ガールズちゃんねる

湯豆腐好きな人!

68コメント2023/11/25(土) 12:49

  • 1. 匿名 2023/11/24(金) 21:55:17 

    湯豆腐好きな人語っていきましょう!

    +25

    -0

  • 2. 匿名 2023/11/24(金) 21:55:50 

    湯豆腐好きよ

    +16

    -0

  • 3. 匿名 2023/11/24(金) 21:55:58 

    ポン酢で食べるの大好き
    ご飯のおかずに余裕で出来る

    +47

    -5

  • 4. 匿名 2023/11/24(金) 21:56:07 

    ポン酢を楽しむための食品

    +33

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/24(金) 21:56:07 

    湯豆腐好きな人!

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/24(金) 21:56:13 

    湯豆腐好きな人!

    +9

    -3

  • 7. 匿名 2023/11/24(金) 21:56:17 

    >>1
    昆布の出汁が染みてうまいよねー

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/24(金) 21:56:17 

    湯豆腐好きな人!

    +2

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/24(金) 21:56:27 

    湯豆腐好きな人!

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/24(金) 21:56:30 

    卵タレも、おいしいよ!

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/24(金) 21:56:33 

    鱈と豆腐は最高

    +22

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/24(金) 21:56:43 

    鱈と白菜をつい入れてしまう

    +21

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/24(金) 21:56:47 

    いろんな薬味を取っ替え引っ替えのせる。
    薬味を食べるそのための豆腐。

    +10

    -4

  • 14. 匿名 2023/11/24(金) 21:56:54 

    白菜も入れちゃうよ

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/24(金) 21:57:12 

    湯豆腐の時にタラとキノコもいれて〜って結局鍋になる

    +36

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/24(金) 21:57:27 

    ポン酢を食べたいのか豆腐を食べたいのか自分でも分からなくなってくる。

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2023/11/24(金) 21:57:41 

    湯豆腐食べたくなってきた。
    明日作ろうかな

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/24(金) 21:57:50 

    ホッとするよね

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/24(金) 21:58:13 

    湯豆腐
    贅沢な名だね!!
    今日からあんたはゆふだよ!!

    +1

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/24(金) 21:58:28 

    >>3
    私も。
    でも家族には不評なのよね。

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/24(金) 21:58:51 

    お鍋の真ん中になんかつゆ入ったやつ置くよね?子供の頃にそうやって食べた記憶。

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/24(金) 21:59:40 

    >>1
    明日は湯豆腐にしよう

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/24(金) 21:59:56 

    牡蠣入れる

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/24(金) 21:59:58 

    スーパーで買えるおすすめの豆腐ある??

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/24(金) 22:00:16 

    鍋じゃんと言われるだろうけど、ごま豆乳鍋のもとで豆腐、白菜、白滝、きのこを湯豆腐にするの大好き

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/24(金) 22:00:32 

    >>1
    やだトピだけで湯豆腐食べたくなって
    冷蔵庫に豆腐あるし‥って思ったけど
    ぽん酢がないー(地味に大ショック)

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/24(金) 22:00:37 

    >>19
    いや腐だな。

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/24(金) 22:00:37 

    ちょっといいお豆腐で食べるときは
    お塩だけかけて食べると大豆の味がよくわかって好きなのよ

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/24(金) 22:00:42 

    >>13
    どんな薬味を使ってる?

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/24(金) 22:00:47 

    明日寒いみたいだから湯豆腐にする!
    鱈は絶対入れたい

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/24(金) 22:01:26 

    板こんにゃくちぎって下茹でして湯豆腐にいれます。腹持ちもいい

    +0

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/24(金) 22:01:43 

    たまにホテルの朝食バイキングで湯豆腐があるところあるよね。
    テンションあがる!

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/24(金) 22:02:22 

    >>29
    山椒

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2023/11/24(金) 22:02:55 

    >>25
    わかる。肉入れないでする。肉食べたく無いときとか、野菜をたっぷり食べたいときにするよ〜

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/24(金) 22:03:49 

    >>12
    それは我が家では立派なお鍋メニューよ

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/24(金) 22:04:15 

    実家は鍋に適度な大きさに切った昆布しいて風味出し、具材は豆腐とネギだけ、おかかと刻みネギと醤油を入れた厚手の湯呑みを鍋の真ん中に置いて温めて、穴あきお玉で掬ったネギや豆腐や昆布をその湯呑みに入ったタレに付けて食べるやつ。嫁いだ先は豆腐とネギと昆布だけじゃなくて白菜とかきのこ類とか鱈を入れたやつ。湯豆腐っていうより鱈チリ?

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/24(金) 22:04:40 

    毎日食べたいぐらい好き

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/24(金) 22:04:53 

    >>21
    実家はそれだった

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/24(金) 22:05:19 

    >>29
    ねぎ、生姜、もみじおろし、茗荷、ごま、柚子胡椒、とろろ昆布、かつお節

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/24(金) 22:05:40 

    重曹入れたら鍋噴いたわ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/24(金) 22:07:01 

    寒い冬は特に美味しい
    うちは南禅寺風の湯豆腐♨️あったまるー!

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/24(金) 22:12:11 

    >>3
    うちもそれでいけるってか子供が好き。
    修学旅行で京都行くんだけど、豆腐の話してて、いや湯葉食べて欲しいなって。学生がランチで行ける湯葉のお店もないよね。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/24(金) 22:12:41 

    >>35
    そうなのよ鍋になっちゃうの

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/24(金) 22:15:24 

    >>36
    鍋に湯飲みいれるの?気持ち悪いかも。

    +0

    -5

  • 45. 匿名 2023/11/24(金) 22:15:56 

    木綿豆腐と絹豆腐どっち使いますか?
    私は木綿豆腐の方が好きなんだけど、実家は絹豆腐だった。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/24(金) 22:16:17 

    >>35
    湯豆腐って、豆腐しか入れない派と普通の鍋では?ってくらいの派とあるよね

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/24(金) 22:21:41 

    >>44
    湯呑みじゃなくても深さがあって厚手の食器ならなんでもいいよ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/24(金) 22:22:08 

    子供の頃母が看護師で夜勤の時は父が夕飯を作るんだけど、冬はよく鶏湯豆腐を作ってくれた
    鶏肉と豆腐を煮るだけ
    ニンニク醤油をつけて食べるんだけどこれが美味しいのよ
    今でもたまに作る
    ニンニク醤油のタレにはネギを刻んで入れたらする

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/24(金) 22:22:32 

    >>24
    ケンちゃんとか波乗りジョニー美味しいw

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/24(金) 22:23:37 

    >>26
    お醤油とお酢で。好きな出汁も少し入れたらok

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/24(金) 22:27:22 

    京都の湯豆腐屋さんのタレ?ポン酢?は甘いって聞いたんだけどそうなのかな?ポン酢苦手で湯豆腐とか水炊きにはテンション下がってたんだけど、甘めのタレがあれば試してみたい。知ってる人いたら教えてください!

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/24(金) 22:30:21 

    >>12
    長ネギと春菊くらいのシンプルな湯豆腐にするつもりが冷蔵庫の余り野菜入れちゃって鍋になるよね

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/24(金) 22:31:55 

    とろろ昆布入れると美味しい。薬味じゃなくて鍋の中に入れる

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/24(金) 22:39:45 

    >>1
    きまぐれクックの湯豆腐が美味しそうだった

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/24(金) 22:40:06 

    >>49
    風に吹かれて豆腐屋ジョニー
    買わずにはいられない商品名w

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/24(金) 22:44:52 

    ・柚子胡椒
    ・練り梅、梅味噌
    ・ポン酢に生姜と玉ねぎのみじん切りを漬けたタレ
    ・↑のタレにコチュジャンとラー油を足す

    をよく作ります
    何か簡単にできるオススメありますか?勿論市販の物でも!

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/24(金) 22:46:17 

    >>1
    ポン酢というか酢を摂取すると胃痛起こすからポン酢以外でおすすめの付け汁ある?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/24(金) 22:47:07 

    馬路村のゆずぽん使ってるけどめちゃくちゃ旨い

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/24(金) 22:56:27 

    >>9
    凄いね。欲しい。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/24(金) 22:57:01 

    タラ美味しそータラって下処理なくそのまま入れていい?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/24(金) 23:10:29 

    >>51
    お醤油に比べたら甘いのかも。ポン酢ではない所が多いです。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/24(金) 23:17:28 

    >>24
    地元の手作り豆腐を購入するのがおすすめ。充填豆腐とは全然違います。大豆の旨味がしっかりして甘味を感じられるかと。
    私は京都ですが、1番好きなのが「とようけ豆腐」あとは「森嘉豆腐」かな。

    +2

    -3

  • 63. 匿名 2023/11/25(土) 00:32:24 

    修学旅行で京都の旅館に泊まった時、お鍋いっぱいの湯豆腐を食べたよ。美味しかった(,,•﹏•,,) 量が多くて、泣く泣く残したけど…

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/25(土) 00:35:54 

    鍋とお豆腐と昆布と(朝日)ポン酢とネギがあれば出来るからいいよ もみじおろしがあればいうことないけど

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/25(土) 01:02:48 

    乾物屋さんでダシ目的ならと利尻昆布おすすめされ、それ以来使ってる 

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/25(土) 01:04:50 

    >>29
    刻み焼海苔のみ。貧血に効果あると言われた

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/25(土) 01:41:20 

    重曹入れるととろとろよ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/25(土) 12:49:17 

    白いのがいい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード