ガールズちゃんねる

買い物中にイラッとしたエピソード

730コメント2023/11/29(水) 00:29

  • 1. 匿名 2023/11/23(木) 21:59:29 

    ワンオペ中の某コンビニでレジ待ちしていた時、私の前にいて会計していた母子がソフトクリームを1つ注文。作ってもらっている間に子供は車へ。出来上がって店員がソフトクリームを渡そうとした時に、子供がバタバタと戻ってきて「やっぱりお父さんとにいに達と〇〇も食べるって!」と言って、会計が終わった直後にまた追加でソフトクリームやらパフェやらを5つ注文。そして会計し作り始める店員。
    バスの時間が迫る中、後ろに並んでいる他の客のことを考えない母親に凄くイライラしてしまい、私の後ろに並んでいた男性はさすがに怒っており「後ろのこと考えてくださいよ。そんなに追加で頼むならまた並び直すのが!」と母子に向かって言っていました。
    私は、バスの時間もあるので商品を全部戻して何も買わずに店を出ました。

    皆さんの買い物中にイラッとしたエピソード聞かせてください。

    +1065

    -45

  • 2. 匿名 2023/11/23(木) 22:00:13 

    疲れているのね

    +25

    -146

  • 3. 匿名 2023/11/23(木) 22:00:16 

    主、マイナスされちゃうよ!

    +17

    -212

  • 4. 匿名 2023/11/23(木) 22:00:19 

    ガルっとした

    +77

    -9

  • 5. 匿名 2023/11/23(木) 22:00:23 

    レジに並んでいる時に商品追加

    +362

    -21

  • 6. 匿名 2023/11/23(木) 22:00:24 

    >>1
    某コンビニってミニストップ一択じゃない?

    +727

    -21

  • 7. 匿名 2023/11/23(木) 22:00:32 

    カゴやカートをキチンと片付けない人

    +565

    -9

  • 8. 匿名 2023/11/23(木) 22:00:35 

    手にとって買わない物を放り投げるように返すおじさん、おばさん

    +544

    -6

  • 9. 匿名 2023/11/23(木) 22:00:38 

    某モールにへーたろZARA店員。
    レジに立ったろわのに、伏し目がちにしててこちらのレジどうぞ~とかの誘導もなっけんて、他のレジ空こ待って並んでたら、その店員と目が合わら

    人ー見下そような、蔑もような、とにかくものすごーーーく不快な目つきでこちろー見ながらボソッと「どうぞ」って言われて、???って反応したらばフッみたいんため息交じりにもう一度「どうぞ」って言われとーてその人に会計してもらうぉーが
    終始仏頂面で、こちろー見ろときはものすごーく不快な目つき。
    特にあにょされとーわけじゃないけど、ものすごくものすごく不愉快だらら。
    クレーム入ぇろうかと手がワナワナふるうわぐれー。
    うごーに嫌な態度されとーも、ただの店員にここまで怒りょおべいとーも初めて。
    二度と行きんなか。
    そいから、某コンビニでアメリカンドック買うぉうとおもーららば、
    まんまでフロアで掃除したろー店員が走ってきて対応してけとーどーが。

    手は洗うぃんなかしアルコールも消毒しんなかし手袋しょ訳でもなっけにアメリカンドック掴んで袋に詰めたら。アメリカンドックどーて棒そーろだけどーが嫌だらし、
    しかも袋詰めとーあとレジに移動しょときにくしゃみして手でへせーたらら。その手でのう更にスーパーの袋につめてレジしてお釣り渡されたら。

    めちゃくちゃきもちわるからら。
    買うぉーそいだけだららし後ろも並んだろーであにも言んなかられどう食べずにぶっちゃらら。

    +5

    -186

  • 10. 匿名 2023/11/23(木) 22:01:03 

    セルフレジで子供にやらせる、終わったのに退かない

    +465

    -9

  • 11. 匿名 2023/11/23(木) 22:01:03 

    これだから子連れはw

    +286

    -48

  • 12. 匿名 2023/11/23(木) 22:01:17 

    >>9
    へーたろ?

    +92

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/23(木) 22:01:24 

    肉とか魚のパックを捨てていくクソ客

    +381

    -8

  • 14. 匿名 2023/11/23(木) 22:01:45 

    >>1
    注意された後の親子の反応知りたい

    +547

    -4

  • 15. 匿名 2023/11/23(木) 22:01:56 

    入り口で立ち話して邪魔な老人

    +343

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/23(木) 22:01:57 

    >>9
    日本語大丈夫?やり直しw

    +187

    -3

  • 17. 匿名 2023/11/23(木) 22:02:04 

    それは並び直さなきゃだめだろ

    +281

    -2

  • 18. 匿名 2023/11/23(木) 22:02:04 

    狭い通路で並んで世間話してるおばさん。邪魔くせぇ。しゃべってるからなかなかこっちに気付かないの。「すみません」って言ったらチラッとこっち見て無言でよける。ちょっとイラ。

    +487

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/23(木) 22:02:08 

    >>1
    そういうのって店員も悪いよね
    並び直してくださいって言えばいいのに
    もちろん一番悪いのは厚かましい客だけど

    +763

    -15

  • 20. 匿名 2023/11/23(木) 22:02:42 

    そりゃ、ついて回るだけの気が効かない旦那

    +265

    -6

  • 21. 匿名 2023/11/23(木) 22:02:51 

    子持ちの迷惑エピソードは
    すぐに「闇を感じる」「嫉妬」って言う人いるもんね

    +164

    -12

  • 22. 匿名 2023/11/23(木) 22:02:58 

    >>1
    子連れって本当に迷惑だよね
    そういう非常識なやつって絶対子連れなんだよね

    +394

    -191

  • 23. 匿名 2023/11/23(木) 22:03:02 

    >>9
    酔ってる?w

    +89

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/23(木) 22:03:09 

    >>9
    薬でもやってんか

    +155

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/23(木) 22:03:16 

    >>9
    トピたつ前から打ってたの?

    +71

    -3

  • 26. 匿名 2023/11/23(木) 22:03:20 

    走り回ってる子供を叱らない親!!

    +308

    -3

  • 27. 匿名 2023/11/23(木) 22:03:24 

    >>1
    それ悪いのは店員じゃない?
    ミニストップは待つから時間ない時は行かない。

    +10

    -71

  • 28. 匿名 2023/11/23(木) 22:03:24 

    >>9
    酔っ払いか方言かコピペか

    +95

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/23(木) 22:03:25 

    >>9

    +70

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/23(木) 22:03:32 

    >>6
    伏せてるんだからそこは触れなくていいの

    +210

    -5

  • 31. 匿名 2023/11/23(木) 22:03:36 

    すれ違い様に人のカゴに入ってるものをジロジロ見てくる人

    +104

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/23(木) 22:03:40 

    スーパーで走り回ってる男の子に衝突されたことが数回ある。
    つい先日は角から全速力で飛び出してきた5、6歳の男の子の上半身が私のみぞおちにあたりよろけて尻もちついてしまった。

    男の子は何も言わずどっかに行った。
    母親が側にいる場合もあるけど知らん顔。
    皆さんは経験ありますか?
    どうしたら良かったんだろう。

    +222

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/23(木) 22:03:41 

    >>1
    後ろに並んで男性グッジョブ

    +343

    -7

  • 34. 匿名 2023/11/23(木) 22:03:57 

    万引きしたこともないのに、万引き犯みたいに疑われる
    店員がべったりあとをついてくる
    袋詰していたら中を凝視してくる
    本当に不快

    +164

    -5

  • 35. 匿名 2023/11/23(木) 22:03:58 

    >>27
    店員も悪いし客も非常識

    +63

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/23(木) 22:04:01 

    >>19
    店員もなかなか言えないんだよ
    図々しい客は怒らせると面倒だから

    +357

    -10

  • 37. 匿名 2023/11/23(木) 22:04:13 

    >>1
    自分だったら「オイ!」って間違いなく怒鳴る案件
    舐めるなって
    子供は仕方ないけど親が許せない

    +255

    -12

  • 38. 匿名 2023/11/23(木) 22:04:14 

    ズル込み

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/23(木) 22:04:15 

    >>9
    グミ食べた?

    +132

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/23(木) 22:04:30 

    >>22
    子連れ一括りにしなさんな。
    この家族が非常識なだけなんだから。
    おばさん連中とかでも、たまにこういうことする人見るよ。

    +331

    -33

  • 41. 匿名 2023/11/23(木) 22:04:36 

    >>8
    しかも冷蔵品なのにその辺に置くとか。

    +109

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/23(木) 22:04:37 

    >>7
    わかる。
    毎回同じ人だと思うけど、
    同じとこにカート置き去りにして帰る
    赤い車のおばさんいる。

    +75

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/23(木) 22:04:38 

    残り1個のアンパンマンせんべい買おうと手を伸ばしたら
    40代くらいの子持ちママさんに
    うちの子が好きだからゆずってくんない?
    って言われて

    あ、どうぞって言ったら礼も言わずに去っていったこと

    私より2周りくらい年上の年齢で
    しかも子供の前なんだから礼ぐらい言えやと思った

    +351

    -6

  • 44. 匿名 2023/11/23(木) 22:04:51 

    >>22
    わかる、子供連れてたらなんでも優先してもらえるとかマガママ通るとか思ってる親になってるの恥ずかしいような人間いるよね

    +268

    -64

  • 45. 匿名 2023/11/23(木) 22:04:52 

    某Tシャツ屋さん。普段レディースのM、またはメンズのS、キッズの160でも入るので、キッズコーナーで手に取って見ていたら「お孫さんのをお探しですか?」と店員が💢失礼にも程がある。40代です。

    +38

    -37

  • 46. 匿名 2023/11/23(木) 22:05:01 

    買い物中にイラッとしたエピソード

    +102

    -4

  • 47. 匿名 2023/11/23(木) 22:05:07 

    レジ横のコピー機を使って領収書が出てこないと騒ぐクレーマー

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/23(木) 22:05:18 

    >>22
    どんだけ子連れに恨み持ってるのw?

    +158

    -85

  • 49. 匿名 2023/11/23(木) 22:05:23 

    刺し身とかをアイスコーナーに入れたり、常温の惣菜コーナーに置くやつ

    +151

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/23(木) 22:05:28 

    ありがとうございましたーも言わない店員にイラッとする

    +156

    -15

  • 51. 匿名 2023/11/23(木) 22:05:39 

    >>43
    優しい。私は絶対譲らないわ

    +164

    -5

  • 52. 匿名 2023/11/23(木) 22:05:45 

    >>10
    セルフレジの場所に家族5人でワイワイやってる奴らももう少し考えてくれよって思っちゃう。カート通れないし父親ボーッと見てるだけでイラつく笑

    +220

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/23(木) 22:05:50 

    店が決めた場所でレジ待ち出来ないバカ。
    赤い線で待てって書いてあんだろ?
    鼻息くかる位近寄るな汚い。

    +182

    -3

  • 54. 匿名 2023/11/23(木) 22:05:53 

    コンビニで並んでたら、セルフレジ使ってる人がクーポンか何かの使い方がわからなくて手間取ってて、1人だけいたレジの店員さんが前の人の会計が終わったらセルフレジに行っちゃって、すごく待たされた。
    セルフレジをやめて通常レジに移ってくれたら、私がセルフレジ使えるのに〜と思って。

    +73

    -4

  • 55. 匿名 2023/11/23(木) 22:05:56 

    カートに子供いれているの
    靴履かせたまま

    +104

    -7

  • 56. 匿名 2023/11/23(木) 22:06:05 

    店員側の意見
    明らかに他のお客さんの対応してるってわかるのにズカズカ話しかけてくるひとが困る。一言で終わる質問ならまだしも色々聞いてこられたら答えないわけにいかないし、でもこちらとしては先に対応してた方を優先したいし、空気読んでって思う

    +199

    -5

  • 57. 匿名 2023/11/23(木) 22:06:05 

    勝手におすすめを語る店員。コーディネート的にわぁ〜って勝手に組み合わせも持ってきて。大丈夫です。と断るとあからさまに態度変える店員。イラッ。

    +19

    -4

  • 58. 匿名 2023/11/23(木) 22:06:09 

    >>1
    会計終わったなら完全アウトだけど、途中もしくは会計前だったらどうなるの?

    +14

    -27

  • 59. 匿名 2023/11/23(木) 22:06:28 

    >>9
    長々と書いてるけれど、意味不明。

    +86

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/23(木) 22:06:29 

    >>32
    蹴飛ばしたいけど我慢する

    +43

    -8

  • 61. 匿名 2023/11/23(木) 22:06:30 

    >>18
    子連れで道を封鎖してる奴も嫌いだわ

    同じ子連れだけどどかないし、注意しないし、すみませんも言わない親ばっか

    +132

    -8

  • 62. 匿名 2023/11/23(木) 22:06:35 

    >>1
    本当に店員一人しかいなかったの?もしそうならこういうことも起こるし防犯上も良くないよね。

    +12

    -14

  • 63. 匿名 2023/11/23(木) 22:06:40 

    レジ並んでる時に知らないばあさんに「バス来るから先行かせて」って言われて
    自分の後ろ誰もいないし面倒だから譲ったらお礼も何も言われなかった

    +107

    -4

  • 64. 匿名 2023/11/23(木) 22:06:57 

    レジが混んでる時、長蛇の列を睨む人
    連れの人にブツブツ言ったり
    要は自分達を割り込ませてほしいんだろうけど

    +12

    -4

  • 65. 匿名 2023/11/23(木) 22:07:00 

    >>8
    これスーパーの店員でも見る。
    さすがに店員がやってるの見ると萎える

    +11

    -9

  • 66. 匿名 2023/11/23(木) 22:07:08 

    >>15
    ママ友とかも邪魔だよ。
    連れてる子供の方が気を使って、お母さん邪魔になってるよって服の裾引っ張ってるときあるよ。

    +143

    -7

  • 67. 匿名 2023/11/23(木) 22:07:08 

    桃とかスイカつんつんしてる子供を注意しない親

    +86

    -2

  • 68. 匿名 2023/11/23(木) 22:07:11 

    >>13
    アイスを箱から出したり豆腐をバラしたりもあるよね。
    バナナむいてサッカー台で一本ずつラップしてたのみたときはおもしろかった笑
    私はすごいなーって思うだけだけど腹立つ人もいるのね。

    +13

    -15

  • 69. 匿名 2023/11/23(木) 22:07:22 

    >>6
    でもミニストップなら会計が番号札みたいなの渡されて別のところで待たない?会計もう一度ならもう一回並び直しじゃないかな?

    +138

    -7

  • 70. 匿名 2023/11/23(木) 22:07:27 

    >>49
    それうちの母親(知的障害)がやってて
    子供の頃、私が毎回元の場所に戻しに行ってた

    +14

    -9

  • 71. 匿名 2023/11/23(木) 22:07:28 

    一人暮らしなのか
    スーパーやひゃっきんにいる男性
    買い物なれてないのかずーっと商品見てるし
    わたしチーズ見たかったのにフロア一周して戻ったらまだチーズ見てるお兄さんいた
    w

    +5

    -20

  • 72. 匿名 2023/11/23(木) 22:07:46 

    >>9
    キモ語変換アプリでもあるんか

    +75

    -3

  • 73. 匿名 2023/11/23(木) 22:07:53 

    >>71
    イクメンブームでこき使われてる
    パパとかもいそうw

    +1

    -7

  • 74. 匿名 2023/11/23(木) 22:08:09 

    >>69
    渡される

    +26

    -3

  • 75. 匿名 2023/11/23(木) 22:08:12 

    デブファミリーが総出で肉売場を占拠。
    見えねぇんだわ。
    すみません、取らして頂けます?って言ったら舌打ち。
    ○ねや‼️

    +136

    -3

  • 76. 匿名 2023/11/23(木) 22:08:18 

    肉とか見てるのにめっちゃ隣にきて邪魔してくる人

    別に私も居座ってるわけではなく、今来たばかりなのにめっちゃ腹立つ

    +49

    -9

  • 77. 匿名 2023/11/23(木) 22:08:27 

    >>36
    もちろんそれは分かるけど、店員が悪いのは事実だから店員を擁護するのは違うと思ってる

    +14

    -44

  • 78. 匿名 2023/11/23(木) 22:09:00 

    >>56
    でもさ、店員二人しかいなくて。一人はレジに入りっぱなし。その接客してる客が、もたもた、のらりくらり、決めるでも断るでも無く一人で店員独占してると、コッチも忙しいし、パパーっと質問済ませたい事があるんだよなぁ。ごめんやで。

    +2

    -36

  • 79. 匿名 2023/11/23(木) 22:09:08 

    >>71
    人の勝手

    +22

    -2

  • 80. 匿名 2023/11/23(木) 22:09:08 

    >>27
    悪いのは店員もだけど母親がクソだと思います。

    +61

    -3

  • 81. 匿名 2023/11/23(木) 22:09:12 

    夫婦で来てちんたら場所取ってのんびり商品選んでる人たち。旦那がどこかぼーっと見て立ってるだけのこと多い

    +98

    -2

  • 82. 匿名 2023/11/23(木) 22:09:31 

    >>9
    何処の方言?

    +37

    -2

  • 83. 匿名 2023/11/23(木) 22:09:40 

    私はレジ店員側だけど、打ってる途中でどっか行く客が結構いる。しかも無言で!
    戻ってきても、これも追加で。とか言ってくるけど、はぁ?って思う。すみませんこれもお願いしますだろ?
    つーか、忘れ物なら後でそれだけ買いにレジ並べって思う。

    +115

    -8

  • 84. 匿名 2023/11/23(木) 22:09:56 

    混んでてすらすら歩けない

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/23(木) 22:10:10 

    >>75
    食う事しか楽しみないんだろうから優しくしてあげよ

    +12

    -8

  • 86. 匿名 2023/11/23(木) 22:10:24 

    >>15
    とにかくスーパーで立ち話してる奴全員邪魔!
    どかないし、こっちがカート当てて通るしかない

    +113

    -4

  • 87. 匿名 2023/11/23(木) 22:10:38 

    >>44
    「マガママ」って本気?
    打ち間違え・・だよね?

    +10

    -35

  • 88. 匿名 2023/11/23(木) 22:10:59 

    >>77
    うわ…面倒な人だな

    +38

    -11

  • 89. 匿名 2023/11/23(木) 22:11:02 

    スーパーで通路狭いのに父親子供母親って3人で横に並んで手を繋いで歩いている親子がいて、普段は微笑ましい光景だけど、通り抜けるスペースがないから場所を考えてくれって思った!

    +133

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/23(木) 22:11:09 

    >>75
    デブがマイナスしてるw

    +58

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/23(木) 22:11:15 

    >>22
    そうそう、ひとくくりにするなという人もいるかもだが、子連れはたいてい非常識で迷惑なのばっかなの

    +36

    -56

  • 92. 匿名 2023/11/23(木) 22:11:32 

    そりゃガキと老害に決まってる

    +12

    -5

  • 93. 匿名 2023/11/23(木) 22:11:35 

    欲しいものが見当たらない!めっちゃ探してるのにない!家族も巻き込んで探したのにない!
    で、やっと店員さんに聞くと想定外のところに置いてある
    納得いかなかったのはコンソメが調味料コーナーじゃなくてカップスープの売り場にあったのと、アプリだと在庫ありになってるからめちゃくちゃ探したのに結局店頭に出てなくてバックヤードにあった時と、レギンスがレギンス売り場じゃなく同じ素材のインナーのコーナーに紛れてた時
    でも、それだけ視野が狭くなっておばさんになってきたってことなのかな…と思ってる…
    すぐ店員さんに聞くのってなんかすごいおばさんぽい感じがして嫌だったけど、ない!なんで?!ってなってイラつくくらいなら最初から素直に聞いた方がいいのかな笑

    +11

    -13

  • 94. 匿名 2023/11/23(木) 22:11:37 

    その店で買い物しないくせに、クリスマスの映えるセレクトショップ雑貨店の陳列を盗撮してる女。バレてるから。

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/23(木) 22:11:40 

    >>75
    出してる言葉は丁寧だけど、心の声がガラ悪すぎw

    +57

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/23(木) 22:11:45 

    商品の前で咳する人、離れて!

    +74

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/23(木) 22:11:57 

    >>37
    店員に腹立つ。

    +23

    -23

  • 98. 匿名 2023/11/23(木) 22:12:02 

    小さなパン屋さんでのこと
    コロナで「同時に2組までの入店」って張り紙が付いたけど、元々客が3人が限界な位の狭さなので、2組というよりは2人という暗黙のルールになっていて2人1組が入店する時は出てくるまで待つんだけど
    外で人が待ってるって分かったら、1人はさっさとパン決めて出ろよ
    せめて片割れがお会計やってる間に出ろよってイライラする
    決まってレジの時ぼーっとして佇んでるのは木偶の坊感出まくってる旦那
    妻もなんか言えよ、頭悪そうな夫婦
    イライラしたくないからそのパン屋行くのやめた

    +106

    -2

  • 99. 匿名 2023/11/23(木) 22:12:11 

    朝の通勤ラッシュの時にコンビニで宅配物とかやってる客。明らかに仕事じゃない格好。こっちは急いでんだよ!時間選べ!と思う

    +10

    -12

  • 100. 匿名 2023/11/23(木) 22:12:25 

    レジが混んでる時、最後尾の人に「隣開放しますよ」と誘導した店内を巡回してた店員
    私が最後尾の客の立場だったら二番目の人に声を掛けるけどね
    最後尾の人も店員に誘導されるまま行ったよ

    +85

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/23(木) 22:13:07 

    >>1
    コンビニって並んだら他のレジもあけて対応してくれるけど。
    ちなみに買い物中にイライラしたことは、スーパーでレジ待ちしてて後ろの親子の子供がカート背後から私に押してきたことかな。何回も。痛いからやめてくれない?っては注意したよ。帰宅したら左足血だらけでした。子供ではなく親がカート押して欲しいよね。

    +56

    -26

  • 102. 匿名 2023/11/23(木) 22:13:17 

    娘のプレゼントに洋服を選んでたら、おばさん店員がベッタリついてきて、私が手に取ると、
    お客様にはサイズが合わないと思います。
    二軒隣に大きいサイズの服屋さんがありますよ。
    と耳元で小声でいわれた。
    はあ、と言って去った。

    +65

    -3

  • 103. 匿名 2023/11/23(木) 22:13:34 

    >>68
    さすがにそこまでの客に遭遇したことはないわ…

    +23

    -3

  • 104. 匿名 2023/11/23(木) 22:13:38 

    >>9
    全体的にヘロヘロした文章で意味わからん

    +54

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/23(木) 22:13:40 

    ジュースの棚で
    左から108円の値札、108円の値札、値札付いてない、108円の値札、108円の値札、、
    値札付いてないのも108円かと思いつつ、レジで値段確認してもらったら138円でーすなんてとき
    これは罠なの?

    +54

    -5

  • 106. 匿名 2023/11/23(木) 22:13:45 

    飲食店の順番待ちで店員さんとのやり取り
    店「〇〇様、こちらのテーブル席かカウンターでよろしければご案内できます」
    私「じゃあテーブル席で」
    店「でもこちらのテーブル席は狭いですよ?」
    私「(お前が案内したんやんけ・・)うん、じゃあどこでもいいです。」
    店「じゃあ奥のカウンター席が空くまで待たれますか?」
    私「はい、もうお好きにどうぞ」
    店「了解しました」ガラガラーピシャ
    私「・・何や今のやり取り」

    +74

    -4

  • 107. 匿名 2023/11/23(木) 22:13:49 

    最近よく見かけるんだけど、おっさん老人がサッカー台に腰掛けてるの
    邪魔だし不潔感満載だし、子どもでも嫌だしおっさんなんかもっと嫌
    だいたい椅子じゃねぇんだから座んなよ、汚い

    +97

    -2

  • 108. 匿名 2023/11/23(木) 22:13:57 

    入り口付近で立ち止まって話し始めるおばさん達。

    +25

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/23(木) 22:14:01 

    >>56

    お待ちくださいって一言言ってシカトで良いよ。

    答えちゃうから、対応できると思って話かけてくるんでしょ。

    +75

    -2

  • 110. 匿名 2023/11/23(木) 22:14:22 

    >>91
    あなたの母さんにそれ言ってみろ。そんな非常識で迷惑ばっかなの、の子どもがあなただったって自分で言ってるようなもの、、

    +41

    -7

  • 111. 匿名 2023/11/23(木) 22:14:23 

    >>68
    流石にそれは凄い。

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/23(木) 22:14:25 

    スーパーの通路でママ友同士井戸端会議を始める人達
    知り合いと会って会話が弾むのは別にいいけど通路塞ぐなよ

    +55

    -2

  • 113. 匿名 2023/11/23(木) 22:14:38 

    関係ない棚に違う商品が置いてある時

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/23(木) 22:14:40 

    >>26
    スーパーの角から子どもが猛スピードで走ってきてぶつかりそうになってイラっとしたら、父親もその後から「待て待て~」って走ってきた
    「危ないですよ! ここ公園じゃないんで!」って言ったら舌打ちしてにらまれた

    +166

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/23(木) 22:14:40 

    ドラッグストアでソイジョイ20個を購入しようとしたら、店員に「まとめ買いするなら前もって電話してください」と言われた。
    20本ぐらいで?と思いつつ平身低頭でいた。
    レジを打ち終わった後にトドメに「ポイントアプリあるなら最初に見せろ」と言われてブチギレた。
    こっちはずーっとスマホを握りしめて用意していたのに、初っぱなからまとめ買いがどうのとブチブチ文句言ってきたのは店員の方だろが💢

    +64

    -20

  • 116. 匿名 2023/11/23(木) 22:14:45 

    商品をじっと手に取って見てる人がいて、私はその人が立ってる前にある商品を取りたかったんだけど、少し避けてくれる様子もなく
    待ってられないから横から取ったんだけど、それでも微動だにしない
    マタニティマーク付けてたけど、子供産まれたら子連れ様になるのかなぁ…と思った

    +92

    -8

  • 117. 匿名 2023/11/23(木) 22:15:01 

    >>75
    太ってる人って、みんなの動線になってる位置に立つの好きだよね。見るたび「人は神経を使わないと太るんだ…」と思う。

    +122

    -5

  • 118. 匿名 2023/11/23(木) 22:15:12 

    あれだな
    日曜日の付き添いのお父さん
    邪魔だよねw

    +80

    -2

  • 119. 匿名 2023/11/23(木) 22:15:34 

    背後にぴったりくっついてくる人が、まじでキモイ。
    オッサンか、年寄り。
    若い男性や、女性はやらないんだよね。

    +87

    -2

  • 120. 匿名 2023/11/23(木) 22:16:00 

    コロナ禍でコンビニにこれ出来てから「先に並んでたのに」ってことなんか増えたな
    買い物中にイラッとしたエピソード

    +32

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/23(木) 22:16:29 

    >>22
    それよ!
    今日まさに無神経親子にイラッとしたわ。
    子連れだからと思って、私たちが座ってた広めの席を譲ったのに、当たり前のように座って、譲った私たちのことはスルー。
    それを見たお店の方がめちゃくちゃ「有難うございます!助かります!」って言ってくれた。
    お礼言うのは、忙しくしてるお店の方じゃなくて、あなたたちだよ!って言ってやりたかった。

    +171

    -18

  • 122. 匿名 2023/11/23(木) 22:16:37 

    >>51
    譲りたくないのめちゃくちゃわかるけど、

    そういう面倒くさい奴に絡まれるくらいなら
    あんぱんマンせんべいくらい、ほいって投げるくらいの気持ちで、あっち行きな!ってなもんで安いもんだ。



    +48

    -3

  • 123. 匿名 2023/11/23(木) 22:16:45 

    お会計時にチャージする奴ら

    +3

    -6

  • 124. 匿名 2023/11/23(木) 22:16:56 

    >>13
    生肉とか生魚とかは衛生的にやめてほしいよね

    +66

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/23(木) 22:16:58 

    >>102
    思い切り蹴飛ばしたい。

    +48

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/23(木) 22:17:43 

    手を繋いで横並びで通路塞いでお買い物。

    クッソ邪魔。

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/23(木) 22:17:47 

    >>8
    そういう変な人って大体おじさんおばさんだよね
    年取るとそうなるのかそれとも数十年前では問題ない行動だったのか?

    +57

    -3

  • 128. 匿名 2023/11/23(木) 22:17:51 

    レジ並んでたら怖そうな男の人がいろんな列に並んでるひとをみて、私の前に割り込んできた
    こいつなら文句言わないだろって思われたのが腹立つ、実際怒られそうで怖くて言えなかったけど…

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2023/11/23(木) 22:17:51 

    歩くのすごくトロいくせに道を譲らない奴

    +28

    -2

  • 130. 匿名 2023/11/23(木) 22:18:10 

    野菜触りまくり漁りまくりの人

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/23(木) 22:18:16 

    コンビニでレジ1台しか開けてなくて並んでたら、前で買い物してる人が何かの支払いしてて時間かかってて、私の後ろにも並び始めたのに、他の店員を呼ぶでもなく、他の店員が気を利かせて来る事もなかった。
    他の店員2人は喋りながら棚の整頓してた。

    +47

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/23(木) 22:18:18 

    >>20
    ただの運転係なら車で待ってて欲しい。
    土日の混んでる時ほんと邪魔だよね。

    +86

    -3

  • 133. 匿名 2023/11/23(木) 22:18:29 

    >>80
    母親一言、そんな金ねーよで全て丸く終わったはずよ

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/23(木) 22:18:29 

    >>27
    店員も一言声掛けるべきだったけど、そもそもは親子だよ!
    常識ある親なら、じゃ後ろに並び直そうねって言うわ。

    +45

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/23(木) 22:18:36 

    >>73
    71と同一人物じゃん
    何で自分にレスつけて会話してるの?怖い

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2023/11/23(木) 22:18:42 

    >>101
    ワンオペ中の店員がソフトクリーム作りに行ったら、レジ開けるも何も開けたところで誰が会計するの?

    +31

    -3

  • 137. 匿名 2023/11/23(木) 22:18:50 

    スーパーで鬼ごっこやかくれんぼする父子
    することなくて暇なら家で待ってるか公園で遊んでたら?

    +92

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/23(木) 22:18:51 

    >>3
    えっ?なんで?

    +41

    -2

  • 139. 匿名 2023/11/23(木) 22:18:55 

    >>110
    少なくとも母上は、世の非常識ガキ連れよりはまともに私を育てたから言ってるの

    +4

    -31

  • 140. 匿名 2023/11/23(木) 22:19:17 

    自分が取りたい商品の前に居座られ長話されている時

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/23(木) 22:19:43 

    >>133
    ・・確かに。

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2023/11/23(木) 22:19:57 

    >>107
    40代くらいのデブ男が商品置いてる棚に座ってるのも見たことある
    パンとか置いてあるお尻の高さくらいの場所に
    少しあるいては棚に軽くお尻乗っけてた
    もちろん商品の上(全体重かけてはなくて潰れるまではしない)
    太りすぎて歩くのがしんどいんだと思う
    一緒にいた奥様もやめさせろよ
    病気ならベンチで待っててもらえ

    +61

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/23(木) 22:20:03 

    2個商品買うだけなのに家族4人でレジに並ぶな

    +38

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/23(木) 22:20:20 

    >>32
    いてーな!!!危ないやろ!!!
    くらい言っちゃう。

    +122

    -1

  • 145. 匿名 2023/11/23(木) 22:20:31 

    >>1
    わざわざ自分で戻すの偉い。私なら店員に渡しちゃうわ。時間ないんですみませんけど!って

    +145

    -20

  • 146. 匿名 2023/11/23(木) 22:20:38 

    >>97
    それもあるよね。
    本当に気の利かない店員多すぎる

    +31

    -3

  • 147. 匿名 2023/11/23(木) 22:20:56 

    >>10
    体当たりでカートにぶつかってきてこちらを退かそうとするおばあちゃん
    横入り?当たり屋?怪我させたらこちらが悪くなりそうだから、ああいう闇市みたいなのやめて欲しい

    +59

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/23(木) 22:21:01 

    >>1
    こういう迷惑な人がもたらす経済損失って一体どのくらいあるんだろう
    主が買わずに店を後にしたってことは、店からしたら利益を逃したってことだよね

    +164

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/23(木) 22:21:22 

    >>138
    横。マジなんで?だわ。

    +26

    -3

  • 150. 匿名 2023/11/23(木) 22:21:45 

    >>139
    じゃやっぱり一括りにすべきじゃないよ

    +21

    -3

  • 151. 匿名 2023/11/23(木) 22:21:50 

    >>43
    私も子供に買うんだよって言えばいい

    +117

    -2

  • 152. 匿名 2023/11/23(木) 22:21:51 

    >>149
    更に横
    ガルって意外と子連れ様多いんだよ

    +17

    -11

  • 153. 匿名 2023/11/23(木) 22:21:52 

    >>8
    最近それ、よく見る!
    年寄りほど棚の奥の方に手を突っ込んで商品取ってたり、柔らかい商品をグッと押したかと思えば、荒く戻したり…
    自分のことしか考えてないんだと明らかに思える行動。

    +64

    -1

  • 154. 匿名 2023/11/23(木) 22:21:54 

    >>1レシートを持って帰らす、
    レジに置いたまま。
    いらないならレシート入れにいれてほしい。
    お金とかカード置けない。
    セルフだと出したままだし、
    後ろのお客さんのこと考えてほしい。

    +13

    -12

  • 155. 匿名 2023/11/23(木) 22:22:14 

    >>130
    お惣菜のパック全部持ち上げながら見てる人いてやめて欲しかった

    +7

    -2

  • 156. 匿名 2023/11/23(木) 22:22:29 

    スーパーで奥さんだか彼女だかの買い物についてきてひたすらゴルフの素振りしてたおっさん。
    狭い通路でこっちがカート押してても避けるどころか素振りすらやめない。
    自分が邪魔なのわからないの?

    +83

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/23(木) 22:22:42 

    >>127
    高齢化だから、そんな人が増えたってことか!

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/23(木) 22:23:00 

    >>129
    いるわ
    すんごい怖い顔して歩いてる人
    そういうの見るたびに舌打ちしたりブツブツ言ってる

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/23(木) 22:23:14 

    駄菓子コーナー見た後に移動しようとしたら
    万引き犯に間違われた、大した謝罪もなかったし

    悪かったな大人が駄菓子じっくり見て!!
    駄菓子大好きなんだよ!!

    +42

    -2

  • 160. 匿名 2023/11/23(木) 22:23:49 

    >>77
    よこ
    1番悪いのは面倒な客なのにそこまで店員さん責め立てるなんてあなたも面倒な客だよ

    +44

    -8

  • 161. 匿名 2023/11/23(木) 22:24:18 

    >>69
    ワンオペって書いてあるよ

    +5

    -17

  • 162. 匿名 2023/11/23(木) 22:24:23 

    ガキが鬼ごっこしながらぶつかって来て母親は笑って見てた!

    +11

    -2

  • 163. 匿名 2023/11/23(木) 22:24:55 

    某ドラッグストア
    入店して風除室にある商品を見ていたらすぐに店員が来て横にあるトイレに出入り
    買い物かご持ってウロウロしていたらすぐ近くを通りすぎたり同じ通路で商品整理はじめる
    買い物かごにある程度商品入れると近寄ってこなくなる

    毎月買い物行くたびにこれだから偶然や勘違いではない
    たぶん各地で順次売りつくしセール→改装休業→再オープンやっている大手!

    +7

    -2

  • 164. 匿名 2023/11/23(木) 22:25:08 

    >>37
    子供も許せん

    +33

    -7

  • 165. 匿名 2023/11/23(木) 22:25:13 

    喋りながら横並びでカート押してるオバさん。
    通れん。喋ってるから周りに気付かない。

    +29

    -1

  • 166. 匿名 2023/11/23(木) 22:25:13 

    前に並んでいた人の友人らしき人が「もう並んでるのぉ~?」と言いながら合流
    会計が一緒なのかと黙ってたらしっかり別会計しやがった

    +49

    -1

  • 167. 匿名 2023/11/23(木) 22:25:18 

    音楽聴きながら買い物してるから
    おかしな頼み事なんかされたら聞こえないふりする

    +4

    -2

  • 168. 匿名 2023/11/23(木) 22:25:26 

    >>135
    何で分かるの?

    +2

    -5

  • 169. 匿名 2023/11/23(木) 22:25:35 

    >>91
    一括りにして良いの?あなたも、非常識な親に育てられた非常識な子だったの?

    +31

    -5

  • 170. 匿名 2023/11/23(木) 22:25:36 

    >>159
    なんか挙動不審とかまぎらわしい行動とったとか?
    1つのコーナーじっくり見ることよくあるけど間違われたことなんてない

    +5

    -11

  • 171. 匿名 2023/11/23(木) 22:25:43 

    >>32
    自分の子供がこんなことしてたら絶対許さないし、知りたいし謝りたい。
    親探して言っていいと思う。

    +125

    -3

  • 172. 匿名 2023/11/23(木) 22:26:05 

    >>97
    店員には同情する。
    アイスだから迷ったんじゃないかな

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2023/11/23(木) 22:26:38 

    >>170
    いやいや全くだよ笑
    子供に紛れて何のグミにするか悩んでただけ

    +10

    -2

  • 174. 匿名 2023/11/23(木) 22:26:41 

    まだ会計終わってないのに詰めてくるジジイ
    ききょいから近づくな

    +33

    -2

  • 175. 匿名 2023/11/23(木) 22:26:41 

    >>101
    ワンオペってかいてある

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2023/11/23(木) 22:28:01 

    映画館でのんびりフードメニュー選び出したおばはん2人連れ思い出した
    店員が別のレジ開けて対応してくれたけど、頼むもの決めてから並べや

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/23(木) 22:28:17 

    >>19
    キレた客は、ヒスって5分10分延々文句つけてくるから黙って作った方が早い時もある

    +128

    -5

  • 178. 匿名 2023/11/23(木) 22:28:32 

    >>22
    婆さんとおばさんの親子で常識ない人も見かけるけど
    まぁある意味これも子連れか
    1人でも夫婦でも根が面倒な人は何歳でも関係ないと思う

    +90

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/23(木) 22:28:34 

    >>9
    文体練習?独特だね

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/23(木) 22:28:39 

    >>1
    ケーキ屋でショーケースのケーキ見て選んでたんだけど、後ろに小さい子供・おじおば・母親の一家が並んでて、小さい子供がショーケースの前に来てケーキがよく見えなくて、覗き込む感じで見たら母親が引っ込めた。
    そして「これと、これと」って注文して、店員が一旦ケーキのトレーごと引っ込めたんだけどすると後ろで爺が子供に「あーあ😢無くなっちゃったねぇ」って
    因みに普通にまだケーキはあるし、一旦引っ込めただけなのに
    なんか実際そうじゃないのに「買いたかったのに先に買われちゃった」みたいな感じで言うから凄い失礼だなってモヤモヤした

    +218

    -14

  • 181. 匿名 2023/11/23(木) 22:28:40 

    >>170
    見た目のイメージで万引きしそうかそうでないか決めてるよ
    私もよくマークされる
    もっさりしたブスだから

    +11

    -5

  • 182. 匿名 2023/11/23(木) 22:28:47 

    コロナ禍は明けたとはいえ、まだレジで並んでる時感覚開けませんか?床にはまだ並ぶ位置の表示は残っています
    ピッタリ後ろについてきたおばさんにカート当てあられて振り返ったら「あ?ごめん」って言われました
    友達ちゃうぞ!ごめんなさい、やろ

    +22

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/23(木) 22:29:57 

    付き添いで来た人が邪魔

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/23(木) 22:30:01 

    >>137
    誰かと一緒だったら「スーパーでかくれんぼする親子って、バカみたいだよねw」って、そいつらに聞こえるように嫌味言えるんだけどな〜。

    +36

    -4

  • 185. 匿名 2023/11/23(木) 22:30:04 

    >>7
    乱暴に返す人もイヤだ

    +36

    -1

  • 186. 匿名 2023/11/23(木) 22:30:04 

    >>169 ホントだよね。自分の両親に対してめちゃくちゃ言うじゃんって思ったわ。笑

    +20

    -3

  • 187. 匿名 2023/11/23(木) 22:30:38 

    >>32
    温水プールであった。
    プールサイド歩いてたら私が歩いて片足が浮いた瞬間を子供が走ってきて浮いた隙間をつくように足元すくわれて転びそうになった。
    親はその先にいて見てない、監視員もたまたま巡回してて見てなかった。
    監視員に、言ったら注意してた。
    20分くらいしてその母子は帰ったわ

    +84

    -3

  • 188. 匿名 2023/11/23(木) 22:30:51 

    >>70
    親に習わないのに自分で善悪感じ分けて正しい行いができるなんて
    あなたすごいね!

    +26

    -1

  • 189. 匿名 2023/11/23(木) 22:30:57 

    >>170
    目を付けた奴が独断と偏見で決めつけたんじゃない
    あなたみたいに

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2023/11/23(木) 22:31:24 

    >>154
    何書いてるのかわからなかったけど、セルフで会計した人が出てきたレシートを受け取らずに帰っちゃって、それが邪魔、ってことかな?

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/23(木) 22:32:00 

    >>1常識のない親子は多い。
    だからカスハラなくならない。
    店員も病んで辞めていく。

    +120

    -4

  • 192. 匿名 2023/11/23(木) 22:32:05 

    >>189
    疑わしい行動してない人に声かけるわけないやん
    馬鹿なの?

    +2

    -10

  • 193. 匿名 2023/11/23(木) 22:32:16 

    野菜とお肉を吟味する老人
    お肉はまだパックに入ってるからマシなんだけど野菜はベタベタ触りまくってて本当に不快

    +14

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/23(木) 22:32:54 

    >>87
    他人に意見するなら自分もだよ
    「打ち間違え」じゃなくて「打ち間違い」が正しい

    +36

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/23(木) 22:33:00 

    >>78
    もたもた、のらりくらりしてるように見えたとしても悩んでるとか色々あるし、普通は先に来た人優先じゃない?忙しいなんて自己都合だし、そもそもそんなに急いでるなら買い物来なきゃいいじゃんもっと余裕ある日に来てよ

    +10

    -5

  • 196. 匿名 2023/11/23(木) 22:33:04 

    >>31
    前にドラッグストアで生理用品買ったんだけど後ろのおっさんがカゴの中ジトーっと見た後、こっちの顔ジロっと見てきてすんごい嫌だったわ
    おばさんでもたまにいる

    +51

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/23(木) 22:33:31 

    カバンやさんでなんとなく商品見てたら
    『この子かわいいでしょー?』って。
    カバンを「この子」呼びするのほんとヤダ。

    +13

    -3

  • 198. 匿名 2023/11/23(木) 22:33:35 

    >>192
    嫌な人だね

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/23(木) 22:34:24 

    カート押してたんだけど、カートで突っ込もうとかそんな気はないのにおばさんに手で来るな!ってジェスチャーされた
    それ見てどっかの小学生のクソガキが中指立てて来やがった

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2023/11/23(木) 22:34:45 

    >>34
    店員がサッカー台にまで付いてくるって事??それはクレーム入れて良いんじゃない?

    +46

    -1

  • 201. 匿名 2023/11/23(木) 22:35:03 

    >>139
    じゃ、一括りにするなよw
    って話だろうよ。

    +26

    -3

  • 202. 匿名 2023/11/23(木) 22:36:00 

    パックに入った魚を手にしちゃボカンと戻すを繰り返してたおばさん…
    アニメ声で「お魚投げないで」って言っちゃた。

    +17

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/23(木) 22:36:10 

    >>98
    わたしもこういう人たちめちゃくちゃイライラする。
    自分がせっかちなのもあるけど、気が利かなくて自分たちしかこの世界に存在してないみたいな傲慢さが耐えられない。
    道いっぱい広がって避けない人たちも同じ人種だと思ってる。

    +74

    -4

  • 204. 匿名 2023/11/23(木) 22:36:40 

    >>1
    スーパーで買わないのにパンを手にとって比べてる、お寿司売り場ではおにぎり
    寿司パック手に取って売り場に戻す。
    なぜ ?

    +10

    -15

  • 205. 匿名 2023/11/23(木) 22:37:37 

    >>199
    どゆこと?

    +3

    -5

  • 206. 匿名 2023/11/23(木) 22:38:39 

    >>1
    ついこの間、スーパーのレジで前に並んだ人が、手持ちがほとんど無いのに買い物籠いっぱいにしてて、会計が終わってから「お金が足りません」っえ言い出した。
    店員「預かるのでお金取りに帰られますか?」
    客「家にもありません」
    店員「ATMもありますよ?」
    客「貯金もありません」
    店員「いくつか買うのやめますか?」
    客「どれにしようかな」
    店員「これはどうですか?」
    客「これはいるから困ります」
    最後の2行の繰り返し。
    レジ並んでたから、みんな文句言い出したけど、なんにも気にせずやりとりしてるの。ちなみに、客は30代くらいの女性だった。

    +120

    -1

  • 207. 匿名 2023/11/23(木) 22:39:36 

    >>205
    どゆことなんて日本語はありません

    +7

    -8

  • 208. 匿名 2023/11/23(木) 22:39:38 

    >>152
    さらに横。ガル←なのに!?

    +10

    -1

  • 209. 匿名 2023/11/23(木) 22:39:53 

    >>167
    私はイヤホンしないけど聞こえない振りする

    知らない人にとにかくめちゃくちゃ声掛けられるから全部対応していられない店員じゃないし

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2023/11/23(木) 22:40:57 

    ケースに入ってるお惣菜をトングで取ってたら、満員電車か?ってくらい背後にピッタリくっついてるおばさんにかなりムカついた。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/23(木) 22:40:57 

    店員が私の手荷物を見て、「〇〇行ってきたんですかー?何買ったんですかー?」って全部の手荷物についてしつこく聞いてきたこと。

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/23(木) 22:40:59 

    >>190説明不足でごめんなさい。
    セルフレジとくにガソリンスタンドとか、
    私はレシートは持って帰るから、
    前のお客さんのレシートがそのままだらーんって
    時々なっているから、
    いらないなら、レシート捨てるところに捨ててほしいです。

    +22

    -2

  • 213. 匿名 2023/11/23(木) 22:41:52 

    破損した部品さえ交換すればまだまだ使えるコードリール式部品を求めてホームセンターに行ってたずねたら上から目線のおばさん店員に「そんなのうちには置いてないわ セコイことしないで本体ごと買い換えたら?」って言われた
    そのおばさんが去ってから売場をよく探したら部品だけ販売されてて500円もしなかった
    さすがにイラっときたので「ホームセンターって何のためにあるんでしょうかね?簡単な修理やDIYも自分でできますよってのがコンセプトじゃないんでしょうか?商品知識もなくまともに取り合ってもくれずお客さんにセコイとかちょっと対応酷すぎませんか?」って抗議したわ
    やりとり見てた上司らしき店員が慌てて駆けつけてきて事情聞かれてから謝罪受けた
    その後おばさん店員がその上司店員に奥に連れて行かれるの見てスカッとはしたけど

    +48

    -1

  • 214. 匿名 2023/11/23(木) 22:42:52 

    >>185
    きちんと片付けないでズレたままの人がいる
    しょっちゅう過ぎて殺意わくわ

    +12

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/23(木) 22:43:28 

    >>26
    大きい店舗だと父親が率先して鬼ごっこやってるよね
    本当に邪魔だしぶつかったら大人の私が悪くなるんでしょ?

    +92

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/23(木) 22:43:35 

    >>1
    うわぁー最悪ですね!
    聞いてるだけでイライラします!!

    +52

    -2

  • 217. 匿名 2023/11/23(木) 22:43:54 

    >>127
    そう
    若い人はそういう事をしない
    不思議だけど
    ただスーパーに来る頻度の問題もあるかもしれない

    +21

    -2

  • 218. 匿名 2023/11/23(木) 22:44:47 

    >>124
    特に鶏肉ね
    カンピロバクターが心配

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/23(木) 22:45:31 

    子供を100均とかに置いていくな!
    勝手にぺんとか触って開けたりしてるから

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/23(木) 22:47:47 

    >>15コストコで凄まじく混んでるのに出入口近辺でカート並べて立ち話してる主婦2人がいて本当邪魔でイラついたからわざとカート同士をぶつけて邪魔アピールしたけど話に夢中でどかない。そしたら店員さんがきて移動を促されてたわ。

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/23(木) 22:47:56 

    大混雑のレジに並んでるときに「あ、こっちこっち!入っていいよ!」って知り合いを前に入れてやってる奴。

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/23(木) 22:48:46 

    >>9
    翻訳でもこんな酷くならんやろ、ヤベー奴降臨

    +41

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/23(木) 22:48:49 

    >>32
    「いったぁ(痛い)!危ないじゃないの!親はどこよ!?」と店内に響き渡るように叫ぶ。

    +95

    -1

  • 224. 匿名 2023/11/23(木) 22:48:53 

    >>206
    前に並んでるDQN大家族がお金足りなくなったことがある
    どうするのかと思ったら、店内外に散らばった未就学〜高校生の子を招集して(それにも時間かかる)
    もう一度レジ打ち直してレジ打つ時に一つ一ついるかいらないか子供達に聞いてくれと
    もちろんものすごい手間
    でも店員もこういうのを怒らせると面倒なのわかってるから言う通りにやってた
    駐車場でこの車がきっとあの大家族のものだろうなと思われる身障者スペースに停めてある大人数乗れる古い車に乗って帰ってた

    +121

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/23(木) 22:48:55 

    >>10
    セルフレジで会計終わったのに退かずにゆっくり袋詰めしてるおばさんに、「後ろ詰まってるんで終わったならどいてください。袋詰めなら向こうの台でやってください。」って言ったことある

    +50

    -5

  • 226. 匿名 2023/11/23(木) 22:48:59 

    スーパーで子供2人が鬼ごっこしてて
    床引きずりまわした走り回るから他のお客様にあたったり。
    「親どこ?!」で見ても近くに居なくて。
    弟が洗剤の詰め替えとか投げつけたり、
    お菓子の陳列なぎ倒したり。頭きて思わず捕まえて
    「いい加減にせんねよ!」て低音で言ってから
    店員さんに伝えたわ。やっとこさ歩いてきた
    赤ちゃん抱っこした母親が「近くにおってねー」て。

    んもー

    +39

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/23(木) 22:49:43 

    家族全員で肉選んでる人達。
    いつまでもどけなくて邪魔すぎる

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2023/11/23(木) 22:49:45 

    >>44
    で、そういう親は
    店員さんに怒られるよー
    が口癖。
    お前が怒れ💢

    +65

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/23(木) 22:50:00 

    >>1
    似た経験あります。
    こういう人たちって必ずと言っていいほど絶対に意地でも背後を見ない。
    自分達が後ろの人達を長い間待たせているという事が分かっていて、冷たい視線や怒りの視線を浴びたくないからだと思う。

    周囲の他の人達の状況をガン無視して、自分の注文全てを通す強欲モンスター。
    中年女に多い。

    +81

    -8

  • 230. 匿名 2023/11/23(木) 22:50:04 

    肉を一つ一つ見て奥の方からもほじくり出して延々悩んでる人。さすがに長過ぎる邪魔くせえ。

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2023/11/23(木) 22:50:57 

    >>160
    それは分かってるけど、店員が悪いのは事実だから店員を擁護するのは違うと思ってる

    +5

    -22

  • 232. 匿名 2023/11/23(木) 22:51:35 

    >>1
    ATMとかでもね
    何件も支払いし続けて後ろは長蛇の列とかよくある
    常識ある人は2件くらい支払ったらまた後ろに並び直してるよ

    +150

    -2

  • 233. 匿名 2023/11/23(木) 22:52:33 

    >>225
    人を見て言ってるのね

    +4

    -20

  • 234. 匿名 2023/11/23(木) 22:53:48 

    先日スーパーでレジが4ヶ所稼働してて、
    家族を1人ずつ並ばせてた。

    あと、前の人のレジの時、量が少なめだったのに
    ストップさせて、奥さんが大量に追加持ってきた。

    何かモヤる。

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/23(木) 22:54:03 

    >>9
    どこの国の人?ちゃんとした文章でもう一回読みたいんだけど。

    +28

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/23(木) 22:54:08 

    100均で子どもが刀のおもちゃを振り回してて、それが私の足に直撃。
    「人がいるところでそんなん振り回したらあぶねーだろ!」って思わず怒鳴ってしまった。

    +54

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/23(木) 22:54:11 

    見たい商品の所で、メーカーの人みたいのが、どかずにずーっとポップ付けたり売り場の整理してる時。時間内にやらないといけないの分かるけど、周りのお客に少し気遣ってほしい。

    +42

    -1

  • 238. 匿名 2023/11/23(木) 22:54:24 

    レジ待ち中に横から子供をカートに乗せたお母さんが結構な勢いで来たからよけてあげたのに、ぶつかって謝りもせずにそのまま横切って行った。
    普通、よけてもらってありがとう、ぶつかったらごめんなさいだよね?って横目で見てたら他の人もその親子を目で追ってた。

    +26

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/23(木) 22:54:58 

    >>19
    1人しか居なかったのかね?
    だいたいそう言う面倒なのが来ると他の店員さんにレジお願いしまーす
    って声かけて別のレジ開けてくれる事多い気がする

    +75

    -4

  • 240. 匿名 2023/11/23(木) 22:56:05 

    >>7
    駐車場までカートでそのまま出て、買ったものを車に詰め込むと、カートを駐車場の適当なところに放置して帰る人たち時々見る。だいたい60代くらいの夫婦。

    +100

    -1

  • 241. 匿名 2023/11/23(木) 22:56:30 

    人が選んでいるのに隣からぐいぐい割り込まれるのほんと嫌。行儀悪いし気持ち悪い。
    こっちだってずっと占領してるわけでもないのに。

    +4

    -3

  • 242. 匿名 2023/11/23(木) 22:56:34 

    商品見てるとものすごく近くに寄ってくるおばさん。
    人が見てるものが気になるんだろう。
    他人にピタリと真横に来られる不快さ、野次馬的根性が貧乏臭いし気持ち悪い。

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2023/11/23(木) 22:56:43 

    奇声あげてるガキ。
    泣いてるんだか、ただ絶叫してるんだか分からないぐらいの不快になる奇声。
    言葉じゃなくとにかく奇声。
    本当うるさくて、親は何も言わないの?まじうるさいんだけど!もしかしたら耳聞こえてないの?(⟵奇声あげたりするって聞いたことあるから)ってレジで一緒にならんでた友人と話してたらその子供が走ってきて私たちの後ろに並んでたバアバのとこきた(*゚∀゚*)気まず!

    +27

    -4

  • 244. 匿名 2023/11/23(木) 22:57:00 

    >>232
    何件もやる人は何度も見たことあるけど、後ろに並びなおしてる人はみたことないなぁ。
    仕事での操作とかもあるだろうし、それは仕方ないと思ってる。

    +9

    -36

  • 245. 匿名 2023/11/23(木) 22:57:01 

    >>136
    かわいそうな職場だね
    お腹突然こわしたらどうするんだろう

    +9

    -2

  • 246. 匿名 2023/11/23(木) 22:57:28 

    >>18
    前に、お店の狭い通路で立ち話に夢中なオバ様2人がいて、そのせいで後ろ詰まってるのに避けないから、すいませーんって横すり抜けようとしたら
    「なぁにー!?痛いわねぇ!」
    ってキレられたよ・・
    フル無視して通り過ぎてきた性格悪い私(笑)

    +53

    -2

  • 247. 匿名 2023/11/23(木) 22:57:50 

    買い物というか、カフェで店員呼んだらいつの間にか横に立っててご注文は?とも何も言わない
    注文いいですか?って私から言ったら「はい」だけ。
    注文を一通り言い終わったら何も言わずに去っていった
    若そうだったから多めに見てたけど、食事を持ってきても何も言わなかったから、ねぇ、しゃべれないの?と言ったら、すみませんの一言だけ言って逃げるように去っていった

    +37

    -1

  • 248. 匿名 2023/11/23(木) 22:58:03 

    >>240
    それもいるし、あの人カート片付けないつもりだわって見張ってジーッと見て来る人もいる

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/23(木) 22:58:08 

    今日のユニクロは多かったわ

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2023/11/23(木) 22:59:16 

    >>22
    典型的がる民コメだね

    +38

    -8

  • 251. 匿名 2023/11/23(木) 22:59:44 

    >>232
    トラブルが過去に起きたであろうところには、複数件手続きがある方は〇件手続きしたら再度後ろに並び直してください、とか張り紙してあった。

    +40

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/23(木) 23:00:43 

    コロナ禍で前の人と間隔空けてレジ並んでたら、ジジイが割り込みしてきた

    +10

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/23(木) 23:01:05 

    2〜3日前のこと。こんにゃくを見ていたいい年した女の人がそれを投げて売り場に戻したのを目撃。イラッとしてその人に一瞥くれてから黙って斜めになったこんにゃくを丁寧に戻し直した。
    なんで放るかな⁈⁈
    この頃同年代の嫌な振る舞いを見る事がとても多い。私もいい年したおばさんだけどおばさん嫌いだわ。

    +45

    -1

  • 254. 匿名 2023/11/23(木) 23:01:15 

    >>204
    買おうと思ったけどやっぱり買うのやめたんじゃないの?
    手に取ったら買わなきゃいけない決まりがあるの?

    +15

    -3

  • 255. 匿名 2023/11/23(木) 23:01:27 

    >>20
    生まれたてみたいな赤ちゃん抱っこしてついて回ってるお父さんもいるよね。
    荷物持ちでもなくなんの為について回ってるんだろ?
    車で待つなり家で待てばいいのに…

    +109

    -2

  • 256. 匿名 2023/11/23(木) 23:02:46 

    >>244
    よこ
    仕事かプライベートかなんてこっちにはなんの関係もない。
    後ろのこと考えない非常識さやばいよ。
    大昔なら混んでる公衆電話とかもこういう人いっぱいいたんだろうけど

    +32

    -1

  • 257. 匿名 2023/11/23(木) 23:02:53 

    >>255いるいるいるいるwww
    まあ旦那も買い物したいんじゃない?笑

    +8

    -10

  • 258. 匿名 2023/11/23(木) 23:02:58 

    >>225
    そういうのは本来なら店員さんが注意すべきだよね
    たいていのスーパーにはセルフレジのそばに店員さんが待機しててスムーズにお会計できるように対処してるよね

    +39

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/23(木) 23:03:39 

    デカい声で母国語で電話しながら買い物してる外人が多い。
    外人って何でいつも電話してるの?国民性なの?

    +53

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/23(木) 23:03:48 

    鮮魚コーナーにある魚の切り身を、グイグイと指で押しながらどれ買うか選んでたオバサン。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/23(木) 23:03:59 

    スーパーで遊び回ったりする子供を見てない親
    叱らない親
    何でこっちが子供の事見て、カート避けないといけないの!?

    +12

    -1

  • 262. 匿名 2023/11/23(木) 23:04:17 

    >>247
    コンビニとかでも終始無言の店員たまにいるけど、あれ本当腹立つ。
    「いらっしゃいませ」がなかっただけでもイラッと来てしまう。
    心狭くてすみません。

    +34

    -1

  • 263. 匿名 2023/11/23(木) 23:04:31 

    >>212

    別に説明不足ってわけじゃなく、人のこと言えないし、言いにくいけど国語力低いんだと思う…
    5W1Hとまでは言わないけど、もう少し意識して書くといいかもね

    レジでレシートを持って帰らない人が、放置したレシートが邪魔で(お金置くトレー)にお金やカードがおけない。
    セルフだと出たまんまになってて邪魔
    後の人のことも考えて、いらないレシートは不要レシート入れに入れて欲しい

    ↑伝えたい事はこんな感じ?

    +9

    -8

  • 264. 匿名 2023/11/23(木) 23:04:57 

    >>7
    カゴの持ち手が片方上がったままになってるのに平気でそのまま立ち去る人とかいるよね

    +56

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/23(木) 23:05:24 

    コンビニで、前に並んでた客の人にはありがとうございました!とか袋いりますか?って聞いてたのに、私のときはなぜか袋いりますか?もありがとうございましたも無し。
    前の客の人は男の人で女の私はどうでも良いと思われたのかな?
    出勤前で急いでたから店員には何も言わなかったけどイライラしたわ

    +4

    -1

  • 266. 匿名 2023/11/23(木) 23:05:40 

    >>8
    たくさんの中から選びまくってその都度投げるように置くのも見る
    民度が低い地域なので若手もやってる

    肉のトレーを捨てて行くのは普通に見るし、お菓子の箱や飴の袋を捨てる人もいる
    ゴミ箱は常に満杯
    変なのを見る事に慣れてしまった

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/23(木) 23:05:57 

    パックに入ったお惣菜を床に落として、中身まで出たのに、素手で拾ってパックに詰めてそのまま陳列したババアがいた。周りに人いたけどみんな見てみぬフリだったからそっちまで行ってこれダメだよ、店員言ってください。って言ったら文句言いながらカゴに入れてた。
    あんなばばぁはたぶんそこら中にいると思うから完全に包まれてるのしか買えなくなった。

    +19

    -1

  • 268. 匿名 2023/11/23(木) 23:06:19 

    >>232
    勤務中の昼の休憩時間にATM利用するときあれやられるの一番迷惑だわ
    何件も操作するのはたいてい仕事の業務できてるんだから勤務の時間内にやってよ
    ランチタイムは避けて欲しい

    +67

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/23(木) 23:06:23 

    すっっっっっっごく支払いが遅い年寄り!
    小銭を全部出して1枚1枚支払い、片付ける時も1枚1枚お財布にしまい、バッグの中に入れチャックを閉め、とにかく全っっっ部が遅いジジイババア!!
    混んでるの気づけ!!

    +9

    -8

  • 270. 匿名 2023/11/23(木) 23:06:26 

    >>102
    私も同じようなことあった。お客様の腕周りではその服は無理ですって言われた。私も姪っ子の服を買いに来ただけなのに。

    +21

    -1

  • 271. 匿名 2023/11/23(木) 23:06:59 

    小さい子の親ってなんで「危ないよ」しか言わないんだろ。基本棒読みだから無意識で何も考えてなんだろうけど他人を悪者に仕立ててる。
    危ないって何がなの?
    つーか何か起きたらお前のゆるい指示のせいだよっていつも思う。

    +23

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/23(木) 23:07:48 

    主さんの、店員が注意してほしい。

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/23(木) 23:10:01 

    >>9
    ねぇ、、その方言、地元だからめちゃくちゃ恥ずかしいんだけど、、

    +14

    -2

  • 274. 匿名 2023/11/23(木) 23:10:31 

    >>252
    私はガキに私の前をウロウロと行ったり来たりされたわ
    親がいたけど睨んじゃった
    大人気ないけど

    +15

    -1

  • 275. 匿名 2023/11/23(木) 23:10:31 

    商品見てる目の前を普通にゆっくり歩いたり、
    通路を譲りあっている隙に平気で通る外国人女。
    見た目東南アジア系。
    やっぱ感覚違うわ。

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/23(木) 23:13:27 

    >>274
    これに、マイナスしてる人ってやっぱり子持ち様なのかな?

    +6

    -4

  • 277. 匿名 2023/11/23(木) 23:13:41 

    最近セルフレジが導入された店

    店員さんが、やり方のわからないお年寄りにも優しく説明する光景がよく見られた

    慣れない作業を教えてもらいながら頑張るお年寄りにホッコリでしたが、ある日のババァは説明を受けても全くやる気なし

    商品を放り投げて「わかんなーい」「めんどくさーい」「なにこれ?」「こんな面倒な事になるなら、この店にはもう来ないわぁw」と

    結局店員さんが面倒臭いですよねーと同調してあげながら、苦笑いしつつ全部スキャンしてあげてたよ

    これからきっとセルフレジが導入される店がどんどん増えて行くだろうから、手動でやってくれる店を探してそこ行け、ここにはもう一生来るな!と思った

    確かにお年寄りには難しいかもしれないけど、わからないなりに頑張る人は沢山いる。
    ああやってやる前から放り投げて愚痴る人は見てて不愉快だったな

    +33

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/23(木) 23:13:46 

    >>231
    横だけどマイナス多いの信じられない。
    図々しい客怒らせると面倒だから店員も言えないってさ
    じゃあ他の客に迷惑かけていいのかって話じゃんね。
    客同士は平等なんだからそこは店がちゃんとルール決めて対処しないと何でもアリだしそれだってクレームになるし何も言わなければ図々しい客はいつもこうしてるからって迷惑かけ続けるよね。
    怒らせると面倒だからって店員の一時凌ぎの保身でしかないのになんで擁護されるのか理解できん

    +17

    -8

  • 279. 匿名 2023/11/23(木) 23:15:40 

    後ろが長蛇の列になってるの知ってるのに子供1人1人のお菓子を別会計にして買い物の練習させてる母親は明らかに頭おかしい

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/23(木) 23:18:03 

    >>244
    仕事なら仕方ないの意味がわからない

    +25

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/23(木) 23:18:24 

    何年も前の話なんだが
    よく行くスーパーで兄弟で店内でおいかけっこ?鬼ごっこのようなことして走り回ってた子がいた。
    18時位かな?会う確率高かった。
    あの子達いつかぶつかるよ他のお客さんに、、、
    と思ってた。
    そしたら私があの子達にぶつかった
    前を見ずにあの子が走ってきて買い物カートにぶつかってきた
    年長と思われる
    私「大丈夫、、、?」とは言った
    ほんまは悪いけど言いたくなかった
    母親はいつも離れてマイペースに買い物してる

    ある時、某施設子供の広場がある所であの親子と会ったがまぁあの三兄弟、嵐が起こってるのかいうくらい騒ぎはしゃぎ跳んで跳ねて
    この位身体が大きいんだから隣の公園の方が良いのではと感じた。後に係の人に注意されたかで出て行った。

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2023/11/23(木) 23:20:26 

    レジ前に居ないから並んだら離れた商品見てたおばさんに並んでるんですけど?って言われた
    並ぶなら並ぶ、見るなら見るどっちかにしてほしい

    +19

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/23(木) 23:23:52 

    レジ待ちの時に、カゴで後ろから押してくる人(大概年寄り)

    +17

    -1

  • 284. 匿名 2023/11/23(木) 23:26:31 

    >>22
    んーそれは納得できない。独身の人は分からないかもだけど、子供達つれて出かけてみ?親の気持ちが分かるから!全て親の思い通りにいかないの分からないよね…子供居ない人って

    +23

    -41

  • 285. 匿名 2023/11/23(木) 23:27:03 

    >>22
    多いね目撃情報はいつも子連れ。社会で優遇されるの当たり前だと勘違いしてるのかな。元々知能も低い上に気も効かないんだね。

    +20

    -27

  • 286. 匿名 2023/11/23(木) 23:27:27 

    >>101
    血だらけw

    +10

    -2

  • 287. 匿名 2023/11/23(木) 23:29:50 

    >>252
    おじいちゃんわからなかったのかもよ?許してあげな。別の形で何か良いことおこるかも。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/23(木) 23:29:54 

    >>41
    冷蔵品冷凍品の放置は破棄になること多いし、万引き…窃盗罪と同じくらい罪が重いと思う。下手したら罪の意識ない分タチが悪い

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/23(木) 23:31:50 

    >>9
    やべぇの来た。
    方言だとしたらどこだろう?
    意味わかんないから標準語で書き直…
    いや、長いしやっぱいいや。

    +29

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/23(木) 23:32:04 

    ショッピングモールのATMで並んでる人が沢山いる中、小さい子どもにタッチパネル押させてる親。
    何回も間違えて最初に戻っての繰り返しだし、子どもに暗証番号打たせていて5分以上かかってた。待っている間イライラしてしまった。

    子どもが何でもやりたい時期なんだろうけど、流石に混雑しているのにやらないで欲しい。

    +14

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/23(木) 23:33:07 

    CHANELで3種類の鞄で迷っていたら担当にコチラは50万円代で安いですよね〜って言われた。 
    安くねーし!!じゃあ〜お前は買ってんのか?って言いたかった(言えなかった笑)

    +7

    -2

  • 292. 匿名 2023/11/23(木) 23:33:26 

    >>284
    うわ〜でた〜非常識な親!

    +34

    -13

  • 293. 匿名 2023/11/23(木) 23:35:05 

    >>139
    結果出来上がったのが、偏見に満ちたあなたみたいな人間とは… 説得力なさすぎワラタw

    +17

    -2

  • 294. 匿名 2023/11/23(木) 23:35:34 

    >>9
    アメリカンドックどーて棒そーろだけどーが嫌だらし

    ここが解読不能だわ

    +15

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/23(木) 23:37:26 

    >>117
    安いスーパーにいる

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2023/11/23(木) 23:37:49 

    >>5
    スーパーではカゴを置いたまま売り場に取りに行くおばさんもいる。迷惑すぎる。

    +60

    -4

  • 297. 匿名 2023/11/23(木) 23:39:14 

    >>244
    え、2件くらいで並び直すのは常識だと思ってた…

    +24

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/23(木) 23:40:47 

    >>166
    コストコでそれやられた!
    私も「この人たちは会計一緒なのか?」と思って黙ってたら店員さんがすかさず「お会計はご一緒ですか?」と聞いてくれ、違うと答えたら「先に並ばれているお客様がいらっしゃるので後ろにお願いしまーす」と言ってくれた。
    グッジョブ!店員さん!と思ったよ。

    +62

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/23(木) 23:43:18 

    食品販売店で従業員が三角巾やエプロンつけたままトイレ利用していてトイレから出てきたら売り場に戻っていくのを見かけて苦情いれた事はある

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/23(木) 23:45:50 

    >>285
    あんたも小さい頃は母親に連れられて買い物とか行ってただろ。
    つまり、あんたの母親も知能が低くて気が利かないんだよね?
    自分とこだけは違うとか言うなよ。
    子連れってだけで知能低いって、本当馬鹿じゃないのか。

    +23

    -6

  • 301. 匿名 2023/11/23(木) 23:47:16 

    >>26
    でも夜中迷惑行為をしてる暴走族には何も言えない(笑)(笑)

    +5

    -10

  • 302. 匿名 2023/11/23(木) 23:49:19 

    ラス1の商品を手に取ったら後ろのカップルの女に取られたぁって言われた時
    私が悪者みたいな言い方しなくてもよくない?😡

    +47

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/23(木) 23:51:20 

    >>53
    私の肩に顔が乗るくらい近づいて待ってる後ろのお爺さんに「後ろにあるそちらの線で待って下さいませんか?」と話した途端、大騒ぎし始めた
    「お前みたいなヤツが日本をダメにするんだ!!」
    「お前もうこの店来んなよ!まーったく❗️」
    老害だ…って初めて思った

    +47

    -0

  • 304. 匿名 2023/11/23(木) 23:53:10 

    デパコスでプレゼント用に購入したグロスのラッピングをお願いした時に、選んだグロスと若干色が違うグロスをしれっとラッピングし出したから、「あれ?これ色が違いますよね?😳💦」って言ったら、「選んだやつは品切れだっので。これも色似てるんで」って言われて、お前舐めてんのかってブチギレたことがある。
    責任者呼べって、本社にも電話するって話してたら泣き出して意味が分からなかった。弱そうな客に態度デカくとるやつホント嫌い。

    +59

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/23(木) 23:55:57 

    >>1
    こういう言ってやった系のコメントで言われた相手がどんな態度だったかとかその場の終わり方とかまで書かないコメントは読んでて結構苛つく。

    +26

    -5

  • 306. 匿名 2023/11/23(木) 23:56:21 

    >>273
    どこの方言か教えて

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2023/11/23(木) 23:56:53 

    >>303
    うわぁ最悪だったね。

    +21

    -0

  • 308. 匿名 2023/11/23(木) 23:58:40 

    >>20
    友達が旦那に荷物持ちして欲しいからスーパーに着いてきてもらうんだけど、お酒とかお菓子とか入れるから毎月予算オーバーするって言ってて、なんで車で待っててもらわないのか謎。友達が旦那についてきてって言うからそうなるんじゃん。

    +25

    -1

  • 309. 匿名 2023/11/23(木) 23:58:53 

    カートやカゴで少し狭くなってる入り口付近で混雑してた
    目の前のおじいさんが不意に立ち止まったので私の持ってたカゴが当たってしまった
    「すみません」と謝ったら「いってぇな!」と睨まれた
    もう一度、丁寧に謝ったけどモヤったわ
    おじいさんが立ち止まったのは2回目で、1回目は察知してぶつからなかったけど2回目は気付くのが遅れた
    デパ地下の食品売り場で、そのおじいさんもジャケットを着て見た目はちゃんとしてたのにな
    欲しかった物もなかったし、嫌な思いをしただけだった

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/24(金) 00:01:36 

    悪口、人の不幸を楽しむガルちゃん民♪

    +4

    -5

  • 311. 匿名 2023/11/24(金) 00:01:49 

    >>48
    単純に疑問に思うんだけど、なんでこのサイトやってる人はそんなに子連れを目の敵にしてるの?

    +37

    -20

  • 312. 匿名 2023/11/24(金) 00:02:07 

    >>304
    こういうのに限ってカスハラとか言ってきたりするんだよな。
    自分のミスは棚上げで、泣かされたとか気を遣って違う商品をおすすめしたのにとか騒いだりする。

    +38

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/24(金) 00:02:40 

    >>139
    そんな汚い言葉使ってるようじゃ失敗作。

    +11

    -3

  • 314. 匿名 2023/11/24(金) 00:04:50 

    >>62
    ほんと。店員一人なのかこのコンビニは。しかもミニストップだろうしありえんでしょ。

    +8

    -1

  • 315. 匿名 2023/11/24(金) 00:05:49 

    >>285
    子連れを目の敵にしてるから強くそうみえるんじゃないの?常識ない人は老若男女色々いるでしょ。

    +17

    -3

  • 316. 匿名 2023/11/24(金) 00:06:35 

    スーパーでいつもまとめ買いするので、その日もかご2個分をレジに通してもらっていたら、レジの店員さんが明らかに何度か商品を2回通したりとおかしかった。
    声をかけたらやっぱり間違えてたみたいで、半分ぐらいまで終わっていたけど複数の商品を間違えてたので全部やり直ししますって言われた。
    少しイラッとしたけど仕方ないと待っていて、全部通し終わっていざ会計となったら店員さんがすいません、レジ全部通っていませんでしたと。
    は?と思ってたらまたやり直しますって言われたけど、限界だったので店長を呼んで事情を説明したら店長が焦って見たこともないスピードでレジを通してくれてホッとしたこと。
    午後の空いてる時間を選んでいつもスーパーに行ってるけどさすがにイラッとしたかな

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2023/11/24(金) 00:08:06 

    >>130
    鮮度を見てるのか、パックの生肉指で押してる人も見る🥲

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/24(金) 00:14:09 

    つい最近のスーパーでのできごと。
    父→カゴ持ち
    母→手ぶらで一人で品定め
    上の子→下の子のベビーカーを押す

    もしかしたら子供がベビーカー押したいって言ったのかもしれない。
    だったらカゴはお母さんが持って、ベビーカーの子供たちをお父さんが見るべきだと思った。
    もしかしたらお母さんが妊娠中とか事情があったのかもしれないけど、それならお母さんがカートを使えば済む話。
    押してる子も幼稚園くらいだからベビーカーが何度も人や陳列されてる商品にぶつかりそうになってるのに両親は放置。
    これを休日の夕方の混み合う時間にやられてさすがにイラッとした。

    +12

    -1

  • 319. 匿名 2023/11/24(金) 00:14:20 

    >>312
    そう!!
    しかも今回のはミスじゃなく、プレゼント用だから分からんやろっていう悪意があってやってるから尚更悪質。

    +38

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/24(金) 00:18:57 

    >>306
    東京都八丈島です。
    話しことばなので普通は文章に使いませんが、、

    イメージとしては、〇〇でんねんそうでんねん、〇〇でっしゃろとむりやり方言を羅列してるような感じです

    +30

    -0

  • 321. 匿名 2023/11/24(金) 00:20:18 

    >>311
    いや、一部でしょ。
    "非常識=子持ち"と思う視野の狭さがもうね…。
    「世の中には老若男女色んな人間がいるって事もわからないアホです」って自己紹介してくれているんだと思って、嘲笑しながら見るようにしている。
    マイナスは勿論押すけど。

    +36

    -11

  • 322. 匿名 2023/11/24(金) 00:20:28 

    この前、スーパーで鮮魚コーナーで魚の切り身パックを見てた。
    40代くらいの女性も来て、切身パックを物色し始めた。
    奥からひっくり返すように全部のパックを手に取ってはポイポイ散らかして、綺麗に陳列してあったパックはぐちゃぐちゃ。
    そのままにして売り場を去ろうとしたから、手を伸ばしてその女性を見ながらパックを綺麗に並べ直してやったわ。

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2023/11/24(金) 00:20:45 

    若いカップルで二人の世界に入っているのか、通路全幅とってだーらだーら買い物‥
    急いでないけど横を抜かそうと思うと広がって進めなかった
    まじで遅いのよ え?亀?て感じ
    女の子の方は普通っぽいけど男のほうが犬系男子みたいな感じでくっついて離れてまたくっついてで邪魔だったわ!

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2023/11/24(金) 00:27:13 

    >>307
    ありがとう😢

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2023/11/24(金) 00:35:04 

    >>102 え、そんなこと言われたら普通にキレるよ。失礼だなあんた、こっちは娘のプレゼントを見てんだよ!って。勿論そんな店では買わないけど。名前聞いて本社でもなんでもチクるよ

    +37

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/24(金) 00:35:59 

    列近くでカートで遊んでる子供がいて、その子を横目に見ながら列に並んだら、母親が「やめろよ!ほら!抜かされたじゃん!」って大声で現れてびっくりした。別に抜かしてないし、何でこっちが悪者扱いされなきゃいけないの

    +24

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/24(金) 00:36:53 

    >>311
    嫉妬だろうね
    余裕ないんだと思う
    まあ、ガルちゃんやる人達はだいたい何か悩みとか闇抱えてるからさ

    +25

    -26

  • 328. 匿名 2023/11/24(金) 00:41:16 

    >>284
    その人に子供いないと子供のことわからないってどういう偏見なの?兄弟や友達に子供いたら知ってることもたくさんあるよね?ほんと偏見強い親って想像力ないな。

    +26

    -5

  • 329. 匿名 2023/11/24(金) 00:45:51 

    >>13
    わかる。家で洗ってちゃんとリサイクルのとこ出せよって思う

    あと、家から持ってきた生ゴミとか。お菓子の袋に包んであったりする。

    +18

    -1

  • 330. 匿名 2023/11/24(金) 00:52:33 

    服屋さんで、見た商品すぐに畳んで直しにくるの、ちょっと嫌じゃない?

    +31

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/24(金) 01:02:27 

    >>316
    その店員仕事出来なすぎでしょ

    +2

    -1

  • 332. 匿名 2023/11/24(金) 01:09:33 

    夕方お惣菜が割り引きになってた
    手に取ると近くにいた人に怖い顔して舌打ちされた
    その人は買おうかどうしようか迷ってたみたい
    そんな状況で買ってもいい気分じゃないので買うのやめて戻した
    そしたらその人も自分の心の狭さに我に返ったようで、申訳なさそうな顔して謝ってきたけど

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/11/24(金) 01:12:58 

    イラッというか、ビックリなんだけど、
    商品棚の通路の真ん中に生後半年にも満たない赤ちゃんが仰向けで寝かせられた?みたいな状態で一人で居た。
    もう本当に意味が分からなくて、え?親は?とキョロキョロはしたけど、近くには居なかった。
    人通りはなく、店員さんを呼ぼうかと思ったけどレジに遠い場所で、その場から離れてる間に何かあるのも怖いのでとりあえず近くで見ていた。
    しばらくしたらお母さんとおばぁちゃんがきて、ここに居たら邪魔だよー行くよーとか言って連れて行った。
    スーパー行くと結構色んな人が居るけど、あれが一番意味分からなかったな。

    +24

    -2

  • 334. 匿名 2023/11/24(金) 01:13:19 

    ちょっとお買い物中とは違うんですがコンビニにて。
    仕事中で1枚だけ書類のコピーを撮りたかったのですが、前の女性が20分以上コピー機を占拠しておりなかなか終わらない。
    後ろには3-4名の列が。

    遅刻しそうになったので、すみません、急いでいるのですがあと何分ほどかかりそうですか?急いでいるので1枚だけ先にコピー取らせていただけませんか。
    と聞いたら、私も急いでいるんですが?との返事。
    むかついてわかりましたとだけ返事してお店を出たのですがどうすればよかったのでしょうか。

    +24

    -0

  • 335. 匿名 2023/11/24(金) 01:17:42 

    >>326
    私はスーパーで適当なレジに並んだら、隣に並んでた小学校高学年くらいの女子に
    「あーあ。お母さんあっち空いてたのに並ばれちゃったよ」って言われて図々しいおばさんを見るような目で見られた
    すぐに母親が娘を叱ってたけど

    +21

    -1

  • 336. 匿名 2023/11/24(金) 01:21:22 

    空のスーパーのカゴ乱暴に投げつけるように煩く戻すオバサンよく見るけどなんなん?
    不機嫌かしらんが普通に戻せよゴリラかよ
    あれ近くでやられると苛つくわ

    +10

    -1

  • 337. 匿名 2023/11/24(金) 01:24:10 

    >>53
    お年寄りに多いよね
    スーパーだとカートで押してくるような人いるし、コンビニだとこっちのお会計まだ終わってなくて店員さんが商品詰めてくれてるのに真横に来て手に持ってた商品置いてくるし、そのくせ自分の番になるとモタモタ支払い遅かったりする

    +22

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/24(金) 01:24:46 

    >>9
    手は洗うぃんなかしアルコールも消毒しんなかし

    めちゃくちゃきもちわるからら。
    買うぉーそいだけだららし後ろも並んだろーであにも言んなかられどう食べずにぶっちゃらら。

    きもちわるかららで腹筋やられたw

    +19

    -1

  • 339. 匿名 2023/11/24(金) 01:25:33 

    子連れだろうが子無しだろうがどっちにしても図々しい人が嫌いなのは当たり前

    +9

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/24(金) 01:28:46 

    >>32
    危ねーだろ!!って言った事あるよ
    逃げてった

    +59

    -1

  • 341. 匿名 2023/11/24(金) 01:37:54 

    >>18
    邪魔よねー。
    私ホムセンでパートしてるんだけど、先日、休憩入る時に歩いてたら通路塞いでしゃべってるママさん達がいて1時間休憩して戻ってきたときにも同じ所でまだしゃべってたわ。
    カフェ行ってくれ!

    +39

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/24(金) 01:40:02 

    スーパーで私が押してたカートに小学生兄弟が突進
    私は行儀の悪い子を避けたりしないので、向こうが気づいて退くまで待っていたら、兄弟の母親がどこからか私やってきて、何故か私のすぐ横に立ち大声で兄弟を叱った
    その声があまりに大きくて私の耳が壊れるかと思うほど
    親子してすごい……

    +4

    -1

  • 343. 匿名 2023/11/24(金) 01:42:30 

    レジ並んでて、私の品物レジ通してもらってる最中に後ろからピッタリくっついてきてたオババがお金いれる受け皿にポイントカードと千円出したわ。
    いや、奢ってくれるんならいいですけどね…

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/24(金) 01:49:14 

    >>254
    買おうと思って手に取る事はあるけどずーっとそれを繰り返していた。
    それでも普通なの ?
    人が手に取って握ってたパン買うのは嫌ではないの ?

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2023/11/24(金) 01:58:35 

    >>130
    イラッというかゾワッだけど、菓子パンとかも手にとって戻してを繰り返してベタベタ触る人いるよね。
    そして一つもカゴに入れずに去っていく。
    あれ何なんだろう。気持ち悪い。

    +9

    -0

  • 346. 匿名 2023/11/24(金) 01:59:53 

    >>341
    よく通路で1時間以上も話す時間と体力と気力があるよね笑
    周りにどう思われてるかとか迷惑じゃないかとかまったく考えないんだろうね。

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2023/11/24(金) 02:00:05 

    >>9
    日本語大丈夫そ?

    +14

    -0

  • 348. 匿名 2023/11/24(金) 02:19:54 

    >>9
    なんか爆笑してしまった

    大丈夫?(笑)

    +16

    -0

  • 349. 匿名 2023/11/24(金) 02:20:41 

    >>9
    どっかの方言かな?(笑)

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2023/11/24(金) 02:21:44 

    なにをいたとるかわからずごめんなさいりうむ
    マイナスばかりくらってかなすい

    +2

    -4

  • 351. 匿名 2023/11/24(金) 02:22:09 

    >>350
    すみません、とぴ間違えもうした

    +2

    -1

  • 352. 匿名 2023/11/24(金) 02:22:55 

    >>1
    これは店員が悪いと思うわ

    +12

    -4

  • 353. 匿名 2023/11/24(金) 02:28:52 

    夕方の帰宅ラッシュの地下鉄の駅のエスカレーター降りてすぐ2〜3歩先の辺りで急に立ち止まる奴
    スマホ見てるのか何なのか知らないけどエスカレーターからどんどん人流れてるのに後ろ気にせずいきなり止まるのマジで危ないからやめてほしい
    あと大勢が同じ方向に歩いてる流れの中いきなりおもむろに方向転換したり逆向く奴
    ぶつかるでしょ?奇行種なんか?
    かなり乗客多い駅毎日利用してるけど、わざとぶつかってくるおっさんは遭遇したことないがこういう奇行種はちょいちょい居る
    端っこに寄ってからにするか、もっと周りを気にするかサイドミラーとバックミラーつければ?って思う

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2023/11/24(金) 02:41:36 

    >>1
    コンビニに来店した時
    深夜のバイトが「いらっしゃいませ」を面白がってふざけた口調で言っている店員にイラッとした。後にも先にもいない。
    バイトテロの動画にでてきそうな感じのバイト。
    店長にチクったらバイトを信じると言われたから行かなくなった。
    コンビニ関係は結構あるよ。
    コンビニにあるコピー機とFAXを使おうとしたら小銭がなくて「コピー機使いたいので両替お願いします」と頼んだら「出来ません。商品を買ってください」と言われてイラッとするしモヤっとした。
    コンビニでのここに並んで待ての足元のシールが貼ってある所に並んでる人が多い中、知らないのか並ばずレジに直行に行く人、順番を守らないとも言う。
    それにもイラッとするのに店員が注意もせずにレジ打ち始めるとイライラが止まらなくなる。

    コンビニでレジ打ちしてもらってる途中にドンッと後ろの客が商品を置く人にもイラッとする。
    並ばない人に多いと思う。
    極力コンビニには行かないようにしてる。

    +3

    -13

  • 355. 匿名 2023/11/24(金) 02:46:20 

    ショッピングモールにて予約注文してたホールのバースデーケーキを持ってたんだけど結構な勢いでケーキに人がぶつかったときイラッとしました

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2023/11/24(金) 02:48:53 

    >>304
    うわぁ…
    完璧に客をナメてますね…

    +21

    -0

  • 357. 匿名 2023/11/24(金) 02:51:58 

    >>22
    子ども連れてると親の常識が試される場面がいっぱいあるよね

    +37

    -0

  • 358. 匿名 2023/11/24(金) 02:53:57 

    >>32
    あえて、そのままうずくまって倒れて大事にする

    +68

    -2

  • 359. 匿名 2023/11/24(金) 03:01:34 

    >>6
    そうだと思う!
    そもそも1度会計終わってて、商品渡す時に追加言われたのならもう一度会計しなくてはいけないんだから店員さんも順番的に、「一番後ろのお客様の後に並んで下さい」って言わなきゃだめじゃない!?

    +107

    -2

  • 360. 匿名 2023/11/24(金) 03:05:58 

    >>133
    買いたいならあんた(子供)後ろ並んどいてー!でも良かったな。

    それで後ろの人が時間余裕あって気にしない人なら「いいよいいよー!先買っちゃいなー。」って言う場合もあるだろうし。

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2023/11/24(金) 03:10:30 

    >>18
    そういう場合は最近「すいません」を使わないようにした。
    なんで迷惑かけられてるコッチが謝罪しなきゃいけないんだろうと思って。

    「いいですかー」って言いながらねじ込む事にしたらストレス減ったよ。
    ごめんなさいとか言われたら、「ありがとうございます〜」とか言うようにしてる。

    +49

    -0

  • 362. 匿名 2023/11/24(金) 03:12:16 

    >>114
    うわ。舌打ち…子供が子供
    育ててるみたいだね

    +76

    -1

  • 363. 匿名 2023/11/24(金) 03:21:03 

    大声で追いかけっこする子供に近年よく遭遇するようになった。今年夏以降特にめちゃくちゃ遭遇する。
    コロナ自粛で家で過ごした数年、注意する必要もなく育てられたからなのかなと思ったけどどうなんだろう。
    ここ、あなた達の家や庭ですか?くらいの声量。
    親はうるさい!と言うだけ。なんなら一緒に追いかけっこする男親もいる。
    走り回っても無視して買い物してる女親もいる。
    ほんっとに増えた。
    子供の3、4年て、単純計算だと生まれてからだと3、4才。この間家の中で自由にできてたんだとすればなかなか言うことなんて聞かないと思う。

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2023/11/24(金) 03:27:04 

    >>277
    いるいる!

    分からん!とか言って全部店員にやらせようとする客!
    最初からやる気ないくせに回転早いから空いてると思って並んでくる
    ジジイに多い
    有人レジ並べよって思った
    無人レジは1人か2人で6〜10台くらい見てシールとか貼らなきゃいけないのに…

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2023/11/24(金) 03:30:34 

    ドリンクバーの飲み物取りに行ったら小1くらいの子供が先に居て何にするか考えてた。私もそこのが欲しかったからグラス持って後ろで待ってたらふら〜と母親が現れてまず子供の飲み物のボタンを押してあげてから自分のグラスにも飲み物を注いで立ち去っていった。
    …あれ?

    +2

    -2

  • 366. 匿名 2023/11/24(金) 03:53:06 

    >>71
    わかる!最近何かめっちゃ増えてるよ。
    吟味してんのか知らんけどなかなか退かないし、その割に自分のほしいものは全く周りの様子見ず、横から腕突っ込んで取っていく。
    慣れてないのもあるだろうけど、元々気遣いなんてしなそうな推定50代のオッサンばっか。

    +6

    -3

  • 367. 匿名 2023/11/24(金) 03:53:37 

    >>290
    スゲぇなその親。
    何よりATM操作させてることにびっくりだわ。
    他人への迷惑もそうだけど危機感も無いのか。
    小さい子なんていつ口走るかわからないし大きくなったとき勝手に降ろされたりとか考えないのかね。
    おもちゃと混同させたらだめ。
    近しい身内にも言っちゃいけないことあるよね。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2023/11/24(金) 03:54:07 

    >>7
    カート放置する人、もしかしたら返しに行けない事情があるのかもしれないけど、次に駐車場を使う人が迷惑。

    +6

    -2

  • 369. 匿名 2023/11/24(金) 03:58:07 

    >>114
    わざとぶつかって大袈裟に痛がってやりたい

    +41

    -0

  • 370. 匿名 2023/11/24(金) 04:20:59 

    >>278
    一時凌ぎじゃなくて処世術みたいなもんなんだろうね。そんな客ばっか相手してたらいちいちトラブりたくないのもわかる気はする。

    +5

    -3

  • 371. 匿名 2023/11/24(金) 04:39:22 

    >>43
    子なしだと思われたんじゃない?

    +3

    -15

  • 372. 匿名 2023/11/24(金) 04:42:16 

    >>146
    注意するとクレーム言う客も居るだろうし難しいよね。コンビニ店員もバイトが多いと思う

    +12

    -0

  • 373. 匿名 2023/11/24(金) 05:04:44 

    >>9
    買い物中にイラッとしたエピソード

    +18

    -2

  • 374. 匿名 2023/11/24(金) 05:15:55 

    >>44
    誤字脱字も恥ずかしいよ

    +4

    -15

  • 375. 匿名 2023/11/24(金) 06:12:00 

    >>116
    若い子もそういう人いるよ
    今日百均のシールコーナーで子供がシールみたがってたんだけど若い2人組が15分くらいずっとキャッキャ言いながら見てて少しも詰めてくれず結局諦めたよ

    +24

    -0

  • 376. 匿名 2023/11/24(金) 06:13:13 

    >>1
    先日接客業の人のトピ立ってたけど、その中でも若い母親への批判、結構あったよ。周りの事を全く考えないって。ここでもか…。

    +34

    -2

  • 377. 匿名 2023/11/24(金) 06:15:15 

    >>177
    特に子連れの親(最近は母とも限らない。自称イクメンとかいうオヤモドキも含む)ってヒトもクマもキレ散らかすよね。

    +24

    -1

  • 378. 匿名 2023/11/24(金) 06:26:42 

    2階建てのスーパーで階段の前、しかもど真ん中で喋ってる老人。広い階段じゃないから通行の邪魔どころか通れない。
    こちらを見たから、退いてくれるのかと思いきやチラ見して立ち話再開。「退いてくれます?」と言ったら無言で顎で後ろを通れとジェスチャー。
    我慢の限界で「見て分かりません?邪魔です。通れません。外でやれ」と言うと、ごちゃごちゃ言ってたけど退散してくれた。

    +18

    -0

  • 379. 匿名 2023/11/24(金) 06:46:41 

    言うほどでもないけど、少しイラッとしたのは買い物終えて、カートを片付けた時に、私の後ろにいたおじさんがすごい勢いでガチャンってカートを滑らせるように片付けたこと。なんかブツブツ言いながらオラオラ出ていって不愉快だった。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/11/24(金) 06:55:14 

    >>36
    店員が並び直してって言ってるのに何か勘違いして「大丈夫大丈夫」って言いながら割り込みしてるオバサン見たことあるわ
    店員がそのオバサンを無視してちゃんと並んでた客の対応を始めたら、オバサンが怒って店を出て行っちゃったからハッピーエンドだった

    +75

    -1

  • 381. 匿名 2023/11/24(金) 07:06:07 

    >>69
    ここまで行くと店員が無能だったんじゃ?

    +35

    -2

  • 382. 匿名 2023/11/24(金) 07:17:51 

    >>294
    全て解読不可能なんだけどw

    +16

    -0

  • 383. 匿名 2023/11/24(金) 07:21:24 

    >>310
    おっさん、ブーメランだよw

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/11/24(金) 07:27:17 

    空いてるサッカー台にきょうだい3人座らせてYouTube?かなんか大音量で動画を見せてた。
    子ども達はケラケラ笑って足をバタバタ、台がガシャガシャうるさく音を立てても両親は気にもしてなかった。

    +7

    -0

  • 385. 匿名 2023/11/24(金) 07:34:00 

    買い物じゃないけど、ジョイフルでドリンクバーから近い席に座った小さい女の子と父親。
    女の子が頼む前からひとりでドリンクバーのジュースコップに必死につごうとして出来ないから、ワーワー泣き出して父親は〇〇ダメだよ〜まだ注文してないから〜て席から声かけるだけ目の前で見てたから心の中でチッうるせーな( ¬_¬ )チッ父親動けよと思いながら見てたらやっと動いて女の子が使ってたカップは放置してドリンクバー機械の横に置き去りにして行って、おい‼️お前の子供が出したんだから片付けて貰うか自分のテーブルに持っていけ!とモヤモヤした

    +5

    -1

  • 386. 匿名 2023/11/24(金) 07:38:06 

    >>232
    一個しかないATMでずーっと陣取ってた太ったおばさん。私はその二番手に並んでたんだけど、私の前に並んでいたサラリーマン男性が「早くしろよ!デブ!!」ってキレてて、それでも退かないおばさん。こう言っちゃだけど、そういう図々しい人って見た目に出てるなぁって思った。

    +15

    -9

  • 387. 匿名 2023/11/24(金) 07:44:18 

    >>50
    マイナス多いね。私も言われないのモヤモヤするよ。お客は神様ではないけど接客やるなら最低限のことだと思うのだけど。

    +55

    -3

  • 388. 匿名 2023/11/24(金) 07:46:11 

    インドカレー屋で接客してる日本人のおばさん、テイクアウト品を取りに行ったら、一番入口に近いカウンターに座ってるのに接客せず、奥にある厨房にいるインドかパキスタンの方がわざわざ出てきて接客させてる。
    こっちを見もせずに座ったまま、「あー、ベジタブルカレーの、ナンのね」とだけ。

    別の日のコロナ前に会計でお札を手渡ししようとしたら、顎でカルトン(トレー)に置けというジェスチャー。

    インドかパキスタンの調理人の方たち、こんな態度悪いおばさんが日本人の基本型と思わないでねと願う。

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2023/11/24(金) 07:46:44 

    >>54
    セルフレジには最低1人は店員いるよね。たまたま居なかったか、他のお客さま対応してたのかもしれないけど。

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2023/11/24(金) 07:48:47 

    >>56
    おばちゃんおばちゃんに多い。右側に並んで欲しいのに左から来て商品置いてズル込みしてくるからもちろん注意するけどスッとボケるまでセット。

    +13

    -1

  • 391. 匿名 2023/11/24(金) 07:57:41 

    >>223
    ➕子どもの服装や髪型なども叫ぶ。
    『坊主頭で、黄色の⚪⚪のTシャツ
    迷彩柄のズボンに~』

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/24(金) 08:01:53 

    >>20
    見たい商品の前に突っ立ってて邪魔くさいんだよね。あとサッカー台も奥さんと二人で場所とるからまた邪魔。

    +27

    -3

  • 393. 匿名 2023/11/24(金) 08:06:26 

    野菜コーナーみてたら横にいたガン見おばちゃんが私が持ってたカゴからあたしが入れた商品を勝手に奪いとってきて怖すぎた
    え?普通に棚から取ればいいやんて
    なぜわざわざ人の盗むw

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/24(金) 08:07:31 

    >>379
    おじちんゃあるあるw

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/24(金) 08:09:06 

    店の出口でたむろしてるがきんちょ
    通りたいのに4人組でぺちゃくちゃぺちゃくちゃ
    人のこと嫌な感じでジロジロみてくるしウザがった
    そいつらがいるから後ろ詰まってたわ

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2023/11/24(金) 08:11:57 

    レジの列に並ぼうとしたら、うちより後ろにいた子連れのおばはんがセカセカ走り出して割り込みされた
    思わず、え!って言ったら無言でシラケた顔しやがった😂別にいいけどなんかモヤァ

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2023/11/24(金) 08:21:43 

    >>296
    細い通路に何人もカゴを持った人が居て、それぞれがボサッと中央に立って右や左の商品を吟味している時
    カゴを店内の大通りに置いてから、細通路のおばさん達をすり抜けて商品取りに行くよ

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2023/11/24(金) 08:27:27 

    >>18
    狭い通路での品出し店員が2人でお喋り
    品出し前の品物も相まってとても邪魔

    +6

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/24(金) 08:30:11 

    前のレジの女性、店員さんが沢山ピッピし終わった後
    「〇〇円です」に対して慌てる素振りなく
    「財布車に置いてきたので取りに行っていいですか?」て。
    次、私の分ピッピまではしてもらったけど、
    「すみませんね、前の方車に行かれまして。」

    。。待つ我々。後ろ並んでる。え?なんの時間?
    戻ってきたけど何か言うことあるでしょー!
    って言うかピッピの最中既に財布無いの分かってたのね!
    並びなおせやー!

    +7

    -1

  • 400. 匿名 2023/11/24(金) 08:32:34 

    >>200
    エコバッグとか服のポケットとか、紛らわしい持ち方とかはなるべく避けてるよ
    カバンの口は閉める、エコバッグはレジまでは畳んでおく、ポケットから手を出す

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2023/11/24(金) 08:41:32 

    買い物中に全ての商品を小さいビニール袋にそれぞれ入れる人見たことある。水気のあるものだけじゃなくて全て。野菜売り場からビニール袋たくさん持ってきておいてお菓子とかも全部入れてた。

    店員さんレジでバーコード読み取りにくそうだった。

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/24(金) 08:51:33 

    >>2
    優しい言葉なのにマイナスされて可哀想
    さすがガルちゃん

    +1

    -9

  • 403. 匿名 2023/11/24(金) 09:03:06 

    >>311
    単純に非リア充だからだよ。
    自分の人生充実してて余裕のある人はいちいち細かい愚痴を書き込んだりしないからさ。そういう人がしつこく何度も書き込んでるから声が大きく感じるんだと思う。
    この子持ちが非常識なのはもちろん、主も今回はバスの時間ギリギリという余裕の無さからガルでトピたてちゃうくらいイラついたんだろうね。そもそもそんな事でバスに間に合わなくなるほどギリギリのタイムスケジュールなのもどうかと思うけど。

    +20

    -17

  • 404. 匿名 2023/11/24(金) 09:07:26 

    スーパーで、おばさんたちが通路を塞ぐ。 
       
    サッカー台で旦那が何もせずいる。

    +10

    -0

  • 405. 匿名 2023/11/24(金) 09:12:00 

    レジで前に並んでる子どもが騒いでよろけて私にぶつかってきても謝らない親
    親は私の方をチラッと見て、子どもに「ほ~らダメでしょ~」って緩く注意して終わり

    +11

    -0

  • 406. 匿名 2023/11/24(金) 09:18:52 

    値引き専用コーナーの商品を一つ一つ触ってる人
    賞味期限を確かめる訳でもなくただ触ってるだけ
    しかも何人も

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2023/11/24(金) 09:19:01 

    某田舎なんだけど、最近本当に色んな国の人が沢山いて、スーパーに行ったらアレ?私場違いか?ってなる事が多々ある(グループで大声で話しながら買い物してる国の人達が多い)

    先日、商品選ぼうとしたら細い通路(商品並んでる通路)にべ◯◯◯人の集団が入り込んで来て、右にも左にも前にも後ろにもいて、カートを動かせず移動が出来なくなった

    それどころか、隣に体がくっ付く程べったり近寄って来て微動だにせず商品選んでてイラッと来るより怖くなった

    何とか買い物終えて2階の衣料品見ようと上に上がったら、そこにも大声で喋ってる◯国人のグループがいた

    もう2度と前みたいに落ち着いて買い物出来ないのかなぁと思うと悲しくなった

    +4

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/24(金) 09:21:50 

    >>130
    バナナを全て触ってたジジイいたわ。バナナ買おうとしたらそいつがノソノソ触ってたから終わるまで他の野菜選んでチロチロ見てたけどずーっと触ってんの。
    バナナ厳選してそんなに味変わることある!?

    +4

    -1

  • 409. 匿名 2023/11/24(金) 09:24:41 

    会計終わったなら早くどけよと言わんばかりにカートでガンガン詰め寄ってくる人
    会計待ちにぴったりと後ろに張り付いてくる人
    コンビニの会計待ちの列を無視して(気付いてない?)割り込みしてくる人。それを注意しないで会計する店員

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2023/11/24(金) 09:25:31 

    魚売り場とかで、横からグイグイ圧してくる人。
    ちょっと待てやと思う。

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2023/11/24(金) 09:29:49 

    >>400
    いや別に疑ってないよ

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2023/11/24(金) 09:34:31 

    >>1
    コロナで床に貼られた間隔を空けて並ぶシール上に今もみんな並んでるけどその空間に当たり前のように横入りする人
    この前も高齢者にそれされて「すみません」って大きめの声で言ったのに聞こえないふり(その後のレジの応対は普通に出来てた)
    私本当に横入りされやすくてイライラする

    +36

    -0

  • 413. 匿名 2023/11/24(金) 09:38:09 

    30%引きのお寿司を手に取ろうとしたら、横にいたおばさんに「あ、それうちで買う予定だからごめんなさいね~半額になるの待ってるのよ~」と阻止された。

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/11/24(金) 09:44:53 

    セルフレジで順待ちしていた時、商品を一つ手に持った人が私の前に割り込んで来た
    その人に「すいません、私が先に並んでるんですけど」って言ったら
    「あ、別にいいですよ、お先にどうぞ」って言われた
    自分は一つの商品しか買わないから割り込みしても何の問題もないダロって考えの人なの?
    しかも割り込んできたくせにお先にどうぞって言い方もおかしいよね笑

    +26

    -0

  • 415. 匿名 2023/11/24(金) 09:48:56 

    セルフレジで決済ミスしてたらしく数日後万引きしましたよね?警察呼んでもいいんですよ?って言われてめちゃくちゃ怒られた。私からすると本当にミスなんだけど...故意じゃないからそのときの記憶もなくて...
    そこ、レシート出るの遅いからレシート出るまで商品をバッグに入れてて、そうこうしてたらレシート受け取り忘れたんだと思う。
    謝って払ったけど腹が立つというか落ち込んだ。
    よく行く店で近所の人もいたかもしれないし
    これからマークされそうだからもう行けないし...

    +1

    -3

  • 416. 匿名 2023/11/24(金) 10:06:37 

    レジ混んでるのにもうひとつのレジを開けない店員

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2023/11/24(金) 10:07:26 

    サッカー台の真ん中で、箱で買ったみかんをなぜか袋に詰めてるおばさん。(サッカー台にある半透明の袋に小分け)
    私は腰痛がひどくて近くのサッカー台を利用するのがやっとだったから、少し寄ってもらおうと思って横に陣取ったらすごい形相でこっち見てた。
    寄れよ……。こっちだって都合あるんだよ……。

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2023/11/24(金) 10:13:31 

    >>22
    買い物中じゃないし、子連れ一括りにするの嫌いだけど、本当に非常識な親子いる。
    狭い通路で道を塞いで写真撮ってる親子がいて、こっちは悪いかなと思って自分の子どもに待って、止まってって言ってるのに、一向にどこうとせず写真を撮り続ける。もちろん写真スポットとかでない。よく考えたらおかしい。妻それ見てるだけで何もいわない。終わったあともすみませんも何もいわず。ああいう人たちはネジはずれてるのか、図太いのか?なんなの?

    +44

    -0

  • 419. 匿名 2023/11/24(金) 10:15:44 

    昨日マックのドライブスルーでナゲット10個入りのセット2つとハッピーセットのナゲットセット頼んだんだけど、
    「ナゲットソース5個選べます、マスタードソースは品切れです」と言われたので
    「バーベキュー3個と(期間限定の)バターソースとステーキソース1個ずつください」って言ったら
    「それだと1個購入になっちゃうんですが〜」???
    「5個ですよね?」
    「はい」
    「バーベキュー3個と他の2種類を1個ずつで」
    「ええっと…バーベキュー3個とバターソース2個ですか?」
    「???じゃーもうそれでいいです」
    ってなった。
    なんで理解してもらえなかったんだろう?笑


    +11

    -0

  • 420. 匿名 2023/11/24(金) 10:16:48 

    >>50
    毎朝寄ってたコンビニに、挨拶は男性客にしかしないおばさん(おばあさん?)店員がいたよ。女性客には終始無言。気分悪いよね。

    +28

    -0

  • 421. 匿名 2023/11/24(金) 10:16:58 

    割り込んでくる人ってこちらがいるの気付かなかった風を装ってるよね。本当に気付いてない人もいるから最初は優しく「ここ最後尾じゃないんです」って教えるけど、「あ、最初から並んでたんで~」って誤魔化される。舐められやすいのか何度かある。昔は若くて言い返せなくて丸め込まれちゃってたけど、次同じ目にあったらぶちギレると心に決めている。

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2023/11/24(金) 10:24:56 

    スーパーで、混んでいても商品棚の前から全然避けようとせずにずーっと陣取ってる人
    休日の年寄りに多い

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/24(金) 10:35:59 

    家族総出で食料品売場に来て商品棚の前塞いで邪魔なとき。旦那子供に加えてジジババまで引き連れてると本当に邪魔。
    あと会計のときになって前の人がレジのクーポンアプリを探して進まないとき。たかだか日用品の数%割引なんだから諦めてとっとと会計しろ。

    +1

    -0

  • 424. 匿名 2023/11/24(金) 10:54:57 

    >>359
    行ける範囲にミニストップ何店舗かあるけど、みんな店員日本人じゃないよ。だからそこも店員が外国の人でそう言う配慮も元から持ってないのかなって思った。

    +20

    -0

  • 425. 匿名 2023/11/24(金) 10:55:23 

    >>43
    40代でアンパンマンせんべい食べる子供とか高齢だねー

    +6

    -18

  • 426. 匿名 2023/11/24(金) 11:12:34 

    買い物というか注文ていう感じになってしまうけど、この前マクドナルドへ行った時にレジの店員さんがちょっと微妙な対応だった。
    普通「○○を一つと…」みたいに言ったら店員さんが「○○をお一つ」って繰り返してくれるんだけどその店員さんは無言。
    それで私も聞こえてないのかなと思って顔を上げたら、店員さんは相変わらず無言でこちらみてて「早く続き言って」と言わんばかりの雰囲気。
    そのあと私も淡々と続けて注文したんだけどなんか微妙だなーと思ってしまった。注文復唱しない人は初めてだったよ。ちなみにモスバーガーとかでも大抵復唱してるし。もしくは「はい」とかみたいな何かしらの返事は返ってくる。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2023/11/24(金) 11:14:47 

    >>311
    寂しい老人だからでしょw

    +16

    -15

  • 428. 匿名 2023/11/24(金) 11:15:19 

    >>31
    舌打ちしたらいいよ。

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2023/11/24(金) 11:18:38 

    >>9
    何が言いたいかはわかったけど口調の癖が強い笑

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2023/11/24(金) 11:36:03 

    >>1
    ドラックストアでレジに並んでたら家族4人に割り込みされました。イラッとしたので隣のレジに並ぶと、早く会計が終わりその家族をガン見しながら横を通ったら夫婦と目が合いましたw
    会計前もめちゃ子供が騒いでて奇声も耳障りで最悪だった。お察しな家族でこんな人達が同じ地域にいると思うと残念でならない。

    +55

    -0

  • 431. 匿名 2023/11/24(金) 11:37:29 

    >>1
    私コンビニでバイトしてたんだけど、こういうお客さんわりといました。
    あとは朝方とかお昼のレジがめっちゃ並ぶ時間帯に突然横から小銭差し出してタバコの銘柄だけ言うおじさんとかいて、すみませんあちらにお並びください順番にお会計させていただきますのでって丁寧に言ったら、タバコだけだ!早くしろ!おい!これ!ってずっと小銭付き出してきて怖いし仕方ないから並んでた人に私が誤ってタバコだけお会計したら無言でタバコぶんどって帰っていった。私小心者だから手が震えて泣きそうになったよ…

    +52

    -2

  • 432. 匿名 2023/11/24(金) 11:44:33 

    >>255
    いるいる!まじで不思議。旦那に任せられないとかなのかな。

    +26

    -0

  • 433. 匿名 2023/11/24(金) 11:44:52 

    >>14
    何も書いてないから無視だろうね
    言われて気がつく人間は最初からやらないと思う

    +140

    -0

  • 434. 匿名 2023/11/24(金) 11:45:40 

    >>19
    店員側にそこまでの熱量が無いのが多い
    言うのも面倒に思ってる

    +1

    -3

  • 435. 匿名 2023/11/24(金) 11:46:40 

    >>36
    そうすると図々しい客が増長しちゃうんだよね…

    +27

    -1

  • 436. 匿名 2023/11/24(金) 11:47:43 

    ヨチヨチ歩きの子供をちょろちょろさせる人。
    カートで轢いてしまいそうになるから、子供用カートに乗せて欲しい。
    あと、知り合いと偶然会って盛り上がってるのか知らないけど、通路のド真ん中でカート同士でくっちゃべってる奥さん。
    邪魔なんよ。
    それと、ブラブラ歩いてるだけの誰かの夫。

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2023/11/24(金) 11:48:26 

    レジ並んでる時に真後ろにぴったりくっついてくる人結構な確率でいるけど不快

    +2

    -1

  • 438. 匿名 2023/11/24(金) 11:49:51 

    >>1
    田舎だからみんな自動車移動でバスの時間が!とかない
    田舎に住みなよ
    そんな事で怒る人いないから

    +1

    -17

  • 439. 匿名 2023/11/24(金) 11:52:56 

    へんな音楽流れてるとイラッとする

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/24(金) 11:58:51 

    >>69
    嘘松という事か

    +1

    -10

  • 441. 匿名 2023/11/24(金) 11:59:07 

    >>407
    めちゃくちゃわかります。声はデカい、集団で集まる、距離感バグってる、まるで自分の国かのように図々しい。
    警察に言っても軽く言う程度でうんざりする

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2023/11/24(金) 12:00:52 

    >>375
    >>116みたいな親の子供なんだろうね

    +4

    -1

  • 443. 匿名 2023/11/24(金) 12:01:07 

    カート押して進行方向を見ずに棚の商品を見ながら移動してる人がぶつかってくること。どかないどころか意地でも前進してくる。
    だいたいカゴ山盛りでノロノロ移動してる。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/11/24(金) 12:06:43 

    >>361
    わたしも全く同じことしてる😌
    「通ります。いいですか。」って言う。

    +17

    -1

  • 445. 匿名 2023/11/24(金) 12:10:23 

    家族4人でやってきて、みんなで物色。
    お肉やハムやらマヨネーズやらをみんなで物色。
    みたい人が周りにいて待っててもお構いナシであーだこーだとおしゃべりしてる。邪魔すぎる。

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2023/11/24(金) 12:27:50 

    >>18
    反対に、普通に気がついてサッと体を前に移動してくれたり、後ろに移動してくれるだけで、この人めっちゃ気がつく人なんだな〜!って嬉しくなる

    +5

    -1

  • 447. 匿名 2023/11/24(金) 12:30:14 

    >>83
    これホントそう!
    私もレジやってるんだけど…無言で勝手に行っといて中々帰ってこないわ、待たせてすみませんの一言も無し。後ろのお客さんにはこっちが文句言われる始末。知らんがなーー!!!って感じよ。その客に文句言ってくれよ。これからクリスマス年末年始迎えるのほんっっとに憂鬱。

    +16

    -0

  • 448. 匿名 2023/11/24(金) 12:42:04 

    100均の狭い通路でずっと話し込んでたおばさん2人
    邪魔だったわー

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2023/11/24(金) 12:43:48 

    >>14
    なんか知らねーおやじに説教されたんだけどー
    (笑)とか旦那と笑ってそう。

    +175

    -0

  • 450. 匿名 2023/11/24(金) 12:48:31 

    >>1
    陳列棚の前を占領して、じーっくり、ゆーっくり選んでいつまでもどかない人

    他の人が商品見られない、手に取れないようなポジション取りはやめてほしい
    もちろんゆっくり選んでも良いと思うんだけど、それなら「私、邪魔になってないかしら」「考える間ちょっと端に寄っておこう」とかって周りにも注意を払ってくれ、と思う。

    +46

    -0

  • 451. 匿名 2023/11/24(金) 13:02:08 

    ドンキの焼き芋好きで買いたいんだけど、私の前で焼き芋見てたご年配の女性が一個ずつ袋から出して触っては閉まってを繰り返してたから買うのやめた。
    焼き芋食べたいのに近くで他に売ってるとこないのに。

    +7

    -0

  • 452. 匿名 2023/11/24(金) 13:18:41 

    >>32
    知らん顔ならまだいいよ。
    ガキの父親に思いっきり睨みつけられた事あった。
    いやいや〇んでよまじで、って思った。

    +49

    -1

  • 453. 匿名 2023/11/24(金) 13:21:42 

    >>5
    これ関西ではよく見る光景
    特にレジ混んでる時とかまだ間に合う!ってダッシュで買い忘れたもん取りに行く

    +15

    -0

  • 454. 匿名 2023/11/24(金) 13:23:52 

    >>7
    よくテレビに取り上げられる業務スーパーによく行くけど、あそこはマジでカートそのまま率が高い。
    戻したカートにカゴ乗せたままとかも。
    民度低いなぁといつも思ってる。
    百歩譲ってカート置き場から遠いところに置いてあるならまだしも、カート置き場近いのに戻されてないやつも結構ある。

    +12

    -1

  • 455. 匿名 2023/11/24(金) 13:29:03 

    >>146
    いや〜言えない店員の方が多いんじゃないかなぁ。
    コンビニならバイトだろうし。
    バイトじゃなくても、注意したことでクレーム入って怒られたらやだなって思う。
    仮に注意したりしても店側は守ってくれないもん。

    +17

    -0

  • 456. 匿名 2023/11/24(金) 13:30:35 

    >>239
    ワンオペって書いてあるじゃん
    読めないのかね?

    +11

    -2

  • 457. 匿名 2023/11/24(金) 13:31:39 

    >>148
    ソフトとかパフェ高いからプラマイゼロじゃん?

    +6

    -8

  • 458. 匿名 2023/11/24(金) 13:38:19 

    >>450
    たまご欲しかったんだけど3分くらいたまごの棚眺めてる男性いて戸惑った
    見比べてるならまだしも1つだけじーっと見つめてるの
    いつもならイライラするのに怖くて気分悪かったー
    ちなみに普通の30前半くらいのサラリーマン

    +13

    -0

  • 459. 匿名 2023/11/24(金) 13:41:01 

    >>5
    私の列じゃないけど、カートごと合流してた家族いて後ろの人可哀想って思った

    +27

    -0

  • 460. 匿名 2023/11/24(金) 14:03:38 

    >>94
    写真撮ってSNSに上げるのかな?

    +3

    -0

  • 461. 匿名 2023/11/24(金) 14:06:09 

    >>1
    スーパーでバラ売りトマトを買おうとしたら、前にいたおばちゃんが備え付けのビニール袋を開くのに指先をベローンと舐めた。で、袋を開けてからその唾液たっぷり付いた指も使ってトマト選び開始。持ち上げて戻して持ち上げて戻して。気持ち悪い。

    +46

    -0

  • 462. 匿名 2023/11/24(金) 14:08:29 

    母親と一緒に買い物に来て、ずっとスマホ見てるだけの中高生のクソガキ。
    セルフレジとかでも突っ立てスマホいじってるだけだしマジ邪魔。

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2023/11/24(金) 14:08:52 

    スーパーで、カートを勢い良く押してきて ぶつかりそうになってもしれっとしてる高齢者や 偉そうなベビーカーママ。
    ベビーカーは他者から優遇されて当たり前の顔してるのがイラッときます。

    +4

    -1

  • 464. 匿名 2023/11/24(金) 14:16:07 

    >>58
    別にいいよね。
    会計前か途中にあれもほしいってなって一つくださいとかみんなあるよね。
    量が多い少ないも関係ないよね。
    その人も並んで順番がきたから注文してるんだし

    +16

    -3

  • 465. 匿名 2023/11/24(金) 14:25:25 

    >>278さんに同意
    >>160さんは>そこまで店員さん責め立てるなんて、と言ってるけど、>>231さんは「擁護するのは違う」としか言ってないのに、どう読んで責め立てたと思ったんだろう
    自分が気に入らない意見を、本来より悪様に表現して「めんどくさい人」だと言うのは不当なコメントだと感じます
    プラス反映しないので横ですがコメントで失礼します

    +2

    -4

  • 466. 匿名 2023/11/24(金) 14:27:27 

    >>461
    みかんのバラ売りで全く同じことが今日あった!
    気持ち悪すぎて買う気なくなるよね

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2023/11/24(金) 14:28:22 

    >>255
    家族でお出かけが好きでスーパー行くのも楽しい。
    きっとバカなんだと思う

    +26

    -0

  • 468. 匿名 2023/11/24(金) 14:32:56 

    >>102
    同じような経験が3回もあります
    多分容姿や雰囲気的にナメられやすいタイプだからっていうのもあると思う

    ①アクシーズファムでサンダル見てたら店員がニコニコしながら「大きいサイズもありますからね!」
    私は身長は164cmあるけど痩せてるし足も23cm
    その店員は私と同じくらいの身長のデブだった

    ②スーツ店(はるやまか青山。どっちかは忘れたw)で話しかけてきた男の店員が私の体を上から下までじろじろ見て「9号はあの辺にありますよ」
    厚着+上下ダボダボの服だったけど実際は7号だし、そもそもセクハラだし殺意湧いた

    ③Right-onで一番下のサイズのスキニーを試着しようとしたら女の店員が「もう一つ上のサイズもありますからね〜」「裾上げもできますよ〜」
    無視して試着してピッタリな事を見せつけた上で買わずに帰った(ちなみに②のスーツの時も同じ事したw)

    数年後に友達と買い物してて、流れで仕方なくまたそのRight-onに行ったら、今度は違う女の店員があからさまに私の周りをうろつき始めて何度もいらっしゃいませーって言ってた
    なんだろうと思ってチラ見したら思いきり私の顔を睨んでた
    多分万引きを疑ってたんだろうけど、その時の私のバッグはスマホと財布と鍵しか入らない小さめのショルダーバッグでファスナーも閉めてたし、服装も夏で薄着だった

    めんどくさいから全部クレーム入れてないけどこういうのって本来はクレーム案件なのかな?
    ちなみに全部高知県の店ね

    +2

    -19

  • 469. 匿名 2023/11/24(金) 14:35:36 

    >>9
    どこの方言⁉️
    国語の昔言葉みたいw

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2023/11/24(金) 14:39:17 

    出産と共に常識を忘れちゃったんだね笑

    その分子供が常識に育てばいいけどw

    +2

    -0

  • 471. 匿名 2023/11/24(金) 14:44:09 

    >>140
    私は睨みきかせてどけよオーラ出しながら普通に近付くよ
    マスクしてるけど目つきがヤバいのか、図々しそうな奴でもそそくさと移動していく

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2023/11/24(金) 14:44:52 

    妊娠してたときにスーパーで追いかけっこしてた子供にぶつかられたあげく、見てた親はやべって感じで逃げて、店員さんに心配されたことある。あんな親にだけはなるまい。

    +6

    -1

  • 473. 匿名 2023/11/24(金) 14:46:51 

    >>470
    無理無理
    所詮蛙の子は蛙

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2023/11/24(金) 14:50:56 

    >>255
    赤ちゃんの面倒を一人で見れないんだろうね

    +35

    -0

  • 475. 匿名 2023/11/24(金) 14:51:47 

    >>471
    図々しいやつは全く回りが見えてないから通用しなくない?

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/11/24(金) 14:55:55 

    >>285
    あなたのお母さんも低脳なんですね

    +7

    -3

  • 477. 匿名 2023/11/24(金) 14:56:23 

    >>13
    サッカー台が臭そう。

    +3

    -0

  • 478. 匿名 2023/11/24(金) 14:57:05 

    >>449
    偏見だけどアルファードに乗ってるのでまで想像できたわw

    +89

    -2

  • 479. 匿名 2023/11/24(金) 14:57:26 

    >>5
    スーパーでカートごと商品追加した人がいてモヤっとしたって過去に他のトピで言ったら、そんなことで目くじら立てないでよって言われたよ。
    そのコメントにもイラッとしたw

    +28

    -3

  • 480. 匿名 2023/11/24(金) 15:02:03 

    コンビニでなんだけど、袋断った時ピってやった後店員側に置かれる。
    パーテーションがまだある所だからパーテーションに顔当たらないように手伸ばすの大変。
    店員はその様子をぼーっと見てるだけ。新人マークついてるとはいえ、いつもこうだし商品の扱いも雑だからなんだかな…

    +2

    -1

  • 481. 匿名 2023/11/24(金) 15:02:41 

    >>13
    お肉のパックだけほかしている客
    途中で落としたらアウトやで。

    +4

    -0

  • 482. 匿名 2023/11/24(金) 15:13:33 

    >>1

    私も某コンビニでアイスの大盛り頼んだのに一つ前の同じやつ頼んだの男子高校生達とは明らかに量違かった

    たしかにキラキラした子達だったけどさーーーー
    おばちゃんウキウキで渡して私には塩対応で露骨でショックだった

    混んでたから何も言えなかったけどいまだにもやもやする


    +18

    -2

  • 483. 匿名 2023/11/24(金) 15:16:42 

    >>482
    そのおばさんもそんなクソガキのどこがそんなに良かったのかな
    ショタコンってやつ?

    +7

    -0

  • 484. 匿名 2023/11/24(金) 15:18:32 

    >>13
    汚いよね、同じ台を使いたくない

    +9

    -0

  • 485. 匿名 2023/11/24(金) 15:20:06 

    嫁の付き添いに来たよぼよぼおじい。二人並んで道をふさぐな!!外で待っとけ!

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/11/24(金) 15:22:05 

    >>22
    うそー
    レジの順番抜かしは決まってジジババよ
    そしてそれを注意したら大声でブチ切れるのもジジババよ
    最近レジで派手な見た目の若いカップルに抜かされて注意したけど、素直に「すみません」って並びに直してくれた
    若い子に順番抜かされるのも初めてだったけど
    ジジババはマジで多いから

    +27

    -4

  • 487. 匿名 2023/11/24(金) 15:23:56 

    >>461
    レジのバイトしてた時マジで嫌だったわ
    お札舐めるじじいとばばあ
    今はだいたいスーパーとかだと数えなくてもそのままレジに入れれるから良いなと思う

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2023/11/24(金) 15:24:57 

    >>140
    キレ気味に「すいませーん」と言って割って入るよ
    でもおかまいなし、謝りもせずに話続けてるよ
    おばさん、外で話せよ

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2023/11/24(金) 15:32:58 

    >>69
    レシートに番号書いてあった気がする
    そんなけ並んでてワンオペってそのバイトも可哀そうだな。

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2023/11/24(金) 15:33:10 

    ららぽーとで買い物中
    韓国か中国人かわからないけど
    カップヌードルを全部買い占めてた
    それ見てドン引きしたし日本に来るなと思った

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2023/11/24(金) 15:33:36 

    金魚の糞の付き添い テーマパークじゃねんだからよ 地主もドンドン出禁にしろよ

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2023/11/24(金) 15:41:34 

    >>402
    この言葉までマイナスされてる
    汚れてるな

    +0

    -5

  • 493. 匿名 2023/11/24(金) 15:45:35 

    >>1
    あー、よくある光景ですよね。
    さすがに一個追加くらいならおいおいとは思うけど、まぁ許容範囲内。
    でも作ってまた会計しないといけないものは、さすがに腹たちますね。
    うちもよく会計中に子供が商品持ってくるけど、会計が済んでる時は商品一個でも、また並びなおしてます。
    それが常識ですよね。
    後ろに並んでいる人が優しくて、「良いですよ」と言ってくれて、他に並んでいる人がいない時は、すみませんって頭下げてます。
    でもさすがにこれは店員も悪いですね。
    隣のレジを開けるか、待っているお客様がいるのでまた並びなおして下さいというもんだけど‥こんなふうに気が利かない店員も多いですよね。

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2023/11/24(金) 15:49:52 

    >>83
    うわー母がやってました。。
    財布を持っていない私と弟をレジに置いて、レジから遠いケチャップとかを取りに行ってた。
    しかも1度ではない。
    イオンの20日に限って間に合わなくて気まずい空気が漂った時は1回ある。

    はい、母は知的持ちです。。

    +5

    -2

  • 495. 匿名 2023/11/24(金) 15:50:21 

    あら〜!偶然!とカート持ったまま、通路で立ち話し始めるババア
    まじでいい加減にしてほしい

    +3

    -1

  • 496. 匿名 2023/11/24(金) 15:50:48 

    >>368
    カート返しに行けない事情って何だろう

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2023/11/24(金) 15:58:26 

    >>285
    ✕気も効かない
    ◯気も利かない

    人を低能呼びする前に、漢字くらい正しく使いましょうねw

    +4

    -5

  • 498. 匿名 2023/11/24(金) 16:03:35 

    >>101
    立派な障害事件…

    +8

    -3

  • 499. 匿名 2023/11/24(金) 16:04:04 

    真剣に調理器具コーナーでケーキの型を見ていたら、ベビー用のカートを押したお父さんがその横にもう1人子供を連れてるんだけど、「すみませーん、どいてくださーい」ってきたこと。私の隣にも反対側の商品見てるおじさんがいて、この列だけ若干ゴチャついてんのに、なんでわざわざこの列目指して突っ込んできたんだよ!って腹たった。店内はそんなに混んでないからすぐ隣のレーン通ればいいのに。しかも精一杯避けてんのに、「あ、もうちょっと避けてもらって良いですかー?」とか。自分の子供横に侍らせてるからだろうが。動ける子なんだから後ろからついてこさすとか、自分が努力する方向で考えろや、って思った。ケーキコーナーとかそこそこマイナーな列ただ通り過ぎるだけで使ったあの父親、ほんとイラッとした。大名行列子持ち様が通るかよ!って。

    +12

    -0

  • 500. 匿名 2023/11/24(金) 16:12:19 

    ユニクロでスカートを手にとって見ていたら、横にいた中国人が私の手から奪い取って行ったこと。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード