ガールズちゃんねる

SNSの実態調査で判明!正露丸は本当にアニサキスの殺虫効果があった!

158コメント2023/11/28(火) 03:51

  • 1. 匿名 2023/11/26(日) 13:42:45 

    SNSの実態調査で判明!正露丸は本当にアニサキスの殺虫効果があった! - ナゾロジー
    SNSの実態調査で判明!正露丸は本当にアニサキスの殺虫効果があった! - ナゾロジーnazology.net

    チームは今回、2015年4月4日〜2023年6月13日の間にSNSに投稿された「胃アニサキス症に対する正露丸の効果」に関する一般人の報告を集めて、分析しました。...


    「効果あり」と報告した人の症例では、次のように報告されています。

    「刺身を食べた後、深夜に強烈な胃痛が周期的に襲ってきたが、深夜だったため、救急車を呼ぶのをためらった。

    その最中、”アニサキスに正露丸が有効”という情報を得て正露丸を飲んだところ、ものの2〜3分で痛みが完全に消失した」

    また別の報告では、

    「カツオの刺身を食べた後、真夜中に強烈な胃痛に襲われたが、正露丸を飲むと、翌日病院に行くまでには痛みがほとんど消えていた。

    病院で検査した結果、動きの止まったアニサキスが見つかり、まったく動いていないので簡単に除去できた」

    と報告されています。

    この他にも、多くの人々が正露丸の鎮痛効果を実感していることが分かりました。

    また「多少効果あり」と報告した人では「正露丸の服用で痛みの周期が遅れ、ある程度の鎮痛効果が得られた」あるいは「胃痛をおよそ3分の1くらいまで和らげることができた」と述べられています。

    一方で「効果なし」と報告した人では「正露丸を飲んでも症状はまったく改善しなかった」と述べられていました。

    ■胃アニサキス症への正露丸の効果にムラがあるのはなぜか?

    1つは胃の中の正露丸液がアニサキスを殺すのに十分な濃度に達していなかったことです。

    例えば、正露丸が胃の中で完全に溶けきれなかったり、大量の水と一緒に飲んだ場合は、アニサキスの致死濃度に達しない可能性があるといいます。

    もう1つはアニサキスが胃壁に深く刺さりすぎていることです。

    それでもチームは今回の結果を受けて、大抵の場合、正露丸は胃アニサキス症の症状緩和のための応急処置として有効だろうと指摘しました。

    チームは次のステップとして、より有効に効果が得られる正露丸の服用量や方法などを確立したいと話しています。

    +215

    -3

  • 2. 匿名 2023/11/26(日) 13:43:28 

    みんなクサイクサイ言うけど、このにおいがすきな自分は変わってるかもしれん

    +498

    -3

  • 3. 匿名 2023/11/26(日) 13:43:41 

    子供の時から正露丸大好き!

    +139

    -6

  • 4. 匿名 2023/11/26(日) 13:43:53 

    SNSの実態調査で判明!正露丸は本当にアニサキスの殺虫効果があった!

    +100

    -4

  • 5. 匿名 2023/11/26(日) 13:44:01 

    >>2
    妙に安心感あるんだよね
    この匂い

    +221

    -5

  • 6. 匿名 2023/11/26(日) 13:44:02 

    ウクライナに送っても喜ばれるかしら?

    +36

    -9

  • 7. 匿名 2023/11/26(日) 13:44:03 

    病院行け

    +6

    -5

  • 8. 匿名 2023/11/26(日) 13:44:09 

    正露丸常備しとくか… 臭いんだよなぁ。

    +219

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/26(日) 13:44:11 

    凄いな正露丸

    +206

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/26(日) 13:44:14 

    大正製薬?とかが言わない限り信用出来ない

    +66

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/26(日) 13:44:16 

    においがダメです

    +17

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/26(日) 13:44:17 

    正露丸は水少なめで飲むのか!

    +152

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/26(日) 13:44:20 

    正露丸買ってくるわ🏃

    +68

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/26(日) 13:44:53 

    お守りとして買っておこうかな…

    +132

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/26(日) 13:45:02 

    素晴らしい

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/26(日) 13:45:05 

    >>7
    病院行くまでの間でしょ

    +55

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/26(日) 13:45:24 

    飲んで2〜3分で効果出るものなの?

    +29

    -2

  • 18. 匿名 2023/11/26(日) 13:45:26 

    >>2
    たまに電車内で漂ってるの吐きそうになる

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/26(日) 13:45:32 

    >>1
    これはめちゃくちゃスゴくない?

    +170

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/26(日) 13:45:34 

    糖衣飲むのは邪道
    クサイの買いなさい

    +109

    -10

  • 21. 匿名 2023/11/26(日) 13:45:35 

    >>1
    マジレスすると細菌性食中毒の際は下痢止めは絶対に飲んではいけない。
    特にベロ毒素を出す赤痢菌や腸管出血性大腸菌O157の場合、菌を外に出せなくなると大腸から出血してトマトケチャップのような粘血便(下血)🩸が出たり、腎臓や脳などに毒素が回って死亡することもあるよ…。

    +113

    -11

  • 22. 匿名 2023/11/26(日) 13:45:54 

    あの匂いが、これは効くわ!って信頼感になってる

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/26(日) 13:46:10 

    >>21
    カンピロバクターやサルモネラの場合も下痢止めを飲んでしまうと重症化してしまう危険性が高い。

    +70

    -3

  • 24. 匿名 2023/11/26(日) 13:46:21 

    球が大きくてザ!くすり!って感じよね。粉末タイプとかのみやすいのはないのかな?

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/26(日) 13:46:29 

    召集されたおじいちゃんが、戦場では正露丸だけが頼りだったと語っていました。

    +72

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/26(日) 13:46:31 

    >>2
    私も!
    口に入れてアメみたいに舐められるよ

    +5

    -25

  • 27. 匿名 2023/11/26(日) 13:47:02 

    正露丸って虫歯にも効果あるんでしょ。でも虫歯に正露丸詰めるのってすごい勇気必要だし外出れないわ・・・

    +93

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/26(日) 13:47:04 

    >>8
    糖衣錠があるよ

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/26(日) 13:47:42 

    近所のおばあちゃんが虫歯に効くって歯に詰めてたの未だに忘れられない

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/26(日) 13:47:43 

    若いときは必ず正露丸飲んでた
    今は薬局の胃腸風邪用漢方薬。ノロでも効く。
    やっぱり漢方薬効く。

    +25

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/26(日) 13:47:54 

    >>2
    4歳のとき幼稚園で初めて飲んだ衝撃を今でも忘れない。

    ビリビリした。

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/26(日) 13:48:04 

    >>12
    痛み止めとかはお水しっかり飲む方がいいって聞いたことあるけど、正露丸は匂いきついし多めの水で流し込みたいけど、この場合はお水少なめなんだね
    覚えておこう

    +89

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/26(日) 13:48:17 

    >>30
    なんの漢方?

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/26(日) 13:48:20 

    >>16
    夜間救急に行かずに昼間の正規の時間帯に受診できるだけでも良いよね。

    +59

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/26(日) 13:48:34 

    正露丸ってクレベリンの会社?

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/26(日) 13:48:36 

    河童のマーク正露丸

    +1

    -10

  • 37. 匿名 2023/11/26(日) 13:48:36 

    だかは正露丸は良いと言ってんのに
    ガルで海外旅行には持ってけと言ってんのに
    くそマイナスくらったのよね

    +14

    -7

  • 38. 匿名 2023/11/26(日) 13:48:38 

    今お昼食べたばかりなのに
    もう夕飯に思いを馳せてる

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/26(日) 13:49:04 

    1コメ見てると長文コメントは程々にがよく分かるかも

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/26(日) 13:49:06 

    正露丸はどうやって保管するのが正解ですか??
    袋に入れてるけど、部屋の片隅から物凄い匂いが漂ってきます😂

    +39

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/26(日) 13:49:14 

    >>20
    糖衣も充分香り高いよwww

    +68

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/26(日) 13:49:31 

    歯が痛い時にも正露丸効くんだよね

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/26(日) 13:50:02 

    >>2
    あのいかにも効きそうという匂いは嫌いじゃない

    +81

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/26(日) 13:50:13 

    >>28
    横だけど、糖衣錠だと溶ける時間がかかるのかな?
    これだけ医学が発達してるんだから、糖衣錠じゃなくても匂い抑えた正露丸も開発できそうだよね。
    そもそもあの匂いの原因って何なんだろう?

    +40

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/26(日) 13:50:26 

    小学生のとき、腹痛で保健室へ行ったら
    チャラっとした若い保健の先生から
    正露丸を10粒くらい無言で手渡しされて
    怖かった

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/26(日) 13:50:28 

    どの製薬会社でも大丈夫?
    SNSの実態調査で判明!正露丸は本当にアニサキスの殺虫効果があった!

    +44

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/26(日) 13:50:29 

    臭いのが苦手なら白いラミネートされたの買えば良いじゃん

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/26(日) 13:50:32 

    >>19
    思った、凄いよね! 正露丸尊敬する。

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/26(日) 13:50:48 

    胃痛で正露丸という頭はなかった
    下痢なら正露丸飲むだろうけど胃痛なら胃薬と思ってた
    覚えとこう

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/26(日) 13:51:27 

    でも病院で取ってもらわないとだめなんだよね?

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/26(日) 13:51:28 

    >>21
    正露丸は下痢止めではないよね

    +97

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/26(日) 13:51:39 

    あの尋常じゃない臭さはそれ相応の効果の証明なんだな

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/26(日) 13:51:44 

    アニサキスが胃壁に深く刺さりすぎていると飲んでもあまり効果がない

    恐怖

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/26(日) 13:52:02 

    >>2
    もはやあの匂いだけで、腹痛がちょっと収まるまで洗脳(鼻?)されてるわ

    +71

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/26(日) 13:52:06 

    >>21
    とにかく出すもの全部出すんだよね

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/26(日) 13:52:14 

    正露丸にそんな効果が…アニサキスに効果的ってすごいな。はたらく細胞では好酸球以外通用する細胞いなかったから

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/26(日) 13:52:26 

    >>2
    私も好きでたまに蓋明けて嗅いでる

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/26(日) 13:52:33 

    >>2
    あの匂いを嗅ぐと効いてるな~と思う。
    ただ、救急箱の中では袋を二重にしてる。それでも匂うけど

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/26(日) 13:53:04 

    >>6
    なぜ?

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/26(日) 13:53:06 

    今更?前から言ってるじゃん

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/26(日) 13:53:12 

    >>4
    イエイ

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/26(日) 13:53:38 

    私はアレルギーじゃないから週4刺身でも当たった事ない

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/26(日) 13:53:39 

    >>2
    蚊取り線香みたいなよね

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/26(日) 13:53:53 

    正露丸今は匂いないのもあるよね?
    私匂いありを会社のロッカーに置いてる

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/26(日) 13:54:16 

    >>2
    下痢の時、飲む前に匂い嗅いだ瞬間に安心する

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/26(日) 13:55:09 

    アニサキス付いた魚類は結構普通に売ってるからね
    怖い

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/26(日) 13:55:35 

    >>64
    そうそう会社のロッカーには匂い有り?あり?!

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/26(日) 13:56:56 

    >>55
    そうだね。

    昔のO157事件でも町医者で「胃腸風邪」と誤診されて下痢止めを処方された子供が激しい腹痛や下血、多臓器不全で苦しんで亡くなっている…。

    +22

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/26(日) 13:57:58 

    ほぼ生薬なイメージあるけど殺虫効果ある?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/26(日) 13:58:25 

    アニサキスに3度あたったから朗報だわ!
    旦那が漁師でうちでは刺身よく食べるし

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/26(日) 13:58:41 

    昔匂いかいでゲロ吐いた事ある
    今でも多分飲めないや

    +2

    -5

  • 72. 匿名 2023/11/26(日) 13:58:42 

    >>10
    SNSでは信ぴょう性が低すぎるよね

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/26(日) 13:59:18 

    >>2
    私も嫌いじゃない!
    「今日は一日中正露丸の匂いがするな〜」って思ってたら、どこかで正露丸を踏んだみたいで、スニーカーの溝に正露丸が詰まってた。

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/26(日) 13:59:59 

    >>59
    正露丸はもともと征露丸という名前でロシアを征伐し士気を高揚させる意味がありました。

    +32

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/26(日) 14:00:33 

    >>21
    下痢止めではなく、菌を弱らせて腹痛を緩和させる効果の話なんじゃないの?
    アニサキスの腹痛って下痢からくるものとは別だよね。

    +83

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/26(日) 14:00:55 

    >>2
    私の母は好きでよく匂いを嗅いだり、たまに口に入れてた
    我が親ながら変わった味覚?なんだなと思っていたけどここを見たら同じ人がけっこういるんだと知った

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/26(日) 14:01:09 

    >>10
    わかる。日焼け止めの焼けにくさ実験とかもそうだけど、素人がよく分からない機械で自分ひとりで導き出した答えになんの意味があるの…?と思う。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/26(日) 14:01:41 

    刺し身食べた後すぐに正露丸飲んだら症状出る前に効果あるかな?

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/26(日) 14:01:44 

    正露丸飲んだらアニサキスが胃に刺さったまま死ぬの?
    ちゃんとそのあと溶けるのかな

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/26(日) 14:02:06 

    正露丸が世界に誇るSeiroganへ
    ‘Seirogan’ is effective for gastric anisakiasis
    Oral intake of a widely available gastrointestinal OTC medicine ‘Seirogan’ is effective for gastric anisakiasis (Anisakis food poisoning) | International Journal of Research in Pharmacology & Pharmacotherapeutics
    Oral intake of a widely available gastrointestinal OTC medicine ‘Seirogan’ is effective for gastric anisakiasis (Anisakis food poisoning) | International Journal of Research in Pharmacology & Pharmacotherapeuticsijrpp.com

    Gastric food poisoning due to anisakid nematodes (gastric anisakiasis) is characterized by severe stomach pain caused by the consumption of raw fish that harbors anisakid nematodes. The only effective treatment that is currently available is the e...

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/26(日) 14:03:50 

    よく見ると細い溝があるから、正露丸工場でおばちゃんたちが手でコロコロ丸めてるんだと思ってた、小さい頃。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/26(日) 14:04:00 

    >>6
    本当の名前は征露丸だからね。
    露西亜(ロシア)を征伐する丸薬から来てるから
    征露丸が正露丸になったからウクライナに送ると良いのはわかる

    +31

    -2

  • 83. 匿名 2023/11/26(日) 14:04:16 

    これは困った時のために覚えておこうφ(.. )

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/26(日) 14:04:20 

    >>4
    正露丸ってオリゴ糖なの?

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2023/11/26(日) 14:04:48 

    >>81
    ww

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/26(日) 14:04:53 

    >>2
    私も好き。
    葛根湯の匂いも好き。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/26(日) 14:07:51 

    アニサキスとかきもすぎ
    さすが正露丸だけど医者には行った方がいいと思う

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/26(日) 14:07:55 

    >>73
    歩く正露丸、!

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/26(日) 14:09:06 

    旦那は正露丸信者。「匂いだけでも効くと思う」って言っている。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/26(日) 14:09:30 

    >>37
    まぁ効果はすごいけど下手すりゃテロだし

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/26(日) 14:09:31 

    糖衣はどうなのかしら?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/26(日) 14:09:53 

    >>27
    これ やったら歯科医に怒られたって人が居たよ

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/26(日) 14:10:25 

    >>59
    >>6さんが言うように、ウクライナに送ったら喜ばれるかもよ。

    そもそもは、日露戦争のちょっと前に、ロシア(露国)を征するという意味で「征露丸」と名付けられた薬だから。
    日本兵は戦地まで持って行ったり、家庭でも効き目があると明治時代から人気の売薬品。
    「忠勇征露丸」というのが当時の正しい名前だったんだけど、第二次世界大戦後、大幸薬品が製造販売権を得て「"正"露丸」に名前を変えた。

    +24

    -2

  • 94. 匿名 2023/11/26(日) 14:12:03 

    刺身怖い🥺

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/26(日) 14:12:28 

    寄生虫に効くかは知らないけど、腹痛には本当によく効くよね

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/26(日) 14:13:53 

    どっちにしても無理あると思うよ。正露丸で殺せるからって安心して食べたらダメだと思う

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/26(日) 14:14:36 

    あの正露丸の会社が開発したサプリメント!って怪しいフレーズ最近見ないね

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/26(日) 14:14:43 

    臭わない袋のbosってのがあるよ。
    めちゃくちゃ有能。
    生ゴミとかペットいるなら排泄物に使える。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/26(日) 14:15:38 

    >>1
    子供の頃は平気だったのに大人になってから久しぶりに飲んだら発作起こして救急車のお世話になった。次飲んだら終わりとまで言われた。みんなも久しぶりに飲む薬は気をつけて欲しい

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/26(日) 14:17:24 

    >>23
    普通(?)の下痢でも出し切っちゃうとスッキリするもんなあ

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/26(日) 14:21:28 

    >>51
    あーお腹下りそうって時に飲むとピタッと止まっちゃう
    下痢止めじゃないの?

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/26(日) 14:22:20 

    >>27
    痛みが治まるだけでほったらかしにしておくと虫歯が悪化する。

    神経を抜くまでに至った虫歯で痛くて痛くて仕方がなかった時に正露丸を詰めました。確かに痛みは消えました。でも次の日に歯医者に行って治療をしました。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/26(日) 14:23:17 

    >>67
    匂いありよ笑
    ロッカー閉めてたら特に匂いしないよ!
    お薬ポーチに更に入れてるのもあるけど

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/26(日) 14:23:44 

    >>21
    アニサキスって下痢の症状も出るの?

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/26(日) 14:25:14 

    >>51
    大幸薬品のサイトに書いてあるよね。
    👇🏻
    「木(もく)クレオソートを主成分とする正露丸・セイロガン糖衣Aは小腸や大腸の運動を抑制して下痢を止める下痢止め薬ではありません。」

    +50

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/26(日) 14:27:30 

    >>104
    出る人もいるが、メインの症状では無いね

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/26(日) 14:27:58 

    >>5
    そんな訳は無いんだけど匂い嗅いだだけでも多少腹痛が和らぐ感あるよねw

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/26(日) 14:31:15 

    ん?よくわからん
    動きのとまったアニサキス→アニをやっつけてる?

    でもそのあとに
    鎮痛効果
    とある

    正露丸はアニそのものをやっつけてるの?
    それともアニはやっつけないけど、痛みを抑えてるだけ?
    痛みを抑えてるだけなら、他の鎮痛剤でも同じのような気がするが。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/26(日) 14:32:56 

    >>13
    私も行くわよ
    薬局で正露丸買ってるガール見たらガル民だわね

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/26(日) 14:33:42 

    >>2
    スモーキーでいいよね。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/26(日) 14:34:09 

    正露丸のんだことない
    普通はどういう症状のときに飲むものなの?

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/26(日) 14:39:32 

    >>2
    前にちゃんと謝ってたよ笑
    SNSの実態調査で判明!正露丸は本当にアニサキスの殺虫効果があった!

    +45

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/26(日) 14:39:36 

    家に正露丸があるんだけどラッパのマークじゃなかった、、え、これ何一体、、パチモンなんてあるの?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/26(日) 14:39:39 

    正露丸スゴいね
    凄いのは分かってるけど臭いが辛い
    糖衣でコーティングされてても胃で溶けたのが口元まで臭いが上がってきてクラクラする

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/26(日) 14:40:44 

    >>113
    確か、似たマークを使ってて裁判沙汰になってる会社あったと思う
    ニュースでも見たけど細かい事忘れた

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/26(日) 14:45:30 

    >>2
    私も好きだよ!
    御香みたいな安心感がある、私にとってはね。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/26(日) 14:48:23 

    >>115
    そうなんだ、ありがとう
    パッケージそっくり!

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/26(日) 14:53:58 

    >>1
    男性不妊の要因と昔から言われてるからダンナや息子たちんみは飲ませなかったわ

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/26(日) 14:59:51 

    >>25
    うちのおじいちゃんも戦地に食べ物がなく、飢えで亡くなる人も多い中、なんかの実を見つけてみんなで食べた後おじいちゃんと数人は正露丸を飲んだら、正露丸を飲まなかった人は中毒で亡くなったみたい。
    戦地から帰ってこれた後も正露丸だけは手放さなかったって言ってた。

    +36

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/26(日) 15:06:48 

    >>1

    元記事
    >これは試験管内で見られた結果であり、より複雑な環境である人体で効果を発揮するかどうかは、当時の研究では分かっていませんでした
    >そこで同チームはSNSを用いた症例調査でその実態を明らかにすることにしたのです

    いやいや、一応大学の研究らしいがどこの誰かもわからん人のSNS投稿を根拠にするってどうなの?

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/26(日) 15:12:53 

    >>119
    泣けてきます。
    無念のうちに亡くなった兵隊さんたちに
    今の日本からタイムトリップして美味しいご飯を運んでお腹いっぱい食べさせてあげたいです。

    家には正露丸が常備されていて、私も子供の頃からお腹を壊すといつも正露丸でした。

    +37

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/26(日) 15:32:35 

    >>59
    日清戦争での日本兵の死者数って純粋に戦闘で亡くなった人より、現地の水が合わなくて腹痛や伝染病で亡くなるパターンが多かった。
    そのことからできた薬が、10年後の日露戦争でロシアを征するための『征露丸』となった。
    だから突撃のラッパのマーク。

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/26(日) 15:33:02 

    >>20
    飲む時に臭いだけなら我慢できるんだけど、瓶に入っててもしまう棚の中まで臭くなるのが困るんだよね
    持ち歩きなんて絶対無理w

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/26(日) 15:36:34 

    >>21
    なぜ下痢の話になるの?

    +33

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/26(日) 15:40:12 

    >>2
    一緒にウィスキー飲もうぜ!

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/26(日) 16:16:15 

    >>98
    bosにいれて正露丸保管してたけど、bosすら貫通したよ、あの匂い…

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/26(日) 16:21:37 

    >>20
    臭い方が成分多く入ってるよね
    糖衣より臭い方が効く

    偽物飲んだらあまり効かなかった
    やっぱり違う

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/26(日) 16:24:34 

    >>21
    正露丸は腸の動きを止めないから大丈夫なのでは?
    ストッパとか下痢止めは、腸の動きを止めるからダメだけど。

    +23

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/26(日) 16:37:40 

    >>126
    マジかよ、あの超有能なbosすら敗北なの?
    どんだけ強いんだよ正露丸よぉ、もうダメじゃん。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/26(日) 16:40:55 

    あの臭いのが、クレオソート何とかって特許取ってるやつだよね。コレが効くんじゃなかった?良薬は口に苦しって本当だよね

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/26(日) 17:01:49 

    >>2
    ラプサン・スーチョンって紅茶が正露丸の香りだからオススメするよ

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/26(日) 17:21:59 

    >>10
    高知大学理工学部の研究チームって元記事にあるけど、それだけじゃ駄目?

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/26(日) 17:27:11 

    >>66
    今日スーパーで鍋に魚入れようと手に取ったらいたよ
    先月に秋刀魚の塩焼きを1匹丸ごと焼いたら肝から出てきた
    これからの時期ますます増えるから気をつけないとね

    私はアニサキスで2回胃カメラしたよ
    本当にとてつもなく痛くて辛い

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/26(日) 17:31:02 

    >>36
    カッパって…🤣

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/26(日) 17:43:52 

    >>1
    胃腸炎にも効くんかな?ノロとか

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/26(日) 17:49:20 

    >>2
    糖衣じゃだめなんだ。あの匂いがむき出しじゃなくちゃ。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/26(日) 18:23:31 

    >>51
    簡単に言うと殺菌とか消毒薬の類

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/26(日) 18:45:35 

    >>124
    正露丸を下痢止めだと思ってる人がいるからだと思う

    +5

    -0

  • 139. 名無しの権兵衛 2023/11/26(日) 19:22:42 

    >>1>>93>>105
    近年は若年層を中心に正露丸を知らないという人が増えてきているそうなので、胃アニサキス症の応急処置に使えるのであれば、正露丸を製造している各製薬会社にとっては、普及のためのまたとないチャンスかもしれませんね。
    大幸薬品はいつまでもクレベリンにばかり固執していないで、看板商品の正露丸に力を入れてほしいものです。

    >>6>>74>>82>>93>>122
    日本医薬品製造という会社は、現在でも征露丸という商品名で販売しているそうです。

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/26(日) 19:46:21 

    インド旅行に行った知人が「正露丸が無かったら生きて帰れなかった」って言ってたよw
    匂いだけでも効果あるよね(私だけ?w)

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/26(日) 20:11:41 

    私実験したよ!
    秋鮭買ったらアニサキスがいたから、水に入れて飼育してみたんだけど、水だけの時は凄く元気にウニョウニョしてたのが、水に正露丸溶かしてみたら次の日動かなくなってたよ!死んだと思って正露丸水から水に変えてあげたら数時間後にはまた動き始めてたから効果ありだと思う!
    SNSの実態調査で判明!正露丸は本当にアニサキスの殺虫効果があった!

    +18

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/26(日) 20:21:08 

    アニサキスが怖くて生魚食べるの躊躇してたから、正露丸が効くと知れて嬉しい!近いうちに買ってこよう。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/26(日) 20:31:53 

    >>40
    ビニール袋に入れてさらにジップロックしてる。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/26(日) 20:33:05 

    >>21
    食中毒の時は正露丸ダメなの?下痢止めではないって書いてるけど

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/26(日) 20:42:58 

    >>74
    全く知らなかった!!すごい勉強になった!!

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/26(日) 21:02:49 

    >>2
    わたしも大好きです!

    臭い嗅ぐだけでお腹が痛いの少しラクになるくらい(笑)

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/26(日) 21:10:46 

    >>3
    昔は「クレオソート丸」という名前だった

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/26(日) 22:35:02 

    やった事ないけどネズミ避けにも正露丸使えるって見た事ある。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/26(日) 23:26:16 

    >>26
    ぴりぴりしない?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/26(日) 23:26:45 

    飲んで痛みが治まってきたし、病院へ行かなくていっか!というのは駄目?その後放置したらどうなるんだろう。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/27(月) 02:58:13 

    >>10
    分かる。
    でも私の実体験でも正露丸は良く効く!

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/27(月) 05:44:59 

    >>21
    マジレスするとアニサキスは細菌ではない

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/27(月) 09:00:38 

    >>144
    下血があるならダメ

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/27(月) 09:10:42 

    夜中に虫歯でポッカリ開いた穴が激痛で痛み止めに効くと聞いて正露丸砕いて詰めたら本当に痛み止まって翌朝まで眠れた思い出
    正露丸便利

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/27(月) 13:40:04 

    >>2
    お腹の緩い旦那がそう。
    「この臭いが効いてる気がする」って言ってて、気を利かせて正露丸糖衣を買ってきたら余計なことするなと怒られた。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/27(月) 13:45:23 

    >>141
    真面目なガル民w

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/27(月) 16:44:20 

    正露丸って糖衣のもあるよね
    だから臭いが気になる人は糖衣の方にすれば良いんじゃないの?
    糖衣のほうは臭いはあまりないよね

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/28(火) 03:51:56 

    >>2
    正露丸の香りのお茶あるよね
    ラプサン・スーチョン

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。