ガールズちゃんねる

不機嫌を出す子供の友達

117コメント2023/11/28(火) 18:49

  • 1. 匿名 2023/11/23(木) 10:02:27 

    子供の友達の事なのですが、その日の気分によって対応が違います。
    普段はとても仲が良くて親友のようなのですが、それ故に(?)うちの子にだけ注意されたり、冷たくされる事があります。
    ある日は挨拶を返してくれなかったり、冷たく言われたり。
    かと思えば2人で仲良く遊んだり。
    その子の気分で振り回されます。
    大人になっても不機嫌を周りに出す人もいますが、そういうタイプの子という事なんでしょうか?
    そんな経験ありますか?
    どう対応したら良いのでしょう?

    +10

    -37

  • 2. 匿名 2023/11/23(木) 10:03:11 

    奥さんたちおはようさん

    +3

    -29

  • 3. 匿名 2023/11/23(木) 10:03:18 

    不機嫌を出す子供の友達

    +0

    -10

  • 4. 匿名 2023/11/23(木) 10:03:28 

    気分屋なのかな?

    +48

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/23(木) 10:03:29 

    生意気な子供は張り倒そう

    +90

    -14

  • 6. 匿名 2023/11/23(木) 10:03:37 

    子供何歳なの?

    +40

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/23(木) 10:03:55 

    なめられてるね

    +41

    -4

  • 8. 匿名 2023/11/23(木) 10:03:56 

    泣かす

    +14

    -4

  • 9. 匿名 2023/11/23(木) 10:03:56 

    >>2
    仕事しろ、お母さん泣いてる

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/23(木) 10:04:00 

    子供のことならほっとくかな。
    嫌になったら離れるんじゃないかな

    +95

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/23(木) 10:04:07 

    何歳なのか気になる

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/23(木) 10:04:24 

    主さんの子どもさんに甘えてるのかもね。
    子どもさん本人に任せるしかないんじゃないかな。もどかしいけど、今は親が口を出せる段階ではない気がする。

    +58

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/23(木) 10:04:25 

    子どもの事でしょ?親が出ていって何かするの?

    +23

    -8

  • 14. 匿名 2023/11/23(木) 10:04:25 

    子供同士のことだからあんまり親が口出すのもね
    その友達を嫌だと感じるようになったら
    自然に距離おくようになるかもしれないし

    そういう人間関係も経験のうちだから

    +81

    -3

  • 15. 匿名 2023/11/23(木) 10:04:39 

    放っておいていいよ
    子供は子供で何とかするよ

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/23(木) 10:04:46 

    子供ってそんなもんじゃないの

    +9

    -9

  • 17. 匿名 2023/11/23(木) 10:04:52 

    >>2
    おはよう。食器洗いと洗濯してね

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/23(木) 10:04:55 

    >>5
    答え出たね
    子どもは小さいから張り倒しやすい

    +4

    -15

  • 19. 匿名 2023/11/23(木) 10:04:59 

    主さん自身がその子に会う機会あるの?
    あるなら「今日は機嫌が悪いの?」って聞いてみたらいいと思う。子供でも自覚すると少しずつ変われるよ
    小さい頃に言われた大人の何気ない一言って意外と刺さるし

    +52

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/23(木) 10:05:07 

    フキハラって奴ですか、子供の頃からとはねぇ。
    不機嫌にしてたらみんなが構ってくれる。
    自分の機嫌をとってくれるという環境で育ってるんだろうね。

    +15

    -5

  • 21. 匿名 2023/11/23(木) 10:05:13 

    指摘する。何故そんなに気分にムラがあるの?って聞いてみる。自覚する事も大切。

    +8

    -5

  • 22. 匿名 2023/11/23(木) 10:05:30 

    >>1
    子供が気にいってるならしょうが無い。この子ヤだと思って自分から離れていくまでほっとく。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/23(木) 10:05:37 

    >>1
    娘の友達もそうです。ベタベタ遊んでるかと思いきや、「今日は一緒に帰らない」と言われてきたり、また、私に直接「◯◯ちゃん(娘)嫌い」と言ってきたこともあります。先生に相談したら、かなり不安定な子なので注意してみていかなくてはならないと言ってました。

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/23(木) 10:05:47 

    子どもは仕方ない。いまから色々な勉強して不機嫌を表に出すのは良くないと経験しないとね。因みにうちの夫(41)はいまだに不機嫌を丸出しにしてくるのでダルすぎる

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2023/11/23(木) 10:05:48 

    何歳なの?小学生ならそろそろうざいね。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/23(木) 10:05:52 

    何歳なの
    小学生ならまだ仕方ないとも思えるけど
    高校生とかなら面倒い

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/23(木) 10:06:04 

    自分の子だって親がいないところではそんな感じかもしれんし

    +10

    -3

  • 28. 匿名 2023/11/23(木) 10:06:08 

    >>1
    女の子?主の子はその子の事をどう思ってるんだ?

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/23(木) 10:06:25 

    >>1
    主さんの子どもはどう感じてるんだろ。

    主さんの目の前でそういう態度を取ってるなら、
    『あら。今日はいつもと違うね』って言ってみたら?

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/23(木) 10:06:30 

    >>1
    完全無視ですからいいと思います
    いくつか判りませんけど子供とも距離を遠ざけた方がよさそうですね

    +1

    -5

  • 31. 匿名 2023/11/23(木) 10:06:56 

    本当にただの気分なのかな、その子なりに理由があるのかもしれない
    子供同士で何かあったのかもしれないから安易に声掛けもなぁ

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/23(木) 10:07:12 

    うちの子の友だちにもいる
    「今日は誰とも話したくないの」とかよくあるし、いつも一緒に帰るのにだまってひとりで走って帰るとかもあるらしい。

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/23(木) 10:07:42 

    >>5
    性格の問題だと思ってたけどアスペルガーの場合も多い。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/23(木) 10:08:10 

    >>1
    変わりません。
    高学年になると女子との関係が上手くいかなくなるので、甘えがきく男子と一緒にいるようになり、娘さんとも自然と疎遠になりますよ。

    +6

    -4

  • 35. 匿名 2023/11/23(木) 10:08:13 

    それが子ども。子どもだから仕方ない。幼稚なんだから。
    大人でもいるよねそういう人。子どもだよね。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/23(木) 10:08:22 

    子供の頃だけど
    大人が見てないところでキツい一言いってきたり無視したりされるから、一緒に帰ろうって言っといて置いて帰られたり

    数ヶ月して初めて約束もしてないから自分で1人先に帰ったら、相手の親から「うちの子が置いて帰られた!泣いて帰ってきた」って親に電話かかってきたことあったわ

    日々やったり、やり返したり子供ならあるのかもよ
    見えないところで

    結局は大きくなるにつれてフェードアウトする仲なのは間違いないけど

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/23(木) 10:09:01 


    不機嫌には不機嫌で返す!

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/23(木) 10:09:27 

    >>1
    今はYouTubeで公認心理師や臨床心理士が発信してるような時代なんだから子供に「こういうのも有るみたいよ」ってヒントとして該当しそうなタイトルやサムネの動画を提示してあげたらどうかな?お子さん自身が悩んでたりするなら、それを切っ掛けに動画見漁ったりすると思うし。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/23(木) 10:09:58 

    まだ子供なんだから大人の振る舞いできない子はいっぱいいるよ
    その程度のことで親がいちいちオロオロしないのが結果的に子どものためだと思う

    +7

    -3

  • 40. 匿名 2023/11/23(木) 10:10:13 

    >>1
    お子さんに相談されてるの?
    何歳か分からないけど、思春期ぐらいの年齢ならアドバイスが欲しいのか聞いてほしいだけなのかも見極め必要があるよ
    よく知らないので決めつけて何か言うのも嫌がられる

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/23(木) 10:11:01 

    >>1
    子供なんてほっとき
    大人と一緒にしない

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/23(木) 10:11:05 

    なめてるね

    ゴチンだな
    オトナというものわからせなきゃ

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/23(木) 10:11:13 

    >>1
    子供自身が離れたく無いから一緒にいるのかな。離れたくても離れられないのか、どっちなんだろ。主さんのお子さんがその子の他にも仲良くできてる子がいるなら「少しずつ離れてみたらどう?」とお子さんに伝えてみてはどうだろう。うちの子も、友達が分かりやすく言えばド陰キャで、ちょっとした事でキレ始めてチャットで長文を何度も送ってきたり(暴言含む)。あまりにも酷いから少しずつ離れてるよ、今まさに。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/23(木) 10:11:20 

    下手に親が出しゃばってもね
    それで仲良くやってるなら見守ってみては

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/23(木) 10:11:24 

    不機嫌コドモ様

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/23(木) 10:11:37 

    子供の頃から周囲に気を使って機嫌も出さずにいるほうが、将来不安になるけど。
    色々失敗して学ぶんだし、いじめっ子ならあれだけど…。主の子供も嫌なら離れていくし、静観してあげてよ。
    自分の子供の頃だって正確には記憶していないもんだよ。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/23(木) 10:11:53 

    これだから一人っ子の親は‥

    +2

    -9

  • 48. 匿名 2023/11/23(木) 10:12:26 

    >>5
    不機嫌よりヤバい

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/23(木) 10:12:31 

    >>5
    お前は返り討ち

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2023/11/23(木) 10:12:46 

    >>20
    このまま大きくなったようなお母さんいるわー

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/23(木) 10:12:59 

    不機嫌を出す子供の友達

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/23(木) 10:13:21 

    子供が傷ついたり嫌そうなら、無理に仲良くしなくていいよって言ってあげたほうがいいかもね

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/23(木) 10:14:20 

    >>39
    主さんがオロオロしてる様には全く感じなかったけど。みんなの子は、友達とどんな感じに過ごしてるのかな?とか、ネット掲示板なら気軽に聞けるから聞いてるだけだよね。実際ママ友に聞いたりするのって、どこで本人の親に伝わってしまうか分かったもんじゃないからね。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/23(木) 10:14:30 

    >>34
    主は性別は書いてないけど女の子っぽいね。

    友達のこと細かく詳細書いてるから、
    実は子ども=主本人の事かな?とも感じた。

    +4

    -5

  • 55. 匿名 2023/11/23(木) 10:14:30 

    子供同士の関係に親が干渉しすぎるのは良くない。
    いじめられてるとかその子といけないことをしてるわけじゃないなら見守る。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/23(木) 10:14:31 

    様子見でいいと思うけど、主従関係にならないか注意して見ておこう。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/23(木) 10:14:32 

    >>1
    そんなの友達って言わない
    自分の都合よく支配してストレスの捌け口にされてるだけ
    お子さんが早く気付いて距離を取れるようになるといいけど、子どもには中々難しいよね…

    +15

    -3

  • 58. 匿名 2023/11/23(木) 10:15:00 

    子供ってそんなところもあるかもしれませんが、私の意見としては自己愛性人格障害の片鱗のように思います。実際私がそれで、子供の時まさにその相手の子のような感じでした。親友に執着してました。
    相手を独占したいから振り回してコントロールしようとしてるんですよ。
    当事者として暴走してる感覚がその子には無いように感じるので、子供に伝えてうまく離れることをおすすめします。
    ハッキリ「冷たいこと言われるの悲しい。一緒にいるのがつらい。」と伝えてあげる必要あるかと思います。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/23(木) 10:16:55 

    色んな子がいるから別にどうもする必要はないと思うけど…。
    自分が子供の時だってそんな子いたし、そうやって子ども自身は学んでいくんじゃないの???

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/23(木) 10:17:26 

    自分の子供が傷つくかも知れないから、よその子の性格を直すとかは無理じゃない?
    問題合ってから対処法を子供と考えるとか言うのならわかるけど
    子供がその子と関わることさえ気になるからどうにかしたい、というのは流石に

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/23(木) 10:18:03 

    >>1
    何歳?小学三年生までなら成長過程と思って見守る。

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/23(木) 10:18:04 

    不機嫌でいると周りに構ってもらえると思ってやっているのか、不機嫌な態度で相手を嫌な気持ちにさせてやろうと悪意でやっているのか、ほんとに感情のコントロールが全然出来なくて不機嫌なのか、どうなんだろうね。

    とりあえずその子が不機嫌なときはこちらからも相手にしないでサッサと他の子と遊ぶようにして、その子には構わないのが精神衛生上いいような気がする。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/23(木) 10:18:36 

    もし子供にケガされたとか、よほどの事が無い限り、見守るかな。
    仲良くてずっと一緒にいれば、意見言いあったりして喧嘩もするし。
    喧嘩しても次の日には仲直りしてることが多いし。
    親が心配し過ぎてお友達のママさんの方に相談する人もいるけど、
    相談された側は対応に困ることも。。

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2023/11/23(木) 10:18:38 

    親が子どもの友だちについて口出すなっていうのもわかる
    でも私は子どもの頃、嫌な友だちがいても嫌っちゃいけないような気がしてて、ただただ我慢してたときがあった
    友だちに対して嫌だなと思っていいんだし、嫌なら付き合わなくていいんだよってことは誰かに言ってほしかったかも

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/23(木) 10:20:33 

    >>1
    その友達からすると、親友と思ってなく単なる都合のいい子なのでは。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/23(木) 10:21:11 

    >>10
    私もそう思う
    色んな人がいること、合わないなら離れることを学ぶのも人間関係の良い練習

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/23(木) 10:21:30 

    友人が学生時代そうだったんだけど
    機嫌良い時はすごく良い
    機嫌が少しでも悪くなれば
    腫れ物に触るかのように周りはずっと気使ってた
    大人になって聞いてみたら自覚なかったみたいで覚えてないらしい

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/23(木) 10:21:47 

    >>53
    そもそも子どもの人間関係なんて基本的には親が介入するものじゃないでしょ
    子供の年齢や相手の悪質さによってはそうする必要もあるけど
    主は子の年齢も書いてないし聞くならせめてその程度書いたほうが良いし少し落ち着いて書いたら?と思った

    +2

    -7

  • 69. 匿名 2023/11/23(木) 10:22:11 

    >>1
    うちの年中の子のお友達にもそういう子がいるよ
    「疲れてるのかな?」「お腹すいてるのかな?」って声かけてる
    うちの子もわかってきたみたいで同じように考えるようになったよ
    これが小学生以上となるとちょっと面倒だなって思っちゃうけど

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/23(木) 10:24:29 

    >>1
    いるねー
    そういう子今までも何人かいたけど、全員その親が子供に甘々だったな
    普段親からから叱られたり注意されたりしてないからワガママになっちゃったんだろうと思ってたわ

    +13

    -2

  • 71. 匿名 2023/11/23(木) 10:26:12 

    >>1
    ・気にしてなかったり、それでもその子と遊ぶのが楽しいと思ってるようならそのまま見守る
    ・悩んだり傷付いたりしてるようなら、距離を置いてもいいんだよと教えてあげる
    ・その子の顔色を伺ってビクビクしてたり言いなりになってるようなら強制的に離す

    これのどれかかなぁ
    お子さんがどう思ってるかが1番大事よね

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/23(木) 10:26:51 

    >>1
    嫌だなと思う時は離れて他の子と遊んだり、自分でやりたい事してたらとはアドバイスすると思う。
    けど自分の子もそういう気乗りしない態度の時はあるはずと思ってるから、普段仲良くて意地悪な事言われない限りは様子見るよ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/23(木) 10:26:53 

    我が子が可愛いのは誰も同じ、その子の親だってそう
    自分の子を守りたいが為に、よその子を矯正しようとするのは違うと思う
    話し合うべきは自身の子供、子供がどうしたいと思ってるのか
    このままでいいと思ってるなら放っておく
    困ったことがあったら言えとは言うけどね

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/23(木) 10:27:44 

    >>38
    そんでゲーム動画や迷惑ユーチューバーの動画にハマったりする

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/23(木) 10:28:35 

    不愉快な友人との付き合い方や距離の取り方も社会勉強のうちだよ。
    もどかしいけど、子供の方から相談されたり、いじめや暴力に発展しない限り黙って見守るしかないよね。
    もし失敗しても経験になる。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/23(木) 10:28:52 

    >>68
    少し落ち着いた方がいいのは68じゃないかなと思うわ。子供同士の問題で親がいきなり出るのは、どうかと思うけど主さんの場合は「どう対応したらいいかな」と聞いてるんだよね。我が子に「機嫌が悪そうだなと思ったらちょっとほっといてみたら?」とか、そういう小さな話をする事って大事よ。直接、その子に何か言ってやろうとかしてる訳じゃないんだから。

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2023/11/23(木) 10:29:35 

    >>3
    おそろしい顔やで。食べ物関係で怒ってるのかね

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/23(木) 10:30:46 

    >>70
    逆が多かったかな。放置されてる子供がそのタイプ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/23(木) 10:31:56 

    >>16
    幼児期ならまだしも、小学生以上になるといるにはいるがやっぱりちょっとアレな子だよ
    周りも空気読んだり気を使う事が出来る様になるから、気分屋や情緒が安定していないのが露骨な子は面倒な奴とか性格悪いと思われてる

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/23(木) 10:34:10 

    >>24
    そういう男と分かっておきながら結婚か~

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/23(木) 10:35:36 

    うちもそうだった。同じクラスだったから今位に先生に違うクラスにして欲しいってそれとなく言ったら次の学年では違うクラスになって自然に疎遠になったからよかった。。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/23(木) 10:37:58 

    >>1
    相手もあなたのお子さんも仲良しがお互いしかいない感じ?
    例えばあなたのお子さんが弱気なくせに変に失礼だったりズルかったり友達甲斐がなかったりすることない?
    そういう態度をとるんだから相手が離れれば一番良いのだけど、お互いしかいないのならば良い時は良いので、保険の掛け合いみたいな悪循環になりそう。

    違ったらごめんね、あとは本当にただの気分屋。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/23(木) 10:40:27 

    息子の友達もそうだったから心配してたんだけど、息子が仲良くしたがってたから私は何もせず見守ってたよ。その子と一緒にいる時間は息子の方が長いし、気分屋さんなとこはあるけど良いところも沢山あるから息子も一緒にいるんだろうなぁと思って。成長するにつれて気分屋さんなところなくなって、今は大親友になってる。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/23(木) 10:41:03 

    >>76
    どう対応したら良いか?と聞かれても、幼児同士の話にも見えるし中高生かもしれないし、それ次第で全く言うこと変わらない?

    +0

    -4

  • 85. 匿名 2023/11/23(木) 10:48:11 

    幼い頃から病的にお気に入りの子に執着して、自分の機嫌で周りを支配しようとする子がいたけど、中学生になっても全然変わってなかった
    むしろ、本人もそれを自覚してるのに開き直ってた
    突き抜けて気が強い子の場合は孤立しないんだよね

    主の子が悩んでないなら放置、離れたがってるなら少しずつ距離をとるように助言するでいいと思う

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/23(木) 10:49:23 

    子供と同じクラスの子達がそんな感じで、グループLINEになると数人でイジメのような感じになる
    うちの子供に「死んでほしいぐらい嫌い」だとか「ゲロが吐きそうな顔」とか「くだらない名前」とか酷い内容
    その子達を嫌いではないけどLINEでこういうのを送って来るのは嫌だからやめたいって言ってたからアカウント削除したところ
    学校では普通らしいけど個人面談で担任に言うべきか悩んでる

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/23(木) 10:52:49 

    >>1
    子供が本当に心から嫌な思いをして無いならそのままでいいと思う
    これも経験だと思えばいい、こんな奴もいるんだぞって
    心配しなくても本当に嫌だったり離れたいと思うなら高学年になるに連れて友達も変わるし、なんなら中学高校になったら別の学校になるかもしれない
    逆にその友達が丸くなる可能性もまだ充分ある

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/23(木) 10:59:56 

    >>86
    何それ、酷いね。
    学校外の事で恐縮ですが、LINEではこんな風なので学校では仲良く出来てますか〜的なチクリ入れてやれ。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/23(木) 11:07:01 

    そういう子いるよ。そのくせ粘着質だし、執着心つよい。離れられるなら離れたほうが良いと思う。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/23(木) 11:07:57 

    >>86
    言うべき。うちは面談とかのタイミングで先生に名指しでご報告してるよ。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/23(木) 11:13:16 

    >>1
    子供って何才かでも違わない?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/23(木) 11:22:31 

    他の子達からは嫌われてるので、断らない我が子の所に遊びに来ます。
    結局我が子もブチ切れて縁を切りました。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/23(木) 11:27:22 

    ずっと一緒にいる必要はない、離れて他の友達と過ごすのも良いくらいはアドバイスする。
    結局は子どもの行動に任せるけど「友達を大事に、みんな仲良く」を鵜呑みにして自分の気持ちを後回しににする事はしないで欲しい。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/23(木) 11:28:21 

    >>5
    このコメントにこのプラスの数…
    ネタにしてもヤバい

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/23(木) 11:34:20 

    >>86
    とりあえずスクショは撮っとこう

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/23(木) 11:51:33 

    >>23
    うちも全く一緒のパターンだった。
    娘の話では母親を憎んで暴言吐いてる子だった。
    娘には『同級生だし何も遠慮しなくていい嫌な時は気持ち伝えていいよ。』と言って一応、カウンセリングも受けた。
    その子には必要以上には近づかないけど親子でごく普通に接した。泣いて帰ってきた娘見て本当は腹立たしかったけど、相手の子は家庭の問題で不安なのかな試し行動かなって。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/23(木) 11:55:48 

    >>19
    周りの人達が観ている事を意識させるのも大切かもね。

    あと、自分の子供にも我慢しすぎないようにフォローはする。子供にとって親は味方だからね。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/23(木) 12:04:05 

    うちも… 娘の友達で女の子なんだけど、本当にその子の気分で私や別の子の親まで振り回される。嫌だってなるとテコでも動かなくなるし、正直「お前いい加減にしろよ」って言いたくなる。ある時、私にその子があんまりな失礼な言いがかりをつけて来て娘も「ひどすぎる」って嫌がるようになってクラス替えで離れて公園にも行かなくなって会わなくなって解決した。親は外でどんな態度なのか知らないみたいで超過保護。あんなのに娘が振り回されるなんて嫌だからクラス替えの要望聞かれたら「できたら同じクラスにならないようにお願いします。」って今までの実害を話すつもり

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/23(木) 12:11:03 

    >>1
    低学年の時にそれが原因でうちの子が「学校に行きたくない」と1日休んだら、担任の先生が重く受け止めてくれたよ
    担任から連絡を受けた相手の保護者がすぐに菓子折りを持って謝罪に来たのと、
    相手の子が「一番仲良い○ちゃんが、実は欠席するほど嫌がっていた」ことにショックを受けたようで以来平和に仲良くしている

    これは初期消火が奏功したケースだけど、もし周囲の大人の誰か1人でも違う対応だったら揉めていたと思う

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/23(木) 12:21:58 

    >>99
    うち同じ状況になったけど、相手の親から謝罪無し。開き直り。子供同志の事ですので。タイプで困ってるよ。参観日とかで顔合わせるの嫌過ぎるんだけど。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/23(木) 12:23:46 

    >>1
    相手の子供に直接チクリと言うと結構効果あるよ。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/23(木) 12:47:14 

    >>5
    まぁね。
    動物に躾けるときはガツンと叱り倒す。
    舐められたら子まで舐められるよ

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/23(木) 12:48:55 

    >>1
    「そう言う子」なんだよ
    こっちが一生懸命 心を砕いて理解して接しても所詮は他人の子供だし、大人になってそのままの性格で困ったり恥をかくのはその子なんだからその子が自覚してなおそうとしないとどうにもならない。

    貴方の子が被害にあって嫌な思いをするなら、疎遠にするか関係を再構築させるのかまずは見守る。人間関係を学んでるので、親が先回りしてその学びの邪魔にならないようにしてる。

    親としてムカつくんだけど、子供が「大事なおともだち」認定してるので、うちもハラハラしながら見守ってる...

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/23(木) 12:56:07 

    >>1
    年齢も書いてないのに質問したり、こたえたりすごい

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/23(木) 12:58:41 

    主です
    も出てこないから追加情報もないんだね
    みんな親切

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/23(木) 13:15:16 

    >>1
    私もそういうこと2回ほどありました。
    1人は小学校〜大学まで、もう一人は大学〜36歳まで、友人関係が続いていましたか、どちらも縁を切った。

    2人とも友人が多いタイプだったけど、私のことは見下してて
    「◯◯にいるからすぐ迎えにきてよ」
    「今度学校(別々の学校だった)でマラソン大会あるから朝4時から練習付き合って」←寝坊して来ない
    「あなたが友だちいないのはあなたの性格が悪いから」
    みたいな感じで振り回され、自己肯定感も低くなり大変だった。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/23(木) 13:25:37 

    >>3
    こいつ○ねばいいのに

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/23(木) 13:46:12 

    高学年にもなると、そういう子だってみんな察して、ちょっと浮いた感じになってるよ。
    ベタベタして来すぎるし、自分勝手でめんどくさいって。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/23(木) 15:27:31 

    >>1
    うちの娘の幼馴染みがそんな感じです。
    端からは親友のように見えるけど、娘の我慢の上に成り立っている関係で、娘もその子を扱い慣れてるので楽と言えば楽な存在らしい。正直、私には理解出来ない部分があるけど、まあ娘の事だし愚痴を聞きつつ見守ってます。
    今は中学生。保育園時代からなので、相当鍛えられてタフな娘に育ちました。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/23(木) 16:39:42 

    うちの子も同じような対応取られてる。

    相手の子は多分、発達だと思う。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/23(木) 17:18:25 

    小学生中学年のころ同じような友達がいたけど、付き合っていくうちにその子が自分で転んだのに転んだのはお前のせいとか言われたり、
    遊びに行った家でその子の兄弟に突き飛ばされたり、その家のお父さんは飼ってる子猫にカツラを剥がされたとかで子猫を投げ殺したとかが積み重なって、
    子供ながらにこいつらはヤバいと気づいて付き合わなくなりました
    団地の子と仲良くするなと母に毎日言われてた意味がわかりました
    お子さんも自分で気づく時が来るはず…

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/23(木) 18:34:18 

    >>1
    離れるしかない
    元友達が気分でその日は仲良く、次の日は冷たくするか無視してきて、私は基本親友と2人で行動する事が多かったけどそこに入ってきては、ある日は私にかまって親友に冷たくしたり、別の日は私の親友の方をかまって私を無視したりと面倒だった
    なんでそんな事するのか聞いたら「気分でその日は仲良くしたくない」って全然悪いと思ってなくて本当にこの子無理だなって思ってただのクラスメイトとしてのみ関わるようにした

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/23(木) 19:49:03 

    >>1
    そのガキ発達障害持ちなんじゃない?
    世の中に必要ない迷惑で図々しいガキは将来性ないし消えてほしいよね

    +2

    -3

  • 114. 匿名 2023/11/23(木) 20:27:55 

    私の小学校からの友達も気分屋だったよ。なんか気に入らないと1週間くらい平気で無視されたり、不機嫌を隠せない子だった。家族にも○○が怒って無視する、明日も無視されるんだ〜って泣き言を言ったり。そんな時家の家族は○○、明日は返事してくれるんじゃない?そんな心配しなくても大丈夫だよとかそんな感じだった。

    その友達は落ち着くと急に普通に戻って仲良く遊ぶし、私もそれまで無視されてた事なんて気にしない質だった。友達は成長と共に短気だったのが気が長ーくなっていって(私がすごくマイペースだからそれに慣れていったっていうのもあると思う)それからもずっと友達で居たしアラフォーの今も仲のいい友達。子供同士の関係って子供同士で成立していれば親がとやかく口を出さなくても案外上手く行く物だよ。いじめに発展とかそういうのじゃなければ見守ってもいいのでは?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/23(木) 20:30:01 

    怒ればどうにかなると思ってる優しい子がなだめに来てくれる
    自分が間違ってるとわかってても怒ってる自分のほうが正義なんだとしたい

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/24(金) 08:46:54 

    >>114
    突然怒って1週間も無視してまた元通りってそういうタイプの気分屋が一番嫌いだわ。子供の友達にそういう子がいたらその子とは距離置いて別の友達と遊びなさいと口出しするわ。朝ちょっと機嫌悪いとかそのレベルの気分屋なら気にするなって言えるけど。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/28(火) 18:49:58 

    >>116
    もちろんお子さんの性格とか、友達との相性にもよると思う。私の場合は無視された事をその後引きずらない性格だったり、相手の友達も成長と共に穏やかな性格に変わった事、あとこれが小学生の時に起きた事だったから今も仲良く友達として付き合ってる。けど大人になった今、新たに友達になった人に無視されたらそこで付き合いを切ると思うよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード