ガールズちゃんねる

がるちゃんで救われたコメントはありますか?

141コメント2023/12/03(日) 07:16

  • 1. 匿名 2023/11/13(月) 08:41:33 

    落ち込んだり悲しかったりした時、自分の心がどうしようもない時にがるちゃんで救われたコメントはありますか?

    +46

    -8

  • 2. 匿名 2023/11/13(月) 08:41:58 

    無数に
    ガルちゃんと出会わなければ今の自分はない

    +158

    -12

  • 3. 匿名 2023/11/13(月) 08:42:04 

    離婚しな

    +14

    -27

  • 4. 匿名 2023/11/13(月) 08:42:15 

    お風呂入っただけでえらい!と、救われました。

    +197

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/13(月) 08:42:35 

    忘れたけどなんかあったと思う

    +76

    -3

  • 6. 匿名 2023/11/13(月) 08:42:44 

    慰めてくれる人はいる。
    慰めのコメント程こころ強いものはないです。

    +185

    -4

  • 7. 匿名 2023/11/13(月) 08:42:47 

    救済しな

    +11

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/13(月) 08:42:47 

    がるちゃんで救われたコメントはありますか?

    +134

    -9

  • 9. 匿名 2023/11/13(月) 08:42:54 

    ない

    +12

    -13

  • 10. 匿名 2023/11/13(月) 08:43:17 

    女は40からよ

    +14

    -9

  • 11. 匿名 2023/11/13(月) 08:43:59 

    茶化したり揚げ足とったりばかりで逆に落ち込む事しかない

    +30

    -10

  • 12. 匿名 2023/11/13(月) 08:44:14 

    誰かが貼ってくれたこの画像に救われた
    がるちゃんで救われたコメントはありますか?

    +169

    -4

  • 13. 匿名 2023/11/13(月) 08:44:16 

    「不愉快なので通報しますね」

    +3

    -12

  • 14. 匿名 2023/11/13(月) 08:44:19 

    みんなそうだから

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/13(月) 08:44:27 

    >>4
    朝、旦那に弁当作ったって言ったら褒められた事ある

    +86

    -6

  • 16. 匿名 2023/11/13(月) 08:45:03 

    育児ノイローゼの時にコメントしたら「なんで産んだ!?子供が可哀想!」って責められてしにそうになってたら本気で庇って励ましてくれた人がいる
    なに言われたかは覚えてない

    +141

    -9

  • 17. 匿名 2023/11/13(月) 08:45:30 

    私もあるかな
    ほっとするよね
    逆にクソみたいな返信してくる奴もいるけど

    子育てのトピとかコメントに文句やクソコメント多いから主婦層はヤバい奴多いなって印象
    あと3.4番目のコメントに下ネタ多いからガル男で張り付いてるやついるよね

    +13

    -13

  • 18. 匿名 2023/11/13(月) 08:45:43 

    たくさんある
    一人の人のコメに救われたこともあるし、何人かの意見を見てこういう考えがあるんだって気づいて救われたり

    +96

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/13(月) 08:45:57 

    何がってわけじゃなくて、本当に心配してくれる人がいる。
    そういう時は嬉しい。

    +113

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/13(月) 08:46:01 

    デリケートゾーンの悩みを書いたら同じような人が沢山いて励まされました。こういう事は周りに聞けないのですごく前向きになれました。

    +86

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/13(月) 08:46:12 

    がるちゃんがあるから会話するところがある
    本音も聞けて感謝してる
    がるちゃんが無くなると困る
    現実ぼっちだから

    +112

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/13(月) 08:47:13 

    がるちゃんで救われたコメントはありますか?

    +4

    -40

  • 23. 匿名 2023/11/13(月) 08:48:16 

    あるある。

    唯一無二の親友が癌で亡くなってしまい、どうしようもない気持ちを吐いたら、「あなたにそこまで想われて、お友達はとても良い人生だったね。あなたもそんなお友達と出会えて良かったね。」って。


    今でも泣きそう。
    コメントくれたガル民、プラス沢山付けてくれたガル民、本当にありがとう。

    +241

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/13(月) 08:48:25 

    PTAのはりきりママに
    「子どものために何かしたいって思わないの!?」と
    人前で怒鳴られた時。
    他にも「(ヨガ教室の)装飾がないなんて
    校長先生が可哀想だよ!」とか
    本当に嫌だった。

    がるは反PTAの人多いから救われた。

    +61

    -4

  • 25. 匿名 2023/11/13(月) 08:48:49 

    産後うつだったときに、母乳はやめたくなかったけど、母乳やめて、薬をのんでミルクにしたら回復したよってコメントみてそんなに母乳にこだわらなくてもいいなと思ってミルクにして薬飲んだら回復できたこと。

    あと、赤ちゃんのときに母乳かミルクかだったなんて
    綾鷹かおーいお茶飲んでたかの違いと変わらないよっていうコメント

    +161

    -3

  • 26. 匿名 2023/11/13(月) 08:50:09 

    物凄いマイナスで批判コメもあったんですが、
    たった一人同意してくれる人がいた。
    でその同意の人に批判するコメもあったのですが、
    その人はなんと私をかばって戦ってくれた!

    嬉しかったなあ~~!!

    普通は少数派、嫌われ者側にいるのは嫌なので、
    やはり寝返るんですよ、で庇った人さえ向こうに行き、
    こっちは決定的に孤立する結果になるんですが、

    でも庇ってくれた。
    嬉しかったなあ。
    ネットでもその人の強さ「優しさ」感じた。

    内容は法に抵触するようなそんな、
    善悪わかりきったことじゃない。
    単に好みの話だけど、

    ネットでまれにある、
    多数が誰かを攻撃して楽しむ加虐性を感じてゾッとした、
    そんな時、
    頼もしい人がいた。





    +104

    -4

  • 27. 匿名 2023/11/13(月) 08:51:28 

    >>23
    私も読むだけで泣いた。

    +82

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/13(月) 08:52:02 

    見ず知らずのじじいに怒鳴られた時にあなたは悪くないと慰めてたくれた人がいて、今でもありがとうと思う。

    +80

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/13(月) 08:52:38 

    相談トピを立てた時は予想を遥かに越えるたくさんのガル民から優しいコメントをもらって嬉しかった。
    今でも時々見返すことがあるくらい大切に思ってるよ。

    +48

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/13(月) 08:52:42 

    >>21
    私も
    ここはいつも誰かしらいて何かを思ってる
    ああーひとりじゃないなーって思える
    掲示板だから、返事返されなくて当然だし
    待たなくていいし、自分のタイミングで自分のコメント入れられる
    ホストに狂って、頭がホストでいっぱいな人こそ
    ガルちゃん見て冷静になるべき
    いかにバカなことしてるかわかるよ

    +41

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/13(月) 08:52:49 

    毒親のトピで‥あなたは悪くない!‥と言ってもらえた。私が欲しかったのはその言葉だったのか、それからその嫌な出来事は不思議と思い出さない。

    +91

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/13(月) 08:53:44 

    自分がいいなと思った作品のちょっとしたシーンを書いたら、私もそこ好きだよという返信もらうと嬉しい

    +31

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/13(月) 08:54:23 

    ある!恋愛の事についてコメントしたら何人かの方に応援してもらったし仕事愚痴コメントも共感のコメントたくさんついて皆も辛い思いしながら頑張ってるだと励まされた
    変なコメントも貰う事あるけどそれ以上に優しい人からのコメントが多いから感謝してる

    +10

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/13(月) 08:55:46 

    何度もあるよ
    疲れて死にたくなった時用にスクショもした

    病気で働けなくて情けなさで自責していた時
    母を亡くしてずっと悲しくて立ち直れなかった時
    仕事でジジイに傷つけられた時

    何回救われたか…。未だに温かいお言葉くれた方に向けてゴン強なエナジー送ってる!本当にありがとうございました!!

    +96

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/13(月) 08:56:24 

    何か心が晴れなくて、でも誰かに話したくもない
    そんなとき雑談トピでゆるく話してたら、気持ちが軽くなった
    自分のこと何にも知らない人と話すことで救われることある
    ガルに救われてる

    +31

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/13(月) 08:56:39 

    >>3
    いやいやw
    マイナス多いし、
    「深い事情も知らずに簡単に離婚言うなよ」ってことですけど、

    深い事情も、相手方の言い分も、なにも知らないこっちが、
    一方的な、ガルの愚痴の書き込みだけ読んで、
    「( ノ゚Д゚) よし!離婚しな」って決め付けられるって、
    心が楽になるよ。

    そんな簡単に行くかよwって、
    コメント貰ったほうも笑えるもん。



    +21

    -3

  • 37. 匿名 2023/11/13(月) 08:57:38 

    あるよ!救われたとは違うけどものすごく助かった。
    息子が高校受験ギリギリの夜中に数学の問題がわからなくて解説読んでもムリってなっていたときに数学トピに「誰か教えて〜」と問題載せたらわかりやすい解説をしてくれた方。いま、大学2、3年生かな。
    ありがとう☆ミ

    +64

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/13(月) 08:58:10 

    >>24
    ヨガ教室も装飾もPTAも要らないよね

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/13(月) 08:58:11 

    いじめにあった原因を初めて打ち明けたら
    私が居たら友達になってあげたのにって
    号泣してしまったそしてそんなお友達が欲しかった

    +83

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/13(月) 08:58:28 

    ない。最初から便所の落書きでしょ?

    +3

    -15

  • 41. 匿名 2023/11/13(月) 08:58:28 

    自分の何気ない言葉が誰かを支えたり勇気づけたり出来てたとしたら嬉しいよね!

    +63

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/13(月) 08:59:48 

    >>24
    子供のためじゃねーだろ!
    自分の為だろ!

    +50

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/13(月) 09:00:18 

    >>21
    わたしもぼっち
    ここにいると人と会話している気持ちになる
    これだけでもさみしさが違うのよ

    +51

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/13(月) 09:00:53 

    >>26
    多数に叩かれてもかばってくれるまでいく人はなかなかいないよね
    嬉しいのわかる
    見かけてもプラスつけるくらいしかできないから尊敬する
    たかだか好みの問題なのに熱くなり過ぎるの本当におかしいと思う

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/13(月) 09:01:09 

    >>31
    わかる。
    まるで神の啓示のようなコメントがあるね。
    欲しい言葉を見ず知らずの人が、
    なにげに書き込んでくれる。

    +70

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/13(月) 09:01:37 

    >>1
    みんなのコメ呼んでて、いいトピだなって思った

    +45

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/13(月) 09:01:42 

    >>24
    人を圧で支配する奴って人数が集まる場所に出現するから厄介だね

    +31

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/13(月) 09:01:53 

    羨ましい事には悪く言う
    辛い事を吐いたら励ましてくれる

    それがガルちゃん民

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/13(月) 09:03:11 

    >>1
    たまにひまつぶしに覗くこんなとこに救われたなんてことは全くない
    住人もその時その時の気分で、自分達が気に入るか入らないかの感情でするコロコロ変わる書き込みには救われない

    +0

    -20

  • 50. 匿名 2023/11/13(月) 09:04:49 

    >>24
    人前で怒鳴るって
    ペットボトル投げつけてやりたいね

    +35

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/13(月) 09:06:24 

    >>36
    最近はネタ化してきてるのもあってちょっとわかる
    たぶん誰も本気で言ってないしね
    あとガルちゃんに書き込む人って愚痴りたくて旦那の悪いとこ煮詰めたようなコメント書いてるからその内容だとそりゃ言われちゃうよと思うこともあるし

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/13(月) 09:06:41 

    >>40
    そのくらい思ってたほうが気が楽。
    で「便所の落書き」に救われる人がいるのよ。

    立ち飲み屋の雑談みたいなもん。

    高僧も悟りを開くとき、
    辛い修行の果て、
    何気ないひととき、風や、自然に悟るというから、
    私たちも辛く重い人生の途中で、
    ふと見るネットの言の葉に、
    ハッとするんじゃないだろうかね。

    +60

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/13(月) 09:07:16 

    身体が不調の時にこうしたらいいよ!と親切に教えてくれた方、ありがとうございました。アドバイス通りにしたら病院行かずとも治りました!

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/13(月) 09:07:57 

    >>15
    朝の弁当作りで、卵焼きが面倒だからゆで卵をめんつゆ漬けしたやつ入れるって書いたら、茹でて殻剥くほうが卵焼きより面倒なのに偉いってコメくれたことある。

    +53

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/13(月) 09:08:07 

    酷いコメントされて落ち込んでたとき「酷いこと言う人がいるね、気にしないで」って言ってくれた人ありがとう!

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/13(月) 09:08:12 

    >>17
    子育てトピでクソコメしてる人はたぶん主婦ではないと思うよ…

    +17

    -6

  • 57. 匿名 2023/11/13(月) 09:08:17 

    >>49
    私はそれがいいんだよ、と思うけどな。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/13(月) 09:10:32 

    >>24
    PTAはりきりママ、絶対いるよね!迷惑すぎる。無駄な行事や仕事をせっかく無くしたのに「寂しい〜」と言って復活させた人がいる。ああいう人って自分が褒められたい、感謝されたいんだよ。

    +40

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/13(月) 09:10:38 

    株トピで紹介されてた銘柄でそこそこ稼げたな

    あそこ凄いわ。あそこにいる人達、他のガルトピとは知識も経験も一線を画してる

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/13(月) 09:11:07 

    >>24
    みんな自分の欲を満たす為に生きてるだけ

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/13(月) 09:13:27 

    辛い気持ちを書き込んでる人を見て励ましてあげたいと思うけど適切な言葉が見つからない。他の人がとてもいい事を書いていると心を込めてプラスしています。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/13(月) 09:14:49 

    家業(寿司屋)を水商売とバカにされて小学校でイジメられたと書いたら、寿司屋は水商売じゃない、むしろ羨ましいというレスを数件いただけたのが嬉しかったな
    あの時コメントくれた皆さんに感謝です

    +50

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/13(月) 09:15:04 

    発達が遅い娘3歳の
    励ましてくれたコメント
    実際どうなるかわからないし
    コメントくれた人のように成長するかはわからないけど
    希望を持てたことだけでもありがたい救われる

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/13(月) 09:17:23 

    >>62
    私も羨ましい‥!!親御さんが料理のプロなんて凄いよ。おうちのご飯も美味しかっただろうな〜

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/13(月) 09:18:05 

    >>21

    だよね!
    あとさ、もしボッチじゃなくても、こういう場所って大事だと思う。

    多分、みんな人生のどこかのタイミングで1回は経験があると思うけど、『愚痴や悪口』を自分ばかりに毎日、本当にしつこく聞かせてくる人がいる事ってあるよね?

    ※あまりにしつこすぎて気が滅入る。『もう聞きたくない!』ってキレたくなるぐらい、毎日ずっと愚痴と悪口を長時間きかせてくる状況。

    そういう人を見て思うのは、『せめて吐き出す場所を分散させて欲しい』っていうこと。

    1人に7日間連続で愚痴を聞かせるぐらいなら、7人に日替わりで聞かせるとか、週の半分はネットに吐き出すとか、やりようはあるじゃん。

    でも愚痴る人って甘えが強いから、そういう工夫すらしないの。

    (同じ人間にずっと聞かせてくる)

    私自身、度を越した愚痴を家族や職場の人から聞かされたりして、本当にストレスだった事がある。

    ※本気で毎日5時間×1年間とか愚痴ってくる。『聞きたくない』と言っても聞かせてくる

    私はああはなりたくないから、身近な人ばかりに愚痴らないためにも、ガルちゃんとかに吐き出す事が多い。

    ガルちゃんだったら、見たくない人はスルーできるし、私に返事を返す必要もなく、『通りすがりの関係』だから

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/13(月) 09:18:06 

    優しい人がたくさんいるんだなぁと思うよ。あと物知りな人。

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/13(月) 09:19:42 

    私もたくさんあります。

    最近旦那側の有責で離婚を決めたんだけど、ストレス過多でちょっと心身ともにダウンしてる。

    こんな時って、逆にリアルの友達には話しづらいから、ちょっとここで愚痴を吐くだけで楽になるよ。

    +38

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/13(月) 09:20:05 

    >>4
    それは雑談トピでよくあるw
    腰が重くてお風呂になかなか行けなくなるのよね

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/13(月) 09:21:57 

    酔って電話してくる人が寂しいのかと思って気になるって書いたら「頼られてると思ってんの?酔っ払いは誰でもいいんだよ!」ってコメがきた。自分の世間知らずにハッとした。
    「タチの悪いのもいるから気をつけな」って追記もあって、冷静になれた。

    +38

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/13(月) 09:22:25 

    仕事で病んだとき
    がるでこれ見て救われた
    がるちゃんで救われたコメントはありますか?

    +44

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/13(月) 09:22:45 

    同意してくれるだけで嬉しいよ

    +34

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/13(月) 09:23:18 

    >>71
    気持ちが楽になるよね。

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/13(月) 09:23:28 

    >>4
    私、風呂入ってないって書いたら、
    め!って叱られたわ。その後に今日はまだ2時間ある!って励まされたw

    +57

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/13(月) 09:28:13 

    自分宛てにのコメントじゃないんだけど、もう落ち込んで落ち込んで涙も出なくて辛かったとき、
    タマもアソコに入れるのがセックスだと勘違いしてた人の過去の思い出話しで涙出るほど笑ってなんか清々しい気持ちになって救われた

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/13(月) 09:29:03 

    天涯孤独トピにて、惨めな最期がわかってるからこそ今を楽しもう!みたいなコメ。なんて前向きなんだ…と。

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/13(月) 09:29:29 

    >>56
    いや、偉そうに語ってきた
    全く関係ないコメントだったのに自分に立場に置き換えて暴言
    その人は子持ちなのに女として生きていきたいみたいよ
    ほんと無理

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/13(月) 09:32:07 

    毒親トピで辛かったね、よく頑張ったよって言われた時に嬉しくて泣いてしまった。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/13(月) 09:34:15 

    コメントというより、マイナスがたくさん付いてしまって愕然としてる時、たった1つプラスを付けて下さった方に「ありがとう😢」って感謝の気持ちで一杯になる

    +33

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/13(月) 09:35:15 

    夜中に膀胱炎みたいな痛みがあるんだけど
    病院行っても異常なしになるってコメントしたら
    水分が足りてないんだと返信してくれた人マジでありがとう。

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/13(月) 09:38:25 

    がるちゃんで様々な考えを知った
    納得できるものもできないものもあるけど、とりあえず知っておくのも大事な勉強かな

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/13(月) 09:40:39 

    >>49
    まぁ、何のために覗いてるのかって話だよね
    だから色んな人が居ても良いと思う

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/13(月) 09:44:08 

    しゃっくり止める方法
    多人数の経験談に勝るものなしだと思った
    子供のしゃっくりが止まらなくて困っていたとき、お陰でピタリと止まりました
    本当に助かりましたありがとうございました

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/13(月) 09:44:20 

    リアルでは誰にも言えず、SNSでも下手に知り合いがいるから言えず、でもしんどくてガルで吐き出した。
    吐き出したいだけだからスルーで構わないけど、甘えるなって言われるかもと思ったら、すごく優しい言葉をかけてもらえて泣いてしまった。
    実は何度か助けてもらってます。ガルがいなかったら潰れていたと思う。
    いつもありがとう。

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/13(月) 09:45:23 

    >>6
    ここは癒やし
    ホント救われてきた
    みなさん ありがとうございます

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/13(月) 09:46:12 

    ムカつくこともあるけど、変なのに絡まれた時に助けてくれた人もいる

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/13(月) 09:46:28 

    >>24
    幼稚園のPTAで会長をくじで引いてしまったんだけど、一年やりきった事をガルに書いたら旦那ですら褒めてくれなかったのにガル民が褒めてくれてめちゃくちゃ嬉しかったし報われた。

    +49

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/13(月) 09:47:56 

    たまに勘違いされて叩かれたりする事あるけど、優しい人もいるからガルに戻ってきてしまう。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/13(月) 09:48:23 

    >>1
    育児大変トピにて
    家を飛び出して想像自殺をずっと想像していたあの時、あの優しいコメントをいただけてなかったら本当に死んでいたと思います。あの時の方に感謝します。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/13(月) 09:49:00 

    >>88
    あの言いすぎた

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/13(月) 09:49:18 

    >>86
    会長は本当に大変だ
    拘束時間も顔だす場所も多いもんね
    本当にお疲れさまでした

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2023/11/13(月) 09:50:38 

    >>58
    コロナ禍でバザー中止になり、代替として何をやるかアンケートとったとき「何もやらなくていい」が多数だったし他の役員も何もやらない方向に持っていきたかったのに、張り切りママ1人が「多数決を取る為のアンケートではないので、子どもたちの成長のためにも何かやりましょう!!」とか言い出してゲンナリした。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/13(月) 09:51:56 

    >>30
    この心理
    現実はいつも誰かに気遣っててしんどい
    最近に至っては自分を見失ってる
    自分の想いを話して共感してくれる人がいるのは嬉しい

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/13(月) 09:53:32 

    >>43
    違うよね
    1人じゃないって本当に大事だと思う
    現実はやっぱり生活の中にあるからなかなか普通に話すのでも相手の状況とか考えて出来ない

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/13(月) 09:53:34 

    >>90
    86ですが、有難う御座います!

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/13(月) 09:55:58 

    >>65
    聞ける人が聞く関係は大事だよね
    掲示板だからこそだと思う
    愚痴とかは話したいけど聞きたくない聞かせたくないものだもん

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/13(月) 09:56:07 

    >>25
    初乳以外は本当そうよ

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/13(月) 09:57:15 

    >>16
    毒親育ちのガル民多いからどうしてもそうなりやすいよ
    でも育児ノイローゼや上の子可愛くない症候群って子供が可愛くないわけじゃなく起こるから悩んでるのであってそれを相談して批判して追い詰めるようなことは私もしたくないと思ってる

    +22

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/13(月) 09:57:38 

    がるちゃんで救われたコメントはありますか?

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/13(月) 09:58:56 

    震災の時不安になってたら慰めてくれるコメントで溢れた時は思わず涙ぐんじゃった

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/13(月) 10:00:19 

    >>4
    がるちゃんで救われたコメントはありますか?

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/13(月) 10:01:50 

    何もせず誰とも連絡もなく終わりそうな夜、
    理不尽な目にあった系のトピかなんかで、
    梅沢富美男、司会やったことないのに「嫌いな司会者4位に」って見出しの記事と梅沢さんの顔写真見た時です。
    「今日1笑った、ありがとう」レスしその後布団の中でもニヤニヤ笑いながら寝れた。

    +23

    -3

  • 102. 匿名 2023/11/13(月) 10:05:42 

    同じ考え方をしてる者同士のトピのコメントで救われたな。 たまにアンチや当てはまらないトピずれコメントがあるものの、基本的には話が分かる通じる人が多いしそのトピでは安心して息ができるといった感じ。

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/13(月) 10:17:49 

    >>25
    「綾鷹かおーいお茶飲んでたかの違いと変わらないよっていうコメント」最高の言葉ですね

    お子さんのためにも母親が元気で健康が大事です。
    うちは子供3人黄疸出て2日目から完ミ!ずーっと健康で成人してます。

    +58

    -2

  • 104. 匿名 2023/11/13(月) 10:26:42 

    >>1
    嫌味とか、なにもそこまで叩かなくてもっていうの多いけど
    ゆるぎないプロの介護士の方のレスが貴重だった
    たまにこういう貴重なガチの話があるから、ガル見ちゃうな

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/13(月) 10:34:30 

    深く考えない方が良いこと
    というトピに思わず書き込んでしまったときにもらった返信
    この方のことは一生心にあります
    本当にありがとう
    がるちゃんで救われたコメントはありますか?

    +41

    -1

  • 106. 匿名 2023/11/13(月) 10:44:29 

    >>6
    ほんと。
    メンタルやられてて、昨日一昨日と数々の慰めや優しいコメントをもらった。
    救われました。
    ありがとうございます。

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/13(月) 11:11:23 

    >>63
    子育て相談で、
    唸るような良い書き込みのひといるよね。
    酷い書き込みもあるけど、
    それはもう無視一択。

    あとは貧困層に厳しいね。
    なぜここまでと思うが「怠け者」と思うのか。
    まあ自分が言われてるのだろう。。

    そこはリアルと一緒なんだろうな、
    なので、
    ネットでも書かないほうがいいんだろうなとは思う。



    +6

    -3

  • 108. 匿名 2023/11/13(月) 11:14:29 

    元引きこもりの方から、
    「震えながらでも一歩踏み出すか、息絶えるかの二択しか無い。自分の足は自分でしか踏み出せない」
    というような書き込みを見て
    コピペしていつも思い出してる。

    その方は一歩踏み出し、
    その方のお兄さんは一歩踏み出せなかったらしい。

    +29

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/13(月) 11:15:11 

    >>62
    あなたも無自覚に水商売の人を傷つけているよな…

    +5

    -8

  • 110. 匿名 2023/11/13(月) 11:25:23 

    救われる事も多いし、
    ハッと気が付く事もあった。
    ガルって「消えたい」トピ定期的に立つよね。
    安楽死とかね、高齢者の延命も含む。
    そういうトピは欝の人が入るし、
    自身も抑うつのときは行くけど、
    読みながら「これはサブリミナルメッセージみたいで良くないな」って、
    思うわけ。
    こうなったら皆さんこうしようって。
    就活もあまり言われると緩い「死への誘導」だもんね。
    良くないなって。

    でも言葉にうまく言えずに戸惑ってたら、
    「我々がネットというこういう場所で無責任に書き込み合う言葉は既に、
    AIに覚えさせている。寝たきりや障害者。弱者はもう価値がないとAIに記憶させてる」と書き込みあって、そうことだと思った。



    +10

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/13(月) 11:32:53 

    >>1
    大袈裟ではなく人生変えてくれたりするよね
    あの時声掛けてくれていなかったら、って何度も考えちゃうもん

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/13(月) 11:33:21 

    >>109
    そうだねw
    はっきりいって飲食業は水商売ですよ、
    プロスポーツ選手も区分すると水商売になるそうですね。

    景気に左右されると水ものなんよ。

    水商売で引いてみて、
    決して芸能界や夜の酒場の人たちだけ、じゃないから。

    でも子供が「水商売」って言葉を使っていじめる、
    またクソ生意気なねえ。
    親の顔がみたいような、いじめをする子供っているよね。
    いいことないよ。

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/13(月) 11:34:09 

    >>1
    マジで優しい言葉くれた人来世じゃなくて今世でめちゃくちゃ幸せになっていて欲しい
    マジでって言葉品がないかもだけど本当にマジで!!って気持ち笑

    +31

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/13(月) 11:34:47 

    >>111
    ネットの神様も喜んでるよ。
    神様って生まれるらしいから。
    人の念が集まるからね。

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/13(月) 11:38:57 

    >>86
    私育成会の会長ですら 嫌で嫌で1年間憂鬱だったのに、PTA会長なんて 絶対きついですよね💦
    いやほんとにお疲れ様でした

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/13(月) 11:42:56 

    「きょうだいのえこひいき」トピで、母親から3人きょうだいのなかで自分にだけ生活費を要求されるとコメントしたら、たくさんの人が励ましてくれたこと。

    今も現状は変わってないけど、共感してくれた人がたくさんいて気持ちだけでも救われました。

    あの時に返信くれた皆さんありがとうございました。

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/13(月) 12:07:41 

    ある事で長年悩んできて、その悩みだけで自分の人生そのものがつまらなく思えるってコメントしたら
    「あなたの人生は間違いなく素敵だよ」って言って貰えたこと。
    ガルちゃんで初めて泣いた。

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2023/11/13(月) 12:17:52 

    なかなか妊娠しなくて悩んでた時に
    あなた来年には赤ちゃんいるよ、って
    コメントくれた人、本当に次の年には赤ちゃん抱っこできたよ。
    匿名掲示板だけど、その時の自分には
    お守りみたいな言葉になった
    あの時の予知してくれたガル民ありがとう

    +21

    -3

  • 119. 匿名 2023/11/13(月) 12:20:13 

    持病で、すごい嘔吐を繰り返して入院することがあります。
    現実社会で同じ病気の人に会ったことなかったけど、がるちゃんで初めて「私も同じ」という方に会えた。
    その返信コメントはスクショしました。

    +24

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/13(月) 12:35:45 

    職場や家では誰とも共有できないマニアックなファンスレが意外と盛り上がってて、やっぱり好きな人いるだなと楽しかった思い出がある
    久しぶりに10代みたいな馬鹿話して楽しかった

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/13(月) 12:55:30 

    乳癌検診引っかかってこれから再々検査だけど、優しく励ましてもらってます。
    ありがとうございます。

    +16

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/13(月) 13:22:27 

    >>7
    ガルの様式美「離婚しな」のお助けバージョンですね

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2023/11/13(月) 13:55:16 

    レンジで簡単に作れるおかずのレシピを書いたら、ものすごく感謝された
    些細なことだけど誰かの役に立ったようで嬉しかった

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2023/11/13(月) 14:04:17 

    >>1
    いまアラフォーのおばさんです。
    正直、加齢とそれに伴う諸々の衰え(体力、気力)を感じる日々や、友人とも完全に疎遠になり、若い頃に比べて楽しい事が激減してしまった中で、気持ちが落ち込む事が多くなったこの数年。

    そういう日々の中、がるでこの年代のトピを見ていると、みんな同じように悩んで、もがいているのが本当によく分かる。
    自分ひとりじゃないんだな、みんな同じように辛いんだなって思うと、少し救われる。頑張ろうって思える。

    勿論、他力本願ではダメで、自分自身、これからの人生を「楽しもう」という前向きな気持ちは大事だし、適度に努力もしないとハッピーなんて訪れはしない。でも、「適度に受け入れて、妥協」という考え方も大切なんだなと。。

    みんな、いつもありがとう。

    +26

    -1

  • 125. 匿名 2023/11/13(月) 14:42:18 


    病気で独身を決めてる私が、同じ集合住宅の人からの勝手な見合い写真を断ると、「孤独死は迷惑。産もうとしないとか変な人。山で死んで。」という主旨の発言をされ、愚痴というより、誰かに話したくて書いた時。

    「変なのは相手。
    貴女のために、貴女が無理に結婚しないで。
    望めば、結果的に孤独死せずに済むサポートはあるからね。」

    という内容のご返信。



    私が独身を決めたのに、20代の終盤に「(結婚は何歳でも出来なくは無いけど、)本当に出産しなくて良いのか?」という葛藤が出た時。

    「1人の人生も楽しいよ。
    育児であれば、自分の子じゃなくても出来る道はあるよ。」

    という内容のご返信。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/13(月) 14:50:07 

    >>11
    かなしいけど揚げ足警察多数パトロールしてるよね

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/13(月) 15:52:36 

    >>1
    あるよ。
    心気症になっていた時、不安になっている事の殆どは起こらないと言っているコメントがあったり、
    実際に同じ症状が出ていた人がこう対処したとか教えてくれた。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/13(月) 15:58:32 

    >>2
    かっこいいな

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/13(月) 16:23:15 

    >>8
    かわいい、🐱飼いたい

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/13(月) 16:36:09 

    つい最近、自分に刺さるコメントをスクショしました

    ある成功例を書かれていたのですが
    そのコメントをみて以来、前向きな思考と行動が少しずつだけど出来るようになったし
    それでやっぱり少しずつだけど良い方向に物事が進んでいる気がします

    ガルちゃんのコメントで嬉しくなったりした事は過去にも何回かあったけれど、こんなに気持ちが救われたのは初めてです
    スクショはお守り代わりになっています

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/13(月) 17:26:55 

    >>48
    匿名サイトあるあるだね
    酷い場所だと辛いことにすらつっかかってくる

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/13(月) 17:28:10 

    >>23
    あなたも書き込んだ人も心が綺麗だなーって思った!
    いいコメント!

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/13(月) 17:28:21 

    はっきりとは覚えてないけど普通の人はそんなに粘着しない、みたいなことかな
    障害者だから言ってもむだ、離れたほうがいいよなどコメントくれた人

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/13(月) 17:29:35 

    ネットで優しい人は現実で辛い思いをしてる人 的なコメント見たときかな。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/13(月) 17:46:33 

    >>17
    育児トピは殺伐してる人も多いからな…
    こだわりで偏食がすごいからお菓子や菓子パン食べさせる旨のコメントを見つけると甘やかしてる!毒親!野菜食べさせないと可哀想オババがどんどん寄ってくる
    その子らの特性は親でもどうにもならないから試行錯誤しながら何でもいいから食べてくれないかと悩みに悩んで、そういうのをガルで吐き出しに来てるのになー

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/13(月) 20:27:41 

    >>24
    こういうはりきり女はどう対応したらいいの?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/13(月) 22:26:46 

    >>136
    保育士で2児の母親ですがわからない。

    子どもたちを思う気持ち自体は悪いモノではない

    でも、周りのママの気持ちを無視して振り回すのは悪いこと

    と切り分けができればよいのですが、難しい。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/14(火) 07:50:11 

    >>24
    子供のために!子供のために!って、それ……本当に子供のためになっていますか?って問いたいですね。
    大人が自己満足のためにワーワー騒いでいるだけに見える。

    私は『子供側』で『迷惑被った』のを経験しているので、ちょっと気になりました。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/14(火) 08:32:07 

    >>110
    あの消えたいトピって高齢者もかなり多いみたい。後期高齢者ですがあのトピにはお世話になってますと何回か見たし、がるは実際高齢者多いみたいだから納得かも。あれに若い人が引きずられないといいなと思う。

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2023/11/14(火) 08:35:46 

    >>138
    よこ
    実際、子供の為!とイベントぶち上げまくるお母さんは通年子供をほったらかしてたのを思い出します。いろんな事に手や顔出して全部自分の楽しみと居場所作りじゃんと思ってました。特にボスママは子分を顎で使って満足げでした。先生からお礼言われるのが何より虚栄心を埋めるみたいで。子供さんも中高で荒れてましたね。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/03(日) 07:16:51 

    >>20
    胸の悩みとかね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。