ガールズちゃんねる

出世する男性あるある

216コメント2023/11/25(土) 07:37

  • 1. 匿名 2023/11/21(火) 21:24:51 

    人たらし

    +170

    -21

  • 2. 匿名 2023/11/21(火) 21:25:04 

    サイコパス

    +215

    -7

  • 3. 匿名 2023/11/21(火) 21:25:10 

    サイコパス

    +104

    -7

  • 4. 匿名 2023/11/21(火) 21:25:10 

    まめ

    +52

    -2

  • 5. 匿名 2023/11/21(火) 21:25:19 

    コミュ強おばけ

    +160

    -3

  • 6. 匿名 2023/11/21(火) 21:25:21 

    コミュ力が高く色んなところに知り合いがいる

    +129

    -2

  • 7. 匿名 2023/11/21(火) 21:25:22 

    出世する男性あるある

    +15

    -5

  • 8. 匿名 2023/11/21(火) 21:25:23 

    出世する男性あるある

    +26

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/21(火) 21:25:27 

    出世する男性あるある

    +2

    -51

  • 10. 匿名 2023/11/21(火) 21:25:33 

    共感能力が非常に高いか皆無。

    +157

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/21(火) 21:25:45 

    モテる

    +9

    -15

  • 12. 匿名 2023/11/21(火) 21:25:50 

    普通に頭良い高学歴

    +66

    -28

  • 13. 匿名 2023/11/21(火) 21:25:57 

    要領がいい。

    意外と学歴はそんなに良くないけど、『生きるうえでの頭の良さ』がある

    +313

    -6

  • 14. 匿名 2023/11/21(火) 21:26:08 

    上の懐に飛び込み取り入り、同期を蹴落とし、下にカッコつけいい顔をする

    +130

    -16

  • 15. 匿名 2023/11/21(火) 21:26:13 

    世渡りが上手い。人の気持ちを考えず我が道をいく
    欝からは程遠いタイプ

    +169

    -5

  • 16. 匿名 2023/11/21(火) 21:26:24 

    今の時代だと、独身の人。

    +6

    -13

  • 17. 匿名 2023/11/21(火) 21:26:31 

    鷹揚

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/21(火) 21:26:41 

    決断早い

    +66

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/21(火) 21:26:41 

    朝からテンション高い

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/21(火) 21:26:51 

    近づいただけで、ドキドキする人いるよね。あれはなんなの?濡れるのよ。

    +4

    -18

  • 21. 匿名 2023/11/21(火) 21:26:56 

    >>13
    学歴無いけれど同じぐらい勉強してるよ奴ら

    +6

    -5

  • 22. 匿名 2023/11/21(火) 21:26:57 

    はげてる

    +3

    -8

  • 23. 匿名 2023/11/21(火) 21:26:59 

    イケメンは出世しにくいと言われるけど本当?

    +5

    -13

  • 24. 匿名 2023/11/21(火) 21:27:06 

    人懐っこい笑顔

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2023/11/21(火) 21:27:21 

    >>2
    自己愛は出世しがち

    +108

    -4

  • 26. 匿名 2023/11/21(火) 21:27:31 

    >>1
    飲みに誘われたら断れない男

    +15

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/21(火) 21:27:38 

    浮気するような人

    +35

    -4

  • 28. 匿名 2023/11/21(火) 21:27:49 

    ガル民の旦那

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2023/11/21(火) 21:28:13 

    コミュ力高い
    メンタル劇強
    とりあえずグイグイいく

    +87

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/21(火) 21:28:16 

    学生時代からの友人が沢山いる

    +8

    -6

  • 31. 匿名 2023/11/21(火) 21:28:17 

    上司に気に入られるかどうか

    +70

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/21(火) 21:28:20 

    性欲が強い

    +60

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/21(火) 21:28:21 

    低音で太くて説得力ある声

    +4

    -2

  • 34. 匿名 2023/11/21(火) 21:28:33 

    先見の明がある人

    つまりは、どの上司が出世頭になりそうで、どの派閥に入って取り入ればいいか心得ているから。

    +79

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/21(火) 21:28:39 

    世辺り上手

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/21(火) 21:28:46 

    目が死んでる

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2023/11/21(火) 21:28:46 

    >>1
    何かを犠牲にしてる

    +36

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/21(火) 21:28:51 

    運がいい。父親がそう。運転手付き会社役員。

    +7

    -4

  • 39. 匿名 2023/11/21(火) 21:28:53 

    周りで共通してるのは仕事大好きな人。
    休日でもしっかり電話対応したり。

    +78

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/21(火) 21:28:54 

    女遊びしてる

    +10

    -3

  • 41. 匿名 2023/11/21(火) 21:28:54 

    >>16
    1番先に結婚してるわ笑

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/21(火) 21:28:56 

    他責と自責のバランスがいい
    むしろ他責が強め
    行動力が異常

    +27

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/21(火) 21:29:10 

    仕事はできない

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/21(火) 21:29:23 

    >>7
    出世する男性あるある

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/21(火) 21:29:29 

    精神がクソ強い

    +40

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/21(火) 21:29:30 

    年上、年下、友人、知人、異性…

    出会う人が良い

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/21(火) 21:29:35 

    くちびるおばけ

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/21(火) 21:29:52 

    プリケツ元野球部員

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/21(火) 21:29:53 

    我慢強い

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/21(火) 21:29:56 

    家庭内ではとにかく自分中心に動くよね…
    だからモラ系が多い
    うちの父親もそうだった

    +75

    -6

  • 51. 匿名 2023/11/21(火) 21:30:20 

    短髪濡れワックスマッチョ

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/21(火) 21:30:20 

    不倫もスムーズに出来て女の扱いも上手い

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/21(火) 21:30:53 

    >>32
    これ、なんかわかるわ。

    +38

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/21(火) 21:31:01 

    上司の履物を暖めておく

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/21(火) 21:31:14 

    シンプルに仕事ができる人
    ごますりだけで出世には限界あるよ。それなりに能力もある。部下に嫌われるだけでw

    +63

    -4

  • 56. 匿名 2023/11/21(火) 21:31:23 

    上司に媚びるのが上手い

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/21(火) 21:31:23 

    メンタル強い人

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/21(火) 21:31:25 

    罪悪感無し
    非情

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/21(火) 21:32:06 

    よくしゃべる

    +5

    -3

  • 60. 匿名 2023/11/21(火) 21:32:10 

    >>46
    天の時
    地の理
    人の和
    が大事なことを理解している

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/21(火) 21:32:13 

    >>13
    頭の良さよりずる賢さだと思う

    +13

    -15

  • 62. 匿名 2023/11/21(火) 21:32:15 

    打たれ強い
    我慢強い

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/21(火) 21:32:41 

    >>5
    これは本当に実感してる。しかも、ただの人たらしじゃなくて仕事について試行錯誤した結果を発信できる人は出世する。
    上司にも意見言えて、会議でもアイデアを出しまくって、色々な部署の人とコミュニケーションとってる同僚男はどんどん成長した。
    考えたりアイデアはあるけど発信力のない私は置いてかれたな…

    +39

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/21(火) 21:32:51 

    自己肯定感が強い

    +26

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/21(火) 21:32:57 

    >>55
    仕事ができるっていうのはコミュ力とか自分の力の見せ方とかの要領のよさ、立ち回りとかもね。ごますりも一種の才能

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/21(火) 21:33:19 

    体力おばけ

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/21(火) 21:33:22 

    >>25
    自己愛は外面良いからね。自分にとって都合が良い人に媚を売り、下に見てる人の人格否定をして他人のメンタルを壊して自分がのしあがるから。

    +76

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/21(火) 21:34:00 

    上司にゴマスリして
    同僚と仲良く
    学生バイトやパートのおばさんにも
    優しくできる

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/21(火) 21:34:01 

    声が明瞭でハキハキしている

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/21(火) 21:34:03 

    仕事でのミスが少ない
    フォローが上手い
    上司に意見言っても許されるキャラ
    初対面でも早めに受け入れてもらえるオープンさとユーモアがある

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/21(火) 21:34:03 

    >>13
    図々しさかな

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/21(火) 21:34:08 

    立ち回りが上手い?頑張るだけだと社畜になるし、良い人だと利用されるし、
    我が強いと敵をつくりやすいし、付き合い悪いと煙たがられるし

    +20

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/21(火) 21:34:10 

    >>1
    メンタルが安定してる人。
    究極は、これだと思うんだけどな。

    +68

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/21(火) 21:34:12 

    >>1
    何事も自分の都合が良いように解釈する。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/21(火) 21:34:33 

    口が達者

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/21(火) 21:34:55 

    常にポジティブ。
    上昇志向で、飲み会は必ず参加。
    サプライズプレゼントなど、人を喜ばすのが好き。
    変化に強い。
    50代前半で、一部上場企業の子会社社長になっていた。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/21(火) 21:35:02 

    耳障りの良い言葉選びが得意

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/21(火) 21:35:49 

    自己肯定感が高いツーブロピチピチスーツ

    +2

    -4

  • 79. 匿名 2023/11/21(火) 21:36:19 

    >>7
    波平とのび太のパパって着物着てるわりに普通にサラリーマンだよね

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/21(火) 21:36:29 

    >>1
    容姿がいい
    男女共に容姿がいい人が多い気がする

    +27

    -3

  • 81. 匿名 2023/11/21(火) 21:36:55 

    人を使うのが上手い
    なんだかんだマメかもしれない

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/21(火) 21:36:55 

    >>20
    ガル男寝ろよ

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/21(火) 21:37:09 

    媚びへつらう

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2023/11/21(火) 21:37:48 

    出世とは程遠いガルが出世する条件なんて分かりようが無い気がする

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/21(火) 21:37:57 

    >>13
    権限者が同類なら出世するね

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/21(火) 21:38:10 

    めちゃくちゃ仕事してる
    あと上の人の信頼があつい

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/21(火) 21:38:17 

    背が高い、肩幅広い

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/21(火) 21:38:19 

    >>79
    のび助も名前で言ってあげて!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/21(火) 21:38:45 

    福耳

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/21(火) 21:38:50 

    >>1
    ガルちゃんのような女性掲示板に図々しく書き込みしない

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/21(火) 21:40:23 

    学生時代の部活が運動部

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/21(火) 21:40:31 

    フットサルとボルダリングが丁度よくうまい
    あとは未だに酒ゴルフも重要、とにかくなんでも良い感じに上に合わせる能力とコミュ力

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/21(火) 21:40:47 

    >>61
    する賢い人はある程度までしかいかない。
    なぜならそういう人は上ばかりに気を使い下は疎かになりがち。でも下からも優秀な人はずる賢い人を飛び越えて出世していく。

    その人のずる賢い振る舞いを覚えてる人が上に増えていくから。

    +17

    -2

  • 94. 匿名 2023/11/21(火) 21:42:38 

    自分に厳しい。
    自分に厳しいから他人もこのくらい努力できると思ってるからそういうタイプの上司はキツい。

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/21(火) 21:43:08 

    傲慢かつ強引。要は自分の都合しか考えていない。

    +4

    -3

  • 96. 匿名 2023/11/21(火) 21:43:14 

    >>79
    波平は昭和初期の人じゃねw

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/21(火) 21:44:44 

    ゴマスリ野郎。

    私が嫌いな同期の男のことだけど。入社した時から話しかけるな近寄るなオーラがやばかった。そして上には笑顔で超ノリノリ!今でもすれ違うと見下すような言動してきてほんとやなやつ!

    +4

    -5

  • 98. 匿名 2023/11/21(火) 21:45:30 

    努力家、責任感強い、人望ある
    でもその分過労や鬱で死んじゃう事多いのよね

    +13

    -1

  • 99. 匿名 2023/11/21(火) 21:46:01 

    >>65
    ごますりって上にだけやるから悪感情持たれるだけで上にも下にも同期にもしたら単に気配りの人だよね。
    そして出世する人って全方位に気を配ってる。上だけにごますりってある程度までしかいかない。下から足引っ張られてるよね(笑)
    下から評価が悪い人は上に立てない。人事も面接するからさ。

    +6

    -5

  • 100. 匿名 2023/11/21(火) 21:46:47 

    >>97
    その程度の男が出世する会社ってこと

    +21

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/21(火) 21:48:12 

    >>78
    出世して金が入るようになったから良いスーツを着ているのか、出来る風に見せるために背伸びして良いスーツを着るのか。どっちが先なんだろう。女性ってあんまりこういうの無い気がする。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/21(火) 21:49:03 

    >>44
    クレしんといいサザエといい商社設定ならもっと転勤しろよ

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/21(火) 21:49:54 

    >>96
    それは昭和時代の話で今は違うよ?

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/21(火) 21:50:03 

    >>2
    一番にこれがでてくるあたりガルちゃん

    +5

    -5

  • 105. 匿名 2023/11/21(火) 21:50:20 

    サイコパス

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/21(火) 21:50:20 

    子どもの扱いが上手い
    どこの子でも仲良くできる

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/21(火) 21:50:21 

    >>13
    学歴という意味の頭が良すぎると、逆に難しく考えてしまって仕事できなかったりするよね
    1聞いて、無駄に10くらい考えて色々遅いみたいな
    動物的な勘のほうが仕事では大事

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/21(火) 21:51:35 

    >>100
    あなたみたいなの採用した会社もね

    +1

    -5

  • 109. 匿名 2023/11/21(火) 21:53:20 

    >>1
    >>32
    ひろゆきが語る「僕の周りにいる成功者の共通点」ベスト3

    1位  性欲が強い
    2位  嫌われている
    3位  相手が傷つくような話し方を平気で出来る

    ひろゆきが語る「僕の周りにいる成功者の共通点」ベスト3 | 1%の努力 | ダイヤモンド・オンライン
    ひろゆきが語る「僕の周りにいる成功者の共通点」ベスト3 | 1%の努力 | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp

    成功者に共通することとは何か? 29万部のベストセラーになっている『1%の努力』の著者・ひろゆき氏。現在、YouTubeやテレビで大人気の彼の「思考の原点」について聞いてみた。

    +38

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/21(火) 21:54:04 

    1人だけ出世してる男の人と知り合ったことがある

    体育会系
    よくしゃべる八方美人
    飲み会は絶対参加
    高学歴
    仕事第一
    人間性はクソ
    性格もクソ
    人を見下す
    バッサリ人を見限る
    お金大好き

    こんな人だった

    +16

    -2

  • 111. 匿名 2023/11/21(火) 21:56:36 

    >>1
    高身長な人が多い気がする。上司がラグビーしてた新人をボディガードだと自慢げに連れ回してて、取引先にもウケが良いから出世早いだろうなと思った。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/21(火) 21:56:54 

    >>99
    上にごますり、後輩には優しさふりまく人もいるけどね

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/21(火) 21:57:14 

    嫁がsnsで○○妻と名乗ってない

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/21(火) 21:57:24 

    >>50
    そうなんだ…うちの夫も縦社会の強い会社で働いてて、家では割とモラ気味。
    出世欲が強いから、昇進の為に上司と部下には良いカッコしてるみたい(電話での口調とか聞いてる限りは)
    一応順当に出世はしているけど、家庭を蔑ろにするのは嫌だよね…

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/21(火) 21:57:59 

    高身長、女好き、人当たり良いけど性格悪い

    +7

    -2

  • 116. 匿名 2023/11/21(火) 21:58:31 

    休日も本読んだり勉強してる。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/21(火) 21:59:14 

    >>109
    ひろゆき性欲強いんだー

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/21(火) 21:59:26 

    >>99
    そんなエスカレーターみたいな単純な構造の組織だけじゃない。大きな会社は色々派閥があって治外法権みたいなものが存在する。自分の関係ある人にだけゴマスリでひとまず課長部長レベルまでいけちゃえば御の字でしょ。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/21(火) 22:00:58 

    >>103
    全部令和に合わせるのか

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/21(火) 22:02:12 

    >>38
    今もまだ送迎付きの会社役員っているんですか?5年10年前は確かに近所でも何人かいたけど、今はもう見なくなった。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/21(火) 22:02:43 

    >>117
    ひろゆきでさえね
    「性欲に抗えなかった」ひろゆき、遠距離恋愛中に浮気した過去を告白 | バラエティ | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    「性欲に抗えなかった」ひろゆき、遠距離恋愛中に浮気した過去を告白 | バラエティ | ABEMA TIMES | アベマタイムズtimes.abema.tv

    ネット掲示板「2ちゃんねる」の創設者・ひろゆきを、アフリカのナミブ砂漠に置き去りにし、そこから始まるアフリカ横断の旅に密着した『世界の果てに、ひろゆき置いてきた』。同番組のEpisode4が8月20日(日)夜9時より配信され、ひろゆきが学生時代の浮気…

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/21(火) 22:03:57 

    >>121
    こんなことバラして、相手の女性かわいそ
    絶対もてないよねひろゆき

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/21(火) 22:04:46 

    >>2
    当ってる、周囲を思いやれる人ってそこそこは出世するんだけどそれ以上になれない。でも人望もあるし尊敬できる。

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/21(火) 22:05:41 

    >>1
    お調子者で要領がよく、上司から可愛がられる。

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/21(火) 22:06:20 

    >>1
    欲が強い人。
    欲がない人は行動するエネルギーもないから出世もしない。

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/21(火) 22:06:41 

    >>120
    いるよ〜

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/21(火) 22:07:57 

    高圧的で他人をコキ使う
    お気に入りに甘い

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/21(火) 22:08:09 

    >>1
    うちの会社は役員になるような人は入社した時に金メダル、銀メダルのコースに乗った人の中での戦い
    あと、やっぱり三田会が強い
    なんなんだろね、あの結束力

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/21(火) 22:08:43 

    なんだかんだやる気がある。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/21(火) 22:08:46 

    俺が俺が!タイプ

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/21(火) 22:09:06 

    >>25
    うちの親モラハラ&自己愛で億稼いでる

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/21(火) 22:15:02 

    バケモノじみた体力

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/21(火) 22:15:11 

    >>101
    それは前者かも。ある程度の役職につくと恥をかかないようにそれなりのものは身につけるよね。スーツは光沢でなんとなくわかるし、時計が一番わかりやすいかな。常にちょっと上を意識して気にかけてる人は色んなところを気にかける能力もあると思う。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/21(火) 22:16:22 

    >>50
    上司のこと尊敬してるけど、家庭的ではなさそうだなぁモラっぽいなぁと思ってる

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/21(火) 22:18:21 

    精神が安定している
    人の話を聞ける
    公平な態度
    コミュニケーション力

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/21(火) 22:19:27 

    メンタルおばけ。ストレス耐性がやばい。情に流されない理論派

    +15

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/21(火) 22:21:20 

    >>102
    クレしんは映画でメキシコに転勤してたよ
    波平とマスオは主張行きまくってるし、そもそも同じ年の1年間のループだから転勤なんて無いでしょ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/21(火) 22:27:54 

    傲慢になる

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/21(火) 22:29:48 

    >>119
    たまに携帯電話とか出てくるからねぇ
    令和ってより平成かな

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/21(火) 22:30:12 

    >>1
    自分の頭で考えない

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2023/11/21(火) 22:36:05 

    >>1
    うわさ話をしない

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/21(火) 22:39:23 

    >>2
    サイコパスってどんな人?
    怖いの?

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/21(火) 22:40:28 

    >>16
    一生独身系は出世しがちだよね

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/21(火) 22:41:04 

    >>50

    ウチの妻子に激モラだけど職場では仏やってるけど昇給昇進に無縁。息子がこれで金ありゃまだ我慢出来るって🤷

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/21(火) 22:41:16 

    >>32
    えっちはうまいの?満足させてくれる?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/21(火) 22:41:48 

    >>45
    例えば?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/21(火) 22:43:39 

    >>52
    SEXうまいの?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/21(火) 22:44:00 

    >>59
    それはない

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/21(火) 22:45:00 

    >>77
    耳触りのいい言葉ってなに?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/21(火) 22:46:41 

    >>107
    でも賢くてイケメンの方がいい嫁は捕まえてる

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/21(火) 22:48:26 

    >>111
    日本では低身長の方が出世するという統計が出てるらしい。

    +8

    -7

  • 152. 匿名 2023/11/21(火) 22:48:54 

    >>127
    部長止まり

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/21(火) 22:49:56 

    >>145
    性欲強くてもきもちくしてくれなきゃダメだよね
    広末風にいうと

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2023/11/21(火) 22:57:56 

    >>1
    自分の会社の社員より取引先を立てる。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/21(火) 22:58:26 

    >>2
    出世するかは知らんけど、地位の高い職業にサイコパスが多いってのはデータがたくさんある

    サイコパス度の高い職業ベスト10

    1.企業の最高責任者(CEO)
    2.弁護士
    3.報道関係(テレビ/ラジオ)
    4.セールス
    5.外科医
    6.ジャーナリスト
    7.警察官
    8.聖職者
    9.シェフ
    10.公務員

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:05 

    >>145
    成功者タイプにとって、相手がどう思うかなんてほとんど興味ないから下手だと思う。

    +23

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:56 

    >>142
    よこ
    何事も手段を選ばない
    部下に無茶難題を命じる
    保身のためなら尽くした部下ですら容赦なく切り捨てる

    +5

    -2

  • 158. 匿名 2023/11/21(火) 23:00:58 

    体力、頭の良さ、恩は返す

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/21(火) 23:02:28 

    いい意味で平凡じゃない人

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/21(火) 23:03:35 

    やっぱり気が利く
    視野というかアンテナが広いんだろね
    レストランで元上司と会ったら、何気にグラスのシャンパンが運ばれてきた
    仕事の段取りもそうだし、危機管理も、提案もA案B案、最悪C案と将棋のように棋譜を読んでる
    そしてそれを本人楽しんでる

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/21(火) 23:13:39 

    >>1
    三田会

    +0

    -4

  • 162. 匿名 2023/11/21(火) 23:21:17 

    モラハラおしゃべり男

    +3

    -3

  • 163. 匿名 2023/11/21(火) 23:25:08 

    ゴマすりがうまい

    +0

    -2

  • 164. 匿名 2023/11/21(火) 23:33:09 

    >>1
    高学歴

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/21(火) 23:33:31 

    >>1
    上司に好かれる

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/21(火) 23:33:50 

    >>1
    低学歴低能じゃない

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/21(火) 23:34:47 

    >>157
    それは良くないブラックに近い会社だね
    会社全体の空気が悪そう

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/21(火) 23:35:46 

    >>151
    学歴だけが相関

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2023/11/21(火) 23:36:00 

    総じて性格が悪い人が出世してる気がする。
    自己中で声が大きい。
    だけど上に気に入られるのも上手で、媚びれば良い人間を嗅ぎ分けてる人たらし。

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/21(火) 23:37:12 

    >>110
    二流企業ね
    一流は部下から人望がある

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/21(火) 23:37:50 

    >>169
    そのレベルは二流中小企業の話ね

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/21(火) 23:38:08 

    >>7
    出世する男性あるある

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/21(火) 23:38:17 

    体力オバケ

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2023/11/21(火) 23:41:40 

    厚かましい おしゃべり

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/11/21(火) 23:52:48 

    >>7
    これで54歳…

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/22(水) 00:16:57 

    >>14
    一番ダサくて今の時では出世の波に乗れない

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2023/11/22(水) 00:51:29 

    >>151
    会社員だと大企業ほど出世していくのは高身長男性ばかりな気がするけど…そのコンプレックスからなのか独立して成功してる人には低身長が多い気がする。

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2023/11/22(水) 01:09:20 

    >>2
    うちの旦那すごく優しいんだけど、たまに冷酷というかサイコパス味を感じるんだけど出世するかな?楽しみ!上司からの信頼は厚いみたい。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/22(水) 02:03:28 

    >>2
    精神病院から出てこなくなる…

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/22(水) 02:04:22 

    >>61
    官僚だけね

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/22(水) 02:18:11 

    >>2
    知能の高いサイコパス

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/22(水) 03:24:27 

    >>145
    性欲は強いけどモノのスペックの低さ、何処で学んだであろう的な技術の浅はかさ、独りよがりで「俺ってスゲーだろ?」的な奴が多かったなぁ、、

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/22(水) 04:07:17 

    >>176
    これは普遍の法則。
    源頼朝もこれ。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/22(水) 04:10:50 

    突出してところが特にない人。
    (突出したところがある人は若い時期に上司にライバルとして警戒されて潰されるから出世してない。)

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/22(水) 04:12:14 

    >>12
    あくまでほどほどのレベルでね。
    超頭の良い人は出世しない。

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2023/11/22(水) 04:38:02 

    >>131
    どんな お仕事してるの?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/22(水) 04:52:30 

    >>128
    金メダル 銀メダルのコースって何??

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/22(水) 05:28:08 

    >>170
    いや、誰でも知ってる一流企業だったよ
    部下からの人望は実際はわからないけどなさそうだった

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/22(水) 05:45:44 

    他人を省みない優等生

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/22(水) 06:09:13 

    >>41
    一昔前はそうだったけどね。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/22(水) 06:18:07 

    >>12
    超難関国立とかよりは上位私立大出身のイメージ。
    勉強もそこそこできるが趣味も多くて話の引き出しが多い。

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2023/11/22(水) 06:19:50 

    >>185
    ちょっとわかる。
    超頭のいい人は専門職とか研究職に就いてマイペースに我が道を極めるイメージ。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/22(水) 06:49:45 

    >>27
    私の周りは逆に出世できないやつのほうがしてる

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/22(水) 07:32:32 

    >>1
    うちの旦那がそうだなー。
    人と関わるの苦手〜言うくせに人の懐に飛び込むのが上手い。とにかく上司には気に入られる。他の部署のお偉いさんにも可愛がってもらってる。
    でもプライベートは本当に人付き合いがなく友達も1人しかいないんだけどね。
    誰に会わせても好印象持たれるからナチュラルに懐くのが上手いと思う。

    私は自分の親でさえ付き合いにくいと会うのも躊躇うのに旦那のが親と仲良くやってるわ…

    +9

    -1

  • 195. 匿名 2023/11/22(水) 07:33:46 

    >>2
    知能の低いサイコパスは
    犯罪に走るよ

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/22(水) 07:40:24 

    >>152
    副工場長になって給料が大幅にアップしたよ
    自分は体を壊して辞めた

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/22(水) 07:52:02 

    >>194
    うちの旦那もそう。
    元同僚だけど会社では全方位的に人間関係良好だけどプライベートでは人付き合いゼロ。
    定年したら誰とも話さず図書館に一日居座る老人になりたいと言ってる。
    海外出張するとき日曜移動でお休みモードで仏頂面で過ごしてたら、同行した部下か何か悩みでもあるんですか?と言われてしまったといっていた。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/22(水) 08:07:07 

    人から〜するといいんだよって情報聞いたら即真似できる人。行動力と素直さよ。
    なんかのドラマで「できるサラリーマンはポケットティッシュを持ち歩いてるんだって〜」って男性数人の前で言ってみて、次の日ポケットティッシュ持ってきた人を「コイツは出世するで〜」って言われるシーンを見た記憶がある。夢をかなえるゾウかな?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/22(水) 08:43:01 

    昔どこかで読んだコピペ探してるんだけど見つからない
    出世するタイプは二種類で、一つは酒と派手な女が好きで顔が浅黒くてギラギラしてて強引で、もう一つは色白で朗らかでニコニコしてるって
    ギラギラは肝臓やられるか総嫌われで落ちぶれるけどニコニコは最後まで出世するってやつ
    誰か見つけたら貼って~

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/22(水) 09:27:06 

    自己中
    自分に従わないやつ以外は蹴落とす。
    上には媚を売る。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/22(水) 10:09:05 

    >>186
    会社でトップになってその後社長・不動産投資です

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/22(水) 11:51:26 

    >>55
    いくらコミュ力高くても、人気者でも
    目に見える形で何か仕事で結果を出してないとダメだよね。
    引き上げるにしても材料がいるし。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/22(水) 12:30:38 

    地頭がよくタフだと思います

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/22(水) 12:46:44 

    >>48
    特にキャッチャー

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/22(水) 15:01:03 

    >>25
    頭の良いアスペ気質も

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/22(水) 15:07:12 

    >>155
    性被害に遭って弁護士を探したのだけど、それまでは人道を省みる仕事ように思ってたけど
    法律と金に当てはめて勝つ、負ける、損する、損しないを見てるだけの人が大半なんだなと知って嫌な気持ちになった。

    法知識や弁舌の巧みさを利用して、こっちをコントロールしてこようとするような最低な人もいるし。私が加害者と和解しようとしたときに、私はその時完全に倒れきってて乖離障害も出てて、親も怖かったから家も帰れなくて生活保護になることが決まっていたんだけど「和解を取ったほうがいい。お金を持っててあげるから」とそそのかしてきた。
    その時は、ひどい人に騙されるばかりで言われる通りにした方が良いのか…、と思ったけれど、当然ながら脱法行為の示唆なのでこんなのおかしいと思って、弁護士にもう一回電話したら脅迫的な勢いでまたこっちをコントロールしようとしてきた。
    弁護士会に訴えて戦わなきゃいけなくなったんだけど、一緒に戦おうとしてくれる?弁護士さんもいなかったり、それは脱法行為にはならないからと弁護士をかばおうとするようなクズみたいな人もいたり、
    こんな人間の集団なんだなって旋律した。

    もちろん正義のための義憤があって、金にならない仕事も受けるような人もごく1部いるっていうのは知っているけれど、ほとんどの人がそういう人ばかりなんだなって失望した

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/22(水) 15:14:35 

    攻撃的ASD

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/22(水) 16:45:52 

    おばさんを上手く利用して上司に連絡出世する時代 実力より大卒で人間関係ある

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/22(水) 16:57:14 

    >>151
    総理大臣や政治家も低身長多いよね

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2023/11/22(水) 17:51:17 

    >>1
    別に出世しなくてもいい。
    家族に優しければ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/22(水) 18:10:10 

    薄情な人。

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/22(水) 20:13:35 

    >>14
    このやり方だとトップにはなれないね。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/23(木) 02:00:20 

    マネージメント能力がすごい

    プレイヤーとして優秀な人は割といるけど、職場の隅々まで目と手が行き届いて誰とでもコミュニケーション取れて人の采配が的確にできる人ってそうはいない

    できる人だから色々な厄介事も集まってきて本人がもうやってられないって役職降りようとしたけど、偉い人達が色々と手を打って降ろさせなかったし逆に押し上げてた


    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/23(木) 03:44:47 

    >>201
    不動産投資って儲かるんだね
    色々時勢 を 読む必要があるよね

    そんなに稼げる人が身近にいたことないから
    どんな感じだろうって思う
    コメ主さんも 恩恵 もあるでしょ😉

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/23(木) 11:26:53 

    >>214
    私立の学校に行かせてもらってることには感謝していますが、虐待がひどいので恩恵(?)はあまり感じられていないです....
    今後親が他界したら、いくつもある家はどうやって管理すればいいんだろう、時代も変わるし大丈夫かな、と不安でいっぱいです。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/25(土) 07:37:55 

    出世したい、出世してもいいかなと思ってる。
    出世したくないらしく打診されても断ってるらしい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード