ガールズちゃんねる

のんびりできない

95コメント2023/11/20(月) 17:50

  • 1. 匿名 2023/11/19(日) 12:24:24 

    できない、とは時間がないからできないとかではなく、仕方が分からないということです
    現在は幼稚園児もいて専業してるので一人の時間は平日なら比較的あるはずなのに、どこでどういう風にのんびりしていいのかわかりません。
    性格的な問題もあるのでしょうが、カフェなど行ってものんびりできるどころかなんか気を張ってしまい余計疲れます…
    皆さんののんびりする方法を教えてください!

    +73

    -2

  • 2. 匿名 2023/11/19(日) 12:25:08 

    家でゴロゴロ幸せ
    働かなくていいって有難い
    旦那ありがとう

    +78

    -20

  • 3. 匿名 2023/11/19(日) 12:25:10 

    金がないからな
    二億円有ればのんびり出来るんだけど

    +75

    -2

  • 4. 匿名 2023/11/19(日) 12:25:15 

    酒をチビる

    +6

    -2

  • 5. 匿名 2023/11/19(日) 12:25:24 

    掃除とか一通り終わればソファーに座ってお茶飲みながらガルちゃん。

    +38

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/19(日) 12:25:33 

    うんちしなよ

    +5

    -5

  • 7. 匿名 2023/11/19(日) 12:25:37 

    せっかちママ

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2023/11/19(日) 12:25:46 

    ガルにいるときだけでも、ゆっくりしてね。

    +27

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/19(日) 12:25:48 

    のんびりできない

    +9

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/19(日) 12:25:50 

    家でガルちゃんしながらゴロゴロじゃだめなの?

    +33

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/19(日) 12:26:07 

    のんびりできない

    +4

    -34

  • 12. 匿名 2023/11/19(日) 12:26:14 

    >>1
    ウチでティータイム

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/19(日) 12:26:25 

    深呼吸を極めるといいよ 鼻から吸って止めて口から吐く 

    かなりの人が軽視というか忘れてるけど
    姿勢と呼吸法はかなり楽になる

    昔の日本人は胡座と正座をしてたから自然と姿勢が良かったんだけどね

    +15

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/19(日) 12:26:33 

    結婚して数年子なしだったから働いていたけど、
    子作りして妊娠して仕事やめた!たっぷり貯めたし、
    働かないで専業最高よ、旦那も年収1500だからしばらく
    ?当分働くよていなし

    +8

    -15

  • 15. 匿名 2023/11/19(日) 12:26:44 

    夜寝る前に瞑想テープを聴きながら寝落ちする習慣を始めたんだけど一ヶ月経った今何も変化なしだよ

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/19(日) 12:27:12 

    >>2
    社会から取り残される感じが不安になる人とこういう人の違いって何だろう

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/19(日) 12:27:51 

    ちさ子かな

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/19(日) 12:28:04 

    専業なら、もう既にしている時間はあると思う
    多分、パートでも行けばそれに気付けると思う

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/19(日) 12:28:09 

    >>1
    歩くという字は、少し止まると書きます
    坂本幸作

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/19(日) 12:29:08 

    ガルちゃんやめてみたら?

    +0

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/19(日) 12:29:41 

    結婚したら楽になると思ってた甘さ。

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/19(日) 12:29:43 

    >>14
    トピずれ

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/19(日) 12:29:46 

    がるちゃんでトピ立てする時間はのんびりしてるでしょ

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/19(日) 12:30:19 

    カフェに行ってものんびりできないのはわかるなぁ。周りに人がいるのも気になるけど、誰もいないと店員さんの動きとか気になっちゃう。
    元々飲み食いが早いのもあるけど、一人でちびちび飲んだり食べたりは迷惑かな?早く飲んで帰った方がお店にとっていいんだろうとか考えたりして、ぼーっとゆっくりはできない。

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/19(日) 12:30:20 

    カフェでゆっくりというのが最近出来なくなってきた
    家でコーヒー飲むほうが落ち着く

    歳のせいか、コロナが流行ったせいかわからないけれど

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/19(日) 12:30:31 

    >>16
    旦那の稼ぎが中途半端な人じゃない?
    私は旦那の稼ぎが十分あって、家のことちゃんとやってる自信あるし家族に必要とされてる実感あるから、外に
    求めて無い

    +17

    -14

  • 27. 匿名 2023/11/19(日) 12:30:44 

    >>14
    主さんは、のんびりする方法はなんですか?
    っていうのが知りたいのだと思う。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/19(日) 12:31:12 

    >>1
    贅沢だなぁ

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/19(日) 12:31:27 

    >>14
    トピ間違えてる?!

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/19(日) 12:32:22 

    >>9
    年取ったせい?年齢関係あるかわからないけどこの体勢で雑誌読むのしんどくなったわw

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/19(日) 12:32:29 

    >>2
    マイナス多いが2みたいな人の方ががる民が学生時代に虐められてたような虐めする人がいないんだよな。

    +2

    -8

  • 32. 匿名 2023/11/19(日) 12:34:01 

    カフェって結局長居できないからベンチで座って食べる方が楽。秋がなくて冬になったから寒いけど。

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/19(日) 12:34:04 

    布団から出ないで過ごしてみたら

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/19(日) 12:34:16 

    私はがるちゃんしてる時がのんびりしてるときだよ。

    +11

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/19(日) 12:34:23 

    >>23
    だね。多分スマホ弄ってる時間をのんびりしてることにカウントしてないんだろうなぁ。

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2023/11/19(日) 12:34:30 

    >>8
    ガルをしてる時も高速スクロールに高速レス

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/19(日) 12:34:46 

    全裸で過ごしてごらん?
    のんびりできない

    +1

    -4

  • 38. 匿名 2023/11/19(日) 12:34:50 

    夜に深く長く寝れてたら
    無理にのんびりしなくていいかもね

    無意識にボーっとしてる時間があるんじゃない?

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/19(日) 12:35:36 

    >>1
    ならパートでもすればいいよ
    多くの女性を無意識に敵に回す、なんか気が回らん人だね

    +4

    -11

  • 40. 匿名 2023/11/19(日) 12:35:42 

    >>36
    ガル意識高くて草

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/19(日) 12:36:17 

    >>1
    わかる
    外出するのは疲れるし、子供がいる家でリラックスできないよね
    常に気を張ってる感じ

    私は夫や私の母が子供を連れて出かけてる間だけリラックスできるよ
    「楽しく安全に」が鉄則なので、他の親族に任せるのは絶対無理

    +10

    -5

  • 42. 匿名 2023/11/19(日) 12:36:27 

    >>11
    パンツ履いてるのかな

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/19(日) 12:36:48 

    >>37
    風邪をひくよ🤧

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/19(日) 12:37:37 

    >>1

    親が口煩く命令禁止したんじゃない?同居してないのだからもう貴女を見張る人は居ない。母が多動だと子が病むから敢えて何もしないよう勤めて。

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/19(日) 12:37:38 

    >>41
    義理親は入らないあたり、自己中の極みだね

    +3

    -7

  • 46. 匿名 2023/11/19(日) 12:38:25 

    >>1
    こういう人と一緒にいると、回りはつかれる傾向にあるよね。パートはしてないみたいだけど、無駄にせかせか動き回る人。家族にもそのうち煙たがられるよ。
    主さえよければいいのなら、このままでいいんだけど、
    のんびりすることを学んでもいいかもしれない。

    +10

    -5

  • 47. 匿名 2023/11/19(日) 12:39:21 

    >>46
    家でせかせかされるなら外で働いてちょっとでも家計潤してくれってそのうち子供に思われるやつ。

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2023/11/19(日) 12:39:27 

    >>1

    無理してのんびりしなくていいよ。
    動きたいなら動けばいい。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/19(日) 12:39:34 

    のんびりするとスマホいじっちゃうのはある
    読書とかできたらいいんだけどね

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/19(日) 12:39:40 

    子供まだ2歳だから早く主の状況になりたいよ泣
    物理的にゆっくりできないから「時間あればいくらでもゆっくりできるじゃん!」て思うけどいざその状況になったら持て余しちゃうもんなのかなー
    あんま難しく考えずそのときなんでもやりたい事やればいいんじゃないかな

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/19(日) 12:40:41 

    なにか予定があるとのんびりした気持ちになれないよ
    それが宅配が来るってだけのただの受け取りでも朝から落ち着かない

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/19(日) 12:45:58 

    わたしも人の目が気になるので、家でしかのんびりできない。
    好きな飲み物や食べ物、テレビ、スマホ、ソファでダラダラ好きなこと。
    これが最高ののんびり!

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/19(日) 12:46:34 

    >>1
    ゲームとかやってみたらどうかな?のんびりとは違うけど、楽しいですよー。私は子供が寝たらSwitchでスイカゲームとかゼルダやっています。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/19(日) 12:47:15 

    >>39
    横、あなたの価値観に合わせる筋合いない。

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/19(日) 12:50:17 

    >>31
    意味不明

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/19(日) 12:50:51 

    >>10
    私だ

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/19(日) 12:53:21 

    >>16
    なんだろうね、性格なんじゃない?
    旦那が高収入ってわけでもないけど、自分もそういう焦りがないなー
    低学歴、ドブス、正社員経験ない子持ちだけど。今はパートはしてるけど相変わらず正社員経験はなし。現状幸せだからかな。周りとの差をそこまで感じない生活圏にいるからかな。これで周りがみんな私立受験、タワマンにすむのが当たり前の地域にいたら思うのかもしれないけど。
    若いころは多少あったけど、いまは社会から取り残されてる焦りとか全然ないや。

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2023/11/19(日) 12:53:36 

    >>1
    私もです。家があまりリラックスできません。昨日も久しぶりに昼間用事があって出かけて少しゆっくり寛ごうカフェに入りました。いきなりここ1人席じゃないから空けてと男性に強く言われました。家族で来たらしく3〜4人席も空いていたのになんで私にって思いました。息子さん?らしき方が周り他にも空いている席があるからとなだめていたけど、私は落ち着つかず早々帰りました。
    ちなみに私が座っていたのは2人用の席です。
    女1人で大人しそうだから休みの昼間に優雅にカフェとか何か文句を言いたかったんですかね。のんびりできる方法わからなくなりました。

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2023/11/19(日) 12:54:21 

    >>26
    わたし旦那の稼ぎ中途半端だし、家事はめちゃくちゃ適当で楽してるけど、焦りなんて全然ないよ。ありがたいわーってかんじ。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/19(日) 12:55:56 

    >>16
    家事はしっかりやって
    趣味もあるお金持ち

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/19(日) 12:59:22 

    >>16
    身の丈で満足できるかそうでないかの違いかな。
    私も満足できてる方だけど、この生活(決して世間からみたら贅沢ではないであろう普通の生活)に大満足してるから、焦りがない
    自分も必死になって働いてもっと贅沢な生活ができるとしても、いまで満足だからやりたいとも思わないし。
    ある日旦那に捨てられたらーって言われるかもしれないけど、そうなったらそうなったで頑張るしかないし。ってかんじ
    楽観的なんだろうね。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/19(日) 13:02:41 

    >>58
    のんびり出来ないって言うか、自己肯定感低くて自分の意志がはっきり言えない人って感じだね。私だったら「まわり沢山空いてるじゃないですか。ここじゃないといけない理由でもあるんですか?」って言い返すよ。そこで更にトラブルになりそうなら店員さんにも間に入ってもらう。頭のおかしい人って一定数いるから、強めに言われてすごすご引き下がってたら常にビクビクしてないといけなくなるよ。そう言う引き下がる人だって舐められてるから絡まれもするんだよ。

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2023/11/19(日) 13:05:22 

    >>8
    優しいね

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/19(日) 13:05:38 

    >>44
    それ、良い線行ってると思う。
    常に緊張状態って事だよね。1さんって子供の時から常に気を張って生きて来たんじゃないかな。気を抜くと親から「何ダラダラしてんの!」って怒られたりして家庭内に安らぎが無かったとかさ。のんびりする事に罪悪感ありそうだよね。

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2023/11/19(日) 13:07:12 

    >>39
    働きたくないのに頑張ってるんだね🥹
    かわいそう

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2023/11/19(日) 13:07:19 

    >>1
    せっかち?
    やる事全て終わらせた後にソファーに寄りかかってスマホいじったり本読んだりTV見る時間のんびり出来てるなぁと思ってるよ。
    後はたまにベランダからただ夜空見てる時。
    星はあまり見えない地域だけど、見える時はただ無になってる。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/19(日) 13:08:01 

    >>4
    幼稚園のお迎え行った時出来上がってたらヤバすぎ😂

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/19(日) 13:10:04 

    とりあえず昼寝したらどうだろう

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/19(日) 13:10:05 

    私も性格的にのんびりが難しい
    せっかちなので、カフェに入って慌てて「のんびり」して、珈琲一気飲み、みたいな笑

    時間があると「少し筋トレ…」とか「ちょっとウォーキング」とか体を動かしちゃったりね

    簡単に言えば、貧乏性…?

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/19(日) 13:12:01 

    JR駅前の新築マンション買って、大画面TVとソファ買ってゆったりとAV観たい

    +0

    -3

  • 71. 匿名 2023/11/19(日) 13:17:42 

    >>11
    手が短く見える
    あとリラックスしたいときは、帯はゆるゆるにすると思う

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/19(日) 13:21:04 

    本格的にダラダラしたいときは、昼寝じゃなくてガチモードで寝る準備をする。
    カーテンも閉めて布団に入る

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/19(日) 13:25:33 

    1人で食べながら動画みたりガルやる

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/19(日) 13:33:39 

    週4勤務だから、平日の休みの日はもうこれでもかってくらいダラッダラしてるよ。
    録画したドラマ見てお昼食べて昼寝したり。ダラダラゴロゴロできるって幸せだよね。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/19(日) 13:33:49 

    >>16
    もともとバリバリ働いてたけど色々限界を感じていて、それでも生活のために仕事を続けていた人にとっては、働かなくても旦那が稼いできてくれるっていう環境は天国よ。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/19(日) 13:34:38 

    >>65
    そうだよ、でもそういう人多いの分かってるよね?
    それで煽るような発言するほど馬鹿ではないね。リアルでも嫌われてるんじゃない?

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2023/11/19(日) 13:36:44 

    >>1
    スパイファミリーのロイドみたいな性格なのかな>トピ主さん
    この前ちょうど、バカンス楽しんでないってアーニャに叱られる回見た。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/19(日) 13:37:51 

    >>26
    稼ぎが凄かろうが中途半端だろうが、ある日働けなくなる可能性は考えないのかな?とは思う
    若いうちに病気や事故にならないとは言えない

    +2

    -5

  • 79. 匿名 2023/11/19(日) 13:44:14 

    わたしも。つねになにかに追われてる気がして疲れた

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/19(日) 13:45:20 

    働き者!

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/19(日) 14:00:03 

    >>1
    幼稚園児と一緒にゲーム実況のYouTube見ながらおやつ食べてコーヒー飲んでるよ
    ポッキーもう無いー
    すぐなくなっちゃったねwビスケットあるよ?食べる?
    食べるー♪
    これこんな技出来るんだ
    そうだよ!
    へーすごいね
    とか会話しながら子どもいてものんびりしてる

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/19(日) 14:03:21 

    たんたたんた

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/19(日) 14:05:19 

    >>1
    逆にのんびりしかできない

    のんびりできない人は何してるの?
    常に家事?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/19(日) 14:09:43 

    >>1
    わかります
    私ものんびりするのが苦手で
    「今日は頑張ってのんびりするぞ」と決めないとできない
    やり方がよくわからない

    たぶんですが、性格的な問題と
    冷たい飲み物が好きというのが理由だと思います
    温かい飲み物でほっと一息とか冬でもしないです

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/19(日) 14:34:19 

    >>59
    強者あらわるw

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/19(日) 15:20:53 

    それな

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/19(日) 15:37:14 

    のんびりできない人はがるちゃんなどしない

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/19(日) 15:57:43 

    >>30
    わかる
    どんな体勢で読んでもつらい
    なんとかならんかなーと思ってColemanのインフイニティチェアー買ったわ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/19(日) 16:56:05 

    >>13
    なるほどです。
    家にいても休まらなくて、息が苦しくなったり動悸が出ました。一応お医者さんに通ってますが、呼吸って大事だなって感じます。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/19(日) 16:56:30 

    >>1
    ミナミAアシュタールRadio416「自分で創るオーダーメイドの世界」 - YouTube
    ミナミAアシュタールRadio416「自分で創るオーダーメイドの世界」 - YouTubewww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.853 「受け身のままでいいの?」vol.854 「自分で創るオーダーメイドの世界」最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』https://amebl...


    時空と現実とパラレルワールド〜タイムリープとかの変なお話っ〜⭐️?(信じなくていいですよっw) - YouTube
    時空と現実とパラレルワールド〜タイムリープとかの変なお話っ〜⭐️?(信じなくていいですよっw) - YouTubewww.youtube.com

    今日は、タイムマシンの可能性やタイムリープ、パラレルワールドとかの変な話をしまっす?⭐️(●´ω`●)ノ★★★メンバー登録いただくと過去のメンバー動画がすべて観れます★★★登録はこちらからどうぞhttps://www.youtube.com/channel/UC4LBOkVeWybjgZcruTPR1PQ/jo..."...

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/19(日) 17:14:09 

    何かしなきゃと焦って時間すぎてしまうんだよね

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/19(日) 17:47:54 

    >>1
    私は
    その日やるべきことを全部
    終わらせないと
    心からのリラックスは
    おとずれない。

    あーあ、誰かご飯作ってくれないかな。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/19(日) 23:01:20 

    >>62

    これだけで自己肯定感低いかは判断出来ない。
    診断のプロでもないのに傷口に塩塗るようなことよく言えるな、びっくりしたわ。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/20(月) 00:20:55 

    >>13
    ヨガの教えみたい。
    ヨガやってるとほんと呼吸意識
    したりリラックスもうまくなる。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/20(月) 17:50:34 

    肉まんをゆっくり食べる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード