ガールズちゃんねる

令和っ子の「はじめてのおつかい」 0歳児が1人で購入したものとその方法に驚きの声

89コメント2023/11/18(土) 15:36

  • 1. 匿名 2023/11/17(金) 13:33:12 



    「『注文が確定されました』って音声が響いて何事かと思ったら、Amazonではじめてのおつかいしてた 変なもんじゃなくてよかった」というコメントとともに投稿されたのは、1枚の写真でした。

    そこに収められていたのは、Amazonのスマートスピーカー「Echo Show」でお茶を買う赤ちゃんの姿。どうやら赤ちゃんが1人で画面を操作してAmazonで1798円のお茶のセットを注文してしまったようです。

    このシュールでかわいらしい光景には「令和のはじめてのおつかいだ」とのコメントが殺到して大盛り上がり。(略)

    この投稿には「うちの子も同じことをした」という経験者の声が殺到。

    「男の子なのに女の子用ドレスをポチってた」「ディズニー映画を2泊3日レンタル」「うちは業務用の巨大冷蔵庫」「パパのスマホから車落札してた」など、驚きのエピソードが続々と投稿されました。

    やはり令和の子どもたちの「はじめてのおつかい」は、ネットショッピングが主流のようです。(略)

    注文確定にはパスワードが必要な設定にもできるようなので、お子さんがいる家庭はそのような対策をしておくのがよさそうです。

    +8

    -124

  • 2. 匿名 2023/11/17(金) 13:33:47 

    はいはいかわいいかわいい

    +177

    -17

  • 3. 匿名 2023/11/17(金) 13:33:50 

    ひゃー

    +4

    -3

  • 4. 匿名 2023/11/17(金) 13:34:11 

    まだお茶でよかったね

    +150

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/17(金) 13:34:22 

    引くわ

    +82

    -4

  • 6. 匿名 2023/11/17(金) 13:34:48 

    こんな低い位置に置いとくの?

    +135

    -3

  • 7. 匿名 2023/11/17(金) 13:34:54 

    自慢?クソつまらん記事。

    +48

    -18

  • 8. 匿名 2023/11/17(金) 13:35:05 

    ご両親は「お茶で良かった…」と全力で思ったことだろう

    +94

    -5

  • 9. 匿名 2023/11/17(金) 13:35:11 

    本当に?

    +9

    -3

  • 10. 匿名 2023/11/17(金) 13:35:30 

    >>6
    それ、笑えないよね

    +43

    -4

  • 11. 匿名 2023/11/17(金) 13:35:40 

    最近の母親すぐ撮ってSNSで怖い

    +131

    -5

  • 12. 匿名 2023/11/17(金) 13:35:50 

    嘘くさ

    +59

    -5

  • 13. 匿名 2023/11/17(金) 13:35:53 

    買い物できない設定にしておかないと大変よ
    面白がってスマホポチポチするからね。

    +20

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/17(金) 13:36:02 

    車の落札はありえん

    +31

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/17(金) 13:36:10 

    ほっぺのラインが芸術的〜

    +23

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/17(金) 13:36:14 

    小さい子がスマホゲームで勝手に課金しちゃったり、まあまあ肝の冷えるエピソードあるよね

    +8

    -3

  • 17. 匿名 2023/11/17(金) 13:36:30 

    アレクサ、糸引きマフィン買ってきて

    +1

    -10

  • 18. 匿名 2023/11/17(金) 13:36:45 

    >>1
    こういうのってほんとの話?
    親がやってんじゃないの

    +62

    -6

  • 19. 匿名 2023/11/17(金) 13:37:26 

    >>11
    いいねが欲しいのかね
    一生残るものなのに

    +40

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/17(金) 13:37:58 

    またまた~

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/17(金) 13:38:08 

    >>7
    何が自慢に感じたの?

    +16

    -3

  • 22. 匿名 2023/11/17(金) 13:38:11 

    >「うちは業務用の巨大冷蔵庫」「パパのスマホから車落札してた」

    嘘松

    +54

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/17(金) 13:38:35 

    おつかいと言うより初ポチリって感じだね。
    親が頼んだわけじゃないんだから。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/17(金) 13:38:40 

    こんなハイハイくらいの赤ちゃんがこの角度の画面指で押せる?
    地面に置いてたならわかるけど

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/17(金) 13:38:49 

    >>18
    車の落札の方が嘘くさい

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/17(金) 13:39:17 

    注文した物によっては、お子さん怒鳴り散らかされるだろうに
    バズりたくてわざとやらせた?

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/17(金) 13:40:10 

    自分達のネットのセキュリティ対策への意識の低さを晒してるってことに気付いてないんだろうか…

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/17(金) 13:40:14 

    >>16
    うちそれあったわ。完全に私が悪いんだけどね。今ほど課金のセキュリティ厳しくなかったから簡単に6000円とか出来ちゃって焦ったw

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/17(金) 13:40:42 

    >>21
    自慢ではないよね

    +9

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/17(金) 13:41:05 

    >>11
    歪んでるのはわかるけど、
    こういうの見るとどーせ創作かなって思っちゃう

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/17(金) 13:42:01 

    >>8
    お茶の画面にしとておいた とか?

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/17(金) 13:42:12 

    >>16
    面倒だけど毎回パスワード入力しないといけないようにするとかしとかないと、子供に親のスマホ使わせてて気付いたら10数万課金してたって知り合いが言ってたわ

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/17(金) 13:42:14 

    こういうの可愛いの親だけだよね

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/17(金) 13:42:19 

    >>7
    自慢つーかいいね稼ぎ?とは思う

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/17(金) 13:42:22 

    >>1
    ネタでしょ
    つまらなすぎる

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/17(金) 13:43:02 

    小さい子供が手の届くところにスマホやタブレットを置いていることが信じられない

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/17(金) 13:43:48 

    これはタッチで操作してるけどechoだと声でもショッピングできちゃうから怖いよね。〇〇をそろそろ注文する時期です。注文しますか?とか聞いてくるからね。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/17(金) 13:44:35 

    >>22
    明らかにうそだとわかるのに、投稿してむなしくならない強靭なメンタルの持ち主だね

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/17(金) 13:44:53 

    ネットで買えるようになってもう何年も経つのにね。結構前から子供が勝手に買ったとかいうはなしあったよね?令和の話よりもっと前からある。
    そしてほとんどの人が対策してる。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/17(金) 13:45:45 

    この場所にタブレットは無理がありすぎる

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/17(金) 13:46:07 

    >>4
    カゴの中身全購入じゃなくてよかったよね
    私今買う気もないのにいっぱい入ってるし

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/17(金) 13:47:14 

    親がそばにいて撮影までして「注文しちゃった😅」は寒い

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/17(金) 13:49:41 

    アマプラ見せてたらレンタルされちゃったことはあるw

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/17(金) 13:50:03 

    >>1
    エコーショーから買い物できないように設定すれば済む話

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/17(金) 13:50:23 

    >>1
    笑うしかないんだろうけど、子供いるご家庭は通販サイトにログインしっぱなしにしたり、クレカ情報を登録しっぱなしにしたらあかんよ…

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/17(金) 13:52:21 

    子供居ないからわからんけど、赤ちゃんが適当に「だぁーだぁー」って感じで触って、こんな偶然起こるの?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/17(金) 13:55:31 

    >>33
    いや普通に可愛いけど??
    犬や猫には馬鹿かと思うほど可愛い可愛い言うくせに本当に性格悪いな

    +1

    -3

  • 48. 匿名 2023/11/17(金) 13:56:36 

    >>44
    届いてすぐに音声ショッピング機能を停止したし手の届かないところに置いてる

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/17(金) 13:58:09 

    >>46
    スマホとかタブレットだと余裕でやられる
    電話かけたりアプリ消したり画面おかしくなったり…

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/17(金) 13:58:24 

    >>41
    酔っ払ってる時のもう1人の私がポチポチしまくることある😅

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/17(金) 13:59:27 

    だらしない親

    +0

    -3

  • 52. 匿名 2023/11/17(金) 14:01:05 

    >>1
    祖父母に話して、祖父母すら「アハハ」の5秒で終了する話

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/17(金) 14:03:07 

    >>6
    動画でも見せてたんじゃない?
    動画のCMとかからサイトに飛んで…とかだと結構やられがち。

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/17(金) 14:04:28 

    >>6
    仕込みじゃない?

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/17(金) 14:05:18 

    >>1
    ビニールプールみたいなとこに座ってる?
    ここから画面に手届くかな

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/17(金) 14:07:36 

    >>1
    同じことをされたという経験者の声も嘘くさいな

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/17(金) 14:11:02 

    >>7
    自慢っていうか自演かと思った

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/17(金) 14:11:17 

    >>49
    えーそうなのねw!
    じゃあ手の届く所には何も置いておけないね。ついポイッて置いたら最後…

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/17(金) 14:13:12 

    >>43
    わかる
    うちは映画購入されてたw

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/17(金) 14:14:46 

    >>1
    非常に不自然な位置にタブレット置いてるんだね。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/17(金) 14:18:24 

    半分以上ヤラセ感かんじた
    うちの猫もカメラ画面にしてたら勝手に自撮りしてた

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/17(金) 14:19:02 

    そこまでなるまで親が見てないんだね
    0歳なのに

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/17(金) 14:19:54 

    こういうのはTwitter時代から
    やらせ臭い

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/17(金) 14:25:21 

    >>49
    子供が自由にスマホやタブレットを触れる環境なの?
    おもちゃ感覚で持たせてるの?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/17(金) 14:26:36 

    >>2
    あー大変だったねー

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2023/11/17(金) 14:40:53 

    >>1
    ワンクリック詐欺に気を付けなさい

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/17(金) 14:55:13 

    うちはもう使ってないスマホで動画見せてたら、いつの間にかカメラ起動してて動画取られてた。
    子のドアップでバシバシやる姿と、私が旦那にベラベラベラベラ喋る姿が斜め下から録画されてて笑った

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/17(金) 14:55:28 

    初めての買い物な。お使いは頼まれたものを買ってくることな。使われるからお使いだからな。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/17(金) 14:55:45 

    しゅごいですねー天才でしゅねー

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/17(金) 14:56:06 

    で?…で?…と言う会話で終了しそう。
    こんなのでトピたつのが腹立つのは、私だけかな??

    +2

    -2

  • 71. 匿名 2023/11/17(金) 14:56:44 

    >>6
    撮影用だよ

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/17(金) 14:57:45 

    仕込みだろw

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/17(金) 14:57:57 

    >>49
    かけられる方は迷惑だってあなたはわかってる?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/17(金) 14:57:57 

    >>2
    それか、「あーすごいねはいはい」しか言えんわな。

    +7

    -2

  • 75. 匿名 2023/11/17(金) 14:59:40 

    >>70
    「で?」みたいな出来事に共感しあって楽しむ層にとっては楽しいんじゃない?私は気持ちわからんから知らんけど。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/17(金) 15:06:42 

    子供の手の届く所に置いとくのは駄目だと思う。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/17(金) 15:07:27 

    >>64
    枕元に置いちゃってることは多いです💦
    ずり這い時期だけどもっと自由に動けるようになったら気をつけまーす

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/17(金) 15:11:32 

    >73
    貴方にかけたわけでもなしに笑

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/17(金) 15:30:38 

    夫の友人が全く同じ流れで0歳の子供にゲームソフト(FF15)買われてしまった事ある

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/17(金) 15:32:53 

    もし、本当にポチッとしたとして
    あっ写真写真、SNSに載せなきゃって頭になることがもうスマホ依存でヤバいと思う

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/17(金) 15:34:53 

    >>1
    親の管理ゆるゆる自慢されても

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/17(金) 16:04:19 

    >>4
    ホント

    米アマゾンで新車販売 来年から、第1弾は現代自(時事通信) - Yahoo!ニュース
    米アマゾンで新車販売 来年から、第1弾は現代自(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     【ニューヨーク時事】米インターネット通販最大手アマゾン・ドット・コムは16日、自動車販売店が米国のサイトで初めて新車を扱うと発表した。  第1弾として、来年に韓国・現代自動車の車を売り出す。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/17(金) 16:35:38 

    >>1
    そもそも0歳児にこんなタブレット見せるのがありえない。
    これで数年後に言うこと聞かないとかご飯食べないとか言う親の多いこと多いこと。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/17(金) 16:38:58 

    何個もボタン押さなきゃ買えないけど
    買えることあるの?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/17(金) 16:41:28 

    >>18
    Amazonよりオークションの方が
    簡単に出来そうだけど
    落札してから入金するか謝るかは
    選択できそう
    Amazonはカード選択されてたらキャンセルはむり

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/17(金) 17:00:25 

    >>2
    わたし、店側の人間だから可愛いって言えない。。この1ポチで親からの問い合わせ対応の返信と商品キャンセルとカード会社へのキャンセル手続きと、その後のお客様への返金案内と他スタッフへの引き継ぎが増えるんだよ。

    それが仕事でしょって言われそうだけど、繁忙期にあちこちで子供が間違えてポチっちゃいました(笑)みたいに言われると本当にしんどい。

    しかも発送してから言われても無理なのに納得してくれなかったり、それっておかしいってごねられたり、、、

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/17(金) 20:35:11 

    >>70
    そんなことで腹立ってて生活できるの?常にイライラしそう

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/18(土) 12:12:08 

    >>7
    自慢ってどこが?(笑)
    お茶買えないの?

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/18(土) 15:36:40 

    これまたタイミングよく撮影してたねw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード