ガールズちゃんねる

「厳しい言葉、怖い」市議メッセージ受け小学校PTAアカウント消去 小学校存廃巡り

44コメント2023/11/23(木) 22:24

  • 1. 匿名 2023/11/22(水) 19:55:18 

     サイトの管理人である保護者によると、サイトはフェイスブックに立ち上げた「多羅尾小学校の雰囲気を見るならココ」で、市内全域から児童が通える同小の魅力を感じてもらおうと、保護者会が9月13日にアップした。管理人が「多羅尾小PTA」名で北田市議にサイト応援の依頼を送信したところ、同21日夜に「私は合併を進めたい」「なぜ廃校方針ができたか考えたことがあるか」「同小の特別な世界観の維持のために泣いたり苦しんでいる人がいる」などと返信が来たという。
    「厳しい言葉、怖い」市議メッセージ受け小学校PTAアカウント消去 小学校存廃巡り|社会|地域のニュース|京都新聞
    「厳しい言葉、怖い」市議メッセージ受け小学校PTAアカウント消去 小学校存廃巡り|社会|地域のニュース|京都新聞www.kyoto-np.co.jp

    「転校して感じた学校の良さを多くの人に伝えたかったのに、なぜここまで厳しく言われるのか。精神的につらかった」

    +9

    -4

  • 2. 匿名 2023/11/22(水) 19:57:17 

    >>1
    >多羅尾小

    名前からして、すでに怖い(´・ω・`)
    ヤンキーのための学校かと思ってしまう

    +11

    -27

  • 3. 匿名 2023/11/22(水) 19:57:47 

    タラオ(⸅᷇˾ͨ⸅᷆ ˡ᷅ͮ˒)

    +60

    -2

  • 4. 匿名 2023/11/22(水) 19:58:06 

    > 同小の魅力を感じてもらおうと、保護者会が9月13日にアップした。管理人が「多羅尾小PTA」名で北田市議にサイト応援の依頼を送信したところ、同21日夜に「私は合併を進めたい」「なぜ廃校方針ができたか考えたことがあるか」「同小の特別な世界観の維持のために泣いたり苦しんでいる人がいる」などと返信が来たという。

    きつい言い方をすることもないけど、応援の依頼をする方も図々しい気がする

    +70

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/22(水) 19:58:26 

    言い方ー!

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/22(水) 19:58:45 

    小規模特認校ってなんだろう
    単に人数が少ないってこと?

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/22(水) 19:58:45 

    記事読んできた
    せっかく魅力を伝えようとしてたのに市議の考え方を押し付けたらダメよね
    急に説教されたらそら、ビビるよ

    +39

    -12

  • 8. 匿名 2023/11/22(水) 19:59:18 

    >>1
    意味分からない

    +53

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/22(水) 19:59:32 

    誹謗中傷が嫌だとか言いながらSNSやめるという簡単な選択肢を取らないよく分からん連中が多い中で素晴らしい対応だね。

    +5

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/22(水) 20:00:08 

    廃校や合併案が出るってことは過疎地域の学校なのかな?
    超少人数の学校にもそれなりの人数の教員を置かないといけないしコストもかかるよね
    これからますます僻地の学校の存続は厳しくなるだろうな

    +34

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/22(水) 20:01:22 

    >>3
    すごーい!
    タラちゃんの顔文字や!
    初めて見たわ。

    +38

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/22(水) 20:01:47 

    >>2
    単なる地名よ
    多分、鳥が多く生息していた地域から由来したのだと思う

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/22(水) 20:01:57 

    >>4
    怖いという表現に違和感あるわ

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/22(水) 20:02:49 

    >>2
    金刀比羅宮とかも怖がってそう

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/22(水) 20:03:49 

    北田市議は「同小に対する自身の考え方を伝えたが、傷ついたなら謝りたい」と釈明している。市教育委員会によると、同市に小学校の再編計画はあるが、同小の廃校方針は決まっていない。

    って記事の最後に書いてあるんだけど、結局廃校方針は決まってないのに市議が勝手にPTAに噛みついてきたって事?

    +13

    -11

  • 16. 匿名 2023/11/22(水) 20:06:03 

    なんで市議がいってんの
    圧力かけてるんでしょ?

    +3

    -12

  • 17. 匿名 2023/11/22(水) 20:06:39 

    あまりにも遠過ぎると言う問題があるので
    〇〇小学校△△分校にするか!同市内の学校で寮生活をした方が良いのではないかな?

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/22(水) 20:07:22 

    >>15
    計画があるからサイトを作ったのでは
    本決まりになる前に

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/22(水) 20:07:47 

    >>2
    漢委奴国王は?

    +2

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/22(水) 20:09:24 

    言い方が悪いと思う
    合併派なら合併派でただ断れば良いだけでしょう
    攻撃的な言い方をしなくても良いと思う

    +21

    -4

  • 21. 匿名 2023/11/22(水) 20:10:25 

    >>15
    >管理人が「多羅尾小PTA」名で北田市議にサイト応援の依頼を送信したところ

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/22(水) 20:11:00 

    >>6
    廃校に追い込まれそうな小規模な学校を存続させるために
    豊かな自然に恵まれている小規模校で特色のある教育をするということで存続させている学校
    学区は設けていない

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/22(水) 20:16:03 

    >>4
    怖いって表現なんか幼稚な印象
    子供じゃないんだから

    それに応援を要請って図々しい

    被害者ぶってる気がする

    +51

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/22(水) 20:17:36 

    アカウントを消すほど怖がるような言葉でもないような気がするし、それを「こうこう、こういう経緯で」と世界に向けて発信するPTAの方の方がちょっと怖いと個人的に思う。

    +42

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/22(水) 20:18:01 

    >>22
    ありがとう
    この市議の言い方は良くなかったんだろうけど、いろいろ思うことがあるんだろうな

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/22(水) 20:21:41 

    >>1
    記事見たけど、そんな厳しいことは言ってない
    勝手に保護者が怖かった、精神的に傷ついたとか言ってるだけ

    +33

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/22(水) 20:25:19 

    怖いって何?

    保護者なの??

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/22(水) 20:40:59 

    >>16
    最初にメッセージを送ったのはPTA側で、市議は返信しただけ

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/22(水) 20:44:21 

    PTA名義だけど、実質個人がやってただけってこと?
    会員の知らないところで、この人の勝手で市議と繋がろうとするのもおかしいよね

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/22(水) 20:45:13 

    >>3
    パソコンだと見られないのかな。口がタラちゃんっぽいとしかわからない

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/22(水) 20:47:39 

    >>4
    そもそもなぜこの議員さんに依頼したんだろう?
    卒業生でずっと愛校心をアピールしていたとかなら納得だけど、どういう基準で選んだんだろうね
    同じ県内に住んでいるけど、保護者の意図がまったく読み取れないわ

    +29

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/22(水) 20:48:51 

    >>26

    いわゆる繊細さん?
    子育てするなら、繊細すぎると今後キツいよ

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/22(水) 20:59:25 

    >>2
    マンガ的な校名ではあるね

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/22(水) 21:15:24 

    保護者がFacebookで小学校のこと発信してるってこと?それだけでもなんか関わりたくないしそんな学校のPTA絶対やりたくないや

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/22(水) 21:18:17 

    信楽焼で有名なエリアの小規模校
    全校生徒11人だって
    該当の保護者すぐ特定されそうね

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/22(水) 21:20:34 

    >>28
    そうなんだ

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/22(水) 22:30:04 

    >>23
    厳しい言葉、怖い、ってね。なんかいかにも応援の言葉期待したけど思ってたよりもらえなかったからやめます、みたいな子供っぽさを感じてしまう。

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/22(水) 22:46:14 

    >>10
    最近の状況はわからないけど、少し前は都心の小学校の合併がすごく多かったけど

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/22(水) 23:08:21 

    >>31
    不特定多数の市議会議員に送ってたのかな

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/22(水) 23:12:18 

    >>35
    陰湿な発想だね。地元の人?

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/23(木) 06:51:22 

    >>1
    なんでいちいち新聞社にタレ込むのかね
    プロ市民って感じ。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/23(木) 10:36:01 

    >>26
    少人数しか通ってない学校運営のために税金かけるのって、現実的じゃないよ
    今後人口も減って税収も減るだろうし。
    現実の厳しさを分かってない呑気な親たちが「がっこうのこしてほしい」と夢見るばっかりで、被害者ぶって騒いでるだけのような

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/23(木) 17:21:33 

    古いミステリー作品に多羅尾伴内っていう探偵が活躍するのがあったけど、
    それとは無関係?

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/23(木) 22:24:00 

    >>23

    応援を要請するのは別に良いんじゃない?
    でも、前もって相手の意思確認するなど、根回しは必要だったね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。