ガールズちゃんねる

怖がりな人あるある

104コメント2023/11/23(木) 01:54

  • 1. 匿名 2023/11/22(水) 08:44:32 

    後ろから声をかけられると変な悲鳴が上がる

    +75

    -0

  • 2. 匿名 2023/11/22(水) 08:44:53 

    音に敏感

    +89

    -0

  • 3. 匿名 2023/11/22(水) 08:45:27 

    壁のシミとかあると嫌だから最初から見ないようにしてる。

    +34

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/22(水) 08:45:37 

    妄想だけでも怖い

    +24

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/22(水) 08:45:51 

    寝てるとき、虫が体を這ってると思って飛び起きる
    自分の髪の毛だったわ

    +45

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/22(水) 08:45:52 

    夜歩く時は後ろしょっちゅう振り返る

    +29

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/22(水) 08:45:55 

    怖い番組観た後お風呂に一人で入りたくなくなる

    +34

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/22(水) 08:46:04 

    怖がりな人あるある

    +22

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/22(水) 08:46:16 

    クローゼットに誰かいるんじゃないかと思う

    +11

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/22(水) 08:46:19 

    でも怖いYouTubeとか観ちゃう

    +7

    -9

  • 11. 匿名 2023/11/22(水) 08:46:27 

    怖がりな人あるある

    +2

    -4

  • 12. 匿名 2023/11/22(水) 08:46:40 

    右肩上げて左肩下げて歩いてる

    +2

    -3

  • 13. 匿名 2023/11/22(水) 08:46:52 

    世にも奇妙な物語さえ観たくない

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/22(水) 08:46:52 

    木目が顔に見える

    +12

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/22(水) 08:46:52 

    怖くなるとペットを呼ぶ

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/22(水) 08:47:06 

    玄関の魚眼レンズはふさいである

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/22(水) 08:47:14 

    ドキドキする映画とかは先に勝手に予測して悲鳴をあげる。たまに空振りする。

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/22(水) 08:47:59 

    寝る前に戸締りやガスの元栓を何度も確認する

    +18

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/22(水) 08:48:23 

    妄想が酷い

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/22(水) 08:48:31 

    目の前の人が手をふって上に挙げると、「叩かれる」と思って防御する姿勢をとる

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/22(水) 08:48:35 

    >>13
    怖く無いやつは見たいけどエンディングのイントロ流れてきたら速攻チャンネル変える

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/22(水) 08:48:48 

    おならにライター近づけて火吹かせる

    +2

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/22(水) 08:48:50 

    >>16
    あれは怖がり関係なく塞いだ方がいいよ、特に女性の一人暮らしは
    特殊なレンズを通すと中が丸見えなんだって

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/22(水) 08:49:06 

    出産が恐怖でした!
    一人目は無事産みましたが、二人目は絶対もう産みません。。

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/22(水) 08:49:15 

    怖い映画は、最悪ミュートで早送りで観る

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/22(水) 08:49:31 

    ふと一人暮らしが怖くなるときがある

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/22(水) 08:50:07 

    大きな音を出す相手が苦手

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/22(水) 08:50:13 

    >>20
    それ虐待被害者

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/22(水) 08:50:13 

    テレビや映画の怖いシーンはメガネをずらしてぼやけさせて乗り切る

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/22(水) 08:50:17 

    >>7
    わかるー
    髪の毛洗うのが本当恐怖だよね…

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/22(水) 08:50:24 

    トイレついてきてって言われる

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/22(水) 08:50:26 

    怖い気持ちが優先して病院へ行かない

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/22(水) 08:50:38 

    意味不明なタイミングでビックリして声をあげるから、周りがそれにビックリする。

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/22(水) 08:51:55 

    >>33
    これ書こうと思った
    迷惑

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/22(水) 08:52:45 

    普通に怖がりなんだけど、驚くと固まるタイプ。
    子供の頃、男子から突然「わっ!」とされても「つまんねーな」と言われ、2度とされなくなったのはメリットでしたが、お化け屋敷や絶叫マシン系は声が出ないので頼もしがられて誘われます。怖いんだけど伝わらない。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/22(水) 08:52:46 

    大人になってもトイレについてきてもらうことが年に2回くらいある

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/22(水) 08:52:58 


    怖がりなんて聞こえはいいけど実際は
    自己保身に走る卑怯者兼裏切り者

    +4

    -10

  • 38. 匿名 2023/11/22(水) 08:53:59 

    何もかも虫に見えて辛い

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/22(水) 08:54:06 

    >>9
    怖がりな人あるある

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/22(水) 08:54:07 

    TDLはホーンテッドマンションだけでなく、カリブの海賊やイッツアスモールワールドも怖い

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/22(水) 08:54:22 

    コロナワクチンなんて絶対打てない

    +2

    -4

  • 42. 匿名 2023/11/22(水) 08:54:40 

    >>23
    え!怖!そうなんだねー。塞いでおいでよかった…

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/22(水) 08:55:39 

    >>30
    番待ってるリンスの視線

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/22(水) 08:56:11 

    >>1
    喉から頭頂にかけて筋収縮する

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/22(水) 08:56:13 

    変なところで大胆。
    「あ、それは平気なんだ?」みたいな。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/22(水) 08:58:15 

    夜中とか窓から射し込む月あかりのみでトイレに向かったりするんだけど、電気を点ける瞬間にシックス・センスのミーシャ・バートンがやってた女の子のシーンがふと浮かんでなんかビビってる

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/22(水) 08:58:21 

    >>1
    もう旅立っちゃったけど、わが家のワンちゃん(*^^*)
    基本、一人で一階のリビングで寝かしていたけど、
    雷や地震があると、ひょこひょこ二階に上がってきて、
    私の部屋の戸をガリガリ手で叩きながら、
    「きゅ~ん、きゅ~ん」と鳴いていた

    そうして夜明けまで、私の部屋の床で寝ていた

    かわゆ(*´艸`*)

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/22(水) 08:58:23 

    >>6
    、人を見ると怖い。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/22(水) 08:58:51 

    ガチの怖がりは正気を失うからか変な癖が出てくる。

    友達で怖がりがいるんだけど怖すぎてキレるって変な癖がある。おばけ屋敷とかで「やだってば!そういうのやめろっつってんじゃん!!!!!」ってキレビビりしてるw

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/22(水) 08:58:57 

    ホテルに着いたら、非常階段チェックとクローゼットやお風呂の中に人がいないかチェック

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/22(水) 08:59:03 

    >>47
    (*´Д`*)

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/22(水) 08:59:32 

    >>11
    この企画を見てて芸人の驚いた声にビクッとする

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/22(水) 09:00:30 

    >>20
    たまに距離感バグってる人がめっちゃ近くで身振り手振りで話してきて本当に叩かれる。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/22(水) 09:04:26 

    >>6
    昔夜道で前に歩いてる女性が急に走り出した事がある
    スニーカー履いてたから男だと思われたみたいでちょっと切なくなったわ
    まぁ寂しい夜道だったから仕方ないけど

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/22(水) 09:05:14 

    ホラー映画は見ないようにしている

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/22(水) 09:06:03 

    >>5
    クモかもよ🕷️

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/22(水) 09:06:39 

    誰もいないのに部屋を見回してしまう

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/22(水) 09:06:56 

    >>20
    目の前で鳩が飛び立って頭の上をスレスレに飛んで行った時、めっちゃビビってしゃがんだら夫に笑われたのを思い出した
    はたから見るとそんなにスレスレじゃなかったらしい…けど

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/22(水) 09:11:33 

    >>56
    おい!ビビらせんな!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/22(水) 09:14:57 

    妊娠出産が尋常じゃないくらい怖い人いますか?
    それでも頑張れた人はいますか?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/22(水) 09:16:45 

    昨日の夜の国民保護情報が本当に怖い

    アレに本気でビビったら夜しか眠れない

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/22(水) 09:18:39 

    >>6
    夜遅くに帰宅する時は車から玄関入るまで早足で速攻鍵締める
    怖い

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/22(水) 09:20:00 

    勝手に想像して怯えてる

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/22(水) 09:20:36 

    >>7
    何ならその後寝るまで怖い

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/22(水) 09:20:48 

    病院が怖い
    どこか痛くても怖い
    おかげでいつも病院行くと血圧上がる

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/22(水) 09:22:35 

    >>10
    私はムリ
    怖いテレビも映画も作られてるってわかってても怖い
    見終わっても数日は思い出して怖い

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/22(水) 09:25:31 

    世にも奇妙な物語がマイルドになって嬉しい

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/22(水) 09:31:08 

    >>58
    こっちは本気で怖がってるのに
    その姿見て笑ってるのって本気で腹が立つよね。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/22(水) 09:34:24 

    >>41
    コロナもワクチンも怖い

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/22(水) 09:35:59 

    >>7
    トイレもめっちゃダッシュで済ませる

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/22(水) 09:42:17 

    常に最悪の事態を考えて万全を期してる

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/22(水) 09:43:33 

    >>9
    ベッドの下もこわい

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/22(水) 09:44:21 

    >>17
    それはなんか違うww

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/22(水) 09:46:01 

    >>21
    どれが怖いかわからないし
    最近は知らないけど数年前の音でびびらせてくるようになったの見てから見るのやめた

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/22(水) 09:47:50 

    実母がわたしよりびびりで
    何かと「わあ!!」「きゃー!!」てでかい声だすからまじできらい
    本当にびっくりするしイライラする

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/22(水) 09:51:36 

    よく道路でパン!て車のマフラーの破裂音がする時あるじゃん
    あれで歩いてた女子高生が飛び上がってた

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/22(水) 09:53:17 

    和室が怖い。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/22(水) 09:55:15 

    怖がりな人ってやっぱり心配性?私は心配ごとの9割?は起こらないとか言うのが信用できなくて心配ばかりしてしまう。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/22(水) 10:00:53 

    >>21
    わかる。
    あの曲怖いよね。
    途中から曲調が変わるところとか。
    あれを作った作曲家凄いと思う。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/22(水) 10:29:36 

    どこで働くにしても
    意地悪される最悪なシーンを想像してしまう

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/22(水) 10:30:17 

    >>13
    分かる!
    トラウマ回沢山あるからもう見ない

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/22(水) 10:31:48 

    ダムとか風力発電のヤツとかの
    とてつもなく大きい物がこわい

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/22(水) 10:38:48 

    うちの子

    Jアラートのニュースが怖いから消して欲しいと半泣きだった

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/22(水) 10:40:27 

    いい季節に気持ちよく窓を開けてるのに片っ端から閉めて鍵かけてる怖がりなうちの息子

    ちょっと車に物取りにいった隙に夫も締め出された


    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/22(水) 10:41:02 

    心霊現象の番組、ホラー番組、ジョーズとかジュラシックパークとか巨大な生き物の映画、みんな夢に出てくる。
    昔あったノストラダムスの予言も、怖くて泣いてました😅

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/22(水) 11:02:52 

    >>38
    わかる
    特に夏は毎年そう 虫が怖い
    ただの糸くずや黒いゴミにビビってる
    先日も職場のレストランの厨房で巨峰が転がってきた時Gと勘違いして悲鳴あげた、、マジ疲れる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/22(水) 11:05:50 

    目を開けてシャンプーする。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/22(水) 11:06:24 

    寝るときは豆球
    真っ暗にしない

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/22(水) 11:08:13 

    便器の蓋、納戸・戸棚の扉を開けるのが怖い。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/22(水) 11:09:30 

    >>77
    現代っ子かー。
    和室が無い家で育ったんだねー。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/22(水) 11:12:01 

    ホラー、戦争、暴力、グロなどの映像作品や昔の時代劇は見ない。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/22(水) 11:20:52 

    >>91
    私もみない
    でも凄く多いよね
    そんなに需要あるんだ?といつも不思議に思う

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/22(水) 12:03:15 

    目を開けてシャンプーする。
    後ろに誰か立ってたらいやだから、目を瞑ると怖い。なので、お風呂でシャンプーできなくて、洗面台で毎日している。目を開けて。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/22(水) 12:03:43 

    >>1
    アニメにある描写だけど、実際の人間にもあるんだね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/22(水) 12:05:14 

    真っ暗にして寝れない。霊的なものがきたら怖いから。灯りをつけてテレビもつけて寝ているから疲れがとれないけど、それ以上に怖いから。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/22(水) 12:20:41 

    夜中にトイレに行くのが怖くて、布団に世界地図を描く💦🗺️

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/22(水) 12:32:31 

    >>8
    ハムスターみたいにビビって硬直するのよくあるわー

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/22(水) 12:49:20 

    >>13
    あの音楽がすでに怖い

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/22(水) 14:14:45 

    大きい音がしたり角から人が急に出てきたりした時は出川並みのリアクションになる

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/22(水) 19:30:22 

    >>72
    怖い!

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/22(水) 19:32:51 

    >>95
    夜中のテレビってホラー映画のCMない?
    アレめっちゃ怖い

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/23(木) 00:04:31 

    >>8
    こんなイラストも描くのか

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/23(木) 01:34:28 

    >>101
    突然くるよね。本当やめてほしい!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/23(木) 01:54:11 

    ドッキリなどの仕掛け、知っているのに物音系だと一緒に驚く

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード