ガールズちゃんねる

妊婦に間違われた【デブ】

193コメント2023/11/20(月) 11:43

  • 1. 匿名 2023/11/19(日) 09:46:46 

    先日、家族(夫と1歳児)で某家具屋さんに行きソファを見ていたところ、中年の男性スタッフの方から声をかけられソファについて話していた時に「あの、もしかして…」とお腹大きい?みたいなジェスチャーをされました。
    私は産後10キロ太ってしまい、更にふわっとしたワンピースだったので妊婦に見えたようですが、妊婦では無いので気まずくて「いや…」と返すと「あ…最近こういう服が流行ってますもんね」とちょっと無理矢理なフォローをさせてしまい、逆に申し訳ない気持ちになりました。
    そして後から、知り合いではないので適当に話を合わせた方がよかったのかなと後悔しました。

    体型や服装で妊婦に間違われた経験がある方、その時どのように対応しましたか?

    ※太っている自分が悪い事は重々承知しておりますので、体型への批判はご遠慮願います。
    間違われたショックもあり、現在はダイエット中です。
    妊婦に間違われた【デブ】

    +101

    -20

  • 2. 匿名 2023/11/19(日) 09:47:41 

    苦笑いでスルーした

    +158

    -1

  • 3. 匿名 2023/11/19(日) 09:47:44 

    太ってるというか、姿勢なのかなと思う

    +31

    -17

  • 4. 匿名 2023/11/19(日) 09:48:15 

    >>1
    「もしかして?」って、言ってくるやついるんだね。。。

    +197

    -30

  • 5. 匿名 2023/11/19(日) 09:48:19 

    電車で席をゆずられた。
    お気持ちありがたく受け取りました!

    +255

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/19(日) 09:48:28 

    明らかに「痩せろ!」しかコメント来ないだろ

    +12

    -16

  • 7. 匿名 2023/11/19(日) 09:48:28 

    旦那「ほれみたことか」

    +126

    -18

  • 8. 匿名 2023/11/19(日) 09:48:34 

    私は出産したこともないのに妊婦に間違われました。結婚してから10kg太ってしまい、ワンピース着ると間違われます。痩せたいけどなかなか痩せないアラフォーです。

    +165

    -9

  • 9. 匿名 2023/11/19(日) 09:48:46 

    お腹さすらないようにする

    +55

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/19(日) 09:48:53 

    小さい子いると2人目?って思っちゃうのかもね
    でも本人から言うまで言うなだよねー

    +192

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/19(日) 09:49:05 

    産後スーパーに行って、会計終わったら店員さんがカゴを運んでくれたことあったよ
    妊婦に間違われたと思う
    ショックだったけど、産後だしなと思ってお礼伝えたよ
    ちなみに体系は完璧にではないけど戻ってもう間違われることはなくなったよ

    +123

    -7

  • 12. 匿名 2023/11/19(日) 09:49:29 

    経産婦なら笑い話にしな。
    未婚なのにさ…泣。

    +83

    -5

  • 13. 匿名 2023/11/19(日) 09:49:40 

    いっぺん双子さんですか?って言われたわ

    +73

    -4

  • 14. 匿名 2023/11/19(日) 09:49:43 

    電車で妊婦だと思って席を譲ったら「?」という反応をされました
    痩せてる方でしたが、ずっとお腹をさすっていてそばにいる旦那さんも奥さんの体を気遣うようなジェスチャーをしてたので…

    +95

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/19(日) 09:49:44 

    それを口にする前にマタニティーマークを探してくれ
    知らせたい人はつけてるし、つけてない人は知らせたくないんだから聞くな

    +67

    -21

  • 16. 匿名 2023/11/19(日) 09:49:48 

    電車に乗ってたら外国人の若者に席を譲られました

    全開の笑顔だったので何も言えずサンキューと言って座りました

    一緒にいた家族に
    ちょっと痩せようか
    と言われました

    +165

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/19(日) 09:49:51 

    極度の便秘の時はある
    でも自分から見てもそれでしか無いから何も言えないw
    どんな服着てもポコっと出てるから間違えられても文句言えないw

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2023/11/19(日) 09:50:12 

    妊婦に気遣える俺アピールしたかっただけよ。気にすんな!

    +7

    -16

  • 19. 匿名 2023/11/19(日) 09:50:18 

    骨スト
    鳩胸で胸下切り替えの丈眺めのトップス着てて間違われた
    その服は捨てた
    骨ストさんはタイトめなトップスじゃないと間違われやすいのかもしれない

    +39

    -7

  • 20. 匿名 2023/11/19(日) 09:50:28 

    ぽっちゃりの友達がストンとしたワンピース着てバスに乗ってたら、ご婦人に「座って」と気遣われ、さすがに違うと言えなくて座ったと言っていた(笑)

    +101

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/19(日) 09:50:39 

    太っては無いんだけど、胃下垂です。

    妊婦と間違えられるのは昔からあるので、気まずくならないように適当に妊婦のふりしてるよ。

    +70

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/19(日) 09:50:52 

    そういう出来事でもないと本気で痩せようとしない人いるだろうからきっかけくれて良かったと思う

    間違っても逆恨みとかしないでほしい
    たまに居るよめちゃくちゃキレてる人

    +4

    -5

  • 23. 匿名 2023/11/19(日) 09:51:02 

    ぽっちゃり以上の人がゆったりしたワンピースを着てはいけないんだなと実感したことはある

    +29

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/19(日) 09:51:04 

    友達は“自腹です”と答えてた🤣

    +79

    -3

  • 25. 匿名 2023/11/19(日) 09:51:10 

    50過ぎても間違われて苦笑い
    席を譲られたら大丈夫ですありがとうとお断りして
    座りたい時はちゃっかり座っていました

    +5

    -3

  • 26. 匿名 2023/11/19(日) 09:51:16 

    もしかして?って言われたら、
    私なら
    「妊娠?してませんよ。太っているだけですよ。」って、その店員に普通に言っちゃうかもw

    +76

    -8

  • 27. 匿名 2023/11/19(日) 09:51:44 

    これはくだらない雑学なんだけど、
    ガル民の総体重と世界中の鉱石の総重量は同じらしい

    +10

    -4

  • 28. 匿名 2023/11/19(日) 09:51:44 

    >>14
    お腹とか胃が痛かったんじゃない?
    それかめちゃくちゃ初期だからなんでこの人わかったんだろう?って不思議に思ったとか?

    +68

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/19(日) 09:51:49 

    >>1
    厚い素材のパーカー来てる時、ポケット部分が膨らんでよく間違われた

    +3

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/19(日) 09:51:57 

    >>1
    まあその店員も
    「妊婦だったらイスにご案内するよう配慮する事」みたいなのがあったのかもしれないし

    +62

    -2

  • 31. 匿名 2023/11/19(日) 09:52:11 

    お腹の中にいるのは赤ちゃんじゃなくて脂肪でーす(^∀^💢)と答えた

    +13

    -17

  • 32. 匿名 2023/11/19(日) 09:52:19 

    >>5
    確かに私もお言葉に甘えてしまいそうだ
    でも断ってお互い気まずい思いするよりいい気が

    +80

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/19(日) 09:52:21 

    そうなんですよ、デブなんですって笑っときゃいいのに

    +11

    -3

  • 34. 匿名 2023/11/19(日) 09:52:21 

    私も産後に間違われたことあるよ
    いや、でも、あれは、
    身近な人じゃないからこそ、そうと決めつけて会話してくる赤の他人のほうが不躾と思うわ。

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/19(日) 09:52:46 

    >>21
    私も!
    プラス貧乳だから余計に目立つ。

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/19(日) 09:52:48 

    家具屋だと特にベッドとか、赤ちゃん迎える家とそうじゃない場合で話変わりそうなので、違うって言って良かったと思う。
    適当に相槌打って、その後ずっと赤ちゃん迎える程で提案されたら面倒だし。

    +41

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/19(日) 09:52:52 

    男の店員が悪い 
    接客業なのに妊婦なのか否か想定して配慮しないと駄目

    +13

    -9

  • 38. 匿名 2023/11/19(日) 09:53:25 

    胸元切り替えのふんわりしたワンピースを着て電車で立ってたら、目の前に座ってた人が「気が付かなくてすみません!!」と席を譲ってくれた
    妊婦さんに間違われたのは初めてだったので一瞬なんだかわからなくて戸惑ったけど、自分の服を見て、これか!と思い当たった
    違うので大丈夫ですって言ってもお相手を気まずくさせるよな…と思い、気持ちをありがたく受け入れることにして、「ありがとうございます」と座らせてもらった
    でも本当は元気なのでなんだか申し訳なかった…

    +43

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/19(日) 09:53:48 

    >>5
    私も!
    「ありがとうございます!」って座るのが一番平和な光景になる
    ちょっと自分の心に棘が残るけど 笑

    +110

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/19(日) 09:53:50 

    >>30
    そうだとしても明らかに臨月レベルの大きさとかマタニティマークつけてるとかじゃ無いのにもしかして…?って聞くのはヤベーわ

    +15

    -9

  • 41. 匿名 2023/11/19(日) 09:53:55 

    妊婦なのにデブと間違えられるのとどっちがマシなんだろう。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/19(日) 09:54:18 

    >>1
    食べ終わった後に余計にお腹がポンと出るから、しょっちゅう「あれ?おめでた?」は何回も色んな人に言われた事ある。
    写真撮ったら余計に最悪!

    +2

    -3

  • 43. 匿名 2023/11/19(日) 09:54:31 

    私痩せ方だけど、ワンピース着てるとほぼ100パー間違われるから着なくなったよw
    病院行ったら看護師さんに赤ちゃんいるんだから座って!って座らされたりw
    隣で旦那は大爆笑してたw

    +12

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/19(日) 09:54:46 

    >>4
    奴呼ばわり?

    あなたもしかしてデブ?

    +18

    -11

  • 45. 匿名 2023/11/19(日) 09:54:49 

    結婚した途端に職場で「妊娠した?」ってやたら聞かれるようになった
    男性も女性も
    古い体質の会社だからセクハラっぽいことは今までもあって流してきたけど、子供ができないことを気にしてるから最近ほんとにしんどい

    +11

    -3

  • 46. 匿名 2023/11/19(日) 09:54:51 

    間違われたら妊婦じゃないって言ってもいいよね
    場が気まずくなっても知らんわ

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/19(日) 09:55:16 

    妊婦さんだったら気遣いしなくちゃという優しさだったんだろうな

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/19(日) 09:55:23 

    >>41
    妊娠中なのにもしかしてデブ…?って聞かれることはまず無い

    +33

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/19(日) 09:55:50 

    妊婦か否か2択しかないのに、もし間違ったらと考えないお馬鹿がいたんだね。

    +4

    -5

  • 50. 匿名 2023/11/19(日) 09:56:06 

    >>14
    ずっとお腹をさすってたらもしかしてって思っちゃうよね
    声かけるのも勇気いるのに優しいね

    +61

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/19(日) 09:56:08 

    >>4
    けっこういるよ

    +11

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/19(日) 09:56:10 

    子供が年少の時に胸の下で切り替えのあるワンピースでお迎え行ったら、2人目いつできたの⁈ってママ友に聞かれたから、そのワンピース着るのやめました。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/19(日) 09:56:13 

    マタニティマークつけてても電車で席譲って貰えないとかよく聞くから、このトピ見てると妊婦を気遣える優しい人は世の中にたくさんいるんだなと思う
    まぁ妊婦じゃなくて太ってるだけだけど

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/19(日) 09:56:23 

    >>10
    女「妊婦なんだから気を遣え!席を空けろ!妊婦を敬え!でも見た目で判断するな!妊婦なのか聞かずに察しろ!」

    頭おかしいよ…

    +7

    -19

  • 55. 匿名 2023/11/19(日) 09:57:18 

    肥満のお腹の膨らみと妊娠の膨らみって似てるようで全然違うよね
    ところで元から腹出てるデブが妊娠したらお腹はどんな形になるのだろう

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/19(日) 09:57:22 

    >>4
    デブになったんだからそう思われてもまぁ仕方ないわなと思う
    私も言われたけど相手を責める気はない

    +42

    -6

  • 57. 匿名 2023/11/19(日) 09:57:32 

    >>1
    電車で席譲られたことあるよ、笑、だから10キロ痩せた。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/19(日) 09:58:19 

    >>35
    私も貧乳でめんどくて全く盛れないスポブラして出かけたら、腹の方が出てたみたいで妊婦だと思われた笑

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/19(日) 09:58:21 

    >>4
    私も妊娠中家具屋行った時に、お疲れでしたら椅子にお掛けになって休んでくださいねって声かけてもらったことある。その時は妊婦マーク付けてたけど

    +7

    -15

  • 60. 匿名 2023/11/19(日) 09:58:40 

    出産後半年で職場復帰してあまり会わなかった他部署の人に笑顔でおめでた?
    って言われました
    こちらも笑顔でもう生みました
    って返して2人で笑いました
    なぜか腹立たなかった
    相手の言い方とかキャラがあるのかなー

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/19(日) 09:59:04 

    友達んちの子供に「赤ちゃんいつ産まれるの?✨」って聞かれた事あったな😂
    私はヤバいなーwwくらいで別に気にしてなかったけど、
    友達がめちゃくちゃ気まずそうでフォローしてくれて笑ったww

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/19(日) 09:59:15 

    >>3
    すごく細い友達が、お腹が前に突き出るような姿勢だから妊婦に間違われてた
    姿勢大事

    +24

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/19(日) 09:59:15 

    私も席変わられたよー。
    そんな感じの服着てたし、違いますって言うのも相手が気にするだろうから、「ありがとう、よっこらしょッ」ってお腹抑えながら座ったよ。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/19(日) 09:59:18 

    >>5
    お母さんと一緒にいた幼稚園年長さんか小1くらいの女の子が席譲った人が明らかに少し太めの人だったけどニコニコして「ありがとう、優しいね」と言って座ってたの地下鉄で見たことあるわ
    お母さんは妊婦じゃないのにすぐ気づいて止めさせようとしてたし周りの人もちょっとハラハラしながら見てたからあの女性の優しさにみんな和んだ雰囲気になったわ
    嘘も方便ってことよね

    +110

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/19(日) 09:59:44 

    友達と友達の子とショッピングモールのプレイ広場みたいな所で遊んでたらそこに居た女性に言われた
    手足細くてお腹だけ出てるから電車で席譲られた事もある
    否定するとお互い気まずいから話し合わす

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/19(日) 09:59:45 

    >>45
    うわ…会社の人うざいね…気の毒すぎる
    古いどころか化石みたいな頭してて腹立つわ
    人の家庭に口出してくるのって下品だよね

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/19(日) 09:59:55 

    逆にマタニティマークつけてて電車のって気付いてもらえたことなかったな、、、
    電車で譲って貰えたことない
    お腹は出てたよ

    +2

    -4

  • 68. 匿名 2023/11/19(日) 10:00:51 

    嫌な気持ちになったね。
    気にせず行こうや!

    なんの励みにもならないけど
    私もよくデブいじりされる!!
    「子供いる?(ニヤニヤ)」って言われて
    「はい、贅肉育ててて、食べづわりです💦」って

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/19(日) 10:01:40 

    >>4
    優しさと思いやりでしょう
    これ批判し出したらだめだよ

    +71

    -11

  • 70. 匿名 2023/11/19(日) 10:01:49 

    >>11
    昔スーパーで働いてたけど、暇というか後ろに人並んでなかったらカゴ誰のでも持ってってあげてたよ

    +65

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/19(日) 10:01:52 

    >>45
    そんなのうちの会社ならすぐアウト。飛ばされるわ。

    +4

    -2

  • 72. 匿名 2023/11/19(日) 10:01:53 

    >>54
    男なのにここにいるの?
    頭おかしい

    +12

    -5

  • 73. 匿名 2023/11/19(日) 10:02:51 

    >>11
    カゴ結構運んでくれない?
    特に業務スーパー
    優しいなで済ませてたけど妊婦だと思われてたのかな

    +58

    -2

  • 74. 匿名 2023/11/19(日) 10:03:02 

    明らかに間違えられてるのかは分からないんだけど、週に一度スーパーとドラッグストアでまとめ買いをしてるのでまぁまぁカゴいっぱいに買い物をするんですが、いつもサッカー台まで店員さんが運んでくれるんだけど妊婦だと思ってしてくれてるのかな…?と申し訳なくなる。
    ただ太ってるだけだし力あるから手を煩わせてるのだとしたら申し訳ない…

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/19(日) 10:03:12 

    >>1
    会社のトイレで「ご懐妊ですか?」と聞かれて
    「いえ、その様な予定はありません!」って苦笑いw
    恥ずかしかったので足早に逃げました。

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/19(日) 10:04:41 

    >>31
    妊婦に間違われた【デブ】

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/19(日) 10:04:53 

    >>1
    話全く違うけどわたしは実の妹に、妊娠中だと分かった上で「働けデブ!!!」と言われました(152cm45kg)

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2023/11/19(日) 10:05:01 

    >>72
    ん?ネット上のコメントで性別を断定してるあなたが一番頭悪かったわ…

    +3

    -15

  • 79. 匿名 2023/11/19(日) 10:05:50 

    間違ってしまった側です。
    隣人の女性が30代後半で20代後半の男性と結婚しました。まもなく、ふっくらしてきたので「あら、おめでたですか?」と疑いもなく満面の笑みで言ってしまいました。気まずそうに「いやぁ、中年太りで」と返された時、平謝り。
    年齢的に子供早く欲しいだろうな、と思っていたので口から出てしまいました。
    見た目のことは、良い方に変化していても絶対に口にしてはいけないと反省しました。

    +9

    -8

  • 80. 匿名 2023/11/19(日) 10:06:44 

    今回の場合は話を合わせる必要無いと思うから、私は主さんの対応で間違いないと思う
    その中年男性も学んだと思うよ

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/19(日) 10:07:05 

    >>74
    家の近くのドラストも暇な時はやってくれる。沢山買った時はね。そういう教育がなされてるんだと解釈してる。
    まぁ妊婦さんだと思われていたとしても、運んでくれるならこちらとしては困ることもないし。ありがとうございますでいいと思う。

    +7

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/19(日) 10:07:36 

    良いように受け止めましょうよ。
    妊婦に間違われるのは若い方のみです、だってふくよかな中年なら間違えられませんw

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/19(日) 10:07:40 

    デパートで働いてた時、低いカウンター席(優先的にお客様を案内してる席)が埋まっててハイカウンターに案内する時、その方がふわっとしたワンピース来てて妊婦と思っちゃってハイカウンターでは危ないかもと思って『妊娠されてますか?』って思わず聞いちゃった。そのお客様はさらっと『いえ、してません』って怒った感じもなく答えてくれたけどめっちゃ焦って顔真っ赤になったの覚えてる。笑
    20代前半の頃で店も忙しくて焦りもあったんだけど、どんなにそれっぽく見えても人に妊娠中かなんて言うもんじゃないなと反省した。

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2023/11/19(日) 10:09:33 

    >>23
    でも着たいよね

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/19(日) 10:09:47 

    私も不動産関係の人に
    お腹見てもしかしておめでたですか?って言われた

    え、ただのデブです!😅って言って気まずかった
    あちらも失礼なこと言ってごめんなさいって言われたけど気まずい
    旦那もどうフォローしていいのか気まずそうにしてた

    なかなか子供できなかったからあんま意識してなかったけどその後本当に妊娠してた、でも妊娠したばかりでお腹が出る月齢ではなかったし、下っ腹でてる体型で小太りだったから言われただけだと思う

    やっぱ家を買う=新婚?妊娠って思われやすいのかな
    うちは7年目で全く新婚ではなかったけどね
    痩せなきゃって思うよね…

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/19(日) 10:11:49 

    >>83
    たぶん聞くほうもそれで学んで以後気をつけるようになるから、聞かれたら正直に否定するのが親切なのかも。席譲られパターンは近すぎて気まずいから例外だけど。

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/19(日) 10:12:14 

    この間、市役所の窓口へ粗大ゴミの申請をしに行った時、妊娠されてるんですよね、気をつけて行ってきてくださいね、って言われた。
    私47歳なのに。
    ちょっと嬉しかった。
    もちろん否定せず、ありがとうございますって返したよw

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/19(日) 10:12:44 

    >>11
    私は全然太ってないけど後ろに人が並んでたりカゴが山盛りだったりすると店員さんが運んでくれたりするよ。(老人客の時も店員さんがカゴ運んだりしてるのを何度も目にしてる。)

    店員さんが優しさや親切でやってくれてると思ってるので好意はありがたく頂いてるよ。

    +40

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/19(日) 10:13:22 

    >>67
    私もないよ!でも優先席以外は仕方ないと思ってるし譲って欲しいなら受け身でなくお願いすべきだと思ってるよ
    優先席はきっとみんな優先席該当者だったんだと思う!

    +2

    -2

  • 90. 匿名 2023/11/19(日) 10:16:07 

    >>64
    いい話や…

    +36

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/19(日) 10:18:05 

    帰りの電車で男性に「あっ座りますか‥?」って言われたことはある。
    飲みに行った帰りでお腹が出てることに気付いた。
    気まずかったけど、優しいと思った。。

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/19(日) 10:18:16 

    訳あってベービー用品の寝具を店舗で購入した。
    開店すぐの早い時間ということもあって、対応してくれた店員さん以外にも近くに店員さんがいたのだけど、帰り際「ありがとうございました☺️」と声を掛けてくれた店員達の笑顔に「おめでとうございます☺️」が込められていたような気がするのは、私の思い過ごしだろうか。

    +1

    -8

  • 93. 匿名 2023/11/19(日) 10:18:44 

    >>45
    新卒でベンチャー企業に就職して26歳で結婚したんだけど、一部の男性社員たちから「その年で結婚って、もしかして妊娠したの?」ってめちゃくちゃ聞かれたよ。会社の体質より個人のデリカシーの問題だと思うよ。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/19(日) 10:19:44 

    以前、パワハラ女上司(ふくよか体型、50手前)が
    「この前、バスで妊婦さんに間違えられちゃったの〜私まだ妊娠できる年齢に見られてるってことかって嬉しかった〜」って言ってた。
    その場にいた全員、なんて言ったらいいかわからなくて沈黙になってしまった。

    +19

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/19(日) 10:20:40 

    >>5
    バスで経験した
    Suicaタッチしてどっか空いてるかなーと見てたら40代くらいのサラリーマン風男性が「どうぞ」って
    びっくりして思わず「えっ!?」って言ってしまったんだけど後ろからお年寄り乗ってきたので事なきを得た
    きっと自分のお子さんの時に奥さんがしんどかったの覚えてるんだろうなと思った
    オーバーサイズの服って良し悪しだわね(腹のせいだろ)

    +37

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/19(日) 10:23:16 

    >>28
    初期だとしたら尚更座ってて欲しいよね
    安定期とか、元気妊婦さんたとかだと逆にたってる方が楽とかあるしね
    でもそれは自分の物差しだから人からの気持ちは素直に受け止めるのがLOVEandPeace

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2023/11/19(日) 10:25:30 

    >>5
    いいなあ~~~私は妊娠3ヶ月でマタニティマーク付けてるのに優先席譲って貰えないからもういっその事The妊婦🤰の体型になって欲しい

    +3

    -20

  • 98. 匿名 2023/11/19(日) 10:25:35 

    >>87
    ちょっと嬉しかったの可愛いw
    でも若く見られてるって事だよね😉

    +8

    -1

  • 99. 匿名 2023/11/19(日) 10:26:53 

    >>14
    もしかして生理痛とか婦人科系で体調が悪かったのかもしれないけど、どちらにしても席を譲って良かったね(*´ω`*)

    +34

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/19(日) 10:26:56 

    たまたまお腹さすってたら
    電車の席譲られたことある
    違いますと言ったら気まずくなりそうで
    あ、大丈夫です次降りるんでとしか言えなかった

    +5

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/19(日) 10:27:06 

    スーパーのレジで買い物カゴを
    サッカー台まで運ばれた時があった。

    サロペットをはいてたからかなぁ?
    って思う様にした。

    だって年齢的に微妙な歳だし
    164センチ50キロだから
    そんなにデブではないと。

    +1

    -7

  • 102. 匿名 2023/11/19(日) 10:27:10 

    >>1
    それ言われて妊婦のフリしたよ。
    そうなんです、最近お腹が重くて…と、お腹に手を添える。

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/19(日) 10:27:57 

    お客様に商品欲しいと言われて在庫が棚の上だったから脚立登ったら、妊婦さんになのに登らせてすみませんと言われた。大丈夫ですよーって言うしかなかった

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/19(日) 10:28:51 

    >>101
    最近は結構運んでくれる店増えたように思う!

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2023/11/19(日) 10:29:15 

    >>23
    昔一時期流行ったチュニックも。

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/19(日) 10:30:12 

    >>3
    あとデブレベルね
    私的に60〜70キロくらいが間違われやすかった

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/19(日) 10:31:36 

    >>3
    いや 太ってるんだよ

    +6

    -3

  • 108. 匿名 2023/11/19(日) 10:31:55 

    >>45
    「それって、腹が出てるデブって言いたいんですか?💢」と眉間に3本皺を寄せて言っちゃえ。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/19(日) 10:32:20 

    中学の時好きだった人に何十年ぶりに地元の祭りで会った時、ロングワンピース着てたから余計に、がる子おめでた?予定日いつ?って言われて悲しかったよ。痩せる決意した日

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/19(日) 10:34:25 

    痩せるしかないやん

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/19(日) 10:35:01 

    産後は手足は普通なのにお腹だけ出ているから、妊娠5ヶ月みたいだよね。

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/19(日) 10:35:14 

    >>1ダイエット総合トピでお待ちしております。巨漢から隠れ肥満、維持期の人まで色々集っております。
    11月 ダイエット総合トピ
    11月 ダイエット総合トピgirlschannel.net

    11月 ダイエット総合トピ11月になりました。 2023年もあと2ヶ月!年内にあと◯kg痩せたいなど目標がある方もキープ勢の方も、今月もみんなで励まし合ってダイエット頑張りましょう! ※荒らしには対応せず通報またはブロックで対処願います。

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/19(日) 10:36:39 

    >>31
    なぜそこでキレる 太ってるんが悪いのに

    +13

    -6

  • 114. 匿名 2023/11/19(日) 10:42:37 

    >>1
    良いきっかけだったと思ってダイエット頑張れ!

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2023/11/19(日) 10:49:06 

    >>101
    妊婦じゃなくても運んでくれるよ
    店員さんが親切なだけ

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/19(日) 10:49:22 

    電車で吊り革に掴まって立っていたら、前に座っていた数名の小学生が、席を譲った方がいいのかみたいにコソコソ相談し始めた。
    申し訳なくなって「太ってるだけだよ、気にしないで」とか言ってしまい、かえってまたおかしな空気になってしまった。

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/19(日) 10:49:34 

    >>1
    寒がりなので服の重ね着のしすぎて妊婦通り越して力士扱い

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/19(日) 10:51:26 

    >>11
    もしかして店員さんがコメ主さんのことついこの間まで妊婦さんだったのを覚えてたんじゃない?スーパーなら何度か行ってたらお店の人も顔覚えてたのかも。
    まだ産んだばっかりだと思って運んでくれたのかも。

    +7

    -3

  • 119. 匿名 2023/11/19(日) 10:55:17 

    >>78
    じゃあ女嫌いの女ってこと?
    どっちにしろここにいるの頭おかしい

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/19(日) 10:55:42 

    >>30
    なんか妊婦を雑に扱うと怒られるし、良かれと思って気を使っても怒られるしでなんか腑に落ちないw
    私も妊婦だったときはいろいろ声をかけてもらえて嬉しい場面が多かったから、逆に親切にしたくなる気持ちはわかるよ

    +28

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/19(日) 10:57:37 

    >>59
    そりゃ言うよね

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/19(日) 11:02:28 

    >>15
    店長からそういう気遣いもしなさいと教えられてる所もあるからなぁ。
    しなかったらしなかったで「なんで客が辛そうにしているのに何もしてくれないんだ」というキチガイ客もいる。

    てか、絶対にそう思われたくないんなら痩せたら?
    無理だったら違います。って言えばいいじゃん?
    犯罪者じゃあるまいし。

    +7

    -3

  • 123. 匿名 2023/11/19(日) 11:09:50 

    >>4
    ママ友とランチしようとショッピングモール一緒に歩いてたら、もう1人の別の仲良いママ友とばったり会ったんだけど、その人が一緒にいたママ友に向かって「2人とも久しぶり〜!あれ、、、○○ちゃんもしかしておめでた?!」ってすごい嬉しそうに言ってさ。
    してないから否定されてその間違えたママやべ〜みたいな顔しながら速攻去っていって残されたこちら本当に気まずかった

    +25

    -1

  • 124. 匿名 2023/11/19(日) 11:10:03 

    >>1
    あるー。
    フワッとした服着てたら、元々胸もあるから余計に妊婦に見えたらしく、息子が通ってた保育園で妊婦さん?って思われてたらしく、
    聞かれた息子は、いるよ!双子だよー!って、何故だか答えてたみたいで、
    その後に仲良くなった保護者さんから、えっ⁉︎妊娠してなかったっけ⁉︎あれ?って、聞かれたりしたよw

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/19(日) 11:18:36 

    >>97
    人の親になるなら妊婦体型手に入れる前に人の気持ちを考えられる心を手に入れた方が良いかと

    +21

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/19(日) 11:22:40 

    皆さん骨格ストレート?

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2023/11/19(日) 11:23:12 

    >>48
    笑ったwww

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2023/11/19(日) 11:28:23 

    友達が宝くじ売り場で前にいたおばさんに「あら〜、妊婦さん?縁起がいいからお腹触らせて」って言われて、妊娠してなかったけど「どうぞ!」って触らせたらしいw

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/19(日) 11:29:41 

    >>1
    私もついこの前やっちまったよ
    友達がインスタで子供と遊んでるストーリーあげてて、普段その子はうつらないんだけど久々にみたら妊婦さんにみえて、もしかして二人目?😍っていったらちがかった…

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2023/11/19(日) 11:29:42 

    妊婦さんに間違われたってことは若いってことよ。
    おばさんデブは間違われることもなくなるよ。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/19(日) 11:31:05 

    >>102
    他人ならね。電車とかで席譲られたらありがたく座るよね。断ると相手に恥をかかせることにもなるし。

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/19(日) 11:32:00 

    ホテルの朝食ビュッフェ食べ終えたあと部屋に戻った際にお腹さすりながら歩いていたら妊婦と間違えられたことならある

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/19(日) 11:32:21 

    >>3
    あと、手足や顔が普通でお腹だけでてるタイプの人は本当わからない

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/19(日) 11:32:44 

    子供の幼稚園の入園説明見学会に行った時に初対面の先生から言われた。
    店員さんとかなら仕方ないかなとは思うけど、幼稚園の先生ってその辺心得てそうなのにちょっとモヤっとした。
    めちゃくちゃ気まずかったよ。。
    しかもその幼稚園に通わせる予定だから、そのやり取りと私の事を忘れてくれている事を願ってる。笑
    そしてダイエットも頑張ってる。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/19(日) 11:34:27 

    >>126
    間違われた事あるけどウェーブです。
    手足や首など出てる部分は比較的細くてお腹周りが太いから余計に妊婦っぽいのかも。。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/19(日) 11:34:37 

    >>134
    上の子幼稚園で二人目妊娠中ってお母さんが本当に多いんだよね。とくに年少のお母さん。年齢差がちょうど良いんだとおもうけど。だから先入観があるのかもね

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/19(日) 11:42:36 

    >>1
    私はヨーロッパに旅行してるときに席譲られた!
    白人のオジサマに…
    戸惑った顔してたらお腹大きいの的なジェスチャーも付いてきて、違う違うって手を横に降ったらめちゃくちゃごめんって顔されたので、「ええで」って顔した

    言語を超えたコミュニケーションできたよ

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/19(日) 11:56:28 

    >>1
    太ってなかったけどお腹が出てるように見えるマタニティっぽいワンピース着ていたら、少しだけ顔見知りの方にえー!!!もしかしておめでたですか?って叫ばれた
    しかもわたし48歳
    ちょっと嬉しかったわw妊娠するような年にみえました?って感じで

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2023/11/19(日) 11:58:11 

    >>126
    はいストレートです
    チュニック着ていたら本当に間違われる
    実際お腹出てるから隠すためにチュニック着てるんだけどさ

    +0

    -2

  • 140. 匿名 2023/11/19(日) 11:58:53 

    逆に、妊娠してるのにバスで立てと怒られたことがある
    60代くらいの御婦人が近くに居たご老人を座らせようと、私に立ちなさい!!と注意してきたから赤ちゃんいますマークを黙って差し出したらものすごく謝られてご老人にも何故か謝られてものすごい空気になった
    お腹だけポコンと出てるのが鞄で隠れてたから私も紛らわしかったなと反省

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2023/11/19(日) 12:04:02 

    妊婦に間違われる人は優しい太り方してるんだと思う
    私はなんか強そうな太り方してるから席なんて譲られたことがない

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2023/11/19(日) 12:08:12 

    >>4
    子供二人ならこのソファがオススメとか営業トークするためなんだろうけど妊娠してるか確認したり二人目の予定聞いてくる男多いよね

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2023/11/19(日) 12:12:28 

    祖母の見舞いに病院へ行ったら、帰り際看護師さんにおめでとうございますと言われた。は?と思ってたら、ナースステーションでおめでたみたいだよって、ウワサになってますよニコニコ。
    ダボッとしたワンピース着てたけどさぁ。うちは私が原因で子無し、私は諦めついてるタイプだけど、そうでない人なら傷付くよね。医療現場で働く人達としては、ちょっと軽率かなと思ったわ。

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2023/11/19(日) 12:33:50 

    >>5
    譲る側だけどそれでいいと思う
    本当のこと言っても、お相手もあなたも恥をかくだけだし周りも気まずいし誰も幸せにならない

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2023/11/19(日) 12:43:12 

    若い頃だけ電車でありましたよw
    お断りしました。
    (若かったからか)恥ずかしかったです。気まずさで気絶しそうでしたw

    逆もまた然りwwwwwwwwやっちまったっぽいwwwwwwwwということも。

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2023/11/19(日) 12:45:33 

    >>5
    私もです
    私が可愛らしいので思わず席を譲らずにはいられなかったのだとおもいます

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/11/19(日) 12:51:20 

    >>121
    うん、それたら言われるよね。
    だから、何って感じ。

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/19(日) 12:54:37 

    外で警察官のお兄さんに、少し話聞かせてもらえませんか(協力してください系)って言われて、「はい」って言ったら「ここじゃ日差しも強いですよね💦」「どこか触れる場所は…」ってキョロキョロしてたから「このままで大丈夫ですよ」って言ったら「いやでも…」って言いながらずっと良い感じの場所探してて、隣にいた旦那が「本当に大丈夫なんでー」って言ったら「いやでも………奥さん妊娠してますよね!?」って。私も旦那も苦笑いで「してないですー」って言ったら警察官のお兄さん「キャー😱」って言ってた笑

    +6

    -1

  • 149. 匿名 2023/11/19(日) 12:57:40 

    >>15
    そんなこと言ったらマタニティマーク探すためにジロジロ見られるようになるよ。そっちの方が感じ悪いじゃん。ちょっとの間違いでそういう事言うから気遣いもできなくなって、そしたら今度は日本人は妊婦に冷たい!って言いだすんでしょ。めんどくさいです。

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2023/11/19(日) 13:23:00 

    >>5
    いいなあ~~~私は妊娠3ヶ月でマタニティマーク付けてるのに優先席譲って貰えないからもういっその事The妊婦🤰の体型になって欲しい

    +1

    -4

  • 151. 匿名 2023/11/19(日) 13:34:16 

    >>11
    レジ店員だけどカゴ運ぶのに妊娠してるかなんてあんまり気にしない
    早く退いて欲しい(これは一番の理由、ごめんね)
    手が空いてるから、それかあなたの事覚えていてそういえばお腹小さくなってるけど出産されたのかな?今大変だろうな〜とか赤ちゃん連れてるとか

    +20

    -1

  • 152. 匿名 2023/11/19(日) 13:36:59 

    久しぶりに会った友達が太っててもしかしておめでたかなる??って思ったけど違かったら気まずいから言わないでいたら後から合流した男友達に太ったね!って言われて太ったの!って答えてた
    おめでたじゃなかった

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2023/11/19(日) 13:54:36 

    昔、会社の同僚が怒ってた
    シートベルト違反で、警察に止められて、妊婦さんですか?と、言われたらしい
    女性なら必ず確認するようになってただけなのかもしれないのに

    妊婦さんのようにふくよかな身体してたから
    独身だったけど、産月かと思うほどだったから
    妊婦さんはお腹を締め付けるから、シートベルトしなくて良かった
    今は駄目だよね?

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2023/11/19(日) 14:01:16 

    マタニティマークつけてる訳でもないのに妊婦扱いしてくる人なんているんだね、空気読めないね

    +3

    -4

  • 155. 匿名 2023/11/19(日) 14:01:23 

    >>16
    国によっては年齢・妊娠の有無にかかわらず、女性を立たせて自分は座っていられないって男性はいるよ!

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/19(日) 14:02:49 

    >>113
    妊娠ってデリケートな部分だし勝手に思い込んで言ってくる人が悪いよ

    +3

    -7

  • 157. 匿名 2023/11/19(日) 14:06:15 

    昔、チュニックが流行ってた時も迷ったなあ。

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2023/11/19(日) 14:08:29 

    >>1
    ごめん。私、それを義妹にやった側だわ。あれ?2人目?つわりは?体調大丈夫なの?ってこっそり義母に確認した。
    ほんとにすいませんでした( ノ;_ _)ノ

    +2

    -3

  • 159. 匿名 2023/11/19(日) 14:10:22 

    >>1
    勘違いしてしまった相手が、貴方みたいな優しい方で良かった
    そのスタッフさんも次から気をつけようと思うんじゃないかな

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2023/11/19(日) 14:13:59 

    >>131
    優しさの塊だわ
    2人ともWIN WINね

    (新たな被害者が出る可能性は置いておく)

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2023/11/19(日) 14:23:26 

    >>149
    変に間違われるよりしっかり見られて確認される方がいいと思う
    もしその人が死産した直後でまだお腹が戻ってないだけとかだったら間違われた事が気の毒過ぎるし、なかなか子供を授かれない人が間違われるのも悲しいと思う

    +2

    -3

  • 162. 匿名 2023/11/19(日) 14:30:04 

    デブ本人からすると体型カバーのつもりでワンピース着るんだけど、何もカバー出来てないんだよね。
    どんだけ着痩せすると謳う洋服を着ても、やっぱりデブはデブなんだよね。
    私のことです。

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/19(日) 14:49:57 

    >>1
    私は45歳の時におばあさんに席を突然譲られて慌ててどうしました?私は大丈夫なんで座っていてくださいと笑顔で答えましたがご夫人はニッコリ笑顔で妊婦さんを守りたいんですよ、と…。他の乗客はただの中年デブだと判別できてる中で仕方なく妊婦のフリでご夫人の気持ちに応えるしかなかった。

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2023/11/19(日) 14:53:32 

    言われるのが嫌なら、とりあえず痩せたら?としか

    +2

    -4

  • 165. 匿名 2023/11/19(日) 14:57:00 

    友達がワンピース着ていてゴムタイプのだったんだけどいっぱいご飯食べてもって言っていて、ん?って思った笑

    +0

    -2

  • 166. 匿名 2023/11/19(日) 15:10:09 

    太っている方に悪い人いない
    皆んな穏やかな

    +1

    -4

  • 167. 匿名 2023/11/19(日) 16:07:58 

    >>1
    私もウェーブで胃下垂だから少しでも食べ過ぎると下腹だけ突然飛び出してる感じになるっていう…本当に席譲られかねない太り方になるw

    多分今よりもう少しピタッとしたサイズ感の服着てお腹に手当ててたら、絶対席譲って貰えるだろうなってたまに妄想しつつバスやらに乗ってる

    もし実際に譲られたら、恥ずかしさのあまり妊婦のフリしちゃうと思う…w

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/19(日) 16:09:12 

    >>164
    とりあえず>>1の本文くらいちゃんと読んだら?としか…

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2023/11/19(日) 16:29:52 

    >>59
    それは普通の事では…w

    +7

    -1

  • 170. 匿名 2023/11/19(日) 16:30:58 

    産後好きなアーティストのライブに行って物販で、あれ?2人目?って言われた

    太っただけですー

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2023/11/19(日) 16:32:11 

    >>97
    これがお花畑ってやつか笑

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/19(日) 16:46:21 

    >>4
    この場合は近所のウワサ好きのおばさんとかじゃないから、お客様サービスでしょ。

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2023/11/19(日) 16:51:21 

    >>67
    どうせ席譲って貰えないから、ってあえてマークつけてない妊婦もいるよね
    混雑した電車で妊婦が立ってるのよく見る

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2023/11/19(日) 16:56:31 

    >>21

    私も。40キロ代なのに譲られた。もちろんありがたくすわらせてもらっています

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2023/11/19(日) 17:14:27 

    >>4
    場合による
    街中ですれ違っただけの人とか全然関係ない人に言われたら「何でわざわざ言う?」って思うけど、主の場合は店員さんが気を使って声かけてくれたんだろうし

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2023/11/19(日) 18:46:57 

    私じゃなくて友達だけど、太っただけだよ。。と言ってました

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2023/11/19(日) 19:16:05 

    >>84
    私は開き直って着てる!
    席譲ってもらった事もある!

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2023/11/19(日) 19:17:26 

    昔シックスパック。
    今ワンパック。
    って太った芸人がネタにしてたな

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2023/11/19(日) 20:05:32 

    >>4
    デブ側の意見wwwwww

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2023/11/19(日) 20:06:54 

    >>156
    それで、電車とかで席譲られなかったら文句言うんだろw気持ち悪www

    +0

    -3

  • 181. 匿名 2023/11/19(日) 20:10:22 

    >>97
    そりゃ妊娠3ヶ月じゃね〜…

    +7

    -1

  • 182. 匿名 2023/11/19(日) 20:10:49 

    >>113
    もうでぶに気使わないどこーぜ席も占領しよw

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2023/11/19(日) 20:42:51 

    >>16
    私も外国の方に譲られたことある!
    ただ、私の場合はあまりのショックで「だ、大丈夫です…」と言って断ってしまった。あなたみたいに大人の対応をしたかった…。その前に痩せろって話なんだけど。笑

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/19(日) 22:28:39 

    >>180
    マタニティマークは席譲れマークではないよ

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2023/11/19(日) 22:31:28 

    >>180
    妊婦に相当な恨みでもあるのかな何でこの文章からその発想になるのか謎過ぎる

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2023/11/20(月) 00:07:44 

    3年くらいで8キロ近く太ってしまったのもあって保育園の子供二人から赤ちゃんいるの?って言われた。
    一人なんか向こうはお父さんと来てて…相当気まずかったわー向こうのお父さんの方が多分気まずかったと思うから申し訳ないわ。
    対応は普通に違うよー赤ちゃんじゃないよーあははー。って会うしかない。多分家具屋さんとから知らない人だったら否定しない。

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2023/11/20(月) 00:40:51 

    >>3
    子ども抱っこしてるとき重すぎて
    背中そってお腹前に出す感じで立ってたら言われたことあるよ

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2023/11/20(月) 00:54:35 

    私も旦那と確定申告しに行った時、爺さん婆さんもみんな立ってパソコンに入力していたのに、私だけ椅子をそっと渡されたから、え?ってなったわ。
    優しそうなスタッフさんが、自分のお腹さわって妊婦さんですよねって顔してた。優しさを無碍にはできず座ったら旦那が大爆笑してた。
    会場で座ってる人私だけだった。

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2023/11/20(月) 02:49:29 

    結構席譲られたら座る派多いんですね
    タイムリーに最近初めて間違われた
    自分が妊婦さんレベルにお腹出てるように見えてると思わなくて「どうぞ」って言われた瞬間、なんで譲られたのかわからず
    「…えっ?あっ、えっ…大丈夫ですよ~」って断って暫くしてから、自分が優先席の前に立ってる&胸下切り替えのシフォン素材ワンピース着てることに気づいて恥ずかしくなった

    それからそのワンピース着てない

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2023/11/20(月) 06:05:22 

    >>1
    出産予定日が近付いて来ると、旦那さんがしっかり稼いでいる奥さんは、立派な産院に入院出来て、毎日のご飯が「美味しくて、美味しくて、ずっとこのままいたい」と思うほどとか。私は経験したことがないんですが…。

    +0

    -1

  • 191. 匿名 2023/11/20(月) 09:58:55 

    主みたいにハッキリ聞かれたりはしないけど
    飲食店で冷やしちゃ駄目よ!とブランケットかけてもらったり言葉にはしないけど妊婦さんに向けるであろう優しい笑顔で対応される。
    ちなみに痩せてるから最初勘違いされてるって気づかなかった。
    夫が過度に優しい、胃下垂、姿勢、服装が原因かなと思う。

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2023/11/20(月) 10:06:33 

    >>153
    どれくらい昔かわからないけど20年前はもう違反じゃなかった?
    勘違いしてるしてる人がいたから警察も女性には確認して指導してたイメージある。

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2023/11/20(月) 11:43:04 

    私も若い時にサラリーマンのお兄さんに席譲って頂いた。(あ、これ妊婦だと思ってるな?)と分かったけど気まずくなりたくなくて座らせてもらったら、隣のおばあちゃんに「何ヶ月なの?」と聞かれた。「4ヶ月です〜」とか言ったけど産んだ今ならわかる、4ヶ月であんなにお腹は出ない。
    「頑張ってね」と言ってくれたおばあちゃん、お兄さんあの時はありがとう…。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード