佐藤藍子みたいに大きめなんだけど、男子からは「耳デカ星人」ってバカにされたあだ名つけられてよく泣いてた。
    >>4さんが言う通り自分ではどうしようもない見た目のことを言ってくる人っているよね…本当に下品なことだと思う。なので自分の子供には外見のことはどう思ったとしても口に出したりするのは下品なことだと小さい頃から教えた。

    +47

    -3

  • 88. 匿名 2023/11/27(月) 00:52:38 

    マスク生活マジで最高だった

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/27(月) 00:55:55 

    >>9
    ね、なのに整形すると五月蠅い人が多いよね。
    コンプ解消して何が悪いんだか

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/27(月) 00:56:44 

    >>87
    私はシンプルに「立ち耳」だったわ
    しょこたんみたく、髪の毛割って耳が出てくるの。
    隠せないしね。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/27(月) 00:58:23 

    >>76
    都内都心の総合病院の口腔外科に通ってましたが大人でも患者多かったですよ。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/27(月) 01:05:32 

    >>1
    関西人ってこういう無神経なキツさが日常だから厄介だわ

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/27(月) 01:05:58 

    >>86
    思春期は特にダメージ受けやすいよね
    大人になっても傷つかないわけじゃないけど、傷が浅くなるように心が防御する術を身につけただけだもんね

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/27(月) 01:06:14 

    まず人の容姿に口出ししてくる奴こそが負け。
    生きる価値なさすぎ。

    やってこの人は自信持って欲しい

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/27(月) 01:10:07 

    >>2
    親が気づいてあげればなぁ。。

    +47

    -2

  • 96. 匿名 2023/11/27(月) 01:10:58 

    外見で人を傷つけるようなことを言う人は最低だけど、人を傷つけるためなら容姿以外にもいろんな分野で悪口する人がいる。それどころか容姿が優れている人を妬んで意地悪したり、排除したりというのもある。人間社会というのはクズが一定数いるわけだから、そんなことにいちいち反応せずやられたらやり返せばいいのだよ。化け物顎男っていわれたらそれを言われた腹いせに殴ってやればいいんだよ。子供のうちならまだ許されるし。大人になったら、ほかの傷つく暴言で返してやれ。泣き寝入りなんてしてるから相手が調子にのる。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/27(月) 01:13:22 

    >>4
    中学生にもなって人の身体的特徴を笑うバカな女なんか今頃地獄に落ちてるよ!って
    たくさんの人が思うし願うことだけど、
    この人が欲しいのはそういう言葉でもないんだろうね…
    辛いね。

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2023/11/27(月) 01:17:27 

    >>10
    心無い事を言う人は居たんじゃない?
    今もいるだろうし。
    この人は頭が良くて強い人間なんだと思う。

    +60

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/27(月) 01:23:48 

    >>46
    子供の治療考えているので
    よかったらくわしく教えてください。
    生え変わりの時期というのは
    抜ける前に矯正歯科に行くのですか?
    そこでどんな治療をいくらぐらいかけて
    するのでしょうか。
    よろしくお願いします!

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/27(月) 01:24:34 

    >>28
    特に中学生からメイクするような自称一軍はヒソヒソ笑ってばっかりだよ…

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/27(月) 01:24:57 

    >>2
    大学病院の口腔外科でしっかり検査と計画立ててもらってセットバック手術と矯正

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/27(月) 01:26:05 

    >>99

    こんなとこで聞いてもガセかもしれん
    面倒がらずに歯医者行って聞くのが一番だよ

    +22

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/27(月) 01:32:39 

    >>40
    トリフォノフって言う世界的なピアニストも顎が大きいことを気にしてか髭ぼうぼうにしてる
    ひげなかったら普通にハンサムなのに

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/27(月) 01:40:02 

    >>92
    「フランスパン咥えてるの?」のギャグがあるからなぁ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/27(月) 01:42:11 

    >>36
    子供の時に矯正したけど保険きかないよ

    +9

    -7

  • 106. 匿名 2023/11/27(月) 02:09:17 

    私も受け口で
    小2~中3
    まで男女ともにいじめられ笑われてた

    男子からは
    近寄るな
    こっちをみるな
    シャクレ
    あご
    無視するとシカトするなと詰め寄られることもあった。
    消ゴムのかす投げられた


    一部の女子からも(こちらも結構な人数)
    受け口の真似されながら
    話しかけられたり、
    やはりクスクス笑われる。


    英語の時間は
    a go の文章が出るたびに男女ともに笑われた。

    30代の今でも自分の顔は好きになれない。
    着飾れない。

    ちゃんと名前で呼ばれたかった。
    楽しい学校生活送りたかった。
    毎朝通学する時、胸がぎゅーーとなってた。
    夜はたまに自分の顔を恨んで泣いた。

    親は可愛い可愛い言ってくれた。
    いじめられたことは言えなかった。

    死にたかった。
    でも怖くて死ななかったの繰り返し。


    今は旦那も可愛い息子もいて幸せだけど、
    ふと思い出すと
    泣きそうになる。

    +23

    -2

  • 107. 匿名 2023/11/27(月) 02:10:49 

    >>2
    友達が成人してから手術したけど、病名がついて?保険適用になった。
    術後はすごく痛々しい姿だったけどとても自信がついたみたいでやってよかったと言っていたよ。ただ少し麻痺が残ってるみたいだけど…

    +36

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/27(月) 03:11:46 

    >>2
    うちの子がしましたよ。中1から歯の矯正〜それを6年間。大学一年の時に、手術。顎を外し、骨を削り、大がかりな手術でした。1週間ほど入院しましたが、しゃくれた顎もなおり、本人もとても自信がついたようです。成人になってからしてはダメとどなたかのコメントにありましたが…逆のことをうちは言われましたよ。子供の頃にしてもその後、成長するからダメだと。しっかりと成長しきってからじゃないと意味がないと。保険適用で、口腔外科でしました。

    +96

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/27(月) 03:12:52 

    >>12
    下品で救いようがないですよね。つける薬もない。

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/27(月) 03:16:12 

    >>105
    普通の歯科矯正なら保険効かないけど、顎変形症と診断されれば保険適用になる。
    それでも数十万かかるし、何より外科手術を伴うので10日くらいは入院しなきゃいけないしリスクも大きい。術前矯正+骨を切る外科手術+術後手術が必要で、普通の矯正より大変だよ。

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/27(月) 03:16:57 

    >>110
    自レス 術後手術じゃなくて術後矯正でした

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/27(月) 03:25:11 

    >>2
    幼児から着ける顎が成長しないようにする装置はある。大人は手術。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/27(月) 04:11:27 

    >>98
    嫌な事言う奴はどこにでもいるよね
    この人は明るくてめっちゃメンタル強いと思う
    「ゴリラの食べ方」と言われ、「受け顎」の人生 50代男性「受け入れられた人は勝者なのか」

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/27(月) 04:34:09 

    >>12
    ライターがそのように書いてるからそう感じるだけで、世の中の多くの人はその女子2人と同じことをしてるよ。

    +8

    -4

  • 115. 匿名 2023/11/27(月) 04:58:42 

    >>75
    矯正のみで治るの?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/27(月) 05:08:49 

    >>6
    だとしても、大掛かりな手術

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/27(月) 05:09:29 

    >>12
    その程度なら、ずうっとマシ。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/27(月) 05:38:25 

    就職してて小さい子供いると難しいよねー。
    若いときに長期休みとかを利用してやりたかったな。私だったら子供が悩まないように色々調べて治療するのに。
    理解のない親を恨むわ

    +1

    -1

  • 119. 名無しの権兵衛 2023/11/27(月) 05:47:38 

    >>1 自分で収入を得られるようになったら整形するつもりだったのに、その頃にはもう成人していて、医師に今から手術をするのはやめた方がいいと言われてしまったんですね。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/27(月) 06:22:58 

    >>52
    じゃ、その女子にもクスクス笑ってみたいよね。
    そしたら絶対怒るはずなのに。
    ほんと生まれ持った容姿で笑う人って自分は完璧なんか?って言いたくなる

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/27(月) 06:42:19 

    >>1

    周りの友達にも他人を見てクスクス笑う子何人も見てきたけど、本当に子供にはそういう人になってほしくない。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/27(月) 06:45:19 

    >>12
    残念ながら学生時代ってこういう事普通に起こるよね。
    友達同士楽しくなってしまって、言っていい事と行けない事の判断が鈍くなる。
    酷い世界だよね。

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/27(月) 06:50:23 

    >>1
    ナイフとフォークで食べなよ。
    ただでさえ、アゴデカは不細工条件なんだから。
    つか、これチョン作文でしょ。
    チョンはアゴデカ削るくらい多いから!

    +0

    -7

  • 124. 匿名 2023/11/27(月) 06:56:46 

    >>2
    成長期、小学校2年生ぐらいから顎の成長を抑える器具が矯正でできるから、ほんと親はよく見てあげて早めに始めてあげて!

    骨の成長時にやるのが意味があるから!

    出っ歯もそう。とにかく矯正を専門でやってるところで相談。
    おかしいなって思ったら、3件ぐらい回って相談してみて欲しい。矯正って書いてあっても、やってないところもある。そうなると「まだ様子見ましょう」で機会を逃すから。

    +20

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/27(月) 07:03:32 

    うちの子供もやや受け口になりかけと言われたけど見た目はそうではないんだよね。ただ歯並びは悪い。歯医者で子供のうちの矯正はあまり勧めないと言われたけど受け口は小さいうちがいいんだっけ。悩むな。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/27(月) 07:12:57 

    >>24
    コンプレックスを受け入れられない人を尊重するって具体的にどういうことなんだろ
    人の容姿についてあれこれ言うなというならわかるし、けなしたり笑いものにしたりする方がおかしいけど、一方で容姿が整ってる人は称賛されるわけだからどちらも尊重となると…?

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2023/11/27(月) 07:28:04 

    >>19
    わしも
    ナチュラル状態でゴリラだよ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/27(月) 07:33:20 

    >>87
    身体の事や名前の事をいじるな、努力でどうしようもないことをいじるな、と入学する前に子どもに注意した。悪意なく言ってしまう事を防ぐために。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/27(月) 07:43:03 

    >>10
    いくよくるよ師匠に
    吉本の宝と言われてる。

    +14

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/27(月) 07:44:09 

    >>114
    他人の容姿で笑ってる人なんて捨てるほどいる

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/27(月) 07:44:25 

    >>102
    たしかに

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/27(月) 07:54:31 

    見た目 性格 知能は遺伝だからね〜
    生まれたら負けだよ。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/27(月) 07:54:47 

    親しくもないのによくそんな言葉が言えるなと思う。
    いくら言っている本人がどんなに可愛かろうと、言われている本人はもちろん聞いている周りも結構ドン引きじゃないのかな。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/27(月) 07:56:09 

    手術などで治しても、子供には遺伝するんだよね…

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/27(月) 07:58:00 

    >>126
    尊重すると称賛するは=ではない。
    「人は人」「そういう考えもある」と多様性を認めることが尊重するてこと。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/27(月) 07:59:54 

    うちの元バーテン
    今、自分で居酒屋やってる兄
    不細工では無いけど、
    めっちゃ受け口で顎しゃくれてる。
    けど、妹から見ても性格良いから、
    普通に彼女出来るんだよね。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/27(月) 08:01:05 

    この女子2人に子供ができてその子供が同じ目に合えばいい。

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/27(月) 08:04:03 

    >>19
    ガルちゃんも、すぐ、インフルエンサーとかを「この人口ゴボじゃん」とか言うよね

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/27(月) 08:06:24 

    >>2
    反対咬合っていうよくあるやつ。できれば小学校で親が矯正に連れて行ってればよかったけど、せめて中2で明確に意識した時点でも連れてってればよかったね。
    男の子の場合は高校生ぐらいで背が思いっきり伸びるタイミングで顎の骨も伸びてしまい、結局口腔外科で手術が必要になったりもする。

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/27(月) 08:07:18 

    >>19
    抜歯必要になるかもだけど矯正して口元を引っ込めると顎もちょっとは出てEライン出るかもね。
    私は自分のお金で矯正したよ。

    +3

    -3

  • 141. 匿名 2023/11/27(月) 08:07:20 

    >>133
    数年前は容姿のことで貶すのは当たり前とばかりに言ってた。
    この間ちょっと古いディズニーアニメのノートルダムの鐘が金曜ロードショーやってたけど、主人公が容姿で酷いイジメを受けてた場面、実況トピで「ディズニーが容姿が悪い奴には人権はないと伝えたいのはわかった」てコメント書いてる人いて「ほんと一昔前てそういう時代だった」としみじみ思ったけど。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/27(月) 08:10:48 

    >>132
    さらに家庭環境とか育ちの違いとかね。
    問題は生んだもののマトモに育てられない、何かあっても子供を庇わない親。それこそ何でうんだの!て感じ。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/27(月) 08:14:04 

    >>114
    ネット見てたら凄いよね
    美男美女でも貶すから、あんたはどんな容姿なんだと言いたくなるけど。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/27(月) 08:14:07 

    >>124
    よこ
    うちも全く一緒
    まだ様子見ましょうでタイミング逃すところだった
    専門家で9歳で矯正始めたけどギリギリ
    うちはまだ前歯の先端がつくレベルの受け口だったから間に合った

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/27(月) 08:17:39 

    >>115
    よこ
    子供のうちは骨格動くから矯正で可能
    けどこれも放置するとまた受け口になる可能性もあるけど

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/27(月) 08:19:19 

    >>141
    ディズニーがっていうか、昔話ってだいたいそうじゃない?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/27(月) 08:20:21 

    反対咬合の手術は大人になったら保険適用だけど子供の矯正は全額自己負担なのよね、50万以上かかるよ

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/27(月) 08:24:11 

    >>134
    うちは夫から娘に完璧に遺伝

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2023/11/27(月) 08:27:48 

    私も中2のときに男子2人に顎が出ている顔を真似されてからかわれてたなあ。
    高校生から歯の矯正始めて、19歳のときに骨切りしたよ。
    からかってきた男子、1人は高校留年からの退学、もう1人は職場でいじめに合って退職したと聞いたよ。
    その女子も痛い目に合ってるよきっと。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/27(月) 08:32:41 

    >>146
    例え昔話でも今ならあそこまでのイジメ描写をアニメとして描いたらクレーム殺到するて意味。
    凄かったほんと。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/27(月) 08:36:56 

    >>149
    今は人の気持ちがわからない無神経なことを言う人てとにかく煙たがられるからね。
    思いの外、罰て当たってたりする。
    私のことを嫌な感じで言ってきた人もあんまり良い人生送ってないみたいだった。だから人のことを言うんだろうけど。

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2023/11/27(月) 08:56:27 

    「ゴリラの食べ方」が「ゴリラを美味しく食べる方法や注意点」かと思ってその先の文章全然頭に入ってこなかった
    クチャラーでさえなければ口の動きなんて気にしたことないよ

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2023/11/27(月) 09:13:12 

    >>6
    1ヵ月入院で顎に痺れが残ると聞いた
    子ども産んだ後だったし、もういいかと思って、クッキングパパのままで生きてる

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/27(月) 09:13:47 

    >>10
    芸人だからコミュ力あったのでは?
    男なら顎出てるのは割とよくあることだし

    +17

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/27(月) 09:40:42 

    >>2
    小さいうちならベロの位置意識するだけでもかなりマシになるのに
    親が何もしないとそのまま大人になって、コンプレックスの塊になってしまうんだよね
    20代くらいで自分でなんとかしようと歯の矯正とかやる人もいる

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/27(月) 09:41:11 

    50代まで何もせずに放置して
    受け入れない周りを悪者にしてたの?

    +2

    -5

  • 157. 匿名 2023/11/27(月) 09:41:49 

    自分も同じく反対咬合です。外科手術希望で3年半矯正をしましたが、あまり受け口が目立たないように先生が矯正のみで調整してくれ、受け口が目立たなくなったので、手術は併用しなくても良いと言われました。

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2023/11/27(月) 09:55:35 

    >>44
    匿名で書き込めるからってネットで悪口大会やってる方が卑怯じゃん。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/27(月) 09:56:25 

    >>2
    口腔外科行くと下顎前突症っていうような病名がついて、保険適応で手術ができます。
    骨を切る手術なので、術後は上下の顎が動かないようにガッチリ固定されて喋れないし口から食べることができません。なので、術後しばらくは鼻から管を入れて栄養剤を注入…みたいな感じになります。
    何年か前に口腔外科でバイトしてた時の記憶なので、曖昧ですが…

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2023/11/27(月) 10:00:20 

    >>5
    この人は、そういうことを言われて傷ついてきたんじゃない?

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/27(月) 10:20:02 

    >>108
    良いなぁ
    私もそうしたかった
    もう子供二人も生まれて自分の見た目も大して気にしなくなったけど、ちょうど高校生くらいからはっきりしゃくれてきて横から写されるのすごい嫌だったし完全にコンプレックスになった

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/27(月) 10:24:24 

    顎変形症の人は、歯並びもよくなくて乳歯の時から虫歯だらけだから、永久歯も歯が弱い人が多いんだよね。
    顎切りの手術するにしても、まず虫歯を全て治すことがめちゃくちゃ大変。
    それから矯正して、手術って、何年かかるんだろ。
    しかも矯正の時は下顎をわざとギリギリまで前に出すらしいから、精神的に辛い時期が長すぎると思う…

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/27(月) 10:38:37 

    >>19
    口ゴボ+歯の矯正してる途中です。
    週末に同級生との集まりがあって知らない内にワンショットの横顔撮られてた…必要?

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/27(月) 11:02:18 

    >>156
    意地悪だね
    性格だけは矯正できないんだな

    +3

    -1

  • 165. 匿名 2023/11/27(月) 11:05:13 

    >>102
    小児矯正やってるとこ何件か回って話聞いてみたらいいよ。
    お金はかかるけど、長く付き合う歯医者だし相性って結構大事。

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/27(月) 11:05:26 

    >>10
    両親から愛されて育ったし、ニックネームは「メガネくん」「稲ちゃん」で顎のことを誰も指摘しない人に恵まれてたのと性格も明るくて愛嬌あるからどこに行っても顔でいじめられず人気者として見られる理由が分かる。

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/27(月) 11:42:50 

    >>98
    私も受け口だけどいじめられたことが無かった。
    もちろん通りすがりに心無い事を言う人は居たけど、いじめとは違うからそういうのは何ともない。
    周りに恵まれたんだと思う。
    でも大人になって歯並びが悪すぎて歯周病になり易くなって手術を考えたけど、手術のリスクが大きすぎて諦めた。
    今は歯医者さんで歯磨き指導してもらって歯周病とは無縁でいます。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/27(月) 12:30:40 

    >>2
    夫が反対咬合で子どもの頃2回矯正して2回とも失敗したらしい
    手術しないと難しいんだろうなと思う

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/27(月) 13:12:31 

    男性は少々しゃくれてた方が格好良いけどな
    女性でも顎ある人は美人系が多い

    クチゴボの私からすると羨ましい

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2023/11/27(月) 13:50:34 

    学生時代に演劇サークルに入ってた。
    受け口だし顔で勝負できないから、演技がんばって周囲から褒められてた。
    出し物はロマンチックコメディだったかな。

    だけど学園祭の公演後のアンケートに、一言「猪木!」と書かれてた。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/27(月) 13:54:04 

    >>166
    山田邦子も、昔同じようなこと言っていた。
    両親や親せきから可愛い可愛いと言われて育ったから、自分が受け口だって意識せずに来たって。

    私の顎も同じ感じだから、彼女が明るく人気者で活躍しているのを見て、ちょっとだけ勇気はもらえたよ。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/27(月) 13:56:16 

    >>25
    一般歯科に通っていて矯正し損なった人、矯正医に相談したが永久歯が生え変わるまで様子を見ましょうと言われたり、星の数ほどある歯科の中から的確なアドバイスをしてくれる歯科に巡り会えなかった場合も多々あるときく。

    下顎の成長は思春期以降の第二次性徴の時に、身長と共に発達する。それまで矯正していても骨格的な問題で下顎が過成長し伸びてしまい再び受け口になることもあるそうだ。
    そうなれば骨切り手術しか治る手立てはない。
    骨切りと言っても、口の中から切る。
    術後3日は大変しんどいが、やる価値はあると思う。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/27(月) 14:01:19 

    >>106
    今からでも遅くないと思います。
    30代ならまだ若い。
    たしかにリスクはある。
    上顎も切るのか、下顎だけなのかで入院期間も変わってくるし、一度診察されてはいかがでしょうか?

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2023/11/27(月) 14:27:44 

    うちの子、2歳の時には反対咬合と診断されて、3歳から歯科矯正デビュー。
    夜だけマウスピース入れて治ったよ。

    一時期顎が一気に伸びて、チンキャップ着けたり、その都度メンテナンスしてるけど、綺麗な歯並びとフェイスラインを保ててる。

    自費だから高いけどね…

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/27(月) 15:27:27 

    >>40
    シャクレって受け口の場合とただアゴが長い・大きいだけの場合があるよね
    先生はどっちだったんだろう

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/27(月) 15:59:31 

    >>91
    親知らずがおおくない?
    みんな埋まって横に生えてると大学病院行きになるよね

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/27(月) 16:03:54 

    昔電車の中で5歳くらいの女の子にギャルママがその(受け)口やめろ!下の顎をだすな!口は上の歯が前でしょ!なんでその口するのよーもー😭って大声でブチギレてて
    女の子が上の歯を前にできないよーって泣いてたんだけどあの女の子は噛み合わせが異常だったのかな?

    子供がいなかったのでわからないのだけど、子供って噛み合わせ下の歯と上の歯同じくらいみたいなの割とあることな気もするんだよね?でもやっぱ異常な噛み合わせなのかな?
    どうなんでしょうか?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/27(月) 16:05:39 

    >>2
    私も受け口で、大人になって治したくても骨を切る手術が必要になってしまいますって説明されたと親から聞いた。
    小3くらいから高校生まで矯正して器具つけてたけど治ったよー!親に感謝です…。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/27(月) 16:14:43 

    >>95
    友達が子供の頃受け口だったからヘッドギアかぶって矯正したとか言ってたわ
    ガチャ歯は大人でも直せるけど顎云々の話になると早い方がいいよねえ

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/27(月) 18:24:00 

    友達が受け口寄りで下の歯と上の歯が同じくらいの噛み合わせな感じで少し顎が出てる印象をうける
    高校生のある日口がとじなくなったらしい
    顎関節症だったらしくそのあと歯並び悪くなかったけど矯正してた
    見た目はそんな変わってないけど顎関節症はなおったらしいよ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/27(月) 18:24:04 

    50歳で手術に向けて通院中です。

    もう、このままでいいかな。
    と思ったけど、奥歯がダメになり、インプラントかな?と思ったら、インプラントの先生に歯並びから治した方が良いと言われたよ。

    そーしないと、どんどん色々な歯が悪く抜けてくるかもと…😭
    でも、その言葉で決心付きました!
    まだあと数十年生きるかもしれないので、
    これを気に切ってきます!

    なので、この方も矯正歯科に行ってみれば良いかもね!

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/27(月) 18:32:12 

    >>2
    なんかあまんまり気にしたことなかったけど
    軽症の受け口の人ってわりといるね
    芸能人とかの受け口ラインナップとかみてたら周りでこんな雰囲気の顎の人いる
    大体矯正済みだから矯正してもマシになる程度なんだなと思った
    でも言われてみないと気づかないだけで話しててそこまで気にならないね顎ぽい顔してるなって程度というか

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/27(月) 19:01:57 

    私も受け口
    私の場合骨きり+矯正が必要で
    顎関節症は保険適用できるけれど矯正は実費で100万かかると言われた
    医療関係者の親戚に相談したら顎の骨切る手術は結構なリスクがあるから
    顎に痛みがあったり口が開け閉めしにくいなどの症状がないなら
    やめたほうがいいんじゃないかと言われた
    手術が怖いのとお金がかかるのとで結局諦めちゃった

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/27(月) 21:33:55 

    >>95
    こればかりは親の責任が大きい
    子供はお金も知識もないんだから親がきちんと治療をさせてあげないとね
    でも裕福の家でも矯正などやらせない親もいるから、こればかりは親の価値観に左右されるよね

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2023/11/27(月) 22:03:21 

    こういう話しは切なくて胸がキュッとなる。その女達は絶対に性格ブスだから気にしない方がいい!!

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/27(月) 22:35:51 

    >>165
    ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/27(月) 23:53:02 

    >>10
    この人見るとやっぱ人間コミュ力と性格が良いと好かれるのかなと思うわ
    なんかだんだん見慣れてくるとマスコットキャラみたいで可愛いし、自分も顔のせいで卑屈になった、顔が良ければって思っちゃうけどやっぱ最終的には人格だよなと

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/27(月) 23:53:30 

    >>184
    定期歯科検診で指摘してくれたらありがたいよね

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/28(火) 00:15:01 

    >>1
    ゴリラみたいな男子嫌いじゃない
    もぐもぐめっちゃおいしそうに食べてたらそんなん可愛すぎやんw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。