ガールズちゃんねる

再放送 朝ドラ『さくら』見ている方 part3

298コメント2023/12/16(土) 13:37

  • 1. 匿名 2023/11/15(水) 18:26:39 

    さくらを楽しく見ている方達で楽しく語りましょう
    前のトピ主ではありませんがトピがなかなか立たなかったので申請してみました

    沼田のおばあちゃんロスでしたが最近は沢田先生が気になってます😅

    よろしくお願いします🙇‍♀️

    +30

    -3

  • 2. 匿名 2023/11/15(水) 18:28:12 

    鍵本景子

    +23

    -3

  • 3. 匿名 2023/11/15(水) 18:28:27 

    この時間帯の再放送ってお相撲がある時に長らくお休みになっちゃうのが嫌

    +9

    -11

  • 4. 匿名 2023/11/15(水) 18:29:07 

    今日ラストの桂木先生良かった。教頭先生の一件を観て、彼も考えたんだろうね。

    +31

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/15(水) 18:29:07 

    駆け出しのころの長澤まさみが見れるよね

    まさかこんなに大物になるとは…

    +53

    -4

  • 6. 匿名 2023/11/15(水) 18:29:32 

    再放送 朝ドラ『さくら』見ている方 part3

    +3

    -6

  • 7. 匿名 2023/11/15(水) 18:29:58 

    「WAO!」

    +5

    -3

  • 8. 匿名 2023/11/15(水) 18:31:36 

    最後の英単語、一緒に練習してる

    +21

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/15(水) 18:32:49 

    >>1
    沢田先生、和解してからなんか可愛いよね

    +37

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/15(水) 18:35:07 

    不定期放送みたいな感じだから見逃してしまう

    +5

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/15(水) 18:40:08 

    えなりかずきさんの弟さん出てますね

    +29

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/15(水) 18:40:47 

    時間帯変わったから大相撲とは被ってないよー
    みなさん!

    +25

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/15(水) 18:42:34 

    >>11
    双子なみにそっくり!

    +10

    -4

  • 14. 匿名 2023/11/15(水) 18:43:27 

    11月27日から3話ずつ再放送です。
    14時15分~15時まで。

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/15(水) 18:46:53 

    ゆるい気持ちで見れる。2002年くらいって平和な時代だったのかな

    +36

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/15(水) 18:47:27 

    >>14
    ありがとう!!

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/15(水) 18:49:56 

    長澤まさみさん可愛い♡
    再放送 朝ドラ『さくら』見ている方 part3

    +59

    -2

  • 18. 匿名 2023/11/15(水) 18:51:20 

    『さくら』の出演者が豪華。
    再放送 朝ドラ『さくら』見ている方 part3

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/15(水) 18:54:53 

    >>6
    クーピー最近は60色もあるみたいだね!色とりどり
    沢田先生は「こんなにあっても全色使いませんよ!」とか言いそう

    +13

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/15(水) 18:55:44 

    この番組病院で流れてて気持ち悪かった。
    主人公発達障害なの?

    嫁姑問題て悩んでる人に「え~、うちは嫁姑仲良いですよっ♪」とか、聞かないでくれって言ってる人に職員室内で大きな声で「離婚の原因は嫁姑問題なんですかぁ~?」って聞いたりヤバかった。
    これは1話だけの内容だけど見ててイラついたwww

    +2

    -20

  • 21. 匿名 2023/11/15(水) 18:56:18 

    >>5
    色々変わったねw
    再放送 朝ドラ『さくら』見ている方 part3

    +21

    -5

  • 22. 匿名 2023/11/15(水) 18:56:43 

    トピ立てありがとう!今日は教頭先生の教え子を信じる気持ちにウルウルきた。高野さん当時還暦過ぎてると思ったら55才だったとは驚き。

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2023/11/15(水) 18:58:15 

    >>12
    大相撲と被らない時間帯になったけど、政治家さんたちの会議に結局潰された…

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/15(水) 18:59:03 

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/15(水) 19:05:54 

    >>20
    育ってきた環境を飛び越えて国が違うから
    要らぬお節介だと思いつつも理解できない点、無理してでも理解し合う点があるのかと思いながら観てた
    通じて観たらカルチャーショックを中々感じで面白いよ
    日本人側なら確かにさくら先生鬱陶しい場面多いかも

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/15(水) 19:07:00 

    >>21
    そりゃ子供が大人になるんだもの。変わるでしょ

    +29

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/15(水) 19:17:04 

    >>20
    確かハワイから来た日系二世で日本の常識が不思議って設定

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/15(水) 19:17:36 

    >>21
    ずっと綺麗だよね
    スタイルも良いし癖がない美人

    +38

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/15(水) 19:18:09 

    >>22
    高野さん今おいくつなんだろ…

    +5

    -2

  • 30. 匿名 2023/11/15(水) 19:26:15 

    天真爛漫なさくらを見てるとなぜか癒される
     

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2023/11/15(水) 19:35:09 

    最近、江戸川区の祖父母の出番が少なくて悲しい。
    小林亜星をもっとみたい。

    +21

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/15(水) 19:47:13 

    >>22
    高野さんの髪型w

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2023/11/15(水) 19:51:55 

    初めてトピが立ちました!

    なんかあとでよく確認したら「観ている」とか「さくら」のカッコも『』にしてしまって間違いだらけですみません🙇‍♀️
    今までのトピ主さんに申し訳ないです

    でもみなさんと楽しく語り合える場所になったら嬉しいです
    1ヶ月間よろしくお願いします😊

    +20

    -2

  • 34. 匿名 2023/11/15(水) 19:53:06 

    財布誰が取ったん?

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/15(水) 19:58:08 

    >>34
    家で探したらあったんだって
    学校に持ってきたと勘違いしてたみたい

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/15(水) 20:09:19 

    >>29

    今75才。高野さん老け顔なのか顔は20年前と今あまり変わってないみたい。

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2023/11/15(水) 20:12:06 

    >>14

    ありがとう。3話連続とは忙しくなるけど一気に観れるのは嬉しいね。

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/15(水) 20:15:53 

    生徒の家に住むことになったところでその非現実感に挫折しかけて、熊谷さんが出戻ったときに一人しゃしゃり出て電車に乗ってどこか行ったとき、もう限界に達して見るのをやめた。

    +0

    -10

  • 39. 匿名 2023/11/15(水) 20:27:03 

    >>1
    私も沢田先生好きです
    もっと出てきて欲しい

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/15(水) 20:27:53 

    >>32
    笹野さんやった。笹野高史で高野さんになってるw

    +11

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/15(水) 20:31:15 

    ヒロインの女優さん、北村有起哉さんの奥さんですよねー。北村さん好きなので羨ましい!

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/15(水) 20:42:10 

    >>3
    うちの地域はならないよ。14時45分から15時までだから。そのあと相撲。

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/15(水) 20:45:35 

    >>35
    アキラがずっと腹痛でかわいそうだった。

    +16

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/15(水) 20:45:38 

    懐かしい。小学生の頃、親の影響で見てました。
    このドラマの主人公、ボーイッシュ、健康的、英語ペラペラなのが斬新だった。舞台も珍しく現代の飛騨高山だったし。何故か体育の桂木先生に一時惚れてた。今見ると普通のオヤジなのにどこがよかったんだ。

    +17

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/15(水) 20:49:10 

    >>1
    トピ立てありがとうございます!
    また皆さんで語り合えて嬉しいです
    1か月よろしくお願いします

    +11

    -2

  • 46. 匿名 2023/11/15(水) 20:54:12 

    >>38
    やめて正解だと思うよ。
    今日も笹野さん演じる教頭にお節介炸裂してたし。
    私はひらりから毎日録画して、帰宅後洗濯物たたみながら15分見るのが習慣になってるけど、特に面白いとは思わない。

    +2

    -10

  • 47. 匿名 2023/11/15(水) 20:56:13 

    >>36
    75歳なんだ。
    先週、キネマの天地という1986年公開の映画にも出ていて、若かったけどそんなに変わってなかった。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/15(水) 20:59:57 

    >>21
    パーツ一切変わってないよ。
    大人になってフェイスラインはシュッとしたね。

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/15(水) 21:25:22 

    >>40

    間違えて高野さん高野さん言ってたw

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/15(水) 21:32:16 

    当時、小澤征悦がかっこいいなと思ってた!

    +22

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/15(水) 22:17:09 

    今日は泣いてしまった

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/15(水) 22:19:33 

    びっくりした‼️
    高野(志穂)さん、そんな歳だったっけ?って思ったわ😂

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2023/11/15(水) 22:21:25 

    >>22
    今日の放送回はよかったですね。
    「教師が信じてやらなくて、誰が信じるんだ」のセリフに感動しました。
    教頭先生があの教え子を信じたからこそ、残っていた良心が自首する彼の背中を押したのかもしれない😭

    ラストの桂木先生も、カッコよかったなぁ。

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/15(水) 22:26:42 

    >>43
    本当に可哀想…
    桂木先生の言う通り、一刻も早く真実を知って、楽にさせてあげたい。

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/15(水) 22:30:16 

    >>35
    アキラはそんな奴じゃない!って言ってたゆるふわパーマの男の子
    キッズウォーでめちゃ不良やってたから、この役見て安心した

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/15(水) 22:33:10 

    >>43
    さくらが学校で見つかった事にしよう、アキラ君みたいな思いするのかわいそう(だったかな)みたいに言ってたけど、それならアキラ君はどうなるのって思った

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/15(水) 22:38:19 

    沢田先生いいよね
    噂話で浮き足立っているクラスばかりの中「うちのクラスはそんな事ありません」って言い切ってた
    沢田先生も厳しいけどいい先生なんだよね

    +22

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/16(木) 02:31:04 

    >>41
    そうだったんだ!
    ずっと誰だろうって思ってたから謎が溶けたよー

    +6

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/16(木) 08:49:19 

    財布が学校で見つかったことにしても
    誰が隠した?やっぱアキラ君?とかなりそう
    アキラ君も友達も辛いままだから正直に話して欲しいよ

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/16(木) 09:45:09 

    >>44
    桂木先生に恋する小学生なんて見る目あるよ
    あの先生の良さがわかるのは大人だと思う

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/16(木) 14:50:59 

    アキラ重岡大毅に似てる

    +6

    -4

  • 62. 匿名 2023/11/16(木) 15:36:11 

    アキラくんよかった
    ひとりも信じてくれる友達がいなくて胃の痛い思いして大変だった
    でも本当にやってないからこそ頑張れたんだよね

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/16(木) 18:53:56 

    >>22
    笹野高史さん?

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/16(木) 23:27:42 

    よかった立ってた!
    昔の朝ドラって感じでコテコテだけど登場人物にみんなかわいげがあって好きです
    週末の予告担当が誰かと翌週の英単語予想するけどなかなか当たらない

    +10

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/17(金) 16:15:51 

    えなりくんお兄さんによく似てる
    シャツをインしてる姿が特に

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/17(金) 18:22:35 

    >>1
    トピ立てありがとうございます!!

    私も、沢田先生が気になります。

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/17(金) 18:44:48 

    >>65

    良い子そうで可愛いね。今は俳優されていないみたいで残念。

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/17(金) 18:46:22 

    今日は久しぶりの東京のグランパとグランマ見れて嬉しかった。来週からまた会えるかな。楽しみ。

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/17(金) 18:48:29 

    脇役の先生方も良い味出してて面白くて好き。

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2023/11/17(金) 22:50:05 

    花園先生は小さいぬいぐるみを無数に持ってる
    美術の先生はいつも何か食べている

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/17(金) 23:41:02 

    >>61
    あきらじゃなくてまさひろだよね?
    財布なくした方の子

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/18(土) 03:50:29 

    中学生日記を思い出しちゃった

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/18(土) 05:49:10 

    さくら下呂膏持ったかしら
    高山でも売ってるよね
    おじいちゃんに貼ってあげてほしい

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/18(土) 18:18:07 

    >>14
    なんで3話続けて放送?
    早く終わってしまう様で寂しいな 。

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2023/11/18(土) 20:46:02 

    >>74

    前みたいに2話連続30分で毎日やって欲しいね。

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2023/11/20(月) 16:36:56 

    もも来たね〜
    日本に来るといかにもアメリカンが際立つわ
    沼田のお父さんデレデレなのね😆

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/20(月) 16:38:38 

    大介見つかっちゃった😣
    お母さんったら腹巻きの中にお手紙入れたのね😅

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2023/11/20(月) 17:35:35 

    枕投げ楽しそう😊
    ちゃんとパジャマ着てた子いたね

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/20(月) 18:44:20 

    お姉さんと子供どこ行ったの?
    そろそろお腹大きくなる頃では

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/20(月) 19:07:18 

    金魚屋の夫婦が大好きなので、おじいちゃんのぎっくり腰のおかげで出番があって嬉しい。
    さくらもこのところ大変だったから、東京で少しでも羽根を伸ばせたらいいなぁ。

    自由奔放なももの来日で、面白くなりそう。
    おじいちゃんとのバトルもあるのかなぁ。

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/20(月) 21:29:43 

    >>79
    お姉さんの離婚騒動のゴタゴタをさくらが絡んで解決させるエピソードの為だけのキャラだったのか?と思うくらい出てこなくなったわ
    熊谷さんのスケジュール、当時そんなにキツキツだったのかな

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2023/11/20(月) 21:36:46 

    >>80

    東京のグランパとグランマ可愛くて大好き。今日はハワイの家族もみんな出てきて賑やかだったね。明日も出てくれないかな。

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/20(月) 21:39:42 

    さくらが東京行ったと思ったら、ももが入れ替わりで来て筆子さん毎日家事大変で尊敬するわ。

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/20(月) 22:03:11 

    東京のグランマいいよね
    図々しいところもあるんだけど憎めない
    さくらの性格は実はグランマ似では

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/21(火) 00:13:51 

    最初はさくらがあつかましいとか思ってたけどさくら目線とかもありだんだんなれてきたなぁとおもってたらさくら以上のあつかましい妹がやってきた。ももちゃん、かなこちゃんはその後一気にあか抜けるよ。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/21(火) 04:05:05 

    >>79
    確か高山に住んでるんだよね
    そう言って出て行ったはず

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/21(火) 08:00:33 

    >>86
    そうだったんですね
    その辺見逃してた

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/21(火) 13:03:34 

    今日は国会でお休みです😢

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/21(火) 18:12:34 

    明日も国会でお休みです
    月曜日からは14時~15時まで3話ずつ再放送です。
    月曜日再放送ありますように🙏

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/21(火) 18:14:24 

    国会いらないわ。
    早く続きが見たい。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/21(火) 19:28:30 

    何でさくらだけが再放送進まないんだろう?
    明日から12月1日ミサイル発射来たらさくら再放送ないんだよな…

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/21(火) 19:59:35 

    国会とミサイルでまた当分休みになりそうな予感😩

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/24(金) 09:06:41 

    せっかくトピが立ったのにドラマが進まないとは…

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/24(金) 16:29:11 

    >>91
    去年のひまわりも進まなかったよ
    放送時間も16:30~17:00だったから国会中継だけじゃなく相撲中継でも中止になってた
    あと祭日のゴルフなどのスポーツ中継

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/24(金) 19:15:04 

    さくらが進まないのは1日1話だからだよね
    ひらりの終盤も全然進まなかった

    来週から1日3話になるとアナウンスされたのにさっそく国会で休止
    1回でも3話放送してから休止に入ったら追いつきやすいのに

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/27(月) 08:21:57 

    おはようございます
    今日も国会中継ですね
    今日から3話放送で楽しみにしてたのに…

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/27(月) 08:52:17 

    明日は再放送ありますように🙏

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/27(月) 19:18:21 

    明日も国会中継でお休み😩
    いつになったら、3話ずつ放送するの?
    せっかく朝ドラ再放送見たい!と希望が多かったのに、夕方再放送に作ってくれたのに中々進まないなんて…。
    さくらだけ再放送中々進まないの夕方枠に再放送作った意味がありません。
    NHKさん、どうしてくれるんですか?

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/27(月) 21:52:06 

    国会の討論は今日明日と言ってたので、あさってはやると思う!3話楽しみにしてたのに早速休みとはひどすぎ。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/27(月) 23:17:28 

    国会中継って一旦始まると、なんでこんなにチンタラ長いの💢
    せっかくトピ立ててくださったのに、またトピが終わってしまう…
    書き込めなくて、面白くない。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/28(火) 08:04:13 

    >>81
    もしくは、離婚騒動の後、さほどのネタも絡みも無さそうだよね。毎回朝ごはん食べるだけの出演なら、もういいんじゃないになったとか

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/28(火) 08:50:17 

    >>81
    始めて見る方も居られるので、ネタバレになってしまうのであまり詳しく書けませんが、お姉さんにも新たな出会いがあります(もう登場している人物です)。

    +5

    -3

  • 103. 匿名 2023/11/28(火) 09:03:09 

    毎日毎日国会で潰れるな。今日も国会。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/28(火) 20:18:57 

    >>95
    >>96
    >>98
    >>99
    私も先週字幕で観たのに。NHKの嘘つき!

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/29(水) 09:24:31 

    今日こそ観られる?

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/29(水) 12:57:20 

    >>105

    今日から14時15分から3話連続放送やるね。待ちに待ったね。

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/29(水) 14:06:28 

    やっと今日から3話ずつ再放送待ってました。
    ずーっと、3話ずつ再放送やって下さい。

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/29(水) 15:05:06 

    明日も明後日も再放送ありますように🙏

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/29(水) 15:39:28 

    ももなら沢田先生を幸せにしてあげられそう。そして、金魚も継いでくれたら最高ですね。
    さくらが桂木連れてハワイに帰っても良さそう。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/29(水) 15:42:11 

    今日待ちに待ったミスターサワ〜ダ祭り✨

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/29(水) 15:44:25 

    >>110
    カックラキンで鍛えた演技力が大爆発😆
    コメディ上手いよね

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/29(水) 16:02:55 

    3話だけどテンポいいからサクサク見れちゃった
    功じいちゃんとももの衝突から打ち解ける流れもセオリー通りだけど安心感あった

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/29(水) 16:18:49 

    沢田可愛い!連発のももに笑ったw
    沢田先生は独身なのかな。
    ぬいぐるみみたいなグランパも可愛いし、東京の回が一気に3話観れて嬉しい。もしまた1話づつに戻ったら嫌だな。

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/29(水) 17:33:36 

    >>113
    沢田先生、離婚してるって前言ってたよね。

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/29(水) 18:13:31 

    ホテルの待合室みたいな名前の人w

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/29(水) 18:22:25 

    理事長の家に行ったらグランマの写真出てくると思った

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/29(水) 18:47:58 

    桂木先生、私の腰痛と五十肩治してください🙇‍♂️
    あと膝も痛いのでお願いします

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/29(水) 19:02:05 

    沢田先生モテモテじゃん。
    お似合い!!

    金魚のお仕事、一緒にしてる人に、
    なんで質問するの!?とは思ったけど。

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/29(水) 19:34:02 

    義彦さん優しくていい人だよね
    ただそれが響子には物足りなかったのかな
    嫌いとかではなくて

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/29(水) 22:41:42 

    >>5
    大物…長澤まさみの身長は169cmになりました。実際にはもっとあったりして…。

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/29(水) 22:46:45 

    西城秀樹さんの先生役はかっこいいね!

    +0

    -11

  • 122. 匿名 2023/11/30(木) 06:52:16 

    >>119
    間違えた
    良彦さんだった🙇‍♀️

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/30(木) 10:48:11 

    録画で見てますが、昨日の一話か二話目の最後がラスト直前で切れた。この時間帯の録画でたまにあるのですごく嫌です。録画の都合上も三話を別番組としてではなく、一つの番組としてまとめて欲しい。

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2023/11/30(木) 11:08:31 

    沢田先生ともも
    意外と良いかも笑

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/30(木) 12:48:35 

    沢田先生ともも、くっつくのかなー
    さくらはなんとなく予想がついてるけど

    +7

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/30(木) 14:55:01 

    >>123
    レコーダーがチューナーが一つのタイプ?
    一つのチューナータイプは買ったことないので分からないけど、もしかしてドラマを3つを一つずつ予約してたりするからかな。
    うまく説明できないけど、
    1チューナーに一つの番組しか録画対応できないので、個別で連続予約してると録画中の物と次に録画予約の物の間で切り替わって途中で録画終わって次の録画体制に入るまでにタイムラグが有るとか?

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2023/11/30(木) 15:34:24 

    >>123
    昔使ってたレコーダーがそんな感じだった。だから個別に番組予約ではなくて時間指定(例えば2時〜2時半)にして予約してた。そうなると番組説明(あらすじ)が見られなくなって若干不便だけど。

    +3

    -2

  • 128. 匿名 2023/11/30(木) 15:38:26 

    >>123
    コメント投稿者です。
    多分チューナータイプと思うんですが、普段はなんともないのに、たまーにこういうことあるんです。
    多分放送時間に少し若干のズレとかあるのかもと理解しています。
    あと、時間で予約すると突然の変更で開始時間変わると対応できなくないですか?稀とは思うけど

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/30(木) 16:27:29 

    10時のおやつを「お十時」とはまさんが言っててへぇ~となったわ

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/30(木) 18:05:20 

    今更だけど良彦さんバツイチだったんだ

    +7

    -1

  • 131. 匿名 2023/11/30(木) 19:13:59 

    今日録画失敗して、一つだけ録画されてた。泣

    おじいちゃんとお母さん会えたのはいいけど、
    その前に何かありましたか?

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2023/11/30(木) 20:28:26 

    さてと今からお風呂入って、3話一気に観てからまた来ます!

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2023/11/30(木) 22:05:38 

    見終わった!さくらはやっぱりももより落ち着いていて姉さんだね。ふたりとも元気で可愛い。じいちゃんと24年ぶりの再会良かった!

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/01(金) 04:40:41 

    >>130
    40代くらいだからずっと独身よりはいいかな?
    沢田先生もだけど
    今なら40代独身男性はたくさんいるけど、当時はその年でまだ未婚なのは性格か経済力に難あるか、あるいは女性に興味ないと見られてしまうので

    +4

    -2

  • 135. 匿名 2023/12/01(金) 05:18:57 

    グランマの若い頃の人どこかで見たことあるような気がするけど名前見てもわからなかった

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2023/12/01(金) 10:47:39 

    ついにハワイの面々も金魚屋さんに勢ぞろい。いっぺんに3話観れるの嬉しい。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/01(金) 15:04:17 

    はまさん最高
    彼女の明るさでみんな救われてる

    +10

    -1

  • 138. 匿名 2023/12/01(金) 15:26:55 

    「あら〜いいわね💕」

    さくらったらマムのモノマネ上手いじゃん😆

    +11

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/01(金) 15:29:16 

    このドラマみてから茗荷の天ぷらするようになった
    茗荷まで植えちゃった😅
    おじいちゃんみたいに山盛りの茗荷の天ぷら食べたい

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2023/12/01(金) 16:42:43 

    >>139

    茗荷の天ぷら食べたことないけど美味しそう。早速やってみたい。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/01(金) 17:02:37 

    さくらのお母さん、城みちるのファンだったのね。
    娘の部屋をそのままにしてあげるおじいちゃん、やっぱり優しい😭

    今日はこじれたところで終わってしまったけど、次の回では父娘が歩み寄れたらいいな…

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/01(金) 17:02:41 

    >>22>>29>>36>>47
    高野さんて?ヒロイン·さくらの志穂さんじゃなくて?
    志穂さんなら今年44歳、当時はさくらの設定年齢と同じ23歳だったけど…

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2023/12/01(金) 17:26:07 

    >>18
    志穂さんと裕美さんの間の女性、誰?

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/01(金) 17:30:15 

    >>42
    地方による放映時間の違いなんて無い。
    >>3がちんぷんかんぷんな事言ってる(解ってない)だけだよ…

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/01(金) 17:32:52 

    >>40
    「笹野高史で高野さん」の意味が解らないんですが…

    +2

    -5

  • 146. 匿名 2023/12/01(金) 17:39:59 

    >>143
    ハワイのグランマ(淑子さん役)の津島恵子さん

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/01(金) 17:40:00 

    >>84
    さくらは限度を超えてると思うけど。
    もっとも!今はももとの対比(あるいはさくら自身が前より控えめになった?)で判別があるように見える…

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/01(金) 17:42:05 

    >>91
    先週まで1話/日だったんだから、当たり前。

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2023/12/01(金) 17:44:33 

    >>111
    違うよ。
    元々コミカルな演技は上手かったから、カックラキンのメインキャストやるようようになった。

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2023/12/01(金) 17:46:33 

    >>120
    当時と今とで、身長は殆ど変わってないよ。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/01(金) 18:04:54 

    >>145
    笹野高史さんを間違えて高野さんと書いたコメントが続いててそのことに気づいたってことだと思います
    ずっと読んでいけば流れがわかると思います🙇‍♀️

    +9

    -2

  • 152. 匿名 2023/12/01(金) 18:08:35 

    >>149
    すみません、知りませんでした
    カックラキンの野口さんの演技しか知らなくて元々のコミカルな演技を見たことがなかったです
    間違えてすみませんでした

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/01(金) 19:30:35 

    金魚綺麗だよね
    金魚グッズもかわいい

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2023/12/01(金) 20:33:45 

    家族大集合楽しくて来週高山に戻ったら物足りなくなりそう
    でも沼田家と教師たちとれおなるどメンバーがいるけど

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/01(金) 20:59:59 

    >>151
    言ってる意味が違います。
    笹野さんを高野さんと書き間違えたのは解るんだけど、「笹野高史さんで高野さん」が何を言わんとしてるのかが解らない。

    +2

    -9

  • 156. 匿名 2023/12/01(金) 21:14:54 

    ナレーションのグランパいつの間に狸の置物に転生したのw

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2023/12/01(金) 22:14:48 

    >>155
    わからないならわからないままでいいんじゃないですか
    わかる人にはわかると思うし
    高史さんの高と笹を取り違えたくらいは理解できますし間違えたことが悪いとは思わない
    そこまで間違えたことに対してこだわることの方が理解できない

    +13

    -2

  • 158. 匿名 2023/12/01(金) 22:21:21 

    >>157
    ならば「わざわざ書くな」って言う事になってしまうんだけど…
    仰るように、笹野を高野と書き間違えた事くらい私のようなバカでも解ります。
    ただ、それに余計な一行を書き加えるから、これどう言う意味だろう…って事になる訳で。

    +2

    -15

  • 159. 匿名 2023/12/02(土) 02:31:56 

    何をモメているのかと思ったら、だいぶ前の書き間違え

    +10

    -2

  • 160. 匿名 2023/12/02(土) 07:05:51 

    普段二人暮らしのところにいきなり5人もお客泊めるなんてなかなか出来ないわ
    人口が3倍以上になる笑
    娘と孫だけならなんともないけど向こうのお母さんには色々気を遣いそうだし夫は全く非協力的だから大変だと思うけど
    はまさんは気にしないのね。おおらかでいいなあ

    +20

    -1

  • 161. 匿名 2023/12/02(土) 07:12:47 

    さくらは食事のシーンが多いね。しかも岐阜も今の金魚屋さんも大所帯だから賑やかな昭和感にホッとする。

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/02(土) 22:02:11 

    >>146
    ありがとうございます。
    クランクアップ時か、すぐ後くらい(もしかしたらまだ撮影中)かなと思うんだけど、津島さんが見当たらないなぁ…とは思ってまして。
    凄いアイメイクの人だなと思ってたら、劇中と同様色付きの眼鏡を掛けてらっしゃるんてすね(^^ゞ

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/02(土) 22:05:48 

    >>159
    解らない事があったから、それをコメントしたら絡まれたんで。それもどうやら元コメ主ではないようだし。
    そのまま説明もしなけりゃ、バカでしょ。

    +1

    -11

  • 164. 匿名 2023/12/04(月) 15:53:14 

    温泉旅館の方がゆっくり泊まれるのに
    東京の祖父母の家とは訳が違うんだし

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/04(月) 16:34:59 

    >>164
    本当にそれ…
    久々に沼田家が登場したのは嬉しいけど、筆子さんの顔が引きつってたわ😅
    みどりさんも帰ってきているのに、さくら一家が泊まれるスペースがあるのだろうか?

    +16

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/04(月) 18:46:12 

    >>7
    「uwaao!」

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/04(月) 19:09:24 

    かなこちゃん心配

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/04(月) 21:46:59 

    筆子さんいつもながら当日に数名の食事と布団用意して、朝も早いだろうし睡眠時間ちゃんと取れなさそう。ほんと偉いな。

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/04(月) 22:22:22 

    かなこと連絡とれず心配するお父さん見て、「日本はこうなの」とか言ってたけど、アメリカは台風の時に子供と連絡取れなくても心配しないのか?

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/05(火) 00:46:30 

    >>169
    心配するしないではなく、すべて母親に任せていることでは?
    どこへ行ったのか?電話しろとか命令口調で言うくせに自分は何もしないところ

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/05(火) 06:04:50 

    >>170
    そっちなんだ?なんか、他人事とは言え松下家呑気だったから、さくらまで心配してなさそうだったから、大袈裟に心配してるって事なのかと思った。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/05(火) 09:15:13 

    台風で帰宅しない、ましてや高校生の美少女が男子の先輩とデートしていたなんて心配でたまらないね。
    さくらのダディカッコいいけど理事長に敵対心出してるの苦笑。

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/05(火) 10:10:48 

    >>172
    ハワイのグランマ、お年を召されても綺麗だから息子としては心配なんだろうね。
    いくら父親(ナレーション役の)が亡くなっていても、いい気はしないと思う。

    でもこころなしか、桂木先生に対しても、そっけない気がする…

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/05(火) 10:30:05 

    >>21
    本人生まれてからこの時より、すでにこの後の方が長くなってるんだから、変わってない方がおかしいでしょ。
    今も昔も好きです。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/05(火) 10:34:53 

    >>85
    もも(板倉香織)はこの時点で垢抜けしてませんか?

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2023/12/05(火) 10:36:21 

    >>107
    放映中に二度の形態変更は無いと思う…

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/05(火) 10:42:20 

    >>159
    いずれ「時効」で返信等出来なくなるのに、期限中にコメントしたらバカにされなきゃいけないの?

    +1

    -6

  • 178. 匿名 2023/12/05(火) 10:46:51 

    一郎さん、功さんと和解した事で色々考えも変わるのかと思ったら、母親絡みの事はそのままなんだね。
    「息子は一生マザコン」的なところは有ると思うけど、ちょっと描き方が極端なように思う。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/05(火) 10:50:29 

    >>102
    それね。
    目下の所、どこにも接点が無い、そう持って行くにはかなり強引な展開になってしまう…と思ってるんですが。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/05(火) 10:59:05 

    >>94
    何にせよ、祝日は元より放映無しじゃないのかな?

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/05(火) 11:01:30 

    >>135
    本作のトピPART2を見ましょう。

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2023/12/05(火) 15:02:57 

    ももが「クサい台詞」なんて言いまわしを知ってるのはおかしくないでしょうか…?

    +3

    -2

  • 183. 匿名 2023/12/05(火) 15:04:39 

    桂木が泣いてましたね。
    キャラクターからして、こう言う時は沢田が号泣しそうな感じでしたが…

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/05(火) 15:37:17 

    最後のアルファベット
    A Apple
    B Balloon
    C Candle
    D Door
    E Earth
    F Family
    G
    H Hammer
    I Iron
    J Jelly
    Gがどうしても思い出せない
    誰か教えて下さい
    (ちなみに他はあってますよね?)

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/05(火) 15:44:06 

    >>184
    ’Gift‘
    私もところどころ、忘れます…

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/05(火) 15:52:45 

    2002年作品なので当然月〜土の週6本。
    それが現在、前週土曜日分+翌週月〜火曜日分、翌日は水〜金曜日分と変則テンポになっている。
    1日だけ1話(土曜日分)のみを放映日し、以後同週の月〜水分と木〜土分を放映して行けばすっきりするのに…と思うのは私だけ?

    +3

    -4

  • 187. 匿名 2023/12/05(火) 16:35:34 

    >>186
    そうなんだよね
    3話放送に変わる前にあと1話放送できてたらちょうどよかったんだけどね
    そしてこのままいくと最終回だけはみ出しちゃうことに

    +4

    -3

  • 188. 匿名 2023/12/05(火) 17:46:18 

    今日の一郎の授業涙が止まらなかった。
    子どもたちがどのくらい理解出来たかはわたしにはらないけど、現地の人の声を聞くって凄く大切。

    グランパの登場も嬉しかった‼️

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/05(火) 19:01:43 

    >>175
    長澤まさみがこれからあか抜けるってことでしょ

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/05(火) 19:05:16 

    日系人のことは上辺でわかっていてもうまくは説明できないとおもうから一郎の授業は本当によかった。

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/05(火) 19:08:35 

    かなこの家で、さくら一家が自分の家のように、
    あちこちの部屋へ、ウロウロ。
    結構、びっくりした。

    沢田先生とももちゃんはお似合い。

    白川郷へ、行った設定なら、白川郷も映して欲しかったなぁ。

    ダディの話は深くて良かった。

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2023/12/05(火) 19:22:57 

    >>185
    ありがとうございます!
    zまで楽しみですよね〜

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/06(水) 07:02:27 

    >>179
    なんかわかってしまった
    登場人物少ないし

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/06(水) 07:49:22 

    >>186
    『さくら』大好きだったから最終回まで何事も無く放映してくれるならそれだけで充分嬉しいな♪
    大好きだった大河の『篤姫』の再放送もBSで始まったのでこちらも嬉しいです。
    ちなみにこの両作品の脚本家は田渕久美子氏。
    なので出演俳優も『さくら』でご縁のあった方がいてそちらも見比べると面白いかもしれない。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/06(水) 08:57:19 

    >>194
    篤姫に桂木先生も出演していたような

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/06(水) 11:17:55 

    >>195
    桂木先生はアノ太眉からか?西郷隆盛。
    沼田のおばあちゃんは篤姫の生家の乳母菊本。
    いずれも重要な役どころでしたね。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/06(水) 14:28:12 

    はっきり言えば、ロビーはさくらとよりももとの方がずっとお似合いだと思う…

    +10

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/06(水) 14:36:45 

    筆子さんに笑ったw

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/06(水) 14:50:45 

    普通ならここまでにさくらが口滑らせてるよね。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/06(水) 14:54:50 

    いくらさくらの事が気に入ったにせよ、初見僅かでこれはあり得ない…

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/06(水) 17:58:29 

    面白かった~
    さくら先生はこの家から嫁に行くとか、たねさんに笑わせてもらった。

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/06(水) 18:45:12 

    桂木先生
    冗談だよ 冗談
    が口癖

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/06(水) 19:58:00 

    伝説の朝ドラ「おはなはん」
    樫山文枝さん綺麗

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/07(木) 09:28:26 

    >>189
    「ももちゃん(と)かなこちゃんはそのうち…」と言う意味に見て取れたよ…

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2023/12/07(木) 09:37:06 

    >>187
    ひまわり→ひらりの時も最終日は最終話1話で終わってしまって、残り15分は石田ひかりもゲストに呼んでミニ番宣番組が放映された。
    当時は2話/日だったから出来たんだけど、2本分の時間(30分)をそれに使うのもしんどそうだし…

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/07(木) 09:38:31 

    >>193
    そう?
    候補は何人も居ると思うけど…

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/07(木) 09:42:05 

    階段からあぁ言う落ち方をして、布団があんな乗っかり方をするのは、物理上あり得ないと思う。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/07(木) 09:47:23 

    >>203
    100作記念作品で、「歴代ヒロイン続々登場」と銘打ってたなつぞらなんだけど、‘ならば絶対外せない1人でしょ’な堅山さんは出演しなかったんだよね…

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/07(木) 10:30:58 

    >>183
    ああいうシーンで泣いてしまうのが熱血漢な桂木先生らしくて良いと思った
    実際は桂木先生が泣くのは脚本に無くては演者の小澤征悦さんが自然に泣いてしまったのかな?とも思ったけど

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/07(木) 12:18:11 

    今更すぎるんだけど小林亜星さんの曲が盗作された問題の相手がブギウギの羽鳥先生モデルの息子さん(というかブギウギの服部隆之さんのお父さん)なんだね
    小学生の頃ワイドショーで小林亜星さんが揉めてる!ってやってたのは覚えてるんだけど相手までは覚えてなくてまさかの繋がりに驚いたわ

    +8

    -3

  • 211. 匿名 2023/12/07(木) 13:02:44 

    沼田家でさくらに挨拶仕込んでるときに後ろでひたすらスイカ食べてるみどりさんに笑った

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/07(木) 13:14:21 

    >>210
    別に同作で共演してる訳じゃないし…と思うけど。
    それなら前トピで話題に上がってた、お祖母ちゃん役の津島恵子さんと「俺たちの旅」で夫婦役だった北村和夫さんの息子である有起哉氏と「さくら」高野志穂さんが実夫婦って言う方が‘縁は妙’を感じるんだけど。
    ごめんなさいね…

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/07(木) 13:26:53 

    >>212
    確かにそうなんだけど数ある朝ドラの中で小林亜星さんが出演したのはさくらだけなのになぜこのタイミング?と思ってしまって
    どうせならさくらじゃなくて服部克久さんが音楽担当のわかばでもよかったんじゃないかなと
    ただ寺内貫太郎世代じゃないので小林亜星さんをあまり知らなくて揉めてたおじいちゃん作曲家のイメージからツンデレでかわいい演技のできるおじいちゃんのイメージに変わったのでさくら見れてよかったなと思いましたよ

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/07(木) 14:04:38 

    >>213
    別に小林亜星さんが悪い事した訳じゃないのになぜ避けなくちゃならないかわからないな

    裏番組だけど昨日BSでやった映画「かもめ食堂」見たら、ガッチャマンの歌が割と重要なモチーフになっていて「ガッチャマンの歌を完璧に歌える人に悪い人はいない」ってセリフがあって完璧に歌えた私は笑ってしまった😅
    ガッチャマンの歌の作曲も小林亜星さん。お馴染みのアニメやCMたくさん作ってるんですよね

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/07(木) 15:58:59 

    >>203
    この時、60歳だったんだよね。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/07(木) 16:10:32 

    >>214

    ガッチャマンの作曲亜星さんなんだね。演技も上手いし才能の塊だね。着ぐるみ着ているみたいで可愛いくて愛されキャラ。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/07(木) 16:23:18 

    >>216

    さくらでは愛されキャラだけど寺内貫太郎ではすぐにちゃぶ台ひっくり返すような昭和の雷親父でこんなに可愛くはなかったよ
    やっぱり演技上手いんだなと思う

    +7

    -1

  • 218. 匿名 2023/12/07(木) 16:29:05 

    桂木ママ素敵な人だね
    今のところ唯一くらい欠点が見当たらない人

    あのノースリーブあげたのはどうかと思うわ
    せめて新品にして欲しい

    +18

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/07(木) 17:04:08 

    再び出てきた橋本屋のようかんが気になる

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/07(木) 18:10:11 

    >>204
    コメ主だけど勘違いさせてごめんなさい。
    ももちゃん、って切ったのはももちゃんにむけて言ってるつもりで書きました。もうアンカーつけても答えません。

    +2

    -5

  • 221. 匿名 2023/12/07(木) 18:19:47 

    >>213
    私は『わかば』より『さくら』の再放送が見れてホンット良かった~\(^o^)/
    『わかば』あまり面白くなかったもの・・・。

    +11

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/07(木) 18:22:07 

    >>214
    ひみつのアッコちゃんのすきすきソングのレコードが実家にあります。裏は巨人の星

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/07(木) 20:45:04 

    さくらの浴衣姿、似合ってた!

    +16

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/07(木) 21:06:32 

    桂木先生って一人息子なのかなぁ?
    あまりひとりっ子感無いんだけど…

    せっかくさくらを気に入ったお母さん、婚約がお芝居だとバレて残念そうでしたね。
    でも、いいお母さんだなぁって思いました。

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/07(木) 21:32:56 

    桂木がさくらの話ばかり楽しそうでまきさんが気はあるのに身を引くみたいなありがちなパターンじゃなくて
    まきさんが前向きな理由で離れていくことになったのが良かったな

    それにしてもさくらあの階段から2回落ちておでこに絆創膏だけでピンピンしてるって!

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/07(木) 21:35:04 

    さくら視聴初めてです。さくらとだれが❤️になるのか気になるー。

    +5

    -2

  • 227. 匿名 2023/12/07(木) 22:56:01 

    さくらの気持ちが桂木先生に動いた?

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/07(木) 23:23:49 

    >>220
    最後の一文は余計じゃないかな?
    それ以前の部分だけて’問題解決‘なので、もう誰も何も書かなかった(これも含めて)と思うけど…

    +7

    -1

  • 229. 匿名 2023/12/07(木) 23:30:37 

    >>206
    候補は何人かいるけど、接点がないとあったので一番接点がないあの人かな?と思っただけです

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/08(金) 06:35:27 

    >>208
    ずっと出られている人ならともかく80近くなって人前に出たくないお気持ちはわかります

    +8

    -4

  • 231. 匿名 2023/12/08(金) 08:59:06 

    >>224
    あのお母さんは息子が選んだ人なら誰でも可愛がりそう

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2023/12/08(金) 09:35:39 

    >>226
    これからもさくらは日本でいろいろな出会いや経験をして “恋愛~結婚” を真剣に考えて成長していきます。お楽しみに~♪

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2023/12/08(金) 10:24:51 

    >>231
    224です。
    凄く素敵なお母さんで、桂木先生の奥さまになる女性は幸せですね。
    3年前?に亡くなったお父さんも、どんな人だったのか、もっと知りたくなってしまいました。

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2023/12/08(金) 10:30:37 

    今知ったけど、今日は国会中継で放送が無くて残念💧
    最近、やたら多いですよね💢

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2023/12/08(金) 11:58:31 

    ホント国会中継は迷惑
    ドラマの時間帯45分だけ中継を中断しても良さそうなのに
    前回の国会中継の時に何気に14:30頃見てみたらお爺ちゃん議員が居眠りしてたわ

    +10

    -2

  • 236. 匿名 2023/12/08(金) 12:26:41 

    >>217
    寺内貫太郎一家を観られてた世代なのかな?
    今となっては「ある事件」ばかりがクローズアップされて、どうしようもない頑固者で暴力も振るう…みたいなイメージで捉えられがちだけど、実際は口数は少ないけど朴訥としてて、そんなに腫れ物に触るように接さなければならないような人物像ではなく、寧ろ奥方から見れば常に反対の事しか言わない功さんの方が扱い難いと思う…

    +2

    -2

  • 237. 匿名 2023/12/08(金) 12:32:16 

    >>216
    小林亜星さん、凄い人だし大好きなんだけど、演技は上手くないよ…
    御本人も俳優としてのデビュー作である寺内貫太郎一家でそれを認識したんで、以後貫太郎以外の役者はやられてない。
    本作は「ほぼ貫太郎そのままの役どころ」と言う事で、受けたんだと思う。

    +5

    -2

  • 238. 匿名 2023/12/08(金) 13:21:50 

    今日は休みか。桂木先生のお母さんが良い人で方言がまた気さくさと優しさをアップさせてていいな。
    桂木先生の引きずっていた過去に向き合うことが出来て、何か動きがあるかな?

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2023/12/08(金) 15:07:52 

    今日は国会でさくらなくて
    残念。

    +5

    -1

  • 240. 匿名 2023/12/08(金) 20:38:15 

    本人たちはまだ自覚なさそうなのに周囲の桂木・さくら推しがだんだん増えていく
    神山夫妻、沼田のじいばあ、桂木母

    +7

    -1

  • 241. 匿名 2023/12/08(金) 20:55:44 

    今日の金曜日くらいはさくら再放送やってほしかった。
    来週国会中継ありませんように🙏
    朝も昼も国会中継やるのいらない。





    +4

    -2

  • 242. 匿名 2023/12/08(金) 21:02:01 

    今日さくら再放送の番組表見ると、再放送ないのがっかりするのもう嫌だな…。
    今週はさくら再放送やってほしかったのになぁ。
    再放送枠した時間変更した意味がありません。
    12月最後までさくら再放送やって下さい。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/08(金) 21:17:15 

    >>241
    月曜はすでに国会中継で休止が決まってますよ

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/08(金) 21:18:07 

    月曜日もさくら放送ない?

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/08(金) 21:49:23 

    来週月曜日に国会ということはまた数日中止になる予感。続けてサクサク観たいのに。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/08(金) 22:55:05 

    国会中継って誰が見るんだろう?
    一旦始まると、いつ終わるのかわからないのがイヤ。
    数日続くのがウンザリするし、最近やたら多いと思うのは、気の所為なのか…
    10月末(さくらが熱を出した頃)にやっていた時は、明日こそ続きが見れるかと期待しては裏切られた。

    +4

    -2

  • 247. 匿名 2023/12/09(土) 15:51:31 

    >>246
    ですよね…。
    地震や災害の緊急時ならわかりますが国会中継だけは気持ちが滅入りますね。
    せめて来週の水曜日辺りからは復活してほしい。

    +1

    -3

  • 248. 匿名 2023/12/10(日) 03:57:32 

    >>224
    それよりも、父親を亡くして金銭的にも苦労したんじゃなかったの?と思った。
    そこそこの生活(少なくとも貧しくはなかった)してたんじゃん、と思ったよ。

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2023/12/10(日) 04:00:13 

    >>230
    樫山さんは引退宣言してる訳じゃないし、青空の後にも「公衆の面前」には出て来てるよ。
    あの頃はご亭主の看病?介護?が大変だったみたい。

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2023/12/10(日) 12:51:48 

    明日から13日まで臨時国会だって。裏金問題でさくら休止かも。泣

    +0

    -2

  • 251. 匿名 2023/12/10(日) 15:09:46 

    >>248
    金銭的に苦労したなんて話あったっけ?
    単に父親が死ぬときに生徒のこと話して死んでいって母親はショック受けてたって話だけだったような

    +4

    -2

  • 252. 匿名 2023/12/11(月) 09:49:17 

    せめて1話くらい放送してほしいよね
    ダラダラ国会流す中から15分分けてほしいよ

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2023/12/11(月) 12:38:30 

    2時台の放送に移行してから、相撲中継で放送が無くなる事は無いけど、国会中継が邪魔をしているような気がする。
    今日だって新聞のテレビ欄では、4時以降は普通の再放送番組になってるから…

    国会中継を真剣に見た事が無いんだけど、スポーツのように延長ってあるのかなぁ。

    +4

    -2

  • 254. 匿名 2023/12/11(月) 20:23:00 

    >>252

    ほんとだよね。中止回避のため14時台になったはずなのに全く回避れてないやん。

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2023/12/11(月) 21:41:19 

    今日国会中継早く終わった、再放送やってほしかった。
    昼、国会中継時間長すぎる。
    国会中継2時間3時間いらん。
    なんで14時15分~3話ずつ再放送したのか意味がない。
    まんぷく、ゲゲゲの女房は進んで再放送やっているのに、さくらだけ再放送進まない…。


    +6

    -1

  • 256. 匿名 2023/12/12(火) 07:59:49 

    今日はやるね。良かった!

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/12(火) 14:33:50 

    みのりちゃん、髪型変わって綺麗✨

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2023/12/12(火) 14:49:40 

    今週分の「LoveのL」は比較的容易に想像がつきましたね。

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2023/12/12(火) 14:55:29 

    先週までは面白かったのに
    なんか今日のはくだらなかったね。
    こんなん続くなら見なくていーかな。

    +2

    -9

  • 260. 匿名 2023/12/12(火) 15:00:22 

    桂木先生おもろww

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2023/12/12(火) 15:07:05 

    >>252
    そう?
    私的には「今日は無い、だから見ない」の方が解り易くて良いけど。
    例えば、国会の´ヤマ場`が過ぎれば中継終了、そこから通常放送内容に戻し、さくらも1話か2話だけ放送するかも…と言ったやり方の方が「有るのか、無いのか、どっちなんだよ!」の状況に陥り、たまったもんじゃないと思うけど。
    ただ現状、すっ飛ぶ事が多すぎるのも事実だね。

    +4

    -4

  • 262. 匿名 2023/12/12(火) 15:12:57 

    >>251
    一家の「大黒柱」が亡くなったんだから、その後金銭的には苦労しただろうな…と思うのは普通の発想だと思うけど。

    +2

    -3

  • 263. 匿名 2023/12/12(火) 15:15:45 

    >>253
    今は特に困窮してるんで、中継が多いんだよ。
    政治に興味無くても(自分もそうです)世間の情勢から、それは判ると思うんだけど…

    +2

    -3

  • 264. 匿名 2023/12/12(火) 15:20:14 

    >>254
    中止回避の為ではないと思う…
    13~14時台のローカル製作枠が無くなったようなんで、取り敢えず(と言う事はまた1日あたりの話数が減らされる可能性もあり?)連ドラ再放送の本数増やして繋いどけ、みたいな感じに受けて取れるけど…

    +3

    -1

  • 265. 匿名 2023/12/12(火) 16:53:22 

    >>259
    今までもこんな感じでは?
    基本軽いコメディタッチ

    +8

    -1

  • 266. 匿名 2023/12/12(火) 16:55:48 

    >>253
    NHKは国会中継と政見放送は必ずやらなくちゃならない決まりだから仕方ない
    サブチャンネルでいいと思うんね

    +5

    -1

  • 267. 匿名 2023/12/12(火) 17:20:44 

    国会、各種委員会、を流し続ける専門チャンネルをつくればいいと思う
    議員らもいつも放送されてる状態なら真面目にやるだろう

    +5

    -1

  • 268. 匿名 2023/12/12(火) 17:36:43 

    >>267
    国会はNHK、地方議会はケーブルテレビやインターネットでどこかでは必ず中継されていますよ
    だけど普通に居眠りしてるんです

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2023/12/12(火) 18:48:56 

    >>262
    お父さんも教師だったから生命保険は入ってただろうしお母さんには遺族年金も入ってきてると思うよ

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2023/12/12(火) 19:48:08 

    今日はやるね。良かった!

    +4

    -1

  • 271. 匿名 2023/12/12(火) 20:01:05 

    すみません、二重投稿になってしまいました。

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2023/12/12(火) 23:55:13 

    桂木先生の親戚が「おまんさー」って言ってて
    三波春夫が「おまんたー♪」と歌ってたおまんた囃子を思い出した
    昔ラジオで谷村新司とバンバンがこの歌喜んで何度もかけてたな

    +2

    -2

  • 273. 匿名 2023/12/13(水) 10:14:18 

    沢田先生となよ子さん
    もし子供がいたらスッゴイ歌の上手いお子さんかと

    +9

    -1

  • 274. 匿名 2023/12/13(水) 14:42:36 

    普通に考えて、沢田先生がこんな二次会的な所には付いて行かないよね…

    +6

    -1

  • 275. 匿名 2023/12/13(水) 14:51:36 

    動揺を隠しきれない沢田先生。なんかかわいいって思うのは私だけかな…?

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2023/12/13(水) 14:55:34 

    >>275
    猫舌の沢田先生「あち、あち〜」

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2023/12/13(水) 14:57:58 

    「卒業」のダスティン・ホフマンを意識した演出?

    +4

    -1

  • 278. 匿名 2023/12/13(水) 16:40:04 

    沢田先生のもとさやストーリーを3話一気に観れて良かったよ!校長先生はまめで料理上手で出来た旦那だな。奥様と幸せそう。

    +7

    -1

  • 279. 匿名 2023/12/13(水) 17:45:08 

    校長先生の奥さま、大昔キイハンターに出てた大川栄子さんでしたね
    7年くらい前にご主人の河原崎建三さんと徹子の部屋に出られた時も変わらず可愛らしい方でした

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2023/12/13(水) 20:10:32 

    >>220
    アンカーつけても答えません(キリッ
    でもマイナスはつけます
    …とかwしっかり反応してるやんw

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2023/12/13(水) 23:15:33 

    「豆腐が冷めるまで」
    洒落てるなぁー

    +5

    -1

  • 282. 匿名 2023/12/14(木) 07:04:56 

    沢田先生が冷ましてた、揚げだし豆腐にキノコのあんかけの料理、桂木先生が食べようとしてたWWW
    でも、料理名からして美味しそうだね😋
    今の季節にピッタリなので、今度作ってみます。

    +4

    -2

  • 283. 匿名 2023/12/14(木) 13:14:27 

    >>279
    仰る「キイハンター」と「走れ!ケー100」
    どちらもよく観てたんで、栄子さん自身は知ってるんだけど、それ以外の出演作が思い浮かばなくて…
    拠ってお久しぶりな感じなんだけど、この時54歳。昔と変わらぬお姿に驚きました。

    +5

    -1

  • 284. 匿名 2023/12/14(木) 21:13:29 

    いきなり筆子さん作家活動とか展開が想像の斜め上すぎて面白かった

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2023/12/14(木) 23:02:18 

    「とらぬ狸の皮算用」のことわざから、この週の展開が読めてしまった。

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2023/12/15(金) 00:14:44 

    水曜日の放送今観てる
    校長のお家!お洒落すぎんか?
    あと見栄晴と鍵本景子のカップル、ああ言う人達リアルにいそうで草

    +7

    -1

  • 287. 匿名 2023/12/15(金) 00:19:37 

    >>275
    沢田先生は朝ドラ史に残る萌えキャラ

    +6

    -1

  • 288. 匿名 2023/12/15(金) 11:21:23 

    >>282

    ランチが豆腐のあんかけと冷奴と言っていたから、豆腐料理中心のお店なのかな?ランチに冷奴ってヘルシーで良いけどすぐにお腹空きそうw

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2023/12/15(金) 14:23:37 

    こうやって話してるうちに、さくらは自分の気持ちに気づくって感じかな…

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2023/12/15(金) 17:02:35 

    筆子さん、突然の来客が多い家で毎日家事と店番で大変だろうに小説も書いていたなんてすごいな。

    +5

    -1

  • 291. 匿名 2023/12/15(金) 18:53:30 

    ロビンがニューヨークに行くとさくらに告げたとき、さくらはロビンはそのまま自分の前からいなくなってしまうと思って日本に行くことに決めたんだよね。そしたらロビンはさくらにプロポーズして。

    +2

    -3

  • 292. 匿名 2023/12/15(金) 19:15:18 

    >>290
    今週分みたいな展開に持って行くんならこれまでに小説を書いてる描写や、そこまでストレートじゃなくても「お母さん時々部屋に籠るけど、何してるんだろう?」みたいなのがあってもよかったと思う。
    急遽差し込まれたエピソードなのかな?

    +3

    -4

  • 293. 匿名 2023/12/15(金) 21:17:01 

    >>284
    みなさんで家事を分担しましょう!
    って楽しそうなさくらがかわいかった。

    てか、全部おかんにやらせてたんかw

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2023/12/15(金) 21:35:23 

    初めて沼田のお父さんがかっこよく見えた!

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2023/12/15(金) 22:06:29 

    >>294
    なんだかんだいって筆子さんの事大好きなんだよね

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2023/12/16(土) 07:16:37 

    >>292
    そもそもどういった類の賞なんだか
    素人の懸賞小説だと思うんですが、それで執筆依頼来るかな?
    それをやすやすキャンセルするのもどうかと思う

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/16(土) 07:58:05 

    このドラマの男性って基本ちょっと女々しいよね
    でも一瞬だけかっこいい時があるけど、またすぐに戻る
    おじいちゃん、ダッド、ロビー、沢田先生、沼田のお父さん…
    今のところあまり欠点ないのか校長先生と桂木先生だけ
    ロビーがいるのに周りが桂木先生と結びつけようとするのがなんか嫌
    さくらの気持ちが変わるのは仕方ないけど周りがとやかく言うことじゃない

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2023/12/16(土) 13:37:00 

    >>297

    たしかに。女性達の方がサバサバしてるよね。筆子さんや役名忘れたけど熊谷真実さんもたくましい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード