ガールズちゃんねる

夫は無人島でも生き残るタイプですか

147コメント2023/11/26(日) 21:29

  • 1. 匿名 2023/11/19(日) 17:26:44 

    仕事はできても生活の知恵がまるでないけど、やたら生命力が強そうだから無人島ではやっていけるんだろうな…
    みんなのうちの旦那さんはどうですか

    +35

    -3

  • 2. 匿名 2023/11/19(日) 17:27:15 

    生き残るだろうね
    だけど私を苛つかせる天才だわ

    +105

    -3

  • 3. 匿名 2023/11/19(日) 17:27:34 

    妙な雑学と妙な体力あるから生きるかも
    眼鏡っ子だけど裸眼でも見える人だし

    +7

    -4

  • 4. 匿名 2023/11/19(日) 17:27:41 

    それなりに楽しく暮らしそうではある。
    自然が好きだし。
    でも熊とかいたら無理だと思う。

    +42

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/19(日) 17:28:04 

    脂肪が多くて力持ちだからある程度は生き延びそう

    +13

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/19(日) 17:28:10 

    自信満々で変なアイデアを実行してすぐ◯ぬと思う

    +66

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/19(日) 17:28:11 

    無理だな
    すぐ熱出すし

    +32

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/19(日) 17:28:16 

    夫は無人島でも生き残るタイプですか

    +16

    -3

  • 9. 匿名 2023/11/19(日) 17:28:20 

    夫は無人島でも生き残るタイプですか

    +21

    -3

  • 10. 匿名 2023/11/19(日) 17:28:41 

    お腹は強そう
    暑さにも強そう
    うちも生命力だけはあるかも!

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/19(日) 17:28:59 

    >>1
    生き残る
    なんでも作れちゃう

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/19(日) 17:29:09 

    いやすぐ死ぬ、サバイバル知識もなければ腕力もない
    絶望して泣きわめいて錯乱してなんの役に立たないまま気がおかしくなるタイプ
    その日の夜を越えられないだろうな、私は一月生き残る

    +58

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/19(日) 17:29:18 

    無理だわ
    典型的なボンボンで穀潰しキャラ

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/19(日) 17:29:21 

    速攻死ぬタイプっすわ

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/19(日) 17:29:23 

    一人なら、狩りとか火起こしとか面倒臭くて
    さっさと生きることを放棄しそう

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/19(日) 17:29:24 

    >>6
    旦那さん可愛いw

    +23

    -2

  • 17. 匿名 2023/11/19(日) 17:29:33 

    一人で開拓するぐらいなら何もせず静かに終わりを待ってそう

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/19(日) 17:29:33 

    お腹が弱いからすぐゲリピーになって脱水で死ぬと思う

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/19(日) 17:29:38 

    いい夫婦だったなー
    夫は無人島でも生き残るタイプですか

    +1

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/19(日) 17:29:55 

    潔癖症だし無理だと思う

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/19(日) 17:30:13 

    何もできず屁ぇだけこいて死ぬタイプ

    +20

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/19(日) 17:30:16 

    無人島で2人きり。
    ちょっとゾッとした。

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/19(日) 17:30:25 

    主はどうなん?

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/19(日) 17:30:57 

    むしろ楽しめるタイプ

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/19(日) 17:31:16 

    生き残ろうとせずに、諦めて餓死すると思う

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2023/11/19(日) 17:31:19 

    魚釣り好き、魚料理大得意
    異国で全員お腹を壊しても一人だけ無事でいられる強靭な内臓
    溢れる行動力
    屋根無しで暮らした経験
    蓄えられた脂肪

    割と良いとこまで行ける気がする

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/19(日) 17:31:36 

    すごい心配性だから生き残れると思う。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/19(日) 17:31:42 

    頭いいけどサバイバル知識ゼロだから無理そう
    しかも楽観的だし体力ないし

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/19(日) 17:31:43 

    ああ、無人島はわかりませんが
    一人、孤独でも生き抜けるタイプです

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/19(日) 17:31:45 

    >>6
    それを横で冷静に見ている6さん

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/19(日) 17:31:49 

    うちのは頭は凄くいいから知識として色々役には立つかもだけど、体力的な部分が圧倒的に足りないなぁ。
    そこは私が頑張るかぁ

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/19(日) 17:31:56 

    友達からも「あんたの旦那、無人島に漂流したら草木で屋根付きの寝床作って畑耕して救助来るまでに獣手懐けて野山駆け回ってそう」って笑われるくらい生命力強そう

    +17

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/19(日) 17:32:11 

    >>1
    生活の知恵はないけど、極貧育ちで根性だけはあるから生き残れるとおもう。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/19(日) 17:32:21 

    釣りとキャンプが趣味だから数日は生きられるけど、脅威のカナヅチだから脱出しようとして溺れ死ぬ

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/19(日) 17:32:24 

    >>1
    生きていけそう。生命力の強さハンパない

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/19(日) 17:32:31 

    私なら大丈夫だ
    夫は無人島でも生き残るタイプですか

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/19(日) 17:33:02 

    手先器用だし簡単な料理はできるけどお腹弱いからそこでダメそう

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/19(日) 17:33:04 

    >>4
    熊いて生き残れるのは不死身の杉元かアシリパさんかマタギたちくらい。しかもちやんとした装備があって。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/19(日) 17:33:29 

    バレーボールに顔を書いて話し相手にしたり

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/19(日) 17:34:10 

    他の遭難者に○されるタイプかも 
    仕切りたがりで文句ばっかり言うくせに動かないで人にやらせるという序盤で○される凶暴なおっさんキャラかもしれん

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/19(日) 17:34:17 

    元々ぼっちだったから大丈夫だと思う。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/19(日) 17:34:22 

    >>1
    畑やってるし猟師だし大工仕事全般できるしまだ20代だから体力筋力すごいし100%生き残れるわ。

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/19(日) 17:34:28 

    ビミョーだな。釣り好きでボーイスカウトしていたからなんとかなりそうな、、、虫が怖いんだと。
    関係ないけど息子は即死だと思う。虫怖い、Wi-Fiスポットないw

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/19(日) 17:34:42 

    環境の変化とお腹がめちゃ弱いから下痢しまくって脱水症状で死んでると思う

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/19(日) 17:34:53 

    私より知恵あるし料理の知恵もあるから大丈夫だな!

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/19(日) 17:35:03 

    >>39
    草で髪の毛を作ったり

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/19(日) 17:35:05 

    生き残ると思う。
    なんかガツガツ野生な感じを出して頑張ると言うより、シレっと生きてそう。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/19(日) 17:35:10 

    >>1
    なんか運が良い人だし一人が苦痛にならないタイプだからメンタルも病まずきっと生き残ると思う
    サバイバルが得意じゃなくても運が味方して助かる気がする

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/19(日) 17:35:39 

    生きるね
    楽しく暮らすだろうな

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/19(日) 17:36:19 

    無理
    変な感染症にかかってすぐしにそう

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/19(日) 17:36:37 

    多分生きていけると思う。
    ただお腹弱いから何かに当たる可能性は高い笑

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/19(日) 17:37:53 

    >>1
    どーでもいいよ
    旦那なんか
    ATMだし

    +0

    -4

  • 53. 匿名 2023/11/19(日) 17:37:57 

    登山とキャンプと釣りが趣味
    バックパッカー歴あり
    調理師免許あり
    陸自在籍経験あり
    青年海外協力隊2年
    あと自給自足の経験もあるからいけそう
    むしろ無人島生活やってみたがると思う

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/19(日) 17:38:40 

    元自衛隊員だし生活力めちゃくちゃあるし基本1人が好きな人だから余裕で生き延びると思う

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/19(日) 17:40:08 

    >>1
    生きられる。
    寂しがり屋じゃないし、どこででもすぐ寝られて、好き嫌いなくなんでも食べるし、料理も得意。

    私は無理だな。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/19(日) 17:40:36 

    >>1
    夫氏は作業が細かいから沈まないイカダや雨漏りしない屋根作れそう。
    私はなんでも食べられます。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/19(日) 17:40:52 

    >>44
    うちもそれかも。当日にゴロゴロピーピーになりそう。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/19(日) 17:41:03 

    火おこしとか寝床作ったりするのはできそうだけど、賞味期限にうるさいし、見慣れないもの食べるの嫌がるから生き残れないかも
    あと虫が出たらキャー!言うて逃げるし

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/19(日) 17:41:46 

    生き残るけど慣れてきたら調子乗って無理なことしてしにそう

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/19(日) 17:42:07 

    無理だな
    すぐお腹下すし虫苦手
    まー私も似た感じだから2人揃って無理w

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/19(日) 17:42:21 

    うちは雑学も生活力もないけど、とにかく丈夫で頑丈。衛生観念も0。
    どこでも寝ちゃうし、なんでも食べちゃうし、痛みにも鈍感だから長老になれると思う。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/19(日) 17:42:34 

    >>52
    そのATMが無人島に行ったら大変だね

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/19(日) 17:43:39 

    生き残れるし何でもやりこなしそう普段がそうだから。
    ただし、段取りは最悪だろうけどね。そして雑。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/19(日) 17:46:57 

    太ってるから生きられる

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/19(日) 17:47:01 

    >>41
    うちの旦那もw

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/19(日) 17:48:02 

    アウトドア派じゃないから無理そう

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/19(日) 17:49:08 

    生き残る
    そういうところに惚れた

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/19(日) 17:49:17 

    自殺すると思う

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/19(日) 17:52:36 

    >>6
    なんかワロタ

    +17

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/19(日) 17:53:21 

    >>12
    面白すぎるんだけど一体普段どんな人なの…笑

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/19(日) 17:54:13 

    >>1
    うちのは無理そう…
    気が弱いから

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/19(日) 17:57:13 

    >>1
    完全に生き残るタイプ
    メンタル、フィジカル強いし、根性もある
    でも、他人には優しいし口うるさくない

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/19(日) 17:57:45 

    自然で生きる知恵はありそうだし、力仕事もやってくれると思うけど、なんとなく生命力なさそう。健康だけど私よりすぐ風邪引くし

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/19(日) 17:59:26 

    秒でしにます

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/19(日) 18:00:37 

    生命力やたらと強そうな人があまりタイプじゃなかった若い頃から
    自分でも謎
    儚げなのにひかれるのか…(苦労人気質?)

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/19(日) 18:01:25 

    >>4
    うちの旦那は昔から熊と戦うイメージトレーニングしてるけど勝てる気がしないと言ってる

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/19(日) 18:02:14 

    潔癖だし血が駄目だから即死タイプかな
    私は老衰まで余裕で生きれる自信あるけど

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/19(日) 18:02:15 

    旦那と島で2人きりになったら私はすぐに島の反対側に行く。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/19(日) 18:02:48 

    鉄分補給と称して鉄道に乗りにいかないと気がすまないガチ鉄オタだから、無人島どころか鉄道のない国に移住してもストレスでおかしくなると思う。

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/19(日) 18:02:54 

    無理だな。
    生命力ないしメンタル弱い

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/19(日) 18:02:58 

    >>1
    まーた求める。
    こんどはサバイバル能力?
    いくらなんでも求めすぎ。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/19(日) 18:03:24 

    >>58
    虫叩いたらなあかんね!笑

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/19(日) 18:04:54 

    >>12
    じゃあ助けてあげなよ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/19(日) 18:04:54 

    >>75
    私もそう思ってたけど、結婚してからは生命力が強い人が一番だと思うようになった。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/19(日) 18:07:18 

    うちは無理かも
    公園の釣り堀で食べる為の魚を釣ってたら、キャーッ!ママー!と私を呼ぶので、私がガシッと掴んで針を外す
    家でミニサイズの蜘蛛が出てきて、キャーッ!ママー!と呼ぶので、私が足を掴んで外にポイっと
    食事を作ったことはほぼなく、感覚過敏で臭いが苦手、汚い物は触れない、あっという間に衰弱する気がします

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/19(日) 18:09:51 

    >>4
    すでに熊との遭遇を想定してイメトレ始めているみたい。
    「ちょっと!熊なら俺をどう攻撃してくるか想像して攻撃してみて!」「こう?こうとか?」「そう!もっと爪立ててみて!」「前にYouTubeで見たツキノワグマは俊敏な下段パンチからの口での中段連続攻撃だったけど?」「そうか~これでも難しいか~」「ヒグマだったから頭部打撃の一撃必殺でこうでしょ?」「これはダメだね、うーん…」とかいうやりとりが仕事から帰ってきてすぐにすでに三回あるんだが。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/19(日) 18:13:05 

    たぶん十日も保たない

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/19(日) 18:15:37 

    >>1
    生き残るどころか家にいるより生き生きと暮らすと思う

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/19(日) 18:18:47 

    生き残ると思う。諦めが悪いタイプでこんな所で死んでたまるかって思いそう。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/19(日) 18:19:34 

    生き残れそうだけど虫が苦手な旦那だから私が居ないと発狂しそうwww

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/19(日) 18:21:55 

    >>26
    新人類の祖になるw

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/19(日) 18:22:31 

    ナスDとかサバイバル動画好きだし
    寧ろやってみたいって言ってるタイプ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/19(日) 18:23:29 

    スマホとWi-Fiさえあれば楽しく生きていけると思う
    それがなければ無理

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/19(日) 18:26:09 

    旦那大工で趣味キャンプなので大丈夫そう。
    キャンプいったら小枝をナイフで爪楊枝とか作るタイプ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/19(日) 18:32:33 

    >>70
    普段は顔怖いから誤魔化せてるけどヒョロヒョロの気弱なのよ
    義母が入院した時にこうやってパニック起こして自分も泣き暮らしてたから、たぶん無人島でも同じことすると思う

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/19(日) 18:43:39 

    多分無理。
    孤独に耐えられないと思う。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/19(日) 18:45:42 

    >>1
    夫は色々知識があるから生き残るタイプ
    私は何も知らないからすぐ○ぬと思う

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/19(日) 18:48:26 

    >>1
    カブスカウトやってたから、思い出しながら楽しく無人島生活を送りそうなタイプよ。
    私の方がダメ。
    多分数日で瀕死になるw

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/19(日) 18:49:30 

    >>93
    無人島ならWi-Fiも電源も無いと思うw

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/19(日) 18:52:10 

    >>1
    うちは多分生き残る
    なんとかするしかないしなんともならないことはなんともならない精神で生きてる

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/19(日) 18:53:07 

    3日で死ぬと思う

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/19(日) 18:54:58 

    無理。鳥や小動物の餌になりそう

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/19(日) 18:55:50 

    虫は嫌いだし料理できないし
    アウトドア大嫌いだから無理だろうな
    果物とか取ってるのは想像つくけど

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/19(日) 18:58:29 

    >>15
    うちの夫もたぶんそう。妻かこどもが一緒にいれば頑張れるよね。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/19(日) 18:59:42 

    >>1
    もちろん。
    じゃなきゃ結婚してない

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/19(日) 19:00:52 

    うちは無理。虫が大嫌いだから

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/19(日) 19:10:04 

    色んなトラブルを周りを巻き込んでワイワイ言いながら楽しげに乗り越えそうなタイプ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/19(日) 19:10:52 

    >>1
    残るね。のんびり暮らせて喜びそう…

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/19(日) 19:11:18 

    怪力ゴリラで体力もあるし不衛生な環境とかにも強そうだから余裕そう
    無駄にサバイバル動画とか好きでよく観てるし

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/19(日) 19:21:37 

    多分ある程度は生き残ると思う
    生物が得意で植物に詳しく気象にも詳しい、料理できる、虫大好き、体力ありスポーツ得意、体温高いからすぐに低体温症にはならなそう
    動物に情が深いので、魚以外は〆られないのが難点だけど

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/19(日) 19:42:03 

    >>1
    うちも、テント担いで登山家だったのと、仕事しながら趣味で畑を借りて何十年もやっていて、収穫しては漬物やゆずを取ってはジャム作りしてるし、山の会にまだ参加してるので100キロハイクとか軽く歩けちゃうからサバイバルは頼れる。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/19(日) 19:48:45 

    釣りやってるから食べるのはどうにかなるかな笑
    あとは眉毛細めに整えてるからボーボーになったらどんな感じになるんだろうと思ってる。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/19(日) 19:53:45 

    工夫とか苦手だから無理だな

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/19(日) 19:57:49 

    >>7
    なんなら無人島へ向かう船で酔ってリタイアしそう

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/19(日) 20:10:44 

    何食べてもお腹丈夫そうだし、生命力だけはありそう。ただ、知恵はあまり無いからどうだろうか…

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/19(日) 20:12:10 

    間違いなくすぐ死ぬ
    まともに食べられるものがないならじっと命が消えるのを待つタイプ。川の水飲んだらすぐ腹壊すし。

    私が同行して狩猟して、これ焼くから火を起こしてきて!やり方は任せるから。トイレ?じゃあ…そこの大きなヤシの下をトイレにしましょう。火を起こしたら藁か枯葉集めてきて、寝るとき必要だから!
    って全部指示しないと奴は死ぬ。

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/19(日) 20:14:20 

    >>86
    76だけどうちの旦那以外にも熊と戦うイメトレしてる人がいる事に驚き 笑

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/19(日) 20:16:02 

    元剣道部
    釣りが趣味
    建築の仕事してるから
    木とか集めて住むとこ作ってくれると思うから
    旦那居れば、無人島でも生きていけそう。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/19(日) 20:27:20 

    ハゲてるから葉っぱ被って遊んでそう。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/19(日) 20:34:45 

    うちのはなにもできず体も弱いからすぐ死ぬと思う。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/19(日) 20:36:28 

    「俺はここで死ぬ運命だったんだ」みたいな受け入れ方をして、浜辺で瞑想とかしながら死んでいきそう。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/19(日) 20:43:31 

    生き残ると思う
    アウトドア好きだし、虫も平気だし、外国人が無人島でサバイバルしてるYouTubeも見てる

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/19(日) 20:50:48 

    >>9
    無人島で10年生きてる体力とメンタル強すぎるのび太。

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/19(日) 20:51:24 

    普段から何か色々拾って作ったりしてるから何とかするだろうな。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/19(日) 21:00:13 

    >>1
    ボーイスカウトやってたからたぶん生き残る

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/19(日) 21:00:32 

    >>1
    1番最初か2番目に無理がしてか伝染病で死ぬタイプ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/19(日) 21:20:33 

    >>9
    旦那がこんな感じのちゃらんぽらんです。なんなら絵まで旦那そっくり。腹立つ。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/19(日) 21:57:04 

    >>1
    すぐしぬとおもう

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/19(日) 22:00:45 

    >>7
    うちも。すぐお腹壊すし。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/19(日) 22:33:37 

    ボーイスカウトやっていたし、アウトドア得意で、釣りも好きで、身体も丈夫だから、旦那は楽しんで生活しそう。
    私は絶対に無理。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/19(日) 22:38:25 

    でも私たちって旦那がいなくなるとお金がなくなって餓死しちゃうよね。私達は稼ぎがいないといきれないよね〜

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/19(日) 23:39:52 

    一見大人しい感じに見える夫だけど、意外とタフだから無人島でもやっていけると思う
    仕事でインドに行ったとき、一緒に行った人達は水に当たってみんな下痢吐気で
    酷い目にあったらしいが、主人だけ何ともなかった
    海外の旅行先では、亀の生血をゴクゴク飲んでた・・・希望者のみだったけど、希望したのは夫だけw
    ゲテモノ料理も率先して食べてたし。。 スズメ ハト アリクイ ネズミ 蛇 カエル 等々

    多分、生き残れると思うわ


    +3

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/19(日) 23:58:27 

    うちの夫は「俺はもう…ダメかもしれない…(´・ω・`)」って言いながら私にお尻叩かれて焚き火の準備してると思う。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/20(月) 00:43:02 

    田舎で自然と共に育った人だから生き残ると思う。
    でも私は暑いのも汗かくのも虫も大嫌いだからストレスですぐ死ぬと思う。私も田舎育ちだけど、、

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/20(月) 07:37:36 

    >>26
    あらゆる天変地異にそこそこ対応できそうで羨ましい

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/20(月) 09:27:53 

    頑健でアウトドア得意で行動力も気力もあるから、多分平気
    でも食い意地がはってるから変なものを食べて死ぬかもしれない 毒きのことか

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/20(月) 09:28:41 

    タフで器用だから生き抜けると思う

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/20(月) 09:52:01 

    絶対無理。
    健康だし生命力はかなり強いけど、虫が大嫌いだし大食漢だから。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/20(月) 10:01:05 

    生きるね
    楽しく暮らすだろうな

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/20(月) 10:05:49 

    胃腸強いし身体も大きい、細かい事は気にしない、衛生面についてもズボラ、マイペース、滅多に病気にならない人間だから生き残ると思うよ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/20(月) 11:09:13 

    >>1
    絶対生き残る。
    いつも浮いちゃうし普通に生きられない人だけど稼ぐし器用だし体力モンスターだしひらめき型だから。

    本当にわりと一緒にいて疲れるけど藤岡弘並に生き残ると思う。
    ちなみにあの様な人格者ではない。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/20(月) 11:56:33 

    私を守る事に一生懸命だとは思うけど
    何せインドアで物の組み立ても二人とも出来ないから二人できっとすぐ死んじゃうと思う。現代に生きられて良かった。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/20(月) 13:02:38 

    知識があるから雑学を駆使して生き残りそう
    あと毎日お風呂はいらないと駄目なタイプだから、一刻も早く脱出したいと思って努力するんじゃないかな

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/20(月) 13:21:49 

    死ぬわ
    1人では生きていけない人だから

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/20(月) 17:14:27 

    無理だなと思う。
    その昔、離島に旅行行こうって言ったら
    コンビニある?
    だもん。
    速攻で、消える

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/24(金) 20:08:03 

    追い込まれたら虫とか普通に食べそうな感じではある

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/26(日) 21:29:03 

    あの、ちょっと教えてもらえますか?
    ここでうちのは無理そうと言った方はなぜ一緒になったのですか?
    いい年して恋愛経験値は中学レベルなのでそのへんがイマイチわかりません…

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード