ガールズちゃんねる

そこそこ満足する生き方をする上で大切なことは

110コメント2023/11/26(日) 18:15

  • 1. 匿名 2023/11/25(土) 17:10:14 

    人生の半分ぐらいにきて、持って生まれたカードでそこそこ満足しながら生きていくために大切なことは
    「自分がほんとうに望んでいることは何か」
    をよくよく理解することではないかと思い始めました

    みなさんが思う、そこそこ満たされた人生を送る上で大切なことは何ですか?

    +88

    -2

  • 2. 匿名 2023/11/25(土) 17:10:49 

    +56

    -3

  • 3. 匿名 2023/11/25(土) 17:10:52 

    そこそこの金

    +76

    -3

  • 4. 匿名 2023/11/25(土) 17:11:08 

    嫌なものは嫌と言う事

    +104

    -2

  • 5. 匿名 2023/11/25(土) 17:11:14 

    家族仲が良い。

    +76

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/25(土) 17:11:26 

    小さな幸せを大切にする

    +115

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/25(土) 17:11:27 

    そこそこ満足する生き方をする上で大切なことは

    +29

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/25(土) 17:11:34 

    >>1
    私、晴れてるだけで幸せを感じるよ。
    そういう小さいことの積み重ねで幸せと感じられる力だと思う

    +107

    -3

  • 9. 匿名 2023/11/25(土) 17:11:40 

    健康と時間は有限である事

    +75

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/25(土) 17:11:59 

    >>1
    「自分がほんとうに望んでいることは何か」
    をよくよく理解することではないかと思い始めました

    何この浅い考え…

    +9

    -34

  • 11. 匿名 2023/11/25(土) 17:12:11 

    他人と比べないこと

    +73

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/25(土) 17:12:18 

    足るを知る

    +74

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/25(土) 17:12:18 

    教えない

    +1

    -6

  • 14. 匿名 2023/11/25(土) 17:12:25 

    >>1
    高望みしないこと

    +22

    -3

  • 15. 匿名 2023/11/25(土) 17:12:32 

    シンプルなんだけど笑顔
    正直いつもブスッとしてる人はかなり損してると思うよ

    +48

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/25(土) 17:12:47 

    普通ってありがたいと気付く。刺激は少ないかもしれないが

    +65

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/25(土) 17:12:50 

    自分のレベルを知る事

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/25(土) 17:13:02 

    >>6
    ほんとこれ
    今日は天気が良かったとか

    +26

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/25(土) 17:14:06 

    折り合いをつけること
    いい意味での諦め

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/25(土) 17:14:17 

    自分にとってデメリットしかない人とは距離を置く

    +44

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/25(土) 17:15:15 

    特に若いうちは必死になって努力すること
    欲しい物は頑張らないと手に入らない

    +27

    -3

  • 22. 匿名 2023/11/25(土) 17:15:30 

    金っていう人多いけど、見た目も同じくらい大事だと思う
    女でデブとか本当にそれでいいの?って思う

    +2

    -7

  • 23. 匿名 2023/11/25(土) 17:15:49 

    子供のうちはしっかりと勉強する

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2023/11/25(土) 17:16:01 

    足るを知る

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/25(土) 17:16:07 

    >>13
    かまちょウッザ

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/25(土) 17:16:37 

    >>10
    浅くないと思う

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/25(土) 17:17:02 

    >>12
    これ本当に大事
    でもなかなか自分に満足できない
    難しいね

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/25(土) 17:17:21 

    情けは人の為ならず、利己ではなく利他の精神を持って、
    他人にやさしくする


    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/25(土) 17:17:28 

    >>13
    恥ずかしがり屋さんかな

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/25(土) 17:19:26 

    先ずは一度セミナーにお越しください。一緒に幸せになりましょう。

    +1

    -9

  • 31. 匿名 2023/11/25(土) 17:19:49 

    口は災いの元、本人がいないからと言って、
    その人のことを悪く言わない

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/25(土) 17:19:54 

    そこそこ努力すること。
    そこそこ社交性を身につけて、そこそこ容姿を気にして、そこそこ勉強をして、そこそこ趣味を楽しむ。何もしないのは楽だけど、ちょっと面倒なこともこなすと、また新しいことをしたくなってくると思う。

    +22

    -3

  • 33. 匿名 2023/11/25(土) 17:20:41 

    足るを知る。
    現状でも満たされてることも実感する。
    それに加えて向上心を持つ。

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/25(土) 17:20:43 

    >>10
    浅くないよ。みんな自分が何を本当に求めてるのか意外とわかってない。だから死ぬ間際に後悔したりするんだよ。
    お金って書いてる人多いけど、お金で解決できるものばかりでもないしね。「皆に幸せそうと思ってもらえる」と「自分が幸せ」の違いや境目は本当にわかりにくい。

    +45

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/25(土) 17:23:02 

    子供達が元気な事かな
    これしかないくらい

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/25(土) 17:23:07 

    好きな人の顔をドアップで見たいけどもう見れない現実を受け入れる

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/25(土) 17:23:42 

    >>5
    家族仲が良いに越したことはないけど、親兄弟は選べないので不仲であっても自分で自分を幸せに向かわせるのは大事よ

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/25(土) 17:25:07 

    執着しない鈍感力

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/25(土) 17:26:01 

    >>35
    これ重要
    子供がしょっちゅう病気をしていると
    親も子も大変な人生になる😥

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/25(土) 17:27:15 

    そこそこなところで切り上げる。求めすぎるといつか痛い目にあう。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/25(土) 17:31:12 

    >>1
    お金
    義実家とは別居

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/25(土) 17:32:39 

    お金、別居、当たり前の日常に感謝

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/25(土) 17:33:24 

    幸せの沸点が低いこと。快便しただけで幸せーとか。

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/25(土) 17:33:53 

    >>1
    自分がやりたい事や興味のあること以外にも目を向けて色んな事を経験するのも大事だったなーと思う
    そうしたら可能性や世界が広がってたかもって最近思う

    +7

    -3

  • 45. 匿名 2023/11/25(土) 17:34:44 

    人と比べないことだな〜
    上を見て卑屈になったり、下を見て優越感に浸ったり、いつもそんなことで浮き沈みしてた。

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/25(土) 17:35:31 

    SNSはやらないことかな。

    悪く言えば投稿は全て「他人のやらせ」。
    それに常にアクセスできる状況にいることで共感を煽られてしまって主体性を無くしやすいから自分の幸せが何なのか分からなくなる。

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/25(土) 17:36:00 

    あまり将来を考えすぎない
    将来のために節制しすぎて生きているといつが幸せなのか分からない
    それより今日、衣食住に不便がなく健康ならそれでいい

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/25(土) 17:36:08 

    >>10
    いや、深いよ。
    上を見て自分を見失うこと多いからね。

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/25(土) 17:36:17 

    自分の価値観を曲げず、ブレずに生きる

    世間から浮いてるのは重々承知。でも自分では満足してるよ

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/25(土) 17:38:27 

    >>6
    確かにそうだね
    欲を出さずに一日普通に生活できた事に感謝するとか

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/25(土) 17:39:29 

    >>1
    他人の幸せと自分の幸せを比べない

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/25(土) 17:39:33 

    >>15
    作り笑顔が他人に与える悪影響もあるから、無理しなくていい

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/25(土) 17:40:23 

    食う
    寝る
    遊ぶ
    納税

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/25(土) 17:41:42 

    >>46
    テレビもYouTubeもSNSも
    口コミも「やらせ」混じりよね

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/25(土) 17:43:40 

    戦地や弾圧されてるチベットのことを考えると平和な日本の暮らしがありがたくてありがたくて

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/25(土) 17:43:41 

    >>10
    深いと思う
    世間に惑わされて自分を見失いがちだもん

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/25(土) 17:45:10 

    •「ありがとう」「ごめんなさい」を言うべき時には言う。年下の子供にもお店の店員さんにも言います。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/25(土) 17:47:50 

    >>52
    福原愛みたいな笑顔武装は逆効果だけどね

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/25(土) 17:48:18 

    >>15
    配達業務です
    ブスッとしてつっけんどんな人、ニコニコしてどーもありがとう~って言ってくれる人、いろんな人がいる
    ニコニコとお金があるかどうかの因果関係は残念ながら見えてこない

    ひとつだけ確かなことは、ニコニコのおばあさんは顔のたるみが少ないですね



    +17

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/25(土) 17:49:46 

    •名作といわれている昔の映画を観たり、文学作品を読んでおくと、人生の指針になります。しょーもないことで悩まなくてすみます。
    •↓ですが、自分に合わない作品は、無理して観たり読んだりしないです。自分に合ったものを疲れない程度に気軽に。が、良いです。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/25(土) 17:50:28 

    >>8
    本当にそれ

    花が綺麗かどうかではなく
    花を見て綺麗だと思える心

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/25(土) 17:50:33 

    >>>1
    理解から離れる事と、理解しようとするべきタイミング

    世間の人との意思疎通の中で「いつ理解しようとしたの?」って会話はほぼないけどこれが一番大事。いつだりかんだり当てずっぽうで理解しに行くべきものではない。

    普通なら師匠ともいうべき間柄の人から「あなたは今健康だし日々の生活も順調だからちょっと物思いにでもふけってみるといいでしょう」、あるいは「あなたは今体調が悪いし、考えるのは絶対にやめてください。何か仕事や趣味、運動などで日々することを埋め尽くしてなるべく考えないでください」といった会話が大事。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/25(土) 17:50:41 

    >>51
    それが難しいんだよね…

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/25(土) 17:51:18 

    そこそこ満足する生き方をする上で大切なことは

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/25(土) 17:53:47 

    嫌なことは、キッパリ断ること。その言い方の工夫をするのは大事ですが。

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/25(土) 17:57:52 

    >>1
    周りの幸せな情報を入れすぎないこと
    比べるなというのは無理だから初めから調べないし聞かないし関わらない

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/25(土) 17:58:55 

    >>1
    ちょっと面倒くさそうな事、ちょっと大変そうな事を避けて生きるより、とりあえずやってみた方が幸せが多い気がしている。

    幸せな事ってちょっと面倒な事とセットじゃない?

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/25(土) 17:59:46 

    >>61
    近所のスーパーに行った帰りに、玄関先に植木鉢を置いてるお家のお花が綺麗だなって感じたわ。

    あと、そういう植木鉢が盗まれない地域に住んでるってのも幸せだなって、今思った。
    幸せって探してみると沢山あるのよね。

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/25(土) 18:00:47 

    >>3
    そこそこの金と
    そこそこの自由かもね

    自由がない金も使えない😢

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/25(土) 18:03:47 

    >>51
    自分のできる範囲で
    困ってる事の解決策を
    ネット検索するとキィーーってなる

    比べるつもりはないが
    自分がどれだけ底辺か思い知らされる

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/25(土) 18:04:42 

    >>63
    100%閉じてる客観性ゼロの自閉症なら出来るけど・・・

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/25(土) 18:04:50 

    ここ読んでいても「今あるものに幸せを感じようとする人」と「手に入れに行く人、そのために動く人」の違いがあるね。つまり後者は何もしないと不幸ってことだね。



    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/25(土) 18:07:42 

    >>70
    横だけど
    ちょっと違うかも知れないけど分かるかも

    それで具体的な話じゃなくて自己啓発的な話になっちゃうんだけど
    強い思い込みの劣等感を無くすために・・・とか書いてあるのを見ると
    いやそうじゃない劣等感じゃなくて本当に劣等なんだよとなる

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/25(土) 18:08:11 

    他者への感謝思いやりがあると自然と満たされる そこそこなんて言ってる時点で何様かな?って

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/25(土) 18:08:52 

    >>10
    いやいや、私すごいこのことについて考えてるから
    深いんだと思う。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/25(土) 18:10:20 

    >>45
    幸せになるコツを教えてくれてありがとう

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/25(土) 18:11:14 

    足るを知る

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/25(土) 18:11:36 

    >>4
    ラディウスサーバー

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2023/11/25(土) 18:14:38 

    お金を使うこと欲しいものを手に入れることに人生の重点をおかないほうが幸せと思う。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/25(土) 18:14:59 

    栄養と睡眠の正しい知識。
    健康でいるには、この知識がないとアウト。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/25(土) 18:20:51 

    >>1
    足るを知る。
    日常の人との触れ合いや美味しいご飯が食べられるなど小さいことに幸せに感じる心。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/25(土) 18:23:55 

    みんなからよく思われたいという気持ちは捨てることだよ
    マジ不幸になるよ

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/25(土) 18:25:00 

    自立できてること?とでもいうのか分からないけど、自由にある程度できること お金や若さや時間など多分無限にあるものじゃないよね

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/25(土) 18:25:47 

    適度な距離感

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/25(土) 18:26:26 

    これをしてると気分が良いということだけ残す
    ときめくかどうか

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/25(土) 18:28:42 

    >>11
    見栄っ張りと縁を切る

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/25(土) 18:37:40 

    >>1
    お金かな
    お金あって身の丈を知ってれば不幸になる事はあまりないかな。特に歳とってからは本当にお金

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/25(土) 18:39:06 

    家族や本当に大切な友人と良好な関係を保つ事
    あとは自分にとっては、若い頃ちょっと頑張って手に職をつけた事。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/25(土) 18:42:31 

    人を大切にする

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/25(土) 18:49:07 

    感謝の気持ちを忘れない事

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/25(土) 18:53:00 

    他人と自分を比較しない

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/25(土) 18:56:33 

    結局は人だよ
    自分が一緒にいたい人といること

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/25(土) 19:02:37 

    イチイチ幸せに思う必要は無いけれど、感謝の気持ちはイチイチ持った方が良いと思う

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/25(土) 19:27:16 

    コト、モノを手放す
    安易に他人に親切にしない、安易に気持ちに寄り添わない

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/25(土) 19:29:17 

    >>37
    >自分で自分を幸せに向かわせるのは大事よ

    めっちゃいい事言いますね
    スクショしました
    自分の名言集に刻ませていただきます

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/25(土) 19:45:58 

    >>1
    借金をしない。してしまったら速やかに返す。
    返せない事態に陥りかけたら、(陥ったら)、一人で悩まないで速やかに信頼できる人に相談する(周りにいなければ役所で相談先を紹介してもらう。借金を借金で返さない。)
     お金の知識は大事です。…経験者は語る…

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/25(土) 20:38:03 

    自分の望みは何なのかを把握しておくこと。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/25(土) 20:45:18 

    雨風しのげる家がある
    いつでも温かいお風呂に入れる
    美味しいお米を食べられる
    そういう当たり前の事に幸せを感じるって大事

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/25(土) 21:02:00 

    >>1
    男を見る目は関係ない!そもそもまともな男性がものすごく少ない理由 - YouTube
    男を見る目は関係ない!そもそもまともな男性がものすごく少ない理由 - YouTubewww.youtube.com

    「ろくでもない男にばっかり引っかかってしまう…」「男運がないってよく言われる…」「私って全然男を見る目がない…」このような悩みを抱えている女性たちがいます。一般的に見るとこれは、そういう男性を選んでしまう女性に原因があるように思われがちなのですが、果...


    ほどほど=ゼロ=幸福 - YouTube
    ほどほど=ゼロ=幸福 - YouTubewww.youtube.com

    何でも少な過ぎる場合、人は不幸を感じます。では、何でも多過ぎる場合、それだけ人は幸福になるのでしょうか。例えば、お金を例にとってみると、貧乏過ぎるのは、これは不幸に感じることが多くなるかもしれません。では、お金が多ければ多いほど人は幸福になるかと...


    いい加減になる方法【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTube
    いい加減になる方法【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTubewww.youtube.com

    【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1【全動画プレゼント】YouTube「樺チャンネル」の全動画2159本のリストをプレゼント中。今すぐダウンロードしてください。 http...">


    vol. 2111 あなたの幸せの定義をおしえて - YouTube
    vol. 2111 あなたの幸せの定義をおしえて - YouTubewww.youtube.com

    超次元ライブ 0 ★前説編 『迷宮からの脱出パラレルワールドを移行せよ!!https://youtu.be/xIEd6lFuSRAミナミAアシュタールのオフィシャル動画です。ミナミAアシュタールのオフィシャルブログもございます。こちらもお読みいただけると嬉しいです。ミナミのライト...


    ミナミAアシュタールRadio131「ハートが喜ぶことがあなたの幸せなのです」 - YouTube
    ミナミAアシュタールRadio131「ハートが喜ぶことがあなたの幸せなのです」 - YouTubewww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.283 「ハートが喜ぶことがあなたの幸せなのです」vol.284 「あなたはもうすでに好きなことを仕事にしているのです」最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライ...


    vol. 2419 幸せには条件はいらない - YouTube
    vol. 2419 幸せには条件はいらない - YouTubewww.youtube.com

    超次元ライブ 0 ★前説編 『迷宮からの脱出パラレルワールドを移行せよ!!https://youtu.be/xIEd6lFuSRAミナミAアシュタールのオフィシャル動画です。ミナミAアシュタールのオフィシャルブログもございます。こちらもお読みいただけると嬉しいです。ミナミのライト...


    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/25(土) 21:31:42 

    >>8
    私もそう思います。
    今日のご飯美味しかったとか、お風呂温かくて気持ちいいとか小さな幸せを噛み締めて生きるって良いことだなぁと最近しみじみ思います。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/25(土) 21:33:21 

    >>43
    ささやかなことで幸せを感じるって大事なことですよね!
    当たり前を当たり前と思わない。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/25(土) 21:48:03 

    自分軸を生きるということ
    育ち方によっては至難を極めるけど

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/25(土) 21:49:52 

    家族、友人とそれやりのお金。
    当たり前に生きてていいと思える自尊心。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/25(土) 22:43:58 

    家族が出掛けても夕方になったら無事に帰って来るだけでいい。一緒にごはん食べたり話して笑ったり出来たら満足。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/25(土) 23:10:53 

    >>51
    独身、、私は比べちゃう

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/26(日) 07:33:10 

    >>1
    いかに一人で自由にできるかだね、仕事に捕らわれ家族に捕らわれてだいたいみんな死んでくでしょ少しでも一人で自由にできればラッキーなんじゃないかな

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/26(日) 08:10:19 

    日々の幸せに気づくこと
    健康
    人と比べない
    心配しすぎないこと

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/26(日) 09:07:53 

    掴めなかった幸せにどこで見切りをつけるか、かもしれない。
    諦めれず変にジタバタ追うと時期やタイミングを逃していく感じ。
    例えば変な男に執着…、とか、明らかに働き方ブラックだけど大会社のネームバリュー捨てたく無い勤務先…とか。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/26(日) 10:58:25 

    他人と比べないこと

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/26(日) 18:15:31 

    部屋の居心地
    心身ともに休める場所があるかどうかは大事だと思う

    散歩したり本読んだり、ガルちゃんでおすすめされてるお菓子や生活用品買うのも楽しみでわりと満たされていたけど
    隣人の騒音に悩まされるようになってからは何もする気力がなくなってしまった

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード