ガールズちゃんねる

海鮮が好きすぎる

106コメント2023/11/23(木) 13:35

  • 1. 匿名 2023/11/20(月) 13:45:16 

    タイトルの通りです。

    週2-3は食べてます。
    スシローやスーパーのお刺身ですが…
    なかなか辞められません。
    なんであんなにお魚は美味しいのかと思ってます。
    同じような方いませんか??

    +139

    -1

  • 2. 匿名 2023/11/20(月) 13:45:44 

    ちよだ鮨最高😃

    +11

    -2

  • 3. 匿名 2023/11/20(月) 13:45:48 

    海鮮が好きすぎる

    +72

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/20(月) 13:46:10 

    お好み焼きはシーフードミックスモダン焼き

    +38

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/20(月) 13:46:15 

    海の幸だからさ

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/20(月) 13:46:15 

    そういう人は新鮮な海鮮が安く手に入る地域に引っ越すのが一番幸せ

    +83

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/20(月) 13:46:17 

    >>1
    悪くないけど、毎日お寿司は、
    あきるなー…(´・ω・`)

    +7

    -24

  • 8. 匿名 2023/11/20(月) 13:46:35 

    やめる必要ある?

    +27

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/20(月) 13:46:35 

    CoCo壱番屋海の幸カレー

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/20(月) 13:46:37 

    寿司がこの世で1番好き
    海鮮が好きすぎる

    +145

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/20(月) 13:46:41 

    海老でぶん殴って欲しいよね

    +36

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/20(月) 13:46:49 

    お刺身じゃないけど、晩ごはんの献立は肉肉魚で回してる

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/20(月) 13:46:51 

    サーモンが世界一好き

    +12

    -6

  • 14. 匿名 2023/11/20(月) 13:46:56 

    2日に一回はお刺身食べます。
    美味しいですよね。
    しかし妊娠中なので完全に絶っていて非常に辛いです。

    +25

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/20(月) 13:47:08 

    海鮮が好きすぎる

    +58

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/20(月) 13:47:19 

    >>1
    DHAの大量摂取で頭キレキレですね

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/20(月) 13:47:21 

    >>11
    それはちょっとww

    +26

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/20(月) 13:47:32 

    刺身を醬油なしで食べて美味しいと思えるのがホタテしかない

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/20(月) 13:47:48 

    うわー!もうこのトピ見ちゃったんで今日の夕飯は寿司です
    カレーにしようと思ったけど寿司に決定した

    +23

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/20(月) 13:47:48 

    >>4
    私もお好み焼きはシーフード。イカだけでいいくらい。

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/20(月) 13:48:01 

    30年前ちょっと前に千葉の銚子に住んでたけど
    刺身にできるイワシが1匹10円程度だった

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/20(月) 13:48:01 

    お金あっていいなー
    お魚高いよね、、

    +30

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/20(月) 13:48:18 

    魚は体に良いじゃん?
    焼き魚はともかく煮付けより生で食べる方が栄養になるのかな?

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/20(月) 13:48:37 

    >>1
    お金に余裕あるんですね

    +2

    -4

  • 25. 匿名 2023/11/20(月) 13:49:21 

    私もそうです
    スーパーに行くとお刺身コーナーで
    柵でお買い得なの売ってないかなっと見たりします

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/20(月) 13:49:36 

    水族館行くとワクワクするw

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/20(月) 13:49:44 

    >>1
    辞める必要あるの?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/20(月) 13:51:09 

    >>1
    前世が猫だったのかもにゃ🐱

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/20(月) 13:51:19 

    貝が特に好き♥️
    赤貝、ホッキ貝、牡蠣、帆立…
    最高すぎる
    過去2回あたったけど、懲りずに食べてる

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/20(月) 13:51:30 

    船乗りになりたい

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/20(月) 13:51:40 

    若い頃は肉が好きだったのに、今は魚が好き
    海鮮丼や寿司は週2で食べたい
    好きな魚はハマチ、だるま、カツオだよ

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/20(月) 13:52:58 

    >>21
    同じく千葉だけど、さいきんアンコウ出てきててしかもそこまで高くなくて助かってる
    新鮮なアンコウは寄せ鍋のようにしてもおいしい

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/20(月) 13:53:29 

    >>29
    生のホタテうまい!

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/20(月) 13:54:14 

    >>1
    スシローって全国各地でネタの味が違うみたいね
    やっぱり魚が美味しい地域のスシローはめちゃくちゃ美味いらしい

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/20(月) 13:54:39 

    >>1
    漁師の嫁になるか、漁師の友達作ろう

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/20(月) 13:54:54 

    このトピ見たらお刺身食べたくなった

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/20(月) 13:55:06 

    >>1
    旅行先で
    お刺身の舟盛りが出たら
    めちゃくちゃ嬉しい!
    お刺身、お寿司大好きです。
    ネットでブリやサーモンやカンパチ
    の塊を買います!

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/20(月) 13:55:06 

    >>1
    わかります。
    一時期鯛が安かった時に毎週マリネにしてました。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/20(月) 13:56:01 

    >>9
    昨日食べた。
    イカが旨かった

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/20(月) 13:56:47 

    >>1
    > 週2-3は食べてます。
    > スシローやスーパーのお刺身ですが…
    > なかなか辞められません。

    “やめる”必要はないと思います。財布が許すなら、生のお魚は栄養豊富で身体に良いです。鮮度が保たれていて、アニサキスとかの心配がなければ。お魚にはEPAとかDHAとかオメガ3脂肪酸と呼ばれる、とても身体に良くて得難い栄養素が含まれているそうです。どんどん召し上がれ。ご飯の食べ過ぎは良くないから、たくさん食べるならシャリ小で頼んだ方が良いかも。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/20(月) 13:57:33 

    >>1
    めっちゃわかります。

    海鮮大好き過ぎて、
    本当は毎日でも食べたいんだけど、値上がりで高いから、週2日ぐらいに我慢してる。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/20(月) 13:57:55 

    私も寿司大好き。
    今度函館と宮城の松島に行くから海鮮食べまくる。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/20(月) 13:57:56 

    刺身めっちゃ食べるけど
    食べれる種類が5くらいしかない!
    でも週2.くらいでめっちゃ食べてる

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/20(月) 13:58:05 

    古代から食されてるから体に合うと思ってる

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/20(月) 13:59:16 

    海鮮丼が食べたくてたまらない。
    具をだけど酢飯がものすごく好きなんだと思う

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/20(月) 14:00:01 

    毎日寿司でもいい

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/20(月) 14:02:16 

    パックのお刺身の盛り合わせ色んな種類入ってるけど5切れくらいで足りないわ 家族とかと食べると尚更ね

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/20(月) 14:03:38 

    魚が好きなのに刺し身が高くてなかなか買えない‥。三人家族分の刺し身となると2000円近くなる。たっぷりサーモンを使ったユッケ丼が食べたいです

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/20(月) 14:05:40 

    >>26
    あの魚美味いのかな?とか、あーあれ美味しそう!とかになっちゃうw

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/20(月) 14:07:19 

    >>1

    昨日初めてピーナッツカボチャ買って食べてみた
    細いところが生食に向いているとみて、スライスして醤油かけて食べたら青魚!
    子供はそうは言わず、私だけ感じたから鼻が乾燥してバカになっているのか…
    刺し身食べたい日が多いけど、安くて美味しい店にしょっちゅう買いに行けず…
    これでも良いや…と思っていた時にこのトピみて、しょーもないことをダラダラと書き込んですみません

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/20(月) 14:08:19 

    海鮮好きなので同じく海鮮好きで釣りが趣味の夫と結婚しました。新鮮な魚を釣ってきてくれるけど船を出したら一万くらいするらしく、それなら海鮮たっぷりの舟盛り頼めるのでは‥?と思ってしまう。舟盛り食べたことがないから食べたい

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/20(月) 14:08:25 

    お魚特にお刺身が大好きすぎて本気で釣り始めようかと思ってる

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/20(月) 14:09:01 

    分かる。私も海鮮大好き
    値段がもうすこし安かったら毎日お刺身パーリィしたい

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/20(月) 14:12:47 

    転勤で栃木県に引っ越してきて旦那が鰹の刺身が
    好きで前はサク?切ってない物を買って食べて
    ましたが栃木には鰹のサクがあまり売ってない…
    栃木県足利市付近に住んでる方教えて下さい!!

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/20(月) 14:20:00 

    私も、毎日食べても飽きないんだが

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/20(月) 14:20:10 

    >>1
    昨日お刺身沢山食べたばっかりだから1ヶ月は食べんでいい

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/20(月) 14:20:26 

    わかる。正直、お寿司、ラーメン、焼き肉だけをローテンションで食べていいならずっとそれでいいw

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/20(月) 14:21:07 

    >>11
    どういうことwww

    +20

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/20(月) 14:22:59 

    食べまくってると魚の生臭さに慣れちゃうってのはあると思う
    海外にいて何年か生の魚食べてなかったら久しぶりに食べたら生臭いなと思ったよ
    また慣れたけどね

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/20(月) 14:24:03 

    だいぶ前だけどスシロー、はま寿司、くら寿司、魚べい、トリトンと五日間続けてランチした事あった。
    流石に中毒かよ自分って、自分に突っ込み入れてお金のこともあるから減らしたけど。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/20(月) 14:28:03 

    ここ3か月ばかり肉を食べてないことに気がついた。
    特に意識高いわけでも何でも無いです。
    海鮮が好きすぎる

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/20(月) 14:29:29 

    魚もだけど貝類が大好きすぎて貝の美味しい所へ滞在したい。
    貝は北海道かな。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/20(月) 14:29:40 

    >>11
    蟹で鼻挟まれるのは?

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/20(月) 14:30:42 

    好きすぎて、寿司屋で働いてます
    メニュー半額で食べれるので週一くらいで持ち帰って食べてます

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/20(月) 14:32:27 

    仕事が休みの日は、くら寿司お持ち帰りをスマホで予約して、1人で食べるのが楽しみです!!
    あれもこれもとなってしまって、いつもお箸2膳入れられます!!

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/20(月) 14:32:45 

    >>1
    仕事が休みの日、アクアライン渡って房総目指す。
    都内で高い金払ってハズレ摑まされるより余程気分良いです。
    海鮮が好きすぎる

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/20(月) 14:34:26 

    >>54
    足利のGEOの裏に一般人も買える魚市場ありますよー
    午前中に行ったり現金払いのみとか、あと卸人相手に怯まず魚介チェックするとかありますが。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/20(月) 14:36:09 

    実家が北陸で毎日刺身とか煮付けとかでうんざりして母に肉食べさせて!!って怒ったこともあったけど、結婚して今住んでるところが海鮮美味しくなくて、なんてあの頃幸せだったんだろうと悲しくなる
    ブリ食べたいよー

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/20(月) 14:36:33 

    死骸やゴミだらけの海で生きてた生き物を生で食べるとか勇気あるね
    人間の吐瀉物や糞尿だって飲み込んでるだろうに

    +0

    -5

  • 70. 匿名 2023/11/20(月) 14:37:44 

    日本海側と太平洋側の魚って味違うよね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/20(月) 14:38:45 

    前より頻度は減ったけど、週末とか、学校の長期休みの昼とかちょいちょいネギトロ丼作ってる。
    作るの簡単だし、アボカドやきゅうり、海苔、卵加えれば栄養価も高いからうちでは大人気。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/20(月) 14:40:27 

    >>67
    教えて頂きありがとうございます!
    店の名前教えて頂けませんか?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/20(月) 14:42:52 

    >>45
    私も海鮮も好きだけど、醤油も甘い刺身醤油が好きで、それじゃないと物足りなさを感じるようになった。
    こちらの地域には売ってないからネットで刺身醤油を定期的に購入してる。

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/20(月) 14:43:54 

    そろそろ茨城県へアンコウ食べに行こう思います。
    海鮮が好きすぎる

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/20(月) 14:44:28 

    生魚食べる日本に生まれて良かったよ

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/20(月) 14:50:24 

    >>6
    長崎住んでる時のイオンが、週1でお刺身2パック500円だった。新鮮な魚が多くて安くて美味しかったな〜!

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/20(月) 14:52:47 

    >>45
    山本ゆりさんの「砂糖大さじ2:お酢大さじ2」で完璧な酢飯になるよ!ネギトロ丼する時は必ず酢飯にする。
    酢飯なだけで最高に美味しくなるよね。

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/20(月) 14:58:40 

    ふるさと納税のホタテが届いたよー!
    今夜はホタテもりもりの海鮮丼するよー!

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/20(月) 14:59:23 

    >>6
    北陸に住んでます。
    海の方の地域の魚屋さんが定期的に新鮮な魚を家まで売りに来てくれるのですが、今日はカニを買いました。
    メスのズワイガニなので小さいですが、1杯750円。
    田舎に生まれていろいろ不便ですが、美味しい海鮮が安く食べられるのだけは本当に良かったと思う…

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/20(月) 15:00:08 

    >>6
    ほんとに
    福岡だけど、割とびっくりする値段で売ってるよ
    お刺身はそれほど高級品ではない

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/20(月) 15:01:16 

    メルカリで生筋子買ったらピンポンいくらでトラウマになったばかり

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/20(月) 15:03:48 

    >>11
    札束的な…?

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/20(月) 15:08:06 

    >>14
    わたしは妊娠中お医者さんに食べても大丈夫だよって言われて普通に食べてました〜

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2023/11/20(月) 15:12:34 

    >>78
    うらやまー

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/20(月) 15:14:15 

    >>11
    職場で休憩中なのにええぇ!って声出たしw

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/20(月) 15:27:44 

    🪦る〜

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/20(月) 16:00:13 

    お肉全然食べない代わりにお魚大好き。コース料理もお肉よりお魚選ぶ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/20(月) 16:54:54 

    先日、北海道紋別市でたべたボタンエビが人生最高だった!!
    旅行中に晩ごはんにと適当に目星付けて入ったお店でしたが、何食べても美味しかった。
    海鮮が好きすぎる

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/20(月) 17:10:54 

    >>19
    夕飯、寿司とか良いな〜。うちはカレーだよ、2日目のカレー🍛

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/20(月) 17:30:32 

    お刺身とごはんとお味噌汁あればご機嫌です🤗

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/20(月) 18:15:17 

    >>1
    めっちゃ分かる~😂海無し県に住んでるせいか旅行行く時は海がある海鮮が美味しいところばっか行っちゃう…
    海鮮って最高だよね!!大好き!!
    海鮮が好きすぎる

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/20(月) 18:16:16 

    >>88うーわ!やっば!!これでおいくらかなぁ🥹これは高くても食べたい…

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/20(月) 19:14:31 

    >>77
    塩はいれないの?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/20(月) 19:50:27 

    >>93
    >>77 です。
    すみません。米2合に対して
    砂糖大さじ3
    お酢大さじ3
    塩小さじ1 でした。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/20(月) 20:43:57 

    >>92
    一尾¥800でした。
    大きさは頭から尻尾まで20cm弱です。
    はっきり言って伊勢海老より美味いと思ったよ。
    ついでに青森県で食べた海苔巻きも載せるw
    海鮮が好きすぎる

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/20(月) 21:26:58 

    週1でお刺身食べてるよ〜
    北海道だからスーパーで買ったやつでもフツーに美味しくて大満足

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/20(月) 22:47:05 

    >>95
    もっと高いと思ってた…それは絶対食べる!!こっちもエグ…いつか絶対北海道行って海鮮食べます!!!

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/21(火) 01:10:14 

    >>29
    あたったのは牡蠣ですか?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/21(火) 02:26:23 

    >>23
    概ねそうなんだけど、缶詰や圧力鍋を使った煮魚は骨まで食べる事が出来たり大根と煮たりするとコラーゲンの吸収が良くなったりする魚もあるので詳しくはぐぐってみて

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/21(火) 11:08:54 

    最近はお肉よりお魚

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/21(火) 12:43:22 

    島育ちだからか、やっぱり
    お魚好きだな〜。
    でも、新鮮さはやはり、地元が一番。
    伊勢海老、1人3〜5匹は食べてました…。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/21(火) 12:43:57 

    >>10
    うまそう〜!✨

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/21(火) 17:50:41 

    >>98
    牡蠣と赤貝です(T-T)

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/21(火) 19:08:37 

    かつおのタタキ、いつも安いのに美味しい
    焼いても美味しい
    ありがとう

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/21(火) 19:10:32 

    近所のスーパー、お魚安いんだけどラベルを見てもなんかよく分からない
    見た感じ川魚っぽいのがたくさんはいってるのとか
    こういうのを上手に料理できる人憧れる

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/23(木) 13:35:56 

    >>27
    水銀の量

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード