ガールズちゃんねる

中村獅童次男の小川夏幹くん、12月歌舞伎座初の『超歌舞伎』で初お目見得 獅童が生まれながらの両手小指の欠損を公表「1つの個性」

366コメント2023/11/22(水) 15:17

  • 1. 匿名 2023/11/13(月) 22:09:59 

    中村獅童次男の小川夏幹くん、12月歌舞伎座初の『超歌舞伎』で初お目見得 獅童が生まれながらの両手小指の欠損を公表「1つの個性」  | ORICON NEWS
    中村獅童次男の小川夏幹くん、12月歌舞伎座初の『超歌舞伎』で初お目見得 獅童が生まれながらの両手小指の欠損を公表「1つの個性」 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    歌舞伎俳優の中村獅童(51)、獅童の長男の小川陽喜くん(はるき/5)、次男の小川夏幹くん(なつき/3)が13日、都内で行われた歌舞伎座『十二月大歌舞伎』(12月3日~26日)の第一部「超歌舞伎 Powered by NTT『今昔饗宴千本桜(はなくらべせんぼんざくら)』」の会見に参加した。夏幹くんの初お目見得となる。


    本人の登場に先駆けて、夏幹くんについて獅童から話が。獅童は「重たく受け取めていただきたくないです。難しい問題で我々は、ごく普通によくどこにでもある家族として生活してきました。夏幹は、2020年のちょうどコロナ禍の中に、この世に誕生しました。生まれながらに両手の小指が欠損している状態なんです。これは、お腹の中にいる時にはわからなかったことで生まれて初めてわかったこと」と公表した。「なんとなく普通に見えるような手術を2回」したことも明かした。

    公表するか、しないか、を迷っていたという。しかし、歌舞伎俳優に憧れを抱いた。「好きじゃないとできない仕事。幸いなことに陽喜が『やりたい』と行ってくれて初お目見得させてもらった。そうすると環境的に弟の夏幹も『僕もやりたい』と。歌舞伎役者として、指がないということは隠せる部分ではない。見えてしまいますから。歌舞伎役者にさせるべきじゃないのか、という問題もあったんですけど、やっぱり子どもの気持ちを尊重して、やらせようとなった」と経緯を振り返る。

    +396

    -77

  • 2. 匿名 2023/11/13(月) 22:10:36 

    いま、会いにゆきます

    +240

    -65

  • 3. 匿名 2023/11/13(月) 22:10:39 

    獅童満面の笑み

    +647

    -9

  • 4. 匿名 2023/11/13(月) 22:10:51 

    長男他におるやろ…

    +1487

    -313

  • 5. 匿名 2023/11/13(月) 22:10:59 

    超ご近所さんだわ
    地元でも好感度高い家族だよ

    +117

    -141

  • 6. 匿名 2023/11/13(月) 22:11:23 

    とやかく言われる前に、こちらから伝えておこうということか。
    いいと思います。

    +1046

    -9

  • 7. 匿名 2023/11/13(月) 22:11:32 

    子供二人とも父親のDNA強いわ〜

    +1087

    -5

  • 8. 匿名 2023/11/13(月) 22:12:21 

    可愛いお子さんだね!
    お兄ちゃんも大きくなってー。
    立派な歌舞伎役者になるんだよ。

    +606

    -58

  • 9. 匿名 2023/11/13(月) 22:12:28 

    かわいい

    +314

    -43

  • 10. 匿名 2023/11/13(月) 22:12:31 

    >>4
    そういうのもううざいわ

    +244

    -316

  • 11. 匿名 2023/11/13(月) 22:12:34 

    >>5
    そんな感じがするわ
    ガルで叩かれる家族は地元ではきちんと近所付き合いをしてる家庭が多いもの

    +266

    -47

  • 12. 匿名 2023/11/13(月) 22:12:36 

    ダルビッシュとかもそうだけど前妻との間にも息子いるのに長男、って表現ひっかかる。

    +676

    -235

  • 13. 匿名 2023/11/13(月) 22:12:45 

    中村勘三郎のところも息子が強要はしない。15歳になったら自分で決めればいいと言ってたけど、子供の頃から歌舞伎しかさせないで選ぶ余地はない

    +774

    -11

  • 14. 匿名 2023/11/13(月) 22:12:50 

    獅童は、「長男、次男って言い方するとね、『お前、他にも長男いるだろ』って言われることもたくさんあります」と、竹内さんとの間に2005年に生まれた息子について言及。「分かってますよ、そんなこと、言われなくても。忘れたことは1日も、当たり前ですけど、ないです」と強く語り、「そのことだって、陽喜、夏幹に、『パパはこういう人生を歩んできて』と、物心がついたときにきっちりと説明したいと思っています。何も包み隠すことなく、潔く、生きていきたいと思ってます」と語った。

    +1236

    -46

  • 15. 匿名 2023/11/13(月) 22:12:59 

    勸玄くん、染五郎、団子と今の歌舞伎俳優の子供たちは期待できそうな人材が多い

    +305

    -25

  • 16. 匿名 2023/11/13(月) 22:13:37 

    51歳に見えなーい

    +14

    -35

  • 17. 匿名 2023/11/13(月) 22:13:38 

    お腹の中にいる時に判ってたらどうしてたの?

    +25

    -76

  • 18. 匿名 2023/11/13(月) 22:13:51 

    >>4
    そこカウントして、いちいち掘り起こされて誰が幸せになるの?

    +571

    -138

  • 19. 匿名 2023/11/13(月) 22:14:04 

    >>14
    はい!この話題はこれで終了!

    +550

    -34

  • 20. 匿名 2023/11/13(月) 22:14:05 

    子供が父のことで色々非難されるのはないよね。
    子供は子供。
    がんばれ‼︎

    +239

    -7

  • 21. 匿名 2023/11/13(月) 22:14:14 

    最近産まれたと思ったら、もう袴着てるんだもん
    よその子の生地早いわ

    +352

    -8

  • 22. 匿名 2023/11/13(月) 22:14:28 

    業が深いね。

    +51

    -26

  • 23. 匿名 2023/11/13(月) 22:14:34 

    >>13
    ある種の洗脳状態に置かれるのにね

    +260

    -7

  • 24. 匿名 2023/11/13(月) 22:14:43 

    >>10
    今一緒に生活している人がお父さんなのにね
    さりげなく息子さんを傷つけるコメントだわ

    +180

    -33

  • 25. 匿名 2023/11/13(月) 22:14:44 

    かたや竹内さんの長男何してるんだろ
    母親居ないのに父親まで継父なんて酷だね

    +137

    -109

  • 26. 匿名 2023/11/13(月) 22:15:02 

    今の医療ならキレイに分離出来そうなのにね。。。

    +98

    -16

  • 27. 匿名 2023/11/13(月) 22:15:29 

    波瀾万丈だね。

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/13(月) 22:15:29 

    病気した時の薬の影響なのかもと思ってしまった

    +21

    -41

  • 29. 匿名 2023/11/13(月) 22:16:16 

    >>14
    うん。他人が口出しする問題でない。
    それでも、なんだかんだ言うのって、犯罪に近しいとすら思う。

    +625

    -20

  • 30. 匿名 2023/11/13(月) 22:16:18 

    >>4
    別の記事で竹内結子さんとの間の長男についても触れていたよ。

    +872

    -8

  • 31. 匿名 2023/11/13(月) 22:16:46 

    歌舞伎役者の子供の手が欠損してるなんて人生はつらいね。

    +9

    -54

  • 32. 匿名 2023/11/13(月) 22:16:51 

    小指はそんなに生活に支障なさそうなイメージ
    全然関係ないけど、切る界隈もあったみたいだし

    +4

    -58

  • 33. 匿名 2023/11/13(月) 22:17:02 

    >>14
    忘れるわけないよね
    外野の言葉なんて気にしないでほしいわ
    子供達みんな元気に育ってほしい

    +807

    -11

  • 34. 匿名 2023/11/13(月) 22:17:37 

    >>8
    うん!ありがとう!

    +12

    -5

  • 35. 匿名 2023/11/13(月) 22:17:38 

    障害がなく産まれるって、それだけで奇跡なんだね

    +386

    -11

  • 36. 匿名 2023/11/13(月) 22:17:48 

    >>4
    それは言われなくても分かってる、1日たりとも忘れたことはないって言ってたよ

    +1014

    -23

  • 37. 匿名 2023/11/13(月) 22:18:17 

    私の友達でもいたな、その子は小指はあったけど普通の人の半分くらいの長さですごいコンプレックスみたいだった
    言われないと気にならないけど、言われれば確かに短いかな、くらい
    頭もよくて芸能人みたいに顔が可愛くてしかも巨乳で実家が金持ちで、唯一のコンプレックスがそれだったよ
    小指短いくらい全然受け入れるからその子の人生と取り替えてほしいって思った

    +84

    -41

  • 38. 匿名 2023/11/13(月) 22:18:30 

    >>14
    ダルもよく言われてるよね。

    +335

    -6

  • 39. 匿名 2023/11/13(月) 22:18:52 

    >>37
    今どうしてるの?

    +3

    -10

  • 40. 匿名 2023/11/13(月) 22:19:00 

    >>14
    ほんと、それでいいじゃん。他人が口出しすることではない。

    +427

    -7

  • 41. 匿名 2023/11/13(月) 22:19:01 

    暗殺された竹内結子との間の息子はどんな顔付きなんだろうかな

    +4

    -48

  • 42. 匿名 2023/11/13(月) 22:19:03 

    野球選手のお子さんでも手が欠損して産まれた子がいたよね。

    自分の子の手が欠損してたらショックだな。

    +25

    -41

  • 43. 匿名 2023/11/13(月) 22:19:32 

    >>1
    本当に申し訳ないのだけど障害がありますって見出し見て身体とは思わなかった…

    +7

    -51

  • 44. 匿名 2023/11/13(月) 22:19:45 

    >>18
    下品だよねーつくづくガル民てさ
    みんながそうじゃないのはわかってるけど
    不幸なタレントはとことん同情してストーリー作り上げて持ち上げる
    何なんだろうね

    +132

    -21

  • 45. 匿名 2023/11/13(月) 22:20:10 

    >>9

    一番右の子は末っ子かな

    +7

    -2

  • 46. 匿名 2023/11/13(月) 22:20:17 

    >>14
    浮気して離婚したんだよ、ってはっきり包み隠さず言ってるってこと???

    +55

    -80

  • 47. 匿名 2023/11/13(月) 22:20:21 

    夏幹さまとお呼びしろ

    +2

    -21

  • 48. 匿名 2023/11/13(月) 22:20:36 

    蜂って当たるんやね

    +8

    -32

  • 49. 匿名 2023/11/13(月) 22:20:49 

    知り合いは足の指が6本あって、お父さんもそうだったから遺伝だって。

    小さい頃手術して取ったみたいだけど、そういうのも遺伝することに驚いた。

    +197

    -5

  • 50. 匿名 2023/11/13(月) 22:21:02 

    >>3
    他の写真でも映像でも見たことないふにゃふにゃの笑顔だった笑
    溺愛してるのかな、優しいパパの顔だね!

    +195

    -9

  • 51. 匿名 2023/11/13(月) 22:21:24 

    奥さんは何歳年下なんだっけ?
    高齢夫婦だとやっぱりそういうことは多くなるんだね

    +6

    -54

  • 52. 匿名 2023/11/13(月) 22:21:32 

    >>39
    エリートサラリーマンと結婚して女の子が産まれて幸せに暮らしてるよ

    +19

    -7

  • 53. 匿名 2023/11/13(月) 22:21:39 

    「昔の時代だと、そういう子どもはなるべく表に出さない方がいいと言われていた時代もあったのかもしれないですけど、もうそういう時代じゃない。もうグローバルな時代。堂々と普通に接するのが1番。同情されたくないですし、かわいそうな役者として見ないでください。一般の子役。同じように、いち歌舞伎役者として、温かく見ていただきたいです」とファンにメッセージ。報道陣に向けて「これを言うことで、感動的にとらえていただきたいとか、一切ない。そこだけは強調させていただきたい。自由に書いていただきたい。今言ったことを包み隠さず、全て僕の言ったとおりに報じていただけたら、こんなにうれしいことはないです」と報道陣に伝えると「このことに関して全てお話しますけど、もう僕らにとっては普通のことなので、このことをお話するのはきょうで最後にしたいと思います」としていた。

    +187

    -3

  • 54. 匿名 2023/11/13(月) 22:21:43 

    >>17
    産むに決まってるでしょ

    +75

    -9

  • 55. 匿名 2023/11/13(月) 22:22:53 

    >>52
    なら、よかったね
    些細なコンプから変な方に行っちゃう人もいるから

    +19

    -7

  • 56. 匿名 2023/11/13(月) 22:22:57 

    >>7
    そっくりだよね?あんなに似るもの笑

    +115

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/13(月) 22:23:18 

    >>35
    指が1つ欠損してたって
    元気で育ってること、奇跡だと思うよ
    障害がないことが奇跡なわけではない

    +250

    -12

  • 58. 匿名 2023/11/13(月) 22:23:24 

    >>14
    思ったよりきちんとしてるな

    +231

    -23

  • 59. 匿名 2023/11/13(月) 22:23:45 

    >>34
    早く寝なきゃダメだよ〜

    +10

    -3

  • 60. 匿名 2023/11/13(月) 22:23:59 

    エコーで指の数を数えたけど、産まれるまで分からなかったなら
    心の準備ができずに驚いただろうな。

    +1

    -12

  • 61. 匿名 2023/11/13(月) 22:24:57 

    子供産むの怖くなる。

    +15

    -8

  • 62. 匿名 2023/11/13(月) 22:25:36 

    大事なのはこれも1つの個性!!みたいなきれい事じゃなくて近い将来に学校で
    「なあいつ指つめたんwww」とからかってくる
    クラスメイトに体面を保ちつつどう切り返すか教えることだろ

    +5

    -26

  • 63. 匿名 2023/11/13(月) 22:25:48 

    >>59
    スヤァ

    +15

    -3

  • 64. 匿名 2023/11/13(月) 22:25:57 

    >>4
    だからなんなの?今関係ないし本人が一番分かってる。

    +385

    -51

  • 65. 匿名 2023/11/13(月) 22:27:39 

    >>37
    下手打って飛ばされたとかネタにすればいいんだよ笑

    +2

    -11

  • 66. 匿名 2023/11/13(月) 22:27:46 

    +67

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/13(月) 22:27:47 

    >>57
    そういうことじゃないけど
    面倒くさいなあ

    +11

    -30

  • 68. 匿名 2023/11/13(月) 22:28:36 

    >>12
    戸籍上は長男だから間違ってなくない?
    それに前妻との間に男の子いて、その子を長男、後妻と作った男の子を次男って呼んでたら今の奥さん良い気しないと思う。
    前妻との子は何の血の繋がりもない赤の他人だもん。
    旦那側には作った責任あるから忘れろなんて言わないだろうけど開けっぴろげに存在を感じたくないでしょ。

    +137

    -39

  • 69. 匿名 2023/11/13(月) 22:29:01 

    長男って書いてあることに違和感。

    +2

    -24

  • 70. 匿名 2023/11/13(月) 22:29:35 

    >>67
    障害があるってトピに
    「ないことが奇跡」って書くからだよ

    +22

    -3

  • 71. 匿名 2023/11/13(月) 22:29:48 

    >>67
    障害持ちの子の親なんじゃない?
    こういう人多いよ

    +15

    -14

  • 72. 匿名 2023/11/13(月) 22:29:50 

    >>12
    なんで?
    この家庭ではこの男の子が長男なんだから長男表記で良くない?

    +282

    -13

  • 73. 匿名 2023/11/13(月) 22:30:38 

    >>70
    五体満足に産まれるって当たり前じゃないのに
    児童虐待されたり粗末にされる子いるし、色々だね

    +36

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/13(月) 22:30:43 

    >>7
    ここまで獅童のDNA強だと竹内結子との子もそっくりなんかな?て思ってしまう

    +179

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/13(月) 22:31:23 

    >>13
    海老蔵もね。
    お子さん本人は王子様になりたいって言ってるのに「歌舞伎でしょ?歌舞伎って言ってたじゃん!」
    うろ覚えだけどそんなこと言ってたよ。
    一度でも歌舞伎役者って言ったら「自分で言ったんでしょ?」って強要と変わらないし言質取るみたいでいやらしいやり取りだったわ。

    +250

    -2

  • 76. 匿名 2023/11/13(月) 22:31:30 

    >>74
    獅童にそっくりだと前から言われてたよ
    見た人談

    +127

    -2

  • 77. 匿名 2023/11/13(月) 22:31:32 

    >>32
    だから手帳もらえるのは親指と人差し指の欠損だけ
    私も小指だめなんだけど、小指使えないと力が入らないから不便ではあるよ
    軽いお箸は使えるけど、韓国料理のお箸は無理
    フォーク・ナイフも重すぎるのはうまく使えない

    +82

    -2

  • 78. 匿名 2023/11/13(月) 22:31:40 

    >>68
    だからって、本当の長男はいい気はしないよな。

    バツがついてる人と結婚したんだから、奥さんだってそんなの100も承知の上で結婚したんじゃないの?

    +41

    -44

  • 79. 匿名 2023/11/13(月) 22:32:39 

    >>49

    足の指、6本あると害があるのかな。

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/13(月) 22:32:55 

    >>7
    下の子はママ似じゃない?

    +93

    -3

  • 81. 匿名 2023/11/13(月) 22:33:07 

    >>78
    奥さん、獅童に猛アタックされて結婚したんだけど
    結婚して苦労ばかりしてるイメージ
    読モからショップ店員だよね

    +45

    -4

  • 82. 匿名 2023/11/13(月) 22:33:14 

    >>66
    こうやって見ると次男の方が父親そっくりだね!
    長男も似てると思ってたけど!
    長男はなぜか木下優樹菜の次女にも似てたな。

    +74

    -6

  • 83. 匿名 2023/11/13(月) 22:33:24 

    >>68
    後妻と作った男の子を次男って呼んでたら今の奥さん良い気しないと思う

    バツイチ子持ちの人と結婚するなら、そういうのも含めて受け入れないと。
    子どもに罪は一切ないんだから。

    +57

    -14

  • 84. 匿名 2023/11/13(月) 22:34:19 

    >>4
    離婚時に竹内結子が親権を持ち再婚した時に再婚相手と養子縁組してたりしたら、形の上では再婚相手の方の子でいいんじゃないかな
    実際に育ててないし、子どもの関わる様々な通知も来ないのに公的な場で我が子扱いするのは、逆に養い親に対して烏滸がましい感じがするし

    +574

    -12

  • 85. 匿名 2023/11/13(月) 22:34:20 

    >>35
    奇跡って言葉で表現されるとキツイな。
    実際は障害がない人の方が多いからね。
    私も病気があるから、その多くの人の奇跡側になれなかったのはとてもくやしいよ。
    ひねくれていてすみません。
    普段はひねくれた思いを誰にも知られたくなくて明るく振るまっていて、ここに書いてしまいました。

    +188

    -3

  • 86. 匿名 2023/11/13(月) 22:34:42 

    >>69
    あなたの旦那じゃあるまいし、違和感感じる必要ないよ

    +11

    -4

  • 87. 匿名 2023/11/13(月) 22:35:16 

    蒸し返すようで悪いけど、長男は前妻が親権獲得したから歌舞伎に進めないのでしょうか。もしやりたくても門前払いなのかな。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2023/11/13(月) 22:36:03 

    >>87
    香川照之さんの例もあるからどうだろう?

    +17

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/13(月) 22:36:08 

    >>86
    あなたも人の意見にいちいち突っ込む必要ないよ。

    +3

    -6

  • 90. 匿名 2023/11/13(月) 22:37:10 

    >>17のお母さんにも聞きたいわ

    +19

    -3

  • 91. 匿名 2023/11/13(月) 22:37:59 

    私単純だから今回の事で獅童さん見直したわ。
    応援したいな。
    しかし、以前あった獅童トピでは長男さんの見た目への酷いコメントが多くて嫌な気分になったわ。

    +84

    -15

  • 92. 匿名 2023/11/13(月) 22:38:10 

    >>78
    何故長男の気持ちがあなたにわかるの?

    +39

    -7

  • 93. 匿名 2023/11/13(月) 22:39:13 

    >>87
    好きな道を進めるように全力でサポートするような発言していた記憶

    +17

    -2

  • 94. 匿名 2023/11/13(月) 22:39:39 

    >>76

    あまりに獅童似だもんで当時の彼が再婚に二の足踏んだと

    +74

    -3

  • 95. 匿名 2023/11/13(月) 22:39:52 

    >>4
    その事もこの場で言及していたよ
    他にも長男はいて忘れた事はないって

    +531

    -7

  • 96. 匿名 2023/11/13(月) 22:40:46 

    >>83
    間違ってることを受け入れろっておかしいよ、

    +6

    -5

  • 97. 匿名 2023/11/13(月) 22:41:36 

    >>11
    これってどういう現象なんだろうね。
    ガル民は幸せが香ると嫌うのかしら?

    +49

    -8

  • 98. 匿名 2023/11/13(月) 22:42:06 

    >>15
    カンゲンにも兄いるしね

    +12

    -14

  • 99. 匿名 2023/11/13(月) 22:42:33 

    >>78
    私親が離婚してその前の長男の立場だったけど別に何とも思わなかったよ、言い方なんてw

    +28

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/13(月) 22:43:11 

    >>82
    私の記憶では長男は、獅童のお母様に瓜二つだったよ

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/13(月) 22:43:18 

    >>79
    多指症は指とはっきり分かるものが生えてる場合もあればイボみたいな小さい出っ張りの事もあるんだよ
    生えている部位が正しいとは限らない事もある
    影響がない場合もあれば他の指の成長を妨げるものもあるよ
    足なら仮に影響がなくても靴に困る

    +46

    -3

  • 102. 匿名 2023/11/13(月) 22:43:22 

    >>70
    よこ
    だから面倒くさいレスつくんだね

    +2

    -5

  • 103. 匿名 2023/11/13(月) 22:44:52 

    >>88
    スーパー歌舞伎など人気演目の著作権多数を持っていた父の一人っ子(つまりひとりで相続した)、香川の例など参考にならない

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/13(月) 22:45:46 

    >>78
    逆に次男が〜なんて言ってたら本当の長男は俺そっちの家族の長男じゃねーしってなる

    +58

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/13(月) 22:48:13 

    >>98
    兄もいるの?姉はいるよねもう1人 もうハタチ過ぎてる

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/13(月) 22:48:32 

    >>91
    記事にある獅童の話にもらい泣きしたわ

    +10

    -5

  • 107. 匿名 2023/11/13(月) 22:48:48 

    >>37
    横ですが…

    私の父は幼少期に病気で片目を失明しました。
    小学校の時、父の日前に父親の顔を書くという授業がありました。
    私は一生懸命書きました。
    私が書く父親の顔はウインクしてるものでした。

    教室の後ろに貼り出した時、クラスメイトに笑われました。ウインクしてると…
    片目、片目と言われました。
    自分のことは我慢出来ますが、父のことを馬鹿にされ、悔しくて罵ったクラスメイトと取っ組み合いの喧嘩をしました。

    私と喧嘩をした子は職員室に連れて行かれ事情を聞かれました。
    私はしゃっくり上げながら、父のことを馬鹿にされた悔しさ、病気で失明したことを話しました。

    すると先生が
    「2人共、右目を閉じてごらん。」
    「その状態で職員室一周してごらん。」 
    一周してる間に、右目開けて、右目閉じてと繰り返しました。
    一周した私達に「どうだった?」と聞きました。
    片目で視界が狭まると答えました。

    先生は「人間が生きていくなかで、絶対にやっちゃいけないことがある。それは体のことを笑うこと、馬鹿にすること。五体満足が当たり前ではない。体の障害を負った人の気持ちに寄り添える人間になって欲しい。」と話しました。
    お互いに謝り、仲直りしましたが、あの時の担任に今でも感謝しています。

    +370

    -4

  • 108. 匿名 2023/11/13(月) 22:50:19 

    >>28
    今どきこんな酷いことを平気で言う大人いるんだ。恥ずかしくないの?

    +23

    -21

  • 109. 匿名 2023/11/13(月) 22:51:34 

    >>94
    堺雅人だよね?

    +39

    -2

  • 110. 匿名 2023/11/13(月) 22:56:29 

    >>109
    え…?

    +34

    -2

  • 111. 匿名 2023/11/13(月) 22:57:02 

    >>12
    でも離婚して親権が奥さん側が持ってて別の家庭で暮らしてる子どもをこの場で長男扱いしたらそれはそれで微妙でしょう
    その子どもを無かったことにしてる訳でもないし

    +117

    -3

  • 112. 匿名 2023/11/13(月) 22:58:37 

    >>14
    ちゃんと明言したんだね。
    なんか安心した。
    よかった。

    +363

    -8

  • 113. 匿名 2023/11/13(月) 22:58:53 

    >>12
    そうなぁ。もう1人の方は、竹内さんのご主人が見守っているし、それが長男ていう方が角が立つと思うよ。

    +121

    -3

  • 114. 匿名 2023/11/13(月) 22:59:09 

    動画で見る長男くんは可愛らしかった。
    次男くんも可愛らしいんだろうな。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/13(月) 22:59:28 

    >>88
    香川照之は条件が揃いに揃った特殊例
    香川本人がやりたいからだけで歓迎されたわけじゃない

    +12

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/13(月) 22:59:44 

    48歳の時の子か。
    男はいくつで子供持てていいねとか言うけど、そうでもない気がする。

    +16

    -4

  • 117. 匿名 2023/11/13(月) 23:00:33 

    >>112
    前から言ってるけどね

    +51

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/13(月) 23:00:42 

    >>66
    あー、確かにこのポーズすると指が少ないのわかっちゃうのか。でも処置してる様だし、お父さんがこれだけしっかり言ってくれれば変に勘繰られることもないね。

    2人とも小さくて可愛い。

    +145

    -3

  • 119. 匿名 2023/11/13(月) 23:02:06 

    >>110   
    竹内結子が付き合ってた人って、堺雅人だよね?
    再婚したかったけど、息子さんがあまりにも中村獅童に似てるから怖じ気づいた?とか…

    +58

    -6

  • 120. 匿名 2023/11/13(月) 23:02:51 

    竹内結子さんとの間の息子さんって今は竹内さんの再婚相手と暮らしてるのかな。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/13(月) 23:02:57 

    >>46
    ググれば分かるからね

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/13(月) 23:03:01 

    カムアウト自体に物凄い葛藤があったのだと思う
    竹内さんとの息子にも言及した獅童さんは立派だと思う
    私の語彙力ではこれが精一杯
    獅童さんは頑張ってる

    +65

    -2

  • 123. 匿名 2023/11/13(月) 23:07:11 

    >>107
    言葉が足りませんが、感動しました。
    ありがとう。子にも話してみたいです。

    +168

    -2

  • 124. 匿名 2023/11/13(月) 23:07:42 

    >>48
    あんたには当たるよ!必ずね

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2023/11/13(月) 23:11:00 

    >>85
    奇跡だよ。
    あなたがこうやって今生きてることが奇跡だよ。

    +42

    -5

  • 126. 匿名 2023/11/13(月) 23:12:02 

    >>11
    他にそんな家族いたっけ?

    +23

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/13(月) 23:12:06 

    >>97
    そんな感じ芸能人は不幸でいてほしいのよ

    女性だと毒親持ちで彼氏に酷い目に遭わされて今も独身だとガル民に大人気
    自分で幸せを掴んで誠実に家庭を築いて生きてる人は嫌いなの

    +27

    -3

  • 128. 匿名 2023/11/13(月) 23:12:09 

    今まで遊んできた罰か?

    +7

    -11

  • 129. 匿名 2023/11/13(月) 23:13:57 

    >>108
    マイナス多いけど正論だと思う

    +17

    -5

  • 130. 匿名 2023/11/13(月) 23:15:11 

    >>12
    だって今現在の中村性の長男はこの子でしょ。
    離婚して苗字も変わって、新しいお父さんと父違いの弟達と上手くやってんのによ、お母さんいなくなってからも結構大変だったと思うよ、弟生まれたばっかだったし、そこをさ助け合って今現在ちゃんと家族やってんのによ、お前は俺の種だから中村の長男だ、とか言われた方も困っちまうよ。子供の気持ち考えてとかいうけど、本当に子供の気持ちになってみろや
    ガルにはアホがたくさんおる

    +145

    -8

  • 131. 匿名 2023/11/13(月) 23:15:56 

    >>107
    泣いちゃった…素敵な先生だね。
    私、斜視が酷くて手術しても治らなくてずっといじめられてきたんだけど
    そんな先生に出会えてたらな〜
    胸がいっぱいになりました。
    ありがとう。

    +208

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/13(月) 23:18:03 

    >会見中、言葉を詰まらせ、声を震わせる場面もあった獅童。先天的なもので生まれた日に分かったと明かし「今強いことばかり言っていますが、これからどんな人生を歩んでいくのかなと思ったときに泣きました。産んだのは妻ですから、妻が泣いているときに僕が泣いちゃいけないと思い、そこからは泣いていません。毎日、彼を見ていると、僕らが泣いている場合じゃないと思う」と心情を語り、「人生がいいことばかりじゃない。彼は彼にしか分からない、悲しみをこれから味わうのかもしれない。でもそれは役者にとって最大の武器。人の痛みが分かる、個性的で強力なライバルが現れたと思う。中村獅童という名前、まだまだあげたくない」と笑わせる場面もあった。

    +86

    -3

  • 133. 匿名 2023/11/13(月) 23:23:14 

    >>90
    間違いないね

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/13(月) 23:26:23 

    >>107
    ウインクの絵があっても可愛く描いたんだな、お茶目なお父さんなのかなって思うけど、そんな反応する子どもがいるんだね

    +171

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/13(月) 23:28:54 

    歌舞伎の子供ってほんとにしっかりしてるよね。
    多動で療育通いみたいなの子はいないよね。うちの息子と大違い。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/13(月) 23:29:15 

    >>66
    長男くんは
    中村獅童のお母さんにソックリなのよね。
    がるちゃんで教えてもらったわ。
    目とかもう同じ。

    +38

    -1

  • 137. 匿名 2023/11/13(月) 23:29:26 

    >>5
    方南町?
    私も超近所です!

    +29

    -2

  • 138. 匿名 2023/11/13(月) 23:29:44 

    >>28
    それって獅童が一番思っているんじゃないかな。
    例え関係ないと言われようと、子どもに何かあれば親はあれが悪かったのか?これが悪かったのか?って自分を責めるよね。
    そういう事を匿名の場とはいえ、よく言えますね。
    自分が同じ立場だったらとか考えないのかな?

    +80

    -5

  • 139. 匿名 2023/11/13(月) 23:30:11 

    >>85
    謝るなら言うなやひねくれもの

    +2

    -28

  • 140. 匿名 2023/11/13(月) 23:33:08 

    >>125
    ありがとうございます!
    ふだん病気のことで愚痴らないようにしているせいか、あえて病気のことに触れてくる人もいないから、このようなコメントをいただけたのがうれしくてウルウルしています。

    +28

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/13(月) 23:35:30 

    >>139
    すまぬ!

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/13(月) 23:36:03 

    >>119
    菅野美穂の前??全然知らなかった

    +133

    -1

  • 143. 匿名 2023/11/13(月) 23:36:36 

    >>3
    原西さんかと思った

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2023/11/13(月) 23:39:10 

    竹内結子さんのお子さんも
    2人の弟さんたちと似てるのかな
    もう歌舞伎の世界には関係なく
    生きて行くんだろうね
    香川さんみたいに歌舞伎やりたい
    て希望なら中村獅童さんも
    受け入れるよね

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2023/11/13(月) 23:41:34 

    >>10
    なんであなたがウザいのよw

    +6

    -17

  • 146. 匿名 2023/11/13(月) 23:42:44 

    >>4
    こういう、土足で他人のことにデリカシーなく踏み込んでくる人ってどういた神経してるだろう??

    +349

    -22

  • 147. 匿名 2023/11/13(月) 23:43:16 

    >>14
    "長男"が生まれた時にインタビューで『前の子どもは…』って言って炎上したくせに。

    +35

    -35

  • 148. 匿名 2023/11/13(月) 23:43:27 

    >>66
    はるきくん、飄々とした顔で淡々と受け答えするのが可愛くてなんか癖になる(笑)

    +51

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/13(月) 23:48:32 

    >>130
    血の繋がりは薄くても今一緒に暮らしてるメンバーが竹内さんとの長男にとっては家族だもんね
    中村獅童が長男認定したら「歌舞伎やらないの?」って言われるだろうし

    +28

    -2

  • 150. 匿名 2023/11/13(月) 23:48:39 

    >>112
    表向きいいこと言ってるけど前妻からしたら私の時はチャラチャラ遊んでたくせに次の人との家庭は大事にしてるんだねへーってかんじでなんか許せない自分なら

    +88

    -6

  • 151. 匿名 2023/11/13(月) 23:49:37 

    >>1
    障害を「ひとつの個性」と表現することは、私個人は好きではない。えてしてそう表現する事は空しい虚勢に映る。それが本音。

    中村獅童親子をけなすつもりはない。
    まだ3歳のお子さんは、自分の両手小指欠損を認識できないと思う。自分が他人と違う、皆にあるものが自分にはない。そう気づいたときがひとつの試練になると思う。

    梨園の息子に産まれたこともある意味普通とは違う事。歌舞伎に興味を持ってきたとのことで、舞台に初お目見えするのは、中村獅童も心配と嬉しさ半々だろう。

    このまま歌舞伎役者として精進を極め、萬屋を盛り立てていく役者になったとき、小指の欠損は確かに彼の個性のひとつに過ぎないものとなると思う。

    +43

    -15

  • 152. 匿名 2023/11/13(月) 23:51:30 

    >>79
    母が6本で手術をして私も小さなイボがあります
    生活に支障があったことはないですが
    やはり遺伝でしょうか

    +28

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/13(月) 23:52:45 

    >>12
    育ててないのにいちいち父親面されてもむかつく気がするなぁ
    親権は元奥さんが持って仕事もして稼いで育てたんだから

    +53

    -2

  • 154. 匿名 2023/11/13(月) 23:54:34 

    他の人と違うことで悩むこともあると思うけど、命に関わるような病気じゃなくてよかった。

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2023/11/13(月) 23:56:38 

    >>74
    母親似だと見たけどなぁ

    +20

    -4

  • 156. 匿名 2023/11/14(火) 00:01:05 

    >>49
    私は両手の小指が中指の方にくの字に曲がっていて、母方の祖父と従妹も同じように曲がっていたから遺伝なのかなと思ってる。
    アルトリコーダーを演奏する時に大変だったくらいで日常生活に支障はないから気にしてないけど、たまに私の小指を見て骨折したの?って聞いてくる人がいるよ。

    +39

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/14(火) 00:03:02 

    >>151
    大したことない、個性程度だと思うかどうかは本人次第。そう自分のことを話す当事者がいたとして外野がそれは違うと指摘するものではないかなと思う。
    例えば視力悪くてメガネしてる人なんてたくさんいるし障害レベルじゃないしいろんなデザインのメガネもあるからまさに個性でいいんだけど、
    そのせいで希望してた職業に就けなかったりしたら個性だからって笑ってられないと思うし人それぞれ。

    +10

    -3

  • 158. 匿名 2023/11/14(火) 00:07:37 

    >>5
    羨ましい
    獅童かっこいいと思う

    +12

    -27

  • 159. 匿名 2023/11/14(火) 00:09:43 

    生まれてからしか分からないなんて、ちょっとショックだね

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/14(火) 00:11:00 

    >>140
    私の娘も病気だから気持ちわかるよ。
    だから言われて悲しいのもわかってコメントしちゃった。
    色々考えることはあるけどやっぱり奇跡だよね。こうやって生きてるだけで奇跡だよ。

    +30

    -1

  • 161. 匿名 2023/11/14(火) 00:14:31 

    >>4
    中村獅童、竹内結子さんとの「長男」について言及「忘れたことは1日もない」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース
    中村獅童、竹内結子さんとの「長男」について言及「忘れたことは1日もない」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     歌舞伎俳優の中村獅童が13日、都内で行われた歌舞伎座新開場十周年『十二月大歌舞伎』第一部・超歌舞伎Powered by NTT『今昔饗宴千本桜(はなくらべせんぼんざくら)』の取材会で、元妻で俳優の


    最初の息子さんについてもちゃんと言及してたよ。因みに戸籍上は、「その女性との」長男・次男...って記載だから、どちらも獅童さんのご長男で間違いない。
    海老蔵さんの時も「長女じゃないだろ!」ってやいやい言われてたけど報道ではそのお子さんともちゃんと会う機会待ってたみたいだし
    本並さん(丸山桂里奈の旦那さん)に「前の奥さんとのお子さんに配慮が」とか言ってる人多かったけど息子さんとインスタ相互フォローで赤ちゃんの写真含めお互いいいねしてて仲良さそうだし
    家族のことって外野が言うことじゃないよね

    +394

    -17

  • 162. 匿名 2023/11/14(火) 00:14:47 

    >>125
    障害の有る無し関係なくただその姿で生まれてきたってだけ、奇跡でも何でも無い
    それぞれ与えられた身体や心で生きていく、それだけの事

    +25

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/14(火) 00:25:40 

    >>11
    多いって?たとえば?

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2023/11/14(火) 00:30:13 

    >>20
    子供は子供だけど、「親の因果が子に報い」とも言うんだよね。
    理不尽だけど運の強い親だとその親の業を子どもが背負わされる。
    昔からそういうこと沢山あったんだろうね。
    だからこそいつか人の親になろうと考えてる人は誰かに酷いことをしてはいけないんだよね。

    +51

    -7

  • 165. 匿名 2023/11/14(火) 00:36:14 

    >>15
    勘九郎の息子たちも入れてあげて

    +48

    -1

  • 166. 匿名 2023/11/14(火) 01:52:29 

    >>28
    え、獅童さんがということなの?
    男性が?…

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2023/11/14(火) 01:55:12 

    >>20
    そんなに非難されるような人だったのですか?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/14(火) 02:01:37 

    >>7
    下はママだよね?

    +43

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/14(火) 02:02:04 

    >>119
    似てるとおじけずくんだ… 
    本当かな?
    やっぱり結子さん人気あったんだね 

    +55

    -1

  • 170. 匿名 2023/11/14(火) 02:07:01 

    本人によく伝えた上で言うのはいいよね。
    人前に出る仕事なら隠せはしない。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/14(火) 02:43:43 

    獅童さんて恋多き男(というのか)だったのですね… 
    かなりの面食いで 
    知らなかった

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/14(火) 03:01:31 

    >>14
    長男次男とかの呼び名?って再婚するとリセットされちゃうものなの?
    普通に次男三男じゃだめなのかな

    +32

    -25

  • 173. 匿名 2023/11/14(火) 03:17:06 

    >>12
    なんで表記したら良いの?

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/14(火) 03:50:48 

    親の因果が子に報いってやつかな

    +12

    -7

  • 175. 匿名 2023/11/14(火) 04:33:08 

    >>85
    わたしも同じ
    個性よ!個性!

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2023/11/14(火) 04:44:11 

    言っている事は解るんだけど、中村獅童が言うからいまいち説得力がない。

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2023/11/14(火) 05:18:56 

    >>25
    勝手な想像で継父だから酷とかやめなよ。
    竹内が亡くなった時獅童も引き取る準備もあって後妻にも理解があった中で息子本人が今一緒に暮らしてるお父さんを選んだんじゃなかった?
    確か実家が墓石の大きい会社で安泰はしてるし、獅童側も本人の意思を尊重したはず。

    お母さんが亡くなって不幸じゃないはずないけど、もう良い大人の年齢なんだから、酷かどうかは他人に決められたくないだろうよ。

    +174

    -8

  • 178. 匿名 2023/11/14(火) 05:51:13 

    >>28
    そういえばワク・・は妊娠してても打てます
    って言われてたね
    打ったかどうかは存じ上げないが

    +7

    -17

  • 179. 匿名 2023/11/14(火) 06:00:10 

    >>28
    って、こんなデリカシーないことを、獅童さんや奥さまが直接言われてないといいなと思ってしまった

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2023/11/14(火) 06:11:30 

    >>146
    頭悪いんだよね

    +44

    -2

  • 181. 匿名 2023/11/14(火) 06:12:56 

    >>12
    あんたが近所に住んでたらめんどくさそう

    +29

    -5

  • 182. 匿名 2023/11/14(火) 06:22:31 

    >>150
    その気持ちも解るけど何回も繰り返すような人が父親なのも、子どもからしたらキツいと思うよ。
    こんな血が流れてるのかって。

    +22

    -1

  • 183. 匿名 2023/11/14(火) 06:24:22 

    >>4
    中村獅童も女性関係が落ち着かない人だったね

    +80

    -4

  • 184. 匿名 2023/11/14(火) 06:27:24 

    >>169
    共演すると好きになるらしいね。SMAPもそうだったような。

    +35

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/14(火) 06:31:28 

    読んで涙出た
    私は応援したい

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/14(火) 06:32:28 

    >>177
    よこ
    その子供が義務教育年齢のときに竹内結子が自殺してるし
    遺産の問題もあってその子が決めるには重くてややこしい感じだなって思った

    離婚再婚をする親は子供たちに負担を掛けてることをもっとよく考えたらいい

    +15

    -31

  • 187. 匿名 2023/11/14(火) 06:49:53 

    >>74
    ニュースでは母親の竹内結子似でイケメンて書かれまくっていたよね

    +32

    -1

  • 188. 匿名 2023/11/14(火) 06:51:11 

    >>174
    酷すぎるコメント

    +2

    -3

  • 189. 匿名 2023/11/14(火) 06:59:45 

    >>172
    離れて暮らす前妻の子は抜きで、「今の家族」の中で長男次男…ってカウントになっちゃうんだろうね。
    もし自分が子供引き取ってたら前妻の子が長男になるんだと思うし、まぁそれはそれで仕方ないのかも。

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2023/11/14(火) 07:10:32 

    可愛い~☺️
    小指力入らないと結構大変だと思うけど、慣れれば大丈夫なのかな。
    がんばれー!

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2023/11/14(火) 07:17:29 

    朝の番組で、次男のナツキ君「パパのかっこいい所はどこですか?」って聞かれて「ないです」って即答してて笑ったよw
    獅童さん「え、そんなはずは…」ってうろたえてて面白かった。
    パパ頑張って!!w

    +46

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/14(火) 07:27:45 

    >>172
    普通に今の戸籍上、結婚ごとに長男二男となるんだよ
    三男はいない

    +29

    -2

  • 193. 匿名 2023/11/14(火) 07:35:23 

    >>57
    本当にその通りだと思います。

    +18

    -1

  • 194. 匿名 2023/11/14(火) 07:43:33 

    今、ニュースでみた。
    陽喜くんはしっかりしている、夏幹くんはかわいい。お人形さんみたい。「パパはのかっこいいところはない」みたいな事言ってたな2回も。獅童がショックって顔していたw

    +24

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/14(火) 07:52:06 

    >>167
    竹内結子さんと結婚中に岡本綾さんと不倫して岡本綾さんは芸能界引退
    獅童は奥さんと子ども捨てて特にお咎めなし
    新しい奥さんとの子供を最初の子育てみたいに長男としてアピール、歌舞伎界だから仕方ないけど
    横浜流星と共演した時に、俺のこと嫌いでしょって流星に絡んでたけどスタダは怒ってると思う

    +22

    -6

  • 196. 匿名 2023/11/14(火) 07:53:35 

    次に子供生まれたら、アキをつけるのかな
    春夏秋冬揃うかな

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/14(火) 07:55:23 

    >>12
    今の妻との第一子とか言えばいいの?笑

    +24

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/14(火) 07:58:05 

    >>119
    共演て、ジェネラルルージュの凱旋?

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/14(火) 07:59:09 

    >>197
    毎回それを言うのもねえ…
    事情を知らない人達もいるわけだしね
    仕方ないことだよね

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/14(火) 08:00:29 

    >>146 頭の中が他の人とは違うんだと思う

    +24

    -2

  • 201. 匿名 2023/11/14(火) 08:05:20 

    >>126
    横だけど、覚えてるのはヒロミのとことか谷原章介かな。
    どちらの奥さんも学校の行事には顔出すし、谷原章介の奥さんは旗持ちも必ず出るよ
    ってコメントがマイナスだらけだったw
    好き嫌いだけで判断する掲示板だよガルちゃんは。

    +39

    -3

  • 202. 匿名 2023/11/14(火) 08:10:52 

    >>146
    こんな匿名掲示板で何書いてんだか。色んな意見あってのがるちゃんやろ

    +9

    -20

  • 203. 匿名 2023/11/14(火) 08:19:39 

    >>49
    当たり前
    全ては遺伝
    長男に障害があったから世話させる為に子供3人つくったら全員同じ障害持ち生まれた人知ってますよ
    全ての障害、病、見た目は遺伝

    +4

    -18

  • 204. 匿名 2023/11/14(火) 08:23:32 

    >>13
    中村獅童の場合はお父さんは廃業したよね。
    そこまで大きな屋号ではないなら廃業もありだよね。

    +61

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/14(火) 08:34:40 

    >>130
    子ども目線だとか言って結局別れた夫が憎い妻目線でしかない

    +13

    -6

  • 206. 匿名 2023/11/14(火) 08:36:48 

    >>85
    わかるよ。私は後天的なものだけどそう。
    自分の力ではどうにもできないはがゆさとちょっとだけ僻みに近いような、何もない側に行きたかったという気持ちでたまにやさぐれる。
    周りの人には気にしてほしくなくて明るく振る舞っちゃうのも同じだよ。
    どうにもならないものは自分で踏ん切りつけようと思う日々。

    +41

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/14(火) 08:51:42 

    弟くん、はるくんより獅童似なのね
    2人ともかわいい

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2023/11/14(火) 08:57:50 

    >>10
    竹内結子が亡くなった時に「長男を引き取るのが筋でしょう」と的外れなコメントしてた
    人と被る>>4

    +174

    -5

  • 209. 匿名 2023/11/14(火) 09:03:27 

    >>196
    もしかしたら竹内結子さんとのお子さんに秋の漢字があるのかもしれない、って思ったよ
    (あくまで想像ですが)
    検索してみたら秋生まれだったので

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/14(火) 09:08:56 

    >>14
    息子さんの気持ち考えたらちょっと泣けた笑

    +17

    -4

  • 211. 匿名 2023/11/14(火) 09:20:22 

    >>161
    獅童の長男次男って言うから長男他にいるだろと言われる
    なんで次男三男と言わないのか謎

    +6

    -36

  • 212. 匿名 2023/11/14(火) 09:26:04 

    長男個性的な顔といわれがちだけど、うちの子にそっくりで目が離れ気味で横長な顔、親からしたらめっちゃ可愛い😍

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/14(火) 09:36:47 

    >>211
    だから二男三男じゃないからでしょうに

    +26

    -3

  • 214. 匿名 2023/11/14(火) 09:42:42 

    >>8
    生まれたてほやほやでおうちに帰ってきたときをYouTubeで観ていたから、そんなに深刻と思ってなかった。
    はるきくんがお兄ちゃんになった瞬間がかわいい

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2023/11/14(火) 09:45:33 

    >>172
    極論だけど、高島政夫ファミリーは、政宏は長男呼びじゃん。
    ダルんちは子供が2人vs4人だから、派閥がありそう

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/14(火) 09:48:35 

    >>50

    蒸し返してって言われそうだけど
    この人が女好きで週刊誌賑わしていたのが
    今になったら考えられない位
    良き夫、良きパパのイメージになったね。

    奥様と合うんだろうね。

    獅童子供生まれる前は
    奥様と料理作るのが楽しいって言ってた。


    +28

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/14(火) 09:56:54 

    >>201
    ヒロミや谷原さんの家族はもともとガルでは叩かれてないよね?

    +11

    -2

  • 218. 匿名 2023/11/14(火) 10:09:32 

    私も指の欠損あるから獅童がこういう風に言ってくれると自分自身も救われたように感じる。
    そして少なからず親の気持ちも知ることができたよ。
    この場を借りてありがとう獅童。

    +69

    -1

  • 219. 匿名 2023/11/14(火) 10:11:21 

    「現在の結婚での長男」でいいのでは?
    妻基準なら長男だよね?

    +6

    -2

  • 220. 匿名 2023/11/14(火) 10:14:53 

    >>4
    今は義父がいるから知らんけど、養育費月50万払ってたらしいからもう許してやれ

    +137

    -4

  • 221. 匿名 2023/11/14(火) 10:16:02 

    >>211
    それはそれで違うと思うんだよな。子供達も困惑するだろうし、離れている息子さんはより一層孤独を感じてしまうかもしれない。

    +14

    -2

  • 222. 匿名 2023/11/14(火) 10:17:31 

    >>1
    歌舞伎をする上では、そんなにハンデにならないと思うよ。

    +13

    -3

  • 223. 匿名 2023/11/14(火) 10:32:50 

    ガルのコペテンは面白いよね笑 どんだけ単純思考なんだろ。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/14(火) 10:36:31 

    >>211
    そもそも誰も言わないから…
    世間の人そこまで興味ないし

    +10

    -1

  • 225. 匿名 2023/11/14(火) 10:37:08 

    >>211
    現在の奥さんにとっては長男でしょ

    +22

    -3

  • 226. 匿名 2023/11/14(火) 10:42:34 

    >>161
    ちゃんとこうやってこういう公の場で言葉にしたこと、獅童さん、色々なことにしっかり向き合ってるんだと好印象だよ。

    +86

    -1

  • 227. 匿名 2023/11/14(火) 10:49:43 

    なんで長男とかつけるのかなビッグブラザーのアメリカはいいやね

    +0

    -2

  • 228. 匿名 2023/11/14(火) 10:50:28 

    ベビーカーに乗ってる時に御一家に遭遇したことあるわ。もうこんなに大きくなって

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2023/11/14(火) 11:01:27 

    >>18
    なんかとことんズレてるよね。感情論にまかせて悪いことしてないのにいつまでもネチネチぶっ叩いてさ。なんでそこまで粘着できるんだろ。元妻側が自分と重ねてんの?

    +28

    -6

  • 230. 匿名 2023/11/14(火) 11:04:45 

    >>4
    しゃべくりでゲスト出演した時にも小川陽喜くんを長男初登場!!!と紹介されてたね
    小川陽喜くんをテレビに出すのはいいけど息子初登場!でいいところをわざわざ長男を強調してたのがモヤッとした
    竹内結子さんとの本当の長男をガチスルーしてたのもモヤッとするしこのテレビを観たらどう思うのかなと思わずにはいられなかった


    +13

    -46

  • 231. 匿名 2023/11/14(火) 11:04:53 

    >>4
    記事の続きにちゃんとそのことについても触れてるよ

    +36

    -2

  • 232. 匿名 2023/11/14(火) 11:07:54 

    >>14
    忘れたことはないって、会ってないの?
    あの息子は、竹内結子さんの夫に任せきりなの?

    +12

    -29

  • 233. 匿名 2023/11/14(火) 11:16:20 

    >>21
    生地?何の誤変換?

    +8

    -3

  • 234. 匿名 2023/11/14(火) 11:16:40 

    >>97
    単純にガル民シングル多いから元旦那が幸せそうにしてんのが気に食わないだけだと思うわ。

    +3

    -4

  • 235. 匿名 2023/11/14(火) 11:37:02 

    人と違っても可愛い我が子
    ただその事で他人から傷つけられるのが苦しくてたまらない

    がるにもたくさんいるけど、身体的特徴をいじる人にはこの苦しみは分からないだろうな

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/14(火) 11:46:34 

    >>232
    長男さんは再婚相手の中林さんが自分で育てるってお決めになったんじゃなかったっけ?竹内さんが亡くなってから引っ越しも学校関係も中林さんがやってるようだし。

    +35

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/14(火) 11:48:42 

    >>230
    この人たまにしかテレビ出ないのに、出演番組をいちいちチェックしてんの?
    まさにラブアンチだね

    +10

    -1

  • 238. 匿名 2023/11/14(火) 11:58:11 

    会見の様子を見ていると獅童さんって子どもを見守ることができる人なんだなぁって思った。歌舞伎では厳しくしないといけない面もあるのかもしれないけど、子どもをありのまま受けとめる人なのかもなと感じだ。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/14(火) 12:01:01 

    >>37
    私もだけど、日本人女性の何割かは小指短いっていうよね

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/14(火) 12:03:07 

    >>57
    私もそう思うよ。障がいがあっても生きていることが奇跡だよ。

    というか、誰にとっても生きていることが奇跡なんだよ。
    でもやっぱり、障がいがありながら生きるのは、そして生かすのは大変なこともある。障がいのある子どもを育てていると余計にそう思う。

    +30

    -2

  • 241. 匿名 2023/11/14(火) 12:14:08 

    >>233
    成長かな?

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2023/11/14(火) 12:23:13 

    >>198 ゴールデンスランバーじゃない?

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/14(火) 12:29:23 

    >>53
    全体通して、獅童の話し方や言葉選びがとても上手いなぁと思った。真摯な気持ちが伝わってくるし、他の誰かを持ち上げたり落とすこともなく、分かりやすく丁寧に説明してる。

    +90

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/14(火) 12:36:44 

    >>14
    一回公で改めて前妻の息子さんの事について併せて
    はっきり言い切った事は意味があると思う。
    すべてはい、この件はもう質問なしね~って事でいいじゃんね
    獅童が陽喜くんのことを長男~って紹介するたび(そりゃそうだ)
    どうしても前妻のお子さん・・って世間が勝手に色々と
    よぎってしまう部分が正直あったのは確かだしね。

    +50

    -1

  • 245. 匿名 2023/11/14(火) 12:50:06 

    >>189
    実際に子を産んだ奥さまにとったら、今の獅童の家族の男の子ふたりが長男次男なわけで。
    いくら夫に前妻の子がいるとしても、養子縁組してないなら今妻にとったら長男じゃないんだもん。
    前妻と子を抜きにして呼ぶのは、おかしくはないと思う。
    逆に、表で今の家族の子を次男三男と言う方が変。

    ただみんな、浮気して離婚した獅童を悪者にしたいだけでしょ。子の呼び方ひとつで揚げ足を取る。

    +15

    -2

  • 246. 匿名 2023/11/14(火) 13:07:13 

    >>220
    そうなんだ

    +26

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/14(火) 13:11:12 

    >>236
    息子さんもそろそろ18歳くらいだから
    もう大人だよね
    義理のパパにも感謝してると思うよ

    +19

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/14(火) 13:13:05 

    >>230
    でも竹内結子さんが亡くなって継父と共に生きて行く決断をした長男くんだから、逆に獅童さんが捨てられたって事なんじゃないの?

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2023/11/14(火) 13:13:36 

    >>4
    それしか言えないの?
    本人が1番わかってること指摘して満足?

    +28

    -6

  • 250. 匿名 2023/11/14(火) 13:15:45 

    はじめてのおつかいにでてた子?
    可愛かったね

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/14(火) 13:16:12 

    お兄ちゃんウルトラマンすきなんだよね

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/14(火) 13:16:33 

    かわいい

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/14(火) 13:17:47 

    >>12
    気にしすぎ
    本人達もそこまで気にしてないのでは
    気にしてないのにそう言われると不愉快では?

    +27

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/14(火) 13:18:04 

    >>14
    上の息子、下の息子みたいな曖昧な呼び方したらどうかしら。

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/14(火) 13:20:27 

    >>3
    意外としっかりお父さんしてる感じがして意外だった
    子供も可愛い

    +43

    -2

  • 256. 匿名 2023/11/14(火) 13:22:57 

    >>58
    意外と物腰柔らかくて賢い人なんだね
    あんまりイメージ良くなかった

    +28

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/14(火) 13:29:06 

    >>217
    叩かれてるよー
    谷原章介の奥さんなんて毎回プロ彼女と叩かれて谷原章介には「オセロ中島を返せ!」
    伊代ちゃんは明菜を虐めた!許さない!あの人は発達障害だよね!

    まぁそのうち捕まるような酷いコメントもたくさんあったわよ

    +16

    -3

  • 258. 匿名 2023/11/14(火) 13:29:38 

    >>245
    父親ひとりだけを中心として、母親関係なく二男三男と呼びたいのは、大昔(80年くらい前!)の家父長制度を基本とした戸籍の続柄だよ
    がる民は、そういったいかにも田舎の旧家っぽいマインドは批判する側かと思ってたわ

    +7

    -2

  • 259. 匿名 2023/11/14(火) 14:00:38 

    ミヤネ見てるけど
    次男君の手がはっきり写ってた
    言い方悪いけど、妖怪人間ベムみたいに
    はっきり4本だったよ

    +0

    -54

  • 260. 匿名 2023/11/14(火) 14:04:40 

    >>259
    思っててもさ、書くなよ。
    家族やもしかしたら本人がいつか目にする事があるかもしれないよ。
    ネットだからって何でも言っていい訳じゃないよ。

    +55

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/14(火) 14:13:18 

    はるき君、なつき君可愛らしい兄弟だね。
    見ていて癒される。

    歌舞伎は見た事ないけど、初音ミクコラボのこの歌舞伎、面白そう。
    見てみたいな。

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/14(火) 14:25:41 

    >>259
    なんかこれを書いて皆んなが見たらどうかな?ってワクワクしてる感じまでして…
    まあ自分についてユックリ考えてみるといいかも

    +13

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/14(火) 14:59:17 

    >>37
    ほんとにね。
    私も足が不自由だから小指がないくらいはほんと羨ましいよ。
    でもこれって不自由してないとわからないだろうね。

    +14

    -1

  • 264. 匿名 2023/11/14(火) 15:15:54 

    >>146
    竹内結子の身内のつもりとか?竹内結子サイドからも不快なのに言ってあげたよと思ってる。

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2023/11/14(火) 15:35:58 

    >>20
    なのにその子が大きくなったら同じことをする…

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/11/14(火) 15:36:42 

    >>4
    いつまで擦り続けるんや
    過去をいつまでも持ち出して擦る奴ってしあわせじゃないんだろな

    +30

    -5

  • 267. 匿名 2023/11/14(火) 15:38:47 

    >>66
    役者デビューする以上隠せるものではないからね
    今のタイミングで公表は良かったと思う

    +27

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/14(火) 16:06:54 

    子供さんは可愛いし何の罪もない。
    だけどこの人の生き方が何か嫌だな。
    SNSにあまり家族を出さないで欲しいと思ってしまう。
    私の家庭も父が浮気して出て行ったけど、もし父が結婚したとしてインスタなどに新しい奥さんとの子供を投稿してたら絶望しただろうな…

    +8

    -10

  • 269. 匿名 2023/11/14(火) 16:16:46 

    >>268
    見ない選択肢はあるしあなたの父親はSNSしてないんだからいいでしょ。他所の家庭の行動に自分の理想を押し付けるべきではない

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/14(火) 16:18:21 

    >>4
    長男のことは1日も忘れたことはないって言ってたね

    +43

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/14(火) 16:25:36 

    ただただ苦手
    こどもに罪はないけど苦手

    +5

    -4

  • 272. 匿名 2023/11/14(火) 16:42:57 

    >>225
    横です
    あーそうか、子持ち男性と結婚するとこんなややこしいことになるのか。自分に置き換えたらスッと入ってきた。

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2023/11/14(火) 16:43:53 

    >>26
    どの程度まで小指が形成されているかによる
    多指、少指にもいろいろあって、骨があるか、神経があるかなど場合によって、切れば終わりなのか、それとも形成手術が必要なのか、指が機能するのか違ってくる

    うちの子は親指の多指だったけれど、親指の途中から小さいのがちょこっと生えているだけだったので切断するだけで終わったし、本人も多指のことは知らない
    多指、少指って案外多いのよね

    +35

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/14(火) 16:45:54 

    >>49
    ヘミングウェイの猫で検索してみて

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/14(火) 16:50:30 

    >>85
    私も生まれつき心臓が悪くて
    産まれた時ずっと病院とお友達よ笑
    小さい頃は周りと同じように遊べなくて
    嫌で嫌で仕方なかったけどね
    けどせっかく生まれてきたんだから
    楽しまないと損じゃん!って思ってる!

    +16

    -1

  • 276. 匿名 2023/11/14(火) 16:53:06 

    >>68
    逆にこの場で次男と三男って紹介されてたら長男どこ行ったの?ってみんな混乱するよね

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/14(火) 17:07:17 

    >>99
    うちも離婚してて前の長男の立場だけど、
    赤ちゃんのときから会ってない父親と新しい奥さんと子供となんて、今更暮らしたくない。何年も会ってなきゃ他人だし気まずいw

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2023/11/14(火) 17:09:53 

    >>213
    うんうん。今の奥さんとの間では長男次男だからね。

    +10

    -1

  • 279. 匿名 2023/11/14(火) 17:28:03 

    >>4
    あなたが獅童みたいな立場だったら、一緒に暮らしてる2人を次男、三男って言う?

    +16

    -5

  • 280. 匿名 2023/11/14(火) 17:29:37 

    >>68
    ほんとうの長男は戸籍から抜けてるんだ

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/14(火) 17:44:47 

    >>12
    関係ない人が一番続柄にこだわってんな。

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/14(火) 17:50:18 

    分かる!私には分かる…!
    三男の名前はあきき君だ!

    +0

    -1

  • 283. 匿名 2023/11/14(火) 18:12:33 

    >>1
    奥さん見た時少し前妻さんに似てると思った。目が濃くて集中顔がタイプなんだね

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2023/11/14(火) 18:12:58 

    >>8
    歌舞伎や政治の世襲制なんとかした方がいいと思うわ。ろくでもないのが伝統継いでも泥塗るだけ。
    政治も歌舞伎も国民の血税が入ってるんだから世襲制より実力ある人に継いでもらいたい

    +1

    -2

  • 285. 匿名 2023/11/14(火) 18:41:03 

    知らなかったからびっくりだけど立派な歌舞伎役者になってほしいね。
    お父さんに似てモテる人生になるんだろうけど。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/14(火) 18:41:19 

    >>1
    獅童の遺伝子濃っ!顔薄いのに濃っ!

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/14(火) 18:48:27 

    >>25
    酷だねって言うけど竹内さんの息子が獅童の家行く方が奥さんに気を使うし義理の弟たちも戸惑うでしょ
    竹内さんが産んだ弟の方と一緒にいたいと思うだろうし義父とも仲良かったんじゃない
    それに義父の実家は製薬会社で裕福らしい
    田舎に帰った時かわいがってもらってるって雑誌で見た

    +36

    -1

  • 288. 匿名 2023/11/14(火) 19:18:37 

    >>14
    不倫相手を助手席に乗せて飲酒運転したことも、そのうち包み隠さず話すのかな

    +23

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/14(火) 19:37:28 

    >>146
    いいニュースのときにわざわざ過去のことを掘り返してくるデリカシーのない奴いるよね

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/14(火) 19:40:23 

    獅童さんのトーク力すごいなと思ってワイドショー観てた。子供を思う気持ちに満ち溢れていて、どうか批判の目を息子に向けないでほしいという願いが強く伝わった。お腹の中にいるときにはわからなかった、と言っていたけれど、その一言は本来いらないし、その一言が口から出てしまうのはそういうことを言う輩が一定数いるからだよね。子供には何にも罪はないし、子供たちが生き生きと歌舞伎を楽しむ姿を私も楽しみにしてる。

    +8

    -1

  • 291. 匿名 2023/11/14(火) 19:51:53 

    >>14

    1日も忘れたことはない、って嘘だろ

    あの子はあの子で、血のつながらない継父と種違いの弟と、どんな生活しているんだろう。
    切ないなー
    幸せになってほしい。

    +14

    -15

  • 292. 匿名 2023/11/14(火) 19:57:48 

    >>1
    うちの子がこのニュース見て、指が4本ってミッキーマウスと同じだね!と言っていた。

    +0

    -9

  • 293. 匿名 2023/11/14(火) 20:00:34 

    親の因果が子に報う

    +6

    -4

  • 294. 匿名 2023/11/14(火) 20:00:51 

    >>4
    子供いて離婚して再婚後に新たな家族が出来た人はいちいちそんなこと言われるの?
    たぶんそういう親は世の中に大勢いると思うけど

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2023/11/14(火) 20:05:38 

    >>294
    何で離婚することになったんでしょうか〜?
    妻も不倫相手も不幸にして自分だけハッピーは無理なんだよ浮気男

    +0

    -4

  • 296. 匿名 2023/11/14(火) 20:06:02 

    >>109
    へー 山南さんと捨助じゃん!

    そうかー、躊躇ったのかー山南さん笑

    +2

    -2

  • 297. 匿名 2023/11/14(火) 20:13:24 

    >>295
    私は一度も浮気されたことないからあなたの気持ちは分からないけど辛かったわねぇ

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2023/11/14(火) 20:19:52 

    >>291
    戦時中、夫が戦死して子供は置いて実家に帰れって追い出された嫁が
    月日が経って会えないままの子供に対して「1日も忘れたことはなかった」
    って言うなら共感もできるんだけどね
    中村獅童じゃ「あんたが性欲垂れ流して妻を蔑ろにして離婚したくせになに言ってんの」
    としか思えないわ

    +11

    -2

  • 299. 匿名 2023/11/14(火) 20:26:03 

    >>273
    秀吉もそう言われてるね

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/14(火) 20:26:30 

    >>15
    プラス押した人の中に何人歌舞伎観に行ったことある人いるのかな?
    テレビ俳優としての期待?

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2023/11/14(火) 20:29:26 

    叩かれるべきは親権取っといて自殺してる方だろ

    +1

    -16

  • 302. 匿名 2023/11/14(火) 20:29:37 

    >>244
    そうだよね。悲しい事もあったから遠く離れてる息子さんに伝えられてよかった。会えるようになったらいいね。

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/14(火) 20:32:25 

    >>258
    戸籍見ることがある仕事してるけど、男女それぞれの間の長男だの二男だのって表記なんだよね
    あちこちで子供作ってると長男がたくさんいることになる

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2023/11/14(火) 20:40:16 

    >>273
    即命にかかわるような障害じゃないから普通に成長して子供作ってと人生すごして行って
    遺伝としてもわりと残りやすいんだろうね

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/14(火) 20:46:06 

    >>220
    許すも許さないも、それは長男さんが決めることだけど、私だったら許さないよ。たった一人のママが亡くなって、直接の原因ではないかもしれないけど、浮気や離婚の時のストレスが鬱の原因で、長引いていた可能性もある。裏切られた時の気持ちって残るよ。

    +11

    -10

  • 306. 匿名 2023/11/14(火) 20:47:23 

    それにしても3歳で受け答えがしっかりできててびっくりした

    +11

    -0

  • 307. 匿名 2023/11/14(火) 20:50:36 

    >>256
    正直、外野がいちいちうるせーな!とか言いそうなイメージだけど、
    テレビとかに出てる時もニコニコ穏やかですよね。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2023/11/14(火) 20:53:38 

    >>4
    この人、前の奥さんとの子供を無かった事になんてしていないし普通に語ってるよ
    この記事の場合は長男という表現になるのは仕方がないのでは

    +28

    -0

  • 309. 匿名 2023/11/14(火) 21:21:08 

    前妻とのお子さんが歌舞伎やりたいって言ったらやらせそうなくらい器は大きそうだけどな。色々とケチをつける人大変だねぇ

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/14(火) 21:25:16 

    うちの旦那は乳首が4つある。
    旦那の母方の男子はみんなそうらしい。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/11/14(火) 21:40:35 

    >>220
    立派だね、竹内裕子の方が稼いでそうなのに偉いわ。
    どこかの月5000円しか払わない男とは大違いだ。

    +17

    -3

  • 312. 匿名 2023/11/14(火) 21:42:17 

    >>1
    子供2人とも可愛いー!
    いつか獅童みたいにいかつくなってしまうのか…?

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/14(火) 21:42:35 

    >>305
    なんか怖い

    +5

    -1

  • 314. 匿名 2023/11/14(火) 21:50:56 

    >>146
    しかもそういう人って〝すかさず″って感じだよね。

    +7

    -1

  • 315. 匿名 2023/11/14(火) 21:52:27 

    >>301
    釣りは要らねぇ

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/14(火) 21:53:42 

    神宮寺は一生懸命きしひらのボケを拾おうと思って頑張ってくれてるんだろな
    バランの良い3人だね

    +0

    -5

  • 317. 匿名 2023/11/14(火) 21:55:26 

    思うのだけれど。。。
    竹内さんはもしかしたらずっと中村さんのことを思い続けていたのかもしれない。 

    再婚して赤ちゃんを生んでも、元夫を忘れられない辛さね。なんとなくだけど。

    +0

    -13

  • 318. 匿名 2023/11/14(火) 22:03:10 

    あれだけアンチが多かったのにいきなり擁護派激増!お子さんに障〇があることが分かった途端に!

    相手に弱点があるのが分かると優しくなるのは人間の本能だから、仕方ないね笑

    +3

    -1

  • 319. 匿名 2023/11/14(火) 22:08:34 

    >>83
    戸籍上は夫婦ごとに長男、次男が存在するよ。
    前妻の子も長男。現在の妻との子も長男。
    どちらも長男で間違ってないよ。

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/14(火) 22:12:50 

    >>280
    戸籍では夫婦ごとに長男が存在します。
    うちにも長男がふたりいます。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2023/11/14(火) 22:17:30 

    >>311
    ほんと。
    その5000円すら払わない男もいるだろうしね。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/14(火) 22:20:34 

    >>4
    仕事上マスコミに子供を出すのは仕方ないと思う。
    でも、子供残して離婚して、新たなパートナーと結婚して子供が産まれる。その子供のことをSNSで度々取り上げるのは、何だかなぁと思う

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2023/11/14(火) 22:21:40 

    >>301
    我が子に生病老死を押し付けて死に逃げね

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/11/14(火) 22:25:14 

    家の子は歯が4本欠損してると言われた
    私は驚いたが、よくあることですよって言われた
    一見で欠損はわからないが、歯並びはとても悪いよ

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2023/11/14(火) 23:07:10 

    >>288
    その話もすると思うよ
    隠せないもん

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/14(火) 23:16:54 

    マイナス覚悟
    竹内結子はこいつらに殺されたんだと思う
    自殺なんてしないはず
    竹内結子との間の長男を引き取って歌舞伎役者にしたかったんだと思う

    +1

    -10

  • 327. 匿名 2023/11/14(火) 23:22:31 

    >>4
    第ニ夫人第一子とか言えばいいのかい?

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2023/11/14(火) 23:25:03 

    >>5
    普通にご近所さんと良好って感じのコメなのに、なんでガルってマイナス多いん?ほんと謎

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2023/11/14(火) 23:42:09 

    小学校低学年の娘も指一本なくて、世の中にはこういう手の人はいるものだと知られていないから、気づかれたとき余計に驚かれる反応にショックを受ける時もあると思うので、公表してくれた獅童さんに個人的に感謝します。ありがとうございます。

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2023/11/14(火) 23:49:21 

    >>107
    悲しい。涙出てきた
    私は昔いじめで顔に石を投げられて血だらけになる事故があって、結果少し斜視なんだけど、目が見えない人みたいって言われたことある。しかも大学の友達から。私は事故のことなんか一切話したことないんだけど、やっぱり他人からはそう見えてるんだなってショックだった。20年経つけどまだ忘れられない。あと他人に目を合わせて話してもらえないことが多くて…私まるで透明人間みたい。

    +12

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/15(水) 00:01:08 

    >>7
    2人とも可愛らしい

    +4

    -1

  • 332. 匿名 2023/11/15(水) 00:07:00 

    >>306
    上の子もしっかりしてるよ

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/11/15(水) 00:12:50 

    >>299
    そうなんだ
    ナポレオンも6本指があったって話を聞いたことあるよ

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2023/11/15(水) 00:25:22 

    >>13
    テレビ界にいく人もいるし、途中で辞める人もいるよ

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/11/15(水) 00:45:01 

    >>87
    一般人でも歌舞伎俳優になることは出来るから可能
    大きい役がつくようになるには、獅童さんの後押しが必要
    でももうら18なら難しいかも
    世襲するような子たちは子どもの頃からやっている

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2023/11/15(水) 01:26:32 

    はじめてのおつかい可愛かったなぁ
    歌舞伎頑張って欲しい

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/11/15(水) 01:28:18 

    >>259
    お願い!みんな通報して

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/15(水) 01:32:27 

    >>85
    あなた本当にいい人だとおもう。私はひどい挫折を経験があり少し違うかもしれないけど気持ちがわかります。

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/11/15(水) 02:51:24 


    >>87
    >>335
    竹内息子のことで、よく香川照之のケースが引き合いに出されるけど、だいぶ違うよね
    獅童のところはすでに二人跡継ぎがいるし、なんといっても父親の違いは大きい
    香川父は先日亡くなったけど、閣議決定で官位と勲章を遺贈されるほどの大物だよ
    それに香川父が遺した人気演目群があって、それらの知的財産権のために、唯一の相続人香川を取り込む必要があったの

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/15(水) 03:03:17 

    >>339
    こういう違いがわからない周囲の人達に、後からでもやりたくなったら歌舞伎の道もあると言われてたら可哀想だと思ってしまう
    竹内結子は、獅童の歌舞伎界での格があまり高くないのをよく知らずに結婚したと言われているね

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/11/15(水) 03:34:09 

    >>213
    夫婦の長男次男でも中村獅童の次男三男でしょ

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/15(水) 03:37:58 

    >>225
    奥さんの長男次男というなら誰も突っ込まない
    中村獅童の長男次男でもというから突っ込まれる

    うちの父は先妻の子で戸籍上は後妻の産んだ上の子も長男で祖父には長男が二人いることになってるが、ふつうに父が長男、後妻の子は次男三男だよ

    +0

    -1

  • 343. 匿名 2023/11/15(水) 03:40:00 

    >>221
    長男は先妻の子で離れて暮らしてる、自分たちは父の次男三男というただ単なる事実でしょ

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/11/15(水) 03:46:38 

    >>279
    逆にあなたが離婚して長男が夫と暮らしてたら離婚後に生まれた子を自分の長男扱いするん?

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/11/15(水) 03:47:41 

    >>342
    妻が変わっても通算する、そういう公式見解(戸籍の続柄)が今はないんだよ、80年近くも前になくなってる
    皆、そのことを言ってる
    古い因習を持ち出して呼びたい人はそれでもいいけど、それが普通とか、人に強要するのはおかしいでしょ、公式じゃないのだから

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2023/11/15(水) 04:54:19 

    >>320
    そうなんだ、おかしな仕組みだね
    長男長女やめて、男とか男子とかすればいいのに

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/11/15(水) 04:56:54 

    >>340
    竹内結子とはデキ婚だったよね
    そこまで考える余裕?なかったんじゃない

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2023/11/15(水) 05:39:33 

    >>346
    家父長制が否定され、夫婦単位の戸籍になったのは女性や子どもの人権が尊重されたということだからなぁ
    子どもの続柄を単に男、女にするというのは、住民票ではすでにそうなっているよ
    戸籍もそういう方向になるかもしれないけど、男、女の表記はかつて、非嫡出子=婚外子のものだった
    今度はそちらで抵抗ある人が出てくるかも

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2023/11/15(水) 06:03:14 

    >>344
    他者に話す時はそうすると思う
    とんねるずの貴さんも別れた奥様との間に娘さんいるけど、保奈美とのお子さんを長女と言ってたし、そんなことでギャーギャー言うのはネットの功罪の「罪」だと思う。

    +3

    -1

  • 350. 匿名 2023/11/15(水) 07:19:24 

    >>345
    え、それじゃあなたは再婚したらうち長男二人なのと人に言うの?

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2023/11/15(水) 07:21:11 

    >>350
    そうだよ

    +0

    -1

  • 352. 匿名 2023/11/15(水) 07:24:24 

    >>351
    なんでそこまで戸籍表記に拘るのかわからんわ
    兄弟で父親ちがうからこの子もこの子も長男だよーと言ってるママ友いたら変な人だと思うわ

    +4

    -1

  • 353. 匿名 2023/11/15(水) 07:29:20 


    >>352
    逆に戸籍の続柄をそこまで否定するのが分からない
    戸籍がそうなっているからというのは一番フェアだろう
    親本位で子どもの序列つける方がおこがましいと思う
    もちろん家父長制は論外

    +0

    -2

  • 354. 匿名 2023/11/15(水) 07:32:21 

    >>353
    いや、序列云々じゃなくて「自分の子」として言うならふつうに父親が誰でも上から長男次男というでしょ
    逆に連子だから私の子じゃないというとか養子だから戸籍通り養子というとか誰もしない
    上から長男次男

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2023/11/15(水) 07:36:25 

    >>354
    言わないよwそれが普通とかないから
    言いたい人を否定はしないけど、私は子どもは自分の所有物じゃないと思ってるから
    この辺割と人権意識にも関わってたりする

    +0

    -2

  • 356. 匿名 2023/11/15(水) 07:43:58 

    >>355
    え、養子は養子、夫の連れ子から夫の連れ子と他人に話すの!?

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2023/11/15(水) 07:48:05 

    戸籍の続柄を必死に否定してる人
    戸籍を誤解しててんじゃないの?
    獅童が戸籍を無視して自分のお気持ち本意で長男二男と呼んでると叩いてたでしょ?
    誤解してたからって戸籍否定しだすのは、冷静になりなよって感じ

    +1

    -2

  • 358. 匿名 2023/11/15(水) 08:17:27 

    >>239
    私も、右の小指が少し短い。
    気付いてないだけで、他人も何かしらのコンプレックスはあるんじゃなかろうかと、いまとなっては思う。

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2023/11/15(水) 08:29:33 

    >>357
    いや、うちの父が先妻の子で後妻の子の叔父も長男になってるという話子供の頃から聞いてたから知ってたよ
    ただふつうは戸籍関係なく長男次男と呼ぶと言う話

    +1

    -1

  • 360. 匿名 2023/11/15(水) 11:49:30 

    >>339
    そうなんだよね
    香川さん、なんでそんな大変なことをわざわざと思ってたけど、話を知ったら頑張ってて偉いと思ったよ
    もうこの船に乗るしかないって言ってたのを思い出す
    ストレスも溜まるだろうね

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2023/11/15(水) 14:35:48 

    >>164
    父親が高齢そして確かがん治療したあとの妊娠だから、抗癌剤の副作用で高齢精子に更に拍車がかかったのかもしれないね。
    多分、みんな言わないだけで周囲は思ってる。本人が一番気にしてると思うよ。
    ただ外に出すだけの男は副作用とか気にも留めないなかもしれないね。

    +7

    -1

  • 362. 匿名 2023/11/15(水) 19:42:41 

    >>330

    107です。

    辛い思いされましたね。
    大学のご友人とのことですが、私から見ればその方は友人でも何でもないですよ。
    失礼にも程があります。

    他人と話す時に相手が目を合わさないのは、ジロジロ見てはいけない(失礼にあたる)からだと思います。
    もし、ご友人がそうなら貴方から事情を話されてはいかがですか?相手も聞くに聞けないから(これも失礼にあたる)目を合わさないようにしてるのだと思います。

    それから、私が貴方の友達なら、その事実を話してくれたほうが嬉しい。
    なぜなら、貴方を知ることが出来るから。
     
    コンプレックスは、誰しも持っているものだと思います。でも、そんなのどうってことないですよ。
    余り気にせずに、活き活きと生きてください。
    何処かで会えたら、私は貴方とお友達になりたい。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2023/11/16(木) 02:54:57 

    >>239
    短いだけなら問題ない
    日本人の殆どが短足で足短い
    だから長い人がもてはやされる
    おでこが広かったり狭かったりするのと同じことだよ

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2023/11/17(金) 14:37:38 

    さっきニュースで息子の小指が欠損してることを発表するかどうか直前まで中村獅童さんが悩んでたって見たけど、ぶっちゃけ小指欠損くらいで言うかどうかそこまで悩むか?って思った。嫌な意味ではなく、小指が無いとか短い人がいてもこっちは「あぁ、短い(無い)んだな」としか思わないから。
    発表せずにいて後々記事とかで騒がれるのは嫌なんだろうけど、大々的に言うことでもないよなって思った。

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2023/11/21(火) 20:44:45 

    >>150
    わかる。
    何が嫌って、自分の不倫が原因で離婚した癖に、再婚の時お花畑になってて中継したこと。しかも、涙流して被害者ぶって語ってた。あれはないわーと思った。私は竹内結子ファンなので許せなかったわ。

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2023/11/22(水) 15:17:35 

    >>7
    中村獅童次男の小川夏幹くん、12月歌舞伎座初の『超歌舞伎』で初お目見得 獅童が生まれながらの両手小指の欠損を公表「1つの個性」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。