ガールズちゃんねる

キットカット13品目、来年3月値上げ…「キットカットミニ3枚」は141円に

130コメント2023/11/17(金) 23:00

  • 1. 匿名 2023/11/17(金) 08:24:45 

    ネスレ日本は16日、チョコレート菓子「キットカット」13品目を来年3月1日から値上げすると発表した。「キットカットミニ 3枚」は希望小売価格(税込み)118円から141円になる。今年3月に108円から118円に引き上げたばかりで、2度の値上げで価格は33円上昇する。

    +3

    -77

  • 2. 匿名 2023/11/17(金) 08:25:25 

    最早高級品ですな。

    +206

    -0

  • 3. 匿名 2023/11/17(金) 08:25:57 

    小さくなる上に高くなるって一番最悪

    +420

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/17(金) 08:26:03 

    便乗してどんどん値上げしてない?

    +263

    -4

  • 5. 匿名 2023/11/17(金) 08:26:14 

    >>1
    史上最高値になってしまうのね。

    +22

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/17(金) 08:26:20 

    味が良くなったと謳ってても小さくなりすぎて分からないのよ

    +176

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/17(金) 08:26:32 

    キットカットは甘すぎて食べると歯が痒くなる

    +69

    -5

  • 8. 匿名 2023/11/17(金) 08:26:36 

    値段は上がるわ、物はドンドン小さくなるわ

    +175

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/17(金) 08:26:41 


    これって原料の高騰とかより

    『10円上げても購買率が変わらなかったから
    ここまであげても大丈夫だろう』

    て感じの値上げっぽーい。

    +269

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/17(金) 08:26:55 

    スーパーも便乗値上げエグくて本当に嫌になる

    それが商売って物って言われたらそうなのかもだけど

    +102

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/17(金) 08:27:07 

    ここ数年前から一部準チョコになっているし〜
    準チョコまずいよ

    +138

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/17(金) 08:27:23 

    袋入りのやつが6枚か7枚入りまで減っててびっくりした。
    おまけに手頃なサイズになりました〜的なコピー付き。

    +152

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/17(金) 08:27:32 

    もう買わない!!かも

    +104

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/17(金) 08:27:35 

    お菓子嫌いで良かった。
    好きな人は大変だわ。
    ちょっとお菓子減らさないといけなくなるね。

    +35

    -4

  • 15. 匿名 2023/11/17(金) 08:27:59 

    普通は小さくして値段をそのままか安くするのにね

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/17(金) 08:28:14 

    こんなのがスーパーで特売の時しか買わない

    +79

    -2

  • 17. 匿名 2023/11/17(金) 08:28:31 

    >>9
    外国人がお土産で大量に買うからね笑

    +48

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/17(金) 08:28:35 

    昔のキットカットは板チョコみたいで銀紙に包まれて箱にミチミチに入ってたのにな

    +147

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/17(金) 08:28:39 

    キットカットにこだわらないから別にいいや、と思ったけどオレンジ味だけ好きだったわ

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/17(金) 08:28:40 

    ガストは30品目を値下げ。
    ピザなんて200円も安くなります。
    (卵料理関係だけは値上げ)

    お菓子メーカーもガストを見習って下さい。

    +120

    -3

  • 21. 匿名 2023/11/17(金) 08:29:18 

    ダイエット捗るなあ……😭

    +26

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/17(金) 08:29:22 

    >>12
    あれ大袋の必要ある?
    子ども達のバラマキ用にお菓子探してて、大袋だから15枚位は入ってるのかと思ったら少なすぎてビックリした
    安いスーパーでも200円くらいするよね

    +115

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/17(金) 08:29:42 

    高くなればなるほど買う人減って、また値上げしての悪循環になってかないのかなぁ??

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/17(金) 08:30:08 

    会社やお茶菓子で貰ったら食べる程度で久しく買ってないな…

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/17(金) 08:30:21 

    キットカット大好きだけど36歳だから食べるたびに「昔はもっと大きかったな」と思ってしまう

    +58

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/17(金) 08:30:22 

    最近買ってないだったしよ。職場の人も夜勤のオヤツに買って来ない。売れてるの?

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/17(金) 08:30:30 

    キットカットにそんなに出せない。
    値上げして売れなくなるのと、現状維持で売れ続ける、どちらがいいのかわからないのか

    +54

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/17(金) 08:30:48 

    >>1
    キットカット君にはガッカリだ
    もう二度と買うことはないだろう
    なにが史上最高リッチだよケチくさいことしおって

    +111

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/17(金) 08:30:50 

    >>6
    せつないね…😢

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/17(金) 08:31:07 

    >>16
    紙パッケージになってから味が変わった気がするけど気のせい?チョコもウエハースもあんまり美味しくない

    +84

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/17(金) 08:32:45 

    個包装ねウラのデザインとかいらないからその辺で経費節減して欲しい。なんなら昔みたいに銀紙にくんで赤い紙でクルッと巻いたシンプル包装にして経費節減して中身増やして。

    +83

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/17(金) 08:33:11 

    キットカット久しぶりに買ったらめちゃ小さくなってた!

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/17(金) 08:33:53 

    殿様商売してっと潰れるぞ

    +47

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/17(金) 08:34:40 

    >>14
    お菓子めっちゃ好きだけど高すぎるからお菓子減らしてその分野菜食べてる(野菜は実家からもらってるからタダ)
    痩せたし節約になるし健康になれました

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/17(金) 08:35:04 

    アルフォート買うからいいや

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/17(金) 08:36:01 

    まぁ、これで売れなくなって困るのはキットカット側だからね。
    私達は別にキットカット食わなくても生きていけるし。
    もう買わない。ただそれだけ。

    +106

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/17(金) 08:36:13 

    >>32
    一口サイズよね。割るための溝もいらない

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/17(金) 08:37:05 

    >>1
    美味しいけど高いから買わないのよね!

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/17(金) 08:37:05 

    >>12
    中が見えない袋なのがまたセコイというか

    +78

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/17(金) 08:37:10 

    もう買うのやめようかなあー…

    ここまで改悪、値上げが連続で続くと
    さすがに嫌になるよ

    +69

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/17(金) 08:37:11 

    >>30
    わかる。紙パケになって買わなくなった

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/17(金) 08:37:37 

    もう何も驚かない

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/17(金) 08:38:28 

    元々はキットカットって外国のお菓子でしょ
    その影響もあるんじゃない?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/17(金) 08:38:49 

    いつも余らせて冷蔵庫に入れっぱなしだったからもう買う必要も無いしいらないや
    ドリトスの方が酒好きにはたまらん

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/17(金) 08:38:49 

    >>4
    日清食品がそんなのあった
    値上げのお陰で増益だそうで…

    +52

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/17(金) 08:38:51 

    嗜好品だしね、買わなくなるだけ
    調味料とか必需品買うのでいっぱいいっぱいだ

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/17(金) 08:40:47 

    >>1
    昨日、ガトーショコラ味を買った。美味しかった
    キットカット13品目、来年3月値上げ…「キットカットミニ3枚」は141円に

    +12

    -11

  • 48. 匿名 2023/11/17(金) 08:40:49 

    世界的に見て日本はキットカットが安くて海外の人がご当地フレーバーとかたくさん購入するらしいね
    海外の人は円安だし買い放題だろうな
    昨日マツキヨでファミリーパック3個が500円だっなから3個パックで割高ね

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/17(金) 08:41:35 

    小さすぎてて食べるの楽しくない。
    昔のキットカットが食べたい。
    アメリカとかイギリスのキットカットを買うしかないのかな

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/17(金) 08:42:05 

    >>16
    これ中身スカスカなんだよね。
    しかも最近チョコレートの味が薄くなった感じがする

    +52

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/17(金) 08:42:14 

    お菓子全般(もちろん例外はあるけど)原材料の質を落としているので味が落ちてると感じる。その上値上げで殆ど買わなくなった。煎餅はお菓子ほどの値上げ率じゃ無いし、今後甘いお菓子が食べたくなったら、ザラメ煎餅などの甘い煎餅でいいかな。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/17(金) 08:42:24 

    パッケージもっとペラペラにしたらいいのに。やたらごわごわで無駄に丈夫。

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/17(金) 08:43:05 

    >>3
    日本ってそういうとこ卑怯だよね
    中身スッカスカの癖に高い
    最終的に米粒になんの?

    +25

    -5

  • 54. 匿名 2023/11/17(金) 08:43:45 

    >>4
    便乗ではないでしょ、石油価格もあがってるからパッケージも上がってるし
    人件費もあげなきゃいけないんだよ

    +10

    -17

  • 55. 匿名 2023/11/17(金) 08:44:56 

    >>37
    しかも、不味くなってました!

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/17(金) 08:47:37 

    キットカットが一番購買意欲なくすの代名詞だわ
    あんな小っこいのに箱に入ってるし、袋に半分以下しか入ってないのにでっかい袋売りとか
    手にとってやっぱやめたーってなる

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/17(金) 08:48:39 

    リニューアルしてなんかローソク食べてるみたいな食感になった

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/17(金) 08:48:42 

    女性も食べやすいサイズに〜って理由言って小さくしたのどのお菓子だったっけ?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/17(金) 08:49:06 

    >>3
    量より質なんだよ。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/17(金) 08:49:06 

    日本のお菓子って
    今は外国人が大量に買うから日本人ターゲットにしなくなってきてるのかな?
    日本の給料じゃお菓子は高級品になりつつあるけど海外からしたら駄菓子以下の値段だろうし

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/17(金) 08:49:24 

    >>1
    キットカットって昔からただ甘いだけだよね
    チョコの風味ほとんどしない
    いったいどこにお金かかってんの?

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/17(金) 08:49:53 

    もう何年食べてないや。
    そんなにうまい?

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/17(金) 08:50:57 

    そのうち袋の中身一本になるんじゃない?

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/17(金) 08:52:08 

    買わないからいいや

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/17(金) 08:52:47 

    お菓子も売れなくなるね

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/17(金) 08:53:16 

    そのうちゴディバくらいのお値段になりそう

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/17(金) 08:56:32 

    >>4
    ブラックサンダーとコラボのフルグラ1000円近くて庶民には手が出なかった

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/17(金) 08:56:39 

    >>3
    黙ってしれっと小さくしたら、小さくなったと騒がれたよね。で、元の大きさに戻しただけなのに〝大きくなりました!〟ってパッケージに書いてて笑ったww

    +46

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/17(金) 08:57:29 

    キットカット昔好きだったんだけど、
    いつからか分からないけど、
    辛く感じるようになって食べれなくなった

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/17(金) 08:58:16 

    小さくなったお菓子で思い浮かぶ2大巨頭がキットカットとカントリーマアム

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/17(金) 08:59:00 

    >>45
    原材料とは別分の利益が従業員(下請けも含む)にいくならまだ納得できるけど、給料が上がらないなら興醒め。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/17(金) 08:59:15 

    下手したら10年以上買ってないかもしれない
    いやもっとかも

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/17(金) 08:59:30 

    こうなったら甘いもの控えてやる!徹底的にな!

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/17(金) 09:02:18 

    >>9
    残念だな、もう買わないぜ。
    (買えないw)

    +49

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/17(金) 09:04:20 

    流石に高すぎやろ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/17(金) 09:04:26 

    値上げ そして更に小さくなったりして…

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/17(金) 09:06:05 

    >>58
    女性や子供は少食であって欲しいという偏見だよね。
    ジジイの思考だな。
    悪いけど、大食いな女性もたくさんいるんですけど?
    「少量でOKな人に」でよくない?

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/17(金) 09:06:13 

    >>16
    久しぶりすぎてサイズの小ささと内容量の少なさにびっくりする、の繰り返し
    そして気付けばチョコも準チョコとか変な風に変わって今じゃ買わなくなった

    +25

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/17(金) 09:06:19 

    キットカット13品目、来年3月値上げ…「キットカットミニ3枚」は141円に

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/17(金) 09:07:56 

    >>79
    2020年の食べきりやすいってww
    こじつけすぎで草
    2019年のサイズが食べきれんやつおらんやろ

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/17(金) 09:10:15 

    >>14
    そうなのよー!
    お菓子も高くなったし内容量も減ったから辛い。
    いいダイエットと思うしかない。
    やめたいけどやめられないし。
    煙草をやめられないのと似てる?

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/17(金) 09:11:54 

    横だけどいまやってるAIのCMの「まさに唄い出すぞ!」って瞬間がイヤだ。なんか生理的に無理。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/17(金) 09:13:12 

    だんだん小さくなって、半分にカットする必要もなくなりそう。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/17(金) 09:14:14 

    >>77
    偏見だし、小さくする言い訳を消費者にするなって感じだよね

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/17(金) 09:16:20 

    何年か前に小さくなってから全く買わなくなった
    もう買わないかも

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/17(金) 09:16:38 

    どうせ売れなくなったら値下げするんだろ?

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/17(金) 09:20:42 

    この前久しぶりに食べたら何かチョコの味が変わって美味しくなかったな。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/17(金) 09:22:30 

    >>53
    「日本って」

    この分必要?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/17(金) 09:23:18 

    ああ、そっか。今のキットカットを誰が買うのよって思ったんだけど訪日外国人か
    そもそもターゲットがシフトしてるんだな
    最早私向けに作られてる商品ではなかったんだ
    今、気づいたわ

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/17(金) 09:27:36 

    キットカットは大袋が特売で
    199円くらいじゃないと買わない

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/17(金) 09:42:33 

    >>48
    観光地にすんでるけど土産物店に限らず、普通のスーパーのキットカットですら外国人が爆買いしてる
    もう企業も外国人に売れる商品や価格ばかり目を向けて嫌になる
    日本人がいくら、高くなった!小さくなった!ていっても外国人が買ってくれるから気にしないんじゃない

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/17(金) 09:50:33 

    史上最高のリッチ感にしなくていいから、普通に今までのキットカットを売って欲しい。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/17(金) 09:51:01 

    >>41
    紙パッケージってなんか色んな空気を吸収してる感じで、その味が食材に染み込んでるよね。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/17(金) 09:56:19 

    >>9
    こればかりに限らず他にもそんな商品
    たくさんありそう

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/17(金) 10:00:32 

    >>91
    観光客が配り土産で黙ってても買うから味なんてどうでも良くて利益重視で日本のリピーター無視なのでは?
    でも観光客だってバカじゃないから口コミで日本のキットカットは不味くなったからいらないって1度でも噂になれば買わないでしょ。
    値段が上がっても品質は保持してもらいたい。

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/17(金) 10:01:28 

    >>12
    えっ!?そんなに少ないの!?
    ほぼ袋買ってるようなものじゃない

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/17(金) 10:01:47 

    >>6
    久々に食べたけどなんか味変わった
    良くなったとは思わなかったなぁ…

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/17(金) 10:10:35 

    >>18
    そうそうあの頃は良かったね

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/17(金) 10:13:13 

    >>18
    銀紙びりびりにして食べてた
    ギュッとしてて満足度高かったな

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/17(金) 10:19:16 

    >>16
    これすら買わなくなった
    めちゃくちゃ小さいし少ないし特売でも高い
    うちの近くのスーパーはアルフォートが人気だわ

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/17(金) 10:20:02 

    >>6
    一瞬の味わいだもんね

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/17(金) 10:32:30 

    発売当初の大きさのも売って欲しい
    値段は気にしないから

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/17(金) 10:40:29 

    >>88
    ステルス値上げを国として禁止してるところがあるからでは

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/17(金) 10:49:00 

    もう売るの止めたらいいのに

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/17(金) 10:54:05 

    >>3
    キットカット好きだったけど小さくなって値上げしていってから何となく買わなくなった。大きくて食べごたえのあるのをパキッとするのが好きだった。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/17(金) 10:54:53 

    >>6
    満足感が得られなくなってから買ってない。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/17(金) 10:57:45 

    キットカット13品目、来年3月値上げ…「キットカットミニ3枚」は141円に

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/17(金) 11:02:23 

    食べなくても生きていける。

    私は安い麦チョコが好きだよ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/17(金) 11:24:28 

    キットカット、チョコレート菓子売上が日本1だからって調子乗ってるね!

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/17(金) 11:48:41 

    ミニ3枚でその値段なんだ小さくなったのに

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/17(金) 11:50:16 

    >>2
    昔の、銀色のホイルに包まれてたやつ食べたいなぁ。
    かなり食べ応えあったのにな。

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/17(金) 11:53:34 

    >>12
    手頃なサイズとか食べきりサイズとか。
    小さくなった&少なくなったを言い換えてるだけなんだよな…

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/17(金) 12:02:59 

    >>1
    CMで芸能人使うのやめたら?
    キットカット、しょぼすぎでもう買ってないけど。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/17(金) 12:04:43 

    大きいキットカットの頃のCM

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/17(金) 12:25:34 

    全体的に値上げし出した頃に便乗値上げと書いてマイナス多かったけど、ますますそう思う

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/17(金) 12:55:10 

    キットカット好きだけど、値段の割に中身が少ないし自分へのご褒美の時だけ買ってたのに、安月給の自分にはもうそれすらも出来ない。卒業する時が来てしまった…。他に美味しいお菓子探そう。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/17(金) 13:17:07 

    >>18
    白い紙で包まれた上に銀紙ですわよ。あの頃のキットカットは本当に美味しかった。特にチョコ。リニューアル後の食べたけどビターになってるし。キットカットにそんなの私は求めていなかったから、もう食べることは無い

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/17(金) 13:23:16 

    >>90
    私もその値段じゃなきゃ買わない。ちょっと前まで頻繁に198円になってたのに今はたまーにしかならない

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/17(金) 13:48:10 

    >>9
    近くのスーパーは、アルフォートのファミリーパックが198円のときと278円の時がある。
    278円の時は商品が棚にいっぱいあるのに対して198円の時はみんな買うのか品薄。
    198円と278円を繰り返してたけど、最近198円ばっかだわ。278円じゃ誰も買わないんだろうな。当たり前だけど

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/17(金) 14:55:56 

    >>14
    私はお菓子食べてると幸せだしお菓子好きで良かったと思ってる!仕事頑張ったご褒美✨

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/17(金) 14:59:44 

    >>12
    同じぐらいの袋の大きさで多いのと少ないのと2種類あるから
    ちゃんと個数を確認して買わないといけないよ
    勘違いを誘発してるせこいやり方

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/17(金) 15:45:10 

    >>16
    今mini12枚ですよね。たまに安いなと思って買おうとすると9枚入りだったりする。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/17(金) 16:00:38 

    こんなことばっかりやってるとホントに誰も買わなくなるよ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/17(金) 16:37:16 

    >>12
    安いと思って買ったら
    中身が減っててびっくりした。

    よく見ないと駄目だねと子供に言われたよ

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/17(金) 16:51:34 

    >>3
    袋のやついつの間にか13枚から1枚減らしてた

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/17(金) 18:45:02 

    >>12
    この間久しぶりに袋入り買ってびっくりした!この量に対してこのサイズの袋…と考えたら何だか切なくなったわ笑

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/17(金) 19:14:51 

    >>36
    そう思う。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/17(金) 20:00:05 

    買わねー

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/17(金) 22:31:57 

    >>1
    値上げして、その内更にサイズも小さくなったり量が減ったりして「新しくなって~」とか言い出すんだろうね。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/17(金) 23:00:20 

    >>6
    久々に食べたら韓国の砂糖の味がした。質の悪い砂糖使うとすぐ分かる。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード