ガールズちゃんねる

【一言で言えば】今まで学んだ「恋愛の教訓」って?のトピ

303コメント2023/12/03(日) 08:06

  • 1. 匿名 2023/11/25(土) 22:44:16 

    見栄は必ず自分を追い詰めるw
    【一言で言えば】今まで学んだ「恋愛の教訓」って?のトピ

    +160

    -3

  • 2. 匿名 2023/11/25(土) 22:44:46 

    いちばん楽しいのは付き合う直前のあの雰囲気

    +438

    -10

  • 3. 匿名 2023/11/25(土) 22:44:51 

    言葉より行動が全て

    +412

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/25(土) 22:44:57 

    自分の気持ちが1番大事

    +152

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/25(土) 22:45:07 

    付き合ってないのにHはしない

    +203

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/25(土) 22:45:11 

    基本恋愛たるものマイナスな事実

    結局独り身勝たん

    +9

    -13

  • 7. 匿名 2023/11/25(土) 22:45:17 

    少しでもモヤモヤしたら次の男へ行く

    +262

    -9

  • 8. 匿名 2023/11/25(土) 22:45:19 

    行動する前に、一旦落ち着け。

    +171

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/25(土) 22:45:23 

    勘は当たる
    特に嫌な勘

    +359

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/25(土) 22:45:33 

    無理矢理感なく、何気ない会話で盛り上がるって大事。

    +192

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/25(土) 22:45:36 

    浮気した奴はまたする

    +233

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/25(土) 22:45:47 

    一旦冷静になるまで待つ

    +79

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/25(土) 22:45:51 

    顔だけで好きになるとロクなことない

    +182

    -12

  • 14. 匿名 2023/11/25(土) 22:45:54 

    大抵の男は浮気する

    +44

    -26

  • 15. 匿名 2023/11/25(土) 22:45:59 

    縁がなければない

    +126

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/25(土) 22:46:02 

    合わせ過ぎ、言いたいこと我慢し過ぎはよくない。

    +245

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/25(土) 22:46:10 

    好かれてるからって甘えないこと
    かつ、可愛げのないことはしないこと

    +168

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/25(土) 22:46:18 

    >>1
    尽くしすぎるとお互いにダメになる

    +126

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/25(土) 22:46:34 

    気を使い相手に合わせたりいい子で居るよりも、素直にわがままに自由になった方が愛される

    +204

    -3

  • 20. 匿名 2023/11/25(土) 22:46:35 

    「駄目になったら、今までありがとうと感謝して、次行こう!」

    +190

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/25(土) 22:46:50 

    別れ方にその人との付き合い全て集約される

    +148

    -5

  • 22. 匿名 2023/11/25(土) 22:46:58 

    他人は変えられないので変えようとしない

    +129

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/25(土) 22:47:04 

    言わないと伝わらない

    +128

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/25(土) 22:47:05 

    一度あることは3度ある。

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/25(土) 22:47:15 

    女性は特に愛するより愛される方が幸せになれる

    +178

    -9

  • 26. 匿名 2023/11/25(土) 22:47:21 

    追うと逃げる

    +124

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/25(土) 22:47:26 

    相手のことを想う思いやりはとっても大事。こんなに好きなのにって押し付けには限界が来る

    +63

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/25(土) 22:47:30 

    男は好きな女にお金も時間も使ってくれる

    +218

    -5

  • 29. 匿名 2023/11/25(土) 22:47:33 

    おじさんだからといって、精神も大人な訳ではない
    若いうちは若い人と付き合った方がいい

    +211

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/25(土) 22:47:34 

    女から結婚したいって言ったらダメ

    +29

    -3

  • 31. 匿名 2023/11/25(土) 22:47:35 

    去るもの追わず

    +142

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/25(土) 22:47:36 

    店員への対応で判断しない方がいい

    +9

    -8

  • 33. 匿名 2023/11/25(土) 22:47:59 

    理詰めはダメ

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/25(土) 22:48:09 

    同級生と付き合うのが1番

    +7

    -19

  • 35. 匿名 2023/11/25(土) 22:48:14 

    最後は覚悟と信頼

    +22

    -4

  • 36. 匿名 2023/11/25(土) 22:48:15 

    意地を張っていいことは一つもない

    +87

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/25(土) 22:48:22 

    惚れてしまった方の負け

    +87

    -4

  • 38. 匿名 2023/11/25(土) 22:48:30 

    男は嘘つき
    でもすぐバレる

    +93

    -2

  • 39. 匿名 2023/11/25(土) 22:48:33 

    言わないでも伝わるなんてことはない

    +114

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/25(土) 22:48:37 

    ナルシストとネガティブはこっちがやられる

    +59

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/25(土) 22:48:42 

    若さを失うとじぶんの相対値が下がっていく

    +4

    -17

  • 42. 匿名 2023/11/25(土) 22:48:43 

    【一言で言えば】今まで学んだ「恋愛の教訓」って?のトピ

    +4

    -13

  • 43. 匿名 2023/11/25(土) 22:48:44 

    自分にプラスにならない相手とは付き合わない
    関わらない

    +128

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/25(土) 22:48:54 

    追わない。追わせる。これにつきる。

    +84

    -10

  • 45. 匿名 2023/11/25(土) 22:48:54 

    >>1
    元カレはウンコ
    早く流せ!未練たらしくいつまでも迷うな

    +111

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/25(土) 22:49:01 

    好きだけでもなんとかなってる(結婚10年、付き合い3年)

    +6

    -8

  • 47. 匿名 2023/11/25(土) 22:49:04 

    脈ありか気にしているようなら脈はない

    +125

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/25(土) 22:49:21 

    付き合う前の優しさは持続しないことが多い

    +94

    -3

  • 49. 匿名 2023/11/25(土) 22:49:26 

    ちいさい違和感はいずれ見過ごせない大きさになる

    +130

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/25(土) 22:49:43 

    恋はあせらず

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/25(土) 22:50:14 

    かなり年下と恋愛しようとする奴は全員クズ

    +36

    -14

  • 52. 匿名 2023/11/25(土) 22:50:29 

    >>13
    でも顔がタイプだと許せる事が多くなる
    デブでブサイクに浮気されたとき何でこんな顔の奴に浮気されなきゃいけないんだっていう怒りが込み上げてきた

    +98

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/25(土) 22:50:45 

    押しが強くてグイグイくる人
    付き合ってからも我を通そうとする身勝手さに辟易するよ

    +72

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/25(土) 22:51:01 

    釣った魚には餌はやらない男が結構いる

    +99

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/25(土) 22:51:09 

    >>5
    体の相性がどうのこうの言う輩がいるけど、その通り

    +29

    -6

  • 56. 匿名 2023/11/25(土) 22:51:10 

    男が女に優しくするのは結局はヤルため

    +28

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/25(土) 22:51:43 

    DV男=試しばら遺伝子
    近親相姦遺伝子なので動物化してる
    性欲、食欲、物欲動物並みなので
    当然気に入らなければ殴る蹴る

    一回でも殴られたら別れる
    暴力をふるったことを許すと男の成功体験になってしまう
    潔く別れる!

    +78

    -2

  • 58. 匿名 2023/11/25(土) 22:51:57 

    付き合うなら追う恋
    結婚するなら追われる恋

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/25(土) 22:52:07 

    去る者は追わず

    +62

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/25(土) 22:52:18 

    尊敬ポイントを複数持てない相手はだめ。

    +52

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/25(土) 22:52:18 

    >>54
    家の旦那だわ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/25(土) 22:52:28 

    アピール大事✨

    +12

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/25(土) 22:52:38 

    素直に行動して、素直に発言して、あれやこれや徹底的に頑張ってもダメな恋愛はなるべく早く終わらせる。どんだけ好きでも終わらせる努力をする。
    そしてそっけなくした時にだけ追ってくるような関係はいずれ破綻するので、早く次にいきましょう

    +130

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/25(土) 22:52:59 

    >>1
    言葉ではなく
    態度、行動で判断せよ。です

    +65

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/25(土) 22:53:05 

    >>51
    そうですか?
    私の彼氏9歳上だけどクズじゃなかったですよ

    +5

    -12

  • 66. 匿名 2023/11/25(土) 22:53:22 

    >>5
    好きな人としたくならない?

    +12

    -2

  • 67. 匿名 2023/11/25(土) 22:53:38 

    私は遠くから幸せな姿を見守る係

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/25(土) 22:53:48 

    自分の普通と相手の普通は違う

    +50

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/25(土) 22:54:09 

    目を見て笑顔で話を聞くだけで、大抵の男は落とせる。

    +25

    -7

  • 70. 匿名 2023/11/25(土) 22:54:14 

    PMS酷いから「生理前は喧嘩するな」かな。
    今思い返せば元カレと別れたのって絶対生理前で、モヤモヤぶつけたり勢いに任せて別れを切り出したりしちゃうから。

    +52

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/25(土) 22:54:26 

    ラインがスタンプだけになったら
    もうおわりだね

    +26

    -4

  • 72. 匿名 2023/11/25(土) 22:54:40 

    「この人、容姿が理由で彼女がずっといないのかな?」
    って思ったら、ただ自分勝手だったり他人に要求し過ぎてど厚かましいから彼女が出来ないだけ

    +57

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/25(土) 22:55:31 

    駆け引きに神経を集中していると、大事なことを見逃して失敗する

    +42

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/25(土) 22:55:39 

    >>52
    イケメンでもブスでも好きになれば、浮気されても同じぐらいムカつくよ。
    イケメンだったら浮気されてもムカつかないなんてガチでない。

    +47

    -2

  • 75. 匿名 2023/11/25(土) 22:56:44 

    それならこの一言
    自信を持って言える
    その一言は、

    「愛より金」

    +18

    -4

  • 76. 匿名 2023/11/25(土) 22:57:02 

    それであなたに迷惑かけましたか?って様な事でアドバイスとか注意してくる男は付き合うと一瞬で鬱陶しくなって顔も見たくなくなる

    +36

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/25(土) 22:57:08 

    >>1
    男も女も好きなら行動でわかる
    口ではなんとでも言える

    +71

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/25(土) 22:57:36 

    相手にとって自分は特別な存在だと思わない事

    +31

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/25(土) 22:57:55 

    >>1
    引き際は美しく。追いすがるほど嫌われてイヤな思い出になる。

    +69

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/25(土) 22:58:47 

    >>74
    勿論そうなんだけどイケメンに浮気されても『何でこんな顔の奴に』とは思わないからね。見た目も性格も悪い奴より見た目だけでもいい方がまだましかなと思う。

    +15

    -3

  • 81. 匿名 2023/11/25(土) 22:58:50 

    相手に良く思われようとせず最初は友達感覚で接する
    そうすると冷静に自分を出せるし相手を見る事ができる

    +65

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/25(土) 22:59:02 

    >>66
    沼らないように付き合うまではちゃんとお預けしないと。
    都合のいい関係でいいのならいいと思うけど、好きになったのならHはしない方がいいね。

    Hの相性合わないと付き合えないって男はほぼクズだから

    +14

    -5

  • 83. 匿名 2023/11/25(土) 22:59:23 

    浮気をする奴は何回もする

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/25(土) 22:59:24 

    >>65
    9年後にわかるかも

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2023/11/25(土) 22:59:37 

    金は貸すな

    +28

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/25(土) 22:59:57 

    自分がやってもらう側なのに、予定変更を要求してくる様な男は要注意

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/25(土) 23:00:09 

    >>1
    料理しない&出来ない男は無価値

    +12

    -4

  • 88. 匿名 2023/11/25(土) 23:01:27 

    美人は3日で飽きる
    ブスは3日で慣れる

    +2

    -14

  • 89. 匿名 2023/11/25(土) 23:02:34 

    あれ?
    を見逃すな

    +49

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/25(土) 23:02:46 

    親しき仲にも礼儀あり!!

    +33

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/25(土) 23:03:21 

    >>1
    精神が成熟した男性を選べ

    +67

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/25(土) 23:03:48 

    >>1
    ありがとう
    たった今見栄で焦って自分の生活おろそかにするところだった

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/25(土) 23:03:56 

    想うより想われるほうが幸せ

    +28

    -4

  • 94. 匿名 2023/11/25(土) 23:05:01 

    >>84
    別れてからもう25年経ってます

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/25(土) 23:05:06 

    >>44
    古っ

    +6

    -8

  • 96. 匿名 2023/11/25(土) 23:05:06 

    執着し過ぎず、執着され過ぎずのほどほどの距離で居れる相手がよい。

    +69

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/25(土) 23:05:43 

    >>93
    そう思うけどやはり好きになる恋愛のほうが張り合いがあって女子力も上がる

    +26

    -1

  • 98. 匿名 2023/11/25(土) 23:05:48 

    >>1
    平常心でなくなる(自分らしくない...まぁ、それも楽しいんだけど)

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2023/11/25(土) 23:05:50 

    >>1
    どんな見栄はっちゃったの??
    彼氏に見栄はったことあったかな‥

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/25(土) 23:06:47 

    >>82
    相性合わなかったらなんか冷める

    +23

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/25(土) 23:07:21 

    フツメンよりちょっと上の顔面の男は大抵うぬぼれが強い。

    +54

    -2

  • 102. 匿名 2023/11/25(土) 23:09:55 

    自分の眉毛は繋がってるくせに、人の言動にはやたら細かく注意してくる男とは距離を縮めてはいけない

    +43

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/25(土) 23:10:09 

    「ここがこういう風に変わってくれたら良いな」と期待しても男は変わらない

    +69

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/25(土) 23:10:45 

    男はロマンチスト
    女はリアリスト

    +10

    -3

  • 105. 匿名 2023/11/25(土) 23:11:30 

    >>2
    映画のビフォアサンライズみたいな時間ね
    ああいう時が本当に楽しいよね

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/25(土) 23:11:48 

    >>44
    どうやって?でもそう言う男ダメな気がする

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2023/11/25(土) 23:12:04 

    >>47
    それな〜

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/25(土) 23:12:19 

    喪女のコメとふつう〜もてる女のコメの区別がなんとなく出来るからおもしろい

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/25(土) 23:12:31 

    >>51
    岩井さんの悪口じゃん!

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/25(土) 23:12:31 

    別れ話は昼間のカフェで

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/25(土) 23:12:34 

    自分が実際、やってみての学びが多い。
    教訓なんて、美人が言ってるだけだから笑

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/25(土) 23:12:54 

    >>54
    餌くださいっていうの?

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2023/11/25(土) 23:13:32 

    男という生き物には関わらない方がいい。

    +6

    -5

  • 114. 匿名 2023/11/25(土) 23:13:40 

    >>1
    男は、やれない美人よりやれるブスを選ぶ

    +17

    -3

  • 115. 匿名 2023/11/25(土) 23:13:47 

    >>69
    ただし、

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/25(土) 23:14:06 

    >>11
    彼女と別れそうな時に告白してきた人がいた。その時は断ったけどのちに縁あって付き合うことに。最後は向こうに別の人が出来て私と別れることになった。別れる理由やきっかけが欲しいだけのずるい人だったよ。人の根底はそう変わらない。

    +54

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/25(土) 23:14:14 

    >>1
    好きなだけじゃどうにもならない
    一人相撲はさっさと退場

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/25(土) 23:14:19 

    >>54
    日本の男は 殆どがそう。

    日本のことわざだからか。
    つまらない男ばかり。

    +34

    -2

  • 119. 匿名 2023/11/25(土) 23:14:34 

    何人もの女性が周りをうろつくような男はやめておいた方が良い
    自分から誘ってなくても気を持たせる言動をわざとしているから

    +58

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/25(土) 23:14:57 

    >>101
    高身長男性も追加

    +16

    -2

  • 121. 匿名 2023/11/25(土) 23:16:21 

    恋愛は一種の麻薬。
    頭がお花畑化してるから正常な判断がしにくい。
    だから親とか1番信用できる友人の意見も聞くべし。

    +56

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/25(土) 23:16:30 

    ストレスを与えてくる クズと付き合うくらいなら
    一人ていた方が ずっと幸せ。

    +102

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/25(土) 23:17:09 

    告白されたし嫌でもないしなんとなく付き合うはやめたほうがいい

    +25

    -1

  • 124. 匿名 2023/11/25(土) 23:17:39 

    永遠の愛は期待しない

    +18

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/25(土) 23:17:59 

    >>21
    うん。今思っても悲しい終わりは付き合ってる期間も誠実じゃなかった。

    +61

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/25(土) 23:18:22 

    プライドが高すぎる男
    世間体から どう見られるかばかり気にしている男

    疲れる。

    +51

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/25(土) 23:18:40 

    >>2
    今結婚したからあの感じをもう味わえないのかとふと寂しくなる

    +22

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/25(土) 23:18:53 

    体の関係になったら冷める

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/25(土) 23:20:07 

    したい時LINEでしたいって言ったことありますか?

    +1

    -4

  • 130. 匿名 2023/11/25(土) 23:20:46 

    人間は 勘違い 思い込みで生きている

    と 聞いたことがある。
    確かにそうかも知れない 少なとも私は。

    +32

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/25(土) 23:22:04 

    追いすぎはだめ

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/25(土) 23:23:11 

    女性をいつも支配下に置こうとする態度。

    これをされると 鳥肌が立ち一気に冷める。

    +35

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/25(土) 23:23:22 

    >>25
    男性は違うの?

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/25(土) 23:23:52 

    ひとは変わらない

    +16

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/25(土) 23:24:02 

    追いかける恋愛はしない

    +8

    -3

  • 136. 匿名 2023/11/25(土) 23:24:23 

    >>51
    かなり年下とは具体的に何歳????

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/25(土) 23:25:25 

    >>1
    女の方が熱量高い恋愛は続かない

    +48

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/25(土) 23:25:32 

    ある日 突然 馬鹿馬鹿しくなる。
    それが 別れ さようならの合図。

    +70

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/25(土) 23:26:27 

    距離感大事。
    相手に執着しすぎない。
    自分だけの時間も大切にする。

    +58

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/25(土) 23:27:18 

    モテる男は 常に女から追いかけさせる。
    それが 当たり前だと言わんばかりに。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/25(土) 23:29:00 

    >>32
    私が感じたことは、
    店員への対応が悪い場合は、その人の本質も微妙な可能性大
    店員への対応が良い場合でも外面が良いだけでその人の本質は微妙な場合もありって感じかな。

    店員への対応が悪い場合→やめた方が良い
    店員への対応が良い場合→必ずしも良い人とは限らない

    +63

    -1

  • 142. 匿名 2023/11/25(土) 23:29:50 

    夢中になれる男など 現実は居ないに等しい。
    妥協しない限り 居ない。

    +12

    -4

  • 143. 匿名 2023/11/25(土) 23:32:35 

    相談女に引っかかるやつは馬鹿

    +32

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/25(土) 23:33:18 

    >>13
    はい、それはわたしです

    イケメンに告白されて舞い上がって尽くしたけど、浮気されて捨てられました
    でも、今はフツメンだけど優しくて高給取りな夫と穏やかで落ち着いた生活してます

    +28

    -1

  • 145. 匿名 2023/11/25(土) 23:34:18 

    金銭感覚が合わないと思った場合は、やめるべし!
    「結婚したら、節約するよ」は、怪しい可能性大。
    結婚直前にその話は嘘だったことがわかり別れた経験ありです。

    あと、こちらから金銭感覚の話を持ち出した途端やたら節約アピールする人は、全員とは言わないけど金銭感覚怪しい可能性大。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/25(土) 23:34:45 

    好きかわからないのは、好きじゃないということ

    +45

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/25(土) 23:35:20 

    あなたの事大好き!何があっても守るから付き合ってーと猛アタックをかけてきた男は浮気をする
    自分と付き合う事が最大の目的だから、達成すると情熱が無くなり、他の女に目が行く

    +36

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/25(土) 23:35:40 

    付き合い始めの早い段階、
    もしくは付き合う前のデートで、
    話をしてて違和感感じたり
    危険信号がなってる気がするって感じたら
    その直感は信じたほうが良い!

    +45

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/25(土) 23:35:41 

    自分の身の回りをやってくれる
    母ちゃんのような人を探している
    ガキのような男は 年齢関係なく結構多い。

    +45

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/25(土) 23:37:23 

    うまくいく時は早い
    とんとん拍子にことが進む
    お互いが考えるより先に動いてる

    +43

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/25(土) 23:37:30 

    好き避けする男は相手の事が好き過ぎるからではなく
    自己愛が強すぎるだけ
    相手の為にカッコ悪くなってしまう自分を許すことが出来ない

    +42

    -1

  • 152. 匿名 2023/11/25(土) 23:38:41 

    所詮は他人
    期待しないこと
    自分の理想を押し付けないこと

    +51

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/25(土) 23:39:08 

    相手を心底 信じるのは難しい。
    どこかに疑念が正直ある。

    +17

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/25(土) 23:39:12 

    >>144
    横ですが、失敗した時は辛かったかもしれませんが
    今は高給取りで優しい旦那さんと穏やかに幸せに暮らされてるようで良かったですね。

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/25(土) 23:39:35 

    自分のことを価値のある女だと思わせることが大事

    +37

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/25(土) 23:40:47 

    >>47
    そうなのか、、
    YouTubeで脈あり動画漁りまくってた自分、、

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/25(土) 23:41:45 

    >>46
    うちと年数含めすべて同じ笑
    すきだけで何とかなってる

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/25(土) 23:42:00 

    人は変わる

    +26

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/25(土) 23:42:58 

    >>1
    共依存は駄目、お互いに精神と経済の自立をしてないと破局する。

    +30

    -1

  • 160. 匿名 2023/11/25(土) 23:43:37 

    お互い 本当に必要としているか
    それを判断する前に終わる。

    縁のない 浅漬けの付き合い 。

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/25(土) 23:46:06 

    一般人同士で 本当に心から会いたいと思う人は
    人生の中で そうはいない。
    殆ど 通りすがりで過ぎていく。

    +45

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/25(土) 23:49:28 

    察しては通用しない

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/25(土) 23:50:33 

    どんなに仕事が出来て稼ぎが良くても
    人間的に 尊敬に値する男は 出会った事がない。

    +30

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/25(土) 23:51:54 

    人間は いざとなったら物凄く冷たいし
    自分も 冷たい人間になれる。

    +62

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/25(土) 23:53:11 

    最終的にエッチしたら男はみんな一緒

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2023/11/25(土) 23:53:44 

    >>72
    恋愛経験が少ないorあってもすぐ別れてたりする人って自分を客観視できてない人が多いんだよね。

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/25(土) 23:55:19 

    私なんかと付き合ってくれてる
    コレは絶対良くない思考と身に染みた

    +67

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/25(土) 23:56:43 

    >>151
    好きだけど失敗を恐れて告白したがらない、告白させるように持っていく人って自信ないんじゃなくて自己愛気質だと思う

    逆におかまいなしにガンガン行くのはモラハラ気質

    +28

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/26(日) 00:01:36 

    彼氏中心の生活をしない。
    仕事、自分の時間、その次くらいが丁度良い。

    +50

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/26(日) 00:01:55 

    女の言う「普通の男」は上位2割の男
    女の言う「普通の女」は自分を含めた95%くらいの女

    +24

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/26(日) 00:03:57 

    暴力振るう男はダメ。車にお金かける男は結婚してから苦労する。

    +29

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/26(日) 00:13:58 

    本音を言えない相手とは将来上手くいかない

    +45

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/26(日) 00:17:19 

    好きすぎないほうがいい。

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/26(日) 00:19:11 

    うまく行く時はすぐうまくいく。
    ぐずぐず、モヤモヤしてる時は始まらない。

    +39

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/26(日) 00:39:21 

    恋愛はタイミング

    +25

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/26(日) 00:39:39 

    >>1
    小さな違和感は後々大きく響く。
    価値観は似ている人と過ごしたほうが絶対良い。
    自分と真逆の人を好きになり、後に大嫌いになった時には顔も見たくなくなる。
    という事を学んだ。

    +52

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/26(日) 00:43:14 

    追わない。執着しない。

    +40

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/26(日) 00:43:19 

    >>1
    トピズレで恐縮なのですが・・・
    恋愛で学んできた方々に相談です。
    過去1忙しいらしい彼氏と付き合い始めて1ヶ月。
    距離が全く縮まりません。

    平日土日忙しいらしいですが映画とか美味しい物とかは楽しんでいるみたいです。
    LINEは業務連絡のようなやり取りで、かつ彼は何を送ったかも覚えていないらしいです。
    私が夜中帰宅する時も特に心配していない感じで、ハッキリ言って付き合っている実感がわきません。
    私はどうしたら良いですか?

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/26(日) 00:46:28 

    >>23
    私もそう思てた
    でも言った所で相手は変わらない
    ん?と思ったりモヤモヤする事が あったら
    それを許せるか許せないか
    言って変わってくれるはない

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/26(日) 00:48:58 

    >>178
    経営者や芸能人なんかの多忙な人ですら彼女の1人や2人いるのに、恐らく一般的な社会人の彼が時間を作れないはずはない。ただの言い訳であなたの優先度は低い。
    100歩譲って、本気で忙しいとしても、その人は今恋愛をする資格がない。それならば、仕事や趣味に集中すべき。
    よって離れるべき。

    +63

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/26(日) 00:51:58 

    >>63
    いいことおっしゃいますね。
    あの時の言葉が悪かったかな?とか思ったりしがちだけど、上手く行く時、人とはそんなこと考えないで済むんだよね。
    どんなに好きでもっていうのが、難しいところだけど、同意です。

    +51

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/26(日) 00:52:45 

    >>178
    本気で好きな女には男って無理にでも時間つくったりするものだと思う
    一ヶ月って盛り上がる時期なのに

    +45

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/26(日) 00:55:01 

    少しでもバカにするような態度を取られたら別れを考えた方がいい

    +38

    -1

  • 184. 匿名 2023/11/26(日) 00:56:00 

    >>1
    絶対金貸すな!

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/26(日) 00:58:04 

    惚れるが勝ち

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2023/11/26(日) 00:58:30 

    自分の嫌いな弱い自分を受け入れてくれる人を探すんじゃなくて、自分の好きな強い自分でいられる人と信頼関係を築いて、弱い部分は時間をかけて自然に出していくこと

    最初から安心感を求めて弱い部分を受け入れてもらえることを優先してしまうと、優しい良い人には出会えたけど、私はその人を大事にできなかった

    +12

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/26(日) 01:03:03 

    人の気持ちはコントロール出来ない

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/26(日) 01:04:24 

    周りが反対する相手とは付き合ってはいけない
    これは声を大にして言いたい

    +47

    -1

  • 189. 匿名 2023/11/26(日) 01:05:39 

    >>178
    何をそんなに焦ってるの?

    と自問してみる

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/26(日) 01:07:26 

    小さな違和感に目を瞑ると大きな痛手を食らう。

    +22

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/26(日) 01:20:25 

    結婚したら変わるかも、は幻想
    人は変わらない
    そんな奴はやめた方がいい

    +37

    -1

  • 192. 匿名 2023/11/26(日) 01:43:59 

    依存しないこと

    +15

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/26(日) 01:52:14 

    どんなに気が合っても大切にしてくれても
    そもそも男性と女性は能が違うので理解しあえることはない。

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/26(日) 01:54:50 

    物凄く好きより、やっぱり嫌いになれない方が辛い

    +20

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/26(日) 01:58:00 

    >>110
    別れ話は電話か、ファミレスは私も分かるかも。会わないことよね、絶対

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/26(日) 01:59:36 

    尽くしたらダメ。

    特に彼女が手料理、デートも彼女の家ばかり


    ↑一見幸せな感じに見えるけど
    こちらが与えてばかりで、相手からはあまり与えられてないって場合、すぐ離れた方が良い。

    捨てられてみっともなくなるだけ。

    と、5年前の私に言いたい

    +32

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/26(日) 02:42:23 

    飾らないで居られる相手がベスト

    +15

    -1

  • 198. 匿名 2023/11/26(日) 03:10:41 

    LINEの顔文字や音符マーク多いのはメンヘラ男

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/26(日) 04:39:53 

    >>94
    ごめんおばあちゃんw

    +1

    -6

  • 200. 匿名 2023/11/26(日) 04:48:58 

    脈なしの相手に割いてる時間が勿体ない。
    脈なしなら数ヶ月で諦めて次!若い時期は短い。

    特に脈なし相手が男性で、言い寄る方が女性の場合、身体だけで遊ばれる可能性高い。

    +31

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/26(日) 04:51:49 

    >>88
    男子にも言えるね。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/26(日) 04:52:51 

    食事も割り勘ばかりでホテル行きたがる男はやめとけ。女性に対して思いやりがない。

    +36

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/26(日) 05:22:30 

    >>178
    放置して他にも男を作る

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/26(日) 05:23:56 

    女は信用するな。
    男はすぐに騙される。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/26(日) 05:24:12 

    >>1
    男の「忙しい」は「別れたい」と同義語

    +36

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/26(日) 05:26:53 

    >>1
    女の適齢期は短い25歳で賞味期限切れる
    シンデレラがガラスの靴を落とせるのは舞踏会に招待される25歳まで

    +6

    -6

  • 207. 匿名 2023/11/26(日) 05:31:02 

    >>144
    外見しか見えていなかった視野の狭さが若い時はあるからね

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/26(日) 05:36:28 

    どんな恋愛手引書よりおっぱい攻撃の威力には敵わない


    好きな男にはおっぱいの谷間見せるだけでゲット出来るが好きじゃない男に見せるとストーカーされてしまうので気をつけて

    +5

    -7

  • 209. 匿名 2023/11/26(日) 05:47:10 

    >>199
    43ですけどおばあちゃんですか?

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/26(日) 05:55:17 

    トイレは行きたいとき行く。学生の頃はトイレ行きたいが言えなくてデートの度我慢して家帰ってトイレ駆け込んでました。今考えるといらない努力。

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/26(日) 06:30:11 

    男は頑固、自己中だらけ

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/26(日) 06:31:32 

    >>188
    これ分かる
    付き合い長い友達に彼氏のこと好きじゃないでしょ?別れなよって言われてすげーっておもった

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2023/11/26(日) 06:33:05 

    デートしながら違う男の顔浮かんでたらその人と付き合ったほうがいい

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2023/11/26(日) 06:34:34 

    >>95
    そんなこともないと思うなー
    自分にあんまり興味なさそうな女に実は好意持つ男って多い気がする

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/26(日) 06:35:30 

    その人から愛情を感じない場合、いい年(20半ばとか)になってるなら、そもそも付き合ってることがおかしい

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/26(日) 06:35:35 

    よく観察したり、人の意見きいたりしてから付き合うべきだった。

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/26(日) 06:36:24 

    >>178
    逆に質問
    付き合って1か月間、LINE以外に彼と何してたの?セックスだけ?他に何かした?
    距離が縮まらないということはセックスもしてないの?



    +7

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/26(日) 06:38:06 

    どうせいつか別れる、という前提で我慢せず付き合ったほうがいい
    どうせいつか化けの皮が剝がれる

    +28

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/26(日) 06:38:45 

    2泊しただけ別れを決意する場合がわりとある

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/26(日) 06:41:26 

    >>209
    くずじゃねーかw
    25年前未成年じゃん

    +1

    -4

  • 221. 匿名 2023/11/26(日) 06:42:47 

    デートの日が面倒に感じたらもう好きじゃない

    +27

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/26(日) 06:53:33 

    >>88
    顔が好きじゃない旦那と結婚したけど、だんだんと合わなくなるも顔も許せなくて25年で離婚した。

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/26(日) 07:28:42 

    >>188
    これほんと!!特に関係のいい親兄弟
    その時はお花畑で受け入れられなかったけど、早く別れた方が良かった

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/26(日) 07:43:11 

    直感は大事に

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/26(日) 07:43:29 

    恋は盲目になるんだけど、冷静に相手を見ること

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/26(日) 07:43:57 

    どんな理由であれお金を貸して欲しいと一度でも言ってきた男はキレ。

    +22

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/26(日) 07:45:00 

    >>45
    元カレの思い出に浸ってる人って
    別れた後未練タラタラであの時あの場所で楽しかったなって過去振り返るよね?
    元カレはウンコ早く流せ←昨日あれ食べたからこんなにおいなのかなとあれこれ思う時間ムダだよね?

    食事中だったらごめん
    名言すぎて

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/26(日) 07:46:25 

    自分が好きで自分が1番大事だなって思ってる男はやめとけ。結局何するにしても自分の意見や体調優先なのよ。

    +29

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/26(日) 07:47:20 

    >>88
    ブスは1日目が無いってガルでダメ出しされてたじゃん?

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/26(日) 08:16:04 

    尊敬する人と付き合う
    相手の事を想って涙も見せる優しい男性と付き合う

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2023/11/26(日) 08:33:50 

    男はどんなに仕事が忙しくても、
    本当に好きなら10分でも会いにくる生き物

    女に家まで来させるやつはやめとけ

    +50

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/26(日) 08:35:35 

    >>220
    なんでですか?別に未成年と付き合ってもなんの問題もないと思いますけど。お互い了解済みで両親に紹介し、20歳過ぎるまではゆっくりとしたお付き合いでしたよ

    +2

    -3

  • 233. 匿名 2023/11/26(日) 08:42:03 

    丁度良い距離感を保つ。
    結婚しても甘え過ぎ、頼り過ぎは良くない。
    逆に尽くし過ぎも相手が息苦しくなる。
    相手が触れて欲しく無さそうな話題はちゃんと察知して触れない。
    お互い精神的に自立し合う事が重要だと思う。

    +29

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/26(日) 08:47:00 

    >>195
    次の予定があるとか言って時間制限も必要

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/26(日) 08:59:40 

    >>232
    未成年と付き合う事に何の問題も見出せない人とは話になりません
    で、別れてから25年経ってるんだよね?
    今43歳なんだよね?
    20歳過ぎるまで付き合ってたの?
    あれれー?w

    +3

    -6

  • 236. 匿名 2023/11/26(日) 09:02:20 

    格上男と付き合えるのは30まで

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2023/11/26(日) 09:03:29 

    >>222
    25年は草

    +6

    -5

  • 238. 匿名 2023/11/26(日) 09:28:30 

    素直が1番

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/26(日) 09:28:40 

    自分が納得できるかどうか

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/26(日) 09:29:30 

    母親に会えない恋愛は思春期の始まり、
    親友に会えない恋愛は破滅の始まり。

    +4

    -1

  • 241. 匿名 2023/11/26(日) 09:29:52 

    きたいしすぎない。悲劇のヒロインにならない。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/26(日) 09:30:12 

    80%くらいで愛す!本気になったらキツイ。

    +16

    -1

  • 243. 匿名 2023/11/26(日) 09:30:37 

    会ってる時は全力で!1人の時は彼のこと考えない。

    +21

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/26(日) 09:30:42 

    >>217
    セックスをする時間がありません。
    1ヶ月半で3回晩御飯をお酒付きで楽しんで、そのうち1回はホテルに行って付き合い始めて、残り2回は泊まらず帰りました。
    彼は働けば沢山の報酬が入って良い食べ物や良い生活ができるかもですが、私はただ時間が過ぎるばかりで不満です。
    アラフォーなんで他に出会いも皆無なんですが。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/26(日) 09:31:08 

    不安や不満が出てきたら距離が近すぎてるだけかも。、

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/26(日) 09:42:39 

    >>240
    会えないじゃなくて言えない

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/26(日) 10:22:10 

    >>227
    フイタww
    解説が秀逸すぎw
    あなた才能あるね!

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/26(日) 10:22:12 

    ドキドキよりも安心感重視したほうが、精神的に良い気がする。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/26(日) 10:23:43 

    >>156
    がるちゃんの意見に流されるのもダメだよ。
    youtubeだって参考になるから配信してる人がいるんでしょ。
    どっちも参考にしたらいいよ!

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/26(日) 10:50:01 

    あまり相手にのめり込まないことかな
    一定の距離感はあった方がいいよね
    自分の時間も大切に

    +18

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/26(日) 10:53:57 

    >>249
    やさしい、、

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/26(日) 11:21:07 

    顔がブスだから結婚出来ないんじゃない、性格がブスだから結婚出来ないんだ!

    +13

    -1

  • 253. 匿名 2023/11/26(日) 12:28:14 

    >>51
    ギリギリアラフォーの13才下でもかなり年下に当てはまるかな!?

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2023/11/26(日) 12:59:08 

    >>252
    顔も性格も両方ブスでも結婚してる人もいる。

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2023/11/26(日) 13:29:47 

    >>252
    結局 似た者同士で結婚する。

    あまりにも違いすぎたら 噛み合わないから。



    +13

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/26(日) 13:31:57 

    男尊女卑の男は 女性に奉仕を求め
    それを当たり前だと勘違いしている。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/26(日) 13:33:57 

    小さい違和感って例えばどんなものがありますか?

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/26(日) 13:34:54 

    >>235
    あのさー
    不法行為も不誠実な付き合い方もしてないのに何言ってんだ?
    こういう批判って世間体だの倫理観だのをマジョリティの意見として語りがちだけどそれ何調べ?って感じ
    それあくまで一個人のご意見表明なんよね
    ウチなんて旦那16上で付き合ったの私が17の頃、ハタチで結婚して今23で二児の母だけど誰からも後指を指されるような付き合い方はした覚えはないよ
    というか嫉妬か何か知らんけどお手軽に叩いちゃう側がどうかしてる案件だよそれ

    +6

    -3

  • 259. 匿名 2023/11/26(日) 13:35:38 

    異性の友達ばかりな人は男女共に要観察
    男友達の彼女を褒めまくる女の子は危険

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/26(日) 14:01:30 

    >>208
    それセフレになるだけじゃん、本命ではなく

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/26(日) 14:03:46 

    >>222
    言いたいこと分かる
    初対面でドストライク…とまで言わないけどある程度お互いに好きな顔じゃないと数か月で終わったりする

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/26(日) 14:05:01 

    あまり安心感を与えない方がいいかも
    ほっといたらどっか行っちゃうかもくらいに思わせといた方がいいかも

    +21

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/26(日) 14:10:47 

    最初が肝心

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/26(日) 14:33:28 

    >>1
    親が反対する人はやっぱり何かある

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/26(日) 15:29:01 

    若いうちに自分の好みの顔100点の男と一度付き合ってみる事
    その後顔だけで男を選ばなくなる結果、自分にとって居心地の良い男を見極められるようになる

    +16

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/26(日) 15:42:30 

    >>151
    でも好き避けって一番カッコ悪くない?
    気になる子に人前では話しかけられないけど2人の時だと話せる、みたいな人っているけど、なんかそれはそれでモロバレじゃない?
    これは単なる恥ずかしがり屋さんか?

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/26(日) 15:49:32 

    話し合いは大事
    それが出来ない相手は将来的に考えても止めた方がいいと思ってる

    +23

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/26(日) 16:08:34 

    >>123
    今好きな男性がそのタイプで、まさに告白されて付き合っても好きな感情は湧かなかったし付き合ってても楽しくなかったって言ってた。
    だから私を好きじゃなければ同じ道をたどるだろうから、男性が私へ好きに近い感情を抱いてるとわかるまで私から「付き合って」の告白はしないって決めた。今イイ感じではあるけど、まだ何か違う。
    私は告白されても好きじゃなければ断るタイプだから123さんと同じタイプ。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/26(日) 16:18:46 

    >>145
    デートの時、女性の持ってるバッグ、ジュエリーをまじまじと見て「それ高いの?」「元彼からもらったプレゼントで一番高い物って何?」
    (私は一人暮らし歴が長いので)「一ヶ月の食費っていくら?」って金の話ばかりする男も要注意だよ。

    +10

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/26(日) 16:21:09 

    無理しない
    自然体

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/26(日) 16:23:30 

    SNSで交際相手の悪口を書かない
    小池徹平の嫁はこの歳になってもメンヘラが治らない
    【一言で言えば】今まで学んだ「恋愛の教訓」って?のトピ

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/26(日) 16:32:35 

    相手が動かなければきっかけは女性から作る
    はっきりではないけど素直に好意があるのも伝える
    好きになってくれてるのがわかっても決して自分を安売りしない
    最終的な告白等は男性に委ねる
    手に入れたかったら行動すると思ってるから
    そんな自分に、相手を試してるみたいなことしてるかもなーと思うこともあるけど…

    +12

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/26(日) 16:48:10 

    >>255
    個性的な人の場合は個性的な人に惹かれるから。晩婚か独身になってしまう。
    世の中には個性的な人の方が少ないから。

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/26(日) 16:52:32 

    恋愛至上主義にならない。
    自分のしたいこと、好きなことに時間を設ける。

    +14

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/26(日) 16:53:54 

    彼女いる?って聞いて今はいないって今はをつける人は男女共にプライド高くて少し面倒な性格。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/26(日) 17:10:14 

    >>257
    人の親のこと平気で悪く言うんだな…とか、この状況でよくお酒頼めるな…とか。この前言ってたことと全然違うけど自分では矛盾に気づかないんだ、とか小さな違和感が重なって嫌いになったことある。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/26(日) 18:28:06 

    適当なくらいがちょうどいい。
    恋愛、好きな人はせめて30%くらいで、あとは家族とか友人とか趣味や仕事とか。
    好きになったら最初は80%くらいかもしれないけど、自分の生活を大事にして。

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/26(日) 19:04:34 

    話し合い、譲り合い、認め合い
    をお互い無理なく続けられる相手が良い

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/26(日) 19:43:14 

    お金を貸してと言ってきたら即別れろ

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/26(日) 19:51:52 

    メンヘラとは距離を置く

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2023/11/26(日) 19:52:54 

    相手の親を見る

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/26(日) 20:15:15 

    よく×1000見極める
    よくわからないやつは絶対にやめとけ!!

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/26(日) 20:45:19 

    遠距離恋愛ののち結婚できた方居ますか?
    来月には東京と石川になっちゃうんですが
    相手は私の事好きみたいでそろそろ告白されそう
    どう返事すれば良いのか…

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/26(日) 21:37:47 

    地に足をつけろ

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/26(日) 21:42:49 

    『恋』を実らせる方法は? 並木良和 - YouTube
    『恋』を実らせる方法は? 並木良和 - YouTubewww.youtube.com

    『運命の赤い糸』と同じく『恋』をテーマに素敵なお話を伺いました。今回は『恋』を実らせる方法についてのお話です。何度もご覧になり、ぜひ実践してみてくださいね☆☆ハートニクス オフィシャルサイトhttp://heartniks.com/☆ハートニクス presents アカデミア・オン...


    ミナミAアシュタールRadio452「愛情のバロメーター!」 - YouTube
    ミナミAアシュタールRadio452「愛情のバロメーター!」 - YouTubewww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.925 「愛情のバロメーター!」vol.926 「最終的に判断するのは感情なのです」最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』https://amebl...

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/26(日) 21:46:55 

    深入りするな

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/26(日) 21:48:57 

    >>44
    私から押し気味だったけど、脈ないなと連絡絶ってからめっちゃ誘ってくる人いたわ。
    おもしろくないんだろうね。

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/26(日) 21:58:13 

    二頭追うもの一頭も得ず
    欲張ってもだめだよね

    +1

    -2

  • 289. 匿名 2023/11/26(日) 22:01:34 

    >>178
    年齢的にも次にいきましょう。あなたへの優先度の低さ、扱いからいって、執着しないほうがいいと思います。一方的に思っててもなんか虚しくなるだけ。その人に時間使ってると他の出会いがなくなりますよ。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/26(日) 22:02:32 

    追わない

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/26(日) 22:17:30 

    爪がきれいに切って整ってる並の顔の男性は基本的に妻子持ち、もしくは相手がいる
    なので、あらかじめ勘違いして自分が傷つかないようにしてる
    結婚指輪は人によって付けてないから宛にはならぬ

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2023/11/26(日) 22:29:36 

    >>3
    若者に声を大にして言いたい。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/26(日) 22:34:43 

    >>69
    挨拶は偉大。同じクラスやサークル等顔を合わす関係なら、毎回必ず笑顔で挨拶を心がけるだけでもかなり意識してもらえる。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/26(日) 22:39:05 

    えいっと飛び込め

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/26(日) 22:48:39 

    最初が肝心
    重い女にならない!!

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/26(日) 22:56:24 

    恋愛以外にも心から楽しめる事を2つくらいは持っておくべき

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/26(日) 22:58:04 

    職場で女性とペラペラ雑談ばかりしてる男は、やめとけ

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/27(月) 00:28:50 

    恋は冷める。綺麗事言っても。でも別の何かは確かに芽生える。それが愛かはよくわからないが。そういうもんだと思うようになった

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/27(月) 01:01:31 

    同棲はしない。年上の人たちを見てそう心に決めた。今結婚10年以上になるけど正解

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/27(月) 06:42:16 

    お互いの相性が良いと 精神的に安定して
    幸福感に繋がる。

    逆に 一緒にいて精神的不安を感じるのなら
    避けた方がいい。
    伝染するから。


    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/27(月) 08:12:16 

    >>123
    よし、断るわ

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2023/11/29(水) 22:42:20 

    >>258
    17と付き合う33w
    まだ23だと解けてないか
    10年後に結果教えてね

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/03(日) 08:06:37 

    >>52
    嫌なことや酷いことされても顔がタイプだからと許してしまう可能性があるのはヤバくない?
    DVされても「本当は優しい人だから」って庇って別れられなくて不幸になるパターンと一緒だよね、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード