ガールズちゃんねる

【通勤】電車の中、暑くないですか?【冬】

126コメント2023/12/11(月) 16:17

  • 1. 匿名 2023/11/15(水) 20:02:25 

    毎年冬になると、外は寒いのでアウターを着て出掛けるのですが、
    電車に乗ると暑すぎて気持ち悪くなってしまい、悩んでいます。
    乗る前にアウターを脱ぎますが、それでも暑いです。
    特段暑がりというわけではなく、むしろ冷え性なのですが…
    周りを見るとダウンや厚手のコートを着たまま乗っている人が大半で、みんな暑くないのかなと不思議で、トピを立てました。

    +174

    -6

  • 2. 匿名 2023/11/15(水) 20:03:11 

    暑いよ
    更年期のババアだもん

    +109

    -23

  • 3. 匿名 2023/11/15(水) 20:03:19 

    JRは暑い

    +133

    -2

  • 4. 匿名 2023/11/15(水) 20:03:21 

    ワキガが際立つ

    +10

    -4

  • 5. 匿名 2023/11/15(水) 20:03:31 

    上着脱いで耐える

    +50

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/15(水) 20:03:42 

    女性は冷え性が多いからね

    +7

    -11

  • 7. 匿名 2023/11/15(水) 20:03:49 

    弱冷房車両って冬季は弱暖房になるの?

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/15(水) 20:03:54 

    おじさんの集合体

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/15(水) 20:03:57 

    寒いよ
    青年期のJKだもん

    +0

    -16

  • 10. 匿名 2023/11/15(水) 20:03:59 

    【通勤】電車の中、暑くないですか?【冬】

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/15(水) 20:04:13 

    暑いし駅から家が近いからダウンを着ないよ

    +24

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/15(水) 20:04:23 


    ヒートテック着た人四人に囲まれてるとヒートテック着ているようなものだからね

    +40

    -5

  • 13. 匿名 2023/11/15(水) 20:04:27 

    >>2
    可哀想に

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/15(水) 20:04:33 

    暑いよね
    外と同じ服装なんだからあんな暖房かけられても暑い。冬はヒートテックじゃなくてサラサラ系の肌着。

    +125

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/15(水) 20:04:48 

    学生時代は制服の中が蒸れて不快だった
    しょっちゅうクリーニングにも出せないし

    +25

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/15(水) 20:04:54 

    電車内外の寒暖差で体調おかしくなる

    +114

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/15(水) 20:04:55 

    暑いから上着脱ぐ

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/15(水) 20:06:03 

    >>2
    がんばれ!!!更年期のおばさん!!!

    +6

    -11

  • 19. 匿名 2023/11/15(水) 20:06:30 

    なんでデパートや電車は暖房切らないんだらうね
    みんな外の気温に合わせた服装だから暖房いらないのに
    冬の暖房やめたらめちゃめちゃ省エネになると思うわ

    +186

    -5

  • 20. 匿名 2023/11/15(水) 20:06:36 

    コロナの時期は窓開けてるから死ぬほど寒かった総武線快速。
    今はちょうどいい。

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/15(水) 20:06:49 

    ここでいう電車とは路面電車のことでオッケー?それともJRのことも電車と呼びますか?

    +2

    -11

  • 22. 匿名 2023/11/15(水) 20:07:43 

    どこもかしこも温度が極端すぎる。夏も

    +64

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/15(水) 20:08:28 

    臭いきにならない?

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/15(水) 20:09:10 

    >>21

    どういうこと?
    JRは普通に電車では?

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/15(水) 20:09:24 

    >>1
    わかる。
    夏は薄着なのにクーラーガンガンで寒いし
    冬は厚着してるのに暖房ガンガンで暑い。ちょっと考えて欲しいよね

    +57

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/15(水) 20:09:52 

    >>1
    わかるよ
    通勤快速みたいな停まる駅が少ない時は辛い
    やっと停まった駅で扉が開いて冷たい外気が入ってきた時はホッとするわ

    +57

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/15(水) 20:10:13 

    暑いし湿気でもわっとする
    マフラーは絶対外す
    今年はマスクがないだけまだマシかも

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/15(水) 20:10:21 

    電車通勤してたとき冬しんどかった。暑くなってくると腰あたりがすごく痒くなるんだよね。
    コート脱ぐのも手間だからひたすら耐えてたけど。

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/15(水) 20:10:44 

    暑いです。地下鉄通勤だけど
    昨日厚手のニットで上着なしだったのに
    それでも暑くて額に汗かいてたよ🥺
    他に汗かいてる人見たことないんだけど…。
    代謝が良すぎるのかしら?🤷‍♀️

    +50

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/15(水) 20:10:56 

    >>1
    今日は暑かった。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/15(水) 20:12:27 

    >>19
    ほんとそれ。
    デパートとか暑くて嫌だから早く出る。
    イオンは車で行くから半袖で入る。

    +81

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/15(水) 20:12:32 

    暑いしなんかモワンモワンしてるし空気悪いし臭いし気持ち悪くなる途中

    +32

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/15(水) 20:12:42 

    >>4
    電車、バスもよく乗るけど、一度も際立った方に遭遇した事ない。
    皆んなそんなにあるの?

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/15(水) 20:14:30 

    >>4
    夏より冬の方が臭うよね、服でこもるから。

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/15(水) 20:14:35 

    >>21
    なぜ路面電車が出てくるの?

    +1

    -2

  • 36. 匿名 2023/11/15(水) 20:14:42 

    >>24
    四国は汽車

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/15(水) 20:15:41 

    >>24
    JRと路面電車のことを電車とするってことでいいの?路面電車も電車でしょ?
    うちの地域JRのことは汽車って呼んでて、電車は路面電車のことなんだよね。

    +3

    -7

  • 38. 匿名 2023/11/15(水) 20:17:02 

    地下鉄、既に暖房ガンガンのところあるよね?
    新宿のサブナードに向かう連絡通路めちゃくちゃ暑かった。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/15(水) 20:17:14 

    最寄りは地下鉄じゃないから全然寒い
    暖房ケチってるのか止まってたり、暑いってクレームが多いのか「これ冷房じゃね?」ってくらい冷たい風が出てることがある
    多分設定温度がかなり低いからだと思う
    家〜最寄り〜電車到着で冷える、途中ドア開くから冷える
    職場は地下鉄だけど短時間しか乗らないし、駅直結だからデスク着いてから段々暖まる感じ
    だから東京でもダウン必須

    +3

    -4

  • 40. 匿名 2023/11/15(水) 20:17:47 

    >>3
    都内の山の手線だと暑いんだけど、他県からの電車はあまり効かせてなくて寒いんだよな。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/15(水) 20:18:23 

    >>21
    あなた高知県人?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/15(水) 20:18:31 

    >>21
    JRも電車かつ路面電車じゃないの??
    地下鉄でも何でも電車は電車だよ

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/15(水) 20:18:53 

    >>1
    わかるよ。私も電車で暑いなって感じるけど、数駅のために脱いだり着たりが面倒で暑いの我慢してる。マフラーとか簡単に外せるものは外すけどね。

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/15(水) 20:19:24 

    >>1
    満員電車ってたまにホームとかで喧嘩している男の人たちをみると、ほんと怖い。満員でイラついてるのかな。

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/15(水) 20:19:38 

    >>3
    中央線普通に寒かったで

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/15(水) 20:20:11 

    暖房本当にいらない。特に通勤通学帰宅ラッシュの時間帯は切って欲しい。
    神戸大阪エリア

    +52

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/15(水) 20:21:01 

    >>44
    目が合った合わない
    体触った触らない

    隙あらばケンカしたがるのが男だから
    人が多くて近くて密着しがちだからイラつく
    あと単純に人が多いからそのぶんトラブルも増えるのかも知れない

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/15(水) 20:21:33 

    >>3
    地下鉄も暑い

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/15(水) 20:23:51 

    芯まで暖まって降りたいからいい

    +1

    -4

  • 50. 匿名 2023/11/15(水) 20:24:44 

    寒いと思う

    +2

    -7

  • 51. 匿名 2023/11/15(水) 20:25:43 

    主は最寄りが地下鉄?
    うちは地上だから寒いよ

    +2

    -3

  • 52. 匿名 2023/11/15(水) 20:26:05 

    暖房いらない

    +27

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/15(水) 20:26:27 

    >>12
    ちょっと分からん。

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/15(水) 20:27:19 

    都内なのでコートは着ない
    電車内で汗かいて冷えて風邪を引いてしまう

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/15(水) 20:27:51 

    電車もお店もそんな暑くしないでいいのにと思う
    効きすぎ
    寒い人は対策してるしその寒暖差でくしゃみ止まらなくなるし体調悪くなる
    とりあえず首周りは出す

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/15(水) 20:29:54 

    すごく暑がりだから電車のムワっとした空気の中にいると汗だくで軽いパニック症状みたいになる コロナ禍の時は窓を開けてくれていたから私にはちょうど良かった

    +30

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/15(水) 20:30:18 

    >>5
    東京で地下鉄乗った時 あまりに暑くてダウンを脱いだよ。でもそんなの私だけだった

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/15(水) 20:31:05 

    >>12
    猿とか猫の密集とは違うわいw

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/15(水) 20:31:09 

    真冬のゲーセンがエアコンで暑いのと、人が一杯で混んでたのと、音がうるさいのと、自分と子供の脱いだアウター手に持って不自由なのとが重なって どうにかなりそうだった

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/15(水) 20:31:59 

    こないだ東北新幹線乗ったら暑くて死ぬかと思った
    いつもあぁなの??

    9月だったのにクーラーの効きも悪くて皆、うだってた

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/15(水) 20:33:07 

    イスの下から熱風でてくる

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/15(水) 20:34:02 

    暖房暑いし、冷房寒い。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/15(水) 20:34:59 

    何処もかしこも暖房は要らない まだこの時期の冷たい空気は気持ち良いぐらいよ

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/15(水) 20:35:03 

    ジムも暑い

    寒がりが勝手にエアコンの温度あげて大迷惑
    しかも寒がりなのに半袖でくるから性質悪い

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/15(水) 20:36:23 

    >>14
    電車の中も社内も暖房効きすぎて暑いから、冬でもエアリズム着てる。汗かいても速乾だし快適!

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/15(水) 20:36:52 

    >>3
    JR管轄の駅構内で働いてるけど電車内は暑いくらいにしてるくせして、休憩室はエコ設定で寒くしてる殿様企業。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/15(水) 20:36:53 

    >>4
    エンカウントしたら朝からテンション下がる

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/15(水) 20:37:21 

    >>33めっちゃある
    においきつすぎて吐き気したこともあるよ
    ワキガの隣にいた女の子も他の車両に逃げてたし気づいたらワキガのまわりに少し空間できてた
    本人に悪気がないのと同じようにまわりにも悪気はないのだ…

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/15(水) 20:37:36 

    >>12
    進次郎

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/15(水) 20:41:11 

    今冬は厳冬だな。
    嘘つき気笑庁は恥を知れ❗️🤬

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/15(水) 20:44:55 

    >>19
    店員さんもダウン着てもええなら

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/15(水) 20:46:34 

    冬の電車って温かくてめっちゃ眠くなる

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/15(水) 20:50:36 

    暑い
    お店屋さんも暑い

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/15(水) 20:51:55 

    >>1
    めっちゃわかる。通勤時間の満員電車は蒸し蒸ししてるのに、そこに暖房入れられると気分悪くなる。電車の中ではコートを脱ぐし、駅からオフィスまでは地下道で繫がってるからそこまで寒くないし、家から駅までないと死ぬくらい寒くなければコート着なくなった。

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/15(水) 20:52:29 

    デパートも暑い
    買い物してたら汗ばんでくる

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/15(水) 20:52:31 

    >>19
    働いてて暑いから温度下げると

    お客様が寒いから!!とか言って温度上げられる

    お客さんは外から来ていてもっと厚着なんだから寒くないと思う

    地球のことを考えればつけないか、設定温度抑えるのが一番だよね

    +48

    -2

  • 77. 匿名 2023/11/15(水) 20:56:19 

    きょう電車冷房入っててキレそうだった

    +1

    -5

  • 78. 匿名 2023/11/15(水) 21:03:09 


    寒がりの一部の自己中が大嫌い

    +6

    -4

  • 79. 匿名 2023/11/15(水) 21:07:58 

    地下鉄は駅の時点で暑くて辛い
    ホームが外の電車だと駅ついてからクールダウンして電車乗れるから多少違うんだけど
    どっちみち外に合わせた服できてるから暖房いらない

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/15(水) 21:08:31 

    >>35
    路面電車のこと電車って呼ぶじゃん。

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2023/11/15(水) 21:08:42 

    >>41
    北海道民です。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/15(水) 21:09:09 

    >>42
    地下鉄も電車って呼ぶの?

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/15(水) 21:14:27 

    バスの足元ヒーターが強すぎてあれは暖房じゃなかった

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/15(水) 21:26:52 

    >>1
    わたしそれ疑問に思って、関西の私鉄に問い合わせてみたことあるよ。
    返信のメール探せなかったからうろ覚えだけど↓

    ・車内温度が20度を下回ったら暖房つけることになってる。
    ・つけるつけないは基本的には車掌の判断。手動でスイッチ押してる。

    みたいな感じだった。

    例えば人も少なくて長距離乗るような地方の路線とかならまだわかるんだけど、都市部の満員電車でガンガン暖房つける意味が本当にわからない。
    外気温に合わせて着込んでる&人が密集してると車内の温度上がるのは普通に考えたらわかるだろうに、いつまでも昔の規定から変えてなかったりすんのかな。

    +25

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/15(水) 21:29:28 

    暑い。今日乗った横須賀線、暖房の風がムワッと当たって気持ち悪くなった。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/15(水) 21:31:29 

    >>84
    20度はまだ暖房つけなくてもいいよなぁ…

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/15(水) 21:33:42 

    >>22
    先週までロンTか七分だったのに今週はヒートテックのタートルネック着てる😭
    身体がついていかんわ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/15(水) 21:36:19 

    >>1
    とても共感する。満員でむわっと気温・湿度高い電車内でバリバリ防寒のダウン着ている人、体温調節機能大丈夫⁉︎と思う。
    同じように暖房ガンガン効いたデパートとかモールとかでもダウンマフラーしている人にはも。
    あと自分では暑いと訴えられないベビーカートに乗った赤ちゃんが、暑い室内で全身防寒ウエアきさせられたままでいる時とか、絶対暑いよ!脱がせてあげてー!と心配になる。

    +13

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/15(水) 21:38:01 

    今年暑い
    コロナの時は窓少し開けてたからかな

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/15(水) 21:41:11 

    >>1
    寒いわ
    ダウン着ないで歩いて体の芯まで冷やしてから乗れば

    +0

    -4

  • 91. 匿名 2023/11/15(水) 21:43:10 

    >>76
    外から来たら寒いよ
    室内入ってあったかいとホッとする

    +2

    -10

  • 92. 匿名 2023/11/15(水) 21:48:37 

    マジで暖房いらないよね
    汗だくになる

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/15(水) 21:50:51 

    >>42
    え、JRが路面電車ってどういうことなの?

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2023/11/15(水) 21:52:00 

    >>80
    呼ばない
    都内だから都電って呼ぶ

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2023/11/15(水) 22:00:42 

    電車やバスやお店の中、“寒くない”程度でいいのに“暖かい”を提供しようとするのが間違いなんだよなー

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/15(水) 22:03:39 

    足元からの熱風が本当に余計
    仕事帰りは疲れてるからほぼ座っちゃうんだけど変な汗がじわじわ出てきて吐きそうになる

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/15(水) 22:10:05 

    >>96
    酔いやすい体質だから車内の暑さは本当に危険🥵
    酔うから汗が出るのか暑いから酔うのか分からないけど

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/15(水) 22:25:12 

    >>76
    外から来る客が寒すぎて文句言うわけないだろ!夏に暑すぎるのはともかく!と思うんだけどなぁ もっと動いて仕事したら?

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/15(水) 22:26:58 

    電車はまだマシ。
    デパートとかショッピングモールとか暑すぎる。
    客はコート着て来てるからそんなに暖房いらなくない?店員さんとかシャツにベストとか、カーディガン羽織っただけとかの格好の人いるよね。

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/15(水) 22:27:10 

    ダウンとか着てると電車で汗びっしょり。暑がりだからキツい。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/15(水) 22:29:21 

    >>14
    本当に謎だよね
    薄着の車掌さんが調整してるからなのか?

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/15(水) 22:45:01 

    わかるー
    ダウン初めて買ったけど電車が暑すぎて
    着なくなった過去ある

    あと運転士がだいたい男だから
    空調に無頓着な奴多いよね
    雨で湿度高い日に全部の窓曇ってるのに
    除湿ではなく送風みたいな
    弱い風のみだと耐えられない

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/15(水) 23:00:10 

    >>2
    更年期じゃないけど暑い

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/15(水) 23:05:40 

    暑いよね
    ダウン着れない

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/15(水) 23:24:43 

    家から駅までちょっと距離があるから暖かいアウターじゃないときついのに、電車は超絶激混みなので脱いだコートを持つ余裕なんてなくて汗だくで着たまま。
    めちゃくちゃきつい。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/15(水) 23:47:33 

    とても暑がりなので、通勤中外では薄い長袖を羽織って駅に着いたは半袖になります。
    外でも10分くらい歩くと暑くなるので今日の夜も途中から半袖になりました(>_<)
    暖房は苦手で電車の中では汗が凄いです‥

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/16(木) 00:19:14 

    >>102
    会社でもいるわ…
    ジメジメ梅雨時に冷房一択の人
    こういう日は除湿でしょ!って心の中でキレながら変えてる

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/16(木) 00:21:33 

    >>84
    私も何回か鉄道会社にメールと車掌さんにも直接言ったけどあんまり解消されなかった。座っててもお尻の下から熱風が吹き込んできてダウンの中に入り込んで脱水症状になりかけた。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/16(木) 00:23:51 

    急病人対応で電車遅延するのも暖房効き過ぎで気分悪くなるせいもあるよね。
    前は電車乗る前に近くの駅員さんに外から窓開けてもらうようお願いしてた。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/16(木) 00:30:33 

    >>5
    ほんとに電車内が暑いから上着脱げたらいいけど、手荷物やスペースの都合で脱ぎにくいこと多くて我慢しがち

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/16(木) 02:01:32 

    地元の電車が冬になると脚焼こうとしてるのかと思うくらい足元の暖房強い

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/16(木) 04:16:45 

    >>1
    私は地下鉄やJRに乗る前に階段を駆け降りるだけでもあっつぅー!となるタイプです。あと会社から駅前のデパートまで徒歩10分ですが、その歩いてる間に体温上がってきてコート着たままでは建物内に到底入れません。
    なので、駅舎や建物に入る50mくらい前からコートを脱いで体を冷やしておいてから突入してます。

    朝の満員電車でコート着てたら汗がとまらんわい

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/16(木) 07:36:00 


    ヒートテックやらダウンやらが当たり前になってきたのに
    昔のままの設定温度っていうのはおかしいよね
    電車の中でヒートテック+ダウンの人の体どうなってるんだろ

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/16(木) 07:42:46 

    >>94
    横、何でマイナスなんだろ
    都電荒川線は都電て呼ぶよね、いわゆるトラム、チンチン電車
    もう一つの路面電車、東急世田谷線もあるからって事なのかな
    でも元コメの人は地上を走る地下鉄以外の電車=路面電車と勘違いしてる気がする

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/16(木) 07:48:44 

    そんなに暑がりな人ばかりなの?寒すぎて丁度良いわ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/16(木) 08:32:58 

    電車の暖房で気分が悪くなるから扇子を持ち歩いてる 夏の猛暑には太刀打ちできないけれど、意外と冬にあると便利なのよ

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/16(木) 09:28:40 

    私は小さいハンディファン携帯してる

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/16(木) 10:32:47 

    >>12
    じゃあ私はヒートテック着なくていいんだ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/16(木) 10:46:31 

    >>7
    これ気になる。そうなら冬は乗りたい

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/16(木) 10:55:48 

    足元熱い

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/16(木) 12:59:42 

    >>1
    わたしは必ず電車に乗ったらアウター脱ぎます
    昔から体温調節が下手みたいで着たままだと汗だくになるし、着たまま暑いのを我慢して過ごして電車を降りると今度は一瞬で身体が冷え切って余計に寒い思いをするから
    でも周りの乗客はみんな着たままですよね

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/16(木) 13:26:36 

    周りの目よりも自分の体調優先ですよね

    今時はもうスマホ見ている人が多いから
    人のファッションとかまじまじ見る人も少ないだろうし
    見られてたとしてももう気にしないです

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/16(木) 13:59:20 

    >>1
    暑い
    地下鉄だとさらに厚い
    満員電車でコート抱えるのも嫌だからなるべく厚手のコートは着たくない

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/16(木) 19:52:19 

    >>4
    最近、転勤で平均世帯年収低そうな土地に引っ越してきたんだけど、めちゃくちゃワキガの人に会う…
    今まで住んだとこはこんな遭遇したことなかったのに
    なんか色々察した…

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/20(月) 09:00:23 

    寒いよりはいいじゃん

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/11(月) 16:17:47 

    駅着いて降車する人のために一旦降りた時、車内暑かったから手でパタパタしてたら駅員さんが暑いっすか⁉︎って驚いて冷房入れてくれたことある、春先の話だけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード