ガールズちゃんねる

有名漫画について今更聞けないことを聞くと、誰かが親切に教えてくれるトピ

272コメント2023/11/22(水) 13:05

  • 1. 匿名 2023/11/17(金) 14:47:57 

    セーラームーンはアニメしか見た事ないのですが、レイちゃんが原作と性格が違うと聞いてびっくりしました。
    原作はどんな感じなのか、読んだ事ある方詳しく教えてください。
    よろしくお願いします。
    有名漫画について今更聞けないことを聞くと、誰かが親切に教えてくれるトピ

    +67

    -2

  • 2. 匿名 2023/11/17(金) 14:49:15 

    釣りキチ三平の3巻は何故分厚いの?
    ドラえもんも厚いヤツあるし

    +2

    -0

  • 3. 匿名 2023/11/17(金) 14:49:18 

    海賊王ってなに?

    +13

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/17(金) 14:49:37 

    BORUTO面白い

    +6

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/17(金) 14:49:50 

    ONE PIECEってそもそもどういう話なんですか?
    あらすじがわからない

    +20

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/17(金) 14:49:56 

    存じ上げません

    +1

    -7

  • 7. 匿名 2023/11/17(金) 14:50:09 

    ジジュツカイセンって結局何のために戦ってるの?

    +47

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/17(金) 14:50:14 

    呪術の五条は何でサングラスになったの?

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/17(金) 14:50:15 

    >>2
    釣り基地外は不適切な表現

    +0

    -9

  • 10. 匿名 2023/11/17(金) 14:50:25 

    セーラー戦士たちって結局最後どうなるんだっけ?死んじゃった?

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/17(金) 14:50:30 

    ひぐらしのなく頃に業って
    沙都子の叔父さんは結構話に絡んでくるけど
    叔母さんはどこへ行ったの?

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/17(金) 14:50:35 

    進撃の巨人
    巨人は全員駆逐できたの?

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/17(金) 14:50:36 

    こち亀は始めは秋本治じゃなかったよ

    +4

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/17(金) 14:51:15 

    >>1
    なんとかですわ〜オホホ〜
    みたいな感じだった記憶が笑
    確かにレイちゃんだけ私立の女子中高だしね

    +110

    -4

  • 15. 匿名 2023/11/17(金) 14:51:18 

    >>7
    呪いを払うため

    +31

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/17(金) 14:51:26 

    ビルマの星形死体が恵まれた痛みなの
    ってどういう意味?

    +2

    -2

  • 17. 匿名 2023/11/17(金) 14:51:32 

    名探偵コナンの黒幕だれ?

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/17(金) 14:51:38 

    >>1
    原作のレイちゃんは知的で超美人で大人っぽいクールお嬢様です。霊能力で予知とかもできるよ

    +171

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/17(金) 14:51:42 

    「クリリンのことかー!」てよく見るけど、どういった流れで誰に怒ってるの?
    怒ってる人は悟空さん?

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/17(金) 14:51:56 

    キングダム
    一国くらい落とした?

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/17(金) 14:51:59 

    ポケモンのサトシはポケモンマスターになれた?

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/17(金) 14:52:00 

    >>12
    できました

    +32

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/17(金) 14:52:10 

    ドラえもんって猫型ロボットの劣等生で何かしらで色が禿げて青になった気がするんだけど(記憶あやふや)
    ドラえもんズはなんであんなに色がたくさんついてるの?

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/17(金) 14:52:10 

    >>1
    T・A女学院のお嬢様でクールビューティ

    +83

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/17(金) 14:52:11 

    >>5
    ワンピースとかいう宝を探しにいくらしいよ
    でも今もそのワンピースが何かはわかってないんだって

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/17(金) 14:52:27 

    コナンの安室と赤井って何なの?どういう存在か知らん

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/17(金) 14:52:27 

    ドラゴンボールは全部同じ世界線なの?
    パラレルワールド的なストーリーがいくつもあるの?

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/17(金) 14:52:29 

    >>1
    別にまもちゃんの事好きじゃない笑
    ツンデレお姉さん

    +142

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/17(金) 14:52:53 

    >>23
    ネズミに耳をかじられて青くなったんじゃなかったっけ

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/17(金) 14:53:06 

    >>5
    ワンピースと呼ばれる伝説の秘宝を求めて海賊達が群雄割拠する話

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/17(金) 14:53:07 

    >>1
    厳し目の綾波レイみたいな感じ

    +25

    -5

  • 32. 匿名 2023/11/17(金) 14:53:11 

    ガンダム鉄血のオルフェンズで
    ノルバ・シノがゲイだって描写あったっけ?

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/17(金) 14:53:31 

    進撃の巨人
    主役がすべての黒幕で最後自分が駆逐された話なの?

    +1

    -8

  • 34. 匿名 2023/11/17(金) 14:53:33 

    >>7
    人のマイナスの感情が呪霊という形で出現して人に悪さをする世界で、呪霊だったりその状況を利用して世界をひっくり返そうとしてる敵と戦います

    +41

    -2

  • 35. 匿名 2023/11/17(金) 14:53:48 

    >>17
    目黒警部

    +0

    -9

  • 36. 匿名 2023/11/17(金) 14:53:54 

    >>17
    烏丸蓮耶

    キッドとの血塗れの御屋敷の持ち主

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/17(金) 14:53:59 

    >>12
    ある意味できた

    +33

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/17(金) 14:54:32 

    >>3
    ワンピースの世界的にはラフテルまで到達した、グランドラインを制覇した人

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2023/11/17(金) 14:54:54 

    >>19
    親友のクリリンさんをフリーザ様に殺された悟空さんが
    フリーザ様に「あの地球人のようにしてやる」と煽られてしまい「地球人……???クリリンのことか!!!」とキレる流れ

    +31

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/17(金) 14:55:03 

    >>1
    アニメではうさぎの恋のライバルだった気がする
    漫画では衛に全く興味なし
    というか節点なしだった気がする

    +133

    -3

  • 41. 匿名 2023/11/17(金) 14:55:34 

    >>33
    その認識で間違いでもないけど、最初は自分が巨人に圧倒的な力を見せつけられてたのが、最後が自分が巨人となり世界中の人間を駆逐しにかかります

    +6

    -4

  • 42. 匿名 2023/11/17(金) 14:55:43 

    >>19
    ①フリーザ、クリリンを殺す

    ②親友を殺されて悟空激怒

    ③フリーザ、クリリンを貶めて悟空を煽る

    ④悟空「(今、お前が貶めたのは)クリリンのことかーー!」

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/17(金) 14:55:44 

    >>7
    メイン目標は宿儺倒すこと
    あれやこれやあってそれ以外もやらなきゃならない

    +24

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/17(金) 14:55:57 

    >>19
    フリーザから『あの地球人(クリリン)みたいに、木っ端微塵にしてくれる』みたいなこといわれて、『あの地球人…?クリリンのことかー‼︎』ってキレた。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/17(金) 14:56:00 

    YAWARAで一番カッコいいキャラって誰?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/17(金) 14:56:06 

    >>27
    全部同じ世界線だし
    アラレちゃんも同じ世界だよ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/17(金) 14:56:13 

    >>7
    呪術廻戦ってジュジュツじゃないんか(知らなかった)

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/17(金) 14:56:17 

    >>45
    松田さん

    +13

    -3

  • 49. 匿名 2023/11/17(金) 14:56:24 

    >>42
    でもクリリンって生き返るんだっけ?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/17(金) 14:56:28 

    >>45
    テレシコワ

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/17(金) 14:56:42 

    >>19
    クリリン殺されて悟空が超サイヤ人化。「あの地球人みたいに木っ端みじんにしてやんよ」的なことをフリーザに言われた悟空が、「クリリンのことかー!」と怒ってるところ。
    悟空にとってクリリンは兄弟弟子であり、親友なので。ピッコロ大魔王編でもクリリン殺されてブチ切れるシーンアリ。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/17(金) 14:56:50 

    >>49
    そだね

    18号と結婚して子どももできるしね

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/17(金) 14:56:50 

    >>33
    黒幕と言うか因果の元は別にいるけど
    自分が駆逐されたのはそう

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/17(金) 14:56:55 

    >>12
    巨人の存在や力は根絶された
    でもそれが永遠に続くかはわからない

    +38

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/17(金) 14:57:08 

    >>26
    ガンダム繋がり
    アムロレイと赤い彗星シャア

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/17(金) 14:57:08 

    少女革命ウテナ
    何が言いたいアニメなのか、よくわからなかった。いつも闘い?してる理由も何か意味あるのかな。分かる人教えてほしい。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/17(金) 14:57:27 

    >>38
    ラフテルって何??

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/17(金) 14:57:29 

    >>26
    安室さんは公安で赤井さんはFBI

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/17(金) 14:57:57 

    >>21
    大会に優勝はしたけどポケモンマスターってそもそも何?となる→ピカチュウやカスミ達ともう一度旅に出る→ポケモンマスターはポケモンを知ること!まだまだ修行が足りないゼ!と独自の結論を出す→サトシ再び旅へ…

    +16

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/17(金) 14:58:14 

    進撃の巨人のあの巨人は、結局は人間だったの?
    しかも、巨人と戦ってる人が、ある日は人間で、またある日は巨人になって、みたいな。
    それで、巨人化した時はほぼ本能(食欲?)で知能が低くなっちゃうの?
    なのにまたシレッと人間に戻って中で生活したりしてるの?

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2023/11/17(金) 14:58:42 

    >>1
    関係ないけど、この絵柄めちゃくちゃ好き

    +130

    -6

  • 62. 匿名 2023/11/17(金) 14:59:02 

    >>57
    グランドラインの最終地点らしい。行けたのはロジャーの一味だけだけど、シャンクスとバギーは行ってない。バギーが熱を出して、シャンクスは看病のために残った。

    +5

    -3

  • 63. 匿名 2023/11/17(金) 14:59:48 

    >>42
    >>44
    >>51
    3人ともありがとう
    フリーザ様すごい煽りかましててそれは悟空さんもブチキレサイヤ人だねって納得しました

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/17(金) 14:59:50 

    >>33
    てか主役って誰なの?
    エレンとか言う人?

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2023/11/17(金) 14:59:52 

    エヴァ
    シンジくんたちは成長しない体なの?
    使徒って結局どこから誰に何の目的で遣わされた者なの?
    カオルくんも使徒ってことは結局ゲンドウの自作自演なの?

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/17(金) 14:59:55 

    >>17
    光彦説
    阿笠博士説

    +2

    -6

  • 67. 匿名 2023/11/17(金) 15:00:02 

    >>45
    風祭の声(風祭本人ではない)

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/17(金) 15:00:26 

    >>56
    「男に依存しないで、自立しなさいとのメッセージではないか」と考察してるサイトあったな。最後アンシーが旅に出たのはそういうことらしい。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/17(金) 15:00:29 

    >>64
    よく知ってるね
    エレンが主役だよ

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/17(金) 15:01:36 

    原作の方の落第忍者乱太郎ってどういう終わり方したの?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/17(金) 15:01:37 

    >>60
    そこまで詳しく聞くなら自分で読んだ方が納得すると思うよ

    +7

    -3

  • 72. 匿名 2023/11/17(金) 15:01:49 

    >>56
    なんかの鍵らしいアンジーを手に入れるために戦ってる
    (だから最初を除いてみんなウテナに戦いを挑みに来ていた)
    世界を革命する力をとのことだけど、そのへんは結局不明

    個人解釈でアンジーはネットにおける管理パスワードみたいなものだと置き換えるとわかりやすいと聞いたよ
    管理パスの入手→管理者権限で何でもできるようになる

    アニメは最終的にはその管理パスが自立した感じで終わったね

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/17(金) 15:02:08 

    >>23
    ネズミに耳を齧られて、手術して耳の無い自分の姿を見てショックで青ざめた(ドラえもん百科、アニメ)

    ネズミに耳を齧られて、ショックで泣きまくって塗装が剥げた(映画)

    の2種類の理由があります

    +22

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/17(金) 15:02:35 

    >>10
    原作だとうさぎとまもちゃんが結婚して終わるよ。

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/17(金) 15:02:35 

    >>49
    地球の神龍は1回しか生き返れない
    クリリンは既に生き返ったことがあるから、次に死んだら終わりのはずだった
    だから悟空はあんなにブチ切れた
    しかしナメック星のポルンガ(神龍)は無制限で生き返らせるチートだったのであっさり蘇った

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/17(金) 15:03:11 

    >>69
    うん、エレンさんの名前を一番良く聞くから主役なんだろうなって思ったの。
    けどたまに脇役が一番人気だったりするから確証がなくて。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/17(金) 15:04:22 

    >>74 横 何歳で結婚するんですか?
    中学生と大学生でしたよね...?

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/17(金) 15:05:09 

    >>71
    読んだことなくて、聞きかじりの事実を繋ぎ合わせただけで詳しくはないけど、ちょっと質問多過ぎたね。
    ゴメンちゃん🙏

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/17(金) 15:05:54 

    >>60
    →結局はそういう因果を持ってる人間
    →戻れる巨人とそうでない巨人がいる
    →一部巨人以外は知能がないようなもの

    考察サイト見たほうが早いよ
    説明すること多すぎる

    +10

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/17(金) 15:06:36 

    セーラームーンって、なんで変身したり戦う力を持ってるの?
    生まれつき?
    それとも宇宙の神みたいなのがいて、力を与えられてるの?

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/17(金) 15:07:12 

    セーラー繋がりで、セーラースターズのあの男の3人てなんで変身して女になって戦うの?
    コスチュームは変身しても性別は男の状態のままで戦闘には有利ではないのか。体力的に

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/17(金) 15:07:20 

    >>77
    具体的な年齢表記はされてなかったかな。
    ただ作中でうさぎも高校生になってる。

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/17(金) 15:07:31 

    >>61
    この絵はアニメーターでも上手い人がかいているね
    下手くそでおまんじゅうみたいな絵のときもあるもんね

    +43

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/17(金) 15:07:34 

    >>65
    何かのトピで「使徒は他人の象徴で、思春期によくある仮想敵」と言ってる人がいた。いろんなサイトとかで考察みられるけど、使徒をデザインした漫画家さんが「エヴァはシンジの成長物語」と言ってたし、シンボリックに捕らえると案外単純な話と思われます。
    シンジは成長期の普通の男の子で、使徒という他人に向き合わせられる。カヲルくんはやっと見つかった心を許せる友達だけど、自分で敵と分類した輩(つまり、使徒)と同じだった。100%理解し合えるなんてことはないんだと思いつつ、でもそれでいいんだ!てのが恐らくTV版。

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2023/11/17(金) 15:08:06 

    >>13
    山止たつひこだっけ?
    山上たつひこに言われてペンネーム変えたんだよね

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/17(金) 15:08:20 

    >>16
    絶対わかってて聞いてるだろ笑

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/17(金) 15:08:36 

    >>17
    小五郎のおっさん

    +0

    -7

  • 88. 匿名 2023/11/17(金) 15:09:07 

    ジョジョの奇妙な冒険
    1部、2部…とそれぞれで完結していることは知っているんですが、全部を通しての目的というか、どうなったら本当の完結?完結の兆しみたいなものは今のところあるんでしょうか?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/17(金) 15:10:23 

    >>77
    横だけど、連載当初は中2で5年くらい連載したから
    18か19くらいかな
    うさぎちゃんは

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/17(金) 15:10:46 

    >>88
    第1部から始まったジョースター家とDIOの因縁は一旦6部で終わってる。第6部のラスボスの能力で世界がヒトめぐりしたとかで新しい世界が始まったようです。7部以降ちゃんと見てないから詳しいこと知らないけど、リニューアル的な感じなのかな。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/17(金) 15:11:30 

    >>26
    安室は公安警察、赤井はFBIアメリカ
    2人とも黒の組織に潜入捜査官として潜入してた顔馴染み

    もう1人公安警察の安室さんの同期で諸伏っていうキャラがいたんだけど潜入中に身バレを恐れて自害したんだけどそれを赤井さんのせいだと安室さんが勘違いしてて、安室さんは赤井さんを敵視して恨んでる状態

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/17(金) 15:11:50 

    >>8
    学生時代はサングラス
    先生の時もプライベートっぽい時はサングラスしてる

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/17(金) 15:12:32 

    鬼滅の炭治郎明らかに過剰労働だったけど最終的に頭になれたのだっけ?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/17(金) 15:14:05 

    >>75
    その死者蘇生のルールに合わせた、神龍とポルンガ使った裏技好きだな。
    ポルンガでピッコロ生き返らせる→神様と地球のドラゴンボールも復活→神龍は同じ条件で死んだ人は何人でも生き返らせられるんで、これでフリーザ一味に殺された生き返らせる→最長老様とポルンガ復活→悟空とフリーザ以外地球に移動→ポルンガで天津飯とかを生き返らせて、ナメック星人は新天地へ・・・。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/17(金) 15:14:37 

    >>52
    18号ってロボット?人造人間みたいなんだよね?
    子供ができるってことは人間なのか?そこがよくわからない

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/17(金) 15:14:53 

    >>65
    成長しないからだことエヴァの呪縛は「エヴァオタクの揶揄」説じゃなかったっけか。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/17(金) 15:14:57 

    >>93
    なれずに死んだよ

    +1

    -6

  • 98. 匿名 2023/11/17(金) 15:15:11 

    >>80
    うさぎは月のお姫様の生まれ変わり。
    1話でイタズラされてて助けた猫(ルナ)から変身コンパクトをもらって変身できるようになった。
    技の使い方はルナの指南。
    初期はルナがうさぎちゃんのブレーンだった。

    +14

    -1

  • 99. 匿名 2023/11/17(金) 15:16:13 

    >>56
    「男と恋愛しても、相手に調子のらせると良いことないよ惨めだよ」

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/17(金) 15:16:21 

    >>95
    人間をベースに改造しただけなので、子供はできる。17号も結婚して子供いる。

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2023/11/17(金) 15:16:42 

    >>11
    叔母さんは何者かに撲殺されてて
    恐らく犯人は沙都子の兄の悟史
    ただ周辺も悟史本人もそう思ってるけど断定はされてない

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/17(金) 15:17:08 

    >>95
    人間を素体にちょろっと改造してるだけだから生殖能力は残ってるって設定だった。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/17(金) 15:18:01 

    >>23
    ドラえもんズはF先生が作ったキャラじゃないので・・・だからわさドラには出ぇへんのや・・・。

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/17(金) 15:18:12 

    >>90
    7部以降はパラレルワールド
    その世界にも別のDIOやジョースター家は存在していて、スタンド能力も存在している
    7部〜は同じ世界線

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/17(金) 15:18:34 

    鬼滅の刃
    あのクールな黒髪の人は本当に嫌われてたの?

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/17(金) 15:19:06 

    >>65
    思春期特有の危うさが本作のエッセンスなのに成長したら厨二病終わっちゃうから。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/17(金) 15:19:20 

    >>68
    あれは王子(ウテナ)を探す行動力ある姫なんじゃない?

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/17(金) 15:20:24 

    >>56
    女友達も腹の中までは分からないよ

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/17(金) 15:20:45 

    >>99
    「一度落とした女がいつまでも自分のものだと調子に乗らないように」ていう男性陣へのメッセージもあるのかな。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/17(金) 15:21:10 

    >>93
    組織は解体してるんじゃなかった?
    と思ったけど頭じゃなくて柱のことかしら?
    鬼いなくなったからなってないよ

    +14

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/17(金) 15:21:13 

    >>79
    質問多すぎてゴメン🙏
    考察サイト見てみる。
    読んだほうが早いのかもしれんけど絵が怖くて。。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/17(金) 15:21:35 

    >>103
    ありがとうございます!
    そういうことだったんですね...!!

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/17(金) 15:22:54 

    >>109
    >>99はウテナ見てない気がするんだけどな
    あのアニメでそんな感想になるもんかね?

    +1

    -5

  • 114. 匿名 2023/11/17(金) 15:23:52 

    >>84
    ありがとうございます
    仮想敵だとすると使徒は見る人によって見える姿が違う…というわけではなさそうですね
    カヲルくんの分かり合えなくてもいいやは地球を破壊しようとする使徒でも友達でいたいってことなんだろうか?
    夢オチというかどこかのカプセルか何かに入っていて見させられていた仮想現実と言っても信じてしまうかも
    個人的にはアスカが不幸という話をよく聞くので最後に幸せになって欲しいなと思います

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/17(金) 15:24:09 

    進撃の巨人
    ユミル(調査兵団の方)は何の巨人だったの?
    最初に巨人になったあと、どうやって人間に戻ったの?

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/17(金) 15:26:56 

    >>111
    めっちゃ深いよ!私は原作大人買いした
    アニメは全部はまだ見てないから判断は任せるけど原作の絵が苦手だったらアニメを見るのも手かも
    そこまで知りたいと思ってるならぜひ人づてに聞くより一次資料を読んだ(見た)ほうがいいよー

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2023/11/17(金) 15:27:15 

    >>43
    忙しいんだね

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/17(金) 15:27:54 

    >>113
    普通にそう思ったよ。
    アンシーやウテナほったらかしてジュース飲んでたじゃんアイツ。
    自分が落とした女、ウテナの力をどう使うかは俺が決めるとかいってたし

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/17(金) 15:28:52 

    >>116
    自レス
    ごめん
    自分へのコメかとなぜか勘違いした…

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/17(金) 15:32:07 

    >>73
    見てた年代で違うみたいね
    私はネズミに耳を齧られて泣き腫らして声はガラガラになり錆びて青色になったって見たけど、10歳上の旦那は齧られた耳を見てショック受けて青色になったって聞いた

    +12

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/17(金) 15:35:17 

    >>120
    40代半ばだけど旦那さんと同じだわ。ショックで青くなったって漫画で読んだ。三十代は錆びたパティーンなんだね

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/17(金) 15:35:23 

    進撃の巨人
    何でエレンは闇落ちしたの?何があったの?

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/17(金) 15:35:55 

    攻殻機動隊って今だに見たことないんだけど面白いの?

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/17(金) 15:37:39 

    >>16
    あー民なのか
    あーみんアンチなのか

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/17(金) 15:39:06 

    >>124
    あー民だけど本当に意味がわからないよ。。。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/17(金) 15:41:21 

    >>27
    私も初期キャラで知ってるマイとトランクスがくっついたと聞いて、私もパラレルワールド的な何かがあるんだと思った

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/17(金) 15:48:05 

    >>125
    昼間干してた下着が盗まれたみたいなの

    って典子が言ったのにパピィが聞き間違えた

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/17(金) 15:54:45 

    たまにXで二次創作イラストが流れてくるNARUTO
    サスケ、なんで片腕亡くなってるの?

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/17(金) 15:59:27 

    >>119>>116
    もしかして71さんのほうかな?
    そうなのよ、ストーリーは聞きかじりでも興味を惹かれるのよ。
    確かにアニメだとマイルドになってるから観やすいかも。

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/17(金) 16:01:51 

    >>1
    レイちゃん政治家の娘だしおじいちゃんめっちゃイケメンだよ。
    有名漫画について今更聞けないことを聞くと、誰かが親切に教えてくれるトピ

    +73

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/17(金) 16:04:57 

    >>35
    誰&誰

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/17(金) 16:05:49 

    >>1
    れいちゃんはおじいちゃんもアニメと漫画では全然違う
    アニメのおじいちゃん若い女の子好き笑

    +62

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/17(金) 16:07:25 

    >>105
    少なくとも「嫌い」と明言してる人が作中に2人程いる

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/17(金) 16:09:37 

    魔法先生ネギま!とその続編のUQ HOLDER!に詳しい方にお訊きしたいのですが
    エヴァってネギま最終回の世界線だとナギと結ばれて結婚しましたがUQの世界線ではネギに恋愛感情を抱いてるようでしたが結局は刀太と結ばれたのでしょうか?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/17(金) 16:12:35 

    >>103
    ドラえもんズが原作と関係ないから出せないならわさドラのパワえもんって奴はなんなんや…

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/17(金) 16:14:09 

    >>65
    そもそもエヴァってどんな話?
    ガンダムは解るけど何回見てもエヴァはわからない?
    三行て言うか短めに簡潔に説明を求む

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/17(金) 16:20:30 

    テニスの王子様って主人公達は中学生だったよね

    流石にもう今は高校生?社会人まで成長してるのかな?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/17(金) 16:25:49 

    >>136
    2000年に南極ででっかい爆発起きる。これがセカンドインパクト。
    2015年変な化け物が現れ始める。これが使徒。
    使徒は変なバリアを張る。このバリアのせいで通常兵器防がれちゃう。これがA.T.フィールド。
    A.T.フィールドを中和できるでっかいロボットみたいな人造人間製造。これがエヴァンゲリオン。通称エヴァ。
    使徒はみんなエヴァを保有してるネルフ本部に来る。
    ネルフ本部の地下には、白い巨人が磔にされてる。これが使徒の目的。何でも使徒を生み出したアダムらしいんだけど、本当は人類を生み出したリリスという存在。要はカモフラージュ。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2023/11/17(金) 16:27:53 

    >>136
    映画版を最大限に端折ったら

    「全人類を巻き込んだ壮絶な親子喧嘩」
    (全面的に親父が悪い)

    にたどり着いた。

    +16

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/17(金) 16:29:50 

    >>123
    めちゃくちゃ面白い。
    とりあえずテレビシリーズのSACから観て!
    それで面白いと感じたら、こんな感じで続けるといいかと。
    有名漫画について今更聞けないことを聞くと、誰かが親切に教えてくれるトピ

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/17(金) 16:32:49 

    >>136
    横(かなり偏った解釈)

    亡くなった妻に会いたいんだぜ!妻そっくりの女子作っちゃった程に忘れられないんだぜ!

    そうだ!エヴァと使徒使って人類補完計画ってやったらそのうちきっと妻に会えるぜ!

    父ちゃんのいいなりになって戦ってたけど、もういいなりにならない!やめろ!父ちゃん!!


    +13

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/17(金) 16:33:42 

    >>1
    まもちゃんじゃなくて
    お父さんの秘書かな、初恋の男性がちゃんと居る

    +40

    -1

  • 143. 匿名 2023/11/17(金) 16:35:20 

    バキ
    正義とか悪とかはいるの?
    バキが正義でバキのお父さんが悪なの?

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2023/11/17(金) 16:35:32 

    >>136
    主人公の父親が死んだ妻に会いたくて全人類巻き込んだ話

    +13

    -1

  • 145. 匿名 2023/11/17(金) 16:36:44 

    >>136
    思春期真っ只中。
    塩対応育児放棄父にエヴァっていう新型兵器に乗れと言われる。
    エヴァに乗るのはみんなに認めてもらえるからで、ヒーローになる勇気がない根性なしの主人公。

    マルチエンディングゲーム的な感じで、主人公の選択で展開が変わる。
    他人怖いけど勇気出してみるよ!みんなありがとう!エンド(テレビシリーズ)
    拗らせすぎて、「世界潰すか?他人いらね?」と問われてうん!と言うエンド(旧劇場版)
    最終回発情期と批判される新劇場版は解釈が分かれるやつ。私は好き(テレビシリーズ時10代だった)

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2023/11/17(金) 16:39:20 

    >>56
    ウテナは幼少期にバラの刻印を貰う

    アンシーは
    お兄様と関係がある
    幼少期の魔女狩りみたいなのにあう

    ウテナお兄様と魔女狩りからアンシーを救いたい

    みたいな感じかな。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/17(金) 16:45:20 

    >>29
    最初は黄色だったんだよね

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/17(金) 16:49:30 

    チェーンソーマンのコベニちゃん
    結局なんの悪魔と契約してたんやろか?

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/17(金) 16:51:24 

    >>118
    西園寺さん?あの人はただの傲慢なアンシーストーカーだからそういうキャラでしょ
    アンシー物語の大半ウテナと過ごしてるし他の男からも狙われてたのに

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/17(金) 16:52:49 

    >>126
    マイ何歳なのかなー?
    初登場ですでにお姉さんにはなってたよね

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/17(金) 16:55:30 

    >>93
    産屋敷「……」

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/17(金) 16:59:44 

    >>143
    正義とか悪とかそんなんじゃなくて、単に「強い奴と戦いたい」的な話かと。バキは正義ってより、そんな「強い奴と戦いてえ」欲を親父から濃く継いじゃったのかな。最初は普通っぽい感じだったはずなんだが・・・。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/17(金) 17:00:03 

    >>130
    アニメのおじいちゃんと別人すぎてびっくり笑

    +63

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/17(金) 17:01:11 

    >>73
    私が見たやつは、ねずみに耳を食べられて、それまでドジで何やるにも失敗して笑おうと思い笑うための道具出したら間違って泣き続ける道具を使ってしまい、朝まで号泣し続けて身体のメッキが剥がれて青になった。
    声もその時に枯れて、高い声からのぶよボイスになった。

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/17(金) 17:02:11 

    >>115
    ユミルは顎の巨人
    先代の顎の巨人を食べて人間(巨人化できる人間)に戻った

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/17(金) 17:03:16 

    >>154
    2112年ドラえもん誕生かな。初対面のドラミちゃんに「生き別れの妹よ!」とか言い出す。

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2023/11/17(金) 17:05:04 

    ちいかわってどんなストーリー?

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2023/11/17(金) 17:07:15 

    >>156
    それです!ドラミちゃんにあんただれ??って言うよね。

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2023/11/17(金) 17:09:15 

    ドラゴンボール
    最初の方しか知らないのですが、ヤムチャと付き合っていたブルマがなぜ敵役の人と結婚し子供まで生んでるの?ヤムチャはどうなったの?

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/17(金) 17:12:06 

    >>47
    ジュジュツで合ってるよ

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/17(金) 17:12:21 

    >>158
    で、ドラミちゃんが「妹ロボットのドラミよ♪」と自己紹介して「生き別れの妹よ!元気だったかい!?」となるのよね。

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2023/11/17(金) 17:14:27 

    >>80
    ちょっとうろ覚えなんだけど、どの銀河にもそれぞれの星を守るセーラー戦士がいる的な設定だった気がする
    原作後半になると「私は◯◯星のセーラー戦士」「私は××星のセーラー戦士」みたいな感じでセーラー戦士がたくさん出てきた
    だから生まれついたさだめみたいなものなんだろうね(別に神的なものは出てこない)
    ちなみにさいごセーラームーンはセーラーコスモスになって宇宙全部を守る…みたいな話だった気がする(違ったらごめん)

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/17(金) 17:15:28 

    >>159
    ふられた

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/17(金) 17:15:57 

    >>159
    敵役の人ことベジータが寂しそうな姿を見て、何となくらしいです。子供生まれた頃のベジータには親としての愛情なんかなくて、ブルマのヒモ状態。
    未来から来た息子のトランクスガエルに倒されて、初めて不正芽生えた感じかな。
    ヤムチャは浮気するってんでフラれた。

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/17(金) 17:24:56 

    >>157
    なんか戦ってたからびっくりした

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2023/11/17(金) 17:53:08 

    >>25
    海賊なのに、海であんまり戦ってないよね?
    なんで??
    少し前に見たアニメでは、陸で着物着た人と戦ってたよ

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/17(金) 17:55:22 

    アーニャが心を読めることはまだ二人にばれてないの?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/17(金) 17:56:31 

    はじめの一歩の主人公の名前は、はじめ?それとも一歩?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/17(金) 17:57:02 

    >>166
    海自体が急に天候変わったり、変な生き物が大量に住んでたりするから海戦どころじゃないのかも。

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2023/11/17(金) 18:00:16 

    >>168
    一歩が名前。幕之内一歩

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/17(金) 18:05:30 

    >>170
    はじめは?
    ライバルの一人?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/17(金) 18:14:42 

    >>56
    理事長が王子だったの?なんの王子?子供の理事長とアンシーはなんで大人から追われてるの?YouTubeで全部観たけど意味不明だったし理事長が気持ち悪い。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2023/11/17(金) 18:17:48 

    >>167
    ばれていないよ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/17(金) 18:24:40 

    >>81
    スリーライツのことかな?
    男装の麗人設定だったはず、、

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2023/11/17(金) 18:25:24 

    >>174
    自己レス、スターライツです。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/17(金) 18:40:58 

    >>172
    王子てのはどっかの国の王子ではなく、ある種の理想像なんでは。「眠れる森の姫」とか「カエルの王様」に出てくるような、ハッピーエンドに導いてくれるカッコいい王子様みたいな。
    大人から追われてるのは「みんなの王子(理事長)を取り上げた」のが原因だけど、どうも「王子と関係を持った」ことで自分のものにしたことで、高潔な王子像に傷をつけてしまい、皆に追われる羽目になったのかと。
    で、理事長は今でも王子様ごっこがやめられなくなっちまった感じかと。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/17(金) 18:41:43 

    >>45
    富士子さん

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/17(金) 18:41:43 

    >>155
    ユミルって何か自分の子供たちに食われた人かな。

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/17(金) 18:42:25 

    >>177
    短大生から柔道初めてオリンピックまで行ったんだっけ。結婚して子供産んでも試合出てたし凄いよね。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/17(金) 18:44:54 

    >>8
    有名漫画について今更聞けないことを聞くと、誰かが親切に教えてくれるトピ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/17(金) 19:06:31 

    >>1
    ちなみに作者はアニメのれいちゃんの性格改変が嫌い

    +39

    -1

  • 182. 匿名 2023/11/17(金) 19:08:45 

    アーニャってロイドさんは四歳五歳くらい?って言ってたがアーニャは施設から出たかったから六歳って言ってたが実際の歳はアーニャ自身もわかってないの?、四歳にしちゃアーニャかなり賢いよね

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/17(金) 19:13:24 

    >>27
    本来の歴史では悟空が心臓病で死ぬが、未来からきたブルマとベジータの子供のトランクスが心臓病にきく薬渡して悟空助かる、まあ結局死ぬが、悲惨な未来と違ってこっちの世界線は平和

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/17(金) 19:25:06 

    ルビーとアクアの父親は判明したのかな?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/17(金) 19:28:34 

    >>128
    ナルトと戦って片腕がなくなりました。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/17(金) 19:33:18 

    >>90>>104
    ありがとうございます
    6部で一旦区切りが付いているんですね
    調べたらそこまでも80巻と長いwけど区切りがあると聞いて読んでみようという気になりました

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/17(金) 19:34:22 

    花より団子は、なんで自分を手酷くいじめた首謀者と付き合ってんの?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/17(金) 19:37:46 

    >>12
    始まりの巨人のユミルの呪縛を解く事で巨人は二度と現れなくなった。

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2023/11/17(金) 19:44:28 

    >>137
    まだ中学生です

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/17(金) 19:49:41 

    ひぐらしのなく頃にで、古手家の神社の鳥居は誰の家の方角に向いてるの…
    (難易度高)

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/17(金) 19:52:06 

    >>60
    巨人化するのは始祖ユミルの血を引いたエルディア人と言われる人達。始祖の力を引き継いだ九つの知性型巨人と巨人化した際に知性を失ってしまう巨人が居る。知性型は変身後に人間に戻れる。エレンは九つの内の❰進撃の巨人❱の力を父親から引き継いでる。

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2023/11/17(金) 19:55:15 

    忍たま乱太郎
    忍術学園とドクタケは敵同士なのに、忍たまとドクたまは仲良しだけどいいの?
    秘密の通路とかあったし仲良しなのバレちゃいけないのかと思ったら、普通にバラしてたけど…
    あと、タソガレドキの組頭が普通に出入りしてるみたいだけど、味方になったの?

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/17(金) 19:55:55 

    >>178
    それは2000年前のユミルかな
    ユミルは2人いるから読んでないとややこしいかも

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2023/11/17(金) 19:58:19 

    >>181
    私も原作のレイちゃんの方が好き
    けどああいうアニメレイちゃんみたいなキャラクターがいると話を進めやすいのかな

    +33

    -5

  • 195. 匿名 2023/11/17(金) 19:58:38 

    >>91
    横ですが

    警察学校で一緒だった親友は亡くなったんですか?
    爆発に巻き込まれた萩原刑事と松田刑事じゃなくて、リーダーだった大柄な人じゃなくて、もう一人の。
    ロンドンに関係してる?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/17(金) 20:11:14 

    >>195
    安室の仲間は

    伊達 交通事故で死亡
    松田 爆発で死亡
    萩原 爆発で死亡
    諸伏 潜入捜査で死亡

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/17(金) 20:26:41 

    >>166
    航海中は海で戦う。
    名のある海賊達は拠点の島があったり、いろんな国や島を縄張りにしていて、自分はそこを支配しつつ、必要に応じて部下達を派遣する。
    (着物文化の)ワノ国はカイドウ率いる百獣海賊団が支配していて、彼らの暮らしに必要な一部の国民以外、一般庶民は貧しく食べるものも無い暮らしをしていた。
    ルフィ達はワノ国をカイドウの支配から解放する為に戦った。

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2023/11/17(金) 20:41:19 

    >>182
    アーニャ、小学校受験に合格してるから体格も疑問に思われないレベルで4歳はさすがにないと思う。
    ロイドさんは梟計画の指令出るまで子供に接する機会無かったから年齢推定はあてにならないんじゃないかな。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/17(金) 21:00:08 

    >>91
    説明が上手ですね!

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/17(金) 21:03:25 

    >>138
    横だけど、ファーストインパクトはいつあったの?

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/17(金) 21:08:00 

    進撃の巨人
    始祖ユミルはなんで巨人の力を得たの?なんで巨人だったの?

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2023/11/17(金) 21:14:41 

    >>17
    新一の夢オチ

    +4

    -8

  • 203. 匿名 2023/11/17(金) 21:15:03 

    >>201
    池みたいなところに落ちた時に、
    謎の光るウネウネした奴に寄生(?)(合体?)されて
    巨人の力を手に入れた

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2023/11/17(金) 21:16:17 

    >>35
    目暮警部ね。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/17(金) 21:22:50 

    >>93
    右目の視力と左手の機能をほとんど失くした。でもラスボスは倒したので隊は解散。妹と伊之助と善逸の四人で仲良く暮らしてます。

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2023/11/17(金) 21:29:27 

    ミステリという勿れってどんな話?
    あの頭もじゃもじゃが蘊蓄疲労するだけ?
    実際に人は死ぬの?
    田村由美は冒険活劇系ばかり読んでたからイメージし辛い

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/17(金) 21:31:31 

    >>121
    よこだけど、私もショックで青ざめエピソードだ。さらに、短足なのも当時好きなコにモテようとして、ムリムリ機械で引っ張って、機械が壊れて足がめり込み短くなったって憶えてる。

    +2

    -1

  • 208. 匿名 2023/11/17(金) 21:36:58 

    >>17
    コナン読んで
    黒幕判明してるから

    +0

    -6

  • 209. 匿名 2023/11/17(金) 21:37:40 

    >>191
    ありがとう。
    巨人になった後に人間に戻って、よくシレッとまた人間の間で生活できるなあ。
    そのメンタルが不思議。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/17(金) 21:39:35 

    >>133
    胡蝶の人がその一人として、あと一人いるのか。
    切ない。
    けど思ったより少なくて良かった☺️

    +0

    -2

  • 211. 匿名 2023/11/17(金) 21:42:16 

    >>196
    ありがとうございます。
    諸伏さんが警察学校からの親友だったんですね。
    名前は忘れてたけど伊達さんも、みんな亡くなってしまったのか。
    いい仲間たちだったのに寂しいですね。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/17(金) 21:43:51 

    >>210
    確か蛇柱と風柱じゃなかったかな、嫌いって言ってるの

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/17(金) 21:50:34 

    >>210
    胡蝶しのぶさんは、逆にちょっと気にかけて?ちょっかいかけてるんだよ。
    恋愛というわけではないが。

    +10

    -1

  • 214. 匿名 2023/11/17(金) 21:51:24 

    >>77
    高校入学は描かれてたけど進級は描かれてないから多分高一、まもちゃんはうさぎの高校入学と同時に慶應の医学部行ってハーバード大へ留学は描かれてたから多分大学一年で結婚、妊娠してる予感があるってところで終わった。

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2023/11/17(金) 21:52:12 

    >>136
    ネグレクトでマッドサイエンティスト入ってる父親と、コミュ障の14歳男子とのスケールでかい親子ケンカ。
    14歳児は装甲付けたデカい人造人間に乗り込んで、ワケのわからない生命体と戦ったり、瀕死の重傷を負った仲間の14歳女子の裸を見てシ◯ったりするよ。

    +3

    -1

  • 216. 匿名 2023/11/17(金) 21:54:34 

    >>171
    「初め」という意味の“はじめ”。ちなみに一歩は引くくらいの巨根の持ち主。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/17(金) 22:07:18 

    >>26
    安室→日本の公安警察で黒の組織でスパイしてる。「そんなことしてる場合じゃ無いだろ」って時でも殴りかかるくらい赤井が嫌い。
    赤井→FBIでヘリを撃墜できるスナイパーでコナンには及ばないが頭も良くて総合力では最強と見做す読者が多い。死んだふりしてる。

    +3

    -1

  • 218. 匿名 2023/11/17(金) 22:07:22 

    >>130
    髭の生えた女の子にしか見えない
    絵が下手すぎww

    +55

    -5

  • 219. 匿名 2023/11/17(金) 22:08:41 

    進撃の巨人の巨人の正体って一体なんだったのですか?

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2023/11/17(金) 22:10:40 

    >>1
    レイちゃんもだけど美奈子ちゃんが違いすぎて涙😢
    セーラー戦士のリーダーでプリンセスの影武者だったのにアニメではうさぎちゃんと同じくらいのドジでミーハーな子に…

    +57

    -3

  • 221. 匿名 2023/11/17(金) 22:30:43 

    スラムダンクのはらたいらさん
    ガルで聞いても誰も教えてくれん

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/17(金) 23:20:19 

    >>83
    おまんじゅうの時は動きはきれいにめちゃくちゃ動くからまだまし
    昭和のアニメみたいな固い絵の時は絵も酷いし、動きもぎこちなくてカクカクで最悪だった
    はるかさん大好きだけど、この人が描くはるかさんは見たくなくて声だけ楽しむことにしてる

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/17(金) 23:37:10 

    >>221
    昔「クイズダービー」というテレビがやってました。
    番組は出演者(競馬でいう馬券買う人)が、自分の持ち点を解答者(競馬でいう馬)に賭ける競馬方式の番組でした
    はらたいらさんは解答者でした。正解率の高い、信頼のおける方でした。
    なので出演者ははらたいらさんに高得点をかけることが多いのでした。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/17(金) 23:39:30 

    >>68
    アンシー(少女)の心をウテナが「革命」して終わったと勝手に解釈してる。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/17(金) 23:49:01 

    >>184
    神木プロダクションの社長カミキヒカル
    アクアの前世とアイ、異母兄、女優を殺した猟奇殺人犯でもある

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2023/11/17(金) 23:49:53 

    >>200
    確か2001年

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/18(土) 00:09:58 

    >>127
    ありがとう。それはわかるんだけど。
    南方前線ミャンマーで、大の字でなくなった英霊が
    今の私達が恵まれていることへの犠牲なの、って意味
    があるのかないのか気になって。。。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/18(土) 00:34:37 

    鬼滅の刃の主人公は鬼「殺」隊なのに何でタイトルは鬼「滅」なの?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/18(土) 01:50:18 

    >>51
    クリリン何回死んでんねん!

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/18(土) 01:52:32 

    >>213
    そうなの?!
    よくガルちゃんで貼られるあのやり取りからは、嫌ってるとしか思えんかった💦

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2023/11/18(土) 01:54:38 

    >>212
    そっかあ。。
    真面目で良い人そうなのにね。。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/18(土) 02:19:02 

    >>216
    なんでそんな情報までwww
    すみません、そのデカイ情報って、公式なんですか?

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/18(土) 02:25:26 

    >>232
    公式です。
    有名漫画について今更聞けないことを聞くと、誰かが親切に教えてくれるトピ

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/18(土) 02:30:16 

    >>187
    ドMだから

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/18(土) 02:34:18 

    >>221
    はらさんは漫画家でもあったね。確か何かのドラマOPのイラストも描いてた。知識量が多くて、アシスタントを使って色んな情報を集めていたそう。ちなみに番組司会者は大橋巨泉さんで、はらさん以外だと竹下景子さんも正解が多かった記憶。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/18(土) 03:30:49 

    >>231
    自己完結しちゃうところがあり言葉も足りないので誤解されやすいのよね水柱
    後々、戦いの中で分かり合える方向に行くよ


    +1

    -1

  • 237. 匿名 2023/11/18(土) 03:34:37 

    >>230
    こういうのもあるよ原作に。
    有名漫画について今更聞けないことを聞くと、誰かが親切に教えてくれるトピ

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2023/11/18(土) 03:49:32 

    >>126
    マイ(ピラフ一味)はドラゴンボール集めて念願の世界征服しようとしたけど、全部集めた時には年を取り過ぎてるからってまずは若返る事にして、若返り過ぎちゃったとかだったはず。元は悟空やブルマよりも年上だよね。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/18(土) 04:18:16 

    >>220
    セーラーVでは結構ドジでミーハーだった記憶があるけどな

    +20

    -1

  • 240. 匿名 2023/11/18(土) 04:19:37 

    >>130
    神社の娘じゃないの?

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2023/11/18(土) 04:32:09 

    >>93
    頭ってちょっと笑っちゃったw
    一気に山賊っぽくなるね

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/18(土) 09:31:07 

    >>68
    今まで自分を守ってくれたウテナを探しに行ったんだと思っタ

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/18(土) 09:36:02 

    >>77
    それはアニメアニメはラストでは式のシーンはない
    漫画では高校生と大学生だから
    結婚は○

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2023/11/18(土) 09:37:10 

    >>240
    神社は祖父

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/18(土) 09:43:25 

    >>220
    漫画ではしっかり者よねミーハーは変わらないけどやるときはやる子

    無印では影武者の他に後半でセーラームーンとタキシード仮面を追っていったり
    ダークキングダムボス戦でムーンとタキシード仮面を助ける為に、私達の命を投げ出してもってリーダーきってみんなに呼びかけて、ペンを投げ出したり。

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2023/11/18(土) 09:52:41 

    >>229
    3回。GT入れると4回。全部生き返ってる。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/18(土) 11:09:06 

    >>1
    私は逆に原作しか読んでない
    この2人が好きだった
    レイちゃんの初恋の話が良いんだよなあ

    +10

    -1

  • 248. 匿名 2023/11/18(土) 11:09:35 

    セーラームーン、うさぎ亜美レイは家庭環境に言及あるけど
    まことが独り暮らししてるって情報以外で
    どうしてそうなったとかそもそも家族はいるのかとかの細かい描写は原作、アニメ含めてあった?

    セーラーV読んでないから美奈子は多分家族の描写あったのかなと思うけど
    まこちゃんだけずっと謎

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2023/11/18(土) 11:11:07 

    >>12
    この前最終回放送してたよ
    見逃したけど…

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/18(土) 11:32:36 

    >>33
    泣いた赤鬼の青鬼役という説明がしっくり来ました

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2023/11/18(土) 13:46:14 

    ONE PIECEで探している秘宝というのは見つかるまでどういう物か分からないの?

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2023/11/18(土) 14:08:12 

    >>244
    母方のおじいさんなの?

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/18(土) 14:18:12 

    >>147
    劇場版では一晩中泣いてるうちに振動で黄色のコーティングが全て剥がれ落ちてしまった。

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2023/11/18(土) 14:41:35 

    >>194
    アニメのレイちゃん品がなさすぎるよね、そりゃ武内直子も怒るよ

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2023/11/18(土) 14:46:29 

    >>247
    カサブランカメモリーだったかな何巻かにあるはず

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2023/11/18(土) 14:51:03 

    >>187
    司より強いのが今まで姉ちゃんだったけど、つくしも姉ちゃんみたいなタイプで
    司に気に居られる
    何故かF4と仲良くなる
    司と類と迷う
    つくしに一途でつくしのためにボコられてまでつくしを守る
    司にする

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/18(土) 15:01:32 

    霊夢の元ネタは火野レイ
    魔理沙の元ネタはコレクター・ユイ

    +1

    -2

  • 258. 匿名 2023/11/18(土) 15:27:11 

    >>238
    そんな設定があったんですね!
    謎が解けた

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/18(土) 15:30:46 

    >>82
    23でちびうさを産んでるはずだから
    22か21で結婚
    原作は結婚式で妊娠の予感

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2023/11/18(土) 15:41:30 

    >>248
    まこちゃんは両親が飛行機事故で亡くなったから飛行機の音が苦手って原作にあった気がします!
    それで一人暮らししていて料理が得意で戦士一乙女。

    +4

    -1

  • 261. 匿名 2023/11/18(土) 16:38:27 

    >>157
    基本的にはちいさくてかわいい生き物たちがおいしいご飯食べたり遊んだりする
    ただ時々、生きていくために労働したり、捕食してくるでかくてつよい生き物とかがいるので戦ったりしなきゃいけない
    合間合間にブラック要素が見え隠れする

    +6

    -1

  • 262. 匿名 2023/11/18(土) 17:17:09 

    ひぐらしの鳴く頃にの沙都子と梨花はまだ小学生なのになぜ2人で一緒に暮らしていたんですか?

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/18(土) 19:30:13 

    >>262
    梨花も沙都子も親を亡くしていて
    梨花は村長の公由が保護者となっているけど
    古手神社と古手家を尊重して一人暮らしを許してる
    田舎で集落の人は皆知り合いだから大丈夫みたいな感じもあるだろうね
    沙都子は鉄平に放置されてるので梨花が誘って同居になった

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/18(土) 19:39:37 

    >>5
    海賊王ゴール・D・ロジャーが生前、旅先で残した秘宝ワンピースを求めて
    多くの海賊たちが争う世界で主人公のルフィも自分の海賊団を作って旅をする。

    行く先々の島国や街には毎回支配してる悪者がいてルフィ達が成り行きで
    倒して苦しむ人々を救う。

    海賊を捕まえようとする海軍に狙われたり、中立組織の革命軍に助けられたり
    しながらルフィ達はワンピースがあると言う島を目指し旅を続けてる。

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2023/11/18(土) 19:58:30 

    >>128
    最終回直前くらいでナルトと戦ってお互い片腕を失う。

    ナルトはすぐ義手をつけたけどサスケはつけるの断った。

    大人になってもサスケは片腕のまま。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/18(土) 20:20:51 

    >>137
    連載中の話ではリョーマはまだ中1です。

    テニスの王子様の原作最終回で夏の全国大会からいっきに数ヶ月飛んで
    手塚達の卒業式や桜乃が中2になってる姿は描かれてました。

    新テニスの王子様は前作の最終回前の秋から冬の間の話です。
    高校生達がいる合宿所に中学生も呼ばれて一緒に世界大会へ参加。

    たまに作者が3年後や10年後のキャラのイラストを描いたりしてます。

    新テニで跡部が最近、試合中に3年後の自分の力を借りる能力に目覚めました。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/19(日) 00:25:22 

    >>266
    最後の一文に「…は?」となったw

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/19(日) 06:17:01 

    >>153
    髪の毛黒く塗って髭なくしたらまもちゃんになりそう笑

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/19(日) 11:49:17 

    >>263
    ありがとうございます!
    その辺の設定がよくわからなかったんで助かりました。

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/21(火) 00:33:30 

    >>56
    女の子はいつか王子様と出会う事を夢みているけど、王子様が結ばれることのない相手(実の兄)だったり、クソ野郎だったりすることもあるかもよ?
    そんな王子様を夢みて、殻の中に篭っているぐらいなら、心の中に王子の心と姫の心を持って、殻を割ろう。女の子1人でも世界を変えられる(革命が起こせる)という内容と、捉えています。

    +0

    -1

  • 271. 匿名 2023/11/21(火) 00:52:33 

    >>135
    補足すると、ドラえもんズの担当をなさった監督が、もう活動させないと決めたので、ドラえもんズは出ません。
    原作サイドからもOKは出ていたのですが、原作を大切にするための判断のようです。

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2023/11/22(水) 13:05:21 

    >>252
    母方の祖父だね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード