ガールズちゃんねる

【40代以上】人生好転した人

650コメント2023/12/24(日) 15:58

  • 1. 匿名 2023/11/23(木) 17:48:11 

    40代で、毎日鬱々と暮らしています。若い頃はなんとか変わるチャンスもあったかもしれませんが、この年齢になってしまうと、もうこのまま消化試合で終わってしまいそうな気がして、辛くて涙が出てしまう日もあります。
    同年代から人生好転した方、いらっしゃいませんか?生き生きしている人のお話が聞きたいです。宜しくお願いします。

    +673

    -11

  • 2. 匿名 2023/11/23(木) 17:48:32 

    【40代以上】人生好転した人

    +811

    -4

  • 3. 匿名 2023/11/23(木) 17:48:59 

    女性の40代はもう無理じゃない?

    +33

    -248

  • 4. 匿名 2023/11/23(木) 17:49:12 

    離婚した!
    いまサイコーに楽しい!!
    経済的には厳しいけど心が楽しい!!

    +1150

    -23

  • 5. 匿名 2023/11/23(木) 17:49:13 

    気持ちわかります。このままどんどん老いていく、あとは死ぬのを待つだけ

    +555

    -12

  • 6. 匿名 2023/11/23(木) 17:49:20 

    経験談じゃなくて申し訳ないが、他力本願じゃなく頑張る気力と体力があればいけるんでない?
    待ってるだけじゃ無理だもんね

    +440

    -29

  • 7. 匿名 2023/11/23(木) 17:49:52 

    更年期だから考えも暗くなる。50代後半くらいになったら元気なおばはんになる予定です

    +580

    -7

  • 8. 匿名 2023/11/23(木) 17:50:02 

    人生なんて暇つぶし

    +315

    -9

  • 9. 匿名 2023/11/23(木) 17:50:17 

    >>2
    なんか良さげ!
    保存しょうかな?

    +289

    -4

  • 10. 匿名 2023/11/23(木) 17:50:28 

    氷河期の方もさ
    イライラしてるひと 優しいひと 出世できたひと
    にわかれない?
    何であんなに優しく手出来そうなお兄さんなのに
    派遣なんだろうとか平日の昼間ウロウロしてるんだろうとか思ったりする
    イライラ系の人はあおったりする

    +22

    -69

  • 11. 匿名 2023/11/23(木) 17:50:31 

    >>2
    きれい!なんか良いことありそう。ありがとう✨

    +408

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/23(木) 17:50:43 

    金持ちと結婚するくらいだろねー
    仕事が成功しました!なんて素質がある人はこんなところで何かありませんか?なんて聞かないし

    +31

    -31

  • 13. 匿名 2023/11/23(木) 17:50:43 

    >>1
    >この年齢になってしまうと、もうこのまま消化試合で終わってしまいそうな気がして

    いや、努力しなかったら20代でも消化試合ですよ
    つまり何が必要かってことですね

    +407

    -16

  • 14. 匿名 2023/11/23(木) 17:52:04 

    大久保佳代子さん
    【40代以上】人生好転した人

    +87

    -78

  • 15. 匿名 2023/11/23(木) 17:52:26 

    >>1
    仕事が辛いなら辞めな!結婚が辛いなら離婚しな。どうにかなるよ!

    +304

    -20

  • 16. 匿名 2023/11/23(木) 17:52:34 

    遺産入ると変わりますね。自由度が増す。

    +247

    -15

  • 17. 匿名 2023/11/23(木) 17:52:47 

    金がないと人生楽しくない

    +561

    -2

  • 18. 匿名 2023/11/23(木) 17:53:08 

    >>1
    わかる
    でもこのまま歳とればいいんじゃない

    +25

    -6

  • 19. 匿名 2023/11/23(木) 17:53:13 

    年末ジャンボ買おうかな!

    +206

    -3

  • 20. 匿名 2023/11/23(木) 17:54:28 

    70代、80代になった時の自分を想像すると40代の若かった時にもっと遊んどけば良かったなって思いそう。だから地味だけど好きなことして自分なりに楽しんでる。

    +609

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/23(木) 17:54:37 

    まあ大抵はもう人生終了だね
    まあでも奇跡みたいな話もなかにはあるし
    神頼みでもするしかない

    +34

    -29

  • 22. 匿名 2023/11/23(木) 17:54:37 

    >>14
    落ちぶれたBBAがやけ酒してるようにしか見えない

    +78

    -16

  • 23. 匿名 2023/11/23(木) 17:54:37 

    >>10
    そんなの全世代同じだよ。
    成功した人、成功とは言えない人どっちもいる。
    うちの旦那は平日休みだから平日の昼間にスーパーウロウロしてるけど千万単位で稼いでるし、
    自営業で軌道に乗るまで派遣やる男の人もいるからあんまり自分の物差しだけで見ると恥かくよ。

    +90

    -64

  • 24. 匿名 2023/11/23(木) 17:54:39 

    >>1
    今までよく頑張った!
    あとは老後です

    +52

    -10

  • 25. 匿名 2023/11/23(木) 17:54:42 

    宗教で幸せになれました

    +4

    -38

  • 26. 匿名 2023/11/23(木) 17:54:51 

    人といると面倒だから お一人上手になってみた
    最初は人目が気になっていたりしたけれど
    慣れてくると楽しい
    共感してくれる人がいた方が楽しいのは理解しているけれど 1人も楽しい!
    何してもいいのだよ!!
    主も心を動かす何かがあるかもしれないから
    お天気の良い日に青空見上げてみて
    夜空の星とか月とか見て
    たまに100円?とか落ちてるかもしれないから下を見るのもいいけど 空を見るって結構いいよ!

    +460

    -8

  • 27. 匿名 2023/11/23(木) 17:54:54 

    金持ちと結婚した事
    お互い子供嫌いだから自分達だけに贅沢に使える
    二人とも食べる事が好きなので全国お取り寄せ色々楽しんでる

    +106

    -49

  • 28. 匿名 2023/11/23(木) 17:54:55 

    >>6
    そんな気がする
    アラフォーで転職する人も結婚する人もいるし、出産する人もたまにいる
    行動力あれば変えれそう

    +230

    -5

  • 29. 匿名 2023/11/23(木) 17:55:08 

    小さいけど自分が心地良い事をするように心がけていたら毎日が少しだけ楽。

    +222

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/23(木) 17:55:11 

    働きながら大学通って、4月から担任持つ事になったよ。この歳で新米先生ですが、緊張感や不安もありますが生き生きしてます!

    +662

    -3

  • 31. 匿名 2023/11/23(木) 17:55:46 

    41までパートだったけど、ちょうど子供中学生になった時で前職のパートは雇用切られたので転職してやっと正社員になれた!
    旦那には散々お前はパートしかできねぇとか、どうせ転職きまらないだろ。どこでもいいから早く決めろって警備員とか勧められたけど普通に事務職で決めた。

    さて、そんなモラハラ旦那ですので、いま(44になりました)はもっぱら離婚のことしか考えてないです。
    40代こそ一番の転機かもなー。

    +598

    -6

  • 32. 匿名 2023/11/23(木) 17:55:51 

    >>1
    ちょうど40から好転した
    きっかけは欲しいものを手に入れるために動いてみた事かな?

    +193

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/23(木) 17:55:59 

    30歳から婚活始めて短期間の恋愛を繰り返したり
    30代半ば位から長年彼氏居なかったりの私ですが
    40代過ぎてからこの人と感じる
    結婚したい位、大切な人に出会えました✨
    諦め気味だった時の出会いだったので
    本当に嬉しかったです。

    +380

    -4

  • 34. 匿名 2023/11/23(木) 17:56:32 

    フルタイムでワンオペ育児だったから子供が中学生に上がってようやく楽しくなってきた46歳。休日はゆっくりしたり遅くまで寝たり逆に朝早くからちょっと遠出したり、ゆっくり外食したり。みんな普通にできていたことが子供が大きくなってコロナが明けて15年ぶりにようやく私もやれるようになった。
    好転したというよりはようやく普通になれたって感じ。じわじわ幸せを感じる。

    +256

    -9

  • 35. 匿名 2023/11/23(木) 17:56:47 

    >>1
    50代になってから、今までやってきたことが認められて好転してる人もいる。でもそういう世界で繋がりもないとね。

    +143

    -6

  • 36. 匿名 2023/11/23(木) 17:56:51 

    >>14
    太ってないし色気あるしモテそうだよね。

    +20

    -36

  • 37. 匿名 2023/11/23(木) 17:57:02 

    契約社員から正社員になったよ40歳
    350→650になった
    大手ホワイトだから安定していてかなり気持ちに余裕が生まれた
    健康に気をつけて生きていきます

    +437

    -7

  • 38. 匿名 2023/11/23(木) 17:57:10 

    >>17
    そうですね。金ないと何もできない世の中だからね

    +92

    -3

  • 39. 匿名 2023/11/23(木) 17:59:04 

    >>1
    イキイキしてる人なんているぅ?
    みんな疲れ顔よ

    +20

    -21

  • 40. 匿名 2023/11/23(木) 17:59:33 

    >>1
    分かります。
    私も結婚を期に夫の土地に来ましたが、何もかも上手く行きません…。
    もういつの間にアラフォーになってしまいました。
    時々会社員で働いていた頃を思い出し、充実していたんだなぁと泣きそうになります。
    若い頃は沢山チャレンジしていたのにと。
    来年は辰年(立つ)何か転機があるといいですね🐲

    +289

    -5

  • 41. 匿名 2023/11/23(木) 18:00:10 

    快適な室温、お腹が満たされてる、よく眠る、気持ちのいいお風呂🛀を人生の課題にしてるので幸せだよ。

    +327

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/23(木) 18:01:04 

    女性の平均寿命は87歳
    あと47年生きるのよ

    +57

    -10

  • 43. 匿名 2023/11/23(木) 18:01:52 

    絶対最期の最期まで足掻いてやる
    自分の人生、誰かに指図されていいようにされてたまるか
    毒親毒きょうだい別れた旦那、縁が切れてホッとしてる
    美味しいもの食べて
    着たかった洋服着て
    住みたいところに住んで
    今までできなかったこと全部やってやるんだ

    +450

    -8

  • 44. 匿名 2023/11/23(木) 18:02:01 

    >>20
    70代になると体も今以上に動かなくなってくるから今のうちだよね。
    探せばお金をかけずに楽しめることって結構あるんだよね。

    +165

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/23(木) 18:02:07 

    >>1
    何か花咲せるより、憩いの場がほしいと思えています

    +47

    -4

  • 46. 匿名 2023/11/23(木) 18:02:10 

    >>17
    病気になって働けないから、日々節約生活だけど
    本当にストレス
    欲しいものも買えない、買いたいものもランクを落とすしかない
    早く元気になって働きたいけど、年が年だしもう無理かな
    悲しいわ

    +198

    -2

  • 47. 匿名 2023/11/23(木) 18:03:02 

    40で転職して年収上がったぐらい
    老後資金あるわけでもないけどさ

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/23(木) 18:03:37 

    >>7
    (´・ω・`)人(´・ω・`)
    更年期は体調が不安定でしんどいよね

    +152

    -3

  • 49. 匿名 2023/11/23(木) 18:04:40 

    >>1

    私自身はず〜っと暗いトンネルの中だけど、40代以上で転職成功したり、結婚した人は複数回見てきた。

    『そういう事例を見たことがない』って言う人は、おそらく従業員が6人しかいないとか、20代がメインの職場で40代は2人しか在籍していない…とかの零細企業でしか働いたことがないんだと思う。

    私を含め、

    『還暦近い同僚が結婚した』

    『50の同僚が正社員で(良い条件で)転職した』

    みたいなのを複数回見てきてる人って、

    ●人数が多い職場で働いている(従業員が100人超とか)

    ●その職場の雇用が安定していて、毎年採用するから20代〜65ぐらいまでの従業員が満遍なくいる(世代の偏りがない)

    ●そして、そこで15年以上働いている

    …みたいな特徴がある。

    つまり、官公庁やメガバンク、百貨店とかで15年ぐらい働いていると、中高年の恋愛や結婚、転職して出ていく…みたいのを複数回見るよ、本当に。

    ※なのに私はずっとドン底w

    こういうのって単純に『従業員が多いかどうか』で見るものが変わってくるから、人数が少ない会社ばかりで働いていたり、20代が9割みたいな場所でしか働いた事がなければ、当然

    『中高年のサクセスストーリー』

    は聞いたことがないと思う。

    でも、転がってる場所には転がってるもんだよ、中高年の成功事例が。

    私自身も、孫がいるような年齢で結婚した人たちとか、色んな事例を見てきた。

    その人たちが、周りからの『今からじゃ無理だよ』という適当な発言に耳を貸すタイプだったら転職も結婚もせしてなかったと思う。

    結局、行動する人が成功を掴む

    +417

    -20

  • 50. 匿名 2023/11/23(木) 18:04:44 

    >>43
    遅いよ
    全てが

    +10

    -129

  • 51. 匿名 2023/11/23(木) 18:04:46 

    >>41
    いいね✨
    これに満足できない人は何を手に入れても、
    マイナス面ばかり見て自分でつまらなくなってそう。

    +76

    -4

  • 52. 匿名 2023/11/23(木) 18:05:00 

    一人暮らしの父の介護で家族と別居し東京と東北を行ったり来たり四年目の今年
    父が施設入所し父の住んでた家で今一人暮らししてますこんな快適な生活あるんだと
    いずれ主人もこちらに来る予定通りですが
    田舎暮し楽しんでます
    たまに家族に会いに東京にも帰ったりして
    距離を取った事で夫婦仲良くなりました

    +147

    -4

  • 53. 匿名 2023/11/23(木) 18:05:07 

    15年勤めてた会社を40歳まで働いてて、毎日何気なくダルいなぁと思いながら働いてた。
    ある事がきっかけで辞めざる得なくなりどうせなら全然違う職種に思い切って転職。
    毎日楽しい!とかまではいかないけど前の仕事してた日々よりはやりがいがある。あっという間に一週間が終わる。

    主はそんなのを求めてる?
    やりたい事や求める事が見つけたとしても主が何かやろうと行動するかどうかだと思う。

    +150

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/23(木) 18:05:26 

    長年苦しんできたモラオと完全別居できました。
    仕事も決まり、大変だけど頼りにされて楽しく働けています。ずっと経済DVを受けてきたので、ようやく普通の暮らしができて幸せ。
    たくさん働いてお金貯めて子どもが行きたい学校に行かせてあげたいです。

    +217

    -4

  • 55. 匿名 2023/11/23(木) 18:05:31 

    >>10
    わかりづらいだらだらした書き方はまさにツイッターにはまってる人の特徴。
    あなたは都会の真ん中に生まれてビジネスマン以外の人を見た事ないの?

    +53

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/23(木) 18:05:56 

    >>14
    仕事あってお金も結構持ってて友達もいていいなぁ
    コルセンでSVやってたんだっけ
    真面目な人なのかな
    きっちり仕事しててすごいなと思う

    +106

    -4

  • 57. 匿名 2023/11/23(木) 18:06:16 

    40代初めは主婦のパートで、そこから正社員になり、今は役職がついた。大変だけどやりがいはある。
    仕事って一日の大部分だから、仕事が充実してると人生も楽しいよ。
    若い頃は蚊のなく声しか出せないようなおとなしい子供だったから、その頃の自分には大丈夫だよ!って、言ってあげたい!

    +187

    -3

  • 58. 匿名 2023/11/23(木) 18:06:43 

    >>2
    保存しました!良いことありそう!ありがとう!

    +121

    -3

  • 59. 匿名 2023/11/23(木) 18:07:09 

    今更年期だけど楽しいよ
    夫婦二人だから楽だし仕事して好きにお金使ってるわ

    +29

    -5

  • 60. 匿名 2023/11/23(木) 18:07:30 

    40代って肌や体型もそうだけど表情とか心の余裕とか今までの生き様が如実に現れるよね
    ずっと努力してきた人は40代に限らずどの年代になってもキラキラしてるしかっこいい
    そういう人は何歳になっても素敵なご縁やチャンスに恵まれてる気がする
    私は今39歳で間もなく40代だけど当たり前の事にも感謝して素敵な40代を過ごしたいな

    +141

    -8

  • 61. 匿名 2023/11/23(木) 18:07:53 

    40歳過ぎて、病気をしました。今まで出来ていた事が思うように出来なくなったり、悪化するのでは?と活動範囲が狭くなりました。
    もし病気もなく体が元気ならば、
    それだけでラッキーだと思って悩んでいないで
    興味がある事にどんどんチャレンジして、世界を広げて、周りの人に感謝して、小さな幸せをしっかり感じていれば、気が付いた時には人生好転していると思いますよ。
    頑張って下さい。
     

    +216

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/23(木) 18:08:17 

    >>6
    その気力体力が衰えてくるのよねぇ〜

    +104

    -6

  • 63. 匿名 2023/11/23(木) 18:08:34 

    >>1
    人生消化試合で鬱々としてるからってまだ未来ある下の世代に八つ当たりするのやめてください
    迷惑しています

    +2

    -41

  • 64. 匿名 2023/11/23(木) 18:09:19 

    >>51
    体が快適だと気持ちも明るくなります。

    +42

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/23(木) 18:10:07 

    >>1
    まず、既婚か独身か教えて

    +13

    -10

  • 66. 匿名 2023/11/23(木) 18:10:15 

    零細企業でパワハラにあい、退職に追い込まれたのが45歳の時。その後一年近く何社も受け、46歳で上場企業に就職でき、給料もアップした。

    +185

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/23(木) 18:10:46 

    45で離婚しました!
    自分の幸せの定義は

    平穏で、ご飯が美味しくて、
    暖かいお風呂に入れて、
    お布団でぐっすり寝られる。

    離婚した今これが叶っているので、
    仕事がキツいのはあるけど
    あのままクソ不倫旦那と我慢しながら
    ストレス抱えて生きていく選択しなくて良かった〜と思ってるよ!

    +215

    -2

  • 68. 匿名 2023/11/23(木) 18:11:48 

    >>1
    幸せは歩いてこない だから歩いていくんだよ

    年々この歌詞が心に刺さるよ
    幸せがどこかからやってくるなんて思って待ってちゃ駄目だ
    人生好転したいなら自分のやりたいことを積極的にやろう、趣味でも旅行でも良いよ

    +167

    -5

  • 69. 匿名 2023/11/23(木) 18:11:48 

    >>63
    老害の世話をするのも若い世代の務め

    +4

    -11

  • 70. 匿名 2023/11/23(木) 18:12:21 

    持病が治ったので、これから好転していくと思ってます。
    今までは制限の多い人生で、何も手に入れられなかったから…。
    これからは少しでも幸せを感じたいです。

    +144

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/23(木) 18:12:36 

    >>13
    20代とは全然違うのよ…
    体調もチャンスも状況も

    +94

    -13

  • 72. 匿名 2023/11/23(木) 18:13:13 

    >>7
    私も今のほうがボロボロだけど、もっとババアになったらバリバリ働く予定!

    +69

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/23(木) 18:13:28 

    >>1
    アラフィフ非正規独身一人暮らしでカツカツだったけど、お金持ちの独身の叔母さんが養子縁組してくれて遺産がっぽり入ったよー
    1億近くあったから、あとはのんびり週3位パートして、のんびり生きていくよ

    +269

    -6

  • 74. 匿名 2023/11/23(木) 18:13:33 

    40才バツイチ子なし収入不安定だったんだけど、このままじゃイカーン!
    って一念発起して護摩祈祷(気合い入れw)からの結婚相談所に登録しました
    それなりの入会金も払ってちゃんとしたお見合い3回目に理想のお相手と出会い、交際1年半で結婚しました!
    大丈夫、絶対うまくいく!私の人生後半は運気がむちゃくちゃイイ!って思い込んで突き進んだ結果です

    +139

    -5

  • 75. 匿名 2023/11/23(木) 18:13:45 

    >>43
    今までできなかったこと全部やってみて
    その後に残るのは虚無だから

    +2

    -71

  • 76. 匿名 2023/11/23(木) 18:14:06 

    >>71
    そう思う方は消化試合へ

    +33

    -9

  • 77. 匿名 2023/11/23(木) 18:14:14 

    >>1
    41歳独身だけど、40歳で出会った彼と付き合い始めてから人生充実しているよ。
    今までそれなりに恋愛経験あるけど上手くいかなくて。
    彼氏はここまで独身で良かったと思えるぐらい素敵な人だよ。

    +167

    -5

  • 78. 匿名 2023/11/23(木) 18:15:23 

    >>2
    画像いただきました!
    なんかいいことあるといいな

    +84

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/23(木) 18:15:35 

    >>70
    元気になって良かったね。

    +42

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/23(木) 18:16:04 

    >>31
    あれ、ちょっと前の私かな。
    モラハラ旦那に仕事選ばなければ正社員になれるって責め続けられて、いざ転職して家事分担交渉したら「俺は家事できないからやらない」と言われて44で離婚したよー!
    当時、子供は中学生でした。

    +202

    -2

  • 81. 匿名 2023/11/23(木) 18:16:25 

    >>77
    恋愛経験なんて少なければ少ないほどいいでしょ
    要はそれだけ恋愛に失敗してきたってことだから

    +3

    -17

  • 82. 匿名 2023/11/23(木) 18:17:02 

    >>14
    この髪型よりいつものボブが似合ってる

    +66

    -2

  • 83. 匿名 2023/11/23(木) 18:18:00 

    【40代以上】人生好転した人

    +25

    -2

  • 84. 匿名 2023/11/23(木) 18:18:50 

    >>79
    ありがとうございます😭❤️

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/23(木) 18:20:12 

    >>43
    酷いレスついてるけど、気にしないで!

    自分の人生だもんね!
    スカッとしたい!
    私ももうウジウジ悩まないわ!

    +178

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/23(木) 18:20:35 

    >>50
    こういう人がうざったいわぁ
    人の足引っ張って生きるしかできないもんねアナタ♡

    +80

    -3

  • 87. 匿名 2023/11/23(木) 18:21:27 

    主さん、それは中年の危機。ミッドライフクライシスってやつよ。人生のうちで七割の人が経験するんだって。いずれ抜け出せる日が来るから大丈夫。今はあまり先のことは考えず目の前のことに集中するといいと思う。

    +118

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/23(木) 18:22:09 

    毎日そんなに充実してる訳じゃないけどたまにやる気出るからそれでいいや。

    +27

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/23(木) 18:22:46 

    >>27
    結婚した事って書けばいいのに
    わざわざお金持ちとって。。。

    イぃ〜
    僻みが出ちゃうじゃないっ

    。。。落ち着け自分

    +54

    -10

  • 90. 匿名 2023/11/23(木) 18:23:29 

    >>31
    今の私だ
    このまま旦那と一生生活するなんて無理だし、今までの自分の人生無駄にしてきたって感じて、勉強始めるところ

    +102

    -2

  • 91. 匿名 2023/11/23(木) 18:23:40 

    >>1
    主さんは今の生活が辛いの?
    何を変えたいの?

    +3

    -3

  • 92. 匿名 2023/11/23(木) 18:24:00 

    五十手前。毎日淡々と生活している。怠いし、眠いし、重いし、何かした方が 良いんだろうけど、気力も無い。

    +86

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/23(木) 18:25:42 

    >>71
    そのチャンスを掴みにいかなかったから主さんみたいになってるのでは?

    +17

    -8

  • 94. 匿名 2023/11/23(木) 18:26:07 

    41歳、今現在もがき中。
    浮上してやる!

    +93

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/23(木) 18:26:20 

    >>2
    画像頂きました🙇‍♀️
    良いことあるといいな
    みなさんにもいいことありますように

    +107

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/23(木) 18:26:48 

    >>6
    それ言うけどさ
    負の連鎖みたいな環境にいると無理なんだよ
    頑張ろう!努力しよう!って思いついて実行できる時点で恵まれた環境にある
    幼少期から毒親に虐げられ、勉強させてもらえず進学阻止され大学諦め
    自己肯定感も育たず、友達いない教師から嫌われる恋愛できない、職場では上司にも恵まれず
    そんなんで、このままじゃ駄目だ自分自身で変わらなきゃなんて思えないでしょう

    こういう、いい年だし他力本願じゃなく自分の力でどうにかしよう!なんて言う人
    過去に他力本願でどうにかなって来た人だよ
    図星でしょ?
    子供時代は親のおかげ、教師に励まされる友達に好影響を受ける上司に恵まれる彼氏に出会って変わった、夫のおかげ子供のおかげでどうにかなった
    そういう他力本願に助けられ、生きてきた人
    全部じゃなくてね、毒親だけど友達や恋愛面で恵まれたとか、良い先生に指導されたとか、何の無く社会人になったけど同僚が良い人とか、お先真っ暗でも良い旦那に出会えたとか
    どこかで誰かに救われてる
    それ何も無しで突然アラフォーで頑張ろう!となれるかって話

    +21

    -43

  • 97. 匿名 2023/11/23(木) 18:28:19 

    >>2
    これは保存しました
    ありがとう

    +76

    -2

  • 98. 匿名 2023/11/23(木) 18:29:12 

    人生で1番楽しい

    30後半で定時で帰れる仕事に転職して給与もアップ!
    結婚もほぼ無理だろうと一人で生きる覚悟してたけど、歴代彼氏とは比べ物にならないくらい大事にしてくれる彼氏ができて本当に人生で1番充実してる!
    30代でくすぶってたけど、こんなことあるんだと驚いてる笑

    +100

    -4

  • 99. 匿名 2023/11/23(木) 18:29:17 

    都会でずっと暮らしてたけど人の多さと高温高湿度に毎日どんよりしてたけど、40で田舎に移住したら何もないけど快適な気温で歩いてスーパー行くだけで気持ち良い。

    +42

    -2

  • 100. 匿名 2023/11/23(木) 18:29:36 

    >>14
    すごくいろいろ垂れてるけどこれ最新なのかな

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2023/11/23(木) 18:29:41 

    >>63
    主はしてないやん…あなたこそ自分の被害を主に八つ当たりすな。本人に直接言いなはれ。

    +37

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/23(木) 18:30:03 

    >>1
    巨デブぼっちインドアだったけど、このままだと本当に死ぬかもと実感する出来事があってダイエット始めた。
    今じゃ体動かすのが楽しくて休日は走ったり山登りしたりと出かけてる。交友関係も広がって人生180度変わった。

    +136

    -3

  • 103. 匿名 2023/11/23(木) 18:30:48 

    仕事が楽しい
    在宅ワークで楽だけど楽しい

    夫とも仲良くなってきた
    今頃仲良くなるんだね

    +68

    -3

  • 104. 匿名 2023/11/23(木) 18:30:56 

    このあいだ機嫌が悪くて思いっきりだらしなく食い散らかした。楽しかった。すごくハメを外した気分。自分は真面目に生活しすぎてると思った。リフレッシュって旅行とかキラキラした事じゃなくてもいいみたい。

    +120

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/23(木) 18:31:12 

    >>66
    神社でお参りとかしましたか?上場企業には正社員で??

    +15

    -4

  • 106. 匿名 2023/11/23(木) 18:31:29 

    >>96
    大学行きたいなら自分で稼いだお金で行けばいいじゃん

    +36

    -10

  • 107. 匿名 2023/11/23(木) 18:31:56 

    >>104
    私も久しぶりに辛味噌ラーメン食べたら美味しかったなああー

    +43

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/23(木) 18:33:51 

    >>96
    コメ主だけど、ド貧乏の家に育って学生時代からアルバイトして車の免許と専門学校の学費は自分で出した
    今はフリーランスで年金を払ってこなかった高齢の両親にお金渡してる
    アラフォー独身

    +68

    -2

  • 109. 匿名 2023/11/23(木) 18:34:34 

    既婚子持ち、占いが趣味で元々は見て貰う側だったんだけど一念発起→細々パート程度稼いでたんだけど、やはり組織に属してないとと思い直して、条件の悪い正社員として働き出した。占いでお金稼いでると周囲に言いづらかったし、年齢のこともあり条件、待遇は正直妥協した。
    でも、仕事への不満やストレスもあり、日に日に占いメインでやっていきたかったと再認識してきていて今すごく悩んでます。
    自分語りすみません、迷走中です。

    +28

    -5

  • 110. 匿名 2023/11/23(木) 18:34:49 

    >>13
    偉そうに言うだけなら誰でもできる
    具体的なアドバイスはないの?

    +45

    -9

  • 111. 匿名 2023/11/23(木) 18:35:26 

    >>70
    持病って治るものなの?
    治る病気なら単なる病気で持病とは言わないんじゃない?

    +5

    -16

  • 112. 匿名 2023/11/23(木) 18:35:28 

    >>2
    自然界にはこんな色ないよね?
    加工だよね?

    +13

    -4

  • 113. 匿名 2023/11/23(木) 18:35:52 

    >>86
    自分が今までサボってきたんだから人生に多くは望めないってことは自覚しな

    +2

    -41

  • 114. 匿名 2023/11/23(木) 18:36:40 

    20代30代と子育てで終わり40代で大病して悟ったのが「これからの人生は自分の為や好きな事して生きよう」と思いました。

    40代の時に押しアーティストが出来て仕事はLIVEに行く為と働き、生き甲斐を見つけてからは好転して行ってると思います。

    +74

    -4

  • 115. 匿名 2023/11/23(木) 18:38:00 

    >>110
    そんなものは無いよ
    誰もかれもが救われる人生じゃないからね

    聞けばなんでも教えてもらえると思ってる他力本願思考だから今の有様なんじゃない?

    +6

    -23

  • 116. 匿名 2023/11/23(木) 18:39:19 

    >>43
    私も同じ気持ちですよ‼
    好きな物食べて、好きな服着て生きてくのは楽しくなりますよ🎶
    お互い楽しみましょう🎶

    +128

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/23(木) 18:39:20 

    >>108
    国民年金も払ってなかったの?

    +6

    -5

  • 118. 匿名 2023/11/23(木) 18:39:38 

    40になった瞬間は「うわー、もうこれからの人生下り坂だわー」って悲観的になってたけど

    41になってから開き直って色々気になってたことを始めるようになったよ
    大きかったのは、文学と化粧・ファッションかな

    万年すっぴん人生だったんで、身嗜みに気を使うだけで男性から声かけられるようになって、だからって何に発展するわけじゃないけど、嬉しいよ。

    文学は、詩、短歌、俳句、小説なんでもやってるんだけど、芸術の世界は年齢あまり関係ないのがいい。
    先日、現代詩賞で受賞して、メダルが貰えることになったんだけど、いくつになってもメダルは嬉しい。

    40過ぎたからこそ挑戦できることもあるよ

    +150

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/23(木) 18:39:58 

    このトピ見ると40代になるの嫌になるね

    +3

    -18

  • 120. 匿名 2023/11/23(木) 18:40:19 

    >>96
    あなたはそのまま生きていけばいいと思う
    頑張って人生好転させろなんて誰も強制しないから安心してほしい

    +54

    -3

  • 121. 匿名 2023/11/23(木) 18:40:36 

    >>117
    自営の親は払っていませんでした。
    最初は知りませんでした。

    +6

    -3

  • 122. 匿名 2023/11/23(木) 18:41:05 

    >>49
    つまり、官公庁やメガバンク、百貨店とかで15年ぐらい働いていると、中高年の恋愛や結婚、転職して出ていく…みたいのを複数回見るよ、本当に。

    そうですよね
    私のとこは上司がオボコいので、40歳以上への蔑視が酷くてもう老後の気分
    私がそういう世界にいたのは若いときだったけど、先輩たちを見てて人生が豊かに思えた
    私自身、肌に合ってた

    +55

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/23(木) 18:41:38 

    >>120
    ヨコ
    確かに‼わたしもそう思います。

    +13

    -1

  • 124. 匿名 2023/11/23(木) 18:42:36 

    38歳までスーパーのバイトや派遣を転々としててもちろん未婚。41になった時に派遣切りにあって更に唯一の話し相手だった親が他界。
    自殺未遂をするも体に傷が残っただけで更に病む。
    やけになって夜に1人で全財産使い果たす勢いで古い飲み屋に入ってカウンターでクダを巻く。
    話を聞いていたママから貴方の話面白いからここで働いてみたら?と誘われる。
    短時間で働いてみたら意外とハマってしまってそこのお客さんから仕事を紹介される、事務職と飲み屋を掛け持ちで働く、その後ママの口添もあって夜は卒業して事務の正社員になって働く、そこの年上の社員さんと結婚、43で妊娠出産。
    今とても幸せです。とても目まぐるしかったですが、一歩外に出たら実は人との出会いは溢れてて、どこでどう繋がるかほんとに分からないものですよ。

    +274

    -4

  • 125. 匿名 2023/11/23(木) 18:43:47 

    >>110
    具体的なアドバイスね。

    今すぐガルちゃん止める
    やりたいことを考える
    達成するために必要な努力を毎日する

    +30

    -8

  • 126. 匿名 2023/11/23(木) 18:44:04 

    >>63
    ???
    主は別に何も書いてないのにどうしたの?

    あなたに八つ当たりしてる人と、ここに書き込んでる人は多分違う人だと思うよ。
    職場で悩んでるなら、該当してる人のさらに上の上司に相談するのがいいよ。

    +21

    -2

  • 127. 匿名 2023/11/23(木) 18:45:04 

    >>30
    すごい、ただただ尊敬!ほんとに大変なお仕事だと思いますが、どうかお身体無理なさらず頑張ってくださいね、新米先生!

    +204

    -2

  • 128. 匿名 2023/11/23(木) 18:45:50 

    >>2
    これまた良い方向へ行きそうな画像ですね。
    保存します!

    +63

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/23(木) 18:47:15 

    >>105
    近所の神社へ1日と15日に参り、旅行先での神社でも参りました。
    転職先は正社員です。今は人手不足だから欲しいところは年齢いってても欲しいんです。

    +52

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/23(木) 18:48:41 

    >>17
    その通りだと思う

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/23(木) 18:49:19 

    >>30
    おおー!!素敵✨
    新米先生ファイトです‼‼

    +155

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/23(木) 18:49:35 

    >>14
    わたし、大久保さん好き

    +38

    -3

  • 133. 匿名 2023/11/23(木) 18:52:25 

    43歳だけど先月からネイルスクール行き始めました。

    若い子しか居ないイメージだったけど44歳の人とかなんと63歳の人も同じ位に入学してました。

    来年には個人でネイルサロンします。

    まだ40代ですよ✨

    +117

    -2

  • 134. 匿名 2023/11/23(木) 18:52:58 

    子どもも成人になって推し活楽しい。ライブ遠征しつつ観光。まあ1人でだけどねw

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/23(木) 18:55:07 

    >>33
    よかったですね♡安心できる素敵な人がすぐ隣にいるってうらやましいです、出会いのきっかけはなんだったんでしょうか?

    +35

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/23(木) 18:55:25 

    >>4
    私もです!シンママで経済的には大変だけど、公私共にイキイキし始めました!

    +181

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/23(木) 18:55:26 

    >>111
    横だけど、長期にわたって継続的な治療をする病も持病と言うよ。
    あと医療が進んで治るようになることだってある。

    +26

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/23(木) 18:58:37 

    >>133
    そういう人って結婚してて子育ても終わって余暇で頼しんでるだけでは

    +9

    -5

  • 139. 匿名 2023/11/23(木) 18:59:11 

    >>1
    わたし45ぐらいから好転したかな。父が亡くなり保険金で、逆転した。母の介護もあるから仕事も、単発だけしてる。遺族年金で食べてるし、子供二人は独立して都会に行ったから、自由気まま仕事に行かないと、ストレスもたまらないし、ゆっくりしてるよ。

    +74

    -5

  • 140. 匿名 2023/11/23(木) 19:00:59 

    >>133
    カルチャースクールは暇な中高年が余生で行くところだから

    +4

    -6

  • 141. 匿名 2023/11/23(木) 19:01:19 

    40代から人生上手くいったから、人生2回目みたいな感覚だよ。

    +34

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/23(木) 19:01:55 

    >>2
    あ〜美しい!
    これって自然な色合いなんでしょうか。加工でしょうか
    保存させていただきました

    +61

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/23(木) 19:02:14 

    >>137

    70です
    その通りです、フォローありがとうございます😊

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2023/11/23(木) 19:02:59 

    >>27
    取り寄せで満足しないで、自家用ジェットで飛んで食べに行って欲しい

    +21

    -9

  • 145. 匿名 2023/11/23(木) 19:03:09 

    >>6
    外国では新しい資格を取って50代からでも新しい仕事につけるらしいんだけど 日本ってそうじゃないんだよね

    +56

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/23(木) 19:03:18 

    >>17
    金があれば年取っても人生楽しそう

    +34

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/23(木) 19:03:41 

    実家に居させられた29歳までより、42歳の今がずっと自由で好き
    というか、30歳からようやく自分の人生始まったと思ってる
    そう考えたらまだ12歳じゃん、自分
    端から見たら独身だし金もなさそうだし負け犬、って感じかもしれないけど、そんなの関係ねぇ
    自分なりに楽しいこと見つけて、ゆっくり大人になりたい

    +101

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/23(木) 19:04:08 

    >>6
    がんばる気力と体力があればいけると確かにそう思います同意します

    叔母を見ててそう思いました
    病気で気力、体力がない所に家族の裏切りで余計に気持ちが削がれて追い打ちかけるように友人から裏切られ、子供にも面倒臭がられて重度の更年期障害にもなって引きこもってたのを見て言葉をかけられなかったわ
    叔母を見て結婚願望がなくなりました
    今なら叔母をサポートできる年齢になれたけど当時は子供だったので厄介者扱いをされてる叔母の存在を不思議に思っていました
    気力体力があれば毎日楽しいと思う
    叔母は更年期障害が過ぎたら明るくなりました

    +63

    -1

  • 149. 匿名 2023/11/23(木) 19:04:22 

    >>17
    やっぱりお金。
    お金があれば人生大どんでん返しできるよ

    +67

    -1

  • 150. 匿名 2023/11/23(木) 19:04:23 

    それ、最近ずっと思ってます。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/23(木) 19:05:29 

    >>113
    サボってきたってなんで言えんの?
    私の人生の何を知ってるんですか?
    気持ち悪いわ

    +66

    -2

  • 152. 匿名 2023/11/23(木) 19:05:54 

    >>109
    好きな方、心が動く方にしたほうが結果うまくいくと思う。
    経験上。

    +43

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/23(木) 19:05:57 

    このトピ見て元気出た!
    40代より若い私はまだまだ可能性や希望がある!
    行動するって決めた!

    +52

    -7

  • 154. 匿名 2023/11/23(木) 19:06:12 

    >>135
    SNSのオフ会で出会いました。
    住んでいる場所が近い事分かり
    それがきっかけで後日2人で会う事に…

    +30

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/23(木) 19:06:44 

    >>16
    親が金持ってるといいよね
    私なんてほとんど税金に持ってかれたわ
    あとはずっと国民年金だから将来の年金の金額だって期待できない。年金だけじゃ生きていけない
    それを考えると再就職も気軽にできず

    +96

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/23(木) 19:07:18 

    >>36
    デブだし色気も皆無なんだが
    どんだけレベル低いんだ

    +7

    -4

  • 157. 匿名 2023/11/23(木) 19:08:50 

    >>26
    長年仲良くしててよく誘ってくれた年上のいとこが、40代半ばの更年期辺りから1人行動するようになったのってこういうことかな
    だから私は寂しくなったけどね

    +39

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/23(木) 19:09:22 

    >>27
    何歳で結婚したんですか?
    初婚ですか?

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2023/11/23(木) 19:09:56 

    好きな仕事できて
    生き生きしてる
    若い時より今が幸せ

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/23(木) 19:10:02 

    >>30
    小学校ですか 小学校ですか 高校ですか 何の教科ですか?

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/23(木) 19:10:27 

    >>15
    そんなに行き当たりばったりは更に悪くなる人もいるだろうな。

    +56

    -4

  • 162. 匿名 2023/11/23(木) 19:11:49 

    42歳でまさかの初産。もう子供も諦めていた結婚6年目。人生何があるかわからんものね。

    +93

    -3

  • 163. 匿名 2023/11/23(木) 19:12:31 

    >>77
    結婚できるといいね

    +19

    -1

  • 164. 匿名 2023/11/23(木) 19:13:19 

    >>37
    事務系のお仕事ですか?

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2023/11/23(木) 19:14:45 

    >>7
    50代後半からはエストロゲンがほぼ0になって
    男性ホルモンテストステロンが多くなるから
    活力が出ているよ

    +102

    -2

  • 166. 匿名 2023/11/23(木) 19:17:29 

    >>48
    心も不安定で嫌になります。

    +30

    -1

  • 167. 匿名 2023/11/23(木) 19:18:07 

    >>2
    凄い綺麗な画像!保存しました!
    ありがとう。

    +32

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/23(木) 19:19:35 

    43歳だけど先月からネイルスクール行き始めました。

    若い子しか居ないイメージだったけど44歳の人とかなんと63歳の人も同じ位に入学してました。

    来年には個人でネイルサロンします。

    まだ40代ですよ✨

    +11

    -4

  • 169. 匿名 2023/11/23(木) 19:19:57 

    >>49
    私、今42才で病院のヘルパーやってる。去年から始めて、1件目と今の2件目で、それぞれ看護師さんと出逢いがあった(1件目は別れてしまった)。

    いままで何年も彼氏いなかったのに。
    男性と話す距離が近い職場なら、出逢いがあるかも。

    +76

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/23(木) 19:21:01 

    42歳だけど
    我慢しなくちゃいけない現実は逃げられないから
    それをやるためのパワーチャージで少しでも自分の好きなことする時間を作る
    寝てるだけでもいいし、エステでも運動でも散歩で自然に触れるでもその人の幸せなことなら何でもいい

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/23(木) 19:21:36 

    >>30
    こういうコメント本当に励みになる!私も今は何をしたいのか分からないけど発表の場があるような趣味を探してる。習字とか習って段を取るとかも良いかなー。30さんありがとう!励みになるよ

    +144

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/23(木) 19:23:22 

    体の事情で働けない専業主婦だけど
    最近メルカリ始めて少しの稼ぎだけど張りあいが出てきたよ

    +28

    -3

  • 173. 匿名 2023/11/23(木) 19:24:18 

    >>16
    遺産なんてない

    +41

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/23(木) 19:24:54 

    >>73
    カツカツの人がどうやって一億もの遺産の税金払えたの?

    +7

    -7

  • 175. 匿名 2023/11/23(木) 19:25:51 

    >>48
    体が辛いのも嫌だけど信じられないくらいネガティヴになってわけもなく不安で不安でたまらないです。早くこの辛さから抜け出したい…

    +45

    -2

  • 176. 匿名 2023/11/23(木) 19:26:38 

    >>2
    あぁ、なんかすごくきれい。

    +40

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/23(木) 19:28:27 

    20,30代は楽しくなかった〜
    今も変わらず独身だけど、40代になって人付き合いが活発になって楽しい✨
    当然老けたけど見た目も今が一番良いような気がする。
    男女問わず、色気があるとよく言われるようになった。
    私は晩成型だったんだなーって信じるようにした😊そしたら今後の人生も楽しみでしかない🥳

    +108

    -4

  • 178. 匿名 2023/11/23(木) 19:30:48 

    >>1
    40半ば過ぎたら、子供繋がりの人間関係とか若いからこその悩みから解放される部分もあるけど、クヨクヨする事や健康や老後の不安なんかも増えた
    外では元気風に振る舞ってるけど、皆そんなもんだと思うよ
    良し悪し常にあり
    でもお茶美味しいなーとかお日様気持ち良いなーみたいな小さな幸せは感じられるようになったわ

    +50

    -1

  • 179. 匿名 2023/11/23(木) 19:34:10 

    ぱーっとしたいのにお金がない。
    50代は子供が全員学生じゃなくなるから少しはお金つかえるかな!!!

    +10

    -3

  • 180. 匿名 2023/11/23(木) 19:37:46 

    >>166
    >>175
    おふたりの手を取ってブンブンしたい
    朝起きたら泣きそうな時とかあるし情緒ボロボロですよね
    医学がこれだけ発達しててもまだ特効薬ないのがもどかしいです

    +51

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/23(木) 19:40:02 

    >>145
    昔ほどではないんだろうけど、
    やっぱり今でも35歳まで、とかあるよね。
    転職も何歳すぎたら厳しい、みたいな。

    +20

    -1

  • 182. 匿名 2023/11/23(木) 19:40:40 

    >>4
    同じくです‼️
    私が専業主婦、相手有責、40越えてからの親権を取る為の離婚裁判はそれはそれはキツかったけど、親権を取り離婚し、地元に帰って来てからありがたいことに友人の計らいで事務職で就職。

    子どもたちもすぐ保育園、小学校に馴染み、地元馴染みのママ友も出来て、資格のあった大好きな分野でネットで副業も出来てます✨️

    世帯収入は当然結婚時よりもないですが、住宅ローンと大人の男一人抜けるだけで、微々たるものでも貯金が出来る生活になりました。

    離婚=不幸と言われますが、本当に何が好転するかわかりません❗

    あとこの先も二度と結婚はしません😂

    +329

    -6

  • 183. 匿名 2023/11/23(木) 19:41:14 

    >>14

    お金のある
    色気もある
    隙のある女
    いいなあ

    +12

    -13

  • 184. 匿名 2023/11/23(木) 19:42:00 

    今年からダイエット始めて成人になってから今更スタイルが一番良くなった独身42歳です。
    それでもまだ丸いけどw着られる服から欲しい服を選べることが本当に楽しくて散財中w
    人生はこれから好転する予定だから現時点でのエピソードはないけど(ゴメンねw)
    自分自身のメンタル部分は好転したかな⁉︎あとはいい人とも出会いたいね!w

    +49

    -2

  • 185. 匿名 2023/11/23(木) 19:42:40 

    40代で消化試合なんて早い

    +16

    -2

  • 186. 匿名 2023/11/23(木) 19:43:39 

    あと数ヶ月で49歳になってしまう。子供もいないし正直あと5年ぐらいでいなくなりたい。
    こんな考えでは好転はしないですね。

    +49

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/23(木) 19:44:00 

    >>49
    『還暦近い同僚が結婚した』とか
    孫がいるような年で結婚というのは女性でですか?
    男性ならいっぱいいそう

    +1

    -17

  • 188. 匿名 2023/11/23(木) 19:47:44 

    >>1
    いやいや人生100年時代とも言われてるし、シニアから始めたことが話題になってる人もいますよー。
    私は絵を趣味で描いてて、ずっと鳴かず飛ばずでしたが、40代で急に売れるようになりました。

    +59

    -2

  • 189. 匿名 2023/11/23(木) 19:47:54 

    >>1

    40代から人間らしくなりました。20代はフリーターで将来が見えず、毎日不安。ふとした縁で33歳で結婚。そこから2人子供を授かり、1人軽い障害があり、人生は毎日戦争。資格を取って初めて正社員になりました。資格を取る時、回りが40代や50代も多くて、「人っていつからでもやり直したり、挑戦できるんだな」と励みになりましたよ。主もできるんじゃないかな。

    +67

    -3

  • 190. 匿名 2023/11/23(木) 19:48:08 

    離婚多いですね〜!
    29でバツイチ子持ちになった30代前半ですが、自分の選択は間違ってなかったと元気出ました!

    +24

    -2

  • 191. 匿名 2023/11/23(木) 19:48:23 

    >>1
    客観的な社会的環境はほとんど変わってないけれど、意識が変化したのはかなり強く感じている。自分自身が少しは見えてきた気がする。でも、あまりにも気付くのが遅かったなと思う。でもでも、墓場までかつての意識のまま行ってしまったらあまりにも不幸だ。

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2023/11/23(木) 19:51:53 

    40代で病気になりこのまま死んだら絶対に後悔すると思い、住んでみたかった場所に引っ越しました。住む場所って大事だなってつくづく思います。あちこち歩きまわってお気に入りの場所やお店を見つけたりして楽しんでいます。

    +64

    -2

  • 193. 匿名 2023/11/23(木) 19:53:16 

    >>181
    新卒は売り手市場だとか 景気が回復してきたって言うけど 若者だけの話よ

    +0

    -2

  • 194. 匿名 2023/11/23(木) 19:53:30 

    >>96
    ほほぉ。
    じゃ不幸マウント乗ってあげよう。
    宗教貧乏金集る毒祖父母同居で毎日愚痴悪口暴言吐かれ、育つ。両親は共働きで常に家に居ない。働いた金は全て毒祖父母と教会へお供え。幸い中学校義務教育は行かせてくれましたが、高校へは、夜間バイトで働き、学費自分で払って通う。
    寝る暇なし、でも毒祖父母の家を出たかったから、必死にバイトする。
    奨学金借りて国立大学へ。必死に勉強した。昼夜寝ずに。
    高校時代、先生も基本放置で、クラスは荒れてたし、授業中に大声あげて授業妨害するのいたわ。
    担任誰に対しても援助なんかしない。

    模範生で大学2年終わるまで必死だったのに、ある日寮から外出られなくなる、パニック障害、うつ病、大学へ行けないのが1年近く続く。2年終わるまでに必須単位ほとんど取ってたから幸い1年ほとんど行けなくてもなんとかなったけど就活無理だった。
    ちょうど就職氷河期終わりくらいで…
    新卒カード活かせないまま、資格だけ得て卒業。
    でも働かなきゃ奨学金返せないから、毒祖父母の家に戻り、そこから、薬飲みながらパートから仕事開始。
    車の免許も車買うのももちろんローンで働いて返して

    転職してもブラック企業でパワハラサビ残当たり前。
    子どもと関わる仕事したくて、大学で取っていた教員免許資格活かして、療育施設の職員に転職。

    そこから、持ち直して、都会出て一人暮らし。児発管に、管理者になって、自分1人でも生きてけるけどアラフォー近くなり結婚諦めきれなくて、外見磨いて毎週末必死に婚活。
    100人はゆうに超える。

    アホみたいに必死に婚活しなきゃ、見た目も中身も理想の夫に出逢えなかったよ、40超えてやっっっと幸せ。

    実家にいた時は、祖父母に暴言暴力受けたよ。お前なんか出ていけ!!って寒い冬にずっと外放り出されたわ。自己肯定感なんかない、でも自分をこれ以上不幸にしたくなかったし、常に必死だったわ。

    精神的も肉体的にもおかしくなり、動けない時もあったけど誰も助けてなんかくれない、病んで辛かった時もある。

    自分で切り開いてきたよ。

    皆が皆そんな事できないのは知ってる。
    けど、こんな環境下でも、やってきた人間もいる。

    何でもいいから、一つだけでも決めたこと継続したら必ず変わるよ。本当に。
    仕事柄色んな人見てきたけど、変わる時はきっかけ一つで変わる。
    休みながら、あきらめないこと、やり続けること。
    それ以外ない。

    泣いて終わるのも
    決めるのは結局自分。


    +104

    -14

  • 195. 匿名 2023/11/23(木) 20:01:57 

    来年40代。
    子供達まだ小さいけど、消化試合になるの嫌だから、学校行って資格取る予定。
    親がまだ動けるうちに。
    体力の衰えを感じてきたからこそ、やれる時にやっときたい。
    50,60になって後悔するの嫌だー

    +14

    -4

  • 196. 匿名 2023/11/23(木) 20:02:10 

    >>4
    私も同じく

    いろんな恋できる。

    +38

    -10

  • 197. 匿名 2023/11/23(木) 20:03:05 

    >>186
    何か習い事始めるとかジムに行って汗を流すとかどうですか?私は習字でも始めようかと思ってるんですが一緒にどうですか?私も子供がいません。でもいないからこそなんでもできるか〜なんて開き直ってます

    +26

    -1

  • 198. 匿名 2023/11/23(木) 20:03:10 

    >>112
    たとえ加工でもこれを作れるセンスが凄いと思う。

    +58

    -2

  • 199. 匿名 2023/11/23(木) 20:03:30 

    >>4
    心が楽しいって超素敵!!
    おめでとう!!

    +154

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/23(木) 20:04:35 

    結婚しててもしてなくても、仕事で稼いでても稼いでなくても40代なら消化試合なのはみんな同じだから
    自分が少しでも楽しいと思えることをできる範囲で見つけてやっていくしかないと思う

    +19

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/23(木) 20:04:42 

    >>26
    40になっておひとり様外食するようになった。
    誰かとのご飯て美味しいけど、コロナから家族との外食以外ほぼしなくなったしそもそも友人は減る一方で恋人いない歴も長くなってきた。
    周りの目を気にしたりチキンなタイプだけど、満喫したい、自分のやりたいことを大切にしたいが優先になってきて始めました。
    やっと大人になった気がして楽しいです。

    +83

    -2

  • 202. 匿名 2023/11/23(木) 20:07:11 

    40代ですが人生好転したとは思わない
    けど気楽なったもう諦めがつく年齢に
    なったかなわたしの、場合結婚出産
    諦めました。病気もあって諦めました。
    お一人様楽しんでます後人間関係
    の諦めも余り友達必要ないておもうように
    なったりとか

    +49

    -2

  • 203. 匿名 2023/11/23(木) 20:08:57 

    >>4
    私も!独り暮らしめちゃくちゃ謳歌してます!

    +87

    -1

  • 204. 匿名 2023/11/23(木) 20:09:31 

    >>16
    自由っちゃ自由だが、
    投資で溶かした…

    +7

    -6

  • 205. 匿名 2023/11/23(木) 20:11:13 

    >>186
    あと5年で終わると思って楽しいこといっぱいしてみたら?
    その中で生きがいがみつかるかもしれません

    +28

    -1

  • 206. 匿名 2023/11/23(木) 20:11:58 

    私は40過ぎてからむしろ前向きになった
    40ってもう健康に生きるのが願いというか何もしなくてもそのうち死んでもおかしくない歳なんだなと実感した
    だから毎日普通に生きている事が平和で幸せ

    +50

    -1

  • 207. 匿名 2023/11/23(木) 20:13:21 

    >>151
    こんな意地悪な人相手にしないほうがいいよ、道端で遭遇した時と同じで異常者はスルー

    +53

    -1

  • 208. 匿名 2023/11/23(木) 20:14:05 

    >>186
    45歳の時に思いきって引っ越ししましたよ。
    都内から都内だけど部屋が替わるだけでも気分が違うかなって

    +30

    -1

  • 209. 匿名 2023/11/23(木) 20:15:19 

    >>194
    長いねん!
    文章が

    +17

    -24

  • 210. 匿名 2023/11/23(木) 20:18:12 

    今好転中

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2023/11/23(木) 20:19:40 

    >>4
    本当、いいことしかない!
    優しい年下彼氏もできて再就職もうまくいき子は可愛過ぎるし言うことないわ

    +82

    -25

  • 212. 匿名 2023/11/23(木) 20:21:18 

    >>49
    こういう書き方の人嫌い

    +10

    -30

  • 213. 匿名 2023/11/23(木) 20:34:14 

    >>13
    質問に質問で返すなよ

    +6

    -4

  • 214. 匿名 2023/11/23(木) 20:40:07 

    >>144
    こういう謎の逆マウントする人たまにいるけど、ほんとダサい。

    +8

    -7

  • 215. 匿名 2023/11/23(木) 20:41:29 

    >>77
    文面からすごく優しい方なんだなと思った
    末永くお幸せに!

    +30

    -1

  • 216. 匿名 2023/11/23(木) 20:41:33 

    >>49
    社員十数人なのに40〜60代の6人がバツイチで内4人は年下彼氏持ち(あと2人にもいるかも)のうちの会社は激レアなんだろうな

    +17

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/23(木) 20:41:50 

    >>4
    一緒っ!!37で離婚して、今年40!本当に本当に、長年、不幸な結婚生活に尽力して、なんとか結婚生活を良い方向に向けようと努力してきたけど、すべてが無駄だったと、やっと実感できた。欲を言えば、もっと早く決断したかったけど、今が幸せすぎて十分!!結局人生って、自分で決めて、流れを変えていくしかないんだよね。

    +187

    -4

  • 218. 匿名 2023/11/23(木) 20:43:26 

    40代から推し活にハマって推しはモチロンだけど、推し友がたくさんできて毎日楽しい!
    おかげで気持ちも明るくなって、推しに会うかもという妄想から美容や服にも気を遣い充実してる。

    聖地巡りとかも行くから、小旅行とかも増えたし。

    +13

    -1

  • 219. 匿名 2023/11/23(木) 20:48:13 

    >>1
    主です。
    皆様、たくさんのコメントを有難うございます。
    若い頃は趣味もあり友人にも恵まれ、どちらかというと楽しい毎日でした。
    今は仕事も人間関係も上手く行かず、そんな毎日を過ごしているうちに趣味にも興味が湧かなくなり、友人とも疎遠になりました。
    毎日残業、自宅と職場の往復。休日は親の手伝いに実家通い。親の力にはなれているとは思いますが、それだけです。
    それでもなんとか好転させるヒントを得ようとネットを開けばつらい意見が飛び交い、私のような中年女性は生きてるのすら悪のように思え、自分はなんのために生きているのか、もう分からなくなってきました。
    踏ん張るために、もっと皆様の前向きなお話を聞いて、希望を持ちたいです。
    お話を有難うございます、宜しくお願いします。

    +126

    -2

  • 220. 匿名 2023/11/23(木) 20:50:04 

    >>174
    一億の中から払ったら良いのでは?違うのかな?
    それか、遺産は二億あって、税金引いて一億になったのかも。

    +42

    -1

  • 221. 匿名 2023/11/23(木) 20:50:31 

    ダイエットというか、Switchのスポーツ系のゲームでゆるく身体を鍛えたよ。起き抜けのパジャマのままとか、思い立った時に家でできるのが良い。体重は1キロ減くらいだけど。骨盤が立って姿勢が良くなったし、階段が楽になった。今年の冬は常にLサイズだったニットをSサイズ買ってみたけど着れるし余る。このままキープして、50歳越えたら子供独立して、からの巣症候群になるから、本気でボディメイキングしたいとおもったよ。

    +15

    -3

  • 222. 匿名 2023/11/23(木) 20:51:39 

    >>138
    結婚もしてないし子供もいませんよ笑

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2023/11/23(木) 20:52:15 

    劇的に人生変わった訳でもないから好転とはちょっと違うけど40代後半で猫を飼い始めたら思いの外懐いてくれて「幸せだなー」と思う時間が増えた。

    +34

    -1

  • 224. 匿名 2023/11/23(木) 20:52:37 

    反抗期の娘がひどいよ
    奴隷扱いされて精神ズタボロになる
    まさかインフルでも容赦なく奴隷扱いしてくるとは
    少し小言言うと噛み合わない揚げ足取りで論破してくるのが本気で嫌
    自分の娘だけどモンペかクレーマーみたい
    噛み合わないおかしい思考
    被害者意識と他責思考と根底にはズルしたい得したいのかたまり

    +38

    -4

  • 225. 匿名 2023/11/23(木) 20:52:43 

    >>151
    そうだ‼そうだー‼️

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/23(木) 20:53:09 

    >>140
    カルチャースクールではないです。

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2023/11/23(木) 20:53:13 

    >>17
    本当そうだよね。叩かれるだろうけど自分で稼げる能力がない私は経済的のある人と結婚すれば良かったのにただ好きだからと仕事が嫌いな男と結婚し、結果離婚した。子供は間もなく手を離れるんだけどもう44歳だし。。

    +65

    -4

  • 228. 匿名 2023/11/23(木) 20:53:35 

    >>151
    アニメで育ってネット見て生きてるからか、こういう薄っぺらな決めつけ人間、すごく多い

    +9

    -4

  • 229. 匿名 2023/11/23(木) 20:54:56 

    >>43
    全てが良い言葉。読んで良かった。ありがとうね。

    +81

    -3

  • 230. 匿名 2023/11/23(木) 20:55:26 

    >>1
    シングルだけど、子供1人いるから子供が幸せになってくれれば、自分の幸せとか不幸とかどうでもいいや。猫もいるし、私が面倒みなければ、どうなるんだうと思うし。もう自分が人生の主役じゃないから、これからの人のために生きるなら、生きてる価値がある気がする。それができる年齢になったんだと思う。

    +18

    -3

  • 231. 匿名 2023/11/23(木) 20:55:48 

    >>197
    >>205
    >>208
    ありがとうございます。なんとか気持ちを前向きにしていきたいです。

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/23(木) 20:56:11 

    >>43
    あなたなら絶対できますよ。大丈夫。

    +75

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/23(木) 20:58:18 

    >>217
    最初の一歩手前ってすごく怖いけど覚悟決めて行動すると意外といけるもんだよね✨

    +40

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/23(木) 20:58:31 

    >>133
    えー‼素敵ですね‼
    私も今の時代数十年若かったらやりたかった夢で今の歳ではって諦めました💦

    それに若い子の中に入れないなとも思ってたんだけど133さんの様にやれば良かったー💦

    ここだけのレスでの出会いですが応援してます‼
    個人ネイルサロンオープンおめでとうございます🎶

    +20

    -1

  • 235. 匿名 2023/11/23(木) 21:00:33 

    >>4
    人生色々だ!
    私は結婚できなくて毎日悩んでる。
    仕事は成功して会社経営してるけど
    結婚できなかったから、毎日虚しい。。

    +28

    -9

  • 236. 匿名 2023/11/23(木) 21:01:35 

    >>158
    結婚したのは33の時です
    20代の頃キャバでバイトしてる時に知り合ったお客さんです
    金持ちと大袈裟に書いてしまいましたがセレブの結婚相手のようなIT社長とかではなく某ゲーム会社の上層部なので年収は普通のサラリーマンより高いです

    +5

    -16

  • 237. 匿名 2023/11/23(木) 21:01:36 

    >>230
    そこまで思えるほどいい子なんだね。。
    10歳過ぎたらなんも言うこと聞かんし世間知らずのくせして偉そうだしお金ばっかかかるし腹立つことばかりだわ
    朝にシャワー長いこと使って風呂は臭い残り湯のまま放置とか靴下そこらじゅうにぬぎっぱなしとか汚れた食器部屋に溜め込んだ挙句カビ生やしたり洗うの嫌でゴミ箱に食器捨ててたこともあったよ
    もう早くでてってくれとしょっちゅう思わされて辛い
    なんでこんな感じに育ってしまったんだろう

    +6

    -4

  • 238. 匿名 2023/11/23(木) 21:09:42 

    >>1
    若いときにいろいろ挑戦したら良かった、頑張れば良かったです。大人になって成功している人はやっぱり若いときに努力してきた人だと思います。

    +3

    -7

  • 239. 匿名 2023/11/23(木) 21:10:11 

    >>31
    すごいな、人生こつこつ頑張ってみようかと思った。私も。

    +42

    -1

  • 240. 匿名 2023/11/23(木) 21:13:57 

    >>56
    大久保さんきらいじゃないけど、SVって個性が強くなくて(さほど実力ない)上役より伸びなそうな人材がなると聞いた
    実力ある場合、パワハラや虐め受けて退職したりするらしい

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/23(木) 21:14:36 

    >>233
    そうそう!明日こそ!明日こそ!って、15年我慢してたwあんなに出来なかった決断が、些細なきっかけで出来ちゃって、そこからは苦労も苦痛もあったけど、転がるように人生が変わっていったな。決断って、そこに至るまでが、ね。

    +32

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/23(木) 21:23:33 

    毎朝同じ時間に寝て起きて仕事して家事して自分の面倒をみる。
    若い頃は不安定だったけどこれを繰り返してたら精神的にとても安定した。収入低いし容姿も平凡だし自慢できるような生活じゃないけど毎日のリズムを整えるだけですごく穏やかに暮らせてる。

    +29

    -1

  • 243. 匿名 2023/11/23(木) 21:24:34 

    私はまだ結婚諦めてないんだけど笑
    他は全て満足!
    あとは人生のパートナー見つけたいな

    +13

    -1

  • 244. 匿名 2023/11/23(木) 21:24:35 

    主さんへ
    転職したり、一人旅に数日出掛けてみるのはどうですか?
    私は行き詰まったりすると旅に出て水族館やお寺に行きリフレッシュします。
    悩んだり、モヤモヤしていることが、大したことなかったなぁって思えますよ。
    あとは、ジムに通ってみるのはどうですか?
    一歩でも進んで、少し環境変えてみるといいかなぁと思います。

    +15

    -2

  • 245. 匿名 2023/11/23(木) 21:24:57 

    >>73
    親戚ですか?

    +3

    -3

  • 246. 匿名 2023/11/23(木) 21:25:07 

    >>217
    >>233
    横ですが私は今年42になってしまう。でもずーーっと有責の夫と離婚したくて仕方なくて、悩んでます。
    子供がまだ未就学児なんです。
    こんな私でもどうにかなりますかね…??(T-T)

    +15

    -8

  • 247. 匿名 2023/11/23(木) 21:25:09 

    >>4
    私、今、本気で離婚を考えています。
    今は主婦で細々内職、旦那会社員。高1子有り。
    この状態で離婚して、私がすぐに働き出した場合って、年金分割ってもらえるんでしょうか?
    どなたか詳しい方教えてほしいです。
    お願いします!
    人生やり直したい!!

    +34

    -9

  • 248. 匿名 2023/11/23(木) 21:26:32 

    元旦那といた頃は自分が三交代制して3人子育てした。今は子供も巣立ち、感謝してくれてみんな優しい。仕事も日勤のみになり、趣味や自分磨きを出来る様になった。元旦那と離れて本当に良かった。見た目も若くなって好転したと感じる。

    +28

    -2

  • 249. 匿名 2023/11/23(木) 21:26:43 

    >>237
    私の場合は、子供がなかなか産めなかったから何をされてもかわいいと思うし、守ってやりたいと思う。
    私より長生きしてくれればそれで良い。生まれてきてくれて本当にありがとうって感じ。私はそれだけで救われてる。
    実際は、いい子って言うか世間的には普通じゃないかな。私の基準値が低いから、結婚や出産が難しくなかった人からしたら、なんでイライラしないの?と言われるけど、私は健康だろうが障害があろうがありがたいレベルだから気にならないだけです。参考にならなくてすみません💦

    +18

    -1

  • 250. 匿名 2023/11/23(木) 21:32:14 

    >>207
    そうそう
    人の心の痛みがわからない人は相手にしちゃダメ
    薄っぺらーい人生しか送ってないのよ

    +45

    -2

  • 251. 匿名 2023/11/23(木) 21:33:16 

    >>246
    217です!
    大丈夫!‥とか、安易に言っちゃ駄目かもですが、私は離婚当時37で、下の子1歳1ヶ月、上の子5歳と6ヶ月でした!正直、めっちゃくちゃ大変でした‥。DV被害者でもあったので、色んな所を頼ったし、なにより実家の支えが無ければ難しかったかもしれない。やれ調停だ、裁判だって、今現在もまだ少し続いてたりするので、本当に一筋縄ではいかないです。でもそろそろ色んな事に終わりが見えてきて、人生も好転していってるのが分かる。
    自分と子供が幸せになる道が、本当に“離婚”なら、頑張り時だと思います!

    +53

    -4

  • 252. 匿名 2023/11/23(木) 21:40:57 

    >>172
    メルカリはすぐにお金はいるし助かりますよね

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/23(木) 21:44:30 

    >>184
    スタイルよくなっただけでも好転していますよ!

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/23(木) 21:49:25 

    下を向くとネガティブなことを考えてしまうから、上を向くと良いよ。上を向くとポジティブなことしか考えなくなるからって友達に言われたけどカラスがいてわーってなった。

    +25

    -1

  • 255. 匿名 2023/11/23(木) 21:50:22 

    色々な神社に参拝しています。
    運の良い最強の人になりたいな。

    +28

    -1

  • 256. 匿名 2023/11/23(木) 21:55:46 

    真田広之は63歳だけど、まだまだハリウッドで頑張る気だよ
    だいたい、彼だって40過ぎてからハリウッドに身一つで挑戦した人だよ
    そして、私は心の中にそんな真田広之を住まわして、筋トレしてみたり色々挑戦して行こうと思ってる
    主、お互いやれる範囲で頑張ろう
    どこかで頑張るしかないよ

    +70

    -3

  • 257. 匿名 2023/11/23(木) 21:55:47 

    >>80
    私と似てる境遇で先を行ってる!
    なんだか励みになります!ありがとうございます!
    昨日も茶碗洗いお願いしたら無視されました。
    転職、即採用だったのですが伝えると「は?ありえねぇ。まちがいじゃねぇの?」と。
    初日の前日も「何しに来たっていわれんじゃね?」と言われました。もちろん、モラハラはこれだけではないです。
    そして職場には「事務員休むと仕事滞る!一番困る!」とまで言われるようになりました。ありがたい職場です!
    >>90
    旦那様、モラハラ気味なんでしょうか?奴らは馬鹿にして「私はなにもできないのかしら…」って洗脳してきます。そんなの幻ですので自分の力を信じてください(これはモラ気味でなくても当てはまりますが…)
    ちなみにうちの旦那転職して給料がガクンと落ちて私より貰えるか、貰えないかで「負けたくない…」ってわけのわからない副業はじめました。
    夫婦間に勝ち負けなんてないですよね…

    >>239
    運とタイミングもあったかと思います。
    今まで専属の事務員いなくてもどうにかなっていたようで20年くらいで初めての事務員募集だったそうです。ありがたい事です。それを私に勧めてくれたハロワの方にもほんと、感謝です!

    +90

    -2

  • 258. 匿名 2023/11/23(木) 21:56:01 

    >>201
    私は30代後半くらいからおひとり様旅行するようになったよ。
    若い時は女子会旅行とか言って4、5人で海外行って酒飲んでクラブ行ってイェーイみたいな夜遊びする旅行してたけどアラフォーになりそんな気力も無いし朝から観光地歩いて廻って名産物食べてみたいな規則正しい旅行だから全然一人でも楽しめる。
    海外だと夜ごはんおひとり様はたまに寂しいしちょっと周りの目線も気になるけどその内慣れると思ってる。

    +38

    -2

  • 259. 匿名 2023/11/23(木) 22:00:39 

    >>1

    経済的には
    親族の遺産相続したり
    昇進したり、年金貰いながら細々と働いて少しは楽になるのかなと思うわ。
    さらに年取ると出不精になって、食も細くなるから支出も減りそうだから
    老後は、そこそこ小金持ちになるかもと思ってる。

    +9

    -2

  • 260. 匿名 2023/11/23(木) 22:01:16 

    >>219
    毎日残業して休みの日は実家の手伝いかぁ
    主さんに足りないのは睡眠じゃない?
    睡眠不足で疲れが取れなくて情緒不安定になってるんじゃない?

    +42

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/23(木) 22:02:30 

    >>1
    明日から変わればよくない?

    変われない理由を年のせいにする前に、変わる努力をすればいいだけじゃん

    +5

    -6

  • 262. 匿名 2023/11/23(木) 22:02:39 

    >>247
    お金は大事です!!けど!
    養育費は別として、本当に離れたいなら年金だとか慰謝料とかとりあえずどうでもいい…と、私は思ってしまう。
    とりあえず相手から離れたい。プラスお金の話になると余計揉めてダラダラ関係続く事になりそうで。
    でもお金は大事です。
    答えになってなくてすみません。

    +43

    -6

  • 263. 匿名 2023/11/23(木) 22:03:43 

    >>256
    真田広之は20代から活躍してるでしょ
    20代の努力あっての40代よ

    +14

    -6

  • 264. 匿名 2023/11/23(木) 22:05:13 

    >>1
    40代からいいことなんてほんとないけど、今の自分が1番若いから、楽しいことは常に探してるよ。インスタ始めて、美味しいお店行ったら投稿したり、景色撮ったり、毎月1回はどこか近場で安いとこでもいいから家から離れて泊まってみたり。ハンドドリップのコーヒーにこだわってみたり、ウォーキングも始めたりもした。「世界は明るい、未来は明るい」って常に心で唱えて生きてるよ。私生活では入院したり手術したりいろんなことあるけど、気持ちだけは前向きにいかないとと思ってます

    +41

    -3

  • 265. 匿名 2023/11/23(木) 22:07:28 

    40代なんて今思えばまだ若かったな…っと思う日が来るよ

    +23

    -1

  • 266. 匿名 2023/11/23(木) 22:10:00 

    >>247
    離婚する前に仕事始めたほうがいいと思う

    +58

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/23(木) 22:14:55 

    >>30
    わあー!めっちゃめちゃ素敵!!
    私最近心が荒みまくってるけど笑、あなたのコメントみてなんか心があったまった。
    大変な事もあると思いますが、あなたみたいなガッツある方ならどんな事でも上手くいくと信じています。
    お体に気を付けて頑張って下さい^ ^

    +92

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/23(木) 22:15:43 

    >>2
    穏やかな気持ちになりました。ありがとう!

    +21

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/23(木) 22:16:26 

    >>4
    がるでも女の一番の幸せは結婚って言う人多いけど離婚で幸せになる人もいるんだね

    +83

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/23(木) 22:18:09 

    >>30
    こんな極端に稀なケースのコメント見て励まされる!っとか言ってる人謎だわ
    どう考えても自分自身では実現範囲外のことなのに

    +3

    -25

  • 271. 匿名 2023/11/23(木) 22:22:49 

    20代は付き合っていた彼に振られ30代突入し
    、高校同窓会で再会の旦那と出会い結婚39歳で出産
    した子供がやっと今年就職して一段落
    30歳から始めた株がかなり上がり配当もありで
    老後の年金の足しになりつつあります
    投資は早いウチに始めた方がいい

    +8

    -3

  • 272. 匿名 2023/11/23(木) 22:23:24 

    >>270
    やればできると思える意見を聞けるだけで十分なんだよ。そんな40代が周りにいないならなおさら。
    上には上がいる。それを目指そうと今の段階より上がろうと思うか、上は上って諦めるか。
    あなたがそう思い取れないならそれはそれで良し。

    +20

    -1

  • 273. 匿名 2023/11/23(木) 22:23:37 

    >>251
    自称DV被害者あるある
    何故か2人目も作っといてすぐ離婚騒ぎ 笑

    +5

    -26

  • 274. 匿名 2023/11/23(木) 22:24:56 

    >>272
    他人事だからどうでもいいって思う

    +0

    -7

  • 275. 匿名 2023/11/23(木) 22:27:38 

    私はタタリ神になってしまいました

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/23(木) 22:29:23 

    >>43
    高血圧かな?

    +1

    -22

  • 277. 匿名 2023/11/23(木) 22:32:38 

    >>4
    こういうせいぜい「マイナスがゼロになった」くらいのことしか望めないよね。40過ぎると

    +7

    -19

  • 278. 匿名 2023/11/23(木) 22:33:00 

    >>273
    別にそう思ってもらって全然構わないし、世間的に、DVや性暴力から逃げられない女性のことを、何故か同性が猛攻撃するって流れがあるのも、まぁ理解できなくないです。同性だからこそ、弱者ぶってる感じが腹立つんですよね。
    顔の見えない場所だから、私も平気で言いますけど、子供二人とも性暴力で授かってるんです。それこそこんな酷いこと、子たちにはもちろん、自分の両親にも絶対言えないけど。自称と推測するのは勝手だけど、うちのケースは警察も介入してて、民事裁判にも発展してるものです。安易な推測や発言で、傷つく人もいますよ。

    +49

    -4

  • 279. 匿名 2023/11/23(木) 22:41:17 

    >>16
    遺産なんてなさそうだよ
    しかも3人兄弟

    +34

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/23(木) 22:43:36 

    >>270
    40代から大学行って教育実習やって
    採用されて、アラフィフになっちゃうね

    +0

    -4

  • 281. 匿名 2023/11/23(木) 22:46:10 

    >>57
    何の業界で働いてますか?

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2023/11/23(木) 22:51:07 

    >>1
    私も特にこれと言った事もなくアラフォーになってしまったよ。子供達も大きくなって時間もあるから何か始めたいと最近思ってる。
    もうアラフォーだけどさ、今後の事を考えると今が1番若いんだから後はやる気と行動力だと思ってるよ、最近は。頑張ろうね。

    +13

    -1

  • 283. 匿名 2023/11/23(木) 22:52:08 

    >>32
    私も40くらい!
    他人からどう見られるかより、本当に自分が何を好きで何が嫌いなのかが分かってきて、嫌な事とはどんどん離れる決断をしてその分好きな事に時間を割くようになってから人生が幸せだと思える様になって来たよ。

    +60

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/23(木) 22:52:57 

    >>2
    画像保存しました
    ありがとうございます

    +14

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/23(木) 22:53:30 

    >>43
    良いね!
    応援してる!

    +40

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/23(木) 22:53:32 

    >>219
    主さん!
    トピを立ててくれてありがとう!!
    今無職で恋愛も上手くいかず親の介護を10年してる実家暮らしアラサーです。友達や兄弟は結婚出産家建てたりと順調そうに見えて自分と比べて辛くて今どん底でもういなくなってもいいって自殺する方法とかいっぱい調べて
    死のうと思ったけど結局できず。
    ここのみんなのいきいきとしたコメントを見てて
    涙が出てきて私ももう少しだけ頑張ろかな?と思えてきたところ。
    長々とすみません。

    +92

    -1

  • 287. 匿名 2023/11/23(木) 22:59:20 

    >>2
    わぁ〜!めっちゃ綺麗〜!うっとりだわ♪良い夢が見れそう♪

    +22

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/23(木) 23:07:54 

    契約社員で入った会社で総合職になりました。仕事好きだし周りの人達や環境に恵まれて今まで続いたと思うので、会社にも仲間にも上司にも恩返ししていきたい。あと年下の彼氏ができました。それまで男の人と付き合うのはこりごりでセフレだけにしてたけど、勿論切りました。

    +5

    -3

  • 289. 匿名 2023/11/23(木) 23:08:28 

    >>234
    ありがとうございます😊

    +3

    -1

  • 290. 匿名 2023/11/23(木) 23:11:04 

    >>249
    なんかありがとう
    すごく反省したわ
    喧嘩したあと塾行くって家出てったけど終わりの時間過ぎてもなかなか帰ってこなくてめちゃくちゃ心臓ドキドキした近所とかベッドの下とか探したわ。ゴミいっぱい出てきた
    帰ってきてくれて良かった
    249さんのように今ある幸せのことだけ考えるようにするよ
    あとは夫の不機嫌に引っ張られないメンタルも手に入れたい

    +29

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/23(木) 23:12:00 

    >>2
    保存したー、綺麗すぎて、ありがとう😊

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/23(木) 23:13:39 

    >>1
    43歳、独身、うつ病になってしまい休職中です。
    15年勤めていた会社、それなりに情熱を注いできましたが、プツッと糸が切れてしまいました。
    休職後は退職になるかな、と思っています。
    突っ走ってきたので(その割に薄給でしたが)、少しゆっくり休んでから、ペースダウンした生き方ができる新しい道を探そうと思っています。

    +65

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/23(木) 23:15:27 

    >>273
    あんたなんできたの?性格歪みすぎ。
    ただのゴシップすきばばあやね。

    +21

    -2

  • 294. 匿名 2023/11/23(木) 23:17:13 

    >>274
    そう、それならそれで良し。
    好転できたならなお良し!
    いい報告まってるよ!

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/23(木) 23:18:58 

    >>145
    外資系?の会社だとまた違うかもしれないね。知識もある程度の対応も出来るようになってるのに何故か職がない40代。経験も浅く出来ることも限られてるのに引く手あまたの20代。人生難しいです。

    +15

    -1

  • 296. 匿名 2023/11/23(木) 23:20:19 

    >>294
    好転しなくても既に満足な生活送ってるから変化求めてないよ

    +0

    -7

  • 297. 匿名 2023/11/23(木) 23:21:21 

    お恥ずかしい話ですが…
    依存していた彼氏と別れることができました。家を引っ越しし連絡先も消し、心機一転で楽しく人生過ごせています。

    +30

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/23(木) 23:23:08 

    >>124
    ドラマのようなサクセスストーリー ですね!
    つらいことを乗り越えて、周りが手助けしたくなる、あなたの人格ありきだと、思う。
    このままお幸せに!

    +77

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/23(木) 23:26:17 

    >>292
    薄給なら身体休める意味でも辞めてもいいかもね。
    私は一旦休職して復帰したよ。で、今、復帰後3年が経過しようとしてるけど、そろそろ転職考えてる。

    アラフォーで今より給料と待遇がいいところみつかりっこないけど何となく会社辞めて外国行きたいとか思い始めてる。私は独身だからお気楽な考えかもしれないけれど、292さんも辞めてもしばらく生活できるならすぐに辞めてもいいかもね。いずれにせよ私たちは自由だ~!

    +37

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/23(木) 23:30:42 

    >>153
    そうだよ!当たり前だけど40代も20代30代と生きてきた続きだから、悩みもあれば急に何かがある訳ではない。一生懸命生きるだけだし、愚痴りたいことはあっても個人的には後に続く人たちが「悪くないな」って思うような生き方をしたいと思ってるよ。貴方も頑張れ!

    +13

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/23(木) 23:33:05 

    >>247
    今は扶養内(3号)ですか?
    3号なら相手の承諾無しに3号分割が離婚後に手続きできるよ。もし扶養外なら合意分割になるので離婚前にお互い合意すること必須(勝手にできない)
    ちなみに婚姻何年か知らないけど分割されるのは婚姻期間中の厚生年金分だけだから多くても2~3万が平均と言われてるらしいよ。←40年ずっと専業主婦だったとしても

    +19

    -0

  • 302. 匿名 2023/11/23(木) 23:37:18 

    >>2
    こういう景色を日々見ながらのんびりと気の合う人達と過ごしたい人生だった
    今は真逆で仕事以外はずっと家に引きこもりで孤独
    トピズレのコメごめんなさい

    +33

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/23(木) 23:39:15 

    >>296
    了解!
    トピズレだし終了ね!!

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2023/11/23(木) 23:39:23 

    >>299
    ありがとう!
    そうですよね、自由なんだ!怖がる必要ないですね。
    まずは病気を治して、気力を養います。

    あなたの密かな海外進出の野望も、とてもすてき。
    実現するといいなぁ。道はたくさんありますもんね!

    返信いただけて、すこし先がたのしみになったよ。
    ありがとう!

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/23(木) 23:45:58 

    >>104
    なんか可愛い
    人生に対して素直だからかな

    +19

    -2

  • 306. 匿名 2023/11/23(木) 23:45:59 

    >>1
    40代独身です。6年前から水泳始めました。
    あまりに日々が辛く、もう考えるのも嫌でふと浮かんだのがプールでした。かなづちだったので、最初の頃は必死すぎて一瞬悩みも忘れられるだろうと思い…

    かなづち→市営プールで1人バタ足→スイミング教室通って泳げるようになった(4泳法)→この年から出来る様になることがある嬉しさ→体力が付いて活動的になった→自然と前向きに考えることが増えてきた 

    水泳一つで180度好転したということではないけれど、色々悩んで苦しかった日々から脱却するきっかけになりました。

    1さんも今の自分にない何か新しいことを始めてみるのはどうですか?自分的にヒットしなければすぐ辞めて他を探せばいいですし。
    私も水泳前にいくつか空振りしていますが、そんなことは気にせずさあ次!という感じで。

    +53

    -1

  • 307. 匿名 2023/11/23(木) 23:50:04 

    >>96
    マイナスついてるけど何となく言いたいことは分かるよ。他力本願が全て悪い訳じゃないし、そもそも人は一人じゃ生きれないから誰かしらに助けられて生かされてるからね。なので誰かに助けられたり頼ったり頼られたりを他力本願とひとくくりにするのも違うかなぁとも思うけど…。

    今40代だけど30後半からどんどん負の連鎖でもはや自力でどうこうできなくなってる。最初はね、これでも何とか踏ん張ってたんだけどな。
    今が底だ!って思って踏ん張ったけどね、底にはさらに底があってだな…まさかの底無し沼でした…

    「気の持ちよう」「本人次第」…確かにあるとは思う。でも削がれて削がれて行き着くとこまで行ったらもうね、無理。本人だけじゃ無理。他力本願ていうか最終的には「運」なのかなと。何かが起爆剤になってくれたら有り難いけど世の中そんなに甘くないしね。何のために生きてるのか…人生辛いわ。長々ごめんなさい!

    +28

    -1

  • 308. 匿名 2023/11/23(木) 23:50:54 

    >>53
    どういう職種に変えたんですか

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2023/11/23(木) 23:52:39 

    >>57
    すごいね

    +9

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/23(木) 23:54:50 

    42歳、既婚、子ども二人の私。
    独身の頃から勤めていた会社は、出産を機に退職。
    その後、子どもの成長に合わせて働き方をかえて生活してきたが、二人とも高校生になったので長く勤める場所を探そうと就活。
    なんと1社目の面接で採用。
    来月から正社員で事務の仕事をします。
    高卒で、大した資格も持ってないけれど就職できたことがすごく嬉しい。何社も面接受けることになるだろうと思って大量の履歴書や証明写真を用意したけど。
    あと20年がんばるぞーー!!

    +30

    -4

  • 311. 匿名 2023/11/23(木) 23:55:04 

    >>302
    同じ同じ。私は田舎住だから出掛けるにしても小旅行みたいになっちゃうから都会の人が羨ましい。

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/23(木) 23:55:49 

    >>8

    仕事は暇つぶし
     
    ぐらいで塩梅つける

    +21

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/23(木) 23:56:48 

    >>13
    前に何かのトピでスクショしたこのコメントが印象に残ってる

    【40代以上】人生好転した人

    +43

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/23(木) 23:57:45 

    >>93
    よこだけど、チャンスと思って掴んだら40歳でそれがババだったと判明したわ。自己責任だけど取り返しつかない過ち。せめて金があれば…と、結局世の中の9割は金で解決するんだなぁーとしみじみ思う。

    +21

    -0

  • 315. 匿名 2023/11/24(金) 00:01:19 

    >>313
    静かに抗う って何かいいね。
    そうなんだよね、腐りだすとさらに腐るんだよね。でもプラスに動くのはなかなか難しいわ。よくてマイナスがゼロに戻るだけ。年齢は戻らない。

    +33

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/24(金) 00:05:33 

    >>262
    >>266
    >>301
    教えてくださってありがとうございます。今扶養内なのですが、一切の家の事と子育てに関わらなかった夫に代わり家と子供の為に尽くしたので、例え厚生年金分だけでも分割欲しいと思いました。
    離婚前に仕事は見つけた方がいいと思っているので、扶養から外れる際には合意が必要なのですね。この事を知れただけでも前に進む気持ちが強くなりました。人生が好転するように頑張ります。

    +25

    -1

  • 317. 匿名 2023/11/24(金) 00:05:58 

    >>286
    マジレスすると親を施設に入れた方がいい。家の経済状態や加入していた保険などもちろん調べた上での介護をされてるんだろうけどね。それから親が「施設は嫌だ、家がいい」と言っても言うことを聞いちゃいけないよ。あなたにはあなたの人生を歩む権利があって。親はそれを邪魔してはいけない。堂々と「嫌なら私は出ていきます」と言う。親に音はあるかもしれないけれど、どもの人生食い潰す親は親ではないんだよ。本当に子供を愛しているなら子供を自由にするはずだから。

    それからアラサーは人生ヨチヨチ歩きなので、全然焦らず自分のやりたいことしてね。やりたいことやったもん勝ちだよ。言葉は悪いですが、親を捨てていいんだよってことです。

    +57

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/24(金) 00:06:44 

    >>174
    前にガルで同じ話したら、同じこと聞かれたけど
    いちいち嫌味っぽく言ってくる人いるよね
    だからリアルでは誰にも話さない
    相続税は、叔母さんの生命保険で払いました

    +52

    -1

  • 319. 匿名 2023/11/24(金) 00:07:30 

    >>47
    今からでも、iDeCoや積み立てNISA(来年から新NISAになるけど)やれば、老後資金は間に合うよ。
    自分も30代後半で転職して年収上がったから、40歳からiDeCoやって、3年くらいで19万くらい増えた。
    積み立てNISAは今年3月からだけど、3万くらい増えている。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/24(金) 00:10:19 

    >>219

    七転び八起き

    自分の手で得る

    きっと、頑張っていれば良い風が吹く!

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2023/11/24(金) 00:13:26 

    >>254
    笑ったw
    私も友達がね「お天道様がみてるよ」と言ってた言葉が印象的で腐りそうになって悪の感情が沸き出てきた時に思い出して浄化してる。確かにそういう時に空見るとハッとさせられるわ。
    でもこれからカラスの大群いたら笑っちゃいそう(笑)ありがとうね!

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/24(金) 00:14:39 

    >>6
    だからこそ、一般的に気力体力がガクッと衰えてくる40代以上に絞ったトピだよ

    気力体力とも、現状維持するだけで年々努力が必要になる

    だから甘く見て、などの話ではない

    ただ、主さんと6さんでは焦点が違うと思う

    +29

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/24(金) 00:17:19 

    >>209
    横だけど、
    がるちゃんあるあるだけどね、これだけかかないとたったそれだけって書かれるの。で、聞かれたから追記するとあとからならなんとでも言えるって書かれるの。
    なのでコメ主さんの気持ちわかる。
    読んだけどダラダラ書いてるわけでなく、私には長いとは思えないわかりやすい文章だった。

    +29

    -0

  • 324. 匿名 2023/11/24(金) 00:23:30 

    >>90
    よこ。
    ちなみに何の勉強予定ですか?私はは90さんより歳上っぽいので当てはまらないかもしれないけど参考にさせてもらいたい。

    「仕事選ばなければある」ってうちの旦那も思ってそうだけど「いや、選ばせろや!」と思う。
    けど、もはや選べるような年齢じゃないのも事実…この狭間で鬱々としてます。
    自分はやりたい仕事続けてこっちは犠牲になったのに。しかもやったらやったで「どうせパート」「どうせ◯◯」とモラハラは言うに決まってる。何でもいいから働けと言うくせに。

    +19

    -0

  • 325. 匿名 2023/11/24(金) 00:26:09 

    皆さん運も良くて素敵ですね。
    オバチャンになってみると若い頃って
    一瞬だったってわかる。人生って後半から良くなるほうが絶対にいいよね。オバチャンになってからのほうが人生長いからね。

    +39

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/24(金) 00:28:05 

    >>73
    いいな!理想!(とか浅ましいこと言ってるからダメなのねw)

    +26

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/24(金) 00:33:53 

    >>1
    独身一人暮らしでいらいろ不安になってたし体も残業まみれできつかったけど、出会いがあり結婚。
    1人よりやはりいいよ!

    +6

    -2

  • 328. 匿名 2023/11/24(金) 00:41:47 

    >>316
    戦略大事だよー!色々と自分の立ち位置によってメリットデメリットあるから離婚したいタイミングと損得考えてね。

    例えば…
    離婚前にフルタイム(扶養外)に就職
    →離婚後の生活が安定する。しかし年金分割が相手の合意なしではできなくなる(裁判まで争えば50%づつになるけど、その費用や煩わしさ)、離婚前に別居したらその時の婚姻費用が少なくなる。

    とはいえこのご時世、安定収入得るのが先決だと思いますが、離婚今すぐに!なら3号でいるのも手ですよ。

    +21

    -0

  • 329. 匿名 2023/11/24(金) 00:45:51 

    >>263
    そうだよ
    だから何?
    何か言い訳でもしたいの?

    +4

    -1

  • 330. 匿名 2023/11/24(金) 00:50:00 

    更年期の症状が全くない人もいるのかな

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/24(金) 00:55:42 

    >>5
    横だけどほんとそうですよねー
    50代なんだけどこの先老いるだけかあー
    顔見るのもメイクもヘアセットも楽しくないなーと。
    同世代楽しいのかな?
    子供いると孫とかがやはりこの先は楽しみに生きるんだろうなと今頃思う

    +14

    -2

  • 332. 匿名 2023/11/24(金) 00:56:20 

    >>165
    残念ながらそうでもないわ
    あちこち老化してきてる

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2023/11/24(金) 00:56:31 

    何だかんだ言って安定した仕事(お金)あるか無いかに左右されると思う。生きていくうえで必須な賃金がなけりゃ不安しかなくて病む。せめて衣食住だけでも細々でいいから安定してたら…と。
    お金以外はやりようあるけど、お金(仕事)だけは自分の努力だけじゃどうにもならん、相手ありきだから。
    …まぁ、私のことなんだけど(´Д`)

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2023/11/24(金) 00:59:34 

    >>332
    よこ。
    腰や関節も痛いのよ。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2023/11/24(金) 01:05:03 

    好転するんじゃない、させるんや!

    +9

    -1

  • 336. 匿名 2023/11/24(金) 01:05:59 

    >>320
    転ぶときは前のめり。立ち上がるときも手ぶらで立たない、何か掴んで立つ!
    …て思ってガッツに溢れてた30代…45歳にしてガクッと気力衰えてきて震えてる。やるしかないけど。
    割り込み失礼しました(´д`|||)

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2023/11/24(金) 01:09:54 

    >>334
    だよねーあちこちガタがきてる。
    髪もパサパサなり減ってきたしドライアイだし
    耳鳴りもするし、歯も悪くなりインプラント。
    股関節や腰や肩も痛いし。
    歳とともにお金ないとメンテナンス大変!だよ
    ノーメンテの若い時はほんと良かったと今気付く。

    +26

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/24(金) 01:16:21 

    >>337
    インプラント羨ましい。私はお金なくてできるかどうか。今すぐではないけど、そろそろダメになりそう(次何かなったら入れ歯かインプラントと言われてる歯があるのよ…涙)
    関節に歯に…最近は薄毛がヤバくて、思い切り剥げてるんですがどうしたもんかと。

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2023/11/24(金) 01:17:16 

    筋トレできる人はした方がいい
    せめて、たんぱく質意識して摂って
    そしたら、元気が湧いてくるよ
    疾患ある人は分からんゴメン

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/24(金) 01:22:34 

    >>49
    そういう人を羨ましいと全く思わない人もいるし、レアなのもわかるし、身近にいるからこそやっぱり変わった人だなと思うってのも正直ある。
    転職とかは努力が身を結んで良かったねと思えるけど恋愛とか結婚は別にどうでもいいし、遅い人にはそれなりの理由があるって実感するだけなんだけど。笑

    +0

    -22

  • 341. 匿名 2023/11/24(金) 01:22:35 

    >>49
    まさにそうだと思う
    今からじゃ遅いよーまじ?みたいな事、
    私たくさんしてきた笑
    40後半で結婚や、いま50代で新築マンション購入。
    来年は不動産の資格とりたいから勉強する。
    フルタイムの派遣で働く。
    やりたいこたはやってみよう!て感じ
    そのために動くのは自分しかいない

    +87

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/24(金) 01:24:17 

    >>187
    横だけど知り合い50後半同士で再婚したよ。

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2023/11/24(金) 01:29:42 

    >>181
    ほんとに日本は年齢に厳しいよね
    派遣から正社員なかなかなれない。
    派遣の仕事も歳とともに減るから、事務でも経理事務とか英語事務とか貿易事務したほうがいいよ。
    私は41から営業事務から貿易事務にかえて仕事がなんだかんだ途切れなかった。時給も高いし。
    ただ忙しすぎる

    +20

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/24(金) 01:31:54 

    >>16
    お金よりでも親が亡くなるショックの方が大きそうで立ち直れなさそう。

    +36

    -3

  • 345. 匿名 2023/11/24(金) 01:33:38 

    >>236
    40以上から好転した人の話だよ

    +21

    -0

  • 346. 匿名 2023/11/24(金) 01:36:43 

    >>73
    そうなるとあなたもおばさんと同じ道になるってことかな?甥っ子や姪っ子いる?
    私はどうしよかなー

    +3

    -1

  • 347. 匿名 2023/11/24(金) 01:38:16 

    >>177
    えー!羨ましい、
    40すぎてどこで知り合ったりするのかな?
    男女ともなかなか出会う機会なくて
    女友達新しく近くにほしいのだけど
    年取るとなかなか知り合えないし仲良くなれない。
    気の合う人が減るというか。

    +19

    -0

  • 348. 匿名 2023/11/24(金) 01:46:39 

    >>269
    鵜呑みにしちゃダメ。結婚が女の幸せと言ってるのは大体バブル以降の高齢の人達。女性が働き自立できる環境が今ほど整ってなかってしね。そう思い込むことでしかやっていかなかったんだよ。

    +19

    -4

  • 349. 匿名 2023/11/24(金) 01:47:35 

    >>270
    間違って+押しちゃった
    ごめんなさい!

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2023/11/24(金) 01:50:15 

    >>15
    どうにかはなるって言っても人なよって最低限どのレベルを求めるかでまた違ってくるのでは?
    15さんのように強い人、憧れるわ。私はすぐウジウジしてしまうから💦

    +10

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/24(金) 01:57:19 

    >>155
    税金取られるくらいある時点ですごいわ。同じく国民年金(しかも満額じゃない💦)しかないし、遺産なんてものも無くて詰んでるんだけど、155さんはやはり遺産で補てんしてやっていく予定ですか?

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2023/11/24(金) 01:57:28 

    >>1

    現在45歳。
    30後半は婚活もしてたけど良い縁もなく、40になる前に新たな趣味ができ、友達も出来たので趣味に勤しんでたら43のときに今の彼と出会い昨年から付き合ってます😊
    今まで付き合った人の中で1番合うかもしれない。

    いつ何があるかわからないなぁと思いました。

    +42

    -1

  • 353. 匿名 2023/11/24(金) 02:01:22 

    >>73
    良かったですね!素直に羨ましいです
    日頃の行いですかね!

    +29

    -0

  • 354. 匿名 2023/11/24(金) 02:02:04 

    >>2
    これはいい2!!

    +11

    -0

  • 355. 匿名 2023/11/24(金) 02:05:05 

    >>73
    叔母様、心配してくれてたんだね。優しい方だ。遺産もだけどそういう心配をしてくれる親戚がいるのも羨ましいな。

    +63

    -0

  • 356. 匿名 2023/11/24(金) 02:06:55 

    >>136
    子供は地獄やな

    +12

    -16

  • 357. 匿名 2023/11/24(金) 02:07:37 

    >>42
    長い…(´д`|||)

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2023/11/24(金) 02:10:24 

    >>41
    まさにそれ。衣食住が安定してることが何とありがたいことか。私はそれすら確保できてないから辛いわ。先が見えない。
    宝くじ当たらんかなー(←そんなん言ってるからダメ)

    +35

    -0

  • 359. 匿名 2023/11/24(金) 02:15:18 

    >>1
    ちょっと違うけど
    私は45歳で自分に見切りがついて楽になった、仕事ができないことも友達がほぼいない事も、努力不足や何かの間違いじゃなくて、実力で伸びしろもないって認められたから
    その上でマシで気持ちの良い消化試合にしようって今は思ってるよ

    +34

    -1

  • 360. 匿名 2023/11/24(金) 02:25:00 

    現在48歳、自分史上最高にカッコいい体型になった!
    あと20年来の不眠が治った!
    40代前半で環境と生活がガラリと変わって大変だったけど、落ち着いてきたら色々良くなってたよ。

    +28

    -0

  • 361. 匿名 2023/11/24(金) 02:27:34 

    >>348
    結婚が幸せとは思わないけど幸せな結婚はよいよね。
    1人が幸せとは私は思えないタイプだから
    彼氏もいるほうが楽しいもん
    仕事に張り合いでる

    +24

    -2

  • 362. 匿名 2023/11/24(金) 02:28:27 

    >>359
    私も45歳になってそんな感じかも。無職で離婚されて生きる希望も無いんだけど、ボッチでも何でもいいから何とか穏やかな消化試合…という名の半隠居生活できないかなって思ってる。30代後半~40代前半よりいい意味で諦めがついたというか…穏やかに肩肘はらずに生きれたらそれで十分。
    それが難しいんだけどね。

    +21

    -1

  • 363. 匿名 2023/11/24(金) 02:28:57 

    >>352
    私も47で結婚したよ。2人暮らしも人生で経験できて良かった。ご縁に感謝だね。がんばれー

    +27

    -0

  • 364. 匿名 2023/11/24(金) 02:29:17 

    >>194
    あなたと友達になりたいわ

    +17

    -2

  • 365. 匿名 2023/11/24(金) 02:36:01 

    >>338
    私も一人暮らしのままだとできなかったかも。
    子供いないけど遅くに結婚はしたから、まだどうにかなってる。インプラント何本かもうしてる。
    高いけど歯抜けのままはいられないし、見た目も健康のためにも。お金ぶっとんで痛いのに、今度は昔やったブリッジがだめになって来年また治療だよ。
    30万近く飛ぶ。老後資金ためなきゃなのにー。
    髪も私もトップがペタンコ、ほんといや。

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2023/11/24(金) 02:56:54 

    >>1
    実家の居心地が良過ぎて
    40過ぎまで独身だったけど、
    年下の彼氏が出来てスピード婚して
    すぐに子供も出来て出産した
    人生何があるか分からないなって思ってる

    +39

    -4

  • 367. 匿名 2023/11/24(金) 03:03:30 

    >>359
    いいな〜。私は今その手前でもがいてる感じの46歳。もう少しで突破できそうなんだけど…なんていうか瓦割りで一枚残ってる感じ。
    オリャーッて全部割ってスッキリしたい!!!
    私に力を分けてくれ!!!

    +18

    -0

  • 368. 匿名 2023/11/24(金) 03:05:20 

    >>346
    甥も姪もいるよ
    でも、家建て替えて、車買ったし、ちゃんとした老人ホーム入るつもりだから、そんなに残らないと思うし、わざわざ養子縁組しなきゃいけないほど、残す気もない

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2023/11/24(金) 03:10:04 

    女は美貌や穴任せで
    他人のちからで幸せや楽しいことをたくさん経験できるけど

    そういうのに甘えてしまうと
    加齢で美貌が衰えたときにガクッと人生落ちぶれる

    女でも自力で頑張ってチャンスを掴んだものは人生好転する 大器晩成ということだね こういうのは若いときは不遇だったりする

    +4

    -14

  • 370. 匿名 2023/11/24(金) 03:12:35 

    >>2
    とてもキレイで、めちゃめちゃ癒される!
    保存させていただきます。

    +9

    -0

  • 371. 匿名 2023/11/24(金) 03:24:14 

    >>1
    気持ちわかります。これからどんどん先細るのかなーと先のこと考えると辛くなる時あるけど、
    あまり先のことは考えず今の楽しみを優先させよう!

    残りの人生の中で今が一番若いし、高齢化社会だからこれからも上には上がいて、若い人は減ってく訳だし、これからは年齢に関わらずできること増えると思うよ。

    新しいことや行動することを恥とか面倒と思わなければチャンスはやってくるよー

    +14

    -0

  • 372. 匿名 2023/11/24(金) 03:32:44 

    >>73
    そんなことってあるんだね!
    私もひとり独身のおばさんがいて、実の母より優しくて好きだったから元気かなぁといつも気になってるけど、実母と私が険悪なのもあり、なかなか連絡取れずにいるよ。
    遺産も羨ましいけど、親戚と養子にしてもらえるくらい良好な関係なのがとてもいいなと思ったよ〜

    +37

    -0

  • 373. 匿名 2023/11/24(金) 03:43:50 

    >>360
    羨ましい!
    体型はどうやって?

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2023/11/24(金) 03:46:11 

    >>235
    独身だからわかるわー
    でも仕事成功したならまだいいじゃない!仕事がんばってたから結婚考えられなかったって言い訳できるし!経営者とか素敵だね!

    +22

    -1

  • 375. 匿名 2023/11/24(金) 03:54:03 

    30歳から10年ずーっと一人に片思いしてて、絶対無理だったのに、40歳で、年下だった相手も年を取り、向こうが誰にも相手にされなくなったのか告白されて交際することになった。デキ婚だったけど結婚して、いま妊娠中。子供出来たときは本当にうれしかったなぁ〜

    +22

    -1

  • 376. 匿名 2023/11/24(金) 03:56:25 

    >>73
    これこそ人生大逆転だね
    すごい
    経済的に豊かな親戚いるけどみんな子供いるし何しろうちは毒母が私に対する愚痴を親戚中に言いまくってるからないなー笑

    +18

    -0

  • 377. 匿名 2023/11/24(金) 04:13:02 

    >>153
    なんとなくだけど何個か作文が混じってそうで怖いw
    特にガル男は高齢女をおちょくってプラスもらって楽しんでるから

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2023/11/24(金) 04:32:53 

    >>1
    39才ギリで意地で独立した。
    結婚もしてないし独身貴族でありたいため。
    いま43だけどウハウハ

    ちなみに中卒

    +27

    -1

  • 379. 匿名 2023/11/24(金) 05:14:48 

    37で離婚して、それからずっと専業だったり、リーマンショックの不景気でなかなか仕事は決まらず、介護があったり、仕事が決まっても低収入だしパワハラに合い、ストレスで病気になったり大変でしたが、40歳で仕事を辞めて、女を磨き、婚活に精を出したら、素敵な人に出会い、再婚して今10年経ちますが幸せです。

    +19

    -1

  • 380. 匿名 2023/11/24(金) 05:28:20 

    >>373
    返信ありがとうございます😉
    完全デスクワークから、デスクワークと肉体労働半々の仕事に転職したのです。10キロ20キロの物を運んだり梱包したりしてます。しばらくすると体力ついて、副業で清掃の仕事も始めたり、ジムにも通い始めました。
    気がつけば筋肉はしっかりあり、かつスリムで疲れにくい体が出来上がりました!
    デスクワークだけだとストレスが凄まじかったのですが(営業職です)、それがうまい具合に発散出来るようになって不眠も治ったのかなと。

    +22

    -0

  • 381. 匿名 2023/11/24(金) 05:32:09 

    34歳で離婚して
    40歳で再婚。

    今、44歳
    お金の心配も無く
    義親、義兄弟とも仲良く
    平和に暮らしてる。

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2023/11/24(金) 05:41:36 

    >>7
    50代後半、最近仕事に行くのも怠くて面倒くさかったけど、飼い猫を今後通院させることになり、猫の寿命分は私が頑張らなきゃって気合入ったおばはんです。

    +37

    -0

  • 383. 匿名 2023/11/24(金) 06:14:10 

    >>16
    羨ましい。うちの親は資産なんて皆無、葬式代すら残して無さそうだからもしもの時は大変だろうな。

    +23

    -0

  • 384. 匿名 2023/11/24(金) 07:07:03 

    >>5
    私もそう思って生きていたが、50代後半でいきなり恋に落ちて楽しい日々を送っているよ。

    希望を捨てずに頑張れ! 

    +37

    -1

  • 385. 匿名 2023/11/24(金) 07:09:36 

    若いのは今!
    出し惜しみしないでチャレンジするつもりです!
    後悔しないように

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2023/11/24(金) 07:11:40 

    >>352
    お幸せに❤️

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2023/11/24(金) 07:12:10 

    >>49
    あとさ「アラフィフで専業主婦から社長に!」とか夢のような話、よくよく見ると、国費留学生で日本に来て、旦那さんは外務省の職員で同じ大学だったとか、素養が全然一般人とは違うんだよね
    アラフォー以降に人生逆転できる人って、元の位置や実力は高いけど、何らかの理由でくすぶっていただけだと思う
    【40代以上】人生好転した人

    +28

    -1

  • 388. 匿名 2023/11/24(金) 07:14:22 

    生まれた時から人生ハードモードで、長年、介護看病した両親が亡くなった。
    言ってる事が8割くらい分からない精神疾患持ちの兄とも話し合って縁切る事が出来る。
    遺産でお金があって引越し決まって携帯番号も変えて、有難いことに私を支えてくれる人も大勢いる。
    私の人生これからだとワクワクしてる。
    周りの人からは貴女は不幸と言われてるけど気にしない。
    幸せは主観だから。

    +33

    -1

  • 389. 匿名 2023/11/24(金) 07:26:57 

    >>273
    笑 ってバカにしていたらアンタブーメラン喰らうからね、地獄に堕ちても知らないよ。

    +8

    -1

  • 390. 匿名 2023/11/24(金) 07:29:13 

    >>387
    結婚前は高スペックってことか。

    社会的なもの気にしないで自分の納得する選択して生きてけばいいと思うけどね。

    +12

    -0

  • 391. 匿名 2023/11/24(金) 07:35:09 

    >>96
    なんか辛いことばっかりな人生だったんだね
    私も辛い事ばっかりだから、あなたのいっていること分かるよ
    毒親だけど、周りにいい人がいたとかさ
    私も何にもなくて、このまま人生終わるんだわ
    だけど、趣味だけは頑張る
    仕事はもう転職したらダメな年齢だし
    頑張ろうなんて思わん、仕事はこのまま維持
    ただ趣味ぐらいは頑張っちゃう
    あなたにも、なにか趣味を楽しめるようになるといいね
    別にね、資格取って仕事頑張ってがすべてじゃないよ
    心が救われればそれで良い

    +28

    -2

  • 392. 匿名 2023/11/24(金) 07:36:19 

    >>286
    横です。ケアマネさん関わってると思うので、まずはケアマネさんに相談してみたらいいと思います。

    +8

    -0

  • 393. 匿名 2023/11/24(金) 07:40:38 

    【40代以上】人生好転した人

    +14

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/24(金) 07:44:08 

    好転した人いいな。最早転落しました。今月から無職。

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/24(金) 07:57:44 

    >>347
    コメありがとう!
    たしかに大事なこと書いてなかった👀
    まずはやりたいことをするようにした。
    それに応じて人を誘ったり、サークル的なのに参加した😊

    例えば、私は歌が好きだからよくヒトカラ行ってたけど、会社のカラオケ好きな子と一緒に行ったり、女性コーラスグループに入った。
    そうすると飲み会があったりして仲良くなるんだよね!

    あとはお酒が好きだから勇気を出して歌えるスナックに一人で入ったの。今は常連になって老若男女の飲み友が増えた😊
    たまにママさんにご飯連れてってもらったり、お店でおじさんに相談に乗ってもらったり笑

    自覚してなかったけど、自分で全部動いてるね!
    そんな外向的なタイプじゃないんだけど、好きなことだからやれたんだろうな🤟
    参考にしてね☺️✨

    +32

    -0

  • 396. 匿名 2023/11/24(金) 07:58:55 

    >>286
    アラサーでおばあちゃん介護に追われた私です。
    あしなっすさんの動画につい自分を重ねてしまいます。私にとっては母みたいな人なんですよね。

    30過ぎた頃、介護施設はあらかじめ予約していたので2〜3年後に祖母は入居。
    お家の近くだからしょっちゅう会いに行っていて、もう寝たきりですがまだ元気でいてくれてます。

    私はおばあちゃん入居後、一生独身と思っていたら
    昔からの友達と毎週つるむようになり35でその人と結婚しました。
    子供が2人産まれひ孫とは理解してないですが赤ちゃんに喜んでくれているかわかりません。

    なにがおきるわかりません。

    +17

    -0

  • 397. 匿名 2023/11/24(金) 08:01:09 

    >>374
    若い頃からの積み重ねでいま会社という形に出来て良かったよ。
    もう結婚とかできないものにしがみつかないで
    やれる事を優先的に頑張る。会社大きくするぞーありがとう。

    +19

    -0

  • 398. 匿名 2023/11/24(金) 08:08:21 

    >>194
    かっけぇ!

    +25

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/24(金) 08:23:58 

    >>21
    奇跡体験アンビリバボー

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/11/24(金) 08:26:20 

    >>120
    これなんだよね
    掛ける言葉を探したけど、きっとなんでも突っぱねてしまって声は届かない

    ただ一筋の希望を見つけたくてここに来たのかなと思うと切なくもなるよね
    根っこのところのせいでうまくいかなかったという思いが強いし、私にはそれをわかってあげられない

    他力本願が嫌いなのかもだけどそれはその人の人間性があるから助けてもらえるわけで、他責にし続けても人生に転機は訪れない

    +13

    -0

  • 401. 匿名 2023/11/24(金) 08:26:25 

    >>353
    【40代以上】人生好転した人

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/24(金) 08:28:49 

    >>103
    わかる。私の場合は40代で猫を飼い始めたら会話が増えて仲良くなった。ずーっと一緒にいると、お互い成長したのかわからないけど仲良くなるてこともあるんだとびっくりする。

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2023/11/24(金) 08:30:32 

    >>385
    出し惜しみしないで


    本当にその通りだなぁ
    ますます頑張ろって思えた!
    ありがとう😊

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2023/11/24(金) 08:31:47 

    >>359
    本当に言われてることがよくわかる。
    仕事も友達付き合いも私には難しかった。

    +21

    -0

  • 405. 匿名 2023/11/24(金) 08:33:38 

    >>2
    海は見てるとホッとするね

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2023/11/24(金) 08:34:06 

    >>49
    私は42歳で結婚したけど、多分結婚しなくても幸せだったと思うw
    毎日些細な事にでも感謝してるし、楽しく感じるハードルが低いせいもある。
    独身時代もずっと毎日何かしら感謝することや幸せに感じることあった(お菓子が美味しいとか花が綺麗とか、同僚にお土産もらったとかそんなレベル)
    若い時から一人行動が多かったから、旅行も趣味も一人でしてて、現地で出会った人や趣味友達とはゆるい関係。
    他人に多くを期待しない方が、心穏やかに過ごせることが多いと思うよ。
    あと、オープンマインドというか、心の赴くまま行動したり素直に受け入れる事に寛容だと人生楽しくなると思う。

    +65

    -0

  • 407. 匿名 2023/11/24(金) 08:34:43 

    >>369
    下品。。

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/24(金) 08:37:41 

    >>387
    そうそう。長年主婦をしていた人がパートから会社の重要ポストになったとかいう話も、よくよく読むと育ちや若い頃の経歴が良かったりする。

    +27

    -0

  • 409. 匿名 2023/11/24(金) 08:40:21 

    >>194
    長い不幸自慢もいいけど
    みんながみんなあなたみたいに、アホみたいに婚活したら
    結婚してしま幸せになるとは限らんから
    あなたはあなたの努力が実ったけど
    ってか、ガチの不幸マウントなら私も負けてないけどな

    +1

    -13

  • 410. 匿名 2023/11/24(金) 08:41:16 

    >>323
    そうそう。短く書いたら「もっとちゃんと書いて欲しかった」と書かれるのががる。

    +7

    -0

  • 411. 匿名 2023/11/24(金) 08:41:46 

    >>1
    >>7

    私が40目前の時に50代後半の女性の会社の先輩に『なんだか色々しんどい。不安ばかりだ』という曖昧な相談をしました。
    そしたら
    歳を取れば楽になることが2つある。
    1つは選択肢がなくなるから、迷ったり後悔したりしなくてよくなる。いましんどいのは減ってきてるとはいえ選択肢があるから。
    もう1つは、睡眠時間が短くなって、時間が出来るから、今出来ない!と思っていることもできるようになる。
    思ってる以上に50代から楽しいから安心してていい、と言われました。

    まだ40に入って少しなのでわかりませんが、そうなると思って日々頑張ってます、

    +75

    -2

  • 412. 匿名 2023/11/24(金) 08:52:30 

    >>10
    自分のこと心配したら?
    あなた自身が成功してたら周りに成功してる氷河期しかいないはずだよ?

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2023/11/24(金) 08:54:14 

    >>273


    人のことに茶々入れるのは自分に何か満たされないところがある事の補填なんだって

    満たされてる人はそんな事わざわざ言わないから

    そうなんだね、って聞いてあげるだけ

    +15

    -0

  • 414. 匿名 2023/11/24(金) 08:55:52 

    >>389

    閻魔帳には生前の全ての悪事が記録されるんですって

    読み上げられる時、ブルったりしないでね

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2023/11/24(金) 08:56:21 

    >>359
    すごくわかる。
    私も最近その境地に辿りついた。
    なんとかなるはず、努力して成長できたらできるはずってずっともがいてたけど、どんどんメンタル悪化するだけだった。

    +17

    -0

  • 416. 匿名 2023/11/24(金) 08:57:39 

    >>96
    >>400>>120
    「突っぱねて声は届かない」てわかる。そういう人て多い。
    だから余計に不幸の連鎖が続くのもあるし、他人も人のことにそこまで考える程暇でも優しくもないから、結局孤独で不幸のまま。
    自分一人の力では限界とわかってるならば、なぜ人の力を上手く借りようとしないのか?全然わからない。
    他力本願というか人生を好転させる為に他人の力を借りることの何が悪いんだろう?自分の人生を良くしようとせず不幸を周りにぶちまけて巻き込む方がよっぽど問題がある

    +22

    -2

  • 417. 匿名 2023/11/24(金) 09:00:49 

    >>411
    そうなると思って日々を生きていくて、結構大事ですよね。411さんは本当にそうなると思います。
    素敵なアドバイスをされる方と巡り合って良かったですね。

    +31

    -0

  • 418. 匿名 2023/11/24(金) 09:03:09 

    >>409
    96に対して言ってるだけで、194自ら不幸自慢してるわけではない。

    +6

    -1

  • 419. 匿名 2023/11/24(金) 09:05:06 

    >>416
    そこはねぇ、色々あるのよ
    頼った相手が死神みたいなやつだった私はそう言い切れるよ
    頼ったらいいと思うんだけど、頼る相手を間違えたらあかんよな
    人に頼ってもいいと思う
    確かに、不幸ですっていって愚痴ってばっかりより
    不幸だけど、たとえ一部であってもなにかしらいい方向が残っているもんだよ
    それが見つけられるか、見つけられないか
    それでもさ。責められないじゃん
    見つけることができなかったって言っている人を
    それ以上に周りが「頑張らなかったアンタが悪い」って責めちゃいかんと思う

    +15

    -2

  • 420. 匿名 2023/11/24(金) 09:07:21 

    体力が信じられないくらい落ちるよね
    好転させる為には健康を維持しなければと思うけど、適度な運動、栄養バランスの取れた食事って思うけど、自分に手を掛ける時間がそんなにない

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2023/11/24(金) 09:07:55 

    >>108
    生活保護受けてもらったら?

    +4

    -1

  • 422. 匿名 2023/11/24(金) 09:12:28 

    >>247
    自分でググるくらい能動的に情報集めたりできなければ、辛くても今の状態にしておいた方がいいと思う私は。

    +18

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/24(金) 09:16:12 

    結婚してるだけで幸せなのに、旦那が話をしないのって不幸なんだろうか…成人したお子さんと孫と兄弟もいてさ。
    っと兄嫁は40代で7歳下の兄と再婚したけど、こういう人って再婚しなくても、既に子供も全ていて恵まれてるのに愚痴多いんだよね。

    +3

    -1

  • 424. 匿名 2023/11/24(金) 09:30:49 

    >>419
    責めてはいない。
    私も結構ハードな人生送ってて頑張っても上手くいかなかったり、凄い不幸が訪れた時にさらに追い打ちかけるように「頑張らなかったあんたが悪い」的な冷たい言葉を親戚や友人に吐かれたことがあるから言われてる意味もわかる。
    だけど、自分の不幸に酔って不幸マウントして孤立しても何も解決しないしより誰も助けないし、堕ちていくだけていうのも経験上知ってるからこそ、人を頼ってでも少しずつ良い方向に向かっていこうとすることは凄く大事。
    みんながみんな悪人てわけではない。


    +8

    -0

  • 425. 匿名 2023/11/24(金) 09:36:52 

    >>10
    人によって人間性・価値観・プライオリティが異なるのは当たり前だし、そこに氷河期一切関係ないじゃん

    平日の昼間ウロウロって
    世の中には平日休みの人や不定休の人はもちろん、不労所得で生活してるような人もいるって、子供でも知ってる常識だと思うけど知らんの?

    +11

    -0

  • 426. 匿名 2023/11/24(金) 09:37:23 

    >>408
    そうとも限らんよ。創価のコネで入ってきた在日のババアはマジでうざいもん
    バツ3だしね

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2023/11/24(金) 09:38:27 

    >>337
    女性ホルモン0になるから仕方ないよ

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2023/11/24(金) 09:38:29 

    >>380
    そっかあ、まさに今私が悩んでる事だわ。
    デスクワークを長年してるから体にわるいなあ、動かないなあと思ってて。
    なんか私も半々の仕事にもう変わろうかなあ変わりたいなあと思ってるとこで。
    でもなかなかないのよね、羨ましい

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2023/11/24(金) 09:44:26 

    >>65
    よこ
    なんで?

    +2

    -1

  • 430. 匿名 2023/11/24(金) 09:46:28 

    >>63
    あなたこそ関係ない人に八つ当たりするのやめてね

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2023/11/24(金) 09:51:25 

    >>63
    突然現れて、無関係の人をひき逃げするみたいなことするのやめたら?

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/24(金) 09:52:55 

    >>4
    たとえ経済的に厳しくても心が楽しいのが一番幸せだよ。
    良かったね。

    +31

    -0

  • 433. 匿名 2023/11/24(金) 09:59:05 

    >>9
    勝手にすればいいじゃん

    +3

    -27

  • 434. 匿名 2023/11/24(金) 10:01:52 

    >>1
    無いこと探しをすると足りなさに悲しくなってしまうよ
    あること探しを勧めます

    あと、動かないで頭の中だけで考えると鬱々するから
    何も考えないでラジオ体操や歩く走る等運動したら良いよ
    その瞬間は体動かすこと考えるだけ

    +10

    -0

  • 435. 匿名 2023/11/24(金) 10:02:01 

    40で昇進
    45で友達もいるし新しい彼氏も出来て幸せ

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2023/11/24(金) 10:11:46  ID:SZtGdm9cLl 

    >>1
    39歳で離婚して、実家に帰り、就職した会社で昇給が10万弱、
    実家の敷地に小さい家を建てました。
    離婚してからいいことが沢山ありました。

    +15

    -0

  • 437. 匿名 2023/11/24(金) 10:17:30 

    >>40
    まだ、人生これからですよ!
    今年も後1ヶ月と少し
    そして来年の辰年も🐉良い年になりますよーに☺️

    +10

    -0

  • 438. 匿名 2023/11/24(金) 10:19:11 

    40からかー。女の30代は厄年だらけだもんね。関係してるのかな。私も楽しく生きれるようになりたいな。

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2023/11/24(金) 10:27:38 

    >>1
    誰かと比べない
    そのままでもいいって受け入れること。

    もし自分が本当にその状況が嫌ならとっくに行動してると思う。そのままってことはそういうこと。
    だから受け入れるだけ。
    それがあなたなんだもん。

    +7

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/24(金) 10:38:11 

    >>49
    とっても良いコメントですね!
    これみんなに読んでほしいなぁ

    つい最近私はやりたいと思っていたことを、実家で親に「無理だよーできないできない」と言われました。
    昔だったら耳を貸してチャレンジしなかったかもなーと思った出来事だったので、このコメントよく分かります。

    『行動する人が成功を掴む』

    +42

    -0

  • 441. 匿名 2023/11/24(金) 10:48:05 

    >>136
    公私ともにの私の方はどんな事でイキイキしてますか?
    公も私もドン底な私としては聞きたい

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2023/11/24(金) 10:49:17 

    >>70
    病気のことを考えなくていい生活になっただけでもすでに好転してますよ!
    良かったですね!

    +7

    -0

  • 443. 匿名 2023/11/24(金) 10:51:35 

    >>207
    おかしい人は向こうから積極的にやってくる。

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2023/11/24(金) 10:58:15 

    >>408
    テレ朝の番組に出てた人はどうなんだろう。キオスクのおばちゃん→JR東日本のマーケティング部門か何かの部長だったかな?
    パートから契約社員となり正社員となったような。
    バックグラウンドはなさそうだったよ。めちゃくちゃできるキオスクのおばちゃんとして知られてたらしい。ご本人の適正がめちゃくちゃあって、JRの企業としての性格がマッチしたんだろうね。

    +13

    -0

  • 445. 匿名 2023/11/24(金) 11:00:33 

    >>121
    当時の自営の人は少なからずいたみたい。
    うちも父親は無年金です。
    なので現役で自営業継続中。

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2023/11/24(金) 11:04:57 

    >>411
    これは41歳の私には沁みました!ありがとうございます。何か周りから40代は楽しいよって言われてるけど、なんだかんだまだまだ惑うことはありつつ、独身のせいか、将来もどういう感じだろうって何か見えないものに縛られてる感じがあったけど、大先輩の言葉はありがたいです。もう少し挑戦してみます。

    +27

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/24(金) 11:14:29 

    >>378
    すごい、独立は若い時の積み重ねだから若い時から頑張ってたんだね。自分の人生自分でつくりあげてるのがすごいわ。

    +5

    -0

  • 448. 匿名 2023/11/24(金) 11:21:03 

    変わりたいです。精神疾患を患い10年以上経ちました。社会復帰したいですが学歴コミュ力がないのとメンタルが弱いです。自分を食わせていけるぐらいには稼ぎたいです!

    +7

    -0

  • 449. 匿名 2023/11/24(金) 11:21:16 

    >>416
    横だけど
    他力本願、他責、自分でなんとかすべき、努力が足りないと自己責任論が社会的価値観として強いから、なかなかそこに辿り着くって難しいよ。自己肯定感高いとか環境に恵まれたような人はそうしたギブアンドテイクが当たり前にあって出来る。そうじゃないと人が手を貸してくれるとか、頼っていいってコマンドが備わってない。毒親に育てられた人によくある傾向。
    毒親育ちでも人に頼ることで、依存先を見つけるようなタイプもいるけど。

    なにかきっかけがあれば頼るという選択肢を得られるけど、無いと頼ることは悪であるという感覚が絶対に勝つし、頼るというコマンドが存在しない。自分が悪なんだよ。自分は間違ってて悪である。そういう存在である感覚。私の場合は母が自分の主軸にあったから、自分のことを自分がどうにかしていいという思考がなかった。母の人形というか。だから頼るというコマンドなんて存在しない。失敗して怒られる→母に動かされるというコマンド。

    あなたのコメントはいいこと書いてるとも思うけど、一方で自分はできたからと責めてる感じが強くする。なんで出来ないの!て責めてる感じ。
    だからこのコメントを読んだとしたら、また自分が悪いんだと責める→こんな自分は頼っちゃダメ、人は頼れないってなるんだよ。きっと人を困らせるし、経験からどうせと染み付いてる。

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2023/11/24(金) 11:24:30 

    >>1
    40で結婚して3年
    生活はガラッと変わったけど、苦労と悲しみばかりの3年でだった
    落ち着いた今は「無」って感じで何も感じない

    好転かどうかはまだわからない

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/11/24(金) 11:29:42 

    >>416
    何で傷ついてきた人に塩を塗るのか。間違えてプラス推しちゃったわ。押しつけがましいプラス思考は苦手だ。

    +1

    -4

  • 452. 匿名 2023/11/24(金) 11:30:25 

    >>20
    そうだねー!仕事のこと、子供のことで忙殺されがちだけど、少しでも自分のために過ごす時間をもちたい

    +10

    -1

  • 453. 匿名 2023/11/24(金) 11:32:57 

    >>34
    私45歳、子供が中学生になったのと、3年前にうつになったこともあって、自分に正直にやりたいことをしようと思いました。
    朝眠たい時は子供送り出した後二
    度寝したり、一人でイオンモールいってマック食べたり、幸せだなとかんじるようになりました。

    +38

    -3

  • 454. 匿名 2023/11/24(金) 11:33:01 

    病気で退職後、回復して転職したら今の旦那と出会えて人生が変わりました。

    +6

    -1

  • 455. 匿名 2023/11/24(金) 11:34:35 

    >>164
    なわけねーだろ

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2023/11/24(金) 11:39:07 

    >>352
    私も40代で素敵な方と出会い、幸せな恋愛をしているわ。勤務先を紹介してくれた営業の人に大感謝です。

    +13

    -0

  • 457. 匿名 2023/11/24(金) 11:39:28 

    ギリギリ49歳の40代ですが。
    今までパートで働いていましたが、その仕事のつながりから同じ職種の会社で、正社員に誘っていただき、新たな資格を取得するためにそこで働きながら学んでいます。
    覚えることがたくさんあり、新しい環境にも慣れず大変ですが、これが人生最後のチャンスだと思って頑張ってます。

    この資格を取るのに、今までパートで働いている時に取った資格や、勤務年数なども生かされてるので無駄になったとは思っていません。

    +36

    -0

  • 458. 匿名 2023/11/24(金) 11:40:53 

    >>359
    受け入れたんだね。

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2023/11/24(金) 11:41:07 

    >>1
    今41ですが正確には37歳の後半くらいから上がってきました。
    当時派遣社員で手取りは300ちょい(都内暮らし)で、奨学金とカードローンに喘いでいました。
    きっかけがあって個人事業主になり、倍とはいいませんが体感としては1.5倍位の収入になりました。(現在はさらにアップ)。
    当時の借金の額は800万超。絶対返せないと思っていたし、月の支払いするとる5000円くらいしか現金が残らず、住民税も滞納していました。
    住民税は給料から引かれず自分で払うというのもあり…
    それが何よりもキツかったです。

    個人事業主になって収入アップしたものの、これまでの疲れもあってか中弛みしたり、コロナもあったりと紆余曲折ありましたが、昨日無事に奨学金完済しまして、借金はほぼ0になりました!

    スキルの必要な技術職でおそらくポテンシャルはあったのですが、無知って怖いものです。
    派遣社員はすぐ仕事紹介してもらえて楽ですが、マージンもかなり取られてますよね。低めの時給で働いている事に対して、自分のスキル不足とか、自己のレベル感はそんなものかと思いこんで行動すら起こさなかった事にとても後悔しています。

    今は派遣社員に戻りたいとはこれっぽちも思いませんし、もっと早く行動していれば30代で完済できたかと。
    それだけが悔やまれます。

    そして、まだ私には夢があります。
    借金で首が回らなくなってしまったのでストップしていましたが、次はそちらに着手したい。
    年齢関係なく認められる世界がもっと広がってほしいですね。

    +39

    -0

  • 460. 匿名 2023/11/24(金) 11:41:53 

    >>362
    消化試合なんて思う事ないよ。

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2023/11/24(金) 11:42:39 

    >>49
    この人の考え見て気づかなかったことに気づいた
    従業員少ないとこで働いてるから納得した
    もうアラフィフでバツイチだけどパートナーほしい
    行動してないもんなー

    +33

    -0

  • 462. 匿名 2023/11/24(金) 11:42:53 

    >>394
    無職はチャンスだから

    これから好転しますよ

    +15

    -0

  • 463. 匿名 2023/11/24(金) 11:51:29 

    私自身は20代が1番辛く、31歳で自分の好きな仕事に付けて、42歳で(それまでは好かれて付き合うが多く、自分から行きたい人と付き合えなかった)自分の好きな人とやっと付き合えるようになった。
    40代以降は仕事の仕方もよりわかって来て、男性とも本音を言いながら付き合えるようになり、若い頃に比べていろいろと良くなりました。失敗から学んだこともあります。

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2023/11/24(金) 12:07:02 

    >>103
    私毒親育ちでなんでも私が我慢するように育てられてきたけどもう私の人生我慢だけで終わっちゃうじゃん?と40手前で自分を大事にしていこうと決め親を捨てた
    そしたら何故か怒りっぽかった夫が穏和になってすごく仲良くなってきたよ
    子どもの手が離れたのもあるかもだけど一時期は本当に死んでほしかったのにこんなこともあるんだね

    +19

    -1

  • 465. 匿名 2023/11/24(金) 12:08:45 

    >>106
    それな
    私も30代で大学行き直したよ
    学歴ないのを大人になってまで親のせいにしてる自分がやってないだけ

    +13

    -0

  • 466. 匿名 2023/11/24(金) 12:12:19 

    45歳です
    特別大きく好転した訳ではないけど、ダイエットの為に週3回30分のジョギングを始めて約半年になるけど、思考がポジティブになって、残りの人生がどーのこーのってわざわざ考えることもなく、身近な目標をコツコツクリアしていく事が楽しくてここ数年の中で一番生きやすいです。
    自分がポジティブだと周りの人間関係の環境も良くなるみたいで仕事もしやすいし、ジョギングのお陰で更年期もまだないし、生理前の浮き沈みもないし良いですよ!

    +18

    -0

  • 467. 匿名 2023/11/24(金) 12:15:58 

    うちの叔母(父親の妹)子持ちで40で離婚して(旦那の浮気が原因)支払われた慰謝料で某法学部で有名な通信大学通い、四年で卒業してからは行政書士の資格取得して今かなり稼いでいる。子供も大学に行って頑張っているよ

    +6

    -2

  • 468. 匿名 2023/11/24(金) 12:19:39 

    >>189
    何の資格?
    うちもASD(自閉症スペクトラム)がいるから非正規就業してる。

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2023/11/24(金) 12:20:15 

    >>1
    私、一昨日5◯歳の誕生日でみんなからおめでとうLINEもらえて幸せだったよ❤️
    今日は有休取ってひとりで日光に来てるよ。今からリッツカールトンで優雅なランチを頂きます。
    【40代以上】人生好転した人

    +55

    -1

  • 470. 匿名 2023/11/24(金) 12:25:23 

    >>194
    あなたはあなたでいいと思うけど
    みんながあなたみたいに頑張ればなんとかなるわけではない
    だから、そういう不幸マウントみたいなのやめーや
    頑張り切れない人もいるんだよ
    それこそ頑張りすぎて鬱病に罹患した私なんてのもいる
    もう頑張れないんだよ
    頑張れない人を、そういう感じに思う人っているんだね

    +30

    -9

  • 471. 匿名 2023/11/24(金) 12:27:40 

    >>164
    事務員で600超えてる思うわけ?

    +4

    -1

  • 472. 匿名 2023/11/24(金) 12:29:35 

    >>428
    なかなか仕事のあと運動しようと思っても色んな用事や優先順位でせいぜい1日30分~1時間くらい、週に2~3日とかで。結局自分1人でそんなにストイックには出来ないのが普通。それでももちろんやらないよりは全然良いと思うけど体が劇的に変わるまではいかないと思います。
    仕事にしてしまうと運動量が大幅に増えて、怠けることも出来ないので、体が見違えますよ。
    副業として清掃してますが、お金もらってジムに行ってる感覚です。肉体労働、オススメです!

    +12

    -0

  • 473. 匿名 2023/11/24(金) 12:29:35 

    >>394
    転職うまくいきますように。
    無職じゃないと出来ないことしばらく楽しんでね。

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2023/11/24(金) 12:34:23 

    >>4
    これにこんな+つくんだ

    +2

    -1

  • 475. 匿名 2023/11/24(金) 12:34:35 

    >>406
    今何歳ですか?

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2023/11/24(金) 12:34:57 

    私は45歳にして親の呪縛から解放されて気持ちも人生も楽になったよ、今は自分の家族のことしか考えなくて幸せ。

    それまでは親よりも幸せにならないように無意識に気を付けてる人生で、どうやら親の都合のいいように動いてたみたいで、毒親とは言わないけどずっと縛られてたんだろうね。
    でもある時ふと気がついて、その気持ちを手放してみたら驚くほどすっとした。

    +16

    -0

  • 477. 匿名 2023/11/24(金) 12:37:06 

    >>4
    独身最高だよね。

    +7

    -0

  • 478. 匿名 2023/11/24(金) 12:39:06 

    >>4
    婚活スレで、こうコメントすると
    「負け惜しみ」「負け組」と言われるんだよね。
    独身最高なのに。

    +24

    -0

  • 479. 匿名 2023/11/24(金) 12:51:31 

    ハンドメイド楽しんでるよ。
    今のところ出店する度に完売してる。作るものを考えてるときが特に楽しい。

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2023/11/24(金) 12:51:43 

    >>17
    あっても楽しくない人はいるよ。金持ちだって自殺するし。

    +6

    -1

  • 481. 匿名 2023/11/24(金) 12:51:54 

    >>49
    ●人数が多い職場で働いている(従業員が100人超とか)
    ●その職場の雇用が安定していて、毎年採用するから20代〜65ぐらいまでの従業員が満遍なくいる(世代の偏りがない)
    ●そして、そこで15年以上働いている

    ある程度能力の高い人で運悪くチャンスがなかなか巡って来なかった人ってことやん

    +6

    -0

  • 482. 匿名 2023/11/24(金) 12:56:33 

    >>5
    …とつい最近まで言ってた母が今まで興味のかけらもなかったアイドルにどハマりして急に若返り、メイクもファッションも頑張り始めて毎日忙しそうにしてるので何があるかわかりませんよ??

    +16

    -0

  • 483. 匿名 2023/11/24(金) 12:56:38 

    >>16
    どのくらいから税金って摂られるんですか?

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/11/24(金) 12:57:01 

    >>12
    40代からお金持ちと結婚できる人は人間的にも内面的にも明るく魅力ある人や30代から出会って付き合ってて子どもが成人するまで待って再婚した人とかが多いと思いよ

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2023/11/24(金) 12:58:57 

    >>49
    前にも全く同じコメント見た。コピーかな

    +0

    -2

  • 486. 匿名 2023/11/24(金) 13:02:06 

    わかんない。消化試合だと思ってたら明日には人生終わる可能性もなきにしもあらず。
    最近人生とはなんだろうって考えてるけど結局すべて無駄なのかなって、苦しいばかりの人だとそれがすべてで終わるのかなとか。

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2023/11/24(金) 13:03:39 

    神頼みみたいなことをやめて、無欲というか何も考えずに暮らしはじめたら、運が良くなった気がするけど、たまたまかな?

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2023/11/24(金) 13:05:33 

    >>14
    だからロングヘアは人選ぶのよ
    ブ◯はボブがショートのがマシに見える不思議

    +7

    -6

  • 489. 匿名 2023/11/24(金) 13:05:42 

    >>20
    ハッとした!
    教えてくれてありがとう。
    私今41なんだけど、自分に言い訳しないで
    今を楽しむようにするよ。

    +37

    -0

  • 490. 匿名 2023/11/24(金) 13:09:41 

    >>16

    遺産入って喜ぶくらいの度量だったら
    本人の遠い将来が心配レベル。

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2023/11/24(金) 13:10:21 

    >>43
    その心意気よ!

    +19

    -0

  • 492. 匿名 2023/11/24(金) 13:25:48 

    容姿のことだからマイナス覚悟

    身長が172cmある男顔で
    10代からずっとモテなかったのに
    30代後半から「かっこいい」「色気ある」
    と言われはじめ、
    44歳バツイチ子持ちになった今
    年下年上関わらず
    はっきりデートに誘われたり
    告白される

    「若さ」が似合わない容姿って
    あるんだな、と知った

    子供がいるから
    男性と付き合うことはないけど
    優しくされたり大切にされたり
    人付き合いが好転した

    +23

    -0

  • 493. 匿名 2023/11/24(金) 13:27:58 

    >>49
    本当に仰る通りだよね。都内の大手企業を数社経験してるけど、東京という場所自体が独身の人、晩婚の人、離婚する人、再婚する人が多いんだよね。なので普通の収入と学力、常識、コミュ力があれば、アラフォー以降も結婚や転職で幸せになる人なんてたくさんいるよね。
    40以降で結婚した人もたくさんいるし、しかも相手の見た目がまあまあ、御曹司、エリート、高学歴とかもたくさん見てきた。出会いのきっかけさえあれば、見合う相手と結婚とかは十分あるよね。

    転職に関しては、キャリアと実力次第かなと思う。でも実力があれば大体は職場で評価されて、入り口が派遣やパートでもリーダーに、契約社員に、正社員にと声かけられたり、他に映った人から良い条件で誘われることもある。エグゼクティブまで行かなくても、きちんとした学歴職歴があれば、50以降でも条件を下げずに転職できる。

    結局その人の環境次第かなと思う。頑張る人が多い環境にいる(いた)なら、40以降で成功する人なんてたくさんいる。

    +21

    -3

  • 494. 匿名 2023/11/24(金) 13:32:58 

    >>23
    そう私も契約社員の時に新卒に正社員になれない人と
    思われてたみたいだけど
    全国規模で転勤必須の正社員になんで既婚子持ちの中途の私が
    なりたいと思うんだ
    若いと世間知らず

    +9

    -1

  • 495. 匿名 2023/11/24(金) 13:40:57 

    >>1
    超次元ライブ146【あなたが変身する時!】 - YouTube
    超次元ライブ146【あなたが変身する時!】 - YouTubewww.youtube.com

    ヒョーイ(憑依)・・○○な存在に自分が乗っ取られるとは?誰かに助けを求めて、依存系の思考だと憑依されてしまう場合がある。〇〇な存在に乗っ取られると、自身とは違う行動や発言をする場合があり、危険なことなどがあるので、解説しています。ヒョーイを解くのは...


    ミナミAアシュタール Radio348「幸せが当たり前」 - YouTube
    ミナミAアシュタール Radio348「幸せが当たり前」 - YouTubewww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.717 「幸せが当たり前」vol.718 「表面上ではない真の平和と調和」最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』https://ameblo.jp/kuni-...

    +0

    -1

  • 496. 匿名 2023/11/24(金) 13:42:42 

    >>194
    泣いて終わるのも
    決めるのは結局自分

    本当にその通りだよね

    批判コメたくさん付いてるけど、ここは人生が好転した人のトピだから「こんなんでも好転したよ」という人に対して、「配慮せよ」「あなたができたからと言って」と批判を続けるのは違うと思う

    他の誰かが書いてたけど、他人はそんな優しくない
    だからここでこんな時間かけて書いて好転することもあるんだと書いた人の真意を汲み取って、これをきっかけにして欲しい

    泣くも笑うも同じ一生
    ならば一生泣くまいぞ
    信じてみて

    +27

    -1

  • 497. 匿名 2023/11/24(金) 13:43:12 

    >>124
    見ず知らずの方の話なのにママさん目線になってよかったわね…って涙ぐんじゃった

    +21

    -0

  • 498. 匿名 2023/11/24(金) 13:51:48 

    1度結婚してみようと思います

    +7

    -0

  • 499. 匿名 2023/11/24(金) 13:52:04 

    >>4
    解放されてイェーーーイ!!

    って感じが伝わってきて楽しいw

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2023/11/24(金) 13:53:26 

    >>49
    どんよりしてたけど、コメント読んでちょっと希望が沸きました。
    ありがとう。
    「行動した人が成功を掴む」
    行動するのがなかなか難しかったりもするのですが何もしなかったら何も変わらないんですよね

    +21

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード