ガールズちゃんねる

奈良のシカ「虐待認められず」奈良市が調査結果を公表 一方で鹿愛護会に行政指導

97コメント2023/11/28(火) 16:52

  • 1. 匿名 2023/11/24(金) 14:38:53 

    奈良のシカ「虐待認められず」奈良市が調査結果を公表 一方で鹿愛護会に行政指導 | MBSニュース
    奈良のシカ「虐待認められず」奈良市が調査結果を公表 一方で鹿愛護会に行政指導 | MBSニュースwww.mbs.jp

    …悪意性や故意性はないとして、動物愛護管理法で規定されている虐待を受けるおそれのある事態には該当しないと判断し、…


    一方で、奈良市保健所の調査の結果

    ▼栄養不良の個体がみられ、動物へのエサやりおよび給水が行われているが不十分な可能性がある
    ▼管理日報だけではエサの質・量の適正性が読み取れない
    ▼衰弱により死んだ数が多い
    ▼健康及び安全を保持するための隔離スペースがない
    ▼飼養密度の適性を欠いた状態など

    この結果、奈良市保健所は改善に資する鹿愛護会に対して行政指導を行い、保健所として今後監視に努めていくということです。

    関連トピ
    "神の使い"奈良のシカの管理環境は『不適切』 奈良県が調査結果発表girlschannel.net

    "神の使い"奈良のシカの管理環境は『不適切』 奈良県が調査結果発表 奈良県は、国際水準とされる「動物の5つの自由=1.飢え、渇きからの自由 2.不快からの自由 3.痛み、負傷、病気からの自由 4.本来行動がとれる自由 5.恐怖・抑圧からの...


    奈良のシカ「愛護会が虐待」と獣医師が通報 市が調査へ、同会は「ストレス」と否定
    奈良のシカ「愛護会が虐待」と獣医師が通報 市が調査へ、同会は「ストレス」と否定girlschannel.net

    奈良のシカ「愛護会が虐待」と獣医師が通報 市が調査へ、同会は「ストレス」と否定 獣医師は、柵内では安価で栄養価が低い餌が与えられているほか、暑さをしのぐ日陰が少なかったり、水飲み場が汚れていたりとシカにストレスを与えやすい環境であり、シカが死ぬ原...

    +4

    -20

  • 2. 匿名 2023/11/24(金) 14:40:02 

    それはタシカなの?

    +33

    -16

  • 3. 匿名 2023/11/24(金) 14:40:29 

    江戸時代みたいに虐待するバカは生き埋めにしてほしい

    +31

    -9

  • 4. 羽生結弦を離婚に追い込んだファン(腐れストーカー糞女)とマスゴミと芸能記者は死ね 2023/11/24(金) 14:40:39 

    こういう【動物愛護団体】って大体はろくじゃない奴らだけどね。最近だと熊の話もそれ。殺すなって言うのは簡単だよねー。

    +98

    -23

  • 5. 匿名 2023/11/24(金) 14:40:56 

    奈良の鹿って神様と同じ扱い何じゃなかったっけ?
    それは宮島だっけ?

    +26

    -3

  • 6. 匿名 2023/11/24(金) 14:41:26 

    奈良のシカ「虐待認められず」奈良市が調査結果を公表 一方で鹿愛護会に行政指導

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/24(金) 14:41:33 

    じゃあ何でこんなにガリガリやねん
    奈良のシカ「虐待認められず」奈良市が調査結果を公表 一方で鹿愛護会に行政指導

    +95

    -17

  • 8. 匿名 2023/11/24(金) 14:41:34 

    >>4
    すんごい名前だね…

    +50

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/24(金) 14:41:37 

    >>4
    そう言う人を批判だけするのも簡単だよねー

    +24

    -8

  • 10. 匿名 2023/11/24(金) 14:41:52 

    愛護会が難癖つけたの??行き過ぎは良くないよね。綺麗事ばかり並べるのは簡単なもんだから。

    +12

    -12

  • 11. 匿名 2023/11/24(金) 14:42:39 

    奈良の鹿さんって、宮島の鹿に比べると丸々とした鹿が多いから虐待?なんて考えもしなかった。本当なのかな

    +7

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/24(金) 14:43:10 

    >>7
    え、この鹿だけじゃなく何頭もこんなガリガリなの?

    +52

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/24(金) 14:43:15 

    シカのツノは切っても切っても生えてくる
    カモシカのツノは切ったら二度と生えてこない

    +4

    -0

  • 14. 羽生結弦を離婚に追い込んだファン(腐れストーカー糞女)とマスゴミと芸能記者は死ね 2023/11/24(金) 14:43:34 

    >>9
    お?腐れストーカー糞女っすか?

    うっす!

    お前がいかに嫌がらせをしようが羽生結弦はお前のものにはならねーよwww

    +0

    -19

  • 15. 匿名 2023/11/24(金) 14:43:48 

    >>5
    宮島の神様の御使いはカラスじゃよ

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/24(金) 14:43:59 

    >>6
    馬に見える

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/24(金) 14:44:00 

    そんな鹿見たことない
    いつもアジアの観光客で溢れかえっていてどのシカも満腹そうだけど
    お金を出して餌付けまでしてくれるアジア諸国の観光客の皆さんに感謝しなきゃ

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/24(金) 14:44:12 

    >>11
    宮島の鹿もごく普通だと思う。いつ行っても痩せてる鹿だなとか思った事がないから…

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/24(金) 14:44:40 

    >>13
    野生のカモシカは天然記念物
    野生のシカは駆除対象になる

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/24(金) 14:44:53 

    獣医のアドバイスを無視したんでしょ?虐待じゃないの?調査した人とか市議にでも知り合いがいたのかな?

    +14

    -6

  • 21. 匿名 2023/11/24(金) 14:44:59 

    >>12
    奈良よく行きますけどこんなガリガリの鹿見たことないです。

    +58

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/24(金) 14:45:00 

    シカの保護施設「鹿苑」を管理する「奈良の鹿愛護会」が『十分なエサを与えず、7割以上を飢餓状態にさせ、さらに年間50頭以上の雄鹿を死なせるなどの虐待が行われている』などシカを虐待しているとして、会所属の獣医師が9月に奈良市に通報していました。

    この状態でも虐待とは認められないのか
    7割以上が飢餓状態は多くない?

    +32

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/24(金) 14:45:02 

    >>14
    横だけど、14さん女性なの?

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/24(金) 14:45:10 

    >>14
    羽生?
    いらない😜
    羽生善治なら好きだけど

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/24(金) 14:45:27 

    この施設ってケガした鹿とかを保護して治療してあげて自然に返してる施設よな
    まえTVで見たことある
    そりゃ痩せてる鹿もいるでしょうよ、保護したてとか
    自然界でストレスがあって保護された毛の薄いシカ、とかもいるでしょ

    +33

    -2

  • 26. 匿名 2023/11/24(金) 14:46:03 

    >>13
    へーー!!!

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/24(金) 14:46:04 

    担当の獣医が虐待って言ってるのに?

    +9

    -3

  • 28. 匿名 2023/11/24(金) 14:46:26 

    >>15
    え!そうなんだ!
    こないだ行ったけどカラスいた記憶ない

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/24(金) 14:46:29 

    >>7
    真横にうつりこんでいる他の鹿はガリガリじゃないやん
    寄生虫とかなんらかの病気じゃないの?

    +75

    -3

  • 30. 羽生結弦を離婚に追い込んだファン(腐れストーカー糞女)とマスゴミと芸能記者は死ね 2023/11/24(金) 14:47:53 

    >>8
    腐れストーカー糞女ほいほいやってみた
    今2匹釣れたわ

    +0

    -9

  • 31. 匿名 2023/11/24(金) 14:47:57 

    >>5
    奈良の鹿は神様の使いとして大切にされてますよ
    轢いてはいけないので車のスピードもゆっくりです

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/24(金) 14:48:02 

    >>22
    7割とか事実なの?
    それならもっと引きの写真で見たいな
    行ったときそこまでの印象なかったし時々雨宿りの写真とかあるけどそんな風に見えなかった

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/24(金) 14:48:51 

    >>13
    爪みたいな感じか

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/24(金) 14:49:23 

    怒るでしかし

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/24(金) 14:50:36 

    >>11
    神様というか鹿で観光客を呼んだりして経済的に鹿に救ってもらってる部分が凄く大きいんだから大事にしてあげてほしい 

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2023/11/24(金) 14:51:12 

    つまり世話の仕方などをよくわかってないのに鹿愛護会を名乗って世話をしていたということかな

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/24(金) 14:51:46 

    >>4
    ほんと今年はクマの被害が多いからね
    今日見たのは、庭の柿の木に登って柿を取る熊を旦那さんだと思って「お父さん、ご飯よ~」と声を掛けてよく見たら熊だったとニュースでやってたわ。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/24(金) 14:51:48 

    >>8
    まあ事実だしね、、

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/24(金) 14:52:03 

    何だか胃腸の弱い?個体だけ写真切り取って騒いでいるのかな?

    2.3年前はシカが増えすぎて奈良の街中を集団暴走していたとかの報道もあったし
    シカ愛護予算つけたりしたら増えすぎて却って困るのでは?

    +6

    -2

  • 40. 匿名 2023/11/24(金) 14:52:10 

    >>7
    栄養不良の個体がみられ、動物へのエサやりおよび給水が行われているが不十分な可能性がある
    ▼管理日報だけではエサの質・量の適正性が読み取れない
    ▼衰弱により死んだ数が多い
    これによりガリガリになったけど、虐待にはあたらないって事かな?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/24(金) 14:52:11 

    >>7
    奈良に行ったことある
    何十頭も鹿さんいたけど、こんなアバラの子は見えるところにはいなかった!
    左に見切れてるような普通の鹿さんしかいなかった

    +16

    -11

  • 42. 匿名 2023/11/24(金) 14:52:22 

    >>22
    7割の部分は事実じゃないから
    訴えた人たちがそう主張してるだけだから実際はどうかわからないってこと

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/24(金) 14:54:36 

    >>22
    奈良の鹿の7割がガリガリだったらもっと大ニュースになってる
    絶対に話盛ってるわ

    +3

    -7

  • 44. 匿名 2023/11/24(金) 14:56:20 

    >>12
    この子が病気なだけで餌を与えていないわけじゃなさそうですね

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/24(金) 14:56:32 

    >>43
    同意

    なんか予算チューチューの気配

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/24(金) 14:57:35 

    生きる気力を無くしてしまう個体が居るって言ってなかった
    まあ鹿も鬱みたいになって食べなくなるのかもね

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/24(金) 14:59:41 

    >>2
    風の谷のナラシカ

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/24(金) 15:00:16 

    鹿は外国人観光客が沢山で鹿せんべいの食べすぎみたい。

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/24(金) 15:01:21 

    >>30
    下品

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/24(金) 15:01:25 

    >>37
    今年じゃないかもだけど、なんかのニュースで
    女房だと思ってオイって声かけたらぶん殴られた、クマだった。って言う入院中のお爺さん見たわ

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/24(金) 15:02:09 

    >>17
    でもマナーは守ってもらわないとね
    鹿せんべい以外の食べ物を与えたり、ポイ捨てしたゴミを鹿が食べてしまい、命を落とす鹿もいるんだよ。死亡した鹿を解剖したらビニール袋など、プラスティックゴミが大量に体内から出てきた事案もあるから。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/24(金) 15:02:14 

    宝塚かよ( ̄▽ ̄;)

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/24(金) 15:02:19 

    >>22
    7割の話は置いておいて、行政指導が入っているし改善すべき点があったというは事実だろうね
    故意ではないと判断されたようだし、飢餓や死亡が人による作為的なものというより自然の刹那と判断されたのかなと思った
    団体がどこまで管理をしてるのか知らないけども

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/24(金) 15:02:27 

    ▼栄養不良の個体がみられ、動物へのエサやりおよび給水が行われているが不十分な可能性がある
    ▼管理日報だけではエサの質・量の適正性が読み取れない
    ▼衰弱により死んだ数が多い
    ▼健康及び安全を保持するための隔離スペースがない
    ▼飼養密度の適性を欠いた状態など

    が事実
    でも虐待ではない

    ということは

    世話はサボってないということなので
    ちゃんとやろうとしてるけど知識や技術の不足あるいはお金不足とかでちゃんと面倒を見られていないという事だと思う

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/24(金) 15:03:27 

    動物よりまず人を助けるべき

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/24(金) 15:05:42 

    >>28
    灯篭にとまってる青銅の像があるから探してみて
    奈良のシカ「虐待認められず」奈良市が調査結果を公表 一方で鹿愛護会に行政指導

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/24(金) 15:07:24 

    >>51
    よこ
    なるほどー

    ということは改善すべきことは観光客、
    人数制限したり、マナー違反の観光客は直ぐ排除させる
    権限持った監視員を増やすべきであって
    愛護団体とかには予算つけなくてもいい

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/24(金) 15:08:01 

    観光客があげる鹿せんべいだけじゃ栄養足りないのかな?食べ過ぎを心配するくらいみんなあげてるけど!

    あと可愛いけど鹿さんの周りにハエが何百匹と飛んでて衛生面の心配も感じた!
    今年の夏に観光で行きました!

    +2

    -5

  • 59. 匿名 2023/11/24(金) 15:09:18 

    >>57
    奈良公園ってのどかで居やすい雰囲気が魅力なのにそんなことしたら観光客激減して経済も悪くなるよ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/24(金) 15:10:11 

    >>9
    そういう話しじゃないよ、本当に熊殺すなって思うなら対策法提案するはず。
    案出さないなら業務妨害してるだけ。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/24(金) 15:12:24 

    >>7
    病気なのでは?っていう機転はないのかね?こんなガリならすでに問題になってるよ。

    +26

    -2

  • 62. 匿名 2023/11/24(金) 15:14:37 

    >>16
    馬やろ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/24(金) 15:18:03 

    虐待じゃないの?

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/24(金) 15:20:19 

    >>41
    それ違うから、保護された鹿はその辺にはいないよ

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/24(金) 15:24:19 

    >>10
    違います
    シカの保護施設「鹿苑」が虐待していると、シカの保護施設の獣医師が通報したの

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2023/11/24(金) 15:26:35 

    >>44
    シカの保護施設の獣医師が通報しているのに、病気かエサを与えられていなくてガリガリだったかの区別がついてなかったの??

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/24(金) 15:28:19 

    >>43
    奈良の鹿の7割じゃない、保護施設の鹿の7割な
    このトピ内容知らんでテキトーなコメント多くないか?

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/24(金) 15:30:06 

    >>4
    ドーベルマン勝手に盗んだやつもナンチャッテ動物愛護団体だったよね
    こいつら捕まるまで一緒になって被害者のじいちゃん叩いてたガル民はちゃんと謝ったのかよ

    住宅からドーベルマン盗み出す 動物愛護団体メンバーらに懲役1年・執行猶予3年判決 千葉地裁支部「独善的考え」
    住宅からドーベルマン盗み出す 動物愛護団体メンバーらに懲役1年・執行猶予3年判決 千葉地裁支部「独善的考え」girlschannel.net

    住宅からドーベルマン盗み出す 動物愛護団体メンバーらに懲役1年・執行猶予3年判決 千葉地裁支部「独善的考え」 今年4月、この住宅からドーベルマン4匹が逃げ出し、岡島被告が捜索活動に参加して、市内でドーベルマンを発見。犬たちは飼い主の元に無事戻った。しか...

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2023/11/24(金) 15:38:12 

    観光客があげる鹿せんべいは
    あくまでもオヤツの部類で
    餌をしっかりもらっていて
    森の木の実なども食べてるって
    聞いたような気がするけど。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/24(金) 15:56:27 

    >>7
    高齢なんじゃないの?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/24(金) 15:57:04 

    >>29
    横の鹿皮膚病じゃん

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/24(金) 16:01:53 

    虐待とは、不適切な取り扱いのこと。

    殴る蹴るだけが虐待じゃない。まともに餌も与えない、調子が悪いのに獣医師にみせないとかも虐待のうち。

    行政の担当者、ふざけているのか。女性の獣医師を舐めているのか。
    メンツにこだわり、幼児のようにすぐにバレる嘘をついているのか。

    +3

    -4

  • 73. 匿名 2023/11/24(金) 16:03:09 

    人前に出てくる鹿はよく肥えてるけど、多分すみっコぐらししてる子達はガリってそう

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/24(金) 16:05:53 

    >>57
    既に監視員雇ってるでしょ?
    みたことあるよ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/24(金) 16:06:41 

    >>10
    ちゃんと読んで理解して

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/24(金) 16:13:42 

    >>72
    鹿がバタバタ死ななきゃ虐待認定しないんだろうね。
    多頭崩壊や悪徳繁殖業者なんかも行政は何年も前から状況把握して口頭で数十回指導していた、とか言い訳して結局動物がほぼ全滅するんだよね。

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2023/11/24(金) 16:15:13 

    日本の動物愛護なんてまともな人は誰も信じてないよ
    保健所で犬猫貰おうとしたらお金がいるしペットショップ問題はスルー

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/24(金) 16:21:25 

    >>60
    案なんて出したって通らないじゃん
    熊以外にも野生動物がなぜわざわざ人間界に来なければないかの理由を考えもせず発言して、批判するだけするのもどうなの??
    日本という小さな島で無駄な太陽光パネルや森林伐採、山を切り開いて作りまくる人間の娯楽施設
    そういうのを法律で守るべきじゃないの?こんな案は通るわけないけどね

    +2

    -5

  • 79. 匿名 2023/11/24(金) 16:33:29 

    >>4
    なんか沖縄でヤンバルクイナが食べられちゃうのに頑なに猫愛護してる団体調べたらやばかった。話が通じない感じ
    デニーとつるんでたり理事が超能力グッズで詐欺してたり活動家臭や胡散臭さがすごかった
    動物愛護団体ってだけで何も考えずお金を出す人がいる限り、美味しいビジネスだからなくならないのかなと思った

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/24(金) 16:47:55 

    奈良シカさんには敬語じゃないと山ちゃんの声で怒られる気がする

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/24(金) 16:48:56 

    鹿で金儲けしてるんだから大事にしろよ!

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/24(金) 16:55:43 

    宮島の鹿は大丈夫なんだろうか?
    ガリガリの子いるみたいだけど

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/24(金) 18:41:29 

    >>7
    飼育個体ではなく野生個体しかも天然記念物指定されてるから無闇に人間は介入できない。たとえ管理団体でも。
    ガリガリで可哀想~というのは無知な愛誤者の自己満。
    以前類似トピで聞いたけど、朝出勤するように公園にやってきて過ごし夕方には帰っていくんだってよ。そういう野生の群れのルーティンに人間が介入して回復して個体数に大きな変動が見られるようになったらそれはすでに野生では無い。
    本来衰弱死するような個体が生存環境に反して生き延びて個体数増えれば食べ物がなく山から降りてきて暮らす個体も出てくると思うけど、そうしたら次は天然記念物だから手をつけられないとなる。その点まで考えて線引きしてるんだろうから可哀想だけで文句を言うもんじゃない。

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/24(金) 19:13:51 

    >>1
    これここの担当になった獣医さんが告発したんだよね、この施設の人がその告発した獣医さんを「変わってる」みたいに言ってたのが闇深くて怖かったよ。どちらの言い分が真実なのかはわからない。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/24(金) 19:49:57 

    >>7
    これがマスコミのやり方
    一つの特殊な事例だけあげて、あたかも他の個体もそうである様に写す。取れ高しか考えてない

    +4

    -2

  • 86. 匿名 2023/11/24(金) 19:58:23 

    >>79
    どうぶつ基金は地域猫系のトップで繋がってる団体や個人が沢山いるからリアルだと批判しにくいんだよね
    めちゃくちゃ胡散臭い人がりじやってる

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/24(金) 20:41:14 

    >>69
    餌はあげてないよ
    鹿が自分達で食べる
    あくまで野生だから

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/24(金) 21:56:09 

    >>7
    病気でもなければ人間と同じ
    少食であんまり食べられないシカだっていると思う
    真相はともかく全部がガツガツ食にがっつくとは限らない

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/24(金) 22:32:23 

    >>2
    シカるべく対処を!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/24(金) 23:56:11 

    >>7
    つい先週奈良に行ったけど、こんなガリガリの鹿は一頭も見なかったよ
    鹿せんべい買ってあげたけど「もうイラネ」ってそっぽ向く鹿も割といたし飢えてる感じは全くなかったわ

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/25(土) 01:30:03 

    自由に放されてる鹿の話ではなくて
    農作物を荒らしたなどの理由あって特別柵に収容されている鹿の飼育状況がよくないっていう話だよね?

    公園でこんなに痩せた鹿は見たことないってコメが多いけど前提が違うよ

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/25(土) 02:21:07 

    >>83
    勘違いされてるようだけど、そもそも保護団体が何らかの理由で鹿を保護したの。その鹿にエサを十分に与えていないから、ガリガリだったりしてるわけ。
    勝手に介入しといて死なせるくらいなら、それなら保護しなければ良かったんだよ。
    奈良の鹿の3割は毎年死んでると聞いたことある、あくまで野生だからね。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/25(土) 03:17:23 

    鹿が勝手にストレスで死んでるだけで虐待ではないという調査結果

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/25(土) 08:27:24 

    >>90
    前にこの件特集してるテレビみたけど、普通に解放されてるシカじゃないんだってよ。
    他の区域に高齢?危険、病気のシカを分けているんじゃなかったかな。
    で、女性獣医師が虐待って訴えてマスコミが取り上げてたと思う。その区域を管理している団体もマスコミをちゃんと入れていて、病気でアバラが見えていると言っていたよ。

    専門家じゃない外野が言っても分からないけど、今回の結論は公平に調査された結果なら定期的にチェック入れて経過ん見るしかないよね。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/25(土) 10:36:03 

    >>93
    なんて杜撰な調査だよ…汗

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/25(土) 15:07:14 

    >>5
    普通の鹿は自由にしてるけど、ここの鹿は、畑を荒らしたり、人間の作物を荒らした前科がある鹿だよね。
    そうすると一生この施設に閉じ込めておくらしい。
    オスだけだし、密度も高いから、餌を食べそこねる鹿も多いみたいね。繁殖相手もいないし、ストレスもすごそう。
    せめてもっと広々とした所で飼ってほしい。
    一度農作物の味を覚えると、もうだめみたいだね。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/28(火) 16:52:32 

    みんな前提勘違いしてるけど、愛護会が保護してる鹿は、奈良公園にいる子達とはほとんど違う個体だよ。

    愛護会に保護されてるのは、勝手に農家の作物食べたりした食害を起こした個体。
    神の使いで殺処分できないから愛護会が保護してる。
    愛護会はすごく頑張ってるけど、年々奈良の市区町村合併とかで保護対象になるシカが増えて、対応が追いつかない。(奈良県のシカといえど、対象地域ではないシカの駆除はOK)

    捕らえられたストレスとかで、餌をあげてるのに食べなくて痩せるってことは仕方ない。実は野生のシカでもとんでもなくガリガリになって、餓死する個体は多い。

    これは愛護会に負担かけすぎたのが悪いと思う。
    動物虐待の意図はないよ。
    基本的にシカは野生動物と同じ。
    ペットとか動物園の動物じゃないから扱いが難しい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。