ガールズちゃんねる

有吉弘行、地上波のタトゥー問題で持論 W杯のメッシは映すのに…「なんで芸人はダメなの?」

327コメント2023/11/21(火) 05:59

  • 1. 匿名 2023/11/14(火) 16:32:38 

    有吉弘行、地上波のタトゥー問題で持論 W杯のメッシは映すのに…「なんで芸人はダメなの?」― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    有吉弘行、地上波のタトゥー問題で持論 W杯のメッシは映すのに…「なんで芸人はダメなの?」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    有吉弘行、地上波のタトゥー問題で持論 W杯のメッシは映すのに…「なんで芸人はダメなの?」


    有吉は「OKとNGの基準があいまいなんだよね。刺青、タトゥーだってそうだよね」と投げかける。

    「昔ヤンチャしてて刺青入れちゃって。今芸人やってて“裸になれないです”ってヤツ、いっぱいいるからね。かわいそうに。でも、ワールドカップ決勝のメッシは(タトゥー)バリバリですよ。なんで芸人はダメなの?」と問いかけた。

    +85

    -237

  • 2. 匿名 2023/11/14(火) 16:33:12 

    芸人って言うか日本人はダメで外国人はOKだよね。

    +876

    -13

  • 3. 匿名 2023/11/14(火) 16:33:22 

    私は別にどーでもいいわ

    +149

    -39

  • 4. 匿名 2023/11/14(火) 16:33:46 

    W杯のメッシが許されるのだから、芸人も許されていい、と思ってるの凄いな

    +742

    -77

  • 5. 匿名 2023/11/14(火) 16:34:02 

    メッシも日本で温泉入ろうと思ったら断られるかもしれないし

    +568

    -13

  • 6. 匿名 2023/11/14(火) 16:34:11 

    ダメじゃないと思うけど
    要は人柄じゃない?

    +10

    -46

  • 7. 匿名 2023/11/14(火) 16:34:23 

    世界的に歴史上の人物かつレジェンドなら芸人だって映るんじゃない。

    +11

    -15

  • 8. 匿名 2023/11/14(火) 16:34:23 

    やっぱり芸能人の考える事ってズレてるんだよなー

    +454

    -56

  • 9. 匿名 2023/11/14(火) 16:34:29 

    >>1
    笑えないからだろ、いつから有吉って鈍くなったんだろう

    +351

    -31

  • 10. 匿名 2023/11/14(火) 16:34:35 

    見てるほうは誰であれ引く

    +209

    -13

  • 11. 匿名 2023/11/14(火) 16:34:36 

    >>1
    有吉さんは上島竜兵さんに酷いLINEをしたよね

    +52

    -51

  • 12. 匿名 2023/11/14(火) 16:34:37 

    メッシって外国人だよね?
    外国人がしてるのはあちらの文化があるからそれは尊重するのが当たり前と言うか

    +277

    -22

  • 13. 匿名 2023/11/14(火) 16:34:38 

    文化の違い。知らんけど

    +175

    -10

  • 14. 匿名 2023/11/14(火) 16:34:39 

    >>5
    地上波の話をしてるんだよ。

    +41

    -7

  • 15. 匿名 2023/11/14(火) 16:34:51 

    私はタトゥーとかどーでもいいわ
    ヤーサンとかの和彫りの入墨はなんとなく怖いけど。

    +34

    -20

  • 16. 匿名 2023/11/14(火) 16:34:51 

    メッシは日本人ではないんですが?

    +157

    -11

  • 17. 匿名 2023/11/14(火) 16:35:06 

    セレブやロックスターならオッケーなのよ。芸人はまだその域に達してないのでNG

    +21

    -13

  • 18. 匿名 2023/11/14(火) 16:35:29 

    >>2
    これにつきる
    日本人で日本に生まれ育って
    刺青入れる価値観の人は拒否したい

    +309

    -49

  • 19. 匿名 2023/11/14(火) 16:35:33 

    あのさ、屁理屈を言うな屁理屈を

    +99

    -8

  • 20. 匿名 2023/11/14(火) 16:35:33 

    クッキー?クゥちゃん?て人
    ガッツリ入ってるから夏場でも長袖で大変そう

    +94

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/14(火) 16:35:48 

    有吉って電波少年でチラッと見かけたぐらいだけど、今この人売れてんのか?

    +22

    -14

  • 22. 匿名 2023/11/14(火) 16:35:57 

    笑えないからっす😔

    +58

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/14(火) 16:36:14 

    >>2
    日本人でもアーティストはタトゥー隠さず地上波のテレビに出てない?

    +133

    -3

  • 24. 匿名 2023/11/14(火) 16:36:48 

    日本での入れ墨の歴史を知れ

    +30

    -9

  • 25. 匿名 2023/11/14(火) 16:36:57 

    メッシは外国人でアスリートだからね
    芸人とはまた別の人種
    メッシがテレビに出てるから芸人もOKなんて理屈通るなら国会中継やテレビ出演の機会もある議員もいいだろって極論と同じ

    +73

    -4

  • 26. 匿名 2023/11/14(火) 16:37:00 

    >>2
    タトゥー以外にある?

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/14(火) 16:37:27 

    芸人がタトゥー入れて威圧感出しても笑えないだろう

    +76

    -4

  • 28. 匿名 2023/11/14(火) 16:37:36 

    日本では刺青=ヤクザだからだよ

    街角インタビューとかで刺青してる兄ちゃんやおっさんが映ったら一番にツッコミそうなのに、有吉もネットの逆張り芸人と化してるね

    +88

    -7

  • 29. 匿名 2023/11/14(火) 16:37:47 

    スポンサーに聞けば?
    多くの人が日本人の体にある刺青にいい印象もってないからね

    +85

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/14(火) 16:37:55 

    舞台でやればいいんだよ
    テレビから離れればいい

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/14(火) 16:38:14 

    じゃあ首にタトゥー入れて紅白の司会やればいいんじゃね
    どうなるかは知らんけど

    +130

    -4

  • 32. 匿名 2023/11/14(火) 16:38:27 

    タトゥー吹き飛ばす程の笑わせる力ある芸人いれば映れそう

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/14(火) 16:38:28 

    うつしてもいいけど、嫌いになるよ?

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2023/11/14(火) 16:38:33 

    メッシと芸人を同列に語る烏滸がましさ

    +92

    -7

  • 35. 匿名 2023/11/14(火) 16:38:45 

    外国人は興味が無いいうか文化が違うしと思えるけど同じ日本人だと同じ文化なのに何でいれたの?と思っちゃう。
    タトゥーをおしゃれと思えてないからかな。

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/14(火) 16:38:58 

    日本と感覚違うからじゃない?日本で入れるって日本の感覚のなかで生きてるなかで入れたのであって、そのわかったうえで感が、私はなんか受け入れないかなぁ。ファッション感覚でいれたりは個人の自由だし、タトゥーでなくても、どんな感想もつのもまたそれぞれ自由だと思う。

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2023/11/14(火) 16:39:09 

    文化の問題では?
    日本は刺青=反社のイメージだから。
    時代は変わってファッションで入れてる人も居るって段々と浸透はして来たけどさ。
    日本でも安室ちゃんとかB'zとかは受け入れられてる印象だけど、アーティストなんかはファッションの一部みたいに受け入れやすいのかもね?

    +7

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/14(火) 16:39:16 

    ダブスタもいいとこよね
    スポーツやってるからセーフ、てか?
    納得いかないね

    +12

    -6

  • 39. 匿名 2023/11/14(火) 16:39:26 

    >>27
    芸人という職種と刺青の持つイメージがかけ離れてるからね

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/14(火) 16:39:41 

    メッシは外国の方だし、日本とは違う文化の中で育ってるし宗教上の問題もあるから否定は出来ないよ。ただ、日本人でタトゥーや入れ墨を入れてる人を避けたいな。と言う思考をする人は結構いる。って事を分かった上で入れて頂きたいな。とは思う。

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/14(火) 16:39:44 

    有吉さんは刺青だらけの人達がどんどんテレビに映ればいいと思ってるんだね

    +11

    -3

  • 42. 匿名 2023/11/14(火) 16:39:45 

    有吉さんもタトゥー入れればいいじゃん。タトゥーって元々運気の良い人が入れるものなんだし。

    +13

    -7

  • 43. 匿名 2023/11/14(火) 16:40:07 

    芸人がサッカーの試合するなら映ってもいいんじゃない?
    芸をするなら笑えないからダメ

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/14(火) 16:40:09 

    裸になったら面白いというお笑い界の常識は、一般的には非常識なので脱がずに笑いをとれば問題ない。

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/14(火) 16:40:13 

    思い入れがあるのなら、自分の番組からでもOKにしてみたらいいじゃん。冠番組持ってる立場の人なんだから、タトゥー入ってる芸人のために一肌脱いでやればいい。

    +50

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/14(火) 16:40:17 

    仕方ないよ
    海外はファッションとして浸透してるけど
    日本じゃ昔は罪人、今だとヤクザ、半グレ、ヤンキーなイメージ

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/14(火) 16:40:22 

    スポーツやってるからとかじゃなくて、外国の人だからセーフなんだと思う
    日本にいて入れ墨入れる必要ってある?

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/14(火) 16:40:23 

    >>2
    そうそう 日本は見た目だけで人を判断する大国だからね

    +19

    -35

  • 49. 匿名 2023/11/14(火) 16:40:30 

    >>2
    それって、めちゃめちゃ問題じゃない?こんだけ外国の人もきていて、ハーフもいるわけだし、、、
    私は一切する気ないし、子どもにもさせたくない派だけどタトゥーの人を排除するって、していいのかな?
    もちろん、入社とか入浴とかは会社や企業が決めていいし、NGでもいいと思うんだけど、、、
    映像とかエンタメまで外野(スポンサーでもない)が文句つける風潮とかは、下手したらいじめじゃないかな?

    +23

    -35

  • 50. 匿名 2023/11/14(火) 16:40:37 

    日本人の刺青に対する認識

    表社会には出ないという決意の表明→ヤクザなど
    危険な仕事で潤色した際の本人確認や識別のため→漁師・火消しなど

    +17

    -2

  • 51. 匿名 2023/11/14(火) 16:40:46 

    >>2
    背景、文化が違うからね

    反社の人が入れるものっていうイメージがついてるから、ファッションでも嫌悪感抱く人がいても仕方ないよ
    分かってて入れたならそれも受け入れないと

    +43

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/14(火) 16:40:49 

    W杯に出れば写してもらえるってことじゃん
    がんばれ芸人

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/14(火) 16:41:06 

    芸人さんて
    ヘナタトゥーじゃダメなんですか?
    とか
    シールでいいじゃん!
    って茶化したり突っ込む側だと思うんだけど

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/14(火) 16:41:35 

    >>50
    殉職?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/14(火) 16:41:46 

    >>11
    売れてなかった時の恩人とは思えない言動だよね

    +29

    -6

  • 56. 匿名 2023/11/14(火) 16:41:52 

    こういう人って「でも女のタトゥーはダメだよな~」とか平気で言いそう
    AVとかでもタトゥー入ってる人ってあんまりいないし

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/14(火) 16:41:53 

    どうでもいいけど有吉がタトゥーしてたら笑っちゃう

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/14(火) 16:42:01 

    >>48
    うん
    帰れ
    出てけ

    +8

    -4

  • 59. 匿名 2023/11/14(火) 16:42:09 

    メイプル超合金のなつちゃんはそのまま水ダウでタトゥー出てたよね

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/14(火) 16:42:24 

    >>1
    「芸人だから裸になれない」もおかしいよね。
    裸芸なんかしなきゃいい。

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/14(火) 16:42:27 

    個人的にはアスリートの刺青も感心しないな
    子供の憧れの対象だったりするからね

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/14(火) 16:42:34 

    >>11
    愛のあるいじり()

    +5

    -21

  • 63. 匿名 2023/11/14(火) 16:42:36 

    >>47
    それは、日本というより全世界どこでもでは?

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/14(火) 16:42:55 

    いや、別にW杯出る日本人が刺青入ってても別に何とも思わない
    テレビに日常的に出てる芸人が刺青入ってると何も笑えない

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/14(火) 16:43:07 

    >>15
    ロックバンドには和彫りに近い人もいるよ
    そのタトゥーと和彫りの差別する気持ちが分からない

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/14(火) 16:43:12 

    日本人でも、スポーツの世界で実力を認められたなら、入れ墨あっても映してもらえると思う。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/14(火) 16:43:14 

    バンドマンとかアーティストだったら文句言われないよね

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/14(火) 16:43:23 

    >>11
    デジタルタトゥーはびっしりついてるよね

    +20

    -2

  • 69. 匿名 2023/11/14(火) 16:43:27 

    >>21
    何この寒いコメント

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2023/11/14(火) 16:43:54 

    >>18
    本当に卑しくてバカな日本人だよね

    何だよ人様の価値観を「否定したい」って?
    何かあんたに迷惑かけたの?

    +17

    -37

  • 71. 匿名 2023/11/14(火) 16:44:00 

    和彫りは駄目だと思う
    何故ならヤクザを連想させるから

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/14(火) 16:44:08 

    外国人なら芸人でも映すんじゃない?

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/14(火) 16:44:15 

    >>18
    そう?歌手はタトゥー入っててもガル民大好きやん
    稲葉とかhydeとかさww

    芸人だけやたら否定されるから日本人というより職業差別じゃない?w

    +32

    -13

  • 74. 匿名 2023/11/14(火) 16:44:25 

    芸人ならいーじゃん!って時代じゃないと思うよ
    クールジャパンの政策で吉本興業も税金大量に投入されてる立場だし
    有吉は公共放送の番組の司会やるわけでしょ?
    そこらへんの舞台にあがって笑いを取って帰るみたいな立場じゃなくなってる

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/14(火) 16:44:40 

    >>11
    それもデジタル"タトゥー"ではある
    有吉弘行、地上波のタトゥー問題で持論 W杯のメッシは映すのに…「なんで芸人はダメなの?」

    +9

    -24

  • 76. 匿名 2023/11/14(火) 16:45:09 

    そもそも隠してるから誰が入ってるか知らんし。
    くっきー?と、カズレーザーの相方は入ってるの知ってるけど。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/14(火) 16:45:10 

    >>23
    GENERATIONSのボーカルの人よくバラエティ出てるけどいつも首に肌色のテープ貼ってる。右も左もベタベタ貼ってるから見ててかなり気になる。うちの子供はサロンパスだと思ってた

    +48

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/14(火) 16:45:25 

    >>48
    知能も精神性も低いから外見でしか人を判断できないんだよね。

    どこかの高校で生まれつき髪色の明るい留学生を無理矢理黒髪にさせようとした事件もあったし
    本当にバカな民族だよ

    +5

    -17

  • 79. 匿名 2023/11/14(火) 16:45:43 

    >>2
    宗教的なものも含んでたりするし、よその国の文化には口を出すのおかしいもんね

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/14(火) 16:46:09 

    >>70
    タトゥー賛成派ってあなたみたいな攻撃的な人が多いから余計理解得られないんだよ

    +18

    -4

  • 81. 匿名 2023/11/14(火) 16:46:49 

    >>32
    パペットマペットスタイルならまあ問題はないかもね

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/14(火) 16:46:58 

    何でメッシと芸人を同列で語れるんだよ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/14(火) 16:47:07 

    >>12
    別に日本でも違法でもなければお洒落だと認知されてるけど?
    そんな意味わからない事いうなら
    外国人風の見た目の日本国籍の人はどうなの?

    +11

    -17

  • 84. 匿名 2023/11/14(火) 16:47:11 

    そこと同列に語るあたりがもうね。芸人っていうけど笑われてるだけじゃん?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/14(火) 16:47:57 

    日本では犯罪者の人が入れてて不愉快に感じる人が多いからです
    海外はファッション感覚として見れるんですけどね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/14(火) 16:48:00 

    >>70
    横だけど否定じゃなくて拒否だよ
    拒否するくらいいいでしょ
    迷惑かけてないんだし

    +14

    -2

  • 87. 匿名 2023/11/14(火) 16:48:30 

    >>48
    えっ?
    日本より肌の色だけで差別してる他の国のほうが酷いでしょ
    服装や刺青は本人の主張と選択だけど肌の色なんてどうにもならないことだよ?
    外国のほうが差別は酷いと思うけどな

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/14(火) 16:48:40 

    世界での扱いと日本での扱いは違うのよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/14(火) 16:49:03 

    >>76
    最近だとウエストランドのガチャ歯じゃないほう

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/14(火) 16:49:15 

    >>78
    おう
    とっとと出てけ

    +3

    -4

  • 91. 匿名 2023/11/14(火) 16:49:27 

    >>80
    その程度の認知社会性なんだね

    私は一言もタトゥーを擁護してないし
    人様のタトゥー観に口出しできる立場ではないと思ってるからこそ人様の価値観を「否定したい」とか言ってるバカで卑しい奴に腹が立つだけ。

    あんたは何様なの?

    +2

    -13

  • 92. 匿名 2023/11/14(火) 16:50:13 

    >>83
    どこがお洒落なのかな?
    刺青はちらつかせて威嚇に使うバカも多くないですか?

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/14(火) 16:50:18 

    >>23
    隠せる人はなるべく隠してる気がする。
    でもLIVE映像やPVは普通に流すから、入ってることは皆知ってる。ヤクザさの彫りと、タトゥーは別物だと個人的には思う。沢山入ってると、人種職業問わずうわっと思うけれども。

    +48

    -2

  • 94. 匿名 2023/11/14(火) 16:50:18 

    >>90
    そんなにすぐ私のコメントに信憑性をもたすコメントしてくれたら仕込みかと思われちゃうじゃん

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2023/11/14(火) 16:50:20 

    ホンジャマカの石ちゃんは消したよね

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/14(火) 16:50:36 

    >>1
    この人がつけるあだ名も悪口としか思えない

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2023/11/14(火) 16:51:07 

    >>1
    いつの間に御意見番になったんですか?
    いつの間にそんなに偉くなったんですか?
    崩れ行く日本の風紀を少しでも守ろうって話なのに高校生が靴下の色を自由にさせて〜みたいなダダこねないでくださいね

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/14(火) 16:51:44 

    >>92
    あなたのファッションのどこがお洒落なの?
    って不毛な質問と同じ
    入れてる人は個人的にファッション性を感じてんだよ。
    あと、威嚇ってただの被害妄想だよね?

    +1

    -8

  • 99. 匿名 2023/11/14(火) 16:52:32 

    >>83
    >>外国人風の見た目の日本国籍の人はどうなの?

    日本人でしょ
    それが何か?

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/14(火) 16:53:41 

    >>49
    中途半端は良くないよね。
    日本文化としてタトゥーがNGだっていうなら、外国籍の人も従ってもらうしかないし、逆なら嫌でも許容して行くしかないし。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/14(火) 16:53:48 

    力関係。
    メッシ映さないと数字がとれないでしょ。

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/14(火) 16:54:36 

    >>99
    パッと見でタトゥー入れてる外国人がいても文化だから許容するけど、その人が実は日本国籍だったら許容できないってどういう事だ?
    ちょっとは頭で考えなよって話

    +2

    -4

  • 103. 匿名 2023/11/14(火) 16:54:46 

    >>77
    バンドマンの人も夏だけど長袖着て出てたの見たことあるよ

    +14

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/14(火) 16:54:55 

    >>1
    メッシと芸人を同等に語ってんのアタオカ

    +27

    -4

  • 105. 匿名 2023/11/14(火) 16:56:09 

    「なんで芸人はダメなの?かわいそうに。」
    そう思うならスポンサーに掛け合って有吉の番組はOKにすればいいじゃん。




    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/14(火) 16:56:52 

    >>83
    オシャレだと思っている人は少ないよ

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/14(火) 16:57:14 

    >>104
    いやぁ逆にどう等級が何が違うの?

    +3

    -5

  • 108. 匿名 2023/11/14(火) 16:57:14 

    外国人・外国のタトゥー文化と価値観と、日本人・日本の刺青文化と価値観が違うからでない?
    他国の文化に口出しするのは野暮
    日本にいるなら日本の価値観を大事にした方がいいよ
    特に刺青やタトゥーなんて反社・ヤクザの世界だもん

    +2

    -3

  • 109. 匿名 2023/11/14(火) 16:57:46 

    >>2
    でも安室ちゃんは許される
    結局人見て言ってるだけ

    +18

    -4

  • 110. 匿名 2023/11/14(火) 16:58:11 

    >>2
    日本人と見た目変わらない人はどうなのかと考えてしまう
    日系アメリカ人やブラジル人、日本人寄りの顔した中国人韓国人とか

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/14(火) 16:59:21 

    >>9
    有吉も年々着実に老害化してるよね

    +62

    -2

  • 112. 匿名 2023/11/14(火) 16:59:22 

    >>109
    安室ちゃんタトゥー消したよ

    +11

    -2

  • 113. 匿名 2023/11/14(火) 16:59:26 

    >>23
    だいぶ前からテーピング、ファンデーション、長袖で隠すようになってると思うよ

    +24

    -3

  • 114. 匿名 2023/11/14(火) 16:59:33 

    日本に必要なのはしっかり思考停止してて日本社会の衰退にしっかり貢献できる無個性の格安奴隷だもんね。
    無個性奴隷にタトゥーなんて異端者は理解できない
    有吉弘行、地上波のタトゥー問題で持論 W杯のメッシは映すのに…「なんで芸人はダメなの?」

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/14(火) 16:59:52 

    >>2
    ジャンキーでも外国人ならいいみたいよ

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2023/11/14(火) 16:59:53 

    >>1
    昔ヤンチャしてて刺青入れちゃって。今芸人やってて“裸になれないです”ってヤツ、いっぱいいるからね。かわいそうに

    可哀想か??

    +30

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/14(火) 17:00:20 

    >>106
    あんたの主観なんてどうでもいい

    +2

    -7

  • 118. 匿名 2023/11/14(火) 17:00:57 

    >>112
    消せばいいのかな?

    +7

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/14(火) 17:01:07 

    >>109
    ファンデか何か塗って隠されてなかったっけ?

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/14(火) 17:01:24 

    >>98
    国内大手通販でこんなうたい文句で売られてるくらいだから一般的には威嚇と感じる人が多いってことじゃない?
    有吉弘行、地上波のタトゥー問題で持論 W杯のメッシは映すのに…「なんで芸人はダメなの?」

    +6

    -4

  • 121. 匿名 2023/11/14(火) 17:02:09 

    また老いぼれと若者がぶつかり合う話題

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/14(火) 17:02:37 

    >>9
    差別だね、笑える笑えないはアナタの基準?

    +1

    -22

  • 123. 匿名 2023/11/14(火) 17:02:39 

    >>120
    そんなもんパロディじゃん

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2023/11/14(火) 17:02:43 

    >>109
    マスコミに出る時は見えないようにしてたはず。

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/14(火) 17:03:15 

    >>12
    文化的背景が違うからね

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/14(火) 17:03:19 

    >>12
    ニュージーランドのマオリ族とかね
    日本の刺青の歴史はそもそも罪人への罰として始まってるからどう頑張ってもポジティブなイメージにはならない

    +24

    -2

  • 127. 匿名 2023/11/14(火) 17:03:20 

    正直別に構わん。でも視覚情報としては入ってくるから、むしろ芸人はハードル上がるんじゃないの?メッシはプレーがその情報を上回るし、アーティストも演奏が主役になる。芸人でタトゥーに話題持ってかれないほど笑い取るの大変じゃね?

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/14(火) 17:04:09 

    >>117
    「タトゥーはおしゃれ」っていうあなたの主観もどうでもいいよwww

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/14(火) 17:04:31 

    >>1
    いっぱいいるの??
    名前出しぃや

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/14(火) 17:05:18 

    >>128
    バカだなぁ。
    タトゥーを入れる動機について語ってるのに

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2023/11/14(火) 17:05:25 

    ラップバトルしそうかどうかが基準
    メッシはしないけどお笑い芸人はラップしそうだもん

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/14(火) 17:05:39 

    ガルの見解は日本人でも見えないようにしたらタトゥー入れていいんだと。

    そんな感じなんだねえ。

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2023/11/14(火) 17:05:45 

    >>1
    奥さんが大きめのタトゥー入れたいって言ったらOKすんのかね?

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/14(火) 17:05:53 

    >>5
    「刺青、タトゥーがあると温泉やプールに入れない」って海外の友達何人かに話したらみんなびっくりしてたな

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/14(火) 17:05:59 

    >>102
    私は文化だから許容するなんてひと言もコメントしてないよ
    外国人のタトゥーも否定してる
    外国人でもタトゥーの人は温泉に入ってもらいたくない

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/14(火) 17:06:00 

    >>49
    理解できるし同意なんだけど、それを真似してファッション感覚で入れる人が増大してるからなぁ。
    しかもどうせ入れるなら堂々と見える場所に入れればいいのに、普段は見えない場所に入れてるとこが何だかなとは思うよ。
    チラ見せとか馬鹿じゃんて。

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2023/11/14(火) 17:06:05 

    有吉ってもはやバラエティタレントだよね?
    そんな人に芸人のこと語られてお笑い芸人ってどう思ってるんだろうね
    ありがてえ!有吉さん!有吉さん!って感じなのかな?

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/14(火) 17:06:21 

    >>132
    どこみてそんな謎解釈してるの?

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2023/11/14(火) 17:06:49 

    >>130
    >>83にある「別に日本でも違法でもなければお洒落だと認知されてるけど?」の主張はどうしたの?
    バカだから忘れちゃったの?www

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/14(火) 17:06:55 

    日本開催のラグビーワールドカップ、日本の文化を受け入れますよって長袖シャツの外国人選手たくさんいたよね

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/14(火) 17:07:02 

    日本でしてる人は、タトゥーしないと舐められちゃうくらい弱いからしてるんだよね
    俺はよく舐められて生きて来ましたって言う証しだから

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2023/11/14(火) 17:07:51 

    日本人で入れ墨入れてるってそういうイメージだからでしょう
    外国人と違う

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/14(火) 17:08:09 

    芸人じゃないけどディーン・フジオカはタトゥーなかった?

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/14(火) 17:08:10 

    >>18
    外国でもいいとこのお坊ちゃまお嬢様はタトゥー絶対入れないんだよなぁ

    +23

    -7

  • 145. 匿名 2023/11/14(火) 17:08:22 

    >>138

    >>112
    >>119
    >>124

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/14(火) 17:08:58 

    >>116
    やんちゃして世間に迷惑かけたことへの贖罪と思うしかないよね
    刺青なんて後で必ずしもツケ払うことになるんだよ
    健康面とかでもね

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/14(火) 17:09:09 

    タトゥーOKとかLGBTとかなんで海外に合わせないといけないの?
    日本じゃなくなっていくね

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/14(火) 17:09:12 

    >>12
    TVに出る人はどうでもいいね
    日本で間近に見るなら外国人でも嫌だ
    外国人でもタトゥーなんて大体育ちの悪いヤツしかやらんから オシャレなんて嘘嘘


    +6

    -3

  • 149. 匿名 2023/11/14(火) 17:09:16 

    >>1
    メッシはイメージや高感度で稼いでるわけやないんやで

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/14(火) 17:09:40 

    そもそも何で日本人って他人を許容尊重できないくせに、否定や嫌がらせヘイトだけは激しく多干渉なのかな?

    +2

    -2

  • 151. 匿名 2023/11/14(火) 17:09:46 

    >>21
    NHK、日テレ、テレ朝、TBS、フジテレビ、テレ東で冠番組持ってるよ
    もうアナログ放送は見られない時代なんだよ

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2023/11/14(火) 17:10:49 

    >>110
    「あ、日本人じゃないんだろうなー」としか思わん

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/14(火) 17:11:04 

    >>150
    自分が真面目に生きてきたからじゃない(笑)

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2023/11/14(火) 17:11:42 

    そりゃ昭和生まれと価値観違うだろうな
    有吉も昭和生まれだけどw

    +0

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/14(火) 17:12:19 

    >>101
    視聴率の数字があれば入墨okてこと?お馬鹿さん。

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2023/11/14(火) 17:12:39 

    >>149
    有吉のイメージが爽やかで好印象ではないけどなwww

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/14(火) 17:13:08 

    そろそろタトゥー寛容は日本人じゃない説唱える人くるんじゃない??

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2023/11/14(火) 17:14:12 

    >>153
    ほら、そういうところだよ?

    何でなの?あなたがそのコメントするに至った思考パターンを教えてくれる?

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/14(火) 17:14:57 

    >>150
    それ韓国のことだよねw

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2023/11/14(火) 17:15:25 

    >>1
    メッシは日本人じゃないから。
    日本では歴史的に入れ墨は反社のアイコンだった。
    その歴史を無視して、とぼけてメッシの例を出すのはおかしい。

    +12

    -2

  • 161. 匿名 2023/11/14(火) 17:15:28 

    >>159
    >>158

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2023/11/14(火) 17:15:56 

    >>150
    なんで日本人でくくるのかわからない
    外国の事どれだけ知ってるの?

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/14(火) 17:16:00 

    >>78
    よこ 生まれつきのものをどうこう言うのは馬鹿の極みだと思うけど
    ある程度は外見で判断されるのはどこの国でも同じだよ

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/14(火) 17:16:51 

    >>8
    コイツは特にズレてるよ。
    番組たくさんやってるせいか上から目線の何様?発言も多いし、ヤンチャしてた芸人だってテレビ的にタトゥーがダメなの分かってて芸人なってるんだから擁護する必要もないし困るなら違う仕事しろってだけだわ。

    +38

    -8

  • 165. 匿名 2023/11/14(火) 17:16:55 

    >>160
    日本では歴史的に入れ墨は反社のアイコンだった。
    その歴史を無視して、とぼけてメッシの例を出すのはおかしい。
    ↑それを言うなら、髪染めることもパーマかけることも昔の日本では下品な事として嫌悪されてたんだけど?

    +1

    -8

  • 166. 匿名 2023/11/14(火) 17:18:06 

    >>162
    外国人の友達と、数年の海外留学経験といろいろな調査結果を元に私なりの考えを書いてる

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2023/11/14(火) 17:18:08 

    >>49
    大半の日本在住の外国の方は理解しているよ

    だから、可能なプール、温泉施設で楽しむ
    地域住民の小さなお子さんと接する時は見せびらかす様なファッションしない

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/14(火) 17:18:49 

    >>1
    個人的にはメッシのタトゥーはダサいと思う
    メッシはチビだしタトゥーの似合うキャラではない
    タトゥーいれる前のほうがよっぽどカッコよかった

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/14(火) 17:19:56 

    >>162
    横だけどいつもガルでは一括りにして叩くのがデフォやんw
    自分のことになるとこうやって怒ってて自己中

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/14(火) 17:20:00 

    そもそも海外と日本じゃ刺青の意味合いが全く違うじゃん
    日本ではアウトローや反社の象徴というイメージしか持てない

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/14(火) 17:20:17 

    >>165
    下品ではないでしょ
    西洋かぶれとか眉をひそめる人はいたけど
    モボやモガは下品ではなかったと思うけどな

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/14(火) 17:20:30 

    昔から刺青はヤーさんが入れるものだと言う固定観念あってシャレで入れ始めたのも海外の影響だと思う。刺青なんて普通に見たくない。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/14(火) 17:20:59 

    >>159
    一般人は韓国の事を語れるほど知識がないはずなのに、否定や嫌がらせヘイトだけは激しく多干渉な日本人だから全く無関係で大した知識もないであろうに「韓国だよね」って言えちゃうんだよね?

    あなたが留学してたり在日の方ならごめん
    違うならまさに私の言ってる通りじゃん。

    +1

    -3

  • 174. 匿名 2023/11/14(火) 17:21:39 

    >>1
    これ「脱法TV」で言ってたやつだよね?
    何となく見てたけどガチャピンのが面白かった

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/14(火) 17:22:00 

    >>169
    本当そう。ここだって入れ墨=反社だと断定してヘイトしてるのに

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2023/11/14(火) 17:22:08 

    >>2
    せやな

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/14(火) 17:22:35 

    >>1
    そんなことも知らないで世の中生きてるのか!

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/14(火) 17:25:01 

    >>21
    わざとらしい

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/14(火) 17:25:14 

    >>65
    目の前にあったら怖いよ。私だけなのかな

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/14(火) 17:26:19 

    >>159
    残念だけど韓国も日本もネットの民度は変わらないよ。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/14(火) 17:27:09 

    ちなみに韓国もタトゥーは日本と同じく偏見ある

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/14(火) 17:28:07 

    >>73
    これ番組内容もラッパーの人がお笑い芸人になったらどこまで放送できるのかっていうコンプライアンス基準を試す企画だったよ

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/14(火) 17:28:08 

    >>4
    番組の企画だっただけだよw
    たまたま見てたけど、タトゥーだらけのアーティストが普通に出てたのに、その人がピンネタした瞬間テレビで映さない!ってなってたw

    +9

    -8

  • 184. 匿名 2023/11/14(火) 17:28:22 

    >>1
    なんでタトゥー入れてる芸人には甘くて、食べてくために怪談やってる芸人には厳しいの?有吉は。
    タトゥー入れてる芸人が可哀想っていうなら怪談喋らざるを得ない芸人だって可哀想だろうにさ
    あとテレビの前で裸になれない芸人ってそんなにいるのか?

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/14(火) 17:28:35 

    日本は厳しいね

    +0

    -3

  • 186. 匿名 2023/11/14(火) 17:29:43 

    >>175
    日本の歴史的背景知ってたら入れ墨=罪人だよ
    その背景があるから反社の人ほど入れ墨あるんだよ…
    (漁師とかは別)

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/14(火) 17:29:44 

    >>1
    反社みたいだから

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/14(火) 17:30:24 

    >>120
    有吉弘行、地上波のタトゥー問題で持論 W杯のメッシは映すのに…「なんで芸人はダメなの?」

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2023/11/14(火) 17:30:48 

    >>186
    いつの時代の話してる?本当にバカだね

    ちょんまげ帯刀してんの?

    +0

    -3

  • 190. 匿名 2023/11/14(火) 17:30:52 

    >>83
    日本で育って日本の教育受けてるのに入れる判断をしたならデメリットも受け入れないと

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/14(火) 17:31:13 

    いいと思うなら隠さず出れば?
    それで視聴者がどう思うかも自由だし

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/14(火) 17:31:57 

    >>179
    ごめん15に宛てたつもりだった自己レス

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/14(火) 17:32:17 

    >>190
    教育以前に人として偏見や差別に満ちてる方が問題だし是正すべきでは?

    +0

    -3

  • 194. 匿名 2023/11/14(火) 17:32:34 

    結局ラッパーの人全カットで可哀想だったな
    放送しないってわかりきってるなら余計な労力かけさせるなよ
    畑違いの業界から頑張ってネタ作って練習してたのに
    バカにしすぎだろ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/14(火) 17:32:37 

    >>168
    かっこいいかどうかは個人の主観だけど身長が伸びないのは病気だからな…

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/14(火) 17:32:39 

    >>189
    歴史から何も学べないバカか
    こういう人が戦争賛成派なんだろうな

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/14(火) 17:32:55 

    よっぽど隠してる芸人の方がまとも
    有吉って持ち上げられて勘違いしてるんじゃない⁈何でも言えばいいってもんじゃない

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/14(火) 17:34:40 

    >>196
    歴史から何も学べないバカか
    こういう人が戦争賛成派なんだろうな

    ↑話が突飛すぎてバカ丸出しだけど大丈夫?
    じゃあ過去から学んでるつもりは無いけど戦争反対派の私はあなたの知能レベルでは存在すら認知できない高レベルの人間ってことかな?

    +1

    -3

  • 199. 匿名 2023/11/14(火) 17:35:11 

    >>166
    色々な調査結果ねえ
    外国も偏見や差別がすごいし誹謗中傷激しいけどね
    ジェンダー関連はむしろ日本の方が昔から寛容だった

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/14(火) 17:35:40 

    >>123
    そもそもパロディって社会での認識が高くないと成立しないんだよ
    この商品だってそんな反社のイメージが浸透してるからこそでしょ

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/14(火) 17:37:08 

    >>199
    外国も偏見や差別がすごいし誹謗中傷激しい
    ↑間違いなく日本も激しいけど?

    ジェンダー関係はそうかもね

    +1

    -2

  • 202. 匿名 2023/11/14(火) 17:38:18 

    >>200
    それをいうなら海外から日本はペドロリ大国だと認知されてるけど、ハイそーですか。とはならないでしょ?

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2023/11/14(火) 17:38:41 

    >>1
    この人、いつも自分達とはレベチなスポーツ選手と比べたがるよね。
    WBC優勝の時に大谷翔平選手がグローブ投げたのは良くて
    俺が道具を投げた時は、めちゃくちゃ炎上した。とかさ

    お前らと一緒にするなよって感じ

    +29

    -3

  • 204. 匿名 2023/11/14(火) 17:39:44 

    >>1
    したい人はすればいい
    そういう風潮で控えられても困る
    やってくれたほうが、わかりやすくていい
    個人的には関わりたくないから

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/14(火) 17:44:56 

    有吉はこの世の春だね。大御所より大物になった。

    各テレビ局でちやほやされてるけどそれは当時のベッキーと同じ。番組いっぱい出るのと人気があるのは違うんだけど有頂天になっちゃうのかねえ。このままずっと自分でしゃべって自分で笑っていくのだろうか。

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/14(火) 17:45:03 

    >>5
    メッシも刺青の人は温泉プールNGって文化で育ったら刺青入れてなかったかもしれないし。

    +40

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/14(火) 17:45:04 

    >>1
    W杯でメッシをモザイクしてボカして放送したらどうなるか想像つかんの?

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/14(火) 17:46:31 

    >>2
    1発目で答えでた。

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2023/11/14(火) 17:47:02 

    芸人はあちらの方々と紙一重だから

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2023/11/14(火) 17:47:26 

    >>1
    単純に出てくださいって言われる人と出させてくださいって言う人の差
    なんでタトゥーがある芸人がダメかってタトゥーがなくて同じくらい面白い芸人が沢山いるからだと思うけどな

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2023/11/14(火) 17:47:52 

    >>165
    戦中はダメだったけどパーマはサザエさんの時代から主婦がやってたよ
    下品より当時の最先端の髪型だった

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/14(火) 17:53:25 

    >>144
    国による
    ブルネイは文化としてあるみたいで、王室とつながりある金持ちの息子もやってた
    台湾(中華圏)で芸能人やってたから事務所の人から隠すように言われたけど「ブルネイでは友達もみんな当たり前にやってるから、それを否定して隠したくない」とそのまま

    +12

    -1

  • 213. 匿名 2023/11/14(火) 17:54:15 

    >>183
    ね、マジに捉えすぎだよね…ただの超ふざけた深夜番組にさw
    プラスの数もガル民って感じww

    +4

    -6

  • 214. 匿名 2023/11/14(火) 18:03:19 

    >>75
    なにこれ、酷すぎて絶句する。
    面倒見てきた後輩にここまで言われたら誰でも病むと思うわ。

    +44

    -3

  • 215. 匿名 2023/11/14(火) 18:14:44 

    >>2
    大谷なら問題無い

    +5

    -2

  • 216. 匿名 2023/11/14(火) 18:16:10 

    >>75
    ビジネスいじめだとしてもこんなの面白くない

    +44

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/14(火) 18:18:46 

    日本の芸人でタトゥー入れてるから裸NGだったり不自然にサラシやサポーターみたいなのしてる芸人いるから、そんな芸人への援護射撃なんだろうけど
    フジモン擁護とか日本の芸人の身内庇いみたいで気持ち悪い

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/14(火) 18:18:53 

    >>173
    一般人を知りもしないくせに韓国ヘイトしてるってなぜ決めつけるのか不思議。あなたがどうかは分からないけど大昔からネットやってると在日含む韓国人の掲示板がどれだけ日本をつぶすために協力しあってるか。

    あなたが日本人でないことを祈るわ。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/14(火) 18:23:03 

    >>1
    当たり前だろ。メッシと芸人を一緒にするなよ。

    +9

    -1

  • 220. 匿名 2023/11/14(火) 18:27:05 

    >>107
    人類みな平等ではないんだよ

    +4

    -2

  • 221. 匿名 2023/11/14(火) 18:37:15 

    >>218
    一般人を知りもしないくせに韓国ヘイトしてるってなぜ決めつけるのか不思議。
    ↑現実、ここで散々韓国人ヘイトされてるよね?

    大昔からネットやってると在日含む韓国人の掲示板がどれだけ日本をつぶすために協力しあってるか。

    ↑ネットの情報だけを鵜呑みにしてて恥ずかしくないの?
    日本のネット上で得た情報で、韓国人像を思い描いてるのはちょっと知能レベルに問題あるよ。

    あなたが日本人でないことを祈るわ。
    ↑ほら。この最後の文こそ私が言ってる「ヘイト嫌がらせのみには積極的な日本人像」そのもの。

    干渉=ヘイトで会話議論すらできないのか

    +0

    -4

  • 222. 匿名 2023/11/14(火) 18:40:19 

    >>76
    くっきーの肌色テープってやっぱりタトゥーだったんだ

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/14(火) 18:45:08 

    >>8
    文化の違いなのにね
    メッシは日本チームの選手ですらないし

    +23

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/14(火) 18:51:14 

    こんなやつが紅白の司会か

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/14(火) 18:55:25 

    メッシは芸人じゃないから
    メッシは日本人じゃないから
    メッシはサッカー界のスーパースターだから

    としか

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2023/11/14(火) 18:56:23 

    芸能人、何様?

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/14(火) 18:57:11 

    >>75
    ネット上で拡散されているから消したくても消えないね。

    +30

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/14(火) 18:58:33 

    >>4
    メッシは変わりがいないけど
    芸人は変えがいるってだけの話だよね。
    メッシクラスの芸人ならいいんじゃない?

    +67

    -3

  • 229. 匿名 2023/11/14(火) 18:59:54 

    笑えないから

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/14(火) 19:06:39 

    メッシはサッカー界のスターであってタトゥー関係なくスポンサーはつく
    日本の芸能人(タトゥーいり)と比べるのがおかしい

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/14(火) 19:09:04 

    >>21
    今度紅白の司会もやるよ!

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/14(火) 19:21:39 

    外人のタトゥー文化は尊重するのに日本のタトゥー忌避の文化は否定するダブスタの人嫌い

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2023/11/14(火) 19:23:44 

    個人的にはメッシのタトゥーは入れすぎだし下品だと思う。

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/14(火) 19:25:32 

    >>221
    全部ブーメランなんだけど…

    もう少し自分の言葉に矛盾がないかどうか考えた方がいいよ

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/14(火) 19:27:19 

    >>2
    キモい価値観だよね。
    村の人間は村のしきたりに従えみたいなかんじ。

    +1

    -5

  • 236. 匿名 2023/11/14(火) 19:50:36 

    私も何も思わないけど、いいイメージを持たない人の方が多い事が解っていて入れてるのだから仕方ない。
    自らハードモードに向かったのだから。

    昨日今日わかった事じゃないでしょ。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/14(火) 19:53:43 

    >>234
    笑った
    論破されちゃったね

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/14(火) 19:53:50 

    >>144
    主語デカすぎ笑

    +9

    -1

  • 239. 匿名 2023/11/14(火) 19:55:01 

    >>234
    矛盾というか言い負かしたいんだと思う。私ヘイトなこと一切コメントしてないのにヘイトだって書いてるし。

    日本語流暢なあちらは多いから流されないようにね。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/14(火) 20:11:23 

    まぁこの人ってネチネチした性格だしな
    カラコンのこと文句言ってた某フリーアナのこと
    あの人は世界一の美人だからとか、価値観が違うのよとかラジオでわざわざ
    ディすりまくってたし

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/14(火) 20:13:54 

    >>2
    文化的な問題なのかな?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/14(火) 20:32:05 

    まじでこんなことでメッシの名前出さないでほしい!!
    その芸能人は病気の子供達への支援とかしてる??
    なんで同じレベルに堕とすんだ

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2023/11/14(火) 20:32:44 

    タモリサンゴメナサ~イ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/14(火) 20:48:00 

    有吉が大谷について発言した時は
    ガルちゃんは人によって態度変えるねとか言われまくったのに
    メッシのトピが立つと、メッシと芸人を一緒にするなっていうのおかしくない?
    ガルちゃんって本当にサッカー上げ&野球下げがすごいね

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2023/11/14(火) 21:00:13 

    >>1
    「メッシ タトゥー 意味」って検索すればいい
    日本人とは違う価値観だというのがわかるし、正直若気の至りやファッション感覚でタトゥーした芸人達と一緒に語るのは失礼レベルだと思う

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2023/11/14(火) 21:23:06 

    >>1
    まず自分が入れてみて、スポンサーに是非を問えば?

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:35 

    >>2
    安室奈美恵タトゥー出してたよ

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:16 

    >>5
    メッシは貸し切るからセーフ

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/14(火) 21:26:38 

    有吉さんはその芸人さんとの関係性があるからそう思うのであって、何も知らない視聴者がマイナスイメージ持つのは仕方ないことだと思う。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/14(火) 21:36:35 

    >>75
    これ、どこでの会話なんですか?

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2023/11/14(火) 21:53:23 

    >>23
    スポンサーとかがNGだすんじゃないのかな?
    あとは、事務所とか

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/14(火) 22:06:06 

    逆に
    入れ墨入れたら 日本ではさまざまな場面で支障をきたす事が始めから分かってるのに
    なぜ自己責任で入れた人間が後から不公平を訴えるのか その神経を疑うわ

    +10

    -2

  • 253. 匿名 2023/11/14(火) 22:09:46 

    ほんとに分からないなら引く

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2023/11/14(火) 22:16:58 

    >>8
    紅白の司会ってほんと倫理観なくてもOKなんだなと
    まぁNHK自体が倫理観ないか

    +23

    -2

  • 255. 匿名 2023/11/14(火) 22:50:00 

    メッシは入れ墨で脅してこないからなあ

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/14(火) 22:50:00 

    >>1
    昔ヤンチャしてて←これがすべてだよ。
    ヤンチャして人に迷惑かけるヤツが威圧目的でイキッて刺青いれたんでしょ。そういうヤツはテレビから消滅したらいい。

    メッシはそんなクソみたいな事してない、スポーツで頑張ってきた人。

    +16

    -1

  • 257. 匿名 2023/11/14(火) 23:08:07 

    >>8
    ネットニュースにマジになってて笑うw

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/14(火) 23:11:06 

    >>2
    この有吉の番組で日本人ラッパーが刺青入ってるの思いっきり放送してたよ?
    ネットニュースしか読まないと何も理解できないんだね

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2023/11/14(火) 23:15:34 

    >>2
    この番組で日本人がタトゥーしてるところ放送してたよ?頭大丈夫?
    有吉弘行、地上波のタトゥー問題で持論 W杯のメッシは映すのに…「なんで芸人はダメなの?」

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2023/11/14(火) 23:17:20 

    >>256
    自分がお爺さんだから文化を理解できないのでは?
    若者の過半数はなんの偏見もないよw
    若い世代の6割が規制緩和に賛成「ファッションタトゥー」の偏見はなくなるか | SDGs MAGAZINE
    若い世代の6割が規制緩和に賛成「ファッションタトゥー」の偏見はなくなるか | SDGs MAGAZINEsdgsmagazine.jp

    若い世代の6割が規制緩和に賛成「ファッションタトゥー」の偏見はなくなるか | SDGs MAGAZINE記事一覧SDGs企業事例セミナー&イベントラジオわたしはこう考える!SearchこのサイトについてSDGsの基礎知識お問い合わせ若い世代の6割が規制緩和に賛成「ファッション...

    +1

    -8

  • 261. 匿名 2023/11/14(火) 23:25:14 

    >>116
    自業自得ってやつですよね。

    +12

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/14(火) 23:47:30 

    >>1
    外国人のタトゥーは家族の名前とか子どもの写真とか宗教的なものとか意味のあるものが多いよね。それに対して芸人はほぼほぼオシャレ感覚とか若気の至りで入れた人でしょどうせ。そんなのと比べること自体間違いだわ。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/15(水) 00:11:27 

    >>250
    ラジオ

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/15(水) 00:14:50 

    >>144
    絶対ではない
    イギリス王室なんて昔日本で和彫り入れた人何人もいるし、現代でもタトゥー数人いる
    あとデンマークの皇太子も入ってるはず
    王族でそうなんだから良いとこの子なんてもっとでしょ
    基本入れないのは分かるけど

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/15(水) 00:22:06 

    >>239
    日本語流暢なあちらは多いから流されないようにね。

    ↑妄想発狂して私を外国人扱いしといてヘイトじゃないつもりってどんな知能してんの?

    +1

    -2

  • 266. 匿名 2023/11/15(水) 00:37:04 

    >>75
    いい歳なのに言っていいこと悪いことがわからないのね。
    イジメだよ。

    +17

    -1

  • 267. 匿名 2023/11/15(水) 00:51:12 

    >>1
    芸人とメッシを同等で語ろうとしてるの、流石に烏滸がましいだろ

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2023/11/15(水) 01:22:46 

    メッシだってタトゥー入れた当時はファンや海外紙でめちゃくちゃバカにされてたよ?
    あと芸人とメッシじゃ社会的信用が違うんじゃないかな
    メッシがイレズミ入れてもギャングと繋がってると疑う人は少ない
    日本の芸人がイレズミ入れたら反社との繋がりを疑ってしまう
    それだけのこと

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/15(水) 01:23:30 

    >>2
    番組によらない?
    人志松本のすべらない話とか、ゲストよくタトゥー見えてるし隠してないよ。日本人でも

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/15(水) 01:27:46 

    海外は寛容だとか言ってるけど欧米でもタトゥー=ギャングの風潮があるからホワイトカラーで働けなかったりする
    ちなみに日本じゃ坊主頭は普通だけどアメリカや一部のイギリス地域だと一般人の坊主頭は不良の象徴
    国によって見た目の判断基準は全然違うから「海外は~」は的外れだよ

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/15(水) 02:23:44 

    日本では入れ墨はヤクザの人が入れるものだからだよー

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/15(水) 02:26:48 

    メッシがお笑い芸人だったらタトゥーに引く

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/15(水) 03:16:06 

    デブでブサイクでおもしろくない芸人の刺青は見たくない
    メッシはカッコいいからいい

    +3

    -1

  • 274. 匿名 2023/11/15(水) 03:24:49 

    >>20
    確かシュウペイもだよね?

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/15(水) 05:11:48 

    >>1
    FIFAに聞いたら?

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/15(水) 07:07:02 

    >>4
    サッカーでモザイク処理は出来んよw

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/15(水) 07:27:41 

    すまんがタトゥーしてたら笑えないし
    怖いんです

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/15(水) 07:33:25 

    感染症の問題もあるし、医療的に受けられない検査も出てくるから刺青を入れるのは止めた方がいい!

    見た目だけの問題ではなく、医療面でもね。
    大衆浴場やプールで感染症は困るでしょ!

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/15(水) 07:53:15 

    >>1
    いっぱいいるんだ!
    それにびっくり

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/15(水) 07:58:10 

    >>270
    子どもの坊主はおかしくないけど、会社員で坊主はうちの場合注意されてた
    反社みたいで顧客に威圧感を与えるから

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/15(水) 08:00:31 

    >>260
    若い人がバカなのはしょうがないけど、バカで当たり前と思わない方がいい

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/15(水) 08:02:47 

    >>274
    恥ずかしいから裸NGなだけでタトゥーは本人否定してるのに、不正確な情報書いちゃダメだよ

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2023/11/15(水) 08:03:32 

    >>267
    番組の中でグローブを投げて批判されたら、じゃあWBCの大谷翔平も批判しろよ、つってる人だから
    お前の代わりはいくらでもいるが、大谷翔平の代わりはいない

    +0

    -2

  • 284. 匿名 2023/11/15(水) 08:10:52 

    何でメッシと芸人が同じレベルだと思ってるの?

    +5

    -2

  • 285. 匿名 2023/11/15(水) 08:43:56 

    >>182

    アートメイクがいいのはなぜ?
    芸人はNGでアーティストはなぜOK?
    みたいな曖昧な理念について番組では言っていたね

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/15(水) 08:58:58 

    >>1
    国を背負って闘ってるから
    あんま文句言えないんじゃない。
    サッカー選手でも全身入れてたりしたら
    うわーとは思うよ。
    芸人はそんなんじゃないし
    イメージも重要ってだけだと思う。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/15(水) 09:02:49 

    >>75
    なぜ干されないのか謎

    +5

    -1

  • 288. 匿名 2023/11/15(水) 09:06:00 

    >>285
    アーティストが黙認されてるのは芸人並みにテレビその他の媒体に多く出てないからでは?
    好きな人だけが見る環境なのと意図せず垂れ流される環境とでは不快に思う人の人数が違うでしょ

    +4

    -2

  • 289. 匿名 2023/11/15(水) 09:10:39 

    >>73
    やたら否定されるほどタトゥ入ってる芸人ってたくさんいるんだ?知らなかった

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/15(水) 10:12:29 

    有吉のギャグは悪口じゃないの?
    ギャグなら悪口言っても良いの?
    線引きは?
    って言ってやりたい

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2023/11/15(水) 10:14:16 

    >>260
    若い頃は私も何がいけないんだろーって思ってた時期あったよ
    でも大人になって日本の歴史や文化を知っていくと日本では入れ墨関係はダメだなって思ったよ

    それにファッションタトゥーを拒否する=偏見という表現こそ偏見だと思うわ

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/15(水) 10:26:56 

    申し訳ないが、小さいタトゥーでも入ってたら価値観違う人なんだなーと思う。たとえ良い人だろうと。

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/15(水) 10:51:30 

    >>1
    目のタトゥーとか見せたいからでしょ?こんなことこの人が一番わかってそうなのにわざわざ話題にするのもわざとらしく感じる。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/15(水) 10:57:08 

    最近、あのEXILE系の数原?さん?をテレビでよく見掛けるけど
    首あたりに入ってるタトゥーを肌色のテーピングみたいなので隠してるよね。

    昔は普通に出してた気がするけど、最近はひた隠しにしてるの何で?と思ってたところ。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/15(水) 11:25:43 

    >>294
    あの子はオシャレっていうより、見た目もゴリゴリの昔のLDHで貫いてるからタトゥーが威圧的に映っちゃうからじゃない?
    わりとびっしりいれてるもんね。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/15(水) 11:50:03 

    紅白の芸人枠で盛り上げる要員なら解るけどMCはヤメてほしいわ。一発屋の曲があっても有吉自体見飽きてるし。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/15(水) 11:52:21 

    >>291
    ラッパーがタトゥー入れてるのは放送できて
    芸人がタトゥー入れてるのは放送できないのはなんで?って問題提起してシュチュエーションコメディーやってるのも理解できなかった?
    ちゃんと理解できてる人は沢山いるよ、あなた以外は

    +2

    -2

  • 298. 匿名 2023/11/15(水) 12:36:00 

    >>1
    本来なら芸人の幼稚で下品な喋りも地上波に出したらいけないのだよ

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/15(水) 12:56:05 

    >>298
    あなた他人の職業を下品で幼稚って捌けるほど高尚なお方なんだ
    お仕事は裁判官かなにかをやってらっしゃるの?
    高学歴そうだね笑

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/15(水) 13:14:26 

    こうしてわざわざ芸人のタトゥーを掘り起こすあたりが、有吉だな! みんな隠したり、見る側は忘れたりしてるよ

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/15(水) 13:30:49 

    確かくっきーとウエストランドのじゃない方がやってるんだっけ

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2023/11/15(水) 13:33:02 

    タトゥーなかなか変換できないね
    TATWUーなんだね

    +0

    -1

  • 303. 匿名 2023/11/15(水) 13:43:44 

    言っちゃ悪いけど他人のタトゥー絵柄など興味ない

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/11/15(水) 13:49:43 

    >>297
    論点ずらしてる時点で反論になってないwww
    URLクリックしたら「いいね」1件www
    あなた以外って一人のこと?
    あとさ、あなたがタトゥーに賛成していることは分かったけど、こっちは嫌だっていうのも理解してくれない?自分の意見が正義みたいな押し付け鬱陶しい

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2023/11/15(水) 14:15:27 

    そもそも何でダメなんだっけ?風呂は分かる、感染症とかあるし。テレビでダメなのは反社をイメージさせるからかな?

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/15(水) 14:24:05 

    >>299
    職業としても認められないよ

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/11/15(水) 14:27:03 

    >>1
    ん?有吉は刺青いれてるの?
    関係ないやつが安全な所からカワイソーだよねヒドイよねといってんの?

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2023/11/15(水) 14:32:22 

    >>4
    芸能人だけじゃなくて、日本人はタトゥーは嫌われるよ。
    まあ、ヤクザの入れ墨とかさね合わすのかも。
    でも、テレビでも出せばいいんじゃないですか。
    チャンネル変えるか、スイッチ消す人がいたら、番組がなりたたなくなるかも

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/11/15(水) 14:42:27 

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/15(水) 14:44:36 

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/11/15(水) 14:50:52 

    >>307
    タトゥー入れてる芸人はテレビ出れないから、タトゥー入れてない芸人がテレビで言ってるのに、そんなのも分からなかったの?
    安全圏って何?タトゥー入れてテレビ出れない人がどうやってテレビで言うの?
    なんで番組見ないでネットニュースで番組見た気になっちゃったの?ネットニュースってテレビじゃないよ?

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/15(水) 15:02:59 

    >>75
    さすが、イルミナティ芸人。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/15(水) 15:09:42 

    >>312
    【専門家に聞く】家族が“陰謀論”を信じ込んだらどうすればいいの!? - #みんなのネット社会 - NHK みんなでプラス
    【専門家に聞く】家族が“陰謀論”を信じ込んだらどうすればいいの!? - #みんなのネット社会 - NHK みんなでプラスwww.nhk.or.jp

    【NHK】「闇の政府の策略」「あの災害は人工地震によるもの」。政治的・社会的な出来事などについて、背後に大きな力が働いているとする“陰謀論”。もし家族が信じてしまったらどうしたらいいのか、専門家に聞きました。


    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/15(水) 15:13:36 

    >>4
    メッシ=芸人って事?
    じゃ、海外で頑張って活躍してね。
    ガンバ、芸人!

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2023/11/15(水) 15:14:29 

    >>310
    同じような煽りばかりで本当しつこいわ
    ラッパーのタトゥーがテレビに映って嫌だと思えば番組見なければいいだけだし、外国人がタトゥーしていても文化が違うんだから何とも思わないわ
    あなたがタトゥー入れて困ってるなら自分こそデモしたら?
    多くの人がタトゥーに賛成してくれるなら沢山デモに参加してくれるんじゃない?笑

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/15(水) 15:22:59 

    >>315
    ネットニュースみてテレビ見た気になったの?

    +0

    -1

  • 317. 匿名 2023/11/15(水) 15:41:25 

    ゴマキの弟消したって言ってたけど消すのってどのくらいの期間かかるんだろ
    河本は社長の紹介の病院で消してるって言ってたけど時間かかるのかな

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/15(水) 16:29:50 

    >>91
    こっわー。刺青擁護派はやっぱり民度低いんだよね。くわばら

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2023/11/15(水) 16:33:08 

    >>91
    否定と拒否はちげーよ
    ばーか

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/15(水) 22:58:15 

    >>283
    でもここのガル民はそのトピ立った時に散々大谷叩いてるくせに
    大谷には甘いって

    このトピではメッシと芸人は違うって言ってるよね
    ダブスタにもほどがある
    やはり大谷叩いてるのはサッカーファンなんだろうな
    むかつくわ

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2023/11/16(木) 04:03:41 

    >>228
    まじでそう!だれか言ったれよと思うわ。メッシはいいのにって頭悪いガキの理論

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/16(木) 16:59:43 

    >>163
    ん〜。でも私の身近な例で、普段はそこら辺にいる小汚いおじいちゃんがその界隈では世界的に有名な芸術家だったり、めっちゃ身なりのきちんとしてる議員さんが実はパワハラセクハラしまくってたりするから、あんま見た目だけで判断するのどうなんだろうって。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/17(金) 10:55:58 

    >>144
    スウェーデンのソフィア王妃やモナコ公国のステファニー公妃も入ってるよね。

    知ったかでドヤる感じがタトゥー見せてドヤる感じと似ていて割と恥ずかしい。

    +0

    -1

  • 324. 匿名 2023/11/18(土) 00:12:43 

    >>250
    サンドリ?

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2023/11/21(火) 05:48:17 

    >>228
    めちゃくちゃわかりやすい説明ですね!
    有吉は鈍くなったなあ…

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/21(火) 05:54:03 

    >>283
    >>320は何についてレスしてるんだろう
    読解力がついていけない
    有吉といい、日本の芸人のことなのに、なんでメッシやら大谷やらサッカーファンをいきなり持ち出してくるのか?
    意味不明すぎる

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/21(火) 05:59:44 

    スポーツ選手はその競技の勝負事に白黒つけるために試合中継として配信される。
    試合中継とバラエティ番組を同列に並べて語るのはさすがにズレてるよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。