ガールズちゃんねる

義家族との関係が悪くなった原因

346コメント2023/11/17(金) 18:17

  • 1. 匿名 2023/11/15(水) 17:37:52 

    何ですか?
    うちは過干渉です。孫の育て方から家のインテリアから私の服装や化粧まで何から何まで口出ししてきて無理になりました。

    +434

    -6

  • 2. 匿名 2023/11/15(水) 17:38:30 

    関係悪いのが当然みたいなトピタイ嫌いじゃないよ

    +164

    -6

  • 3. 匿名 2023/11/15(水) 17:39:06 

    義家族との関係が悪くなった原因

    +9

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/15(水) 17:39:11 

    義家族との関係が悪くなった原因

    +6

    -25

  • 5. 匿名 2023/11/15(水) 17:39:14 

    お姑さんの良心からくるアドバイスを無理ってなに?
    人の善意を悪意に受け取るあなたに問題がある

    +8

    -176

  • 6. 匿名 2023/11/15(水) 17:39:58 

    最初からです。
    私のせいで地元に帰らないんだと言われ結局顔合わせすらしていません。

    +152

    -7

  • 7. 匿名 2023/11/15(水) 17:40:06 

    小姑が結婚、離婚、出産する毎に…

    +74

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/15(水) 17:40:15 

    義姉とその息子たちへのあからさまな贔屓、孫差別

    義姉のスマホ代すら義母が払ってるらしいから、そんな大好きな義姉さん達に介護お任せする予定って夫から話しあった😘

    義姉に吸い取られていてどーせ大した遺産も無いし何もいらん

    +204

    -3

  • 9. 匿名 2023/11/15(水) 17:40:15 

    義母の性格が悪すぎる

    +234

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/15(水) 17:40:31 

    上の子だけのときは良好だったけど、下が産まれてからなにかと上を女の子なんだから、下をさすが男の子、と言うのが嫌になって距離を置いてる。

    +187

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/15(水) 17:40:40 

    同居する事になってからです

    +97

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/15(水) 17:40:41 

    うちの父がやってる会社にそっちの身内(よく分からない遠縁)を入社させてほしいと言い出して揉めたから

    +208

    -3

  • 13. 匿名 2023/11/15(水) 17:40:46 

    >>1
    産後の時期。クライシスになってた

    +78

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/15(水) 17:40:50 

    いらないものは「いりません」って言っていいよね?

    お古の洋服とか使わない食材とか、あれこれくれようとするけど、いらないので断っちゃってる

    +233

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/15(水) 17:40:55 

    やはり出産時の張り切り。
    助産師さん叱りつけたり、私の実母を追い返したり、本当に疲れた。

    +211

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/15(水) 17:41:01 

    お金の無心されたから

    +117

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/15(水) 17:41:18 

    恩着せがましいし構ってちゃん。そして先輩面して偉そうにするから連絡してない。

    +156

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/15(水) 17:41:19  ID:71rALUFfnI 

    >>1
    お金を無心されたので。

    +105

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/15(水) 17:41:25 

    身の丈に合った生活できなくて簡単に借金するから嫌いになった

    +88

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/15(水) 17:41:36 

    義母が腰痛を訴え、通院に付き添ったら、味をしめた義母が調子に乗って私を奴隷扱いしてきたから
    義父や夫や義兄にシメてもらったけど、それでも聞かず、時には泣き落とし、時には脅迫で私に色々頼んで来るから、疎遠にさせて頂いた

    +180

    -3

  • 21. 匿名 2023/11/15(水) 17:41:44 

    何かと無神経な人たち。そして夫もかばってくれないからです。

    +198

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/15(水) 17:42:01 

    >>9
    初対面は、良かったんだよ。ニコニコして天然で優しいお義母さんだと思ってた

    +111

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/15(水) 17:42:31 

    義家族との関係が悪くなった原因

    +67

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/15(水) 17:42:34 

    >>1

    義実家ぐるみで、医者をだきこんで
    余命半年の義父の寿命を短くしたこと。
    倫理観に耐えきれず離婚した。
    人当たりよくてニコニコしてる人の中には
    鬼がいた。

    +21

    -13

  • 25. 匿名 2023/11/15(水) 17:42:41 

    夫の浮気です。

    +53

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/15(水) 17:42:51 

    >>5
    そういうところが嫌なんですよ、お義母さん

    +177

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/15(水) 17:43:01 


    義理母が子離れできていない
    自分も常に仲間に入ってないと不機嫌
    うちの実家の悪口を大人なのに平気で
    自分の物差しで言う

    +159

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/15(水) 17:43:05 

    >>5
    善意だったら何でも有り難がらないとダメなの?

    +96

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/15(水) 17:43:51 

    生き方にセンスがないから

    +23

    -5

  • 30. 匿名 2023/11/15(水) 17:44:01 

    >>15
    私の義母も私の母と父追い帰しちゃって辛かったよ。分娩室も立ち会いたいと入ろうとして止められたそうだよ...

    +130

    -5

  • 31. 匿名 2023/11/15(水) 17:44:13 

    >>5
    聞いてないのよ。
    職場のお局に然り、お姑に然り、別に意見なんて聞いてないし、頼んでもないのよ。
    人のことはいいから自分のことちゃんとやりなよ。
    相手が困ってたり間違ってたり聞かれたら、その時に言えばいいだけ。

    +131

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/15(水) 17:44:46 

    原因と言えば9割旦那
    母兄からうるさく言われるのが嫌で私を盾にして逃げた。
    あちらでは私が旦那を言いなりにして引き離したって事になってる。

    +80

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/15(水) 17:44:55 

    ご飯食べに行こうって誘ってきて、少しいい所行こうってそこ着いてったんやけどいざお会計の時のレジ前でわざとやろ?ってくらいモタモタしててあまりに遅すぎるから私が全部払ったらありがとうもなし。
    そこから会ってない。

    +188

    -2

  • 34. 匿名 2023/11/15(水) 17:45:01 

    >>20
    適度な距離は大事だよね。

    +70

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/15(水) 17:45:03 

    >>27
    とても義母に似てる。孫生まれても孫より息子息子だったよ。

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/15(水) 17:45:39 

    義実家に子ども(3歳)を連れて行ったら、義母に買い物を頼まれ、子どもは義両親が見ているからと、私と夫で買い物に行かされた
    車でそこそこの遠くの店まで行かないといけなかったので時間がかかったが、帰ったら子どもがとんでもない髪型になっていた
    「伸びていたから床屋に連れて行った」と言われ、ほぼ坊主
    夫は「まぁ、髪はまた伸びるし」と言ったけれど「勝手にこんな事するなんて信じられない」と怒った私は子どもを連れて車で家に帰った(夫は後から電車で帰って来た)

    +193

    -2

  • 37. 匿名 2023/11/15(水) 17:46:32 

    コロナの緊急事態宣言下で高齢者含めた親族の飲み会を開いたり、台風の前に食品を買い占めしたり、特定の国や地域の人をド偏見で差別したり、飲食店で他のお客さんの迷惑になるような騒ぎ方したり、なんか色々理解ができなくて疲れたので関わるの辞めました。

    +47

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/15(水) 17:46:39 

    >>9
    自分中心に回ってる。実の息子が呆れるくらいw

    +55

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/15(水) 17:46:46 

    >>1

    結局の所旦那だよね
    主の所も旦那が間に入ってくれればここまで酷くならないはずだし
    嫁姑のいざこざで一番頭に来るのは関係ない顔してる旦那なんだよな

    +238

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/15(水) 17:47:08 


    どこ行くにもついてくる
    なんでも自分が絡んで知ってないと
    イヤみたい
    私が実家行くのもイヤみたいで
    もう連絡きても放置してる

    +66

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/15(水) 17:47:12 

    >>5
    良心からくると決めつけるあなたにも問題がある
    クソバイスはほぼ支配欲

    +84

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/15(水) 17:47:15 

    同居問題と姑婆の嫁は奉公人扱いで私が嫌気差したから

    どちらも蹴って別居に奉公止めて自宅で自由にしてる
    義実家との関係は旦那が良ければそれで良い
    私は他人

    +33

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/15(水) 17:47:19 

    義母がとある界隈にハマってしまい、関連の動画を送り付けるようになった
    今までは良トメだったので月1~2回顔見せに行っていたけどその意欲が沸かなくなってます
    夫も理解してくれてるのが救い

    +36

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/15(水) 17:47:42 

    初めての出産育児で神経質になっている時に、余計な口出しが酷かった
    今でもあのしたり顔を忘れない

    +80

    -3

  • 45. 匿名 2023/11/15(水) 17:47:49 

    >>8
    娘の立場としたら(自分でも)義両親より自分の親がいいし、親は娘がいいという話にはプラスはたくさんつく。ぶっちゃけ娘や娘孫にはいろいろする親って多いと思う。でも嫁からするとそれは嫌なんだよね。しかしこれで悪化というか接点なく自分の親だけとその義両親と義姉みたいにすればいいってことよね

    +23

    -5

  • 46. 匿名 2023/11/15(水) 17:47:59 

    義実家に義兄夫婦がデキ婚からの転がり込み同居してるんだけど、義兄の子がテレビを壊した時に買い替える為のお金を無心してきた時に夫がキレてそれから。

    +106

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/15(水) 17:48:04 

    >>15
    実母追い返すって自分は何様のつもりなんだろう

    +237

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/15(水) 17:48:12 

    義理姉妹が旦那のことをハゲハゲってからかうからうざくてある日私が機嫌悪くしたら。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/15(水) 17:48:29 

    THE同居

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/15(水) 17:48:36 

    こちらは同居なのに小姑を実家依存にしたから

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/15(水) 17:48:58 


    共依存親子

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/15(水) 17:49:10 

    結婚させて貰ったのに義実家に文句を言うなんて信じられない…根性のない子が増えたのね。義実家に尽くすのが嫁の勤めなのよ

    +0

    -57

  • 53. 匿名 2023/11/15(水) 17:49:15 

    >>24
    延命やめたとか?
    苦しませたくないとかそういうのでなくて?

    +33

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/15(水) 17:49:50 

    >>1
    夫がいないところで、
    私に嫌味を言ってきたり、孫(私の子ども)の扱い方?に差をつけたり否定してきたりした。
    それを夫に言っても「そんなつもりで言ってないと思う」と義母をかばったので
    もう行っていない。
    家庭円満のため。

    +170

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/15(水) 17:49:56 

    >>36
    旦那よ…
    親にも何も言えないし嫁に置き去りにされて、しおしおと電車で帰るってさ
    弱すぎだろ。これは義実家もだけど旦那も事故物件だわ

    +175

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/15(水) 17:50:12 

    うちの母が癌になって亡くなって間もない頃に義兄が家を購入したんだけど、癌になっただけでローン払わなくて済むから焦げた部分食べるわって笑いながら言ってて、義母も癌になって喜ぶのアンタだけちゃう?って笑いながら一緒に話しててこの家族無理!ってなった。
    後からその場で注意しなかった旦那にも腹が立った。

    +140

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/15(水) 17:50:18 

    義父の借金で被害がこちらにまで及んだから。

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/15(水) 17:50:20 

    >>24
    入院中の義父のお世話、どれくらいやってそんな上から目線で物申してんの?終末期になると入院中の本人も悲惨だよ。
    手も金も出さない人ほど、口は出すよね。

    +80

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/15(水) 17:50:32 

    田舎くさいから大嫌い

    +17

    -3

  • 60. 匿名 2023/11/15(水) 17:50:37 

    最初っから家柄の違いでみんなに嫌われてたけど10年経って今仲良し!!何でも相談するし、週一でランチ行くしお互いの旦那の愚痴言い合ったり今は姑とは2人で旅行の計画立ててる!!

    +6

    -14

  • 61. 匿名 2023/11/15(水) 17:51:29 

    二人目を妊娠したばかりなのに継続的なお金の援助を申し出てきて、断ったら一時間くらい罵倒されたから

    +77

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/15(水) 17:51:32 

    >>9
    わかるわー。
    とにかく私に文句を言いたいみたい。
    私の若さ(義母より若いから)に嫉妬してるんだと思ってる笑
    もう会ってないけど。

    +63

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/15(水) 17:52:08 

    義妹一家が遊びに来る又は子供だけ預ける
    義両親が体調くずす
    我が家が面倒をみる

    これが何回もあって、もう面倒みない!冷たい!なら義妹子を預かるな!の繰り返しで、険悪になっていった
    最近はこっそり預かっているらしい
    コロナになって隠しきれなくて、結局我が家が後始末
    夫が激怒してた
    義妹一家とは、もう無理だろうな

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/15(水) 17:52:12 

    >>52
    って、言われたの?

    +17

    -2

  • 65. 匿名 2023/11/15(水) 17:52:14 

    義母の入院。
    義両親はお金が無くて長男の旦那がなくなく支払った。
    お見舞いに行く度にジュース買って来て!お菓子買って来て!と言われ本当にイライラして無理になった。
    もう会いたくない。

    +80

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/15(水) 17:52:15 

    義母が突然怒り出して私に対して人格否定をし始めたから。
    そばにいた夫は知らん顔。

    その時私はこれでは関係が悪くなってしまう、徹底的に話し合って改善すべきだと思い、その場で夫にどう思うか聞いたり義母に「私は悪意はありません」と言ったりしたけど夫はめんどくさそうにしてるし義母はヒートアップ、どうしようもない状態になりました。

    あれから数年経ち、義母の介護をさせたい夫はしれっと義母と私を接触させたくて義母と私を会わせる口実を言ってきています。
    離婚覚悟じゃないとこちらの要望も言えないのかな?
    気が重いです。

    +85

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/15(水) 17:52:34 

    難病で薬を飲んでるんだけど子供ができたとき薬でおかしい子供が産まれるから中絶しろと夫含めて三人で迫ったから
    未開人でも今時そんなこと言わんわ

    +48

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/15(水) 17:53:08 

    義理父の無神経とセクハラ
    しつこいからハッキリ言い返したら
    「嫁悪いやつ!」って姑に嫁悪いキャンペーン始めた
    義母も夫である義父を信用するし
    息子(私の夫)にまで
    「嫁は家では普通かな?何問題ないか?」ってトラブルになるような事を粗捜し
    焚き付けて来るようになった。
    義父の執着が怖すぎた。

    +72

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/15(水) 17:53:09 

    >>36
    プロの床屋ならまだ良いよ
    小姑(素人)に散髪されて、耳に切り傷ついた

    +90

    -8

  • 70. 匿名 2023/11/15(水) 17:53:15 

    姑が勝手に家の鍵開けて入ってくる。

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/15(水) 17:53:16 

    >>1
    双子臨月でいつ何が起こるかわからないから安静にしてって言われてたのに義母が旅行に行きたいからと旦那を連れて旅行に
    2人が旅行中に破水して連休だったからタクシーも1時間待ちで待てど暮らせどこないから最終救急車呼んで1時間かかる病院へ
    子供は感染症にかかってNICUへ
    しかも旦那と義母帰ってきたの次の日
    その後もやらかしてくれて離婚寸前までいったけど今は絶縁してる

    +136

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/15(水) 17:53:49 

    >>54
    結局母親庇うんだよね。一緒に怒ってくれて、母親に黙れって言ってくれれば夫婦の関係も変わるのに、何で分からないんだろう。

    +118

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/15(水) 17:54:10 

    >>66
    介護か。仕返しするチャンスじゃん。

    +47

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/15(水) 17:55:00 

    >>5
    良心からくるかどうかわからないし、歳を取ると自分の価値観や自分の常識にだけ当てはめてアドバイスという名の意見の押し付けをしたり、文句言ったりするようになる人が増えるんだよね
    余計なお世話だったり、自分が若い頃はどうだったかをすっかり忘れて若い人の愚痴ばかり言うの。うちの義母がそうで文句ばかり言ってるよ。他人の家庭のことなんて放っておけばいいのにさ

    +45

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/15(水) 17:55:40 

    おかしなギブ&テイクで成り立っていた

    お前の手柄は俺の手柄みたいな

    ただ、面倒は見て貰っていた

    だんだんメリットありきの付き合いにしんどくなって

    なんだこの嘘つきめがと思うことがあり、

    先方も塩対応だったため完全に絶縁となった

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/15(水) 17:56:20 

    >>36
    姑と夫の頭をバリカンで刈ってやりな!

    +72

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/15(水) 17:57:05 

    入籍した途端に頻繁になんてことない内容の電話をかけてきた
    電話は苦手なのでLINEにしてくださいって言ったらブチギレられて腹が立ったからLINEも既読スルーしてる

    +60

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/15(水) 17:57:48 

    >>56
    うちの旦那も黙ってるだけなんだけど、ホント腹立つよね‼️

    +69

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/15(水) 17:58:55 

    出産のときに、姑が実母のふりして病室に入ってきたこと。

    +63

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/15(水) 18:01:10 

    育児方針の違いかな。
    夫の実家は早慶やMARCH卒の人達ばかりのエリート一家なのに対して、うちは田舎で農業やってて高卒ばっかり。
    夫は優しいけど、子供の教育に対して色々言われるようになって行きたくなくなったよ。
    教育熱心な義弟嫁がめちゃくちゃどやってるし笑

    私は子供の性格的にも(かなり落ち着きない)、早期教育はさせたくないんだけど、そういうのも白い目で見られてる。
    お金はあるのに教育させてないのは怠慢だとでも言いたそう笑

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/15(水) 18:02:16 

    >>54
    義実家に行かないのって、夫に言って理解してもらえますか?
    うちは夫と子供達だけで帰省しているけど、そのつど私に対する夫の当たりは酷いです。
    目を地走らせて小声で聞き取れない声で私に文句を言います。
    夫「じゃあ実家に行ってくる」
    私「行ってらっしゃい」
    夫「(目をそらし小声で)○×*!△□に決まってんだろッ!」
    みたいな感じです。
    夫本人は「声を荒げて文句を言わない、帰省を妻に強要しない俺」と思っているみたいだけど正直怖いです。

    +115

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/15(水) 18:02:59 

    >>2
    他のトピでもいえることでは…?
    例えば妊娠関係ならみんな妊娠してる前提になるみたいな

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/15(水) 18:03:30 

    義姉2人いてアウェーなのに全く気遣ってくれないとこ

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/15(水) 18:03:35 

    義妹が妊娠していた事
    何でうちのこと聞いてくるのに

    +4

    -3

  • 85. 匿名 2023/11/15(水) 18:05:20 

    >>1
    夫がいない所でいじわるしてきたりキレられたりしたから。私だって不満いっぱいあるけど何も言わずに我慢してたのに理不尽すぎて

    腹が立つからって何を言ってもいいわけでも何をしてもいいわけではないのにね。考え方がいじめっこそのもので性格悪くて受け入れられなくなった

    +54

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/15(水) 18:06:07 

    >>52
    うるせぇよババ〇!!!

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/15(水) 18:07:44 

    子どもが不登校になってしまったんだけど、その時の対応方針の違い

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/15(水) 18:07:48 

    >>36
    うちは義母が霧吹きの代わりに自分の手をベローって舐めて娘の髪をまとめてた
    発狂しそうだった

    +141

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/15(水) 18:08:04 

    産前、義母から主人に電話がかかってきた。「小僧はまだ産まれないのか!何やってんだよ!予定日過ぎてるだろ!」って怒鳴ってる声が電話越しに聞こえてきて、そこからアウトになった。

    +91

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/15(水) 18:08:33 

    >>5
    「良かれと思ってアドバイスしたのに」
    そういうところだよ

    +43

    -2

  • 91. 匿名 2023/11/15(水) 18:10:13 

    >>36
    これ系の話ってインスタかなんかの漫画で見たけど、ほんとにそんなことする人いるんだね。しかも他のコメント見ると何人も。髪勝手に切る、切りに連れてくとか信じられん。

    +72

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/15(水) 18:11:30 

    同居。
    でもただ同居してるだけなら問題はなかったんだけど、毎週必ず小姑が子供連れて夜9時まで滞在しているのが無理だった。
    小姑は理解してくれて毎週の訪問はなくなったけど、姑が納得できず怒り狂ってそこから不仲に。
    今は同居解消、顔合わせるのは誰かのお葬式のみ。

    +74

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/15(水) 18:12:23 

    >>1
    ちゃんと定期検診も病院も行ってるのに、ちょっと成長曲線から外れたら「ミルク飲ませられないなら保育所に預けたら?」って言われたり、保健所に勝手に電話された時から

    +65

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/15(水) 18:12:52 

    直接の原因は義母の干渉と嫌味とか義兄家との差別なんだけど、旦那が『年だから思ったこと全部言っちゃうから笑』と見て見ぬふりしたこと。
    積もり積もって私だけ絶縁状態になったんだけど、この前義父が退院して、ご挨拶の電話をどうしても私本人にしたいって旦那伝いに言われて、旦那には挨拶したんだから充分って断ったら、『いつ何があるかわからない歳だから』って言われて、そんな事言われたら断ったら極悪人みたいで断れなかった。なんか旦那は何にもわかってなかったんだなーってがっかりした。

    +50

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/15(水) 18:14:27 

    そりゃアポ無しでしょうよ
    関係ぶっ壊したくなったね

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/15(水) 18:14:51 

    >>1
    同じくー!式場から子育て環境、ひいては母乳の出まで。義父に絶対完母だ!母乳は出てるか?と言われた瞬間に何かがブチッと切れました。

    +66

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/15(水) 18:15:04 

    >>30
    上にも似たような例あったけど、何故義母にそんな権限あると思えるんだろう?

    +115

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/15(水) 18:15:16 

    >>36
    七五三もあるのに酷いね

    +45

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/15(水) 18:16:53 

    >>94
    いつ何があろうが知ったこっちゃねーよ!だよね。。
    本当こういうことのキーパーソンって夫だよなーと思うわ。
    by同じく使えないむちゅこたんの夫を持つ妻ガル子

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/15(水) 18:18:11 

    >>10
    地域どこだろ?
    うちの地元も、おばあちゃん世代はあからさまに男の子を可愛がる言動をする。
    本心でやってるかというとそうでもなく、どことなく演技っぽいというか、持ち上げてる感じ。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/15(水) 18:18:39 

    >>71
    旦那もヤバない?

    +122

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/15(水) 18:19:30 

    >>23
    嫁の実家をライバル視する義父母いるよね。うちの義母も義兄嫁さんの実家との仲いい話を聞くと、陰で「孫を取られた!悔しくて悔しくて!」ってめちゃくちゃ悪口言ってる

    +63

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/15(水) 18:19:56 

    義祖父と義父に嫁は奴隷だと言われた

    +20

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/15(水) 18:21:09 

    遊んでる女扱いされたこと、学力低い扱いがうざかったこと(どちらも義母の思い込み)が発端。結婚してすぐになんか無理だなと思う違和感はあった。
    その後は産後ズカズカとやってくる感じや娘を私似でブスみたいなこと言ってきたこと、私にお似合いだということで花魁の下駄の置物送ってきたり等、細かないびりが決め手。

    +50

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/15(水) 18:21:34 

    みんなが義母になった時どう対応する?特に息子いる人。普通に質問。もうすぐ男の子産まれるから、将来マザコンにはしたくないしでも可愛がるだろうし。。
    結婚したら自分の家族だけを大切にさせる?自分にもちょこちょこ会いに来てほしい?

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/15(水) 18:23:37 

    出産するまでは良い関係だったけど、孫ができた途端、グイグイ迫ってきて無理になった。
    私も最初は良い嫁キャンペーン中だったから姑の要求通り、産前産後に我が家に泊めてもてなしたりしてて、それを当然と思われたみたいで、こっちの予定無視して泊まりに来たり、友達を連れて遊びに来たりでもう無理になった。

    これだけは言える。
    良い嫁キャンペーンなんてやめとけ!

    +76

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/15(水) 18:23:39 

    >>1
    義父が亡くなったときに家のローンが残ってて、誰も把握してなくて権利書や書類も出てこなくてお金や家の管理が何もできてなくてドン引きした
    義母がすぐにスピリチュアルにはまって陰謀論とかLINEしてくるからブロックしてる

    +54

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/15(水) 18:24:37 

    >>36
    その後義実家との関係がどうなったのか非常に興味深い

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/15(水) 18:26:03 

    >>66
    何でそんなにまでなってるのに、介護してもらえると思ってるのか本人に謎だよね。うちもそうだけど、嫁を何だと思ってるんだろ

    +72

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/15(水) 18:26:26 

    >>1
    うちも〜。私の仕事にケチをつけて来たのが始まりで、孫が産まれたら私の下着や夫婦生活の回数や子育て(授乳の仕方から始まり子供達の進路も含む)にも口出し。

    それも旦那が居ない時を狙ってやってくる。旦那に報告して、旦那が直接「辞めてくれ」と言ってくれたけど「そんな事やってない、嫁の妄想」とか言い出して…色々無理。

    +67

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/15(水) 18:27:41 

    >>1
    全く同じです。カーテンの柄、私の髪の毛の色まで。

    +18

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/15(水) 18:29:32 

    >>39
    うちは義母の内縁夫がアタオカ(私に犯罪紛いのセクハラしてきて旦那ブチ切れそのまま義母とも縁切り)だったから旦那には同情してる

    +36

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/15(水) 18:30:36 

    ナチュラルにバカだし

    いびりの度を過ぎたから刑事告訴した。
    しかも、他人の仕事や命かけさせてまで嫌がらせの道具にしていた。
    最後は他人にウンザリされて
    完全拒否されて終わり🔚

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/15(水) 18:30:52 

    息子しか信じない義理親と、無責任な夫が合わされば嫌いにならない理由がない。

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/15(水) 18:32:02 

    >>95
    うちも!アポ無しで来て、私がすぐ出られないでいたら、合鍵使って入ってきた。距離感がおかしい

    +42

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/15(水) 18:33:21 

    でも、お嫁さんも至らない場合があるよね。うちの兄のお嫁さんは、一切連絡してこないし、うちの母が甥や姪にプレゼント送っても電話はしてこなくて、毎回、子供たちの写真や「おばあちゃんありがとう!」って言ってる動画だけを送ってくる。なんでもメールで済まそうとするってどうなの?

    +1

    -40

  • 117. 匿名 2023/11/15(水) 18:34:36 

    畑で採れた大量の野菜を持ってくるのがストレスで。料理さえ嫌いになった。
    玉ねぎじゃがいもはまだ日持ちするけど、虫のついた大量の白菜やほうれん草を見てると鬱になりそうだった。ある時は毎日豆。あまりの押し付けにそのうち旦那もキレて疎遠に。

    +37

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/15(水) 18:36:02 

    >>105
    当たり前でちょこちょこあって欲しい。
    でも、子どもが小さい時とかは大変だから、そんなに求めない。
    お嫁さんが嫌なら来なくていいし、子育てに疲れて1人時間が欲しいなら子どもと来て欲しい。
    丸一日とかは求めない。
    ただ顔を見せて欲しい。
    私は義理実家大嫌いだけど、旦那は月に2、3回は実家に行ってる。もちろん子どもも遊びに行ってる。私が旦那を独占する理由はない。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/15(水) 18:37:04 

    >>105
    年に1、2回みんなで外食するくらいの関係がいいなと思ってる。あちらがうちに遊びに来たいと言ってくれるなら、断りはしないけど、会社の後輩くらいの関係でいいかな。

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/15(水) 18:38:12 

    うちは小姑が関係してる

    私が妊娠中、小姑はやたら連絡してきて腹帯とかサプリをプレゼントしてくれてた
    いざ娘を出産して報告したら連絡がパッタリ途切れた
    そこから一切会ってもなかったのに、娘が3歳になる頃「久しぶり!出産祝いもできてないから○○のオモチャなら買ってあげる!これなんかどう?」とURLとともに言ってきた
    今更なに?と無視してたらそれが姑に伝わってなんとなくそこから険悪

    +12

    -2

  • 121. 匿名 2023/11/15(水) 18:38:46 

    >>101
    そやねん
    シングルで育てて貰ったから恩恵あるとしても頭おかしいと思って1年別居してた
    第三者いれて公正証書つくってハンコ押してもらってる
    10年凌いでるけど次なにかあったらさよなら

    +59

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/15(水) 18:39:48 

    >>118
    だよね。旦那は所有物じゃないし独占する理由ないもんね。元気かどうかだけでも確認したいよね

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/15(水) 18:40:13 

    >>119
    会社の後輩か。いい関係だね

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/15(水) 18:40:39 

    最初は全然干渉しないさっぱりした義母だったんだけど、出産の時に陣痛室の前で待機され、退院まで毎日親戚とか連れてきて、私の友達夫婦に会ったら親戚自慢しまくって、急にぐいぐいヤバい義母になったから。

    +46

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/15(水) 18:41:01 

    色々あって元から苦手だったけど、
    義姉の結婚が決まり義姉も義実家を出たから寂しいからかなんなのか私と会うたび義姉通信を話されるから、最初は喋り相手になってたんだけど流石に、へえ〜しか言う事なくなって一切義実家行かなくなった。
    今週末は義姉ちゃんは向こうの両親と食事行くみたいなの。今週は義姉の旦那は出張で○○県に行ってるの。とか

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/15(水) 18:41:10 

    義母の無神経な言動。
    婚約指輪を私より先に夫にも内緒で試着→結納の日に自分から悪気なく暴露
    結納終わった途端に孫産め口撃スタート
    流産したばかりの私にニコニコ笑顔で「流産したばかりだと妊娠しやすいんですって!!」
    一回目も二回目も安定期入るまで黙ってろって言ったのに言いふらす(義妹の時は安定期まで黙ってた)
    名付けに文句
    予定帝王切開の日、呼んでないの2時間前から病院に待機
    嫁実家が用意したお宮参りの産着に「こんな高いものくれるならお金くれたらいいのに」発言
    一緒に外食に行って「ママがゆっくり食べられるように抱っこしてるわー」と言ってどこかに行ったと思ったら15分後に泣きすぎて顔面引っ掻いて血まみれの息子を返される
    英語教育を始めたら馬鹿にしてきたくせに次に会ったら「英語の早期教育はいいんですってよ!!ドヤ」
    誕生日、子供の日、クリスマス、何もかも自分が仕切ろうとする
    体調悪い嫁にLINE20連続で送信
    などなど。

    会う回数を減らしてLINEの通知OFFにしてる。

    +65

    -3

  • 127. 匿名 2023/11/15(水) 18:43:47 

    私が妊娠中、お腹の中の子のことを「死神ちゃん」って言ったから。

    +46

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/15(水) 18:44:13 

    未婚の小姑(アラフォー)が無邪気に家族行事に参加すること
    なんで参加させるのよ

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/15(水) 18:46:40 

    「家の隣に家建てない?長男のつとめがなんたらかんたら…」
    あなたの息子から説得してくれ。
    価値観が違いすぎて距離置きました。

    +31

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/15(水) 18:46:56 

    >>116
    あなたのお兄さんがお礼の電話くらいすればいいんじゃない?
    あなたみたいな面倒くさい小姑がいる時点でお嫁さんに同情するし、電話したくない理由も何となくわかるわ

    +57

    -2

  • 131. 匿名 2023/11/15(水) 18:47:52 

    >>128
    わかります!!!こちらの義母&義妹はふたり暮らしで共依存母娘なので、必ずセットです。なんでもかんでも、義妹が付いてきます。義母だけなら大事にしたいと思ってましたが、絶対セットなので義母孝行も諦めました。

    +30

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/15(水) 18:49:21 

    >>116
    単純にお嫁さんは義実家が嫌なんじゃない?
    お礼も直接言わない非常識な義姉と思ってそうだけど。
    嫁なんか旦那と比べて義実家には相当、気を遣って頑張ってるもんだよ。
    でも、今それを感じられないのは恐らく何か思うところがあったんじゃない?

    嫌われる原因に自分達に心当たりがないか、嫁目線で最初からここのコメントみて参考にすると良いかも。


    +35

    -2

  • 133. 匿名 2023/11/15(水) 18:49:58 

    >>1
    子供の成長が遅めで検診で様子見になった時
    なんでも義実家報告する旦那のせいで、姑の電話やアポ無し訪問攻撃にあい病んだ

    +20

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/15(水) 18:52:50 

    意地悪されるとかイビリとかはないんだけど
    ホワホワ系で何にも苦労しないまま年寄りになった感じの姑がすごく苦手

    +7

    -6

  • 135. 匿名 2023/11/15(水) 18:56:07 

    >>132
    孫の声を聞かせる義務はないの?

    +1

    -16

  • 136. 匿名 2023/11/15(水) 18:56:33 

    >>105
    私も義実家で嫌な思いしたから複雑
    でも元々子供好きでもないか孫の世話とかできる自信もないし結婚したら2、3ヶ月に1回食事する程度でいいかな

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/15(水) 18:59:44 

    >>135
    ありません

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/15(水) 19:02:37 

    >>135
    義務ってなに?
    動画送ってるしいいんじゃない?
    嫁はで義実家の思うように動かないといけないの?笑
    勘違いも甚だしい小姑やね。
    そりゃ、避けられるわ。

    +47

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/15(水) 19:03:25 

    金出さないが口出しまくる
    息子夫婦に金出さないが娘夫婦には二桁位ならポンと援助する、そのくせ息子夫婦に擦り寄ってくる

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/15(水) 19:05:49 

    >>134
    わかる!!!実母も私も苦労してきた方でずっと仕事してきてるからずーっと専業で金の苦労してない義母見てるとイライラする、基本他力本願だからね

    +6

    -8

  • 141. 匿名 2023/11/15(水) 19:06:14 

    >>138
    本当は小姑じゃなく姑なんじゃないの?
    こんなトメトメしい小姑が本当に存在してたら恐ろしい

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2023/11/15(水) 19:07:53 

    無邪気装って私の事を叩いたり孫に私をおばさん呼ばわりさせてきたから嫌いだわ
    正月会いたくねー

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/15(水) 19:11:05 

    >>131
    うちは義父と3人暮らしだけど、義父は空気。
    共依存母娘。小姑は弁当作ってもらってるし、家事もしない。中身は20歳、見た目は40歳で痛々しい。

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/15(水) 19:13:38 

    マナー違反のオンパレードだから会いたくない
    これしたら失礼だよなって事をやる、新車でスナック菓子食べるとか、結婚祝い出さないとか、顔合わせの時も何故か私の親と私達が食事代払って、義両親は奢られて当然みたいな態度だった

    +37

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/15(水) 19:15:43 

    >>65
    うちもそうなりそう。
    親にお金が無いと詰むよね。

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/15(水) 19:17:12 

    >>144
    わかります。
    うちの義実家もビックリするほど常識ないので。

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/15(水) 19:18:07 

    >>8
    こなしだけど義妹の産んだ孫だけ写真飾り狂ってて、義兄の嫁が産んだ孫は七五三の写真すらそこらへんに積まれた書類に混ざってて不憫だった、同じくらいの年だから成長具合とかめっちゃ比べてて何故かこなしの私に報告してくる

    +70

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/15(水) 19:21:16 

    >>24
    余命って当てにならないよ。
    舅が「お正月は迎えられません。」って言われたけど
    7月に亡くなって、まさかお盆まで迎えられないとは…ってなった。

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/15(水) 19:22:04 

    >>141
    ゾッとした…本当だったらホラーだわ。
    義務とか言い出して、かなり上から目線だもんね。
    嫌だわぁ、こんな姑。

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/15(水) 19:24:58 

    久しぶりに会った時の姑の目つきが毎度めっちゃムカつく。目も見ずに陰気臭い。明るくカラッと笑顔でこんにちは!ぐらい言えんのか、本当そういうとこなんですわ、人間性が嫌い。

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/15(水) 19:25:33 

    >>116
    私は姑だけど、メールとかLINEで動画貰った方が嬉しいな。
    何度でも見る事が出来るし
    「ジージー、バーバーありがとう!」
    ならジージーも見れるし

    +32

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/15(水) 19:28:00 

    嫁の私をただ働きの家政婦のように扱うからです。
    掃除や送迎、自分たちの小間使いと思っている。

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/15(水) 19:31:35 

    >>105
    仲良くしてたけど、旦那と息子が揉めて疎遠
    まさか、そっち?って思ったわ。
    事情があって産前産後も2回やったし、今でも私とお嫁さんの関係は悪くは無いんだけど、息子が我が家を毛嫌いしてるからお嫁さんも遠慮してる。
    嫁姑だけじゃなく、色々あるよ。
    だから会えなくても仕方ない。
    もう諦めた。

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2023/11/15(水) 19:31:52 

    義妹のところに二人目が生まれて調子にのった義母が、夫のいない所で私だけに「孫ちゃんはもうひとりっ子決定なのかな?」と二人目について聞いてくる。義父も裏では孫ちゃんはひとりっ子で寂しいだろうにと言ってますと伝えてくる。典型的な嫌な義実家だと思った。

    +26

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/15(水) 19:34:32 

    >>54
    夫に姑からの嫌みを伝えたら「そんなつもりで言ってない。」って言われたから
    「じゃぁ、どういうつもりなん?」って聞き返したら無言になった。
    それ以来この言葉は聞いていない。

    +80

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/15(水) 19:36:52 

    コロナのときに距離置いて3年経過したww
    ネバーエンディングソーシャルディスタンスでいいです。義父母が息子や孫に連絡したきゃ個人間でLINEですればいいし、何も困ってない。

    +36

    -1

  • 157. 匿名 2023/11/15(水) 19:39:14 

    旦那実家の義猫、白いオスのデヴ猫だったな。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/15(水) 19:42:09 

    >>127
    やばっ
    それって嬉しくなかったって事だよね。恐ろしい人だね。

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/15(水) 19:44:21 

    とにかくバカ、
    僻み嫉み丸出しの
    the姑

    お手本みたいないびりを
    小姑2匹としてくる

    度が過ぎて刑事告訴すると
    周りが全部離れててww

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/15(水) 19:44:24 

    >>151
    保存もできるしね😊

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/15(水) 19:47:31 

    >>155
    こういう男の台詞を聞くと、解決能力もないのならば余計なこと言わずに黙っとけよ。
    って思う。
    しかし、スカッとするね!

    +43

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/15(水) 19:47:34 

    かまってほしいのか上から目線のアドバイスLINE送ってくる。東北住みでクマ被害続出の県に住んでるんだが、東京の義母から「熊の被害が多発してます、いつでもどこでも誰でも遭遇すると思って気をつけてくださいね」とか。あんたに言われなくとも充分承知してるよってイライラする。

    +48

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/15(水) 19:50:34 

    年少の娘が発達グレーなんだけど、不登校ではない。なのにあさイチで不登校について特集してますとかLINEしてきた。親切心なんだろうけど余計なお世話が多い。

    +29

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/15(水) 19:58:05 

    >>147
    失礼だけど、お母さんって普通の人?
    元から性格悪い人なのかな、それとも自然にそういう酷いことしてるの?

    +47

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/15(水) 20:00:14 

    >>120
    その出来事だけだとそんなに嫌な小姑に思えない。
    ちょっと変な人だなって感じはするけど…

    +6

    -3

  • 166. 匿名 2023/11/15(水) 20:00:47 

    義母の子育てへの口出し。自分が全てにおいて一番だと思ってる。子供が夜のオムツなかなか外れなくて、義実家に泊まりに行った時に「まだオムツしてるなんて!(当時年中)病気だってこの前テレビで言ってたんだから!親が楽しようと思ってちゃだめ、私はおねしょしても気にしないよ!」と言ってきて、オムツさせないで寝ておねしょしたら、それはそれでめちゃくちゃ不機嫌になってた。ただ上から目線で口出ししたいだけでうんざり。

    +36

    -1

  • 167. 匿名 2023/11/15(水) 20:07:12 

    >>95
    子どもを一時保育に預けて、出産してから初めて1人でゆっくりお昼ご飯食べてたら、義理父アポなし訪問。しかもご飯中にごめんとかの一言もなし。アポなし訪問最悪最低。

    +53

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/15(水) 20:09:43 

    義母中心に世界を回さないと不機嫌になるから。
    義実家は何かと義母の良いように、義母の意向を汲んで義母が機嫌良く過ごせるように周り(義父、夫、義妹)が動く。
    それが当たり前で、夫も私たちに○○って言っとくと円滑だからさ〜みたいな感じで時々指示してきていました。孫が生まれようと、話題の中心はいつも自分でなければ気に入らない女王気取りの義母に振り回されるのにウンザリして疎遠です。
    ちなみにルックスが、良いとかではなく還暦すぎたどこにでもいるビール腹のおばさんです。

    +31

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/15(水) 20:11:03 

    夫からDV受けていることを義母に相談したら、息子を庇ったから。

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/15(水) 20:16:28 

    産後義理父に母乳か聞かれたとき
    あんたそれ知って何になるの?

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/15(水) 20:19:55 

    図々しい、気遣いできない、自分のことしか考えてないから。
    若い頃、たんまり稼いでたはずなのに、最初から息子夫婦と同居、嫁に面倒見てもらうつもりだったらしく、貯金なんかほとんどせずに遊び呆けてたから家もボロのまま、金もない。息子が結婚しなかったら、嫁に同居を拒否されたら、という考えはなかったらしい。無視して、離婚した。

    +23

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/15(水) 20:20:55 

    >>62
    嫉妬!嫉妬!嫌味っぽくあなた幸せね〜って言われた。義母さんもそんな時あったでしょうが!!

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/15(水) 20:24:32 

    >>46
    だらしない馬鹿親の息子はばかだねぇ

    +15

    -1

  • 174. 匿名 2023/11/15(水) 20:27:18 

    >>13
    うちも産後から無理になった。
    元々おかしい義母、義姉だったけど、
    産後の諸々が特に許せなくなってプッツンきた。
    産後の恨みは一生ってよく言ったもんだと思った。

    +42

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/15(水) 20:28:28 

    >>170
    田舎かな?
    義実家で、親戚の何人にもいきなり「母乳?」って聞かれて気持ち悪かったわ。

    +15

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/15(水) 20:30:15 

    >>168
    義母の周りが先回りして何でもやってあげるの、一緒だわ。
    本人のためにならないのにね。
    義母も他力本願が過ぎるかまってちゃんで、一番嫌いな女のタイプ。

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/15(水) 20:30:28 

    >>147
    義理兄の奥さんよかったね。
    介護放棄できるし関わらずに済むね

    +40

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/15(水) 20:31:22 

    結婚前は「好きなようにしてね」と良く言ってたのに結婚後からやたら過干渉になったこと

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/15(水) 20:31:33 

    >>4
    韓国っぽい漫画多いよね
    全然見る気しないけど

    +5

    -2

  • 180. 匿名 2023/11/15(水) 20:33:00 

    義母の上から目線な所
    「ガル子さんは知らないだろうけど」とかいちいちイラつく一言

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/15(水) 20:33:35 

    そんなに険悪でもなく普通だけど、結婚して数年経つからか義祖母から曾孫を催促されるようになってきて義実家帰省したくなくなってきた。

    義両親は私の体調面(適応障害/癌患者)を理解してくれているので、孫を催促されたことはないけど、ホントは孫欲しいんかな…ってちょっと後ろめたい気持ちもある。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/15(水) 20:34:03 

    >>157
    絶対可愛いやつだ。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/15(水) 20:34:34 

    >>22
    同じだわー。
    実際はコソコソ小姑に文句ばかり、
    ただの性悪コミュ障だったのよ。

    +30

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/15(水) 20:46:30 

    旦那の不倫が発覚したとき
    「男が浮気するのは嫁が悪いからだ」と言い放った義父。(義父も以前浮気していた)
    旦那にも義実家にもうんざりしてbye-byeしました

    +32

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/15(水) 20:47:03 

    >>1
    同居を断ったから。

    結婚の挨拶しに行ったら、「長男嫁になるんだから同居するように」って言われた。
    私は同居家庭育ちで酷いのを見てるから無理、義両親は同居したことないから尚更無理、義姉が3人もいるから義姉たち帰省できなくなるよ!と断った。
    結婚は許さん!!とそりゃもう大揉め。

    夫がかばってくれる人だったから入籍したけど、その後も私には嫁だから帰省するな!って言いつつ義姉たち帰省させてて揉めた。
    その後も色々あって夫が怒って絶縁中。

    +53

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/15(水) 21:08:05 

    >>15
    たまに聞くけど追い返すって何?本当意味がわからないし状況が読めない。
    自分の孫だから実母は後で場を弁えろみたいな感覚ってこと?

    +90

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/15(水) 21:13:46 

    義理母の祖父が亡くなった時。私は2デイズでディズニーだったし、私が嫁いだ時には認知症が進んでいて会っても会話噛み合わない関係で思い出もない。遠方だった事もあり、旦那だけ葬儀へ。その後から明らかに疎遠。でも気楽でいいでーす!葬儀で疲れるよりディズニー疲れの方がよかったし!

    +3

    -14

  • 188. 匿名 2023/11/15(水) 21:32:00 

    >>8
    分かる!義理の妹が結婚してる間は何だかんだうちの子達もかわいがってくれてたけど、義理の妹が離婚して子ども連れて出戻ったら孫差別爆発!!
    もう義理実家はガラッと孫仕様、スケジュールから食事から何から全部義理妹の子供に合わせられて、行ってもうちの子達は眼中にない様子。
    しまいには義理の妹の七五三には前撮りから当日まで、義理両親総出で参加したくせに、うちの子の七五三には孫の世話があるから行けないだと。

    連絡取らなくなりました。

    夫の実家なんだから勝手に夫が連絡すればいいよ。子供たちも行きたがらないし。
    他人だと思うことにした。

    +50

    -1

  • 189. 匿名 2023/11/15(水) 21:38:59 

    育児方針の違いかな。
    夫の実家は早慶やMARCH卒の人達ばかりのエリート一家なのに対して、うちは田舎で農業やってて高卒ばっかり。
    夫は優しいけど、子供の教育に対して色々言われるようになって行きたくなくなったよ。
    教育熱心な義弟嫁がめちゃくちゃどやってるし笑

    私は子供の性格的にも(かなり落ち着きない)、早期教育はさせたくないんだけど、そういうのも白い目で見られてる。
    お金はあるのに教育させてないのは怠慢だとでも言いたそう笑

    +5

    -2

  • 190. 匿名 2023/11/15(水) 21:44:27 

    私が嫌がってるんじゃなくて旦那が嫌がってるのに、いいことは旦那のおかげで悪いことは私のせいに全部してきたから
    そのせいで旦那にも余計嫌がられてるのに、その現実を受け止めず自分がいかに不幸かと、私の悪口を書いた手紙送りつけてきて親戚中に私の悪口言いふらしてるから

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/15(水) 21:47:08 


    >>116
    なんで電話じゃないとダメなの?

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/15(水) 21:51:07 

    きっかけも何も、はじめからだよ。
    最初から、息子ちゃんかわゆす❣️嫁??許せない💢って感じだった。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/15(水) 21:51:21 

    >>164
    義両親共に変わり者だよ自覚無いみたいで実の子供達から敬遠されてる

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/15(水) 21:51:48 

    >>1
    LINEを覚えた70代義父が義兄嫁、私、大学生の姪二人、高校生の姪というハーレムグループLINEを作ろうとしたから

    私があらかじめブロックしていたので見つけられないから始まり、LINEの友達追加のしかたを教えてくれというので「私も分かりません。PTAで初めてLINEを使って若いママ友に頼んだので」と逃げた

    義兄嫁は娘たちが心配だからちゃんとグループLINEをしているみたい

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/15(水) 21:56:37 

    >>165
    こちらが娘のお披露目を何度か提案しても流れてました
    旦那曰く適当人間だから、とのこと
    その後も転勤や引っ越しがありながらも、こちらが会う話を提案しては流れることが続きました
    気にせず過ごしていたところの元レスのエピソードです
    急に連絡してきたと思ったら、URLまで指定してプレゼントしてあげる!と言われて呆れてしまいました

    +2

    -2

  • 196. 匿名 2023/11/15(水) 22:04:12 

    >>156
    わかりすぎる

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/15(水) 22:04:59 

    義父母よりも義兄が苦手なんだけど、同じような人いる?マウントばっかりでほんとウザい。

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/15(水) 22:16:20 

    どんなにどんなにスクロールしても読みきれない長いラインが届くから、、、

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/15(水) 22:19:06 

    孫を私からとろうとするから

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2023/11/15(水) 22:24:58 

    >>1
    チリツモで急に無理ってなるんだよね。休みは全部義理実家に泊まり帰省当たり前、子供の行事は呼んでないのに参加しようとするその他失礼な発言に我慢ならなくなったわ

    +36

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/15(水) 22:46:43 

    くそ旦那が働かないのを私のせいにされた。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/15(水) 22:48:51 

    >>1
    義父が亡くなってからとにかく義母が無理を言ってきたり、こっちが従わなかったり こちらの気持ちを少しでも発言しようものなら逆ギレしてきたり。人への恨みつらみを延々と私に話してきたり、、、あまりにストレスすぎて聞き流してたら電話かかってこなくなった。それで関係悪化。

    +21

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/15(水) 22:52:24 

    >>43
    マルチ?

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/15(水) 22:52:58 

    子供の心臓病で生きる死ぬの時に、義犬の心臓病持ち出してきて「気持ちわかるわよー」って言われた

    +14

    -3

  • 205. 匿名 2023/11/15(水) 23:01:53 

    >>25
    私もだよ!夫のこと庇ったのが頭に来て浮気発覚してから四年会ってない。

    +25

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/15(水) 23:03:09 

    >>126
    うちの義母と同じくらいヤバい

    よく耐えてるね。えらいよ!

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/15(水) 23:06:19 

    >>56
    そんなこと言う人がいるんだね
    下品すぎて吐き気がしたわ…

    +37

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/15(水) 23:06:27 

    臨月の時に、お産はお腹をトラックに何回もひかれるくらい痛いよ~と笑いながら言われた

    ○ねよ

    +17

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/15(水) 23:06:53 

    義実家に帰省すると男どもがゴロゴロして女だけがおさんどん
    そんなことを10年以上もやらされれば、馬鹿馬鹿しくもなるのが当たり前
    帰省をやめても私は痛くも痒くもなかった
    ワーワーギャーギャー言われても知ったことではない

    +42

    -1

  • 210. 匿名 2023/11/15(水) 23:09:51 

    >>156
    同じくコロナ禍で今まで頻繁に会わされてた事に気づいて会わない快適さを知ってしまったから今さら年末年始行くなんて事になったらストレスで禿げそう

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/15(水) 23:10:56 

    宗教の勧誘が強烈過ぎて無理だった
    結婚してしばらくなかなか子供が出来ない時期があったんだけど、お祈りしたら出来るから!と家に経典みたいなの持ってアポ無しで押しかけてきたり、電話や手紙に挙げ句の果てには職場にまで突撃してきた
    夫と二人で逃げるように引っ越して連絡を一切絶ったら、ストレスから開放されたのか子供2人恵まれたけどね

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/15(水) 23:13:04 

    夫の不倫 しかも5年間

    +12

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/15(水) 23:19:22 

    >>56
    その場でキレて良い案件だよ。嫁だから遠慮して何も言わないともっと酷い事を言い出しそう。
    「うちの親が癌で亡くなってるから全く面白くありません。不愉快だからやめて下さい。帰ります。」で、帰っていいレベル。

    +54

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/15(水) 23:22:31 

    何で義親って嫁には何を言っても良いと勘違いしてるの?
    本当に不思議

    +22

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/15(水) 23:23:34 

    >>1
    そもそも初めての挨拶で会った時に義母がなんか嫌そうな顔をしていた(違和感を感じた)
    つわり中うちに来た時に義父が片付けがうちの奥さんよりできないのかーとボヤいていた
    私の祖父が亡くなった日にちょうど遠方から来ていて亡くなった事を伝えるとそうなんだ、それでも会いに行っていい?と義母がいう(子供に会いたいから)
    新居を見に来た時、義父が冷蔵庫を開けるわテレビを勝手に付け出す
    夫側親族集まりで酒を飲まない私の親を侮辱。酒を飲まない人は出世できないといばる
    子供にどなる

    書き出すとキリがない。関西の人にほんと申し訳ないんだけど関西ってこれ悪気ないと思ってるの?

    +26

    -4

  • 216. 匿名 2023/11/15(水) 23:24:06 

    来月あたり、義実家帰省トピ立つかな

    +25

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/15(水) 23:28:49 

    >>5
    貴方義母?
    さては友達いないね?

    +13

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/15(水) 23:30:57 

    結婚して初めて義父の実家(墓参り)に行った。
    義父の実家は空き家なんだけど、そこに泊まった時に 
    子供は男の子2人産みなさいと言われて、名家でもないし、歌舞伎の家でもないし、大企業経営者の家でもないのに何言ってんのかイミフだった。
    子供は然程ほしくなかったし、私は女系家族だから産んでも女の子1人が理想だったので。
    そもそも姉妹だけの私の実家を見下しているような発言が多々あったのが気に食わない。

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/15(水) 23:32:06 

    >>71
    自分の子供より親か…怒りで震えそう

    +44

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/15(水) 23:41:47 

    義母(夫の育ての母)と義父が毒だったから。
    子どもより孫より自分たちが一番優先、プラスで嫌がらせと攻撃の数々。誰かに聞かれて口に出したくないほどもう思い出したくない。忘れ去りたいのに、ときどき連絡が来る。無視してるけど着信があるだけで鼓動が早くなるのがわかる。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/15(水) 23:47:50 

    >>89
    ごめん・・・どの時代の元ヤンなんだろ・・・
    旦那さんの言葉遣いとかも疑ってしまう

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/16(木) 00:03:25 

    結婚が決まった頃にはもう実母病気で亡くなってて子供生まれてからおばあちゃんは1人ですからねーって子供達に言ってたりエンドレス菓子攻撃で子供にだめったらダメって叱ったらおばあちゃんが許すとかほざくし長期連休は連泊帰省必須で一月前からいつ帰るのかの電話攻撃。本当に嫌だ

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/16(木) 00:07:08 

    双子生む時に大事を取って帝王切開にしたんだけど産道を通らないと母子共に病気にかかりやすくなるとかいつの知識かわかんない事言い出すし産んだ直後安静の部屋に来て雑談。看護師さんが怒って外に出してくれたけどマジで何しに来たの?って感じだった。

    +24

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/16(木) 00:07:38 

    義家族との関わりが多すぎて付き合いきれなくなった。
    いつも急にご飯に誘ってくるのが当たり前で断るとしつこく責めてくるし、旦那だけ行かせても義家族に怒られるみたいで機嫌悪くなって帰ってくる。
    もうめんどくさい。

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/16(木) 00:08:25 

    >>216
    ここ2年くらいXでも義母嫌い、義母アレルギーのトレンド入り凄いよね。もっと広まれーと思ってる

    +24

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/16(木) 00:13:45 

    年がら年中義家族イベントで埋め尽くされて精神的に参ってしまった。
    一度顔合わせると長いしなかなか解散しないで喋り続けるから苦痛でしかない。

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/16(木) 00:23:22 

    >>224
    うちも今年から父子帰省にしてるけど旦那疲れて帰って来たよ。元々他人の悪口言う一家だから親戚と義理実家から私の悪口言われたんだと思う。どうぞご勝手にだけどね

    +14

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/16(木) 00:24:17 

    年に3回3泊で泊まりに行ってるのにうちにも泊まりに来るのが嫌。そんなに義理の顔なんて見たく無い

    +16

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/16(木) 00:35:34 

    毎日義親と一緒に仕事して、休みも一緒に出かける。
    平日も仕事終わって家に帰ってもごはんに誘われたら行かなきゃ行けない。
    断れば機嫌悪くなって次の日会社で義母に責められる。
    旦那もいちいち義父母の言ってることを私に伝えてくるから嫌気がさして喧嘩になった。
    よく我慢した方だと思う。あんな息苦しい人たちと仲良くする気はない。

    +23

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/16(木) 00:41:26 

    >>5
    良心というか、老人にありがちな独りよがりの正義感、古き悪きマナー、時台遅れの価値観、そんなものを押し付けるほうが無理なのさ。

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/16(木) 00:51:23 

    >>30
    それは義父母あたおか

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/16(木) 00:53:30 

    妊娠初期〜中期のメンタルが不安定な時期に無神経な発言でストレスを与えてくる。
    臨月には真夏の暑い時期なのにバーベキューに誘ってくる。断ったけど誘われること自体がもうウザイ。
    産後すぐ高血圧とむくみと蕁麻疹がひどいの知ってて法事に声かけてくるし、うちの実家には急に来るし疲れた。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/16(木) 00:57:52 

    >>54
    夫に伝えたら「そんなつもりじゃないと思う」「悪気はないと思う」って言われたから、
    「へぇ…じゃあ、ただ頭がものすごく悪いか、根性がめちゃくちゃ悪いかなんだね。どっちにしてもこどもの教育に悪いから今後一生会わない方がいいね」って返したら、めちゃくちゃ謝られた。

    それからは義母を叱りつけてる。
    遅いんだよ最初からそうしろよ

    +57

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/16(木) 00:59:56 

    散々義母と揉めたのに旦那が仲良くさせようとするから耐えられなかった。
    顔合わせただけで動悸がするし、もう修復不可能です。

    +18

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/16(木) 01:11:32 

    とことん合わない。
    口悪いし、無神経だし、自分達のことばっかり。
    自分の発言で、相手がどう思うか微塵も考えられない。
    一見、フランクに見えるけど、気遣いできなくて距離感バグってるだけ。
    周りの人にも嫌われてるみたいで、
    「大丈夫?いじめられてない?」と色んな人に心配される。
    同じ人種と思われてないか心配。名字変えたい。
    絶対来年引っ越す!!

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/16(木) 01:19:40 

    紫外線アレルギーだって言ってるのに1台の車で出かける時はわざと後部座席先に乗って助手席空けてくる所。最初から義理実家なんて行きたく無い

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/16(木) 02:12:29 

    義母、義父離婚してるのにうちの旦那に各々ちょくちょくお金借りに来る
    義父は腐ってるけど義母も私苦労してます感満載で今までその苦労に同情してたけど陰でまとまったお金旦那にせがんだり、彼氏コロコロ変えては泣き落としでお金貸してと連絡ばかりしてると聞いて2人とも嫌いになった
    マジで今後こやつらどないしよ、って感じ
    子供たちがお金かかる時期とこやつらが介護とか居る時の年齢が重なるからマジ頭痛い

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/16(木) 04:37:38 

    >>1

    主さんの状況、私の事と全く同じでびっくりしました!
    本当に過干渉ですよね。普通、そこまで言う?って思いました。
    幸い、夫が言い返してくれたのてすが、余計に過干渉がエスカレートしたので、絶縁状態です。
    もうすぐ二人目が産まれるのですが、子どもに悪影響しかないので、会わせる気はありません。

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/16(木) 07:49:21 

    >>206
    ありがとうございます!!
    同じヤバさの義母がいるなんて心中お察しします。
    これから恐怖の年末年始でビクビクしています。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/16(木) 07:53:13 

    >>215
    そんな非常識な人がみんな関西人と思われたら困るw

    +12

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/16(木) 08:32:12 

    >>36
    うちもやられましたよ
    私は4人兄妹、叔母家族が妹を預かってくれたことがあって家に帰ったらロングだった髪がベリーショートになっていて母は泣きそうになっていた。
    なんで???!!!と問いただすと本人が切りたいと言ったから私達で切ったのよと。
    ハテナ???

    以降、関係が拗れました。

    +20

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/16(木) 08:32:41 

    アポ無しで来ないで下さい、事前に連絡してくださいと何回いってもやめないから夫にキツく言ってもらったら「わかりました!もう行きません!」と逆ギレしてきたので本当に呼んでない。新居建てたときも行きたそうだったけど夫は「来なくていいよ」と。
    あと私の祖父は他界してもう居ないんだけど、義兄のお嫁さんのおじいさんが亡くなったときに「これでうちの孫のひいおじいちゃんはうちのおじいちゃんだけねー」とニコニコして言い放ったから。あっけに取られて何もいえなかったけど人間として終わってる。

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/16(木) 08:37:12 

    >>116
    なんで親にお礼しないの?お兄さんほんとにポンコツだね。

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/16(木) 08:40:13 

    >>105
    私は本当にくそ姑に悩まされて大変だったから、自分から会いたいってたぶん言わない。「行くね」って言われたら歓迎するけど、息子の愛する人に嫌われるって結構しんどくない?
    向こうがいいと思う距離感でいいし、年1の日帰りとかでもいい。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/16(木) 08:53:26 

    >>43
    陰謀論?

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/16(木) 09:10:44 

    >>5
    結局冷静に聞いてみると自分の事しか考えてない話が多い

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/16(木) 09:12:39 

    正直数時間なら関係性繕えるけど年に数回泊まり帰省だと2日目くらいから嫌になる

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/16(木) 09:47:03 

    >>6
    うちも!
    姑から小姑に情報が筒抜けで、更に小姑が親戚中に悪口言いふらすというw
    顔合わせはしたけど、こっち側にそれが伝わると思ってなかったみたいで小姑抜き。結婚式も小姑は呼びませんでした\(^o^)/

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/16(木) 09:50:06 

    >>14
    とりあえずもらえるものはもらってるけど
    ゴミの日に捨ててる

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/16(木) 09:50:48 

    年々、段々ダメになった。
    どっかに書いたやつもいっぱいだけど、授乳中に孫の名前呼びながら顔を私のパイ至近距離に寄せてきた義父(謝罪無し)。元々会話の無い夫と義家族。夫を下にみる義弟。産院で授乳するからちょっとって言ったら「あ、俺見ないから大丈夫」と席を外さなかった義弟。2人目産んで1月も経たない内に「次は女の子ね」って言った義弟妹。バーベキューだとうちの子食べられないから集まりには欠席って言ってるのにしつこく誘ってきたり。なにかは食べられるでしょ?じゃないんだよ義母、炭火で焼いたの自体が食べられないんだよ。遊びに行く時も大人時間で動いて、子供が着いていけなくなると不機嫌になる義父。
    あー、吐き出したらとまらない。まだあるけど。合わない。夫も合わせようとしてない、調整もしないからもう私も合わせなくなった。

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/16(木) 09:51:11 

    >>22
    わかるわかる
    何かあると被害者ぶるんだよね
    あれ?発端は義母じゃない?って気づいてから腹黒い事に気づいたけど息子(旦那)はまだ気付いてない

    +22

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/16(木) 09:52:25 

    顔合わせの時から変な家族だった、非常識で
    でも若くて私もわかってなかったのかもしれない
    色々あって結婚式は挙げず、夫にはハッキリとご両親にあってたら結婚するのも再考したと思うと伝えて
    子供が生まれてからも嫌な事が重なり絶縁
    夫はもしかしたらたまに会ってるかもしれないけど私は一度も関わっていない
    義家族からはお金も1円も貰ってない
    その分うちの親は支援してくれる

    これから介護問題がでたらどうしたらいいんだろうと
    急に近寄ってこないか心配
    経済力のない家庭は考え方も難ありな気がする

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/16(木) 09:57:53 

    >>12
    義実家のやってる自営業(超零細企業 従業員はパート1人だけ)が傾いてきて、うちの父が経営する会社(従業員300人以上)に助けを求めて来たから

    それまで「うちは3代続く老舗なんだ(ずっと超零細のくせに)、そっちみたいにポッと出の成金じゃない」とか偉そうにマウント取りまくってきたくせに、今や私にまでヘイコラしてる始末…
    哀れでしかない

    +34

    -3

  • 254. 匿名 2023/11/16(木) 10:00:17 

    >>21
    そうそう
    そして毎回夫が言うセリフ「悪気はないと思うから」
    それが余計タチが悪いんだっつうの!

    +30

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/16(木) 10:02:11 

    >>56
    その人絶対嫌われてんでw

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/16(木) 10:04:14 

    私が買い物したり何か選んだりした後に
    答え合わせするかのように、義母の中でこれが正解というものを見せてきたり言ってきたりする。

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2023/11/16(木) 10:04:14 

    >>254
    悪気あってやってたら
    ほんとのクズじゃん!

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/16(木) 10:04:27 

    >>176
    同じですね!
    これで、まだ周りに感謝すれば良いのに…

    全部私がやりました。
    みたいな…人の良い義父、夫、義妹を小馬鹿にして言うところも人間性を疑います。
    いつも思うんだけどお前は口ばっかりや、動いてくれているのは周りやで。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/16(木) 10:05:08 

    >>27
    夫と話していても「なに?なんの話?」っていつも入ってくる
    そのくせ意味がわからないと「お母さんにもわかるように初めから丁寧に説明してよ」とキレる
    全然話が進まない
    子どもが病気になると「そっちの家系に原因がある」子どもの成績がいいと「こっちの家系は先生がいるから」
    いい加減にしろよって思う

    +25

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/16(木) 10:06:31 

    >>254
    悪気はない→ナチュラルに人の嫌がることができる
    こわーーー

    +19

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/16(木) 10:10:49 

    旦那の兄弟が特殊詐欺と薬物で逮捕されてから義理両親のこと軽蔑してしまう
    しかも義理両親、お金無かったら旦那に借りたらいいわ、みたいな考えでうちもお金苦しいのに共倒れしそう
    子供に激甘でそりゃ捕まるわ、みたいな
    旦那の兄弟もうすぐシャバに出てくるけど社会復帰出来なかったら更にうちに頼ってきそう
    こんなのリアルで相談できる人いない

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/16(木) 10:11:56 

    >>242
    なんであいつらはアポなしで来て許されるとか思ってんの?
    車があったから寄ってみた、じゃねえんだよ
    約束して合うような仲じゃないでしょ?家族なんだから、だと?
    いや、私でも一人暮らししている子どものアパートに突撃したりしないけどね

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/16(木) 10:11:56 

    >>40
    ウザ過ぎる、、

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/16(木) 10:17:51 

    孫の好き嫌いが激しい。お気に入りの子とそうじゃない子がいる。顔が自分の息子似の子を気に入ってる。嫁に顔が似てる子は好きじゃないみたい。

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/16(木) 10:21:53 

    >>54
    「考えすぎだよ。あの人は昔からそういう性格だから、わかってあげてよ」
    は?
    さんざんイヤミ言われた私のことは棚に上げてそのセリフ吐くか?
    親子そろって人の気持ちわからなさすぎ

    +34

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/16(木) 10:28:44 

    >>77
    そもそもLINE教えてません
    私以外で楽しく家族LINEやってるみたいですけど

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/16(木) 10:34:41 

    >>258
    同じ同じ。
    「ありがとう」なんて絶対言わない。
    やってもらって当たり前。
    人間性疑いますよねー。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/16(木) 10:35:17 

    >>126
    3歳過ぎてから毎年誕生日には幼児のドリルくれるんだけど…
    教育もろくにできない嫁だと思ってるんだ
    たいした学歴もないくせに

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2023/11/16(木) 10:40:55 

    旦那姉の妊娠出産をギリギリまで隠されたこと。
    あげくすぐ祝い金持ってこいと言われた。
    祝う気なんてねーよ。

    私が産後に太ったんだけど、旦那に痩せた方がいいんじゃないって言ってたことかな。

    +5

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/16(木) 10:51:34 

    >>6
    ほんと嫁のせいにするのやめてほしい。
    誰かの陰口言うことで団結図ろうとするなんて中学生以下の幼稚さ。

    +21

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/16(木) 11:05:37 

    >>252
    旦那が一人っ子だったり他の兄弟姉妹よりも近居で稼いでいるなら全力で縋りついてくるよ。男って親子の情は捨てられない人が多いな。 長年の愛人を捨てるよりも厄介だよ。
    夫もそのうち妻も子も諦める(自分に従う)って思ってると思うよ。
    介護や入院時はもうそれこそピンコロ祈るしかない感じだろな。
    妻も子も義実家の犠牲にならないようにするなら、旦那さんが最低2倍は稼ぐようにいうしかないわ。 元気なうちから援助してたら弱ってからなんて拍車がかかる。
    うちは父が亡くなっても、金よこせって90代でも言うんだよね。遠慮ってもんはなし。 



    +7

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/16(木) 11:30:00 

    >>8
    嫁と姑両方経験したけどさ自分の息子の嫁さんにどういう距離感で接したらいいかわからないもんなんだよね
    自分の娘なら性格分かってるしその子供も扱えるけど
    子供ってやっぱ母親のやり方が絶対だから
    息子の子供はよそ様の子供って感覚になっちゃう
    なるべく平等には接したいけど

    +3

    -2

  • 273. 匿名 2023/11/16(木) 11:30:43 

    最初からかなあ。
    結納の時、宗教の行事?(天理教)で義母だけ欠席。

    荷入れの時、私と二人だけの時に義母に「これだけの支度をしてもらったんだから遺産くれくれ言いなさんなよ。」といわれた。

    夏に夫と帰省したとき「お母さんが本出したから読んでみて。」と内容見たら義父の浮気にカッと来て給料袋を路上にぶちまけたり川で大声出したりしばらく精神状態がおかしかった話とか、義母の義母(夫の祖母)に自分だけハブにされたピクニックにみんなが出かけていった話とか書いてあって
    生々しくて気持ちが悪くなった。

    私の実家がアパート経営しているのを電撃訪問して見に行って(母はスリップ一枚で扇風機に当たってた。)「額に汗かかずに喰うてはる。」と私にわざわざ言ったり。

    義母の実家の母(実母は病没。継母)が癌の闘病中に外泊して家に戻ったとき、お腹を抑えて痛みをこらえているのに替え歌を歌ったり。茶化す内容じゃないけど今それをしないといけない?と
    思えてしかたがなかった。

    あの人とは合わない。本当に嫌。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/16(木) 11:34:33 

    >>177
    義妹が介護やるべきだろうね

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/16(木) 11:39:03 

    >>1
    私のとこですが悪い義母ではないんですが私が長年愚痴の掃き溜めでした。そのうち遠慮がなくなり八つ当たりされるように。途中余命宣告受ける大病を患いましたが闘病中も押しかけては愚痴聞かされ『もう聞きたくない』と言っても構わず。
    夫に言ってそこから会ってません。その後、手術が成功しまだ生きてますが結構トラウマになって無理になりました。近距です。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/16(木) 11:44:33 

    凄く陰湿。わからないように支配してくるタイプ。土壇場で本性表してから無理になった。良い人振った陰湿魔。本人自覚ない。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/16(木) 11:48:03 

    うちの実父母が毒親で縁を切ってるのに理由を説明しても説教してきたり連絡とらせようとする。綺麗事ばかりのただの世間知らずだからすぐ説教よ。それに酔ってる節もあるから寒いの。

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/16(木) 11:55:01 

    >>254
    これ言うねーうちも何かあるたびに言ってる。
    その時点で夫は義家族の肩持ってるんだと実感してやるせなくなる。

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/16(木) 12:06:23 

    私も過干渉です。敷地内同居なので、会社に行く時の化粧から、土日出掛けたら毎週出掛けて過ぎやら、仕事で留守の時に勝手にタンスの中見られてたり、数えるときりがない。
    子供見てもらってたから、我慢して何も言ってなかったけど、子供が大きくなってきた今、思い出したら腹が立って仕方ない。旦那には言っても無駄なので、敷地内に住んでますが、顔合わせないようにしている。しんどい。

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/16(木) 12:46:05 

    私は結婚後に義姉が、弟が結婚してかなり痩せたと家族会議なったよ、ごはんちゃんとたべさせてる?と心配され、義実家が大嫌いになりました。むしろ太ったし、何の嫌味かと。その後も会うたび嫌なこと言われてもう無理になった。

    +14

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/16(木) 12:49:49 

    義弟嫁言動は許せても
    私が言っても聞く耳もたず
    私は親がいないからなめられてんだろうな!

    +4

    -1

  • 282. 匿名 2023/11/16(木) 12:52:27 

    カバンを変えただけで、
    え?前と違うんじゃない?前のカバンが壊れたの?使えなくなったの?と聞いてくる。壊れてないというと、もったいないとしつこい。スマホもそう。
    カバンといっても数千円の安物で、一年に一回変わったくらいで浪費家みたいに言われて納得いかない。自分で働いて自分で買ってるのに。

    +11

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/16(木) 12:58:06 

    結婚して半年後に妊娠したら「なかなかできないから心配してた」1人目生後2ヶ月で「早く2人目を」子の発語が遅ければ「障害なんじゃない?医者にみせてあげるから1ヶ月私に預けなさい」2人目妊娠したら「上の子が障害児なんだから(発語が遅れただけ)妊娠中に検査して異常があれば堕ろしなさい」3人目妊娠したら「そんなことばかりしてないで仕事に専念しなさい」。他には朝6:00にアポ無し訪問。毎週末の呼び出し。今どこか?と場所確認してきて出先に合流してくる。等々書ききれないほどたくさん!!!

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/16(木) 13:02:47 

    義母が自己愛。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/16(木) 13:03:57 

    >>71
    うわぁ…有り得ないわ、その義母…

    そして、旦那も父親になろうとする自覚がない。

    +7

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/16(木) 13:08:30 

    クリスチャンで神頼みばかりで、理解の限界越えて旦那と義家族の前でブチ切れた。お前ら、神に頼む前に自分でよく考えて自分の体を動かせや。必死にとことんやらないで、そんな姿勢で最初から神頼みなんかすんな!って。悪魔扱いされてる笑 後悔してないからもういい。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/16(木) 13:12:06 

    義母のLINEの頻度。週に2〜3回送られてくるのがキツかった。内容も「庭の花が咲きました」系のしょーもない話。お前の生活に1ミリも興味ないんよ

    +20

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/16(木) 13:13:02 

    >>96
    私なら、式場からゲストまで口出しして来た時点で、もう無理かな。

    だって、これからも色んな事に干渉されるの目に見えてるもん。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/16(木) 13:14:51 

    >>201
    義母の育て方のせいよね

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/16(木) 13:35:48 

    「100万援助して」って言われてから。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/16(木) 13:46:25 

    遠方なのに、暇だからしょっちゅう来るんだよね。一日中べったり一緒にいたがるから、もう相手するの疲れるしなるべく距離置いてます。親孝行したいのなら旦那がやればいいじゃん

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/16(木) 14:01:37 

    他県から嫁いできた私や実家の両親を見下していて(親の学歴や職業などすべてうちが格上)
    実家の両親は、教養があるので丁寧に接してきた。
    義父も穏やかな人だったけれど義母の自己中や暴言の言いなりで早々と死んでしまった。
    今まで散々やりたい放題の義母が孤独になり長電話やLINEしてくる。
    大嫌いなので無視してると激怒して私の親にまで電話。はやくこの世から消えて欲しい。

    +14

    -1

  • 293. 匿名 2023/11/16(木) 14:05:29 

    もう令和なのに明治くらいの民度だから
    嫁より自分が偉いからすべて従え!みたいな言動。
    仲良くできるわけがない。

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/16(木) 14:10:45 

    義父側の祖父母が亡くなった時に親戚誰も手伝いに来なかったのに私だけこき使われた。
    義母も私を部下のようにアレコレ顎で使い、自分だけ疲れたと帰宅。知らない弔問客にお茶出し食事作り、葬式でも嫌味言われたりして絶縁した。

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/16(木) 14:12:10 

    すべて自分が正しいと思ってて他人を傷つけても謝らないし他人を自分の思い通りにコントロールしようとするから

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/16(木) 14:16:10 

    猫を飼ってる私に義母が愛犬の最期がどれほど壮絶な苦しみだったか毎度聞かせてくる
    ペットは飼うものじゃないと難くせつけてくる
    義母の家は生き物が早死にしがちで、よく聞くとチョコレート食べさせてたり先づ飼い主としてありえない


    +5

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/16(木) 14:19:48 

    そろそろ親世代が盲信してるNHKとか新聞とかで
    毒義母義父にならないガイドライン特集してほしい
    これしたらアウトとか、そもそもあなた方の娘ではありませんよと
    会社の社長の娘さんを相手するぐらいの心で接しろと

    +12

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/16(木) 14:26:04 

    >>1
    子供にお菓子ばかりやる。預ければ動画ばかり見せる。やめてくれということをやめない。怪我させても平気。なんでも自分のものだと思っていて、私の車も勝手に触るし移動する。生活音がドカドカうるさい。部屋が汚い。キッチンが汚い。野菜や料理がマズイ。無駄な物が多い。すぐ旦那を呼びつける。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/16(木) 14:38:36 

    コロナ禍ピークの時に会わないでいたら非難されまくり、無理矢理会いに来ようとされたこと。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/16(木) 15:00:59 

    信じてもらえないかもだけど
    義兄が酒癖悪く
    絡まれたあげくキスしてやろうか?とか言われた
    旦那も家族もとばっちり受けたくないのかダンマリ

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/16(木) 15:43:43 

    >>300
    いるいるそういう奴
    冗談めかして本気で言ってみてるんだよ
    本当に嫌な顔しないとダメなやつ

    笑って断ると気があると思われる

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2023/11/16(木) 16:05:15 

    >>212
    うちも不倫で推定5−6年。
    急に夫が「離婚したい」と言い出したら、私が悪いかのように義父母一斉無視。電話出てもあからさまに「なんで電話掛けてくるの」という態度。後日不倫が原因って分かった。それかずっと義父母には会ってない。

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/16(木) 16:20:21 

    >>252
    お金を支援してくれた実親だけを病気、介護時に同じように支援すればよいのでは?
    貴方の親は何も支援してくれなかったから私も何もしませんと夫に言えばいいだけ。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2023/11/16(木) 16:24:03 

    最初から話し方が偉そうで苦手だった。

    不妊治療で辛い思いしてる時に傷つく事言われた。
    子供は出来て関係良くしたいと思ったけどやっぱりトラウマで最低限の付き合いしかしてない。
    たまに顔見せに行く程度。

    義母と仲が良いっていう友達とかすごいなって思ってる。

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/16(木) 16:31:47 

    >>81
    私も最初は無理やり連れて行かれて、その度義母に嫌味言われたりして帰ったら旦那と喧嘩になった
    あそこに行ったら大体嫌な目に遭うんだよね
    ずっと義実家の事で喧嘩して本当に離婚も考えるくらいだったけど、言い続けたからか義母の味方だった旦那がいつのまにか私の味方になってくれた
    今は私は行かなくてもいいと言ってくれてるけど、義母が嫌い過ぎて正直子供も会わせたくない

    +23

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/16(木) 16:34:13 

    >>292
    その義母さんあなたの親御さんに少なからずコンプレックス抱いてるんじゃ?
    あと多分貴方が義母を見下してるのを感じてるんだと思う。そういうのって態度に出るもんだし。
    だからあなた、あなたの親共々憎いんだと思う。

    +0

    -3

  • 307. 匿名 2023/11/16(木) 16:34:43 

    信じてもらえないかもだけど
    義兄が酒癖悪く
    絡まれたあげくキスしてやろうか?とか言われた
    旦那も家族もとばっちり受けたくないのかダンマリ

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2023/11/16(木) 16:36:59 

    子供産んで病院で初面会の時、開口一番に「あと1〜2人産むんでしょ?一人っ子じゃわがままになるよ。」と言われて義母のこと完全に無理になった。それまでもデリカシーないタイプの人だとは思ってたけど、ほんとにこんな人いるんだなと思った。
    それからも会うたびに2人目はどうするとかいちいち聞いてくるけど、その話題のみ私は完全に無視してる。

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2023/11/16(木) 16:37:06 

    >>301
    ありがとう!信じてくれて
    今後関わりたくないんだけど私が集まりを断ると旦那が親戚やら人がたくさんいる中長時間説教されて
    本当に…ばいいのにって毎日思う

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/16(木) 16:38:02 

    >>52
    どこの田舎者だよ

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/11/16(木) 16:39:52 

    >>14
    うちの義母、いいですと言っても本当に?本当に?でも孫ちゃんは欲しいんじゃないの?とか言ってかなりしつこい
    私が断っても旦那に、とか孫ちゃんにとか言ってなんとか持って帰らせようとするのすごいストレス

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/16(木) 16:41:26 

    何で義父母ってアタオカばっかなんだろうね

    +7

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/16(木) 16:47:52 

    >>252
    うちも1円も援助されてないから(むしろ出してた)何もしないと決めてるよ、学費やら孫の援助されてた人がやれば良いと思う

    +11

    -1

  • 314. 匿名 2023/11/16(木) 16:50:35 

    >>187
    頭が悪そうな文章

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2023/11/16(木) 16:51:46 

    >>312
    嫁を下にみてるんだと思う、うちの義両親義妹の嫁ぎ先には気を使ってるもん

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/16(木) 16:59:31 

    >>306

    義母は、田舎の子沢山な農家生まれで身内には威張っていますが一歩外では挨拶すらオドオドしています。
    おっしゃる通り、私はそんな義母を残念な人だなと思っているので伝わっているかもしれません。
    自慢するわけではありませんが容姿に恵まれている私の家系に対するコンプレックスもあるかもしれません。

    +4

    -0

  • 317. 匿名 2023/11/16(木) 17:03:59 

    義母との関係、表面上は悪いわけじゃないけど、私は大嫌い。

    会えば自分がいかにがんばってるかって話ばっかり。
    義妹がいる時に話を振っても義母が秒で自分の話に持っていくから面白くないしとにかく話したくない。

    喋ってない時は携帯ばっかりいじってるし、子どもたちと絵を描いてても一緒に楽しく描くというより、私の描く場所に入ってこないで!揺らさないで!集中してるから!って感じ。
    孫の絵を褒めるより「ほら!あーちゃん(義母)もうまく描けたでしょ〜」って。
    とにかく言動がくだらん。

    しかも義母の家には片付いてないことを理由に一度も招かれたことがなく、うちに来てもてなされることしか考えてない。

    決定的だったのが去年のクリスマス。
    わざわざクリスマス当日にやってきていつもの調子だったんだけど、夕飯の準備がひと心地ついて子どもたちと話している隙に夫にだけ声をかけて勝手にキッチンに立ち、冷蔵庫を漁り、料理を一品作り始めた。

    油や酒の場所まで夫にしか聞かず、私の存在は完全に無視してた。
    で、できたら「ほらどうぞ〜食べて〜✨」って。

    この一件で心底大嫌いになった。

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/16(木) 17:08:30 

    新婚期に夫のいない時を見計らって、子ども何で出来ないのか詰問されたし親戚集まってる中でも子ども急かされた。
    夫は、きょうだい児でアダルトチルドレンだから夫が子なし選択してるのに。
    産んだら何とかなるわよとしつこいけど、お前たちの子育て失敗してるじゃん!
    大嫌いだし、憎しみが消えない。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/16(木) 17:11:17 

    >>313
    こっちが頼んでなくても無理やり色々してくる過干渉義親もいるから
    そんな事するなら自分の老後資金貯めておいてくれよって思うけど、恩着せてるつもりなんだと思う
    何も干渉されないのがどれだけいい事か…

    +11

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/16(木) 17:39:04 

    >>300
    気持ち悪い。
    旦那さんも義家族も、その場でビシッと怒って欲しいね。

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2023/11/16(木) 17:39:14 

    >>155
    全く同じで同じすぎてビックリしました!
    ほんと、「じゃ、どんなつもり?」
    ですよね。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/16(木) 17:40:30 

    >>72
    うちの父がそうだった。
    いちいち口出ししてくる義母(私の祖母)だったらしく、母が父に言ったら、即座に電話して
    『いちいち口出ししてくるな!!』
    と言ってくれたらしいです。

    +8

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/16(木) 17:42:23 

    >>206
    うちの義母も似た感じ。
    新築の我が家のキッチン、新品の掃除機を断り無く私より先に使い、一度も使用してないからとゴキブリの糞が付きまくった箱入り食器を持ち込み散らかして平然としていた。
    本当義母の人間性も性格も無理

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2023/11/16(木) 17:42:44 

    >>81
    色々とあって、結局は旦那が私のことを庇ってくれなかったので
    それも旦那に伝えて行かないことにしました。
    あちらでは、
    『顔出さない妻。可哀想な俺』
    『顔を出さない嫁。いいように使われて可哀想な息子』
    なんだと思う。

    +9

    -0

  • 325. 匿名 2023/11/16(木) 17:44:04 

    >>265
    そんなつもりで言ってないもだし、

    あの人は昔からそう。もう変わらないから理解してあげて。

    も言われた!
    どこの旦那も一緒だね…
    なんなの!決め台詞なの?!

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/16(木) 17:45:23 

    >>254
    悪いことを悪いって認識すら出来ないんだよね。

    +8

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/16(木) 17:48:16 

    >>261
    縁切りレベルだと思うけど、旦那さんはどう思ってるんだろう。

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2023/11/16(木) 17:50:40 

    >>265
    うちもそう。
    親子共々腹立つ。

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2023/11/16(木) 17:51:59 

    >>267
    うちも。
    ありがとうも、ごめんなさいも言えません。

    +6

    -0

  • 330. 匿名 2023/11/16(木) 18:29:38 

    >>316
    なるほど。という事は義母さんは容姿にもあなた方側ほど恵まれてないみたいですね。
    聞けば聞く程かなり自分達側よりレベルの低い身内を持つ男性と結婚されたわけですね。

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/16(木) 21:14:12 

    >>327
    兄弟とは縁切るって言ってるけど両親は明日食う金もないって泣きついてきて見捨てれるわけない、と言ってる
    もうずーっと搾取子だしそうやって親子関係築いてきてるから口出しはあまり出来ないというか、改善はされないと思う、義両親が死ぬまで

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2023/11/16(木) 21:28:22 

    >>254
    悪気がなければ何言ってもいいってわけじゃないからね。
    ほんとムカつくよね。

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2023/11/16(木) 21:50:18 

    >>331
    うちも搾取子。
    こっちにも生活があるんだから義実家には生活保護受けてもらいたい。
    少しでも状況が良くなるといいね。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2023/11/16(木) 21:55:58 

    >>333
    うち生活保護多分既に受けてると思う↓
    もう子供の手が離れて独り身なのに何故そんなにお金がいるの?って思うよ、、
    不謹慎だけど長生きしないで頂きたいわ

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/11/17(金) 00:48:37 

    >>52
    きっしょ。どーせ金もないくせに偉そうなことを笑

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2023/11/17(金) 00:49:35 

    ババアがいまだに自分のことをママ呼びして気持ち悪い

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/11/17(金) 01:24:44 

    夫婦喧嘩して旦那が実家に逃げたもんだから迎えに行ったら家族総出で私を非難してきた
    旦那も義父に隠れて悪口に加勢してきて、何でこいつと結婚したんだろって思ったし義両親に対しては絶対介護しないと誓った
    というか、義父に離婚しろと言われた

    共働き家事9割やって定期的に義実家孝行もしてたんだけどね、多分浮気されてる

    +16

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/17(金) 07:08:13 

    世間体とかマナーめっちゃ気にするくせに結婚祝いとか祝い事はスルーするから無理になった
    名家ぶってる割に結納していないし顔合わせの費用を私の実家に負担させて礼も言わない

    嫁と嫁の実家を家来位に思ってるところが嫌い

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2023/11/17(金) 07:50:15 

    >>331
    見捨てられるわけないって、、、家庭持ってるくせになんなんだよ。こちらまで巻き込まないでほしいよね。毅然な態度で離婚も視野に入れてるって伝えた方がいいと思う。舐められてるよ

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/17(金) 08:39:01 

    ママ友でたまたま義母と職場が同じ人がいて、義母が職場で相当嫌われてると知ってしまったとき。過去のわたしに対する色々(意地悪な態度etc)がすべて繋がってしまい、完全に無理になりました。

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2023/11/17(金) 09:15:02 

    孫のプレゼント何がいい?プレゼントあげるねー!と言うわりに何もくれない。一度だけ、何がいいかわからなくてと言われ、千円孫誕生日プレゼントでくれたことある。

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/17(金) 11:41:15 

    >>339
    いや伝えたよ
    話し合いも何度もしてるけどさ、働き出した20代前半からずっと搾取子で、もし離婚したらまた私達に養育費払って、ってお金払い続ける人生って可哀想でしかないな、って思って
    かなりマメだし子煩悩だし、業者並みになんでも出来るし相手の親の件が無ければ仲良い夫婦なんだよね
    だからとどまってる

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2023/11/17(金) 13:36:57 

    >>5
    余計なお世話は寧ろ「害」です

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/17(金) 13:43:08 

    >>40
    とことん無視でいいよ

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2023/11/17(金) 15:41:27 

    旦那の浮気朝帰り女遊びキャバ風俗。
    義母がなぜか携帯盗み見る私が悪いと陰で言ってたその日から連絡を絶ってやった
    義母本人はなぜ疎遠にされたか気づいてないらしい。はやく消えろ

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2023/11/17(金) 18:17:14 

    小姑がひと目でクズとわかるクズ男と出来婚したのが原因
    案の定、嘘浮気借金のオンパレードに苦労して出戻ってきたけど
    妊娠で大学中退した幼児持ちにできる仕事は限られて低収入
    小姑の子は何でも我慢してるのに近所に住んでる兄夫婦の子供が
    贅沢してるのを見せつけるのは止めろと義母に言われてからほとんど行き来しなくなった
    子の誕生日にスシロー行くのを「贅沢アピール」と責めるようなひとたいと関わりたくない

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード