ガールズちゃんねる

お金持ちや賢い人にこだわる人

253コメント2023/11/16(木) 11:56

  • 1. 匿名 2023/11/15(水) 12:21:28 

    彼氏がこれです
    賢い人は〜だのお金持ちは〜だの、そんな話ばかり
    私は今まで会った人や親族に賢いとかお金の話ばかりの人はいませんでした
    見ているYouTubeもお金の大学や投資や中田敦彦的な人が多く、私はなんとなく息苦しい気分です
    私が意識が低いだけで、彼の方がまともなんですか?
    普通の人ってこういう感じなんですか?

    +73

    -123

  • 2. 匿名 2023/11/15(水) 12:21:49 

    離婚しな

    +53

    -41

  • 3. 匿名 2023/11/15(水) 12:22:15 

    ひろゆき?

    +41

    -7

  • 4. 匿名 2023/11/15(水) 12:22:22 

    >>1
    で、彼は賢くて金持ちなの?

    +324

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/15(水) 12:22:32 

    お金を増やす話大好きだけど、人には話したことがない

    +113

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/15(水) 12:22:34 

    >>1
    まさか!無いものねだりじゃないの?

    +64

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/15(水) 12:22:45 

    >>1
    マルチとかアムウェイとかやってそう…
    変な新興宗教入ってそう…

    +143

    -5

  • 8. 匿名 2023/11/15(水) 12:22:54 

    主の彼氏さん、そのうち投資詐欺や仮想通貨詐欺に引っかかりそうだな

    +173

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/15(水) 12:22:55 

    騙されやすそうな彼氏やね

    +86

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/15(水) 12:22:56 

    見栄っ張り

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/15(水) 12:23:01 

    >>1
    頭の悪いあなたにはもったいない彼氏だから別れな!

    +3

    -21

  • 12. 匿名 2023/11/15(水) 12:23:10 

    >>5
    現実に職場でお金の話ばっかりしてる人がいたら怖いよね😱

    +79

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/15(水) 12:23:20 

    その彼氏は賢くてお金持ちになりたいんだろうな。
    小さい男の子が好きなヒーローの話ばかりするのと同じ。

    +99

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/15(水) 12:23:23 

    自分がそうじゃないからコンプ拗らせてるだけだと思うよ

    +82

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/15(水) 12:23:24 

    >>1
    サラッとあっちゃんディスられてる(笑)

    +28

    -3

  • 16. 匿名 2023/11/15(水) 12:23:24 

    中田なにがしの動画見てる時点でその彼氏の程度が知れるし全然意識高くないよね

    +96

    -4

  • 17. 匿名 2023/11/15(水) 12:23:28 

    >>1
    彼氏はそれで行動も伴ってるなら普通に素晴らしいと思いますよ。言葉だけ発してるタイプですか?
    どちらにせよ価値観が違うと思うので別れましょう。

    +25

    -4

  • 18. 匿名 2023/11/15(水) 12:23:42 

    なんで付き合ったの笑
    そういう向上心とか意識してるタイプの人が悪いとも思わない。
    合わない人は一定数いると思うし、鼻につくなら離れるしかないでしょ。

    +34

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/15(水) 12:23:44 

    >>1
    話が合わない時点で終わってる

    +52

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/15(水) 12:23:50 

    >>3
    彼は〇〇する人は馬鹿みたいに、馬鹿にこだわるんじゃない?

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/15(水) 12:23:52 

    >>1
    向上心高いハイスペでこんな人はいる
    私は向上心無いからついていけないけど

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/15(水) 12:23:54 

    >>2
    結婚してねえわw
    主のコメント読んでねえだろ

    +41

    -4

  • 23. 匿名 2023/11/15(水) 12:23:58 

    >>1
    何かあったの?って聞いてみな

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/15(水) 12:24:09 

    ホリエモンとか中田敦彦とかの信者に多そう

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/15(水) 12:24:11 

    >>7
    今やってなかったとしてもそのうちそういうのに取り込まれそう
    主さん早く逃げた方がいいよね

    +17

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/15(水) 12:24:18 

    >>1
    男なんてそんなもんだと思ってる
    口に出すか出さないかの違いだけで

    +11

    -15

  • 27. 匿名 2023/11/15(水) 12:24:29 

    たぶん自分もうっすらその域にいると思ってる人なんじゃない?
    それより上の人の話をしてるんだろうけど自分も同じカテゴリーの人間だと認識してそう

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/15(水) 12:24:29 

    >>7
    まさにそんな知り合いがいたわ
    アムウェイもやってたし、人脈作りとか怪しげなパーティに参加してたし、飛行機乗る時は借金してまでビジネスクラスにしてた

    +33

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/15(水) 12:24:34 

    >>1
    良く言えば上昇気向なんでしょうけど
    あまりにもそればっかりだとかえって下品になるよね

    +38

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/15(水) 12:24:36 

    >>1
    安らがない男なんて止めときな~
    若いうちはいいけど、相手してると本当に老けるよ

    +49

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/15(水) 12:24:40 

    賢くてもお金持ちでも破産したり騙したり騙されたりする人がいるからなんとも

    +11

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/15(水) 12:24:43 

    馬鹿で貧乏で自分をよく見せたい人ほど言いそう

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/15(水) 12:24:47 

    コンプレックスなのよ。めんどくさそうな彼氏

    +21

    -2

  • 34. 匿名 2023/11/15(水) 12:24:54 

    小さいやつほど大きい話するって言うよね

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/15(水) 12:25:06 

    >>1
    自己啓発が大好きな人は
    お金と学歴にこだわってるよね
    でも本人はとても苦しそう

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/15(水) 12:25:09 

    体型よりそっちの方が大事かも

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/15(水) 12:25:14 

    >>1
    年齢的に息苦しいのは更年期かもしれないから病院にいった方が‥

    +1

    -7

  • 38. 匿名 2023/11/15(水) 12:25:17 

    >>1
    普通とは言えないけど、日本はいま拝金主義だから仕方ないとも言える。少し冷静になって欲しいね。

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/15(水) 12:25:25 

    >>1
    お金や頭脳に関してコンプレックス持ってるんじゃない?その彼氏。

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/15(水) 12:25:27 

    >>28
    キラキラしてる日常に憧れてるのかそれを自己演出したいのかわからないけど
    ちょっと近寄りがたいね

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/15(水) 12:25:30 

    上昇志向ではあるもののいまいち乗りきれてない、憧れるだけで現実には動けない人なんじゃないかな?
    デブがダイエットの知識だけどんどん増えて一向に痩せないのと同じに感じる。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/15(水) 12:25:30 

    >>1
    そういうのを意識高い系と呼びます

    +6

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/15(水) 12:25:31 

    >>1
    マーチ以下の中途半端な学歴なんじゃない?

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/15(水) 12:25:47 

    賢い人は無駄口を叩かず黙々と成功に向けて緻密に行動する

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/15(水) 12:25:52 

    >>1
    中田あっちゃんのYouTubeとかゴルゴのYouTubeとかさ、
    なんであんな牧師さんみたいな喋り方になるんだろうね

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/15(水) 12:25:52 

    >>8
    引っかからないために学んでるんだけどね。
    お金の大学とか自ら有料会員とかいろんなサービスに手出さなければずっと無料で一定の知識得られるし、どのチャンネルも投資詐欺に関する注意喚起ものすごくやってるよ。
    どうせそれも怪しいって言われるの目に見えてるけど。

    +17

    -2

  • 47. 匿名 2023/11/15(水) 12:25:53 

    >>26
    口に出すって終わってるよね

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/15(水) 12:26:02 

    うち兄が京大だけど、たまたま持って生まれた能力が高くてラッキーだっただけじゃんって感じだから、賢いとかくじ引きみたいなもんだと思ってるわ。
    勉強以外の賢いとかも結局そうだよね。
    気がつくとかそういうのも。

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/15(水) 12:26:10 

    >>1
    マウント気質だね。
    ネットでは多いけど現実ではしんどいわ。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/15(水) 12:26:19 

    >>1
    いや、まともじゃない。旦那の親族にそう言う人いるけど、私が傍目で見てる限り、他の親族に遠巻きにされてるよ。親戚でそれなら友人その他の関係もお察し。その人がおかしいとその配偶者も「変な人」って思われるよ。

    人間価値観合うもの同士がいいから違和感増してくるようなら今後のお付き合い考えた方がいいかもね。

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/15(水) 12:26:19 

    >>1
    うちの旦那も中田敦彦見てる。
    本当うざい。

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/15(水) 12:26:44 

    結婚したら地獄

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/15(水) 12:27:16 

    >>1
    いきなりバーベキューとか料理教室とか座談会とか誘ってくるぞ!気をつけろ!

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/15(水) 12:27:29 

    本当の美人は〜って言ってるガル民と同レベ

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/15(水) 12:27:37 

    >>1の彼氏さんこの界隈を崇拝してそう
    お金持ちや賢い人にこだわる人

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/15(水) 12:27:39 

    顔ブサイクそう

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/15(水) 12:27:51 

    お金持ちや賢い人好きだよ。本要約系のYouTubeとかも好き。だけど私はふつうの主婦

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/15(水) 12:27:55 

    >>26
    それはちょっと言えてるかも。
    小さな頃からそういう世界で生きてるからね。どっちが凄いか、っていう。そういうのにウンザリしてる男も多そうではあるが。

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/15(水) 12:28:18 

    >>55
    そこに橋下徹が加わったら・・・

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/15(水) 12:28:25 

    >>1
    主もイケメンは〜、イケメンが〜って感性押し付けてみれば?
    んで早く別れるべし!

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/15(水) 12:28:35 

    >>1
    まー
    若気の至りかもしれないし、将来、彼氏が本当に賢い金持ちになるかもしれない
    賢い人、お金持ちじゃない人を否定してないなら、それも彼氏の個性として受け入れられるなら付き合い、受け入れられないなら別れればいいだけかと…

    +8

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/15(水) 12:28:49 

    コンプレックスの裏返し

    自分のことを、内心貧乏で頭悪いって感じてるんでしょうな

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/15(水) 12:29:04 

    >>45
    情報弱者の方や理解力が乏しい人たちに語りかける感じになるからだと思う
    つまり
    幼稚園の理事長先生みたいな語り口というか

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/15(水) 12:29:07 

    普通ではありません…

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/15(水) 12:29:21 

    金持ちは見た目だけじゃ分からない

    物持ちや高い車乗ってたり豪邸に暮らしてる方は分かるけど
    小説や映画はまぁ金持ちの話の方がいい

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/15(水) 12:29:39 

    >>55
    なんだこの地獄絵図😱

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/15(水) 12:29:40 

    >>1
    がるちゃんにも本当のお金持ちは〜って語る人多いよね。
    自分はそういう世界を知ってるっていうアピールなんだと思う。
    金持ちにしても賢い人にしても、周りの数少ないサンプルを見て単なる人間性や好みを「この人は金持ちだからこうなんだ」って決めつけてるだけの人多いイメージ

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/15(水) 12:30:13 

    賢い人や金持ちの代弁者になってるつもりなんだよ
    ガルにもウジャウジャいるじゃん
    本当に賢い人は~
    本当の金持ちは~
    本当の美人は~

    自分の脳内で作り出した本当の〇〇に自分の意見を言わせてるだけ
    賢くもないし金持ちでもなく美人でもないのにね

    +21

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/15(水) 12:30:29 

    >>1
    息苦しく感じるなら別れな。
    そういうタイプはそのうち周りにも自分の価値観を押し付けてくるし、怪しげな投資に手を出して失敗する未来が見えてる。
    主さんの若い時間も貯金も奪われる結果になると思う。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/15(水) 12:30:31 

    >>1
    多分、その彼は貧乏育ちだよ

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/15(水) 12:30:40 

    自分がご立派で賢く稼いでから言えばいいけど、そういう人って無駄な事言わないし明るい。優しいからバカにされたり意地悪されたりしてる。自分は上だと一生勘違いしてる貧乏なブスに。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/15(水) 12:30:51 

    >>8
    私はFXを始めそうだと思った

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/15(水) 12:31:00 

    まあ会話はともかくYouTubeくらい自分が好きなの見てればいいんじゃないのと思うけど…

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/15(水) 12:31:01 

    頭良い人の方が話していて楽しいのはある

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/15(水) 12:31:08 

    >>1
    人脈大事にしてそう笑
    私はちょっと嫌かな。。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/15(水) 12:31:11 

    >>1
    そういう選別意識は口に出したらいけないんだよ。
    YouTubeに感化されてそんな話題出す時点で彼氏は馬鹿。おそらくネットの入れ知恵だけで頭が良くなった気になってるんでしょう。
    「お金を働かせる」とか言って少ない預金で株に手を出して借金背負う未来が見える。

    +16

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/15(水) 12:31:26 

    >>12
    仕事場に現実にいる、怖いというより下衆い
    だってそのくせ私と同じ仕事場なんだものそんなにお金好きならもっと良いところに行くといいのに。

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/15(水) 12:31:33 

    >>1
    ガル民も収入とか旦那とか外から見える分かりやすいものでマウントとるの大好きじゃん。男でも一定数いるんじゃないのかな。関わりたくないけど。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/15(水) 12:31:58 

    >>55
    不思議とどんなに華麗な場所にいても、陰が漂うんだよね。幸せなはずだろうに不幸に見える。

    何故だろう。

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/15(水) 12:32:20 

    >>1
    そういう人の方が今や多いよね?なんか。
    がるちゃん見ていてもすんごい思う…。暇さえあれば金持ちや学歴の話。
    彼も通俗的。
    いまの職場の環境やこれまで育ってきた環境もそうだったんじゃない?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/15(水) 12:32:24 

    意識高い系()って褒め言葉じゃない笑

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/15(水) 12:32:32 

    >>46
    誰にも強制せず1人で黙々と勉強する分には誰も文句言わないよ。
    主の彼氏は、「勉強してるアピール」をしてるから胡散臭いんじゃないかな。

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/15(水) 12:33:12 

    そんな男めんどくさいから別れる。
    こっちが普通にしてるだけなのに「向上心がない」だとか「将来どんな自分になっていたいか」とか言い出したらうんざり。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/15(水) 12:33:22 

    めんどくさそうな意識高そうな彼氏だね。
    昔、金がなかったら首がないのと同じとか守銭奴って言葉は誉め言葉とか言ってる、お金にすごくこだわりのある男とつきあってたけど、こっちまでお金お金言うようになったらしく、何人かの友達からも不快だと注意されてやっと自分の愚かさに気付いてそいつとは別れた。
    思考や口癖って移るからなるべく健全な価値観の人と一緒にいた方がいい。

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/15(水) 12:33:29 

    うちの旦那育ちなくて頭も良くてエリートと呼ばれる職業だけどそういうの全く興味ないよ

    YouTubeはなんか趣味のやつしかみてないけど知識とかは新聞とかよんでるからか普通に物知りな方
    流行り物とかには疎いかも芸能人とか知らないし

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/15(水) 12:33:38 

    >>1
    本当に裕福な育ちの人はお金を増やすことにそんなに執着しないし、本当に賢い人はYou Tube見ただけで勉強したつもりにならないと思うよ

    +4

    -10

  • 87. 匿名 2023/11/15(水) 12:33:51 

    >>7
    わたしもアムウェイ思い浮かべたわ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/15(水) 12:34:18 

    劣等感があるか、自分はちょっとした奴だからその気になれば成功すると思っているか(でも起業すると失敗する)。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/15(水) 12:34:31 

    コンプレックスの塊なんでしょ

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/15(水) 12:34:43 

    >>77
    ダセェw情報商材に騙されるタイプだな

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/15(水) 12:35:14 

    薄っぺらいですって自分で言ってるんだね

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/15(水) 12:36:33 

    >>16
    これ。
    意識高いんじゃなくて高い系に留まってる感半端ない。

    +27

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/15(水) 12:37:40 

    >>68
    リアル金持ちを否定するから、貧乏なんだよね
    妬みがひどくて不幸へ向かう

    +3

    -3

  • 94. 匿名 2023/11/15(水) 12:38:05 

    コンプ拗らせた結果、そうすることでしか自尊心保てなくなったんでしょ。
    これから先直ることはほぼ無いと思うから離れた方がいい。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/15(水) 12:38:34 

    >>86
    出た
    本当の〜w

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/15(水) 12:38:43 

    >>1
    賢い人は人を不快にさせないと思う
    賢いと言うか高学歴に拘ってるって事?

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/15(水) 12:38:54 

    主です、コメントありがとうございます
    彼氏は年収が高く投資もしておりお金は本当にあります、ただ学歴にはコンプがあるのかなと個人的には思います
    私は過去大きな病にかかり一度死にかけたので、今生きて普通の生活を送れる事をとても嬉しく思い、体を大事に無理せずマイペースに生きよう、という価値観なのでそもそも意識の高い上昇志向の高い彼とは合わないのかもですね……
    直接は言われませんが私のその価値観を馬鹿にしている節もあるので私って向上心のない駄目なやつなのかと結構落ち込んだりもします
    年齢はお互い20半ばです

    +19

    -1

  • 98. 匿名 2023/11/15(水) 12:39:24 

    ガルで本当のお金持ちについて語る人もそんな感じなんだろね

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/15(水) 12:40:17 

    あっちゃんのYouTubeみてるだけで無理だわ。その彼氏。ダサい

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/15(水) 12:41:01 

    >>86
    そりゃそうだろ
    金があるやつはあっちゃんのYouTubeなんか見ねえよwww

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/15(水) 12:41:21 

    >>3
    私も思ったw

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/15(水) 12:41:31 

    一緒にいて息が苦しい人を彼氏にする意味が分からない。

    +6

    -3

  • 103. 匿名 2023/11/15(水) 12:42:09 

    薄っぺらさの極みですな

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/15(水) 12:42:19 

    何となくこれ思い出した
    お金持ちや賢い人にこだわる人

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/15(水) 12:42:38 

    >>16
    中田の動画見て賢くなってると思ってる彼氏かー

    ヤダーw

    +25

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/15(水) 12:43:09 

    >>97
    このトピを立ててる時点で彼氏に対する価値観の違いにモヤモヤしてるんだと思うよ
    きっと主は目に見える価値よりも目に見えない優しさとか懐の深さとか感情の豊かさとかそんな相手を求めてるんじゃないのかなぁ?

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/15(水) 12:43:49 

    自己啓発系やお金関係のユーチューバーって
    この彼氏みたいな人を養分に肥えていくんだろうね🐖

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/15(水) 12:44:19 

    >>1
    金儲けや賢さの話をするのが好きな人ってことで
    男女関係なく、スポーツ、仕事、恋愛、映画やドラマの話ばかりする人と同じで、それに強い興味がある。つまり彼の趣味なのでは。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/15(水) 12:44:32 

    >>9
    良く言えば素直で前向き、意欲的。
    悪く言えば他人の影響を受けやすく、自分の価値観を養えてないから、色々経験したり考えを消化する習慣つけた方が良さそうだよね。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/15(水) 12:44:39 

    >>104
    ぶりもてる
    ぶりイケメンになる

    方言?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/15(水) 12:45:48 

    >>4
    違うと思う。
    がるでも一般的な難関大学を大したことないってバカにしたり、本当の金持ちはタワマン買わないって言ってる人いるけど、自分はそれ以下でおもしろくないから、「東大や京大とそうでない人」「超裕福層とそうでない人」と分けて、一般的な高学歴やお金持ちも自分も「そうでもない人」のカテゴリーに入れて自分を納得させてるんだと思う。

    +116

    -3

  • 112. 匿名 2023/11/15(水) 12:46:09 

    >>55
    左端の光本さんという方だけ知らなくて検索した この界隈だね

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/15(水) 12:46:17 

    >>97
    別れた方がいいかも
    あなたの価値観は地に足が着いているし、それを馬鹿にしてくるような彼氏とは
    価値観が違うということで距離をとった方がいい

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/15(水) 12:46:28 

    どういう人が中田のYouTubeを見るんだろと思ってたけど金金金の人なんだね

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/15(水) 12:46:29 

    近所のヤンキー見てると30過ぎても中2こじらせてて勉強大事だなって思うけど…
    外で騒いで内容は家で話すような内容で常識を知らないと恥ずかしいわ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/15(水) 12:46:51 

    >>4
    賢くてお金持ちに憧れるバカの貧乏。

    +92

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/15(水) 12:47:13 

    >>102
    彼氏になる前は気が付かなかったんじゃないの?
    付き合ったらだんだん息苦しくなってきたってことでしょ?

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/15(水) 12:48:16 

    金持ちにこだわる人って、何か出自のコンプレックスがある人だと思う
    幼少期の貧しい惨めな思いを二度としたくない、との意識の表れではないのかな
    マウント取って他を見下してまで上に行こうとしてガツガツしてる
    本当に育ちの良い人は満たされてるから暢気だし、人をいじめてまでトップの座を奪うとかしない

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/15(水) 12:48:49 

    >>4
    賢い人はって言ってる時点で違うでしょ。
    そこに自分は含まれないんだから。

    +33

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/15(水) 12:48:56 

    >>1
    投資詐欺に騙されそう

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/15(水) 12:49:25 

    >>1
    あ!モラハラカテゴリーの中でも最下層にいる馬鹿のモラハラだ!!

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/15(水) 12:50:09 

    >>61
    10年後に答えがでるよね。
    ただの意識高い偽物か、本物のお金持ちになる人か。
    今はわからないけど10年たったら年収2000万に成長するかもしれないし。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/15(水) 12:50:22 

    >>120
    セミナー大好きそうだよねwww
    セミナーの鴨w

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/15(水) 12:52:16 

    主です
    皆さんのコメント見ていたら泣けてきました
    普通の人と会話している気分です
    最近色々と言われて思うところがあり、どうしても気持ちが落ち着かずガルちゃんにダメ元でトピ申請をしました
    最近は自分に自信がなくなってきて色々な事が億劫になってくるほど気分が落ち込んでしまう時もあり……
    上手く言えないんですが
    このトピを見てコメントしてくれて本当にありがとうございます、気持ちが楽になります

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/15(水) 12:52:58 

    金ヅルにされそうだからやだなぁ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/15(水) 12:53:48 

    >>121
    辛辣で草
    でもほんとその通りっぽい

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/15(水) 12:54:06 

    親戚がそんな感じ。
    転職して稼げなくなって、また普通に生活出来る感じに戻ったけど、性格がコンプレックスの塊なのか、お金持ちになりたい、とかそんな話を毎日するから、なんかうんざりだよ。
    足るを知るとか感謝がないとそんな話ばかりで
    つまらないよね、話していても。
    産まれた家庭や親戚がお金持ちだから、自分がそれになれなくて卑屈になってるのかも。
    愛情が足りてないのをお金で補ってもらう育ちだったのが大きいと思う。欲しいものを我慢出来ない。それを、手に入れられる稼ぐ人が羨ましいみたい、ものすごく。物欲が強過ぎる我慢出来ない人って愛情に飢えて育ってるよね。
    物事をプラスに考えられる人となんか違うんだと思う。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/15(水) 12:54:15 

    >>1
    コンプレックスの裏返しで憧れてるんだと思うよ。内心思うのは自由だけど、それを口にするのはダサいしそういう奴は口だけで終わる。意識高いんじゃなくて意識高い系ってやつ。私なら恥ずかしくて一緒には居られないかも。

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/15(水) 12:55:06 

    >>97
    >>1
    私も病気になって保険に入れなくなったから焦ってたんだよね。その時に保険に頼らず生きていく方法を探す=お金の勉強を始めました。
    結果的に最初は固定費削減してその後は副業や自営業をやってお金を稼いでそのお金で投資するみたいな流れなんだけど、同じような志の男女のオフ会とかあるから結局同じような価値観同士でよく結婚してる人見たよ。あとは恋人いたけど乗り換えたり。
    主はまだ若いんだから同じような価値観の人探した方がいい。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/15(水) 12:55:29 

    >>2
    いやわかるわ 別れな だわ。まさに

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/15(水) 12:55:46 

    中田敦彦とかってオンラインサロンの会員を増やしたいから、「お金持ち」「賢い」とかって言葉を使って、優越感を刺激してネギ背負ってるカモを扇動してるんだよ…。

    真に受けたり受け売りしちゃってる人は、すでに踊らされてる。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/15(水) 12:56:21 

    >>1
    私だったらそんなん覚める笑
    見てるユーチュバーの層もイヤだなぁ

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/15(水) 12:57:53 

    >>1
    そのうち投資詐欺にひっかかりそう

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/15(水) 12:58:35 

    >>124
    その彼氏が合わないだけじゃない?
    落ち込むことないよー

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/15(水) 12:59:15 

    投資詐欺とかに巻き込まれかねないから、急いで離れた方がいいよ。
    (自分自身は損害を負わなくても、交際相手ということで周りから恨みを買う可能性がある)

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/15(水) 12:59:19 

    >>1
    そんなのに影響受けてる人は脳みそ動いてない証拠だよ。
    人から聞いたライフハックや〇〇論なんてその人だから成功したわけで、きっと彼氏は「youtubeの内容を1ヶ月後に要約しろ」って言ったら絶対にできないよ。

    参考書買って満足する人いるじゃん?それと一緒だよ。それか、そのうち宗教とかマルチにハマるから逃げといた方がいい

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/15(水) 12:59:54 

    >>127
    そういう人は
    お金持ちになっても違ったものにこだわりそう

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/15(水) 13:00:12 

    >>104
    なにこれ
    こんなのテレビで流されるとか恥ずかしくて生きていけないわww

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/15(水) 13:00:23 

    >>110
    広島?!

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/15(水) 13:01:04 

    主はまだ
    結婚してないから別れちゃえばいいと思う
    「他に素敵な女性見つけてねー」ってそっと離れといた方が賢明

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/15(水) 13:01:31 

    親が普段から金のことばっかり言ってると子供がそうなるんだろうと思うよ
    あと見た目とか

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/15(水) 13:01:48 

    >>124
    自己肯定感をねじ伏せられて、洗脳完了されかけてるやん。
    マトモな感覚がギリギリ残ってる今が最後のチャンスと考えて離れた方がいいよ。

    +15

    -1

  • 143. 匿名 2023/11/15(水) 13:01:50 

    >>1
    劣等感の裏返し。
    うちの母がそうでしたから。
    今は距離おいて暮らしてます。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/15(水) 13:02:39 

    >>104
    環境っていう字を書くのに四苦八苦したり微笑ましいですなw

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/15(水) 13:04:45 

    >>124
    だって友達と話しててもそんなことばっかり言うやついなくない?
    ただ若いうちは割とそういうのカッケー!ってなっちゃう男多いから「ちょっとその話もういいかな」ってさらっと釘を刺して様子見るのもいいと思うけどね

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/15(水) 13:06:13 

    お金の大学や中田敦彦の投資の話もいいんだけど低スペ男だと投資に回せる金自体がなかったりして、普通に自分のスペック磨いて高収入な仕事に就くのが早かったりするんだよね。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/11/15(水) 13:06:22 

    お金持ちや賢い系のYouTube見ててもいいけど付き合う彼女を馬鹿にするってのがなんか嫌だわ
    別れちゃえ

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/15(水) 13:06:27 

    >>1
    彼氏は何歳?
    主(女性)にも同じ事柄を求めてきたり金銭面や知性面での向上心と行動力、努力を求めてますか?
    それとも女性には別の事柄を求めますか?

    昔の男性、今もかな〜?女性には自分よりポンコツでいさせたいけど、稼ぎと家事育児は完璧を求め、家庭内外で俺様をたてろ、全ては俺様の手柄、人前では察して気を配れみたいなアホが主流だったが。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/15(水) 13:06:58 

    >>1
    ガル民なんて偉そうにそんな話ばかりしてる

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2023/11/15(水) 13:08:00 

    彼氏さんそんなに賢くはなさそう

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/15(水) 13:08:22 

    >>124
    自分に自信持たなくてもいいけど
    あなたは全然悪くないし、付き合ってる相手を下げるような彼氏の方がめんどくさい
    とっとと離れてしまいなさい
    世の中にはもっといい人いますよ

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/15(水) 13:08:45 

    >>149
    自己紹介するトピじゃないよw

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/15(水) 13:09:28 

    >>111
    「本当の美人」と「そこまでじゃない美人」を分けたがるガル民みたいww

    +24

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/15(水) 13:09:29 

    >>1


    そもそも



    「お金持ち」






    「知能の高い人」




    では全くの別な人種ですがそこが判らないこの社会俗世間の8割の人々もまた




    知能の低い人々なのです














    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/15(水) 13:10:09 

    >>1
    どちらがまともとかではなく
    価値観の違い
    こうでなければいけないとか押し付けるものでもないし
    ちなみにそういう人は経営者に多いよ
    息苦しいと感じるなら離れましょう

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/15(水) 13:10:18 

    >>124
    たぶん、彼氏さんはあなたが落ち込む様子をみて満足してるんだと思う
    モラハラの気配がするから結婚相手にはしないほうがいいかと

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/15(水) 13:10:24 

    >>1
    人に聞くことかね?
    自分で彼がおかしいかどうか判断つかないもん?
    わからないなら主もおかしいんだよ

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2023/11/15(水) 13:10:37 

    >>97
    あなたのほうが美人で高学歴なんじゃない?
    彼はその遺伝子が欲しいのかもよ。
    ちゃんと病気のこと言ったの?

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2023/11/15(水) 13:10:41 

    彼氏何歳ぐらいなんだろ。
    十代後半から二十代前半ぐらいまでならそういうのにハマる男はちょっと多いかもね。
    誰しも金を持ちたいとか賢くなりたいとか良くも悪くも欲望を持ってるしね。そこから多くの人は現実に着地するんだろうけど、中年になってもそんなアホみたいな動画見てる人間はイヤだな。

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/15(水) 13:11:11 

    >>4
    若くて金持ちだってよw

    +2

    -3

  • 161. 匿名 2023/11/15(水) 13:11:19 

    >>55
    ヴィラン連合

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2023/11/15(水) 13:11:24 

    >>111
    >>153
    そういう心理なんだw
    あほらし

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/15(水) 13:11:30 

    >賢い人は〜だのお金持ちは〜だの、そんな話ばかり
    賢い人は人に教えません 占領したいから
    お金持ちは人に教えません 国税怖いから 
    教える(見せびらかす)のは賢くもないし、お金持ちではないからでーす 
    だいたい、一般庶民に教えたり見せびらかしたりリスクしかないじゃん

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2023/11/15(水) 13:12:10 

    >>116
    あー。超虚しいじゃん

    +11

    -1

  • 165. 匿名 2023/11/15(水) 13:12:31 

    なんでこういう連中はとても胡散臭く不自然に見えるんだろうね。人間の本能なんだろうか。
    他人から見て、自然でないということは演技が下手くそということ。
    賢くて金を持ってる人物という役を演じたいがそれができない。
    最近の世の中にはこの役を演じたい役者志望が多すぎて飽和状態なんだよ。
    ネットで聞きかじった薄っぺらい話ばっかする奴でもうイヤになっちゃうね。

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2023/11/15(水) 13:13:33 

    彼女っていう身近な存在を大切に出来てなさそうな時点で賢い人とは言えないよな
    賢かったら近しい人間をいたずらに敵に回すようなことはしない

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/15(水) 13:16:11 

    >>166
    すき

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/15(水) 13:16:16 

    ガルにもいるよね。境界がー知能がーって何かあるたびIQの話に持っていこうとする人
    やんわり注意しても逆上するし「あなたの文章は境界の特徴バリバリ」とか言い始める

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/15(水) 13:18:03 

    単純に、話してて楽しくもなければ、安らげもしないタイプかな

    一流思考?の人っているよね
    友達で25歳になっても地元で1番偏差値の高い高校に入れなかったことを悔やんでる人がいたなー

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/15(水) 13:18:52 

    義母がそんな感じ
    大企業の社長の本とかも大好き
    ○○財閥の子孫が××の会社を作ったとか、あの家は名家だとか○○に勤めるエリートだとか。

    そして義母は庶民ですよ。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/15(水) 13:19:29 

    >>111
    根拠無き断言すげーなwww
    けど>本当の金持ちはタワマン買わないって言ってる人いるけど、

    ↑これはライフスタイルによると思う。
    若いパワーカップルみたいな共働きはタワマンとか便利だろうし若いと経験より流行重視みたいな人は普通だし広い豪邸の戸建てで落ち着きたいって人もいるから。

    私の分析では主の彼氏の生い立ちや家庭環境は影響していないかな?とは思う。
    いわゆる成り上がれて成功した人の多くはお金の価値が本能に刻み込まれながら成長していくからお金儲けの才能は育つと思う。
    ハングリー精神てやつ。
    けど代々お金持ちとか親がお金持ちとかの子供で、めちゃくちゃ甘やかされて過保護に育ち且つ学業以外の躾や常識学などはゼロで挨拶も知らない様な子供は学生時代が終わり社会人デビューした瞬間に本当にヤバい事になる。
    ま、無事に社会人デビューできたらの話しだけど。
    よっぽど、地頭が良い人以外、キッツいと思うよ。

    +4

    -5

  • 172. 匿名 2023/11/15(水) 13:19:34 

    金やら見た目やらの話をする人は品性がないしどっちも持ってないからこそ執着するんだと思う
    違和感あるからこんなトピ立ててるんだよ
    その違和感は確信に変わるから早く離れな

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/15(水) 13:19:50 

    >>111
    東大京大とそれなりの医学部以上しか高学歴と思ってない
    自分は浪人したとしたらその辺を目指したレベル 
    おもしろくないとかじゃなくてそもそも世間と基準が違う

    +3

    -5

  • 174. 匿名 2023/11/15(水) 13:20:43 

    >>16
    トピ主が求める正解コメ出ました〜

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/15(水) 13:20:56 

    >>1
    いるよ友達に
    金持ち、学歴にこだわってる
    基本的にはいい人なんだけど、ちょっと引っかかる
    彼女の価値観と私の価値観は違うと思って割り切ってるけど毎回私にとっては興味ない方向にどうしても話が行くので会うのつまらなくなった


    +3

    -2

  • 176. 匿名 2023/11/15(水) 13:21:02 

    >>39
    それに加えて彼女へのマウントもあるんじゃないかな
    どちらにせよ見苦しいしちっちゃいなと思う

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/15(水) 13:22:04 

    >>162
    あっさり他人が言ったこと鵜呑みにすんのね
    もうちょっと自分の頭で考えた方がいいのでは

    +0

    -3

  • 178. 匿名 2023/11/15(水) 13:25:20 

    >>1
    投資に興味があって色々勉強してたり、賢くなる為のHowtoを勉強している過程で彼女と会話してるんならいいと思う。
    でも勉強せずYouTuberや金持ちをバカにする話してるだけなら別れた方がいいよ。

    お金の話は悪い事じゃないと思う。日本経済が低迷しているから自分で資産増やす為に頑張ってる人は私は賢いと思うし、情報交換の為の話題はむしろどんどんしていいと思う。

    +8

    -2

  • 179. 匿名 2023/11/15(水) 13:26:24 

    お金持ちってお金儲けの話めっちゃするよ。賢い人は知的な話をずっとする。

    +8

    -2

  • 180. 匿名 2023/11/15(水) 13:26:53 

    他人の目を気にして自分と誰かを比べてばっかりな人なんて、一緒にいたくないし、いてもろくなことはないと思う
    金持ちとか賢いとかにこだわるって、そういうことでしょ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/15(水) 13:30:55 

    >>111
    結局自分が満たされてないから満たされていそうな人を認められなくて叩いているように思う

    +20

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/15(水) 13:31:32 

    >>97
    わたしも主さんと同じような価値観です
    あと、親戚に高学歴で社会的に信用度の高い職についてる人が多いんだけど、お金や学歴の話は一切せず、アカデミックな話で盛り上がってる印象がある。賢くない私にも話を振ってくれて、掘り下げてくれて、みたいな
    それに慣れてるから、そういう話を大っぴらに延々する人とかみるとちょっとぎょっとしてしまう
    結婚したとして、いくら経済的に余裕があっても行く先々でそんな話する感じだったら恥ずかしくて嫌かな

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/15(水) 13:32:48 

    >>2
    コンプレックスの裏返しだわ。自分に無い物に憧れる。小さい男だよ、離婚しな。

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2023/11/15(水) 13:33:19 

    男って金持ちに憧れるよね
    なんか知ったような口振りであーだこーだ言ってるけど嫉妬丸出しだし
    憧れを隠してるつもりで強がってるところ見ちゃうとなんかもう居た堪れない

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/15(水) 13:36:12 

    >>157
    おかしいとしてもそれが何?
    トピ主批判したいだけ?

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/15(水) 13:44:56 

    >>97
    彼は努力でその立場を手に入れたんだろうなぁという印象。主さんにも同じようになって欲しいのかもね。目指す場所が高いのかも。
    主さんが息苦しいなら話は別だけど、努力家で素敵な彼氏さんではないかな!

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/15(水) 13:46:14 

    >>1
    人はお金に負ける欲望の固まりです、お金持ちは崇拝して持ち上げるが貧乏人には横目であざ笑う

    ある人のFacebookで新たにそう思った。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/15(水) 13:50:34 

    私も賢い人好き
    アホは関わりたく無い

    +6

    -2

  • 189. 匿名 2023/11/15(水) 13:53:28 

    >>111
    その境遇になった経験がないから、想像と悪意で色々言う人いるよね。

    医者になれなかったから薬剤師になったんだろうとか、
    世帯年収1,000万台で生活苦しいのは身の丈にあった生活が出来ないダメな人だからとか、
    旧帝大と早慶以外は誰でも行けるとか、他人からチラ見やガン見されると思ってる人は自意識過剰か見た目がおかしいからだとか、
    枚挙にいとまがない。

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2023/11/15(水) 13:54:58 

    >>4
    だったらそんな話しないよね。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/15(水) 13:55:03 

    >>12
    職場じゃないけど知り合いがそんな感じ
    実家も裕福では無さそうだしそんなに稼ぎのいい仕事でも無さそうだからコンプレックスあるんだと思う

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/15(水) 13:55:44 

    >>104
    くそデカイ男になる(中身)←これに爆笑したw

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/15(水) 13:55:51 

    >>97
    お互いの価値観を受け入れて尊重出来ないなら上手くいかないよ。私は彼氏も主も素敵な価値観を持ってる人に見えるけどな。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/15(水) 14:00:28 

    自己啓発!!っていいながらヤバいセミナーに突進しそう。
    自己顕示欲も強いタイプだと思う。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/15(水) 14:01:34 

    そういう話をすることで他人にどう見られるかわからないなんて
    センスがないと思うよ。
    まあ言いづらいだろうけど彼女さんが「なんかそういう話ばっかりだね・・・」
    って嫌そうにするなりアクションしたほうがいいと思う。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/15(水) 14:05:34 

    お金の大学、自己研鑽系の動画がおもしろいのはわかる。
    新しい概念にふれて視野が広がったように思うのよ。
    大人の中二病ジャンルだと個人的には思ってるよw
    そのうち飽きるだろうけど彼女さんに迷惑かけるのは頂けないな。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/15(水) 14:06:06 

    >>1
    固定概念が凝り固まって視野が狭いように感じます。
    またないものねだりで居続けて、それらを得るための言動が大してないのであればお察しな方かと思います。

    思慮深さも足りないようにお見受けします。
    本人さんは似たような話ばかりしている自覚はあるのでしょうか?
    また、それを聞かせられる人の表情や気持ちを考えることはしたことあるのでしょうか?

    賢いだけでも、お金を持ってるだけでも、いい人生が送れるとは限りません。
    賢さの原点は何か。賢さ以上にどういう言動をして人生を歩んでいるか。
    持ったお金の使い方はどうしているのか、お金目当ての人間に対してどう対処しているのか。お金の大切さを庶民レベルで自覚しているか。
    などなど「何かがあればどうにかなる」といった単純な世界ではありませんから、あらゆる事柄をあらゆる角度で見る力も必要です。

    意識が高いか低いかではなく、貴方にとって必要か否かではないでしょうか。(その彼氏の存在やその彼氏から出てくる話など)

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/15(水) 14:08:05 

    >>4
    自分にないものだから求めてやまないんでしょうね

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/15(水) 14:13:40 

    >>1
    自分にない物を他者で補おうとしてるだけ

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/15(水) 14:20:22 

    >>1
    モラハラかコンプレックスの塊

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/15(水) 14:20:22 

    >>5
    私もしたこと無いわ
    聞かれたら株してるよくらいは答えるけど
    幾ら持ってるとか稼いでるとか節約してるとか一切話さない
    意識高い系~と揶揄られるだけでしょ
    自分の密かに楽しむ趣味みたいなものだから同じ趣味の人達で掲示板で盛り上がる程度が丁度良い

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2023/11/15(水) 14:24:41 

    うちの旦那もそんな感じ。私はお金に関して疎かったから、積立NISAをやるように言われて数年前からやってる。iDeCoも株もやるようになった。旦那のおかげでお金は増えたし、金融リテラシーがついたから良かったと思う。

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/15(水) 14:33:21 

    >>55
    類友を画像検索したら出てきそう

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/15(水) 14:34:26 

    >>104
    TVに出れる、は達成したけど、
    頑張るところを間違えちゃったんだね…

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/15(水) 14:40:25 

    >>1
    きっとモテないの。
    モテない男はそれしかないの。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/15(水) 14:44:54 

    >>2
    気が早い

    +1

    -1

  • 207. 匿名 2023/11/15(水) 15:00:04 

    自己啓発本ばっか読んでわかってる気になってるのと似たようなもんじゃない?
    実がなくて暇なんだって思うわ

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/15(水) 15:00:48 

    やたらとあの子賢いやら、あのママ達は賢いって言うママは色んなママとモテる
    自分が賢くないんだよ、学力としてより人として
    いい子だね、いい人だねって言われたら嬉しいけど、賢いってなんだかランク付けしてるみたいでさ

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2023/11/15(水) 15:22:43 

    >>202
    それは堅実な人。主の言ってる人は大口叩き

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/15(水) 15:27:48 

    >>111
    これ実際に言っているヤツらは、難関大学どころか大学生にもなれない層かFランしか受からなかった頭。
    金持ちタワマンだって住んだことなければ、タワマンが建つ都市に居住していない
    住める財力もない層

    すっぱいブドウ

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/15(水) 15:28:26 

    育ってきた過程でお金に苦労した人じゃないかな?
    執着がすごいね

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/15(水) 15:30:39 

    >>28
    借金してビジネスって、意味ないじゃん。
    何が目的なのか。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/15(水) 15:33:26 

    >>55
    うわぁ、きっついメンバー
    勢揃いだね
    ただこの人達が気があってそうなのは分かる

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/15(水) 15:34:50 

    >>124
    主さん、その人やめよう。
    主さんの自己肯定感が低いことにつけこんで、自分が優位に立つことを楽しんでいるんだよ。まさにモラハラ。
    自分のことを大切にしてくれる人と付き合おう。
    むしろ「自分は大切にされるべき人間!」って思うぐらいの気持ちでいいんだよ!まずは自分を大事にしないと!
    主さん大丈夫、自信持って!!

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/15(水) 15:38:15 

    占い師けんけん
    知り合いの社長と金持ちを連呼して虎の威を借りてる
    占う対象の有名人は知らないを連呼して責任逃れしてる

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/15(水) 15:57:24 

    >>1
    主の彼氏はコンプの塊

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/15(水) 16:13:47 

    >>1
    変な界隈を見ない人が賢い人
    変な色眼鏡で見られると面倒だから普通は隠すよ

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/15(水) 16:15:05 

    >>5
    それが大多数だと思う
    商売になるからそれを話題にする
    タレント商売ならいくらか譲歩できる
    生活してて話題には出さないよね

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/15(水) 16:15:24 

    >>4
    賢くて金持ちだったら中田とかお金の大学とか観ないよ

    難しい専門書読んでると思う

    +10

    -3

  • 220. 匿名 2023/11/15(水) 16:22:32 

    前期高齢者の端くれですが、
    高齢になると物欲が消えて無くなるのを実感しているわ。
    何しろ幾ら高い安い物でもあの世には持って行かれない預かり物のような物自体に今更お金を使うのもおかしな事でしょ。
    だから私もこのように老人にでもならない限りは何にでも浪費していた事をでしょねぇ。

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/15(水) 16:36:14 

    >>1
    まともかまともじゃないかって話じゃなくて、単に合わないんだと思うよ。
    息苦しいなら違う人と付き合ったらいいんじゃないの?
    相手はそういうものが好きなんだから仕方ないよ。
    価値観が違うんだよ。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/15(水) 16:39:53 

    >>1
    そういう人を知ってるけど、その人の親も同じ価値観だった。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/15(水) 16:58:28 

    職場の女性で、やたら東大東大と言う人がいた。旦那も東大で、子供も東大以上じゃないとだめと言っていた。本人も東大ではないが高学歴。

    批判するわけではなく素朴な疑問として、なぜそんなにこだわるのか聞いてみればよかったなと思ってる。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/15(水) 17:03:47 

    >>12
    前の部長がそうで毎日昼休みお金の話されて嫌だった

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/15(水) 17:27:09 

    基本、学歴やお金とかを基準に男は振り分けられてるから。
    日本の富豪や権力者は慶応ばかりだよ、偏差値70の

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/15(水) 17:32:14 

    中田の動画って内容スカスカじゃない?あれみて勉強って考えがよくわからない

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/15(水) 17:35:16 

    >>226

    低知能なだけだと思う
    やっぱり知能が違うと、違和感でる。
    みな高学歴多いじゃん。がる民は低知能が基本

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2023/11/15(水) 17:36:26 

    >>3
    ひろゆきはYouTubeで美人は高卒でも勝ち組
    一部不幸な人もいるけど大体は幸せ
    美人と結婚したら勝ち組と言っていたよ

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/15(水) 17:43:42 

    >>1
    ガル民みたいな奴だ

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/15(水) 17:52:48 

    よくそんなんといれるな、、、、

    ほかにいいところがあるの?

    なんで女は我慢するんだろう

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/15(水) 18:38:56 

    とりあえず彼氏の学歴と収入が知りたいわ

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/15(水) 19:01:15 

    >>46
    うちの夫も弟も投資してるし、お金の大学とかバフェット太郎とかあっちゃんのYouTube見てるよ!
    でも、2人ともここで言われてるアムウェイとかマルチは嫌いだよ。怪しい怪しい!って言うより自分でも勉強してみたら良いよね。
    信者というよりは色々見て知識つけてるって感じだけど。私も株とFXやってるから2人とよくお金の話するよ。ただ、受け売りでそのまま自分の意見みたいに話されるとウザいのは分かる。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/15(水) 19:43:38 

    >>230
    >>231
    主が「彼氏は年収が高く投資もしておりお金は本当にあります」って書いてあったよ。
    金持ちが好きなんだろうね。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/15(水) 21:01:19 

    >>111
    なるほど!境界をすごく上に設定して自分だけが下じゃないと思いたいのか、大学に難癖付けてる人は大学受験すらしてない人だろうとは思ってたけど、そういう心理と思えば納得

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/15(水) 21:27:16 

    >>153
    そのコメントガルで見るたびに、そこそこ美人だろうが美人なら充分よくない?何と比べて?何でそんな他人の容姿にやたらと厳しいの?っていつも思う

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/15(水) 22:25:00 

    20後半、ちょっとそういう時期あったなー
    現実逃避の一種なんだよね
    憧れみたいなもの

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/15(水) 22:26:05 

    ネットにもいるけどIQが~とか話し出す人、現実だったらひかれて終わるだけだよ。そういう人たちの中にいるなら別だろうけどさ。
    普段なんの仕事してるん?って話だよ、結局。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/15(水) 22:27:11 

    本当にこだわってるならそんなこと周りに言わずに一人で知識入れたりとかさ行動してるよ
    口だけの人ってホントべらべら話すと思う

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/15(水) 22:28:21 

    不満ばっかりの人よりはいいんじゃない?ぐらい

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/15(水) 23:49:04 

    >>1
    あなたは品性がないのねと言って別れる。

    確かに最近多いよね。
    なんでもコスパでものを考えたり、人脈という言葉を使ったり、付き合う友人さえ選別してスペックがない人を友人枠から排除したり…とても信じられない世の中。
    知性とか商才のある人より、安らぎとか優しさとか思いやりのある人の方が一緒にいてホッとできるし
    何よりも毒を吐かない人の方が人として信頼できるよ。

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2023/11/16(木) 00:33:42 

    >>182
    うちも同様です。(親戚に高学歴や社会的地位が高い人が多い)
    絶対にお金や学歴の話はしない。
    高貴な家柄ではないけど、そういうことを口にするのははしたないし品がないという感覚があります。
    主の彼氏に近い価値観の方と知り合いになっても、自然とお付き合いが遠のいていきますね。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/16(木) 01:28:13 

    >>1
    わからんが、うちの旦那はあっちゃんのYouTubeよく見てて感性が合わん…と思ってたけど金持ちだよ。
    金持ちの定義が曖昧だけど年収2500くらい。がるちゃんだと馬鹿にされるかね。
    もっと稼ぎたいから働かせて!て感じの人。

    私は学歴も意識も向上心も低いから合わないけど全然息苦しくないな。こういう男性は結婚したほうが関係が楽なタイプかもだね

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/16(木) 01:34:18 

    >>82
    確かに。うちの旦那もそういう知識得るの大好きだけど私にすら言わないわ。
    会社立ち上げるのも事後報告だったし。

    でも収入は付き合ってた時より5倍以上になってる。

    明日雪降るって、くらいのテンションでちょこちょこ報告してくるからあんま聞いてない

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/16(木) 05:29:13 

    >>1
    息苦しいっていう、直感を信じたほうがいい気がする。

    他にもおかしなところはない?
    運転が荒い、酒癖が悪いはレッドカードだよ。
    よく見極めてね。

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/16(木) 07:00:01 

    >>124
    私も大病して死にかけたから、自分で歩いて自分でご飯食べれて
    普通の事が普通にできるだけで幸せ。普通の毎日で満足ってよく分かるよ。

    日々の生活に小さな幸せをみつけられて、その小さな幸せを大事にできるような人と付き合った方が良いのでは?
    向上心があるのはいいことだけど、価値観が違い過ぎると思うよ。

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/16(木) 07:25:33 

    うちの旦那もそう。
    付き合ってる時は、ちゃんと考えてる人だなーと思ってたけど、
    結婚した今じゃ面倒くさい。
    ただのコンプレックスのかたまりで、ひがんでるだけだと気づいた。

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/16(木) 07:42:28 

    マイホーム戸建買えなかったの?

    →私が知ってる金持ちは〜高級賃貸でー

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/16(木) 07:56:29 

    >>9
    そういうタイプの人って情報に振り回されてるイメージ
    あれが良いとなれば興味が無くてもそっちに舵を取り、こっちが良いとなればよく知らなくても進めるみたいな
    情報優先で自分の向き不向きとか立場、手間みたいなものは見えてない印象

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/16(木) 08:18:53 

    >>1
    意識は高いんだけどお金持ち側賢い側には行けない人だね
    そのうちコロッと騙されて情報商材とかにお金毟り取られないようにね

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/16(木) 09:09:35 

    私も主の彼氏のような趣味(?)あったわ
    マコなり社長とか見てた
    恥ずかしいー!!!

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/16(木) 09:13:43 

    >>8
    賢い人にしか見えない服を持っていそう

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/16(木) 09:22:13 

    義父が医者で、義父・義母ともに県のトップの高校を出ているんだけど、年度末の一番の話題が「今年はどの高校から何人が東大に入ったか」だった。
    今は慣れたけど、初めは本当に気持ち悪かった。

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2023/11/16(木) 11:56:25 

    >>2
    言いたいだけやん笑笑笑

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード