ガールズちゃんねる

人生の楽園が好きな人!

127コメント2023/11/26(日) 13:20

  • 1. 匿名 2023/11/25(土) 17:33:11 

    テレビ朝日土曜夜6時
    人生の楽園好きな人いますか?
    いわゆる移住番組なのですが、それを超えた面白さがあります。
    西田敏行と菊池桃子のナレーションも素晴らしいです
    人生の楽園|テレビ朝日
    人生の楽園|テレビ朝日www.tv-asahi.co.jp

    テレビ朝日「人生の楽園」公式サイト。毎週土曜 よる6時00分放送。<楽園の案内人>西田敏行、菊池桃子


    人生の楽園が好きな人!

    +78

    -15

  • 2. 匿名 2023/11/25(土) 17:33:44 

    こんな老後過ごしたいな→経済力で無理だと分かる。
    金持ちしか出てこないよね(笑)

    +174

    -1

  • 3. 匿名 2023/11/25(土) 17:33:47 

    哀愁ただよう番組で好き

    +21

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/25(土) 17:34:07 

    楽園と言えばエホバの証人

    +0

    -19

  • 5. 匿名 2023/11/25(土) 17:34:19 

    別に移住が楽園では無いしなぁ

    +26

    -7

  • 6. 匿名 2023/11/25(土) 17:34:21 

    西田敏行さんのナレーション聞いてて落ち着く
    菊池桃子さんのナレーション聞きやすい

    +119

    -5

  • 7. 匿名 2023/11/25(土) 17:34:28 

    無駄にイケメンな旦那とか歳の差婚の夫婦が出るとしっかり見てしまう

    +56

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/25(土) 17:34:32 

    好感が持てる人が多いけど、たまに、そうでない人もいる。

    +79

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/25(土) 17:34:52 

    >>2
    コミュ力もないと無理なやつが多いしハードル高いね

    +84

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/25(土) 17:35:08 

    好き!定年後小さなカフェ経営に憧れてる

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/25(土) 17:35:25 

    番組最後の〆に西田さんが
    「応援してまーーす」
    言いがち笑

    +100

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/25(土) 17:35:26 

    これに憧れて、田舎暮らししたけど………って人かなりいそう。

    +57

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/25(土) 17:35:34 

    てててててん、てててててててん、てててん

    +66

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/25(土) 17:35:46 

    >>2
    大手メーカーを早期退職とか夫婦で教員とかね

    +138

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/25(土) 17:35:54 

    >>6
    長さん
    蘭ちゃん
    の頃も良かった

    +51

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/25(土) 17:36:08 

    田舎カフェ、数年後はどうなってるんだろうといつも思ってしまう。
    ちょっと憧れるけど続けるの大変だよね

    +80

    -2

  • 17. 匿名 2023/11/25(土) 17:36:41 

    >>7
    先週の菊農家ご夫婦がまさにそれだよね
    奥さんも綺麗だった

    +28

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/25(土) 17:37:06 

    そういえば主題歌歌ってた谷村新司も死んだんだよね。

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/25(土) 17:37:17 

    >>2
    このコメントを読んでこの番組は見なくてもいいやと思った

    +12

    -8

  • 20. 匿名 2023/11/25(土) 17:37:27 

    好きでよく見てるけど、自分は無理だなと改めて思うところもある。
    金銭的な余裕とか、コミュ能力とか。

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/25(土) 17:37:52 

    >>17
    そういう時に限って見逃した悔しいw

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/25(土) 17:38:01 

    休日の夕方に見るのに丁度いい番組

    +68

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/25(土) 17:38:20 

    >>16
    潰れてる店多いとか聞いた

    +31

    -2

  • 24. 匿名 2023/11/25(土) 17:38:24 

    公務員や大企業あがりの金持ばかり
    バブルの恩恵受けてない世代があまり出たことないから、信じない方がいい

    あと、田舎暮らし甘くないからね
    あくまでもテレビ用

    +85

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/25(土) 17:39:39 

    >>11
    その後の楽園通信で営業時間や値段がわかって出演者の好感度ダダ下がりにもなりがち

    +28

    -3

  • 26. 匿名 2023/11/25(土) 17:40:11 

    >>2
    元公務員が多いイメージ

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/25(土) 17:40:55 

    後半、子供と孫が遊びに来る。

    +61

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/25(土) 17:41:29 

    >>8
    うん
    たまにそうでない人を見るのも楽しい

    +13

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/25(土) 17:42:26 

    >>27
    イタリアの小さな村の事かと思った

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/25(土) 17:42:31 

    人付き合い大嫌いでずぼらな私には、実現不可能だけど憧れの世界

    +21

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/25(土) 17:42:46 

    カフェや農家民宿がダメでも「ダメだったねアハハ」で済むような余裕のある人ばかりだよね
    貰える年金も多そうなご夫婦多いし

    +64

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/25(土) 17:43:06 

    自宅で夜ご飯食べるシーンが好き!
    その家ならではの手作りのおかずが出てきたり...

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/25(土) 17:43:40 

    出てる人達見ながら、この人達は田舎の移住ガチャに成功した人達だなーって田舎に住んでた私は思う。今は東京住みだけど、昔勤めてた時上司が昔から田舎に住みたい!って思ってたらしく、いざ田舎に行ったらハブられたりして1年位で出て行ったらしい。もちろん全国の田舎じゃ無いけど、陰湿な所多いよ。テレビみたいにタダで野菜くれるとかもほぼ無い。あっても物々交換みたいなもん

    +35

    -2

  • 34. 匿名 2023/11/25(土) 17:45:18 

    長野県率高いよね

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/25(土) 17:45:31 

    >>4
    楽園といえば、パチンコ屋

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2023/11/25(土) 17:46:08 

    近所の人が集まってきたり、民宿だと移住前の友人が泊まりに来たり。全部が本当なのか分からないけどすごいよね

    +47

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/25(土) 17:46:38 

    毎回見てる訳ではないけど、上手くいってるお家のその後を見てみたい

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/25(土) 17:47:21 

    ウチの隣が出た
    なんかTV取材してるなーって思ってたらコレだった

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/25(土) 17:48:49 

    >>36
    テレビが来ると聞くと普段疎遠な人も重い腰を上げる

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/25(土) 17:50:37 

    どっちかもしくは両方コミュ力高い
    特に奥さんの方
    田舎に移住して成功するには必要不可欠だよね
    普段は都会に住んでて時々手伝いにきてるパターンの奥さんは大人しそうな人が多い印象

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/25(土) 17:54:58 

    山奥で本格パンとか手打ちそばとか憧れる気持ちはわかる
    でも正直売り上げどうなんだろう、客数は大丈夫?っていつも勝手に心配してる

    +44

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/25(土) 17:56:35 

    >>17
    趣味が同じっていいなと思って観てた
    はぁ…

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/25(土) 17:58:35 

    >>16
    やっぱりトラブルとか経営の事で都会に戻った家族は多いみたいよ

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/25(土) 18:00:43 

    始まったね

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/25(土) 18:01:31 

    >>41
    この番組で出てくる食べ物系は結構おいしそうだから大丈夫かなって思う

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/25(土) 18:02:07 

    公務員の老後は安泰でいいなと思う

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/25(土) 18:02:29 

    >>26
    たしかに多いよね
    失礼な話浮世離れしてるっていうか商売した事なさそうな人多いかな
    東京大阪で自営で商売してました、って人はこの番組出演していないはず

    +26

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/25(土) 18:03:22 

    >>2
    上級国民の為の番組やぞ😡

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/25(土) 18:05:08 

    >>47
    浮世離れしてるからこそ飛び込める田舎の世界

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/25(土) 18:05:12 

    まさに今見てる

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/25(土) 18:06:55 

    ももちゃ〜ん、西田さん!!
    の2人の掛け合いが好き。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/25(土) 18:10:45 

    老後に田舎にわざわざ引っ越すとか絶対にいや!

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/25(土) 18:10:46 

    >>2
    コロナ前は60歳以上で早期退職もしくは定年退職した夫婦がほとんどだったけど、ここ2〜3年は40代の自分のお店の宣伝か?っていう夫婦が多いような気がする。応募してくる人達がいないのかな。

    +44

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/25(土) 18:10:54 

    途中のCMでこの番組のターゲット層がわかる

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/25(土) 18:11:01 

    基本、あー金持ってんだろうなあっていう年寄り夫婦しか出てこないからなあ
    「いいいじゅー」の方が好き

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/25(土) 18:11:51 

    >>53
    応募制だったんだ知らなかった

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/25(土) 18:12:03 

    アイウォナセイ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/25(土) 18:12:17 

    >>49
    なるほどね
    大阪で商売してる人なら無理ゲーやん!って叫んで逃げそう

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/25(土) 18:13:18 

    西田敏行も女の人も感じイイ でも番組は豊かな年金に裏付けされた昭和のひとたちの話で「光と影」の光の部分だけ

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/25(土) 18:15:29 

    >>58
    大阪で商売してる人が田舎に行ったところで愛車のゲレンデを現地人に「最近引っ越してきたジムニー乗ってる人」って言われるのがオチ

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/25(土) 18:16:09 

    >>57
    ハーデンハー!!

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/25(土) 18:17:18 

    >>25
    え?たったこれっぽっちの量で1500円も取るの?とか、営業時間が週3日ランチだけ・しかもランチ限定10食っていう趣味でやってるみたいなカフェも出てくるよねw

    +58

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/25(土) 18:18:12 

    >>57
    田舎の結婚式もっと見たかった

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/25(土) 18:19:05 

    >>53
    お店とか民宿は基本宣伝目的だろうね

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/25(土) 18:20:15 

    だいたい、カフェか蕎麦屋。
    今日のはりんご園だけど。

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/25(土) 18:20:46 

    >>62
    わかる
    肥満体の人がちんまりしたランチ食べてると笑う
    家に帰ってラーメン食べるんだろうなって

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/25(土) 18:21:58 

    >>36
    あれはさすがに事前に家族親戚友人知人や常連さん、ご近所さんたちに、テレビの取材があるから家(店)に来てと頼むと思う。

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/25(土) 18:22:11 

    美味しそうな夕ご飯

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/25(土) 18:23:19 

    自分にはこんな素敵な人生を送れないと思って悲しくなるので、見なくなった。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/25(土) 18:25:59 

    旦那さんよかったね
    田舎の人間からしたら東京新宿育ちって羨ましいって思うかもしれないけど
    幸せって人それぞれ

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/25(土) 18:26:31 

    40代でもマッチングアプリで結婚できるんだ、羨ましいわ。

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/25(土) 18:28:01 

    古民家をリノベーション

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/25(土) 18:28:58 

    >>69
    まさにこの番組で50代で出会って結婚したご夫婦もいたから(長野で旦那さんが木工作家で奥さんが小さいレストランをやってたような気がする)、69さんだってまだまだこの先素敵な人生を送れるかもしれないよー!

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/25(土) 18:30:42 

    >>71
    年代よりこの2人だから結婚になったんだと思う

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/25(土) 18:30:49 

    好きで毎週見てるんだけど
    最近見てると親と喧嘩になる…w

    ガル子もまだ間に合うよ(結婚)いい人見つけなよ〜とか、子供産んだほうがいいよ〜とか…言われて

    口論になるw

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/25(土) 18:31:50 

    >>72
    カールさんと被るね

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/25(土) 18:32:33 

    >>54
    CMは全国一緒かな。
    こちら新潟、第一交通タクシーとアビタシオン(たぶん高級老人ホーム)、尿もれパッドと老人用紙おむつライフリーのCMが流れてます。

    +16

    -2

  • 78. 匿名 2023/11/25(土) 18:34:14 

    >>75
    そんなこと言われたら面白さ半減だね
    来週からウチおいで
    一緒に見よ!

    +20

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/25(土) 18:34:26 

    >>74
    なるほど、そうだよねー。私もマッチングアプリとかで結婚したいけど、癌治療中だしあきらめてる。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/25(土) 18:35:41 

    >>75
    わかるー!家も同じく。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/25(土) 18:35:45 

    >>2
    わかる
    提供が宝くじになってるのもなんか色々見透かされてる気がするw

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/25(土) 18:37:21 

    >>69
    安定した仕事を辞めて田舎で自営するってすごい面白いなと思うけど
    あなたの人生も他の誰かから見たら素敵に見えるよ
    土曜日にガルで書き込めるなんて素敵だよ

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/25(土) 18:39:07 

    >>77
    日本人がオリーブ収穫してる映像が流れるけど売るのはスペインのオリーブオイルという謎CMも流れてる

    +36

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/25(土) 18:45:35 

    >>78
    ありがとう😭✨行きたいわー😫w

    >>80
    同じ人居たw

    次回予告で、若めの夫婦とか子供居ると
    あーまた言われるんだろうなーって思うw


    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/25(土) 18:48:07 

    前の上司が、自分の上司が退職後この番組に出てたって話してた事あったわ。
    お店してたけど辞めて移住先から戻ってきたって言ってた。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/25(土) 18:49:44 

    今日の夫婦の結婚式でバージンロードを歩くお父ちゃんが新郎とそっくりで笑った

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/25(土) 18:51:31 

    >>84
    しかも奥さんが高齢出産してたらますます・・・

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/25(土) 18:56:14 

    >>84
    >>79>>80だけど、癌患者中、42なのに未だに結婚しないのかの親戚にも言われる!治療で強制的に閉経状態だし、再建したから胸はあるけど乳首ないし、抗がん剤治療終わったばっかで禿げてる女と誰が結婚してくれるんだかw

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/25(土) 18:57:17 

    >>36
    毎日お店に通う近所の常連さんも裕福だよね

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/25(土) 18:58:34 

    中学生の子どもがこの番組落ち着くと言ってる

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/25(土) 19:05:00 

    >>57
    この部分だけつい一緒に歌っちゃう

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/25(土) 19:05:23 

    こういうカフェ好きだから、行けないけど、よく見てます。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/25(土) 19:09:19 

    >>87
    言われるから
    諦めてください。って言ってる😩w

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/25(土) 19:11:49 

    実際この番組見てお店に行った人いるのかな
    夏に小豆島でかき氷やってたお店美味しそうだった

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/25(土) 19:16:35 

    >>88
    そんな時に、デリカシーないのさすが親族って感じだよね😤うちの親戚もズケズケ失礼なこと言ってくるから二度と会わないことにした。
    88さんもストレスもらう人には、身体のためにも今は避けれたら避けた方がいいかも!
    今はゆっくり過ごしてね。お大事にね。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/25(土) 19:16:58 

    内容も西田敏行も好きなんだけどどうしてもこの番組だけは行ってないのに語りかけるようなのがわざとらし過ぎて受け付けないんだよね
    ナレーター変えてほしい

    +6

    -3

  • 97. 匿名 2023/11/25(土) 19:17:12 

    土曜日夕方6時のお楽しみ
    家族仲良くご近所さんとも人間関係良好、ご夫婦共明るく社交的
    正反対の私が「でも色々無理してない?」って思う番組

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/25(土) 19:21:03 

    ほとんどヤラセでしょ?
    リアルじゃ失敗の方が多いと思う

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/25(土) 19:23:06 

    >>97
    みんな思ってるw
    朝3時から仕込みしたり番組には出てこないけど全てが楽園ではないんだろうな、と思って月曜から働く

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/25(土) 19:23:28 

    >>94
    半年以内に潰れが多いらしいよ!
    素人が高齢期に始めるのは、中々難しい

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/25(土) 19:25:46 

    >>81
    宝くじがスポンサーってはじめて知ったわ
    普通に暮らしてたら田舎でこだわりカフェみたいなギャンブル出来ないもんねw
    高額当選したら会社辞めてカフェしたいなって心理を読まれてる

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2023/11/25(土) 19:30:04 

    >>88
    そんな状況なのに失礼なこと言うなんてひどい
    おしゃれなウィッグつけてSATCサマンサみたいに負けないで
    これから人生楽園できるかもよ!

    トピズレすんません

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/25(土) 19:32:01 

    >>76
    あっちは富裕層クラスだから。。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/25(土) 19:36:28 

    >>73
    >>82
    心優しいコメントありがとうございました。
    人生一度きりだから楽しまなきゃいけないですよね!

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/25(土) 19:37:01 

    >>93
    返しが優しすぎる

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/25(土) 19:38:33 

    >>2
    退職した時点で勝負はついてるって感じだよね
    教員・公務員や大企業だと人生は楽園

    +17

    -2

  • 107. 匿名 2023/11/25(土) 19:39:10 

    >>101
    宝くじ当たったから会社辞めてカフェする人って3ヶ月で潰れそうだな

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/25(土) 20:04:59 

    >>107
    計画性無さそうw

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/25(土) 20:10:02 

    >>56
    気になって調べたら、テレビ番組が探してる色々な条件に合う一般人を探す専門会社があって、その会社が出演者を探すみたい。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/25(土) 20:12:08 

    >>14
    公務員多いよね

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/25(土) 20:46:01 

    >>94
    たまたま地元の食イベントに出店していたので買ってみたお味噌屋さんが、その数ヶ月後に人生の楽園に出ててびっくりしたよ。山形の親戚の味噌屋さんを継いだ奥さんと東京出身の旦那さん。ちなみに味噌も美味しかったです。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/25(土) 20:54:15 

    前によく見てたけど今でもやってるんだね

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/25(土) 21:02:43 

    >>6
    蘭さんと桃子さん声似すぎてて、桃子さんに変わったのしばらく気づかなかったw

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/25(土) 21:05:10 

    >>71
    2人とも顔、雰囲気似てたし運命的だな~って思った。羨ましい。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/25(土) 21:08:21 

    >>26
    別名「公務員の楽園」とも言われているよね

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/25(土) 21:35:19 

    カフェやベーカリー経営の女性はベレー帽かターバン巻いてる。

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/25(土) 22:22:44 

    >>38
    じゃあ、普段のリアルな姿を知ってるわけですね。
    テレビ見てどう思いました?
    「いいとこばっかり映ってるな~」とか?

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/25(土) 23:27:07 

    >>2
    みんな揃いも揃って大手企業を退職し潤沢な資金あって「だよねーww」ってなる(笑)

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/25(土) 23:28:37 

    >>11
    俺の家の話?長瀬智也と西田敏行の能とかプロレスのドラマ。
    あれで西田さんが「応援してまーーす!」ってアドリブなのかなんなのか言ってて気付いた時笑った

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/25(土) 23:37:34 

    前に隠れ家的喫茶店をやっている夫婦が出てきたけどうちの近所でびっくりした
    東京の外れ
    私がよく通る川沿いの道を夫婦で散歩していた

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/25(土) 23:58:31 

    >>34
    この前2週連続だったね

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/25(土) 23:59:48 

    田舎が好きな事もあって毎週好きで観ています

    いつも思うのが、夫婦仲が良い事と
    労働をいとわずに趣味にまで昇華してるバイタリティーさ
    料理上手な奥さん多い
    地元に溶け込むコミュ力の高さ

    お金あるのも凄いけど、出てくる人達の人間力がすごすぎて
    憧れの目線で観ています

    +8

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/26(日) 05:03:20 

    >>65
    パン屋、ピザ屋も追加。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/26(日) 09:17:03 

    なんか人が良さそうな夫婦が出演されててほんわかする。
    近所の人達とも仲良しで助け合ったりしてて、人間の黒い部分を感じない

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/26(日) 09:17:55 

    >>40
    週末だけ通ってくる奥さん(または旦那さん)は実は移住に前向きじゃないんだろうなと思ってる
    仕事があるからとか言ってるけど

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/26(日) 11:59:48 

    >>85
    そうなんだ、、やっぱり現実は厳しいんだね。ちなみにその楽園の元住人さんのお店は何だったかって聞いたかな?
    飲食店とかだとやっぱり厳しそうだよね

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/26(日) 13:20:15 

    >>126
    何のお店かは言ってなかったわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード