ガールズちゃんねる

ネトゲで知り合った遠方の人に会いに行きたいという中三息子

576コメント2023/12/04(月) 20:53

  • 1. 匿名 2023/11/26(日) 11:35:16 

    中三の息子がいます。ネトゲで仲良くなった子に会いに行きたいといい、高校生になったら長野から福岡に会いにいってもいい?と聞いてきました。さすがに遠すぎるよといったのですが、じゃあお母さんもついてきてと。お金がかかるし仕事があるから断りました。一人で行くし、お金はお小遣い貯めていくからというので、じゃあ行く方法調べててみてと伝えました。

    ネットで調べると高校生では一人旅する人もいるみたいですが、いかんせん遠い、しかもネットで仲良くなった人ってちょっと心配。でも一人立ちしつつある息子だしと行かせてあげたい気持ちもあります。

    皆さんならどうされますか。よかったら教えてください。
    ネトゲで知り合った遠方の人に会いに行きたいという中三息子

    +28

    -438

  • 2. 匿名 2023/11/26(日) 11:35:57 

    行かせてあげれば?

    +79

    -322

  • 3. 匿名 2023/11/26(日) 11:36:05 

    いいんでねぇが

    +45

    -202

  • 4. 匿名 2023/11/26(日) 11:36:14 

    危険すぎる
    監禁でもされたらどうするの?

    自立させるのも他の手段があるよ

    +1810

    -15

  • 5. 匿名 2023/11/26(日) 11:36:17 

    ネトゲで知り合った人に会うって怖くて行かせられないわ

    +1432

    -11

  • 6. 匿名 2023/11/26(日) 11:36:28 

    それもいい経験になるんじゃない

    +17

    -127

  • 7. 匿名 2023/11/26(日) 11:36:43 

    社会勉強の一つだからイかせてあげたら

    +15

    -128

  • 8. 匿名 2023/11/26(日) 11:36:43 

    相手の情報がない事には何とも…
    年の離れた男性とかだったら怖いじゃん

    +1051

    -5

  • 9. 匿名 2023/11/26(日) 11:36:52 

    なんで会う必要があるんだろう?
    ゲームしたければオンラインで良くね?

    +883

    -12

  • 10. 匿名 2023/11/26(日) 11:36:52 

    わたしなら行かなせない
    最近SNS関係の事件多いし

    +696

    -5

  • 11. 匿名 2023/11/26(日) 11:36:54 

    今は男の子でも性被害に遭うから心配な気持ちはわかる

    +722

    -5

  • 12. 匿名 2023/11/26(日) 11:36:56 

    ネットでつながりあえる時代にわざわざ直接会いにいく理由ってどこにあるのかな
    親密になったら会うたびに遠出でもするのか

    +330

    -7

  • 13. 匿名 2023/11/26(日) 11:36:59 

    危なすぎる。しかもなんでこっちがわざわざ金かけて行かなきゃいけないの?

    +786

    -6

  • 14. 匿名 2023/11/26(日) 11:37:09 

    行かせてあげてもいいと思うけど 絶対二人きりにならないようにさせるかな。

    +17

    -36

  • 15. 匿名 2023/11/26(日) 11:37:09 

    >>1
    他人に聞かなきゃわからないの?そういう関連で会った人同士でいろんな事件起きてるよね?

    +376

    -10

  • 16. 匿名 2023/11/26(日) 11:37:18 

    >>1
    会ってみたら変な、がるおじだったら怖くない?

    +272

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/26(日) 11:37:32 

    旅は良いけどネットで知り合った人に会うのは近所でもなしだなー

    +195

    -3

  • 18. 匿名 2023/11/26(日) 11:37:32 

    相手の年齢にもよるかな。
    同世代の子なら行ってもいいけど、かなり年上だと事件に巻き込まれそうで怖いかも。

    +6

    -23

  • 19. 匿名 2023/11/26(日) 11:37:38 

    中学生なら近場でも怖いよ
    自分で自分の責任取れる大人になったら、大勢人のいる店とかでなら会っても良いのではと思うけど

    +208

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/26(日) 11:37:43 

    幼馴染とか地元の友達はいないの?

    +1

    -6

  • 21. 匿名 2023/11/26(日) 11:37:46 

    行かせない。来て貰えば?

    +142

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/26(日) 11:37:47 

    >>1
    福岡の兄ちゃんをこっちに来させる。

    +257

    -6

  • 23. 匿名 2023/11/26(日) 11:37:49 

    こっそり着いてく
    ネットで知り合って会いに行くのもありだと思うけど高校生はまだまだ子供。ネットだし相手が本当はどんな人なんてわからないよ。

    +57

    -7

  • 24. 匿名 2023/11/26(日) 11:37:51 

    テレビ電話してどんな人か確かめてからの方が良くない?
    そもそもネットで知り合った人に会うのは反対だなぁ

    +236

    -3

  • 25. 匿名 2023/11/26(日) 11:37:52 

    趣味のサイトで知り合った海外の中学生の女の子が親同伴で私に会いに来たことがある

    すごい理解のある親御さんだとびっくりした

    +234

    -4

  • 26. 匿名 2023/11/26(日) 11:38:00 

    ネトゲの知り合いは男の人?
    最近じゃ男の子も危ないけどね
    オフ会とかなら良さそうだけど

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/26(日) 11:38:02 

    えー普通に無理。相手が座間の白石みたいな奴だったらどうするの?

    +241

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/26(日) 11:38:05 

    母がるちゃん
    息子 ネトゲ

    未来は明るいぜ

    +99

    -5

  • 29. 匿名 2023/11/26(日) 11:38:07 

    相手の年齢は?
    同級生と旅行自体は反対しないけど、この件はちょっと悩む
    男の子でも1人では行かせたくないね

    +72

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/26(日) 11:38:09 

    距離とかお金の問題の前に、相手が本当に息子さんが思ってるような年齢とか人柄なのかが気になる

    +144

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/26(日) 11:38:09 

    >>1
    絶対行かせない。高校生でもまだまだ子供。

    +146

    -3

  • 32. 匿名 2023/11/26(日) 11:38:10 

    危険すぎる。
    信用できる人なのか情報が足りない気がします。

    +47

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/26(日) 11:38:18 

    まずはzoomとかじゃだめなの?

    +148

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/26(日) 11:38:35 

    福岡...ヤクザ!( ゚д゚)ハッ!

    +10

    -15

  • 35. 匿名 2023/11/26(日) 11:38:38 

    この前ニュースになったばかり
    危険だから止めた方がいいよ

    +50

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/26(日) 11:38:38 

    高校生なら遠出する事自体には何にも言わない
    むしろ自分のお金で旅に出るのは良いことだと思う。
    ただ相手がどういう人なのかくらいは自分も把握しておきたい。
    話してる様子を見て息子と同年代くらいの子なら私は別に反対しない。

    +20

    -14

  • 37. 匿名 2023/11/26(日) 11:38:49 

    お母さんもついてきてって言うなら行ってみれば?父親でも母親でもいいけど。あれもダメこれもダメでは不満ばかりたまらない?心配なのは分かるけど

    +121

    -5

  • 38. 匿名 2023/11/26(日) 11:39:14 

    >>18
    実際に会ってみないと相手の事なんて分からないから、ネット上で情報交換した情報を丸々鵜呑みにするのは危険だよ。
    ネット上で同性だと思って会いに行ったら男だった、事件に巻き込まれたとかよく聞く話じゃん。

    +145

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/26(日) 11:39:14 

    息子が逢いに行くのか。
    中間地点で会うならまだしも。しかし今の時代大人がSNSで会うだけでも危険いっぱいなのに息子にはネットの情報そういう情報も分からせた方がいいと思う。

    +120

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/26(日) 11:39:21 

    ネトゲの友達はサ終するまで友達なのでリアルで会うのは成人してからでいいと思う

    +23

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/26(日) 11:39:23 

    >>23
    着いてきていいって言ってるから、自分なら集合場所までついて行って挨拶して、ホテルとかは同じところに泊まる
    会う目的にもよるけど、定期的に連絡も入れさせるかな

    +75

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/26(日) 11:39:30 

    うちも中学の時それをされました。
    うちの場合は私に黙って。それほど遠方ではなかったのですが。
    息子さん、お母さんに相談してくれるだけいいと思います。
    私からしたら顔も見ていない会ったこともいない人を「友達」とする感覚はないのですが、今はネット上で仲良くなった人のことを「友達」という感覚でいるみたいですね。
    親としては本当に何かあってからでは遅いし不安ばかりです。

    +127

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/26(日) 11:39:35 

    なんで親が決められないの?

    +7

    -3

  • 44. 匿名 2023/11/26(日) 11:39:37 

    犯罪に巻き込まれる可能性あります

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/26(日) 11:39:43 

    その人と何か郵便物のやり取りしたことあるのか、例えば年賀状贈りあったとか、誕生日プレゼント贈りあったとか
    最低限相手の本当の住所氏名は知ってるのか
    このあたり重要だと思う

    +45

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/26(日) 11:39:44 

    子供こロされて遺体で戻って来そう。
    女子高生が確か会いに行ってこロされた事件が二ヶ月前にもあったでしょ。私なら親同伴でならOK。

    +31

    -16

  • 47. 匿名 2023/11/26(日) 11:39:54 

    向こうから来てもらえば?土地勘ないのに見知らぬ人に会うにはまだ幼い。
    大人なら経験値あるから助けを求める方法思い付きそうだけど

    +52

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/26(日) 11:39:54 

    >>4
    娘なら同意
    息子なら……

    +5

    -89

  • 49. 匿名 2023/11/26(日) 11:40:08 

    ネットで知り合った、は怖いわ、実際どんな人かなんてわからないしニュース見てても事件多いし。自立うんぬんより警戒心とか身を守る感覚身につけるほうがよほど大事だよこのご時世。

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/26(日) 11:40:12 

    一人旅は別に良いと思うけど、ネットで知り合った人に会うのは反対

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/26(日) 11:40:13 

    息子でも絶対行かせない。

    +35

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/26(日) 11:40:15 

    年甲斐も無くイベント行く勢だけど、この手の子結構いる。中3は流石に早い?せめて高校生かな。
    結構最後まで決めて無くて困ってるのが明確な安全である宿泊先をしっかりする事でトラブル回避出来てると思う。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/26(日) 11:40:22 

    その人の情報をかきあつめてから判断する。
    ビデオ通話で本人やその家族と何度も話したりとか。
    とにかく得体の知れない人間となんの心構えもなく関わるのは今の時代危険すぎるよ。

    +35

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/26(日) 11:40:27 

    事件

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/26(日) 11:40:27 

    事件に巻き込まれる可能性大。せめてその相手とまず連絡を取り合ってから。親なら当然じゃない。少しでも不信感を覚えたら行かせない。もしくはついて行く。男の子が被害に合う事件増えてるからね。

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/26(日) 11:40:28 

    ネットで知り合ったよく知らない人に会うために一人で長距離旅行をさせるのが自立への第一歩だとは思わないな

    +73

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/26(日) 11:40:45 

    >>4
    今、男の子でも普通に狙われる時代だよ?
    監禁もそうだけど性被害、拉致、下手したら殺されたりもする。
    同じ親として言うけど主やべぇって。っておもった。

    +351

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/26(日) 11:40:48 

    >>46
    低い確率

    +0

    -14

  • 59. 匿名 2023/11/26(日) 11:40:54 

    >>38
    うん。だから勿論相手の身元がきちんと判った上で会わないとね。判らない限りは行かせないでしょ。

    +3

    -4

  • 60. 匿名 2023/11/26(日) 11:40:55 

    欲求不満の変態ゲイかもしれないから行かせないほうがいいよ。

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/26(日) 11:41:13 

    >>5
    年齢や性別はいくらでも詐称できるからね。
    相手がどんな輩かわからないから無理だ。

    +110

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/26(日) 11:41:32 

    親も子もニュースとか見ないの?
    しかもなんでこっちから会いに行く前提?

    +15

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/26(日) 11:41:42 

    >>1
    妊娠させて帰ってきそうww

    +14

    -6

  • 64. 匿名 2023/11/26(日) 11:41:45 

    おっさんだったらどうするの

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/26(日) 11:41:48 

    >>48
    男の子だって性犯罪被害多いでしょ

    +96

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/26(日) 11:41:56 

    >>14
    んなもんどうやって?
    お母さんは行けないって言ってるのに。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/26(日) 11:41:56 

    例えば何かのイベントがあってそれに一緒に行くから会いたいっていうのなら気持ちはわかる
    自分もネットで知り合った人とコンサート行ったことあるし…
    でも会うだけならそんな遠くまで行かなくてもって思う


    +11

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/26(日) 11:42:50 

    会いに行くならGPSアプリ入れて、情報共有しつつ、LINEでまめに連絡取り合った方がいいよ。危ない

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/26(日) 11:43:02 

    2人きりになる場所には行かない
    相手の家に行かない
    満喫とかカラオケもやめたほうがいいよね

    +11

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/26(日) 11:43:18 

    >>1
    本音は行かせたくない
    でも親が押さえつけると反抗して隠れて行くパターンも考えられるよね…
    自分なら、子どもが一緒に来てもいいと言ってるし、お金は掛かるけど一緒について行って相手と会うかな
    相手がやましいことを考えてたら牽制にもなるだろうし
    過保護かもしれないけど…
    実兄が生活安全課にいた時に、中高校生がネットで知り合った人と会ってトラブルに巻き込まれることが本当に多いって聞いて恐怖しかないから

    +118

    -3

  • 71. 匿名 2023/11/26(日) 11:43:20 

    >>8
    仮に相手が情報があっても全て本当なのかも判断難しいよね。

    +147

    -2

  • 72. 匿名 2023/11/26(日) 11:43:21 

    そもそも会うのを絶対に止めた方がいいと思うよ
    私ならネットだけでやり取りした人と会うなんて絶対に行かせない

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/26(日) 11:43:26 

    >>1
    相手が同級生のフリしたおっさん臭がプンプンする。もし行かせたいなら、相手の名前と学生証を動画で送ってもらう

    +73

    -2

  • 74. 匿名 2023/11/26(日) 11:43:38 

    行かせません
    せいぜい大学生か社会人になってから
    もし今会いたいなら、旅費こっち持ちでいいから来てもらって、親も同伴で会う
    もちろん向こうの親とも連絡とる
    相手が社会人もしくは性別違うなら会わせない

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/26(日) 11:43:56 

    遠方に行くのは全然ok
    むしろ奨励したい

    ただしネトゲで知り合った人のところに行くのはどうかな
    お子さんはいい子で信用できるとしても
    相手がどうだかわからない

    うちの子も中学生の時にネトゲで知り合った人に渋谷に誘われてた
    ひとりで渋谷に行くのはokだけれど、相手のことがわからなさすぎてダメ出ししたよ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/26(日) 11:44:06 

    >>1
    家族総出で旅行しな
    相手には奢ってやれ

    +37

    -6

  • 77. 匿名 2023/11/26(日) 11:44:15 

    お母さんもついてきてって言うなら仕事休みとったり、自分の休みの時に調整させれば?もうすぐ冬休みだし。
    個人的には「ついてこないで!」って言うなら止めるけどそうじゃないならいいかなと思う。
    相手高校生でしょ?その子通して向こうの両親にも連絡とってみたらいいかも、向こうがそれを嫌がるようなら怪しいからやっぱり止めればいいし

    +20

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/26(日) 11:44:22 

    >>48
    やば。

    +25

    -2

  • 79. 匿名 2023/11/26(日) 11:44:25 

    >>13
    わかる。もし犯罪があったとしても相手側が勝手に会いに来たと言い訳とかできるし。

    +168

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/26(日) 11:44:34 

    まずzoomで話しましょう

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/26(日) 11:44:36 

    ビビらせるわけじゃないけど、最近中学生の男の子がネトゲで会った男に性的暴行?された事件なかった?
    大人になるまで会うのは禁止した方がいいと思う

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/26(日) 11:44:46 

    >>34
    修羅の国🔪

    +2

    -5

  • 83. 匿名 2023/11/26(日) 11:45:02 

    相手が男なら辞めた方が良い、女なら大丈夫

    +0

    -3

  • 84. 匿名 2023/11/26(日) 11:45:04 

    2人の中間地点で会うなら100万歩譲って許す

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/26(日) 11:45:07 

    相手のことをちゃんと(親である主が)知っておいて、連絡もして手土産も持たせて「こちらはそちら様をよーく知ってます」とアピールしておけば変な犯罪に巻き込まれることもないと思う
    可愛い子には旅をさせろ
    家でお母さんとずっといたいという息子になるより心強いよ

    +0

    -5

  • 86. 匿名 2023/11/26(日) 11:45:46 

    今は男の子でも性被害に遇う事件多いよ
    それにネトゲで知り合った相手って素性も知らない相手だし、その相手が良からぬ目的で誘ってきてるとしたら取り返しつかない事件に巻き込まれる可能性もあるよ

    世の中いい人ばっかりじゃないからね
    悪い奴はたとえ子供でも老人でも油断できない
    私が親だったら1人では絶対に行かせない

    +38

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/26(日) 11:45:55 

    どうしてもっていうなら大阪とか広島とか
    相手の拠点でも自分の拠点でもないところで会うことにして
    親も一緒に行って近くにいるようにしたほうがいい

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/26(日) 11:46:13 

    例えば遠方の祖父母の家に行くとかなら全然行かせてあげようと思うけど、ネットで知り合った人に会いに行くなんて止めた方が良い

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/26(日) 11:46:21 

    >>1
    そもそも中三で一人立ちしつつあるって考え方が早すぎない?まだまだ親の保護下にある年齢だよ
    普段から放任主義なのかな

    +91

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/26(日) 11:46:42 

    見ず知らずなんて今の時代怖すぎる
    何かあったらどうするの?
    男にだって手を出す奴がいるし、最悪の事も考えないと

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/26(日) 11:46:47 

    >>1
    よほど会いたくて、安全そう(これは会っても分からないけど)なら、高校合格したらお祝いで一緒に旅行に行って、一緒に会うかな。2人きりにはさせない。
    親との旅行ついでに親込みで会おう、ってなったら怪しい相手なら逃げるだろうし。
    (それでも用心は必要だけど)

    +70

    -2

  • 92. 匿名 2023/11/26(日) 11:47:30 

    よーく考えよー

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/26(日) 11:47:42 

    まずはオンライン対面通話にしたら?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/26(日) 11:47:50 

    >>85
    遠方のネトゲ仲間に会うなんて、ヲタク仲間が増えるだけでいい経験になるとは思えない

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/26(日) 11:47:56 

    中学生でしょ、無しでしょ。大人でも怖いわ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/26(日) 11:48:03 

    私ならついていく。
    そして人通りの多い繁華街で会う
    約束をします。
    今後こんなことは増えるだろうから
    この際、身を守る方法を教える。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/26(日) 11:48:08 

    >>46
    遺体返ってくるだけマシなパターンもある。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/26(日) 11:48:24 

    >>5
    アラフィフの私でも怖い
    ネットの世界なんて性別も年齢も名前も全て偽装できる
    背景に誰と繋がってるかわからない、もしかしたらよくない人とグルになってるかもしれない
    しかもそんな遠方なんて、右も左もわからない所かつ頼れる人もいない所で何かあったらどうしようもない
    訳のわからない人に遠方に会いにいくくらいなら、まだ一人旅の方がマシなくらい

    +105

    -2

  • 99. 匿名 2023/11/26(日) 11:48:29 

    >>1
    実際に主が行く行かないに関わらず、相手に「母親も一緒に行くけど大丈夫?」って聞かせてみたら?
    そこで相手が渋るようなら許可はしない

    +92

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/26(日) 11:48:46 

    中高生はまだ早いかな
    成人したら好きにさせれば?
    私はコミュ障だからしたことないけど、ネットで知り合った人と友だちになったり恋愛したり結婚したりする人周りに普通にいたよ
    楽しそうだよ

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2023/11/26(日) 11:48:46 

    ゾッとするわ。迷うまでもない。想像力無いの?

    +17

    -7

  • 102. 匿名 2023/11/26(日) 11:49:26 

    100歩譲って同い年だったらわかる。
    ビデオ通話して向こうの親とも話してからかなぁ。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/26(日) 11:49:42 

    >>1
    日帰りできる距離で、レストランとかカフェとか人目のあるところで会うだけなら行かせるかな
    相手の家には行かせないし泊まらせない

    +29

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/26(日) 11:49:48 

    >>5
    年齢、本名、住所、電話番号も聞いて、自分(親)が電話で連絡も事前にとってみて、信頼出来そうだったら……
    いや、いくらでも誤魔化せるよなぁ

    +61

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/26(日) 11:50:12 

    近所でも心配なのに初めての1人旅行で到着した先に知り合いもいないなんて心配すぎる
    私ならついてく。仕事は何とか時間取る。最初に一緒に会って終わったら連絡して、近くにいるからって言って離れる

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/26(日) 11:50:12 

    大人でも怖いよ高校生は駄目、でも親の言うこときかないし、止めたら毒親呼ばわり、親が付いて行って親子で事件に巻き込まれることもある、いろいろ考えた結果大人になったら自己責任で。

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2023/11/26(日) 11:50:38 

    ダメに決まってんだろ
    親が守らなかったら誰が子を守るんだ?
    一生後悔するなら過保護でもいいじゃない

    +28

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/26(日) 11:50:42 

    一緒に犯罪行為に手を出すに一万ガル賭ける!

    +1

    -2

  • 109. 匿名 2023/11/26(日) 11:51:13 

    >>55
    相手もきちんとした人だったら連絡をとったりいろいろ確認されても応じるよね。
    私だったら応じる。怪しい人に思われたくない。
    それを拒否するようだったら会いに行くのは止めたほうがいいと思う。
    今の時代何が起こるか本当にわからない。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/26(日) 11:51:42 

    >>101
    親に相談してくれたいい子なんだから頭ごなしに否定はせず納得行く説明してあげたいと思うじゃん
    主はいい親だと思う

    +10

    -5

  • 111. 匿名 2023/11/26(日) 11:51:48 

    息子だとしても自分の子が未成年で、オンライン上での関わりしかない相手だったら子どもだけでは会いに行かせない
    ネット上だと性別、年齢、外見も偽れるしリスクが大きい

    相手が年上だったら会いにきてくれればいいし、自分の子どもにも親が同伴してまでなぜ直接会う必要があるのか聞いてみたら
    納得いく理由があるなら、親同伴で連れて行ってもいいと思う

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/26(日) 11:51:51 

    私自身がネットで知り合った友人と遊んだのが高3だったけど、今思えば危ないことしてたなと本気で思う
    息子とは言えど、高校生なら犯罪に巻き込まれたらどうするの?

    イベントとかライブで現地集合、相手と合流して入場するまで同伴して見届けるのが妥協してギリギリ許せる範囲
    長野福岡間は遠すぎるからNGだな
    逆に、大人になってから会おうってくらい長く付き合いできる方が色んな意味で良さそう

    全面禁止にすると黙って行きかねない(私がそうだった)から条件付きで許可にして話してもらえるようにはするかな

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/26(日) 11:51:56 

    >>1
    相手も学生なの?
    会うならついて行く。
    離れた所で見てるかなぁ。
    ネットでの出会いを完全に信用できないから。

    +21

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/26(日) 11:52:38 

    >>1
    一人立ちしつつあるって、中学卒業したら就職して一人暮らしするわけでもないのに、まだ一人立ちするような年齢じゃないよ

    +22

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/26(日) 11:52:39 

    怖すぎる。
    どうしても行くならついていく。過保護と言われようがかまわない。1人で会わせたくない。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/26(日) 11:52:46 

    会って何したいの?
    ゲームするなら会う必要はないんだし

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/26(日) 11:52:56 

    >>11
    男の子ならいいよ。性被害あったら女の子の気持ちわかるイケメンになるチャンスでもある。

    +3

    -38

  • 118. 匿名 2023/11/26(日) 11:52:57 

    オフ会が流行った世代だったから
    会いに行った事は何回かある。でも大学生でお金があまりなかったら居住区だけだった。あとオフ会だから複数人いた。
    何故か当時の大学生は男性を装う子が多かった。私もある掲示板で男の子のふりしててオフ会で驚くぞ!って思ってたらバレてました(笑)

    年齢層は幅広かった。主婦もおじさんもいた。
    社会人の今思えば20代後半だからおじさんじゃないが遠方から来る人はたいてい出会い目的もあってキモかった。趣味の集まりなのに合コンみたいなことしないで!って思ってた。
    さり気なく他の大人がガードしてくれた。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/26(日) 11:52:59 

    >>77
    ごめん、自分が高校生になったら ね

    相手が成人ならどんな理由でもとめるかも
    相手が同年代ならこうする

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/26(日) 11:53:01 

    >>1
    男の子も危ない時代だよね。
    相手は女性なのかな?
    女性と偽ってるオヤジの可能性もあるしね。
    大学まで引き延ばしても良い気がするけどなぁ。

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/26(日) 11:53:09 

    お金とか暇とか言ってないで
    一緒に行くか携帯没収かどちらかよ
    一人なんかで行かせて全国ニュースになるならお金なんか安いもんだよね

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/26(日) 11:53:20 

    職場の人の子も同じこと言ってて、親がついて歩いてるよ。お土産配りながら愚痴ってる。最初、親が挨拶して30分後に集合、もっと喋りたいなら一緒にファミレス行ったりドライブしたり、だって。
    めんどくさいけど不登校気味で、危険物みたいにそっと触らないといけない子だから、なるべく好きなことをさせてあげるんだそう。高校はネットで知り合った子と同じ通信に行くらしい。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/26(日) 11:53:27 

    >>25
    海外から!?すごい!
    その後もお付き合いは続いたの?

    +77

    -1

  • 124. 匿名 2023/11/26(日) 11:53:32 

    >>14
    ご飯屋さんで集合解散とかね
    でも帰りに連れ去られたら怖いな
    相手が同世代の普通の子ならいいけど、頭おかしい系とかおじさんが出てきたら怖い

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/26(日) 11:54:03 

    >>13
    これだな。
    こっち来てもらうとか、親がついていける範囲にしてもらうとかできるよね。
    そういうことができない人ならやめておいた方が良さそう。

    +198

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/26(日) 11:54:16 

    >>117
    ダメでしょ。
    性行為にトラウマ持つよ。

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/26(日) 11:54:18 

    渡鬼にありそうなテーマだ笑
    真とかかづちゃんあたり

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/26(日) 11:54:33 

    お金がかかっても付いて行きます。
    ネットでの良い交流があるのは分かるし、悪い人に騙されたり犯罪に巻き込まれる場合もありますよね。

    高校生になればある程度の交友や活動範囲が拡がるのは仕方が無いと思うので
    本人も親が付いてくる事に抵抗ないようですし、お金かかろうがなんだろうが付いて行きます。
    と言うか、お相手の住む県まで行かずに中間地点で会うとかは無理なんでしょうか?
    相手の縄張り(と言ってはなんですが)よりもお互いに全く知らない土地の方が、より安心では?

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/26(日) 11:54:40 

    会ったことあるよ
    成人してからだけど
    私の場合は同人BL系だったからな
    イベントとか一緒に行く仲になった
    こういうのはセーフ?

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/26(日) 11:55:00 

    危険の前兆NO GOOD

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/26(日) 11:55:13 

    私が親なら、1人では絶対行かせない。
    トピ本文の一行目に「仲良くなった子」と書いてるけど、本当に「子」かも怪しい。

    主さんのケースとディテールは違うけど、世の中こういう変態もいるからね。

    とにかく、保護者同伴以外は止めた方が良いと思う。
    相手に来てもらう作戦は、こちらから提案してトラブル発生したら、主さん側の責任問題になるのでナシ。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/26(日) 11:55:17 

    物騒な世の中で何があるか分からないから危険性を考えて会わせない方がいいと思う。
    ネトゲ内では優しそうにしてても実際は頭おかしい人の可能性もあるし。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/26(日) 11:55:20 

    >>1
    相手の素性は知ってるの?
    知ってても危ないけど…

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/26(日) 11:55:26 

    息子は高2の時にネトゲ友達が大阪まで会いに来てくれました。
    リアルでも意気投合したので、翌年はネトゲ友達の住む東京に息子が行きましたよ。
    もちろん一人旅。
    大学生になった今も仲良く交流していて微笑ましいです。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/26(日) 11:55:32 

    >>1
    家族で福岡旅行してみたらいいんじゃないかな
    高校生なんて親と旅行行ってくれないしいい機会だと思ってw
    同行するか、ファミレスとかの見える範囲で数時間会わせてあげるとかはどうかな
    もうこれ以外思いつかない

    +52

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/26(日) 11:55:37 

    その仲良くなった子は若い男の子が大好きなおじさんかもしれないのに‥

    若い頃はこう言うの考えられないよね‥
    純粋に遠い場所に会ったことの無い友達がいる!ってドラマチックに感じるし。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/26(日) 11:55:40 

    >>1
    旦那と2人でお互いの中間地点で会わせるかな
    女の私よりも男の旦那との方が危険も少なくなるだろうし
    会うのも人目の多いカフェやファミレスで1時間だけ

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/26(日) 11:55:45 

    >>15
    いかにも高齢者的な高圧的な説教

    +8

    -34

  • 139. 匿名 2023/11/26(日) 11:56:06 

    親もついていく。きちんと、駅前のファミレスなど明るい場所を指定する。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/26(日) 11:56:17 

    >>129
    成人は自己責任

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/26(日) 11:56:39 

    >>1
    つい最近も、ゲームで失敗した責任取れとか意味わからん理由でおっさんに暴行された男の子の事件知らない?
    私だったら高校生になろうが行かせない一択なんだけど。
    随分と能天気だなと思った。

    +53

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/26(日) 11:56:48 

    >じゃあお母さんもついてきてと。お金がかかるし仕事があるから断りました。

    ほんとに心配してんの?自分のことしか考えない母親で草。

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/26(日) 11:56:50 

    >>1
    中間地点で待ち合わせて会うのはどうかな?

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/26(日) 11:57:04 

    >>3
    出身どこですか?

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/26(日) 11:57:09 

    >>1
    うちの子大学生なんだけど、ネッ友と会う時はみんな東京まで来たついでって感じ。
    デザフェスに出展してるからその時に会ったり。
    相手のテリトリーに会いに行くのは、ちょっと怖いわ。
    せめて大阪や東京でイベントあるからそのついでに、という感じなら、人目もあるし相手も土地勘無いから無茶はしないと思うんだけど。

    +40

    -1

  • 146. 匿名 2023/11/26(日) 11:57:11 

    絶対に行かせない
    相手の素性なんて何も分からないじゃん。ネット上でどんなに説明されても確かめようがないし。
    10代ましてや中学生なんて大人ほど危険性について考えられないから。もし危なくても走って逃げ切れるとでも思ってるよ。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/26(日) 11:57:28 

    >>1
    中3はまだ早い気がする。しかも親に嘘をつかずに行こうとしている点は子供らしくていいなと思うけど、裏を返せば騙されやすいとも言えるし、主の子はまだ早い

    +47

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/26(日) 11:57:31 

    >>1
    それも経験だと思う
    私だったら犯罪とかの危険性をちゃんと説明して、危ない人だったら警察に行くことを約束させて、あとホテルに着いたら連絡入れてもらうかな

    +1

    -11

  • 149. 匿名 2023/11/26(日) 11:57:31 

    これは危険だよ
    でも頑なに行かせなくて黙って行ったりしたら大変だから、主が職場に事情説明して有給取るとかして同行した方が良いと思うよ

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/26(日) 11:57:53 

    >>126
    それも一理あるかも

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/26(日) 11:58:17 

    >>117
    どこがチャンスなの?
    他人の気持ちに寄り添えない人間すぎない?

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/26(日) 11:58:22 

    >>142
    長野から福岡は遠いよー
    何なら東京からより遠い気がする。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/26(日) 11:58:29 

    ネットで仲良くなっても会いたいとは絶対に思わないんだけど。
    時代なのかな。

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/26(日) 11:58:37 

    >高校生になったら
    というあたり、きちんと考えられてる立派な息子さんだと思う。それに親の許可を取らずに無断で行く方法(地元の友達と泊まりと誤魔化すとか)だってあるのに、聞くあたり良い子だね。

    中学生でその距離の移動はまだ早いと感じてしまうし、ネット経由の知り合いと会うのは不安要素が大きいけど高校生なら良いと思うな。

    確かにネット経由の出会いでの犯罪も多い世の中だから、ダメだと言いたくなる親御さんの気持ちも理解できるけどそうやってダメダメして縛り付けて世界を広げさせてあげないのも何だかなぁって。経験から学ぶ事もあるし。親から規制が激しかった子供って大人になって反動みたいに、色んな方面で過剰な事したり、性格に問題ある人が多い気がする。(もちろん全員そうではなく個人差はあるけど)

    初めは泊まりとかは一緒にせず日帰りか、行った先に泊まるとしても相手とは夜には解散、宿には一人で泊まるとか密室空間になることを避ける、無防備な状態を相手に見せない、というのはした方が良いかも。
    それで息子さんが相手を信頼できると思えたら、のちのちは泊まりで遊ぶのも良いんじゃないかな。

    ネット経由の出会いでの悲しい事件のニュースって記憶に残るから、怖さはあるけど全員が全員悪い人ではないから…相手がどんな人間か見極めるのとかも、人生経験として役立つと思う。

    過保護気味で若干引いたけど知り合いの親は相手の本名と連絡先、泊まる先のホテルを提出させてたよ。参考までに。

    +3

    -6

  • 155. 匿名 2023/11/26(日) 11:58:49 

    知らない人に会いに行って事件に巻き込まれた事件たくさんあるけど…
    危ないよ。
    SNSなんて国籍も性別も年齢もいくらでも嘘つけるよ。
    我が子なら絶対に行かせない

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/26(日) 11:59:06 

    中学生にこっち来てという大人…

    やばいやつに違いない

    +26

    -1

  • 157. 匿名 2023/11/26(日) 11:59:06 

    >>5
    距離じゃなくて、そこをちゃんと注意したらいいのに

    +44

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/26(日) 11:59:15 

    向こうが会いに来てファミレスでランチ程度なら良いけど、なんで子供が交通費使って行かないといけないの?

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/26(日) 11:59:33 

    >>152
    松本空港からならまあまあ早いかな
    お金かかるけど…

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/26(日) 12:00:18 

    >>25
    ついでの日本観光も兼ねてたんじゃないの、て思ったけど、そういう話はその友達からは出なかったって事か…。

    +8

    -14

  • 161. 匿名 2023/11/26(日) 12:00:51 

    私オタク、ゲーム界隈にいるけれど、オフ会では主催が成人の場合、飲まないなら18歳未満不可(高校生不可)、飲むとか夜に開催なら20歳未満参加不可にするのがわりと普通。まともな人はね。
    成人済みと嘘をつく子もいるから普段のSNSみてから判断したりもするよ。トラブルがあったとき責任を負うのはその場にいる成人だから(夜遅くまで居たりお酒飲んじゃったりしたときなど)向こうが成人の場合は危険だけでなく未成年側が迷惑をかける可能性もあるんだよね
    未成年同士なら、いいかなと思うけど、相手がもし成人ならまともな人ではないからやめさせた方がいい。
    未成年者だったら、その子の親に連絡とって許可するのがいいかもね。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/26(日) 12:00:57 

    意外とガル民って過保護だね

    +2

    -9

  • 163. 匿名 2023/11/26(日) 12:01:09 

    >>156
    本当にこれだよ、子供に交通費出させて会いにこさせる人がまともなわけない。

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/26(日) 12:01:16 

    >>152
    遠い云々より、ネトゲで出会った人と会うのを反対するのが先じゃない?って思ったの。
    お金がかかるし仕事があるから。って言うんじゃなくてさ。

    +20

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/26(日) 12:01:30 

    相手が大人だと思ってる人多くない?

    スレ主相手大人ってどこかで言ってた?見落とし?

    +4

    -3

  • 166. 匿名 2023/11/26(日) 12:01:35 

    >>158
    考え方がドケチ

    +2

    -6

  • 167. 匿名 2023/11/26(日) 12:01:47 

    子供だから心配だよね。人目がある所だけであいなさい!を守れるか。
    人目が多い時間帯にカフェであっておしゃべりぐらいなら大丈夫と思うが問題はそれを守れるか?だよね。向こうが悪い人ならうまく誘うだろうしさ。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/26(日) 12:01:50 

    >>18
    相手が年上だったら、年下の子に遠くから来させるような人って事でNG
    同年代なら未成年同士なので、双方の親立ち会いの上という条件でOKにする
    この年齢はすぐに気が変わるから半年後もその気持ちがあるのかわからないので、仕事等で面倒なのはわかるけど無碍に断らずにとりあえず受け入れた方が子どもに信頼されると思う
    ちゃんと相談してくれるいい息子さんじゃない

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/26(日) 12:02:00 

    >>25
    勝手なイメージだけど、海外だからかな?って思った。日本は安全なイメージあるし子供の自主性を尊重してサポートする的な

    +47

    -1

  • 170. 匿名 2023/11/26(日) 12:02:00 

    勝手な想像だけど
    息子さんは純粋に会ってみたいんだろうなと思う
    けど相手側は来ない可能性を感じる

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/26(日) 12:02:00 

    >>1
    お金がかかるし仕事があるから断りましたって、ただ面倒くさいだけに聞こえる
    お互いの中間地点で主が休みの日に日帰りで会うとかもできるじゃん

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/26(日) 12:02:03 

    >>79
    そうだよ、男の子も関係ない。
    女の子なんて被害者なのに責められるじゃん。
    会いに行く方がおかしい、その程度の娘ならどんな目にあっても自業自得、て世論は多い。
    家族皆が傷つくよ。悪くないのに。

    +36

    -1

  • 173. 匿名 2023/11/26(日) 12:02:03 

    >>8
    歳の離れた女性も怖いよ
    DK好きなガル民多いし

    +83

    -3

  • 174. 匿名 2023/11/26(日) 12:02:19 

    >>1
    マジで辞めたほうがいい
    五年以上前だけど、15才の親戚の子がネットで知り合って英会話教えてもらってた一見真面目そうなイギリス青年に会いたいって一人でイギリス行こうとしたことあった
    母親はおとなしくて子供のいいなりのタイプ、父親は仕事だのなんだのでほとんど家にいない
    詳しくは分からないけど、入国時に入国管理でホームステイ先を説明したら、相手の男が性犯罪者リストに載っていたらしく、入国拒否になってそのまま帰国
    その後、両親責任の押し付け合いで大げんか
    今両親は別居してるよ
    何事もなくてよかったけどさ

    +70

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/26(日) 12:02:23 

    アルクマーシャみたいなこともあるから気をつけてね
    命はひとつしかないんだよ

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/26(日) 12:02:45 

    >>165
    年齢がわからないからもし大人だったとしたら?って仮定じゃない

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/26(日) 12:03:47 

    >>165
    相手はネトゲの人だよ、それこそいくつなのか、男女どちらなのか、日本人なのか、嘘ついてる可能性あるよ。

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/26(日) 12:03:51 

    いいと思ってたけどガル民の意見聞いたら覆った。
    一人旅ならいいけど知らない大人と会うのは危険だね。性被害に遭って挙げ句の果てに海に流されるかも…。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/26(日) 12:03:57 

    >>25
    私もそういう親でありたい
    ガルちゃんみたいに頭ごなしに「お金がー!」「子供の思いつきでしかないー!」「もったいない」みたいなので一蹴するのではなく、子供のやりたいことの芽を応援したい
    計画は自分でさせて、見守る感じ

    +4

    -19

  • 180. 匿名 2023/11/26(日) 12:04:04 

    行かせない
    どうしても行きたいって言うなら前もって相手の顔写真と身元見せてもらって中間地点で落ち合わせる、着いたらまず交番に行かせ状況説明、GPSは勿論5分おきに電話させる
    ネットで知りあった人とか信用出来ないよ

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2023/11/26(日) 12:04:24 

    ネトゲで仲良くなった子って書いてあるけど、本当に同年代?年齢性別肩書きなんていくらでも欺けるよ。
    会うならテレビ電話でもして相手の姿見るくらいしないと信じられなくない?

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/26(日) 12:04:41 

    例え子供がハタチを過ぎてても、今度ネットで知り合った人と二人で会うんだ~とか言われたら親としては心配になるよ

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/26(日) 12:04:51 

    どうしても行きたい&行かせてあげてもいいなら
    まず相手の人とFaceTimeして(お子さんがしてるところに少しお邪魔して)相手の顔や年齢など確認する
    同世代なら親同士で連絡取らせてもらってから慎重に話を進める
    明らかに向こうが成人以上なら行かせない
    とかかな?

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2023/11/26(日) 12:04:52 

    >>151
    男の子ママが息子を甘やかすからセクハラとかで女性が苦しむのかなと思ってて…

    +1

    -14

  • 185. 匿名 2023/11/26(日) 12:05:14 

    >>165
    純粋。
    みんな疑ってかかってるって事だよ。

    +8

    -1

  • 186. 匿名 2023/11/26(日) 12:05:37 

    出会いがネットだったってだけでこんなにも警戒される世の中が悲しいね。悲惨な事件があったのも事実だから仕方なし…

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/26(日) 12:05:38 

    反対する
    もし子供が犯罪に巻き込まれて、あのとき行かせなければよかった…と後悔したくない

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/26(日) 12:05:44 

    長野から福岡までは遠距離だし交通費もけっこうかかる。
    なんで主の息子さんが全額出して会いに行かなくちゃならないの?
    私が相手側の親でも反対するわ。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/26(日) 12:05:45 

    何歳の人にあうんだろ
    中間地点で落ち合うのがいいんじゃない
    てか何のために会うの?

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/26(日) 12:06:11 

    >>115
    ついて行ってあげたらいいと思う
    高校生になるまで待たなくても良くなるし
    相手も親が待機してるとわかれば変なことはできない

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/26(日) 12:06:32 

    >>174
    イギリスしっかりしてるね。
    日本も性犯罪者リスト作って小中高・塾・習い事の教師を採用時は性犯罪者リストに照会必須って法を作れば良いのに。

    +69

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/26(日) 12:07:03 

    >>5
    何回も事件なってるしなぁ

    +26

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/26(日) 12:07:23 

    >>1
    オンラインゲームしてる者として言うけど、絶対やめた方がいい。
    VCオンにしてSNSで繋がって仲良くなってリアル知った気でいるけど、まともな人はオンラインゲームのオフ会はしないのよ。
    私も仲良くなった人が連絡先交換しよーって言ってきたけど、その子のゲームアカウントの自撮りが偶然見れたんだけど(非公開設定が外れてた)、腕に落書きあったんだよね。
    同世代で話してる内容も普通なのにさ。

    よほど主がしっかりしていて、会っても撃退できる強さあって、同席するのが条件ならマシ。
    宗教の勧誘や、個人情報収集してる人とかが潜んでること忘れずに。

    +46

    -2

  • 194. 匿名 2023/11/26(日) 12:07:29 

    >>149
    職場に事情は説明せんでいいだろ
    有給取ればいいだけ

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/26(日) 12:07:35 

    >>184
    甘やかすの反対が性被害に遭わせることなの?
    あなたの思考ちょっと危険すぎると思う

    +14

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/26(日) 12:07:43 

    >>1
    好きなアーティストのコンサートで遠征したいとか、見てみたい世界遺産があるとか、そういう理由なら前向きに考えていいと思う
    でもネットで知り合った人に会いに行くのは、遠方はもちろん近場でも絶対ダメ!

    +30

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/26(日) 12:07:45 

    >>188

    息子さんが会いたいからじゃない。
    こういうのって温度差があるじゃん。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/26(日) 12:08:14 

    大学生の頃にネットの友人達とオフ会をしたら高校生の男の子はお母さんが一緒に来てたよ。高校一年生ならもし成人男性に何かされたとき逃げ切れるか分からないし、もし行くならついて行ったほうが良くない?お金や仕事も大事だけど、もしものことがあったらすごく後悔すると思う

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/26(日) 12:08:16 

    >>185
    今の時代疑うのは当たり前だと思うよ。
    だってSNS関連の事件多すぎるもん。
    親の立場だったら反対するのは当然。

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/26(日) 12:08:31 

    >>165
    ネットなんて性別も年齢もどこまでも偽れるから大人の可能性だって高いでしょ

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2023/11/26(日) 12:09:20 

    >>22
    これいいね
    うちに呼べばいいね
    様子見ることができるし普通の子だったら一生の友達になる可能性もなくはないし

    +89

    -5

  • 202. 匿名 2023/11/26(日) 12:09:40 

    >>4
    ネトゲとかいくらでも正体隠せるし本当はやばいオッサンかもしれない。自分なら息子がどうしても聞かないなら観光がてら親子で行って、相手との待ち合わせ場所まで同行して確認するかな。大学生くらいならまだしも、未成年だし何かトラブルに巻き込まれてからじゃ遅いよ。

    +189

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/26(日) 12:09:53 

    >>165
    逆に主は相手が子供だとも言ってない。
    自称同年代だったとしても本当かどうかはわからない。
    色々事件も起きてるし、親なら疑ってかかるのが普通。

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2023/11/26(日) 12:09:57 

    >>197
    意外と相手は会いたいと思ってないかもね。
    相手は女の子なのかな。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/26(日) 12:09:59 

    >>200
    大人だと偽る未成年もいるよ

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2023/11/26(日) 12:10:13 

    どういう相手なのか聞いてみて話してくれるようなら旅行先までは一緒についていって、オフ会の時だけ自由行動でもいいのかも。うちの家族も中学の時に社会人(13歳上の同性)とネトゲオフ会に他県まで行ったけど、その人の影響で就職先の目標ができて進路がしっかりしたよ。成人しても未だに繋がりがあるようで登山仲間してる。

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/26(日) 12:12:16 

    >>123
    今も続いててもう15年。年一回くらいでお互いの家に泊まったりしてるよー

    +105

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/26(日) 12:12:40 

    どうされますか?と言われても行かせないかついて行くの2択しかなくない?

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/26(日) 12:12:49 

    >>25
    親同伴なら観光も兼ねてなのかもね
    そしてあなたがまともだと向こうの親も判断できる何かがあったから会いにきたのかも

    +64

    -1

  • 210. 匿名 2023/11/26(日) 12:13:03 

    許可できない

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/26(日) 12:13:54 

    >>204
    こっちに来るなら会っても良いぐらいなんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/26(日) 12:14:13 

    >>1
    知り合いに高校生のとき知り合いの絵師に会いに行った男の子がいたよ
    うちの兄は高校生のときはバイトしては旅行に行ってた
    お家の方針にもよるだろうけど、心配ならまず相手と電話で話せるか確認してみたらどうだろう
    未成年を旅行させるのに親と話せないような人なら諦めさせる

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/26(日) 12:14:28 

    隠れ宗教かも…。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/26(日) 12:15:43 

    >>202
    私も普通に親子で観光旅行のついでに一緒に会いに行くのならいいのではと思う
    お金がないって言ったって数年に一回の家族旅行くらいはするでしょうし、
    ましてや男の子なら親子で旅行なんて最後になるかもしれない年齢だと思う
    記念に楽しんでくればいいのに

    +71

    -2

  • 215. 匿名 2023/11/26(日) 12:18:02 

    >>205
    そうやっていくらでも偽れてネットは信用できないから、会いに行かせないほうがいいよってこと

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/26(日) 12:18:14 

    >>5
    もう性別年齢関係なく性的被害者になるかもしれないってこと教えた方が良いと思う。
    近年のニュースでそういうのたくさんあるからそれ見せたら良いよ。

    +49

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/26(日) 12:18:18 

    >>1
    もう二度と生きた息子とは会えないくらいの覚悟があるなら行かせればいい

    +26

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/26(日) 12:19:34 

    >>1
    お小遣い貯めてって割りと時間かかりそうだからその間に状況変わるかも知れない。
    危険なことはよーく伝えて方がいいよ。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/26(日) 12:19:58 

    >>13
    会いに行くのは反対だけど仮に息子さんが会いたいと誘ったなら息子さんが旅費払うのでは?

    +22

    -2

  • 220. 匿名 2023/11/26(日) 12:20:57 

    どうしてもと言うなら親子同伴だね。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/26(日) 12:21:12 

    >>5
    知り合いの大学生
    それで彼女出来てたよ
    遠距離恋愛やってるって
    パート先暇すぎて恋バナ聞いてた笑

    +26

    -1

  • 222. 匿名 2023/11/26(日) 12:21:36 

    >>1
    息子からの「お金もかかるし乗り換えとかも不安だからやっぱりやめとく」待ちって感じもするな

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/26(日) 12:21:44 

    >>128
    親がついてきてもいいって言ってるんだからついていってみればいいのにね
    自分で旅費まで出しても会いにいきたいって相当気が合うのだろうし

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/26(日) 12:21:51 

    >>70
    親がついて行ってまで会わせるのは甘いと思うけど、危険だと止められてそれならお母さんがついて来てと言い返すようなレベルの子供なら隠れて行くくらいやるかもね。

    今ってガチの犯罪者だと成人女性でも何をなれるか分からないから親がついて行けば安全ではないと思う。
    とりあえず、駄目元でネットで知り合った人とあって犯罪に巻き込まれて命を落とした人の事件をいくつか見せてみるとか。

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/26(日) 12:22:35 

    >>1
    えっと・・うちの子?
    長野で、少し前に福岡のゲーム友達いるって言ってた
    福岡って行くの時間かかるかな、と聞かれたことも
    結局話はそこまでだったけど

    +9

    -3

  • 226. 匿名 2023/11/26(日) 12:22:43 

    親に相談するだけ良い子だなと思ったけどな。わたしがその子の立場ならダメって言われるの分かってるから言わないで行くもん。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/26(日) 12:23:29 

    >>152
    子どもが心配なら遠くても付いて行くけどな。
    この方は付いて行くのは断ってるけど、子どもだけで行くのも絶対ダメって感じではないから親としてどうなの?と言われてるのでは?

    こんな時代に中学生の息子がネットで知り合った人に会う事をやんわりと許可。
    心配はするくせに付いてきてと言われたら、仕事と交通費かかるからと断る。
    親としてどうなの?と思われても仕方が無い。

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2023/11/26(日) 12:24:37 

    >>128
    ついて行って良い交流だったとして、だから安全と思ってまた他の人とも会いたいを言い出したら?
    次も安全とは限らないし毎回ついて行くの?

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/26(日) 12:24:51 

    ネットで事件に巻き込まれる関連のニュースを息子にしっかりと教える
    それでも行きたいの?と何度も伺う

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/26(日) 12:25:28 

    高校生の一人旅は全然ありだけど、目的がネットで知り合った人じゃ…
    トピ主もネット越しに会って見たら?

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/26(日) 12:25:32 

    >>1
    そういう事件散々あるよね。
    強姦されて連れ回されて結局殺されるやつ。

    +15

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/26(日) 12:26:02 

    >>1
    とりあえずラインとかの顔出しでやり取りできるサービス使って、おおよその素性を把握させたら?

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/26(日) 12:26:15 

    一緒に行ったら?誘ってくれてるし。
    私ならついてく。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/26(日) 12:26:29 

    >>223
    そうですよね。
    嫌がられてるならまだ分かるけど(嫌がられてるなら、絶対会うの許可しないけど)息子から心配するならじゃあ付いてきてよ。って言われてるのに仕事とお金を理由に断るって本当に心配してるの??と不思議で仕方が無いわ。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/26(日) 12:26:52 

    >>227
    そこで駄目と言えずにそこまでしてたらそりゃ子育てにお金かかるし大変だよね。

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2023/11/26(日) 12:27:26 

    >>16
    怖いよ
    無職の50代とかかもしれないし

    +34

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/26(日) 12:27:31 

    >>1
    昔はこういうのって文通相手に会いに、、みたいな感じなんだろうけど
    今ってほんと危険なこと多いから躊躇するよね。
    男が男をってこともちょこちょこ聞くから、相手が確実に男だから安心ってこともないんだろうし。
    こんなことにロマンもくそもいらないかもだけど、なんだか味気ないよね。危険ばっかり

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/26(日) 12:28:19 

    ネットゲームで仲良くなった人と
    何度か会ったことあるよ
    オフ会みたいなのやってる人もいるよね。
    ゲーム以外にもLINEしたりスカイプして
    実際会ったけど特に危ない目にあった事ない
    でも今どんな事件に巻き込まれるかわからないし
    心配だよね。子供には行かせられないわ

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/26(日) 12:28:19 

    >>1
    相手に親がついていくって伝えてみてOKなら大丈夫そうだけど。やましい思いがあれば渋りそうだし。

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2023/11/26(日) 12:28:20 

    親側からの意見だと絶対反対だよね

    子供からネトゲ友達の話とか普段聞いてますか?
    行かせてあげたい気持ちがあるなら相手側とビデオ通話をして連絡先とか聞いてみたらどうですか
    友達が理解ある子なら配慮してくれると思うよ

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/26(日) 12:28:26 

    最近、マッチングアプリで知り合った男に女子高生がやられてたじゃん
    危険すぎる

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/26(日) 12:30:28 

    >>1
    貞操帯つけていけば?男の貞操帯w

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2023/11/26(日) 12:30:33 

    >>206
    オフ会はまたちがうかも
    この子は1対1だよね?

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/26(日) 12:30:34 

    >>37
    隣の県とかならまだしも遠すぎない?気軽に行ける距離ならついて行ってもいいけど。
    とてもお世話になった人にお礼に行きたい!とかじゃなく、ネトゲで知り合った初めましての人に会いに行くって…

    +35

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/26(日) 12:30:43 

    >>1
    情報が少ない…相手の年齢、性別
    すでにオンラインで顔は変わっているかなど。

    100歩譲って許可したとして
    中間地点か、東京集合にしたら?
    でも中3はまだ若いね~。

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2023/11/26(日) 12:31:10 

    >>193
    実はあやしい宗教団体だったりした付き添った主も一緒に監禁もありえるね。

    +23

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/26(日) 12:32:31 

    >>1
    やめなさいよ!相手が年増の痴女エロババアだったらどうするの!?このサイトにもいっぱいいるじゃない!

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/26(日) 12:32:50 

    最近は男の子も安心できないもんね
    おっさんが男の子に性加害をするニュースも増えた気がするし

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/26(日) 12:33:18 

    >>27
    これ、成人女性も被害にあってるよね。

    +21

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/26(日) 12:33:21 

    主の家族構成が分からないけど、
    お父さんがいるならお父さんに一緒に行ってもらうのは?

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2023/11/26(日) 12:33:26 

    >>228
    ネットでの交流で一番危ないのって初回ですよね。
    そもそも言ってたのと違う(性別、年齢、学生かどうか等)なら会えば分かるし、大人から見て明らかにヤバそうな相手なら次回は無しと子どもに宣言すれば済むし
    もし問題無さそうでも、年齢差がある場合は(中学生と社会人や大学生とか)しつこく暫くは付き合います。
    問題無さそうで年齢差無くても、ちょっとの間は付き合いつつ、会う地域や場所を考えてお店(カラオケや個室等ではなく、飲食店の人目ある所限定)でしか会わない等約束させて様子見るとか色々やり方はあるんじゃないですかね。

    自分のやり方で子ども守るしかないので、ご家庭それぞれの考え方によるとは思いますけど私ならそうします。

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2023/11/26(日) 12:33:31 

    >>76
    本人が会いたい気持ちが本気なら私もこれかな〜?

    +18

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/26(日) 12:33:55 

    >>22
    同い年くらいの少年だったら向こうの親もそう考えてるのかも

    +54

    -1

  • 254. 匿名 2023/11/26(日) 12:34:21 

    >>5
    相手が何歳か知らないけど、未成年(中学生)と知ったうえで会おうとしてる段階で信用ならない。

    +73

    -1

  • 255. 匿名 2023/11/26(日) 12:34:21 

    >>194
    主が仕事があるから無理と書いてあるから有給の取りづらい環境なのかと思って、それなら事情説明して取らせてもらったら?と言いたかっただけ

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/26(日) 12:36:19 

    最低限ゲームのアカウント以外にオンライン以外で必ず連絡がつく個人情報を交換してからじゃないかね
    自宅住所や学校名や勤務先とか
    まあそれすら偽装の可能性もあるわけだけども

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/26(日) 12:36:30 

    >>1
    同じ様な事で会いに行っておじさんから性的暴行うけたとかの事件なかったっけ?危ないと思う

    +18

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/26(日) 12:37:32 

    >>254
    中学生に「長野から福岡まで(一人で)会いにおいでよ」と言うのは相手がどんな人だろうと不審者よな

    +58

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/26(日) 12:38:18 

    >>251
    自己レス。
    すみません、別の人に会いたいと言った場合でしたね。
    読み間違えてしまいました。

    子どもにはネットでの交流の危うさや犯罪の事は小さな頃から話しているので、そういうのを再度話した上で本当に会いたいのか
    無闇矢鱈にいくらでも会いに行くのはどうかと思うし、この人はと思う人だけにしなさいとは言います。
    それでも会いたい人がいれば、付いて行きますよ。
    ネット社会となってしまった現代で子育てするにおいて、各家庭でのネットリテラシーの教育もどこまでできてるかによると思いますし
    うちも頑張ってやっている所なので、まだなんとも言えませんが。

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2023/11/26(日) 12:39:03 

    親戚の話だけどマッチングアプリが流行る前の時代に、娘がニコニコ生放送のリスナー同士で仲良くなった男と結婚しちゃった
    当時まだ大学生だったし相手の男もよく分からんフリーターか何かだった
    親御さん結構ガッカリしてたの印象的だわ

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/26(日) 12:39:23 

    >>13
    女の子で好きになっちゃったのかな?
    何回もまずはテレビ電話でいいのでは?

    +36

    -2

  • 262. 匿名 2023/11/26(日) 12:40:18 

    >>251
    >自分のやり方で子ども守るしかないので、ご家庭それぞれの考え方によるとは思いますけど私ならそうします。

    これに尽きると思います。
    あなたがやるのは勝手だけど人に勧める方法ではないと思います。

    会ってみたらヤバ過ぎる相手で親も一緒に巻き込まれるかもしれないし、仕事でも慣れた頃にミスるってありがちだから初回を通り過ぎたら大丈夫って油断は軽率だと思います。

    +1

    -2

  • 263. 匿名 2023/11/26(日) 12:40:41 

    >>110
    瞬間的にそれはおかしいだろって事も分からせるべき。子供の視野は狭いんだから。
    親が驚くほどお前はおかしなこと言ってるんだぞって見せなきゃ。説明はもちろんして納得させる。そもそもうちの子だったら自分で判断できる。

    +6

    -1

  • 264. 匿名 2023/11/26(日) 12:41:02 

    10代後半の時に親に相談せず、ネットで知り合った何人かと会った事ある。

    身の危険はなかったけど今、思うと恐ろしい事をしたと思う。
    今って性別関係なく何があるか分からない時代だし結構、距離もあるし会ってはダメの一択かな。

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/26(日) 12:41:39 

    いやおとーさんはよ

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/26(日) 12:42:07 

    >>4
    男の子だって危ない時代よ。あまりにネットの危険を理解してない。私なら、絶対に行かせない。せめて18歳以上になるまで待ちなと言うかな

    +67

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/26(日) 12:42:20 

    一人旅の意味が違くない?

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/26(日) 12:42:22 

    >>254
    >>258
    常識があったら言わないよね。
    もうこの時点で終了。

    +32

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/26(日) 12:43:39 

    仮に犯罪的な何かじゃなくてもオフ〇コだったらどうすんのさ
    普通に行かせる親どうかしてる

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/26(日) 12:44:21 

    >>1
    私昔ネットで知り合った人に会いに行ったことある。中学後半だったかな。もちろん親には言わない。危険かもとは思ったけど、大人数で女性もいたから大丈夫だと思った。何もなかったからいいけど、今思うとバカなことしたなと思うよ。
    親に話してくれるだけいいと思う。私ならできればどんな人か、テレビ通話とかで何回か話して、本名とか人となりを知ってて同年代で危険なさそうなら、親が旅行に行きたいって言ってるって体でついて行く。何でもダメ!って言うと話してくれなくなったり、勝手に行ったら困るからね。本当はやめてほしいけど…。
    ただ相手が同年代とかでなく、すごく歳が離れてたりしたら考えちゃう…。

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/26(日) 12:45:11 

    ネトゲ友達と中3のときに出会ってアラサーになった今でも交流がある人がいます。
    友達はとある事業を始めて新聞にも載りました。
    今ではお互い家庭をを持ってるのでたまにLINEをする程度ですが…。
    親御さんからしたらとても心配ですよね、私も親になったのでその気持ちとても分かります。
    やはり親御さんが一緒に着いていくのが1番安心だと思いますけどどうしても着いて行けないのなら位置情報を共有するアプリをいれて友達の名前と電話番号を聞いておいたらどうでしょう。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/26(日) 12:45:15 

    ネットで知り合った人 と言うのが怖い気がする
    成人してる息子?ならまぁ本人の好きにさせれば?という感じだけど、まだ高校一年では早いというか
    距離の問題よりこっちのが不安かも

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/26(日) 12:47:00 

    >>5
    犯罪目的でネトゲに紛れ込んでる連中も必ずいるだろうから危険過ぎるよね。
    会いたいというくらいだから、現段階で本名、年齢、生年月日とか話してるかもしれないし、住所まで聞き出されたらGoogle mapで家まで見られてる。

    +17

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/26(日) 12:47:00 

    >>1
    中間地点で会うとかだめなのかな?
    相手より息子さんが会いたいってなってるの?

    怖い気持ちもあるけどやりたいって思うことは尊重したい。
    その間にお小遣いためたり道のり調べたり、知らない人会うリスクを考えてもらう時間にして卒業間近にもう一度プレゼンしてもらう。
    納得したら私は心配だから一緒に行く。
    ファミレスで会うとかならいいって言うかな。ご挨拶して2時間後とかに迎えにくるねって言うかな。

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/26(日) 12:47:02 

    女の子が何人も殺されてるのニュースでしてるでしょ!「男の子だし大丈夫」「うちの子は大丈夫」とか思わない方が良い。  
    ゲイのロリコンもいるし男子でも中3ならまだ小さいし大人の男に力で勝てないよ。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/26(日) 12:47:22 

    >>243
    1対1のつもりで書き込みました。オフ会=複数の場合なのですね。知らずに使っていましたすみません🙏

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/26(日) 12:48:27 

    >>225
    この方のお子さんだったらおもしろいし、平和的解決になりますようにw

    +6

    -2

  • 278. 匿名 2023/11/26(日) 12:48:35 

    事件あったやん

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/26(日) 12:48:51 

    >>1
    影響受けやすい年頃だからせめて高校卒業してからかな?

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/26(日) 12:49:30 

    座間の事件や、マッチングアプリがきっかけで殺された女子高生の事件を復唱させな。ネトゲもマチアプも、SNSで知らない人と繋がることは代わりない。

    ネトゲ相手の性別や職業、年齢、国籍はいくらでも偽称出来るからね。

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/26(日) 12:51:07 

    >>5
    行かせるのも怖いけどついて行くのも怖い。
    と言って子供だけで行かせる訳にはいかないけど。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/26(日) 12:51:09 

    >>1
    相手が成人してるなら長野だったら愛知あたりまで相手に来て貰えば?
    お互い未成年なら両親同伴かなぁ
    成人していたら好きにさせたらいいけど、未成年だったらやっぱり難しくてもついていく
    子供もついてきてよって言ったんだし

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/26(日) 12:51:17 

    >>13
    思った。
    息子さんが、どうしても…と言うなら、行かせるのは心配だから来てもらって、着いていく。

    +49

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/26(日) 12:51:34 

    >>9

    SNSで仲良くしてる人と実際会う、は大人のオタク同士だと結構珍しくないけど、そういう場合でも普通「たまたま同じイベントに行くと分かって」とか「近くに住んでいると判明して」とかきっかけがあるんだよね
    オフ会が開かれるとかでもなく、遠方に住んでる特定のゲーム仲間に会いに行く、っていうのがそもそもかなりのレアケースだと思う
    関係性とか目的とか、まして親なら心配になってしまうなあ

    +129

    -1

  • 285. 匿名 2023/11/26(日) 12:53:32 

    親も一緒に行く事相手に伝えて反応みたら?
    それで断ってきたりしたら怪しいし。
    まともな人ならまず中学生を呼ばない。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/26(日) 12:53:38 

    男子でも油断できないよ!行かせない方が良い。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/26(日) 12:53:45 

    大人じゃないから安心できないですよね。
    ちょっと考えたほうがいいかも。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/26(日) 12:53:45 

    高校生でも大人でも危険な香りしかしない…
    同じ芸能人が好きでネットで仲良くなった人とライブ会場で会う、ぐらいならアリだけど

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/26(日) 12:55:11 

    >>57
    だよな(笑)
    うちも息子いるけどオンラインで遊んでるフレンドに会いに行きたいと言われたら相手のこと調べて電話したり相手が未成年なら相手の親御さんとも話すわ
    そういう下準備が無理なら会わせたくない…でもどうしてもと言うなら仕事休んで私もついてくよ
    オンラインで知り合った人と会って犯罪に巻き込まれる事件多いのに釣りかと思うくらいの感覚で驚くわ

    +113

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/26(日) 12:56:11 

    ブログ書いてるおじさんが
    実家が東京で子供たちと帰省した時に、中学生の娘がSNSで出会った同じ世代の友達と東京で遊ぶって書いてた

    特に相手が誰なのかとか大丈夫なのかとか気にしてなかった
    おこづかいをせがまれるのが嫌だと書いてあった笑笑 

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/26(日) 12:56:38 

    >>1
    え、馬鹿じゃないのと思う

    子供もオンラインとかでゲームはしてるけど、まだ小学生だからプレイヤー同士がゲーム内でコミュニケーション取れるようなのはさせてない。

    で、なおかつ
    『ネットやスマホの個人情報はいくらでも偽装できる。表記されている名前も年齢も画像全て嘘が書けるからそのつもりで。

    『同い年なんだね!私クラスの中で悩んでることがあって…同じような悩みあったら話したいな!』
    とか言われてのこのこ出て行ったら待ってるのはおじさん
    てパターンもよくあるからネットの情報はけして信用するな。

    て何度も伝えてるよ。
    そういうつもりでやらせなきゃ、簡単にトラブルに巻き込まれると思う。

    ネトゲで楽しく遊べる人とはネトゲで遊べば良い。
    身元の分からない人と子供を交流させてはいけないと思う。

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/26(日) 12:56:57 

    >>277

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/26(日) 12:57:29 

    全面的に反対ではあるけど、反対する程にムキになる可能性もあるから…高校生になったらまた話し合いましょうって伝えるかな

    ネットでの繋がりなんてあっけなく終わる場合もあるし、時間が経過したら冷静になってくれるかもしれないし

    高校生になってもまだ意思が変わらないようであれば、一緒に着いて行って同じ店の少し離れた席で見守るのを条件にOKするけど、そうならないことを毎日祈ってしまいそう

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/26(日) 12:57:35 

    女のコじゃなくて息子だからまだ安心とか、会う相手が同性なら安心とか、ありえない。
    会いに行くなら、親も同行する。
    それが無理なら絶対行かせない。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/26(日) 12:57:51 

    >>1
    まずどんな人がわからないんだからテレビ電話みたいなので交流してみたら?
    いきなり会いに行くのは危ないし男の子でも強制性交の事件多いよ
    この間も長崎で70歳の外国人にトイレで犯された高校生いたんだよ
    男の子だから安心ってことじゃないし主の危機意識低すぎて同じ親として心配になるレベルなんだけど

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2023/11/26(日) 12:58:41 

    >>1
    >いかんせん遠い、しかもネットで仲良くなった人ってちょっと心配

    ネットで知り合ったことより距離の方を先に心配するんだ?笑

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/26(日) 12:58:46 

    息子さんがちゃんと母親に聞いてくれてよかったよね
    黙って会いに行く事って時々あるよね
    相手が未成年を連れ回して捕まるやつ

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/26(日) 12:59:15 

    >>225
    まさかの相手親かもしれないというガルちゃんの奇跡(笑)
    ちょっとお子さんに詳しく聞いてみたら?
    ここのトピ使ってやり取りしても良いんだし(それを見たい気もするワクワク)

    +10

    -5

  • 299. 匿名 2023/11/26(日) 12:59:37 

    中学生なら一人旅でも不安なくらいなんだけど、ネットで知り合った人と会う目的で遠出するなら反対一択なんだが

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/26(日) 12:59:40 

    年齢や性別なんて嘘つけるから
    止めるかな。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/26(日) 13:00:16  ID:TWEZxoWhaZ 

    もしこのトピで賛同が得られたら主さんが行かせてあげるんだろうなって雰囲気を醸し出してるのが、怖い。

    +11

    -2

  • 302. 匿名 2023/11/26(日) 13:00:18 

    一人暮らしさせたらこんなの自由にいくらでも出来るよ

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/26(日) 13:01:03 

    >>22
    福岡の子は男とは書いてないんだよなあ

    +57

    -0

  • 304. 匿名 2023/11/26(日) 13:02:11 

    来てもらうわけにいかないの?って言ってみる

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/26(日) 13:03:12 

    遠いから、とかまだ中学生だから、って理由じゃなくてネットで知り合った人は普段ゲームを通じて仲良くしていても、どういう人かわからない、年齢も嘘かもしれない、実際に事件も起こっている、という事をちゃんと説明して納得させた方がいいんじゃないの

    +14

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/26(日) 13:03:22 

    >>11
    こういう事件もあったからね
    未成年を狙う性犯罪者は沢山いる
    ゲームのミス責め男子中学生に乱暴か 42歳の男を逮捕 わいせつ動画送らせ「ばらまく」と脅しも(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    ゲームのミス責め男子中学生に乱暴か 42歳の男を逮捕 わいせつ動画送らせ「ばらまく」と脅しも(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     オンラインゲームで知り合った男子中学生に、ゲームでミスしたことなどをきっかけに自宅に呼び出して乱暴したとして、42歳の男が警視庁に逮捕されました。  会社員の竹内正男容疑者(42)は8月、東京・

    +31

    -0

  • 307. 匿名 2023/11/26(日) 13:03:39 

    じゃあ向こうの相手が長野に来たら良いんじゃない?
    それで主さんも相手に会って、変な人じゃないか確認する。
    それが出来たら、こんど息子を一人で行かせればいい。
    いや、向こうは来られない、っていうんだったら、こっちばっか交通費使って行くのもおかしい。

    +10

    -0

  • 308. 匿名 2023/11/26(日) 13:03:53 

    >>291
    うちもオンラインはコミュニケーションできないものだけ遊ばせてるけどマイ○ラでゲーム内でやり取りできるの知って驚いたわ
    それからはマイ○ラやるときはずっと横で見ながらやってるけどアカウントの名前でもやり取りできるといえばできるんだよね
    今のところ変な人はいないけど見張ってないと危ないよね

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2023/11/26(日) 13:04:09 

    >>201
    自宅バレは絶対に駄目でしょ

    +44

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/26(日) 13:04:44 

    >>301
    相談しなきゃ決断できないのならやばいよね
    他の方も言ってるけど、もう二度と息子と会えない覚悟なら行かせたらいい

    +10

    -1

  • 311. 匿名 2023/11/26(日) 13:05:02 

    >>258
    相手の子が「会いにおいでよ」と言ったとは限らないよ…
    だいたい熱量が高い方が会いに行くから
    相手の子は来てくれるなら会うけど、数万円の交通費使ってまでは主の子供に会いたく無いんじゃないの

    +36

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/26(日) 13:05:07 

    >>307
    大阪辺りで落ち合うでも良さそうじゃない?
    未成年なら最初はどちらも親同伴にしておいてさ
    とにかく相手がオッサンの可能性もあるし親も来るといえば約束してもブッチするかもしれないしね
    そしたら大阪観光して帰ったら良いよ

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/26(日) 13:06:33 

    >>257
    あったよね。
    女の子だけど、殺されてる子もいるよ。
    Zoomとかで話したことはないのかな?
    それをすっ飛ばして会いたいって、相当怪しいと思う。

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/26(日) 13:08:30 

    >>312
    まあ、そのときは猫かぶるかもしれないし、私はずっと信用出来ないな。
    そもそも友達いない子供なのかな。
    わざわざ遠くの顔も知らない人に会いたいのは何でなんだろう。

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2023/11/26(日) 13:08:41 

    >>268
    相手も同い年くらいでゲームで仲良くなったから会いたいなぁくらいの気持ちなのかもよ
    大人が誘うのは明らかに怪しいけど子供同士なら会ってみたいと思うのはあるかも
    まず相手の性別年齢は確認して直接電話かテレビ電話でも話してみたいね
    相手も未成年なら保護者とも話さないとダメだしさ

    +11

    -1

  • 316. 匿名 2023/11/26(日) 13:11:17 

    >>15
    本当にそれだよ。人に聞かなくても分かるだろ…。
    こんな事件ばっかりなのにニュース知らないわけないよね?主が仕事休んで一緒に行くかちゃんと説得させて行かないかの2択のみだよね。

    +65

    -0

  • 317. 匿名 2023/11/26(日) 13:11:37 

    ネットゲームの相手にそこまで会いたくなってしまうこと自体が心配だわ。
    だから中学生にはネットゲームさせない。
    学校の友達とオンラインでやってるだけで十分だよ。
    大学生ぐらいになったら勝手にやればいいけど、高校までは不安定な子多いし。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/26(日) 13:11:40 

    >>1
    まずは主とお子さんは相手の年齢知ってるの?
    私もゲームするけどゲームの中では小中学生くらいの設定でやってるよ
    アラフォーで子供もいるからこの年でゲームにハマってるの恥ずかしくて設定設けてるんだけどこういう人もいると思うから簡単に会いに行かせないほうが良いよ

    +11

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/26(日) 13:13:32 

    中学の時、V系が好きだったんだけど学校にそういう友達がいなくて、
    メル友募集してこっそり会ってた。

    親にバレた時怒られたけど、今なら親の気持ちがわかる
    事故に遭わなくてよかった

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/26(日) 13:13:59 

    >>1
    向こうが来たらいいやん

    +1

    -1

  • 321. 匿名 2023/11/26(日) 13:18:46 

    >>1
    いやぁ、高校生ではいかせない。
    私もネットで出会った子とかれこれ15年くらいの付き合いですごく仲のいい友達だけど、会ったのは会える距離に引っ越してからだし成人していた。
    同世代だとしたら、お互いが大学生になってお互いの真ん中くらいで、旅行とかじゃダメなのかな?
    もし年上なら絶対1人で行かせない。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/26(日) 13:20:23 

    >>1
    お母さんがついてきてもいいって言ってるなら
    ついていって
    柱の影から見守るのもありでは。

    やりたいことを、やらせてあげたのは
    子供とのいい関係性を築けるかと。

    +8

    -3

  • 323. 匿名 2023/11/26(日) 13:22:22 

    >>1
    これだけ、SNSがらみの事件起きているのに、親が反対しないのはどうかとおもう

    そりゃ同じような事件が続くよね・・という感想しかない

    +22

    -0

  • 324. 匿名 2023/11/26(日) 13:26:25 

    >>1
    行くんじゃなくて相手に来てもらったら?
    相手が同世代で親が渋るんだとしたら、それが当たり前だって事わかるはず
    相手がヤバい人なら、来てもらうではなく行くってなったら勝手に断ってくれると思う

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/11/26(日) 13:26:55 

    純粋で対等な関係の友達だったら中間地点の岡山あたりで落ち会わせるな。
    もちろん親もついていくよ!

    犯罪に巻き込まれる可能せもなきにしもあらずだし。
    でも、いい人だったらネットでしか出会えない遠くの友達ができるって素敵!

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/26(日) 13:31:57 

    >>19
    高校生になったらって書いてあるじゃん
    ちゃんと読め

    +2

    -2

  • 327. 匿名 2023/11/26(日) 13:32:37 

    >>13
    そうだよ。主の息子さんは未成年。
    ネットで知りえた、知らないオッサン?オバサン?か、息子さんに甘えて遠くまで呼びつける少年少女のところに一人で送り込むって、普通じゃない。

    +82

    -0

  • 328. 匿名 2023/11/26(日) 13:35:25 

    >>4
    オンラインゲームで知り合った男子中学生を自宅に呼び出し、性的暴行を加えたとして、警視庁池上署は1日、強制性交容疑で、東京都大田区中馬込、会社員竹内正男容疑者(42)を逮捕した。容疑を認め「恋愛感情があった」と供述しているという。
     逮捕容疑は6月25日、同じチームで遊んでいたゲーム内での失敗を口実に、都内在住の男子中学生に「やらかしただろ」などと言って自宅に呼び出し、性的暴行を加えた疑い。

    +116

    -0

  • 329. 匿名 2023/11/26(日) 13:43:59 

    >>1
    男同士でも性犯罪被害はあるから、安易に言えないけど、親は一生子供を保護しつづけれない以上、本人の意思は尊重し送り出してやらないと、一生お互い子離れ、親離れ出来なずに将来トラブルになると思う。

    +4

    -2

  • 330. 匿名 2023/11/26(日) 13:44:10 

    >>257
    女の子が監禁された事件もあった

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/26(日) 13:44:45 

    >>1
    未成年なら言語道断でだめ。
    考える余地もない。
    長野から福岡への旅とか保護者か親戚の家くらいでしょう?
    どうして悩んでるの。大丈夫?

    +15

    -0

  • 332. 匿名 2023/11/26(日) 13:48:01 

    >>1
    一人旅とまではいかないけど、自分が学生のときmixiや前略がめちゃくちゃ流行ってて
    そこで同じ趣味とかで仲良くなった同年代の他校の子と会ったこと何回かあった。(同じ市内や県内)
    相手も普通の学生で何も起きず仲良くなったし、周りも似たようなこと普通にしてたけど
    今思えば恐ろしいことしてたなと思う。

    (でもなんとなく親に言ったらダメと言われるだろうなと思ってたから、親には内緒にしてた。)

    親になった今は自分の子供に行ってきていいよとは、とてもじゃないが言えない

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2023/11/26(日) 13:49:15 

    >>117
    あんた何言ってんの?

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2023/11/26(日) 13:51:10 

    高校生って言っても未成年なんだからダメって言うかな。
    そもそもなんでそのネット先の人のいる場所に行かないとダメなの?相手が成人だったら相手がこっちに来ることだって可能だよね?自分のホームに呼び寄せる時点で怪しいし、ダメ!!

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2023/11/26(日) 13:52:38 

    >>48
    今変な奴多いし男の子でも気をつけてないと危ないと思う

    +26

    -0

  • 336. 匿名 2023/11/26(日) 13:54:06 

    >>13
    だよね?相手が成人している場合、自分のホームに引きずり込んで親元から引きはがすっていうのがすでにイヤ。
    信用出来ないわ。
    相手が男でも女でも、危険すぎ。

    +82

    -0

  • 337. 匿名 2023/11/26(日) 13:54:52 

    私逆にネットで知り合った中学二年生の女の子(関東住み)が私の住んでる大阪にいきなり会いに来たことあるよ!
    いきなり来たから本当にびっくりした。1週間くらいこっちに泊まってた。その間の生活費は私(当時22歳)だよ笑。
    その後は私もその子の実家にお呼ばれしたり、また大阪に長期滞在しに来たりと不思議な関係が続いた。
    今思えばその子の親もよくいきなり大阪まで1人で来させたなと思う。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/26(日) 14:03:09 

    >>76
    それいいね

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2023/11/26(日) 14:10:11 

    >>245
    まぁ東京あたりが落とし所だよね。東京なら日帰りで主も着いていけるんじゃない?高校生で飛行機の距離でいきなり泊まりはないよね。何かのイベントに合わせて上京、主は会場外で待つとかが無難では。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/26(日) 14:21:01 

    >>48
    男の子対象の性犯罪って結構あるのよ、あの事務所だけじゃないのよ

    +22

    -0

  • 341. 匿名 2023/11/26(日) 14:26:00 

    ネットで知り合った人に会いに行ってもいい?と主に聞く辺りまだお子さんとコミュニケーション取れてるのかなとは思う
    親に黙って会いに行って事件に巻き込まれる子も沢山いるからね

    でも私なら絶対に行かせない
    子供の性別なんて関係ないし、何かあってからでは遅い

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/26(日) 14:43:10 

    まぁ、会ってみたくなる気持ちも分かる。

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/11/26(日) 14:48:48 

    >>1
    お母さんついてきて?と言えるなら良い息子さんだわ。
    純粋にその友達に会いたいんだろうね。
    男の子も1人では危ないから、仕事の都合を調整してでも絶対に付いて行った方がいいと思うよ。

    お母さんも付いて行くって相手に伝えたらいいと思う。
    それで、会うの辞めよう。と言うなら犯罪目的だってわかるし。
    あの時こうしていれば良かった、って後悔しないようにね。子供を守れるのは親だけだよ。

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/26(日) 14:54:33 

    >>5
    まず目の前でビデオ通話させるとかね

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2023/11/26(日) 15:02:36 

    他の方も言われてるけど
    行く方が熱量があると思う
    1年後にはさめるかもしれない

    今は犯罪の事例を沢山教えるわ

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2023/11/26(日) 15:08:47 

    >>25
    どこの国の方ですか?
    海外に住む日本人中学生?

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2023/11/26(日) 15:18:04 

    皆さんならどうされますか?が、
    寅さんならどうされますか?に見えた。
    最近 老眼始まりました。

    寅さんなら向こうから
    会いにもきてくれるんですよねー!

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/11/26(日) 15:19:06 

    >>1
    相談してくれるだけまだよかったよね。
    まずはどんな子なのか情報収集しておいたほうがいいのでは。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2023/11/26(日) 15:23:57 

    >>1
    相手の素性は?
    中間地点に集合で親同行は最低限必要だよ
    相手がそれでいい年した大人ならそのままお引き取り頂くか親も一緒で食事だけで終わらせるとかさ
    同年代の同性なら来て貰っても良いんじゃないかな
    個人的にはあまりネットの付き合いに夢見ない方が良い気はする

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2023/11/26(日) 15:27:30 

    〇ろされてからでは遅い。ダメ。ムリ。

    今までどんな事件があったか、嫌がっても聞かせる。信じる心は大切だけど、疑う事も覚えてもらわないと困る。

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/26(日) 15:29:49 

    >>1
    どうしてもって言うなら一緒に行って観光ついでに昼間に会うかな?

    +11

    -0

  • 352. 匿名 2023/11/26(日) 15:45:02 

    >>1
    絶対に1人で会いになんて行かせません。 グルーミングって言葉知ってますか?
    オンラインの人と実際に会うことのリスクが大きすぎます。
    せめて、親いるリビングでzoomで会話してるのを、何度も確認してからではないですか?
    zoomも、相手にはリビングであることは伏せておいて、本当にやましくないのか、相手は同年代なのかなど、本当に信頼できるのかを確認するのは、リアル知り合いとか共通の知り合いとかいないと、本当に難しいです。
    今の段階でなんて、絶対に1人で会いに行かせちゃダメです。

    +18

    -0

  • 353. 匿名 2023/11/26(日) 15:50:07 

    どう考えても怪しいし危ないでしょ
    男の子だって、性犯罪に遭うんだよ。性被害に遭って、さらに動画撮られたり病気移されたらどうするの

    相手が自称何歳なのかわからないけど、会うならお互いの中間地点にしたい、親も同伴ですって相手に伝えてみたら?

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2023/11/26(日) 16:02:07 

    どうしてもというなら親同伴で。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2023/11/26(日) 16:05:19 

    ぜっったい行かせない

    +5

    -0

  • 356. 匿名 2023/11/26(日) 16:06:45 

    私なら今は一応反対します。
    それでもどうしても会いたかったら高校生になってバイトして旅費を稼ぎなさい。
    18歳になったら行ってもいいかな、でも気をつけなはれや。
    旅費ができた時点で嘘ついて会いに行く可能性もあるけど、それはもう仕方ないんで、犯罪に巻き込まれたり、お酒、たばこ、薬物等には手を出さないよう気をつけなはれや。

    +5

    -1

  • 357. 匿名 2023/11/26(日) 16:09:52 

    >>303
    年齢も分かんないよね
    同年代ならあちらの親御さんも行かせるのはちょっと…って思ってこちらに来てくれるならって話なのかも
    そうしたら主のとこも未成年だし許可下りないだろうとふんでとか
    成人済みなら相手が来いって思うし、未成年を自分の方に越させようと誘導するやつ信用出来ない

    +41

    -0

  • 358. 匿名 2023/11/26(日) 16:12:24 

    オフ会みたいな感じで複数人で公の場で会うなら良い
    もちろん同行する
    相手の親にも同行してもらう
    でも、心配だよねぇ
    メル友が流行った世代なんだけど、友達が変な人に会った話があったよ。私は心配すぎて帰りの電車代を貸したのを思い出した。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2023/11/26(日) 16:13:14 

    >>174
    危なかったね
    本当未然に防げて良かったよ
    本人もご両親もショック受けただろうけど、それで別居までいかなくても。

    +31

    -0

  • 360. 匿名 2023/11/26(日) 16:17:00 

    >>9
    オフパコへの淡い期待よ

    +20

    -0

  • 361. 匿名 2023/11/26(日) 16:18:03 

    無料でzoomできるじゃんね
    わざわざ何万円も使って会いに行ってどうしたいん

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2023/11/26(日) 16:21:20 

    >>1
    相手の親とも連絡とってビデオ電話。
    素性をお互いはっきりさせる

    それで着いてくかな。
    高一なんてまだ子どもよ
    福岡なんて暴力団まだまだ多いし

    +10

    -0

  • 363. 匿名 2023/11/26(日) 16:24:41 

    >>5
    私の友達それで結婚しましたw
    北海道から愛知に引っ越してた。

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2023/11/26(日) 16:39:50 

    いかせてあげな

    +0

    -5

  • 365. 匿名 2023/11/26(日) 16:40:12 

    こんな事言われて悩む親がいるんだね。独り立ちの意味を理解できてないんじゃない?

    +0

    -4

  • 366. 匿名 2023/11/26(日) 16:44:00 

    >>1
    男の子だからって油断は禁物です
    拉致とか日本海側だとルートがありますよ

    ネット上ではいくらでも素性を偽れます
    相手の身元がはっきりしてないうちはダメでしょう 
    ご自身も身元不明の人には会いに行かないはず

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2023/11/26(日) 16:44:22 

    >>202
    私もそれがいいと思う。昔ネットなんか手軽じゃなかった時代に雑誌かなんかので知って文通してた子に会いに行くってのやったけど、それはちゃんと同年代女子でそこからしばらく交流が続いて今ではいい思い出。会ってみたいというのも世界が広がっていいと思うし犯罪に巻き込まれる不安ももちろんあるしで親子で旅行がてら同行してみるのがベターじゃないかな。保護者が絡めるうちの方がリカバリー出来るしわざわざちゃんと保護者に相談してくれるのいい親子関係だと思うからいずれ自立してから失敗するより色々経験だと思って付き合ってあげて欲しいな。

    +25

    -0

  • 368. 匿名 2023/11/26(日) 17:07:56 

    せめて中間地点で会ったら?
    あと複数人とか

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2023/11/26(日) 17:25:46 

    弟は彼女(19歳)とネットゲームで知り合って同棲してるよ

    +2

    -3

  • 370. 匿名 2023/11/26(日) 17:27:09 

    >>13
    中間地点の大阪とか兵庫で待ち合わせして一緒に行くかな。

    +19

    -0

  • 371. 匿名 2023/11/26(日) 17:29:50 

    母がネット友達の人と会ってる

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/11/26(日) 17:38:51 

    >>1
    うちも中2の娘がネトゲで知り合った遠距離で同い年の女の子と志望高校受かったら中間地点で会うのを約束してます。
    小6からずっと続いててゲーム以外でもテレビ通話もしてます。
    何事も経験だし、そんなに遠くに住んでるのに気が合う友達が出来るなんて凄いなぁと思うので会わせてあげたいです。
    だけど1人では怖いので付き添い必須です。

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2023/11/26(日) 17:51:48 

    >>1
    行かせてあげる…

    親に隠してないなんて良い子じゃん!

    +0

    -7

  • 374. 匿名 2023/11/26(日) 17:52:06 

    高校の頃1人で青森とか大阪に貧乏旅行でライブ見に行ってた
    親には言わないで言ってた

    +0

    -2

  • 375. 匿名 2023/11/26(日) 18:00:36 

    >>4
    ちゃんとした所での一人旅でも不安だけど、ネット上の付き合いなら信用は出来ないもんね。

    +25

    -0

  • 376. 匿名 2023/11/26(日) 18:01:57 

    相手がちゃんとした大人なら、少なくとも向こうが会いに来るはず。

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2023/11/26(日) 18:04:09 

    釣りなんだろうけどさ
    女の子行かせるって話なら罵倒の嵐だろうに
    男の子だとバグっちゃう人はなんなん
    男の子だって襲う人いるし性犯罪のニュースたくさんあるよ
    ネトゲならネット内でできるのにわざわざ子供と会おうとしてくる人なんて完全に頭おかしい

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2023/11/26(日) 18:20:12 

    >>311
    主の息子の方が相手が女子高生中学生で可愛い事期待してる可能性もあるね、男の性欲パワーと思うと福岡まで会ったことない人に会いに行くのも妙に納得する

    息子が被害者になるリスクもあるけど、逆に息子が加害者になったり美人局だったりするリスクもあるね

    +23

    -1

  • 379. 匿名 2023/11/26(日) 18:29:50 

    ジャニーみたいなじいが来て掘られちゃうよ

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2023/11/26(日) 18:31:30 

    >>369
    オンライン同棲?

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/11/26(日) 18:37:46 

    >>303
    最近の子は口調が分かりにくい子も多いから
    俺とか僕とか言ってるけど女の子のパターンありそう

    +2

    -2

  • 382. 匿名 2023/11/26(日) 18:40:42 

    >>118
    私も昔性別明かさず何度かオフ会参加してました!
    ぶっちゃけ初対面の人とといきなり会って話が盛り上がるかと言うとそうでもない。ネット上だけでの関係にしとくのが夢壊れなくて良いなと思ったよ。

    あとこっちは趣味の話がしたくて参加してただけだから、全然関係ないプライベートの話とか彼氏の有無とか根掘り葉掘り聞いてきて連絡先とか渡してくる奴は無理だった。

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2023/11/26(日) 18:48:49 

    これは全力で止めるべき

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/11/26(日) 18:53:10 

    >>1
    相手が中学生や高校生ぐらいの年齢の子なら行かせてあげる
    18歳以上の男性だったら絶対に駄目
    今は男の子だって何されるかわかんないよ

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2023/11/26(日) 18:55:58 

    >>378
    マリリンに逢いたい

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2023/11/26(日) 19:01:37 

    ジャニーみたいなヤツだったら、、
    カルトの勧誘だったら、、

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2023/11/26(日) 19:03:50 

    事件もあるからうちは行かせない。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/11/26(日) 19:06:58 

    >>8
    女性でも美人局みたいな人とか、妊娠して父親にでっち上げたりする人いるから怖い
    もはや老若男女問わず怖い

    +19

    -1

  • 389. 匿名 2023/11/26(日) 19:18:45 

    基本的には止めるよう説得するけど、それでも会いたいなら100歩譲って着いていくかな...
    とりあえず会ったら最初に挨拶だけして別行動だけど

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2023/11/26(日) 19:22:28 

    >>70
    私もこれだな。
    一緒に行くか行かせないかの二択しかない。

    でも行かせないと後々まで後悔が残ったり反抗して隠れて行く可能性がある位なら一緒にいく。

    +18

    -0

  • 391. 匿名 2023/11/26(日) 19:36:53 

    >>1
    ネット関係で会いに行って、連れ去られそうになった小中学生?の男の子のニュースあったよね。
    母親が助けて大事にならなかったって。

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/26(日) 19:37:29 

    >>1
    うちも息子が学生の頃ネットで知り合った社会人の年上男性に会いにいきたいと言ってきた。
    私は反対の意志と行くなら相手の連絡先教えろと。そしたら相手の方はお母さんが心配されるのはごもっともだといってその話は立ち消えになったよ。

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2023/11/26(日) 19:39:10 

    >>173
    そんな女性いる…?異様な年下への執着って男性に多いよ。

    +3

    -8

  • 394. 匿名 2023/11/26(日) 19:43:40 

    >>4
    AirTagでも持たせとけばいい

    +4

    -3

  • 395. 匿名 2023/11/26(日) 19:44:56 

    >>1
    うちの子も九州と東北でゲームで知り合って付き合って会いに行ったら来たりしてます(゚∀゚)親同士の確認とか、ビデオ通話で親もその子と話したりして確認してないとダメですね!うちは親同士公認になりました!

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2023/11/26(日) 19:53:02 

    >>13
    かといってこちらの住所なんか知らせちゃまずい

    +13

    -0

  • 397. 匿名 2023/11/26(日) 20:05:44 

    >>1
    昔はペンフレンドとかあったな、文通しばらくやって実際にあいにいくとか…懐かしい

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2023/11/26(日) 20:19:34 

    >>57
    昔から男の子も狙われてたけど、事件化や大きく報道されなかったり泣き寝入りしてたのが、ようやく日本でも表面化しただけ
    昔から男の子、男性の性被害はあったよ

    +32

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/26(日) 20:21:47 

    ネトゲ(笑)

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/11/26(日) 20:34:21 

    エロゲで知り合うよりマシ

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/11/26(日) 20:46:40 

    うちは女の子だから
    ネットで繋がった人には個人情報を流さない
    写真を送ったり会いに行ったり
    絶対にしないように教えてる
    会いに行ったら殺されるよ!!とも言ってる

    +17

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/26(日) 20:53:22 

    >>1
    1つの例として童○奪われ、不倫関係にさせられた男性を知っているのでオススメはしません。
    何人で誰とどこで何をするを即答出来ないのであれば親として止めた方がいいと思う。言えたならあなたの自己判断で

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2023/11/26(日) 21:00:38 

    18超えたら干渉しないからどうぞどうぞ

    +1

    -0

  • 404. 匿名 2023/11/26(日) 21:10:03 

    >>1
    中3?誰かと一緒じゃなくて1人で?しかも福岡?未成年にそんなこと許す親は虐待だと思うよ。その状況でノコノコ福岡に行こうとする子も親も確実におバカだよ、ニュースネタになっても日本中からバカ扱いされる。私もネットの友達のとこに遊びに行ったことあるけども、それは大人で複数で、しかもその前に普通のオフ会で会って確認してからだったよ。
    まずは普通のオフ会と同じに、都内で、ちゃんとした店で、複数で、発起人と親が直接やり取りする、という基本を守りなよ。

    +17

    -0

  • 405. 匿名 2023/11/26(日) 21:10:57 

    >>1
    マイナス付くだろうけど、学生の頃からネットで出会った子とイベントで会ったり、食事したり、そのまま泊まったりするなんてよくある事だったよ。
    ネット上では長くやり取りしてる子だったからその子がどんな子なのか大体把握してたので、私も何の警戒心もなく安心して会ってた。
    もちろん親にちゃんと話した上で会ってたけど、親から反対も全くされなかった。
    ただし実際に会うのは同年代の女の子だけだったけどね。だから親も特に反対されなかったのかな?と思う。歳の離れた異性なんて話合わないから興味ないもん。
    主さんも、息子さんから話をよく聞いてみるのはどうですか?相手の子はどれくらいの付き合いなのか、どういう子なのか。それでも不安なら、最初の挨拶だけでも親も同伴すればいいのかな?と思います。それでちょっと話してみて大丈夫そうなら、お子さん同士で遊ばせてもいいかと思います。

    +1

    -8

  • 406. 匿名 2023/11/26(日) 21:18:31 

    賢い子でも学生のうちは判断力が未熟で行動力だけはあるから突拍子もない言動するんだよね
    トピ主の息子さんはまだ事前に相談してくれるだけマシだと思う
    相手がどんな人でどんな経緯で会うことになったのかを詳しく聞いた上で、これまでの類似のケースで起こった事件を伝えてリスクも説明すると良いと思う

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2023/11/26(日) 21:20:01 

    うちの知ってる人の息子さんの友達、これで彼女作って毎回10万使って帰ってくるって言ってた
    彼女が会いたいっていうから頻繁にいってるらしいけど、ママ友に気の毒で教えられないって言ってた

    +9

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/26(日) 21:22:25 

    >>1
    高校生では1人で会いに行くのは早すぎると思うな、まだ何だかんだ幼いし…
    会いに行くなら相手の家に行かず、2人きりにならないようにして、外で待ち合わせてすぐ帰るを徹底するようにした方がいいかも
    ファミレスで2時間昼の間だけ、とか

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2023/11/26(日) 21:23:56 

    >>56祖父母や親戚にの家に一人で長距離なら分かるけど
    ネットの知り合いなんてとんでもない

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2023/11/26(日) 21:26:28 

    >>401男の子でも同じだよ
    ノリで半裸の写真を撮って送り、脅されて住所を教え、下半身も要求されるなんてありそう

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2023/11/26(日) 21:30:02 

    >>1
    中学生だったら止める。
    せめて高校卒業してから。

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2023/11/26(日) 21:31:38 

    >>2
    本人の中ではほぼ答え出てると思う
    駄目って言われたら隠して会いに行くだけだよね
    だからどうやったら安全に会えるかサポートしてあげたらいいんじゃないのかな

    +19

    -0

  • 413. 匿名 2023/11/26(日) 21:32:17 

    18超えたら干渉しないからどうぞどうぞ

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2023/11/26(日) 21:36:22 

    中学生の母親って事はあなたも30代後半から40代でしょ?
    盛りのついた男の子と女盛が二人旅ってのも気まずいと思うけど、行かせてあげたら。 
    もしかしたらショタコンの年増女か男色のオッサンの危険もあるけどまあ大丈夫な確率高いでしょ。

    +0

    -6

  • 415. 匿名 2023/11/26(日) 21:39:58 

    ウチの子普通に会ってるよ
    去年は夏休みに栃木まで(ウチは東京)から遊びに行き、3泊もしてきた
    親御さんにも色々連れてってもらって楽しかったみたい

    +2

    -3

  • 416. 匿名 2023/11/26(日) 21:41:14 

    >>42
    結局どうなった?

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/11/26(日) 21:52:20 

    >>415
    相手が同年代の子ならいいと思う
    問題は年上だった場合
    絶対に会わないように説得するよ

    +3

    -1

  • 418. 匿名 2023/11/26(日) 21:57:13 

    >>412本人の性格にもよるよね
    黙っていく子ならちゃんとサポートした方がいいかもしれない

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2023/11/26(日) 21:59:26 

    >>417会ってみるまで本当に同年代かどうか分からない
    誘拐グループだったら、若い人をダミーに使いさらうかもしれない

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2023/11/26(日) 22:04:38 

    テレビ電話してみて、ファミレスとかで会うとか
    ついていく
    禁止したら嘘ついてでも行きそうだから
    ちゃんと自分に許可とってくれるなら
    ついていく 息子の言うようにバイト代から出させる
    ついていく母親の分も出させる

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2023/11/26(日) 22:04:52 

    >>37
    母親でも危ない気がする。
    会わない方に考えるような言葉の説得、
    何かないかな。

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2023/11/26(日) 22:06:08 

    嘘八百の人がいるのも事実だし
    子供なら親が口出した方がいいかもね

    ただ、ゲームで知り合って結婚した知人がいるけど
    ネットで知り合う人同士って、相性は本当に良いらしいよ
    もう子供もいて幸せな家族しているよ
    奥さんもダンナもゲーマーだっただけにPCに強いし、子どもも賢いし
    でも、すごく遠距離恋愛、飛行機使ってデートしてたよ

    +2

    -2

  • 423. 匿名 2023/11/26(日) 22:06:53 

    >>415
    どうやってそこまでの仲になったか書いてほしいな。それに関東同士だと土地勘や人間関係が分かるだろうし、田舎&海ナシ県という安心感もあるよね。でもさ、福岡って最悪だよ。都会すぎて、外国にも近すぎて、海など拉致の交通手段が多数ありすぎる。

    +5

    -1

  • 424. 匿名 2023/11/26(日) 22:08:40 

    >>419
    今の子って通話しながらゲームやってるから同年代かどうかは会わなくてもわかるよ

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2023/11/26(日) 22:10:30 

    >>422
    このトピは義務教育のこどもの話。

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2023/11/26(日) 22:19:49 

    >>1
    オフ会で複数人とかですか??なら私は何度か行ったことあります!

    ただ、1:1は、流石に怖いので無理です。

    相手男性ですかね?相手の性別と年齢とか大事です。
    私は同年代で、5-8人とかなので特に危険な目には合わず。

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2023/11/26(日) 22:36:08 

    >>416
    なんかおかしいなと思って突き止めたら本人がネットで知り合った同姓の同年代の子と会ったと吐きました。
    どこに住んでる子なの?
    どこの学校に行っているの?
    相手の親御さんはあなたと会っていること知っているの?
    いつから知っている子なの?
    会って何をしたの?
    しつこいくらい色々聞きました。
    会って一緒に買い物したりカラオケ行ったりご飯食べたり、とその程度だったようでしたが(全て正直に話したとは思っていませんが。)、私は会ったことも見たこともない人と会うのは賛成できない。
    何かあってからでは遅い。
    あなたは未成年だ。
    まだ勝手なことをしていい歳ではない。
    他にも色々とうるさく言いました。
    何事もなかったから良かったけど、ネットで知り合った人と会って怖い事件に巻き込まれたっていうニュースは本当にたくさんあるから慎重すぎるほど慎重になった方がいいと思います。

    +17

    -3

  • 428. 匿名 2023/11/26(日) 22:41:10 

    女じゃないの?そこまでの熱量って

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2023/11/26(日) 22:48:13 

    >>1
    カフェとかで合う場所まで同席して、相手の顔しっかり見て、お世話になってますと挨拶して、できれば仕事や学校言ってるかどうかくらいは聞いて、それから少し離れた席に移動してみまもってあげるとか…
    うーんでも一度でもそれしたら次も次もってなるし危険だよな…

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2023/11/26(日) 22:51:47 

    相手が45際のおばさまショタコン
    相手かショタコンホモ
    相手がゲキカワ10代男の子
    相手がゲキカワ中学生女児
    相手がゲキカワ人妻
    相手がくそジジィ両方いけま


    さぁ~主さんどれなら許せる?

    +0

    -2

  • 431. 匿名 2023/11/26(日) 22:52:50 

    複数人でオフ会とかならまだいいけどね。
    私もオフ会したことあるけど、さすがにお酒が飲める年齢以上の人達でしか集まったことないよ。
    もし相手が大人だとしたらまともな人ではなさそう。未成年をオフ会に誘うとか会おうとか思いもしないよ。

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/26(日) 22:54:04 

    >>427
    ありがとうございます
    とりあえず何もなくてよかったですね

    +10

    -0

  • 433. 匿名 2023/11/26(日) 23:00:02 

    息子が小4のときネトゲで知り合った2歳上の男の子と中2のとき会わせたよ。北海道と滋賀県の距離で、事前にビデオ通話で両家で挨拶して、会う時もお互い親同伴を条件にして。初対面から1年ちょい経ったけど春休みや夏休みに向こうが家族総出で家族旅行兼ねて会いに来てくれてる(財力が羨ましい)。息子同士本当に気が合うようですごく楽しそうにしてる。特殊な成功例かもしれないけど。

    +5

    -1

  • 434. 匿名 2023/11/26(日) 23:01:09 

    頭ごなしに否定はしない方が良いと思う。
    実際に距離があるし費用もかかる。

    きちんと話をしてくれているのだから誠実に対応すべきだよ。

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2023/11/26(日) 23:03:23 

    相手の性別や年齢にもよるけどネット上ならある程度偽ることも可能だしな
    相手が大人ならなんで中間地点やこっちに来てもらうのじゃダメなの?って感じだし
    男の子でも危ないと感じる

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/11/26(日) 23:13:32 

    >>1 危険すぎる まず3人でビデオ通話してみたら?

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2023/11/26(日) 23:18:22 

    >>1
    私なら付いていく
    仕事の休みまで待たせるよ

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2023/11/26(日) 23:33:33 

    >>225
    >>1と全く同じ状況で、福岡にネトゲ友達がいる長野の人ってことだよね?
    遠くから遊びに来させて何かするみたいな犯罪とか詐欺がはやってるのかもしれないからやっぱり気をつけた方がいいよ
    ネトゲ怖いよ

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2023/11/26(日) 23:34:57 

    相手が中学生と知っておきながらリアルに会おうとするその神経がありえない。年齢が近いなら全然アリだけど。

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/26(日) 23:44:46 

    >>1
    シングルマザーだったり、独身の女教師だったらどうするんだよ?
    ま、ホモの兄ちゃんやおっちゃんよりもまだ救いはあるが。

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/11/26(日) 23:46:25 

    >>1
    ここで主さんが子供を守りたいって思うのは間違ったことじゃないです。
    干渉しすぎでもなく、今はネットで知り合った人に会うことが普通かもしれないけど、当たり前に危険です。
    ネット相手の事件など色々動画出てるので、息子さんと一緒に拝聴して、しっかり親として行かせてあげられないこと伝えてあげてください。
    愛されてるからってわかれば納得してくれると思います。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2023/11/26(日) 23:54:12 

    ネットで知り合った子が同世代とみせかけて、おじさんとかあるよ。解ってるのかな。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/11/26(日) 23:57:40 

    >>428
    本当の女の子なら良いけどね。おっさん登場!とかあるよ。

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2023/11/27(月) 00:01:35 

    成人しても、かわらなくない、どっちにしろリスクは一緒、バカなの?

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2023/11/27(月) 00:04:36 

    やめたほうがいい一択

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2023/11/27(月) 00:06:10 

    >>1
    15と言えば世が世なら元服してる年齢。子供じゃ無い。しかも外国でも無いしきちんとしたスケジュールを組んだら許せる。可愛い子には旅をさせろは真実。

    +0

    -4

  • 447. 匿名 2023/11/27(月) 00:12:05 

    >>5
    相手がいくつか分かんないけど、私だったらどんなに仲良くなっても未成年なら誘わないし、最低でも自分が相手の地域に行く。事故にでもなったら責任とれないし。
    そういう考えにならない人に会ったらダメだよね。

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2023/11/27(月) 00:12:33 

    つい最近、男の子が70歳のアメリカンジジイに強姦されたニュースがあったから怖い😖

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/11/27(月) 00:25:35 

    >>2
    そうやって騙されて会いに行って亡くなるニュースもあるし1人で行かせるのは心配じゃないですか?

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2023/11/27(月) 00:26:46 

    じゃあ着いてきてという息子さんにお金がかかるし仕事もあるし断りましたって…
    子供ファーストでいられないならやっぱり専業がいい
    何のために働いてるんだろ

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2023/11/27(月) 00:28:47 

    >>48
    男の子がレイプされる事件は結構ある
    気をつけて

    +16

    -0

  • 452. 匿名 2023/11/27(月) 00:29:16 

    とりあえず1回目はついていきたいよね。

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2023/11/27(月) 00:33:42 

    >>207
    素敵な関係だねー!

    +22

    -0

  • 454. 匿名 2023/11/27(月) 00:33:43 

    息子さんが相手から聞いている年齢や性別も嘘の可能性もある。

    +15

    -0

  • 455. 匿名 2023/11/27(月) 00:35:15 

    >>173
    ネットで知り合った小学生と付き合ったシンママしなかった?
    中学生だっけ?
    何年か前にガルちゃんでトピ立ってた気がする

    +19

    -0

  • 456. 匿名 2023/11/27(月) 00:38:50 

    >>1
    戸籍を奪う異国の犯罪集団とかも居ます
    注意した方がいい

    +8

    -0

  • 457. 匿名 2023/11/27(月) 00:44:00 

    >>1
    相手も同い年くらいなのか
    複数人いて福岡拠点でよくオフ会やってて、息子くんが参加したいと言ったら「中学生には早いから高校生になったらね、ちゃんと親の許可取ってくるんだよ」とか言われた感じなのか、どっちだろ…

    前者なら親同伴であっても良いと思うけど後者は微妙、子供を無制限に誘う層は論外だけどまともなグループならたとえ向こうも二十歳くらいの若いグループだったとしても高校生も誘わないよ

    犯罪に巻き込まれる可能性は低いだろうけど基本オフ会は電車2時間圏内の高校生同士が会うとかじゃない限りは飲みの予定とかじゃなくても飲酒できない年齢の子混ぜないのが鉄則だよ、そこをきっぱり出来るグループなら絶対まともってわけではないけど、きっぱり出来ないグループは論外

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2023/11/27(月) 00:50:32 

    >>1

    ジ ャ ニ ー ズ 問 題 を 忘 れ る な 。

    「若い男の子が好きだった」公衆浴場で男子高校生に性的暴行か、52歳無職男を逮捕 熊本市 - 社会 : 日刊スポーツ
    「若い男の子が好きだった」公衆浴場で男子高校生に性的暴行か、52歳無職男を逮捕 熊本市 - 社会 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    公衆浴場で男子高校生に性的暴行を加えたとして、熊本県警熊本東署は17日、強制性交の疑いで、熊本県宇土市の無職、生田秀久容疑者(52)を逮捕した。署によると、生… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +10

    -0

  • 459. 匿名 2023/11/27(月) 00:51:25 

    ホモに犯されたらジャニー喜多川そのまんまやで
    止めろやクソ

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2023/11/27(月) 00:58:44 

    >>1
    高校生の男の子でも性犯罪の被害に遭ってるから一人で行かせるなんてあり得ない
    親戚の家に一人で行くのとは全然違うよ

    +7

    -0

  • 461. 匿名 2023/11/27(月) 01:00:10 

    >>1
    泊まりは危険、高校生になってもネットで知り合うのはやめさせたほうがいい、今の時代1人で行動は危険だと認識させないと高校生は泊まりでも同級生の家だけ、旅行は大人になってから働いて自分のお金で行けるまで禁止、親の監督責任のうちは絶対遠出はさせない。

    主さんも親なんだから後悔しないように黙って行くようなこともさせないように、しっかり理解させてください。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2023/11/27(月) 01:00:40 

    >>2
    オンラインゲームのミスを責め…男子中学生に乱暴か 42歳男を逮捕(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    オンラインゲームのミスを責め…男子中学生に乱暴か 42歳男を逮捕(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    オンラインゲームで知り合った男子中学生にゲームでミスしたことなどをきっかけに自宅に呼び出して乱暴したとして42歳の男が警視庁に逮捕されました。  会社員の竹内正男容疑者は8月、東京・大田区の自宅で

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2023/11/27(月) 01:06:29 

    性犯罪だけじゃなくて、例えばジュースだと騙されて酒を飲まされた挙句「未成年飲酒が学校にバレたら退学だな。バラされたくなかったら口止め料払え」と脅されて金を奪われる可能性もある。
    酒じゃなくて大麻や薬物かもしれない。
    犯罪の片棒担がされるかもしれない。
    家が近くなら歩いてでも帰ってこられるけど、新幹線や飛行機の距離で財布でも奪われたら逃げられないよ。
    狡猾な大人からしたら中高生を騙すのなんて簡単。
    そもそもその距離でわざわざゲーム仲間と会う必要あるの?元々の友達が引っ越したから会いに行くのとは全然違うよ。

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2023/11/27(月) 01:09:46 

    >>1
    そこまで行動起こしたがるほど会いたがるって多分相手は女の子なんだろうけどネットの向こうにいるのがほんとに女の子かどうかも分からないしマイクでしゃべってたとしても背後に変なおっさんがいるかもしれないし不安すぎ
    zoomとかで会うだけにとどめておくようにしたら
    高校生や大学生ってそろそろ安心だと思っててもよく犯罪のニュースで見かけるし危険だと思うな
    「息子が帰ってきません」ってトピ立てることにならないとも限らないよ

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2023/11/27(月) 01:14:31 

    >>13
    ほんとそれ
    お前が来いよと思うわ

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2023/11/27(月) 01:16:53 

    当然zoomかLINE通話で、相手の顔は知ってるんだよね?
    ロリショタのジジイとかじゃないこと確認済みだよね
    あと、もし相手が大人だとしたら、中学生男子を会いに来させる大人ってまともじゃないからね
    相手が同世代の女の子ならそれはそれで間違いが起こりそうだし
    高校生になったら息子さんの学校が楽しくなってネトゲ仲間に会いたいなんて思わなくなるといいね

    +8

    -0

  • 467. 匿名 2023/11/27(月) 01:22:43 

    >>1
    相手がバツイチ子持ちの女で、その人とできちゃって息子が遠くのその女のもとへ行っちゃった(結婚した)という知り合いがいる。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2023/11/27(月) 01:23:40 

    ネトゲしてた事あるけどバカばっかりだよ。
    既婚の女が男達に色気使いまくって、オフ会って嘘ついてはるばる名古屋から東京にヤリにきたりw
    1人で泊まりに行かせる夫婦自体ねぇ…

    まぁ女でさえそんな奴らばっかだからやめた方がいいよ。

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2023/11/27(月) 01:26:52 

    いい感じになった男いたけど、ち⚪︎この画像や動画ばっか送ってくる変態介護士だったww顔の画像もみたけど目が離れてて不細工で見た瞬間笑った。なのに、イケボで口がうまいだから人気あるんだよねえ。女に怒鳴るようなクソ男なのにねー!

    まじで変態しかいないよ?会いたいとかオフ会とかいうやつ。

    +1

    -0

  • 470. 匿名 2023/11/27(月) 01:29:17 

    私だったら絶対行かせない。

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2023/11/27(月) 01:30:52 

    >>353
    しかも相手の居住地にわざわざ行って
    仲間もこっそりきてて集団で暴行されたりお金とられたりあるよね

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2023/11/27(月) 01:32:20 

    >>79
    ストーカーされてたとか言われかねない場合も

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/11/27(月) 01:33:34 

    >>396
    そこは中間地点でしょ

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2023/11/27(月) 01:36:10 

    >>11
    被害者にもなるし加害者にもなる心配
    仮に何もしてなくてもされたって言う輩もいるから
    まだ未成年だから知らない人に嵌められる可能性

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2023/11/27(月) 01:39:43 

    >>4
    高専出身なんだけど
    同級生がオンラインゲームで仲良くなった同世代の女の子とお兄さんと三人で会うって言って
    出かけたら女の子は来てなくて
    お兄さんだけいて、
    焼肉おごってもらったけど
    カラオケで体を触られて
    お金置いて慌てて帰ったって

    多分女の子はお兄さんの自演で
    若い男の子を誘い出すためのものだったんじゃないかなと
    今になったら思う

    +28

    -0

  • 476. 匿名 2023/11/27(月) 01:43:12 

    最近は男の子でも性被害にあう時代。たとえ近場でも素性を知らない相手といきなり1人であわせるなんて怖くて無理。ましてやそんな遠方に一人で行くなんて。性被害だけじゃ無くいろんな危険が。
    ネットで知り合った人はネットでだけにしときな。ゲームするならばネットで繋がってるんだから、それで充分。リアルに会うのは生活圏内の素性を知ってる人とにしておいてよ。それでも昨今は安全じゃ無いのに。教師や塾講師も安心して任せられる時代じゃ無いんだから。

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2023/11/27(月) 01:45:59 

    どうしてもと言うなら会う前にビデオ通話必須の後お金は半額出してこちらに来てもらって待ち合わせ場所は警察署前で個室NG
    それが無理なら相手はそこまでして会いたいと思ってないんだから諦めろと言う

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2023/11/27(月) 01:47:05 

    >>1
    そもそも長野の中学生を福岡に呼び出す人間って、男でも女でも同年代でも大人でもどの道変な人じゃない?
    普通来させるのは気引けるよ

    +9

    -1

  • 479. 匿名 2023/11/27(月) 02:04:12 

    このご時世で、まともな大人は呼び出さないよね。

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2023/11/27(月) 02:08:24 

    >>1
    相手は詐称している可能性もあるし 電話で話したりした事は無いの?
    会いに行こうと思えるほど仲良いならLINE電話でビデオ通話してからとかね。
    変な人かどうかなんとなーくと思う。
    同い年同士くらいなら中間地点で落ち合うとかすれば ギリギリ許せる・・・かなぁ。
    相手がええ歳ならやめさせるかな。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2023/11/27(月) 02:15:02 

    ええっ!?一度も会ったことないネットで知り合った人と会うだなんて怖くて、行っておいでなんてとてもじゃないけど言えないよ。
    しかもこちらから行かないといけないの?まぁ来られても怖いし困るけど…
    年齢なども本当か分からないしねぇ。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2023/11/27(月) 02:18:16 

    >>1
    今はそういうことに反対しても毒親っていわれるもんね。
    うちも中学生の子供いるけどまずネットで友達を作るということからさせてない。好きなアニメのグループチャットには入ってるけど最新の情報を見てるだけ
    色々事件などを調べさせてみては?自分は大丈夫ではすまされないことを教えた方がいいよ 
    その相手が大丈夫だったとしても、福岡で事件に巻き込まれないとかわからなくない?

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2023/11/27(月) 02:28:45 

    昔はちょくちょくゲーム内のチーム10数名と遊ぶのに北海道から東京まで行ってたけどね。
    何種類か別のゲームもしてたけど、それも遊びに行ってたよ。
    10代から40代まで年齢層幅広いけど普通に楽しかったわ。

    +3

    -1

  • 484. 匿名 2023/11/27(月) 02:48:20 

    >>464
    なるほど〜騙されてるとかではなく、恋愛感情持っちゃってるパターンもあり得るか。それだと遠距離なので泊まりになるし、また別の意味で心配だ…
    相手の親御さんも心配だわね。

    +6

    -0

  • 485. 匿名 2023/11/27(月) 03:03:59 

    >>4

    事件で○されたとかたまにあるしね。

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/11/27(月) 03:07:17 

    >>1
    自分がついて行けないなら行かせない。
    子供の意思を尊重するなら、更に相手に親同伴である事を告げて、それでも会いたいと言うなら何とか調整して一緒に行く。
    もしかしたら今後大切な友達になるかもしれないチャンスは無駄にしないであげたい。
    けど私だったら自分だけだと不安だから夫も連れていく。

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2023/11/27(月) 03:13:04 

    >>478
    これだよね
    中学生にそんなお金かけさせるなんて
    会いたい温度差ある
    お金のない同世代と会うにしても中間地点とか方法あるよね

    +3

    -0

  • 488. 匿名 2023/11/27(月) 03:25:47 

    >>16
    それが正常だよね。顔が見えない分、相手を理想化してしまう人はいる

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2023/11/27(月) 03:27:38 

    >>25
    そこまでして会いたくないんだけど、未成年の好奇心って止められないんだよね

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2023/11/27(月) 03:32:43 

    >>17
    娘が中3のとき私も知ってる友人2人と近場でネットで知り合った成人男性と会うというので 親として付いていくと言ったらそれを聞いた成人男性は不参加になった

    もし「ダメ」と言ったら そのときはやめるだろうが「つぎは親には内緒で行こう」と思うに決まってる という性格の娘なので 付いていくことにした

    あとからわかったのはその成人男性の職業も住所地もデタラメだったこと 怖いね

    +11

    -0

  • 491. 匿名 2023/11/27(月) 03:41:04 

    中学生だったら
    行かせないかな〜

    家の息子は23歳だけど
    ネットで知り合ったドンダー仲間
    とよく会ってセッションしてるし
    マイマイなんかは女の子のお友達も
    会って一緒にプレイしてるみたいで
    楽しいみたいよ

    もう少し大人になってからなら
    いいよって言えば納得してくれる
    んじゃないかな

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2023/11/27(月) 04:08:44 

    >>37

    >>1の主さん気付いてないけど、ついてこないのわかっていてそう言ってるよ
    「そこまで言うなら1人で行っていいよ」って言われるように誘導してるだけだから


    あと普通に考えてゲームで出会った未成年を来させようとする大人がまともなわけない
    子ども側はわからないんだから親がしっかりしないと確実に何らかのトラブルになるからやめた方が良いよ
    最悪子どもが行方不明になるよ

    相手の名前も本名かわからないんだしスマホも使い捨てなら身バレしないし普通に怖くないのかな

    息子はオフパコ目的かもしれないけど相手が大人なら気を付けた方が良いと思うな

    +12

    -0

  • 493. 匿名 2023/11/27(月) 04:20:07 

    絶対行かせない。

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2023/11/27(月) 04:28:46 

    >>1
    ネトゲ婚した立場だけど色んな人がいるよ
    長く話してるとヤの方だったり、虚言癖や精神疾患だったりともう色々。自分はないけど周りでストーカー化したり、付き合ったら実は既婚者でトラブルに巻き込まれてる..とかはネトゲの世界だと身近な話。

    ネトゲ繋がりで会うのは言葉が悪いかもだけど、最悪死ぬ覚悟で行ってた。今もオフ会とか友達や旦那連れて行ける状況じゃないと絶対行かない。

    素直に話してくれる息子さんで良かったね
    私が初めて行った時は死ぬ覚悟で親にも嘘ついて行ったから..主は息子さんと良い関係なんだと思う。

    お年頃で頭ごなしにダメと言って無断で決行されても困るから、どういう相手でビデオ通話等して顔や声は確認してるのか?どちらが会いたいと言い出したのか?しっかり確認した上で主がOKと思うなら単独では行かせないで旅行のついでとか、せめて家族が近くにいたほうがいいと思う。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2023/11/27(月) 04:34:56 

    大学生ぐらいなら勝手にいくだろうけど中3はないな。同級生とかでもないんでしょ?

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2023/11/27(月) 04:36:29 

    ビデオ通話とかならいくらでもできるんだから会いたい、は良くわからないな
    その人が本当に実在してるかどうかも怪しい

    +0

    -0

  • 497. 匿名 2023/11/27(月) 04:38:34 

    長野から福岡は遠いもんな
    旅行と思って親がついていくしかないね
    もしくは中間地点までその相手も親同伴でこさせるべきだよ

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2023/11/27(月) 04:39:41 

    会いに行ける遊び方してるんだろうね。ちゃんとネトゲしてて、いい子だね。

    +0

    -1

  • 499. 匿名 2023/11/27(月) 04:40:19 

    これは けつなぁ 確定

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/11/27(月) 04:44:11 

    駄目だよ絶対!

    社会勉強とか言ってるババアは独身の小梨か?
    個人情報垂れ流しの昭和時代のババアか?
    あり得ないわ

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード