ガールズちゃんねる

空港ラウンジ情報交換

119コメント2023/11/24(金) 18:44

  • 1. 匿名 2023/11/21(火) 22:09:30 

    海外旅行に行く人も増えてきていますが、空港ラウンジ使ってますか?
    中には同じ空港に利用できるラウンジがいくつもある場合もあり、私はどこを利用しようか迷ったりします。
    ここのラウンジ良かったよ!とか、ここはイマイチだったよ!みたいな情報交換できたら嬉しいです!

    私は最近オヘア空港でポラリスラウンジを利用しました。
    混雑していなかったですし、食事がブュッフェだけではなくオーダーできるのも嬉しかったです。
    ゲートに近くにあったのはユナイテッドクラブでしたが、ポラリスまで行った甲斐がありました。

    +26

    -7

  • 2. 匿名 2023/11/21(火) 22:10:38 

    空港ラウンジ情報交換

    +10

    -2

  • 3. 匿名 2023/11/21(火) 22:10:39 

    あ〜あれね。
    よく使うよ

    +16

    -6

  • 4. 匿名 2023/11/21(火) 22:10:46 

    関空でオススメのラウンジありますか?

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/21(火) 22:12:01 

    >>2
    トピ画泥棒😤

    トピ主がトピ画を選択できるようになればいい

    +6

    -9

  • 6. 匿名 2023/11/21(火) 22:12:06 

    スパークリングはどこのが好き?

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/21(火) 22:12:08 

    >>1

    有料、プライオリティパスで入れる、航空会社のラウンジ全部対象?

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/21(火) 22:12:22 

    JALカレー美味しい

    +20

    -5

  • 9. 匿名 2023/11/21(火) 22:12:50 

    AMEXのビジネスゴールドもってるけど羽田空港でラウンジって使えますか?

    +5

    -3

  • 10. 匿名 2023/11/21(火) 22:13:32 

    トイレ近いから結局座ってるだけで、ドリンクとかフル活用できてない

    +14

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/21(火) 22:13:36 

    セントレア生ビール飲み放題はまだあるのかな

    +11

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/21(火) 22:14:20 

    楽天ゴールドカード会員もラウンジ使いたい

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/21(火) 22:14:45 

    >>5
    そもそも主が貼ればいい話。
    貼らずに投稿するなら文句は言えない。

    +20

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/21(火) 22:15:31 

    役に立たなそうな情報をひとつ

    女満別空港はただの会議室みたいな部屋で、飲み物が少しあって充電ができたよ

    +58

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/21(火) 22:16:04 

    >>7
    主です!
    全部対象で大丈夫です!

    私は航空会社のラウンジにしか行かない(行けない)ので、プライオリティパスのラウンジや有料ラウンジがどんな感じか興味がありますー

    +32

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/21(火) 22:17:34 

    >>12

    国際線で使いたいなら、カードのランク上げなきゃ無理でしょ

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/21(火) 22:18:39 

    >>10
    パソコン持ち込んだんだけどコンセントある良い席(通路や横から画面が見えない感じの席)は埋まってて、充電できるレベルのコンセント席しかなかったりするので、画面に仕事上の個人情報が出るから結局開けず、お茶だけ飲んで出るってのばっかりw

    +9

    -2

  • 18. 匿名 2023/11/21(火) 22:18:53 

    >>3
    あそこね。
    私もお気に入り。

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/21(火) 22:24:13 

    >>4

    国際線ならサクララウンジかな。

    シンガポール航空はスターアライアンスだけど、関空はサクララウンジと契約しているから、シンガポール航空利用のスタアラゴールド持ちの人もサクララウンジが利用できるよ。

    +22

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/21(火) 22:25:27 

    台湾の桃園空港を利用予定です。
    いくつかラウンジがあると聞きました。
    どんな感じか、またオススメ等あったらぜひ教えてください。

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/21(火) 22:25:45 

    ポラリスってことは、ユナイテッドのビジネス以上に乗ったって事ね。普通席でもスタアラゴールドあれば入れる格下のユナイテッドクラブより良いに決まってるよ。
    わかってて書いてると思うけど、いきなり感じ悪いな。

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2023/11/21(火) 22:32:06 

    >>21
    上級ラウンジでも遠くならわざわざ行く価値まであるかどうかは分からなくない?
    妬み嫉みはみっともない

    +4

    -5

  • 23. 匿名 2023/11/21(火) 22:32:51 

    ホッピング?って言うのかな?
    何ヶ所もラウンジがある空港でハシゴしたことある人いますか?
    本当に可能なんですか?

    私は、私と同行者1人が無料でラウンジ利用できます。
    海外空港のラウンジなんて年に一度も行かないので、
    2人でハシゴで色んなものを食べてみたいなってチラッと考えたりしてます。

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/21(火) 22:36:13 

    シンガポールのチャンギ国際空港のJALラウンジ
    エスプレッソマシーンのコーヒーがおいしい
    食事はカレーやカツ丼、すまし汁とかの日本食もあってホッとする。どの国もゴハンはおいしいけどやっぱり日本食に戻るわ

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/21(火) 22:37:54 

    >>16
    仕組みわかってる?

    +0

    -2

  • 26. 匿名 2023/11/21(火) 22:38:20 

    >>9
    クレジットカードの飲み物だけのラウンジは使えるよ

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/21(火) 22:38:40 

    >>22
    そんなわけないよ。行かないとわからないことはない。
    各社、最近特に上級ラウンジは力入れてて差別化をはかってるよ。宣伝もよくしてるから、「食事が良かった」は行かなくてもわかる。

    僻みと決めつける根性にびっくりした。

    +2

    -12

  • 28. 匿名 2023/11/21(火) 22:39:50 

    >>23
    できるよ
    何の問題もないよ
    ただターミナル移動しないと複数のラウンジ回れない空港とかも結構あるから時間が有り余ってる時じゃないと難しかったりするけど

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/21(火) 22:46:09 

    >>12
    プライオリティパスで行ける分で十分だよ

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/21(火) 22:49:41 

    >>21
    ただの情報交換トピなのに
    そんな卑屈にならんでええやろ

    +20

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/21(火) 22:50:33 

    >>1
    有名過ぎるけど

    羽田のサクララウンジは凄くいいね!
    食べ物は全部美味しかったよ―

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/21(火) 22:52:54 

    >>23
    ビジネスユーザーです

    夫が空港オタだから成田とかまわるよ
    最近は色んな国で
    あればシャワー浴びてくる

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/21(火) 22:53:32 

    >>28
    教えてくれてありがとう。
    さすがに欲張りかな?って躊躇もしてますが、
    もし実行するなら場所や時間を考えますね!

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/21(火) 22:55:21 

    >>27
    さすがに僻み以外の何物でもないじゃんw
    ビジネスクラス羨ましいのか知らんけどさすがに可哀想になるわw

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/21(火) 22:59:10 

    >>9
    カード提示で使えるよ
    でもゴールドカード持ってるって最近は普通だから割と混んでて落ち着けなかったりする

    +20

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:59 

    >>27
    >>1には食事が良かったなんて漠然としたこと書いてないと思うよ
    混雑してなかった
    食事はビュッフェ以外にオーダーもできた
    行かなきゃわからないことだと思うし>>22はさすがに嫉妬にしか見えない
    感じ悪いと言ってしまう根性にこそびっくりする

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/21(火) 23:01:20 

    トピズレですが、こういう所って顔採用ですか?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/21(火) 23:05:18 

    8月にLAでQantasのラウンジ使用しました
    ちょうどランチの時間だったのでステーキ
    空港ラウンジ情報交換

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/21(火) 23:07:13 

    ほとんどビジネス乗りません
    経由便も良く乗るのでシャワーと食事目的でSFCとプライオリティパスでラウンジ利用

    ヒースローはアライバルでも使える「ランドサイドの」ラウンジが2つあって便利だったけど無くなった
    ラウンジなのにオーダー式でミニコースが食べられた
    ヒースローなら今はシャワーが必要なければ、PP使ってパブに行く

    ラウンジが豊富なスワンナプームは、無料マッサージのラウンジ健在(ターキッシュ)

    コロナ後確認してないけど以前おすすめだったのは、ドバイのラウンジのナントカタパスバー
    高級感があった

    日本のラウンジは海外と比べると全体的に特徴なく貧弱な印象

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/21(火) 23:11:04 

    >>31
    すごい!
    明日行く予定!
    4階より5階の方がすいてるって聞きましたがホントですか?
    食べ物の内容は同じみたい。
    楽しみ過ぎて寝られない

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/21(火) 23:13:55 

    >>5
    自分で貼らないくせにただのわがまま

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/21(火) 23:14:14 

    香港のキャセイラウンジはやっぱりよかったー
    真麻が昔レポートしてたよね
    ヘルシンキはプライオリティで入れる方がおしゃれ

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/21(火) 23:19:44 

    >>38
    美味しそう!

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/21(火) 23:28:59 

    ANAラウンジの食事が炭水化物ばかりで不満です😑
    サラダコーナーはポテトサラダのみ
    スイーツはなく寂しい限り
    フルーツもなし

    搭乗したら寝たい派なのでラウンジで美味しいもの食べて行きたいんだけどなぁ

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/21(火) 23:30:15 

    航空会社のステイタスラウンジ行ってみたい。

    飛行機乗る前、あんなにご馳走並んでもフツーに素通りしてる人、すごいなと思う。

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2023/11/21(火) 23:32:19 

    >>37
    こういう所ってラウンジで働いてる人? 料理を作る側なら調理経験者とか調理師免許とかそっち方面じゃないかな。

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/21(火) 23:33:31 

    >>1
    ゴールドカード(?)も持ってないような貧乏人ですが、ラウンジってどうやったら使えるんですか?
    有料ならノーマル楽天カードやらしか持ってない私でもラウンジ使えますか?
    というか何処にラウンジがあるのかも把握してない
    。。。

    +6

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/21(火) 23:34:10 

    >>2
    これどこ?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/21(火) 23:35:07 

    >>45
    だって、長距離便だったらわりと早くディナータイムで、それで寝るんだしラウンジで食べてたら入らないよ。基本食べないよ。時間潰し。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/21(火) 23:37:15 

    >>20
    もしプライオリティ持ってたらオリエンタルがオススメです

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/21(火) 23:37:19 

    >>47
    クレジットカード用のラウンジと航空会社のラウンジとは別ですよ。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/21(火) 23:39:08 

    >>47
    ANAで海外いくなら、エコノミーでも事前申請で4千円で入れますよ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/21(火) 23:39:26 

    プライオリティパス、香港のアライバルでも使えるラウンジって無くなったんですか?

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/21(火) 23:39:43 

    >>46
    ラウンジの受付嬢(案内や掃除をする)です。

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/21(火) 23:43:00 

    >>37
    顔もいいし、皆さん品があります

    +0

    -3

  • 56. 匿名 2023/11/21(火) 23:44:25 

    >>45
    すごいかな?
    お腹空いてなかったり次の食事の予定が分かってたら食べなくない?
    目の前にある無料の物は食べとけって根性の人ってそんな居る?

    +4

    -7

  • 57. 匿名 2023/11/21(火) 23:45:27 

    >>55
    顔いいか??
    小さくてずんぐりした人もよく見るけどなぁ

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/21(火) 23:46:41 

    >>53
    なくなってました
    制限エリア内には4つくらいありましたが、コロナ前のレポ読んで期待してたのに、どれもイマイチでした

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/21(火) 23:48:29 

    >>38
    ファーストですか?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/21(火) 23:51:54 

    >>45
    いうほどご馳走じゃないよ
    タダだからありがたいって程度よ
    私はシャワー目当てです

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/21(火) 23:53:53 

    >>4
    プライオリティパスがあれば、11時以降はANAのラウンジに入れるみたいですよ。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/21(火) 23:55:44 

    バンコクでプライオリティパスで入れる、
    おすすめのラウンジ、
    知っている方がいたら教えてください!

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/21(火) 23:56:01 

    コロナ明けで、プライオリティパス再申し込みしました。セゾンゴールドで+1万円。

    1月にシンガポールのチャンギ国際空港を経由するのですが、行きも帰りも5時間くらい時間があるので、プライオリティパスで入れるラウンジのおすすめあったら教えてください!

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/22(水) 00:09:52 

    >>58
    ありがとうございます
    残念です、エリア内も内容悪くなってるんですね泣
    間違えてマイナスに手が触れてしまいました!
    せっかく教えてくださったのに申し訳ないです

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/22(水) 00:16:31 

    >>31
    サクララウンジはお金出せば入れるからか、最近民度低い・・・元取ってやろう的な卑しい人がずーっと食べ物エリアから動かないし、何回も取りに行っててうるさい。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/22(水) 00:17:47 

    >>54
    航空会社の受付は、各航空会社で採用されたグランドスタッフだよ。それもシフト制だから、ラウンジ専用とかはいない。カードラウンジとかは使ったことないから知らないけど

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/22(水) 00:24:56 

    >>65
    お金出して入れるサクララウンジって羽田の国内線のだけみたいだね。3千円の価値あるとも思えないけど。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/22(水) 00:26:36 

    >>50
    ありがとう。
    ぜひ行ってみます!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/22(水) 00:29:47 

    >>45
    私もそう思う。
    なんならジュースの一本でも持ち出したくなるけど我慢してる。

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2023/11/22(水) 00:37:58 

    羽田空港の国際線2タミがオープンしてANAラウンジ行きましたけど、以前のラウンジがめっちゃ混んでたのが分散されてわりとゆっくりできましたよ
    時間帯にもよるかもしれないけど
    カウンター席が多くて一人利用の人はいいかも?な感じ
    食べ物、飲み物は以前とあまり変わりなかったです
    ダイヤ(ファースト)の方は行ってないので分からないけど

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/22(水) 01:15:41 

    >>3
    松竹梅選べるのも女心わかってるな、って感じだしね

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/22(水) 01:39:53 

    >>5
    トピ主ですが、トピ画なんて何でもいいですよー笑

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2023/11/22(水) 01:43:32 

    ダンナがコロナの時にミラノ行った時のミラノのビジネスラウンジ写真見たけど美味しそうだった〜
    しかもダンナ以外誰もいなくて貸切状態。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/22(水) 01:46:08 

    出張で個室にアップグレードされた時、初めてロスでファーストのラウンジ行ったけど、すごかった〜

    ビジネスと違って人いないし食べ物すごいし。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/22(水) 02:06:52 

    >>32
    ありがとうございます!
    旦那さんが空港オタなら一緒に旅して楽しいでしょうね。いいなー。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/22(水) 02:47:15 

    JAL国内線のダイヤモンドプレミアラウンジのおにぎりが美味しくない

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/22(水) 03:00:41 

    dカードゴールドで入れた羽田空港の国際線ラウンジ、
    牛乳が美味しかった。
    食べ物は有料だった気がします

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/22(水) 04:38:31 

    >>23
    仁川で、アシアナとスカイハブの2カ所行きました。
    スカイハブで食事して、アシアナでは飲み物だけ。
    アシアナはお酒が豊富でした。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/22(水) 05:56:47 

    >>21
    エバー航空のビジネスを使ったとき、成田のトラベルラウンジを案内された。でもANAラウンジへ走ってシャワーを浴びつつ、和食を摘んだよ。
    ANAのシャワーはスイートラウンジと共用だから、まぁ綺麗で諸々揃っている。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/22(水) 06:01:57 

    >>45
    ファーストのは食べたよ。コロナのさなかはCでも入れた。というか、Fしか開けてなかったから激混みだった。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/22(水) 06:03:59 

    >>66
    いるよ。派遣。求人広告を見た。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/22(水) 06:18:02 

    >>23
    出来ますよ。1つの空港で確か1度に4ヶ所以上はまわった事あります
    でも他の方も言われている様に、ラウンジとラウンジの場所がかなり離れている場合も多いですし、1箇所ごとの滞在時間はかなり短くなります。時間には余裕を持ってまわられる事をオススメします

    楽しんで来て下さいね‼︎

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/22(水) 06:48:56 

    楽天のプライオリティパスが改悪されるよ
    海外ラウンジ使い放題→年間5回になる

    プライオリティパス使ってラウンジホッピングするのが楽しかったのに残念
    空港ラウンジ情報交換

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/22(水) 06:56:46 

    >>1
    シカゴのラウンジ良いですよね!
    旅行中に食べそこねたエッグベネディクトが食べられて大満足でした。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/22(水) 07:17:37 

    旭川空港のラウンジは狭いよ…。
    いっつも飲み物だけ飲んで出ちゃう。
    地元の空港にもラウンジ出来たと思ったら、そんな程度だよ…。
    まあゴールドカードで入れるラウンジだから仕方ないか。
    あとアメックスでは入れませんでした。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/22(水) 07:25:35 

    >>59
    ダイアモンドです
    コロナがあったので維持できず今年で陥落です

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/22(水) 08:04:43 

    >>29
    そのプライオリティパスは楽天ゴールドにはつかない。

    1ランク上の プレミアムカードにしないといけない。
    年会費11000円。

    25年1月からは プライオリティパスの使用回数が5回に制限されてしまうけれどね。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/22(水) 08:12:27 

    >>63
    セゾンゴールドって 年2回しか プライオリティパスでラウンジ 使えないんですよね?

    楽天プレミアムが 25年から年5回になるので とても足りないのでどこかを探してるんだけれど なかなか見つからない。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/22(水) 08:35:11 

    いつも空港へギリギリに着く自分には縁遠いので情報楽しませてもらってますわ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/22(水) 09:16:24 

    >>88
    すぐには無理だけど、JCBオリジナルシリーズでゴールドカードを作って、12月16日~2024年12月15日の間に200万円以上使ったら、2025年2月下旬~3月上旬に「JCBゴールド ザ・プレミア」に招待されるから、それなら無料飲食のプライオリティパスになるよ。
    1年で200万は無理なら連続して100万円以上利用2年で招待されるみたい。

    最初に申し込むJCBゴールドだと、プライオリティパスでも毎回35USドルか一部は27USドルでの利用になるみたいだね。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/22(水) 09:52:28 

    >>21
    ほんとガルってこういう貧乏人の僻み多いよね
    恥ずかしいと思わないのかな?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/22(水) 10:15:13 

    >>90
    そのゴールドザプレミアムは ラウンジの使用回数の制限は無いのかな?

    無いのだったら 旅行の支払いをそのカードに回したら200万はすぐに使えるだけれど。

    25年からの、楽天カードの使用上限5回にとても困ってる。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/22(水) 10:21:10 

    新千歳空港のイオンゴールドカードで入れるラウンジはバイキングのジュースサーバーみたいなやつと、牛乳と野菜ジュースしかなかった。それなのに連れは1200円…高過ぎる。
    いちばんコスパが悪そうな野菜ジュース2杯一気飲みして出た。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/22(水) 10:25:21 

    >>67
    いや、有料で入室可能みたい。
    空港ラウンジ情報交換

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/22(水) 10:28:32 

    >>69
    ANAだと缶瓶はないよ。2008年か2009年にピッチャーになった。ビールはサーバーに。
    ペットボトルへウイスキーなどを詰め替える人もいるらしい。見てみたいw

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/22(水) 12:39:38 

    >>54
    顔採用ではないと思うのですが
    おばさまが多いです

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/22(水) 12:43:29 

    >>63
    プライオリティ使って入ったのは、ランドサイドのジュウェルにあるラウンジ
    私も時間が結構あったから外に出たくてジュウェルに行った

    一応ご飯がマシ
    オーダーで一つだけ作ってもらえたから

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/22(水) 12:45:01 

    >>69
    持ち出しは一応禁止されてるよ
    水のペットボトルも持って出るのはマナー違反

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/22(水) 12:47:10 

    >>77
    それはパワーラウンジ的なカードラウンジではないでしょうか
    ここでみんな情報交換しているのは、食べ物やシャワーやその他のサービスがある空港ラウンジ(航空会社やラウンジ運営会社がやっている施設)

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2023/11/22(水) 14:19:00 

    >>94
    変わってるんですね。しかも5千円って誰がそこまでしてあそこに入るのかと思ってしまう。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/22(水) 14:24:16 

    >>99
    意地悪な人ね

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/22(水) 14:25:54 

    >>92
    回数は書いてないね。別途プライオリティ・パスの申し込みが必要とはあるけれど。
    年会費がゴールドで1万1千円に、ゴールド・ザ・プレミア5,500円上乗せで計16,500だから、入手に1年ちょっとかかってもお得かも。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/22(水) 14:55:00 

    どこか忘れましたが、チョコやらキャンディが山積みになってる所はテンションあがったな〜
    スペインはワインがたくさんあって良かったです

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/22(水) 15:20:23 

    >>75
    海外住んでいたこともあるし
    今までのビジネスラウンジナンバー1はパリ
    タベモノ美味しかったよ

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/22(水) 15:27:02 

    バンコクはどこがおすすめですか?ちなみひプライオリティパスです!

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/22(水) 15:42:12 

    >>104
    エールフランスのラウンジかな?
    個人的にはデザートまで完璧だと思うわ

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/22(水) 16:09:37 

    >>9
    アメックスはグリーンでも入れるうえ、同行者一名無料だったような
    他者はゴールド以上本人のみじゃなかったかな?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/22(水) 16:13:23 

    >>94
    あそこに5000円払うならレストランでゆったり好きなもの食べた方が良く無い?
    時間帯にもよるが、配給かよ!と思うほどの行列でカレーもらって
    フードコートのようにざわざわした中で食べるよね

    欧風カレー好きじゃないから私はあそこのカレー食べない

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/22(水) 16:22:03 

    >>42
    キャセイのラウンジ目当てでキャセイ利用で欧米へ行きたいのが
    どうしても時間がかかりすぎて今のところ不発に終わっている
    香港単発の時は、つい時間ギリギリまで遊んじゃってラウンジ寄る時間がなくなる

    中国化はその後どうなったんだろう?コロナ禍前は10年ぐらい毎年遊びに行っていたがもう行けないかもな

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/22(水) 16:42:18 

    >>106
    そう
    シャルルドゴール
    エステは通訳係の夫がついてこれないからしなかったけど
    シャワーは浴びてきたw
    成田や羽田、東南アジア、アメリカと違って
    そうそう行けないとこだからエステもしてくれば良かった

    食事、カップヌードルの小さいカップあったねw

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/22(水) 17:45:50 

    >>77
    数年前だけど私も羽田国内線のラウンジで飲んだよ!
    普段家で牛乳を買わないからすごく美味しく頂きました。
    この前行ったらもう無くなってて残念。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/22(水) 21:55:32 

    >>1
    JALのラウンジのビーフカレーは絶品
    ビジネスのときは必ずいただく

    キャセイの香港のビジネスラウンジはすごく充実してる
    メニューが多い
    ラウンジで食べちゃって機内食が入らないことも
    シャワーもあり、使い勝手がいい スイカジュースが名物

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/22(水) 23:08:57 

    やっとJGCになれたと思ったが、頑張ったせいかマイルがたくさんあったのでビジネスでNYへ行ったがビジネスならJGCでなくてもラウンジ使えるのよね
    で、その直後コロナ禍突入で、会費ばかり払い続けている
    国内線はコロナ禍でも結構使ってるんだけれど、国内線ラウンジは飲み物ぐらいしかないし、地方空港だとラウンジないところも多くて

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/23(木) 00:11:57 

    >>48
    関空?違うかな

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/23(木) 03:53:09 

    >>91
    ガル利用者層を考えたら僻みコメが付くの当然
    ラウンジ使うどころか、旅行なんていけないからこのトピも全く伸びない

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/23(木) 11:14:34 

    >>101
    じゃあカードラウンジについて話しましょう

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/23(木) 13:05:12 

    >>83

    まだ一年以上あるやん

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/24(金) 16:51:01 

    >>114
    関空?違うかもしれないけど、羽田だと思った。どっちも同じようなデザインなのかな?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/24(金) 18:44:51 

    >>118
    そうだ!この間関空から羽田行ったから、似てるなーって思ってたの。羽田だわ、きっと。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード