ガールズちゃんねる

上沼恵美子 鍋で自分の具材までよそわせる夫に激高「当たり前やと思ってんねん、この世代は!」

265コメント2023/11/15(水) 04:35

  • 1. 匿名 2023/11/12(日) 23:57:57 


    「あたしなんか、彼(夫)に食べてもらうやつをよそって渡すのよ。<中略>『自分でよそえば?』って言われてたわ、友だちに。エヘヘヘヘ!それが当たり前やと思ってんねん、この世代は!」とまくし立てた。

    最後に「ホンマに嫌やねん。『鍋でええわ』なんて言うたらあかんで! 『鍋が食べたかったんや、恵美子』って。『ずっと念願だったんだよ、今日やってくれるのか、鍋。うわ~うれしいな、何鍋、何でもいい肉も鶏もいらねえよ。白菜と春菊だけでいい』って言うてみい! そして鍋ができたら泣けよ! ハンカチ持って。そうするとこっちも作ってやってもいいなと思います」と日頃のうっ憤をぶちまけていた。

    +621

    -19

  • 2. 匿名 2023/11/12(日) 23:58:43 

    うちもだよ

    +228

    -11

  • 3. 匿名 2023/11/12(日) 23:59:01 

    トピ画ベティちゃんかと思った

    +155

    -4

  • 4. 匿名 2023/11/12(日) 23:59:02 

    花沢さんに似てる

    +8

    -6

  • 5. 匿名 2023/11/12(日) 23:59:12 

    日本は男尊女卑だからなあ

    +341

    -29

  • 6. 匿名 2023/11/12(日) 23:59:33 

    何故かガルで人気のオバサン
    東京に住んでる私は名前しか知らない

    +15

    -82

  • 7. 匿名 2023/11/12(日) 23:59:55 

    また一緒に暮らし始めたの?
    なんだかんだ文句言いながらやってあげてるからね

    +228

    -9

  • 8. 匿名 2023/11/13(月) 00:00:02 

    ジャバザハットみたいになっとる

    +6

    -28

  • 9. 匿名 2023/11/13(月) 00:00:29 

    旦那はもちろん子どもにも自分でよそわせよう
    そういうところからだから

    +426

    -4

  • 10. 匿名 2023/11/13(月) 00:00:30 

    このトピ見て明日鍋の予定だったのになんにも決めてないの思い出したわ

    +17

    -3

  • 11. 匿名 2023/11/13(月) 00:00:31 

    えみちゃんもう妖怪み出てきてすきー♡

    +14

    -16

  • 12. 匿名 2023/11/13(月) 00:00:35 

    上沼節って感じやねw

    +66

    -9

  • 13. 匿名 2023/11/13(月) 00:00:40 

    自分でよそいな、でいいやん

    +178

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/13(月) 00:00:49 

    >>6
    無知自慢

    +45

    -4

  • 15. 匿名 2023/11/13(月) 00:00:49 

    上沼さん世代はそういうダンナさん多そう。
    私も身内にいる。お酒は絶対、手酌じゃなく奥さんに注がせるおじさん。

    +287

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/13(月) 00:01:35 

    こういうのが嫌で、マチアプで知り合ったまだ仲良くない人との鍋デートは嫌だなって思うんですけど、それを伝えるとこちらが悪いみたいなことを言われたことがあります

    +3

    -14

  • 17. 匿名 2023/11/13(月) 00:02:04 

    鍋の一杯目は家族全員、1人ずつ私がよそってあげてるわ。

    別に何とも思わん。

    +54

    -58

  • 18. 匿名 2023/11/13(月) 00:02:04 

    恵美子

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/13(月) 00:02:12 

    鍋くらいならいいけど、フルーツ剥かせたりカニ剥かせるのはイラつく

    +199

    -4

  • 20. 匿名 2023/11/13(月) 00:02:15 

    春菊って言うんだね
    関西に引っ越してきたけど菊菜しか売ってない

    +1

    -34

  • 21. 匿名 2023/11/13(月) 00:02:22 

    関西ローカルのバラエティ番組で話した内容をわざわざネットニュースにして、更にガルちゃんでトピにする

    +49

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/13(月) 00:02:52 

    鍋の場合
    ちゃんと野菜食べてほしいから、よそってあげてもいいかも
    野菜嫌いの夫には無理だろうけど

    +61

    -12

  • 23. 匿名 2023/11/13(月) 00:03:04 

    私も旦那によそってもらってる
    2杯目以降は自分だけど

    +9

    -6

  • 24. 匿名 2023/11/13(月) 00:03:04 

    何十年も一緒に過ごしてきて自分で取るように仕向けずずーっとグチグチ言ってんの凄いな

    +122

    -7

  • 25. 匿名 2023/11/13(月) 00:03:11 

    泣けよハンカチ持ってwww
    ハンカチ持って泣かれたら何か辛いことがあったのかと心配なるわw

    +63

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/13(月) 00:03:20 

    うちの爺さんも自分で好きなの取っていたけどな

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/13(月) 00:03:38 

    鍋が汚くなるから率先してよそってあげてる

    +2

    -5

  • 28. 匿名 2023/11/13(月) 00:03:40 

    >>14
    関西ほどの知名度は、東京(関東)にないと思う。
    神奈川住みだけど料理番組と、審査員でしか私も見たことない。

    +29

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/13(月) 00:03:44 

    >>8
    内容より顔が衝撃だった

    +5

    -4

  • 30. 匿名 2023/11/13(月) 00:04:44 

    あー、うちはなぜか最初によそうときだけは旦那が家族の分全部よそってくれてる。肉とか野菜とかてんこもりで。

    +13

    -2

  • 31. 匿名 2023/11/13(月) 00:05:04 

    >>3
    ベティちゃんに謝ってw

    +14

    -16

  • 32. 匿名 2023/11/13(月) 00:05:23 

    >>28
    知らないタレントのトピ冒頭でコメするほどガルに張り付いてるなら知ってるはず

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/13(月) 00:05:26 

    >>1
    鍋だけの為に白菜買うのが面倒だからウチはキャベツで鍋にする

    +7

    -5

  • 34. 匿名 2023/11/13(月) 00:05:51 

    ママ友でもその時には言わずにわざわざママ友会で愚痴る人いるけどそんなにストレスを感じてるなら直接言えばいいのにと思う
    そうじゃないと好きで面倒見てあげてるって思うから老後に怒り爆発しても旦那さんにとってはあまりにも突然の火山噴火に感じそう

    +90

    -8

  • 35. 匿名 2023/11/13(月) 00:06:41 

    よそうからアカンのやろ恵美子

    +52

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/13(月) 00:07:00 

    些細なことをネタにしてるんだろうけど
    鍋でもなんでもよそってあげたときの
    「うわ〜い」があれば居酒屋なみに喜んでよそうよ

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/13(月) 00:07:26 

    なんでも言う事聞くからそんな夫になるんや

    +20

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/13(月) 00:07:49 

    >>14
    芸能人知ってたら偉いの

    +5

    -10

  • 39. 匿名 2023/11/13(月) 00:07:52 

    >>34
    この人はそういう仕事だからw別に本気じゃないのよ。

    +49

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/13(月) 00:10:15 

    >>34
    たぶんさっさとやってくれるから享受してるだけで、妻がやらなかったら勝手に注ぐよねw
    大した労力でもないし、自分の好きな具入れたいし

    +35

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/13(月) 00:10:23 

    >>1
    文句ばっかり
    さっさと離婚しろよ

    +6

    -21

  • 42. 匿名 2023/11/13(月) 00:10:38 

    >>38
    読解力、大丈夫?

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/13(月) 00:10:57 

    知らんがな

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/13(月) 00:11:07 

    >>24
    これが芸風なのよ
    トピタイもいつも激高とか激怒とか書いてるけどいつものえみちゃん節よ
    見てないけど

    +74

    -4

  • 45. 匿名 2023/11/13(月) 00:11:19 

    そして鍋ができたら泣けよ! ハンカチ持って。


    +50

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/13(月) 00:12:09 

    他人が鍋ぐちゃぐちゃにするの嫌だから毎回よそって渡す

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/13(月) 00:12:35 

    ずっと念願だったんだよ、今日やってくれるのか、鍋。うわ~うれしいな、何鍋、何でもいい肉も鶏もいらねえよ。白菜と春菊だけでいいって言うてみい

    笑うw

    +97

    -4

  • 48. 匿名 2023/11/13(月) 00:13:29 

    なんか、なんでもやってもらいたがる人の気持ちが逆にわからん。服の準備とかもよく話題になるけど。
    私は絶対自分でやりたいわ。自分が思ってるやり方と違うことされたら嫌だし。
    やってもらえる人って、よっぽどなんのこだわりもないんだろうなぁ。不思議だよ、自分の身の回りのことなのに。

    +53

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/13(月) 00:13:40 

    よそってあげなければ良いのに

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/13(月) 00:14:55 

    古い世代はそうなんでしょ。今の子は違う

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/13(月) 00:15:37 

    >>48
    仕事するようになって、またそれが忙しくて集中したくてもう身の回りのことは適当に誰かやってくれないかしら何でもいいからって思うようになった。誰もやってくれないんだがね。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/13(月) 00:17:14 

    激昂じゃないん?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/13(月) 00:17:19 

    うちの旦那みたいに出来上がった料理をさも当たり前のように一番によそって食べ始めるのもなかなか腹が立つよ。それも自分のだけ。
    何も手伝ってないくせに。

    +13

    -4

  • 54. 匿名 2023/11/13(月) 00:17:24 

    上沼恵美子が惚れ抜いて結婚したんだっけ。初めの頃甲斐甲斐しく世話焼き過ぎて今があるんじゃないの?

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/13(月) 00:17:30 

    >>24
    もうこういう文句面白くない。
    良く動く口をお持ちなんだから自分でよそってと言えばいい

    +46

    -11

  • 56. 匿名 2023/11/13(月) 00:18:30 

    >>48
    男性はそういう傾向の人まだまだ多い気がする
    彼女や妻に自分のお世話を甲斐甲斐しく焼いてもらうのが男の甲斐性みたいな
    自分を気にかけて優先して大切にしてもらうと男のプライドをくすぐられて脳内に快楽物質が出るんだと思う
    子どもの頃に母親に優しくしてもらった記憶をそのまま引き摺ってるんだよ

    +20

    -5

  • 57. 匿名 2023/11/13(月) 00:19:59 

    この人いっつも怒ってるな。離婚すればいいのに。別居してたんじゃなかった?

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2023/11/13(月) 00:24:24 

    専業主婦ならまだしも上沼恵美子に平気でやらせることができるぐらい男尊女卑の世代ってことだもんね。

    +21

    -3

  • 59. 匿名 2023/11/13(月) 00:24:29 

    >>17
    私もそう
    そうしないとバカだから肉だけとかやりかねない
    見本としてよそっている

    +36

    -3

  • 60. 匿名 2023/11/13(月) 00:25:08 

    >>1
    私は自分の食べたいものを多めに自分に取りたいから、夫のは勝手についで渡してるわw

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/13(月) 00:27:15 

    >>48
    自分でやりたい人だとこだわり強くてやり方が衝突するからめんどい
    子どもでもこっちがせっかく季節感や動きやすさ、色や素材の組み合わせを考えて準備してるのにアレは嫌だこれは嫌だ言い始めるとややこしい

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/13(月) 00:31:28 

    >>1>>10
    私は毎日、いや真夏以外は年中鍋だけどw
    うちの家族、男しか居ないけど鍋や豚汁が好きで「今日なに?鍋?よっしゃ!」と喜んでくれるのは救い

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/13(月) 00:32:22 

    逆に夫によそって貰ってますw
    焼き肉も焼いてくれたのをお皿に入れてくれる

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/13(月) 00:32:47 

    ずっと大阪で世代的には違うけど(自分が35歳)上沼恵美子はけっこう好き
    ただ芸風とはいえ旦那の悪口はもういいかな、自分の旦那はもちろん、さすがにうちの親でもそこまで関白世代じゃないから通じなくなってる

    +15

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/13(月) 00:33:04 

    恵美子がそう育てたんやで
    うちの旦那もそんな雰囲気やったけど結婚して早々に自分がよそわなかったら一生食べられない事がわかったみたい

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/13(月) 00:38:47 

    お正月とかお盆、法事とかで家で親戚が集まる時、男は座って酒飲んで女は台所でバタバタして…ってのが納得いかないって最近本当に思う。

    +39

    -2

  • 67. 匿名 2023/11/13(月) 00:39:05 

    食い尽くされるから私がよそう

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/13(月) 00:40:07 

    >>9
    女の子にも??
    うちは母親が魚の骨取ったり取り分けたりしてくれる人だったから、彼氏や旦那は全部やってくれる人ばっかりだわw

    +3

    -37

  • 69. 匿名 2023/11/13(月) 00:42:53 

    >>3
    私は一瞬頬にタトゥー入れてるのかと思ったwww

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/13(月) 00:46:51 

    >>1
    愛してないのかな?
    好きな人になら自分から進んでよそってあげるけど。

    +0

    -16

  • 71. 匿名 2023/11/13(月) 00:49:42 

    >>68
    性別関係なく自分の分は自分でやるのが普通だよ
    それができないのは恥ずかしいことだよ
    友達と鍋食べても友達にやってめらうの?
    自分の子供にはどう教えるの?

    +45

    -3

  • 72. 匿名 2023/11/13(月) 00:51:04 

    >>9
    それ!!マジでそうなんだよ

    うちの母親、息子のオレと同じだけ食べてたし父親や子どもに順番譲ろうとしなかったよ。
    と言う男と付き合ったらほんっとラクだった。

    +83

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/13(月) 00:51:25 

    >>1
    うちは各自でよそうけど
    夫が一番最初で、好きなものだけ多く取るから
    次の子供も真似して自分の好きなもの多く取る

    もしかしたら、私がまんべんなくよそった方がいいのかも
    と、このトピ読んでちょっと思った

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/13(月) 00:52:52 

    15年前に定年退職したじいさんがそうだったわ。
    ひょろっひょろのじいさんなのに亭主関白で、嫁が自分の身の回りの世話をさせているのが自慢やった。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/13(月) 00:54:48 

    親戚夫婦で酷いうちがある。
    醤油やわさびが無いってだけでひたすら無言で待ってるんだって。奥さんが気付くまでずーっと。
    トマトの皮や魚の骨も全部取らないと食べ始めないらしい。
    そこまで人にやらせて恥ずかしくないんか?って思う‥本気でドン引き。

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/13(月) 00:55:25 

    >>58
    仕事の評価も年収も自分よりはるかに上の妻に威張るって、男のギリギリ最後のプライドなのかもなと思うよ

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/13(月) 00:55:34 

    >>68
    うーん、それは恥ずかしすぎる…
    躾とか食育に興味の無い母親だったのかな

    +33

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/13(月) 00:56:12 

    と言いつつもやってあげてるんだもんね。うちの義母も、グレープフルーツは皮を剥いて食卓へ、いちごは包丁でヘタを取ってさらに半分に切って…
    妻も男尊女卑に合わせてる

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/13(月) 00:57:27 

    >>75
    その人幼児みたいだね

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/13(月) 00:58:34 

    鍋楽って言うけど葉物野菜洗うの大嫌いだし他にもいろいろ具材切ったり大変で苦手
    鍋料理自体は大好きなんだけど

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/13(月) 01:00:04 

    >>70
    自分の子供以外でよそったこと無いわ

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2023/11/13(月) 01:00:50 

    >>80
    カット野菜で解決

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/13(月) 01:01:18 

    >>1
    でも若い世代でも、女にやってもらうのが当然みたいに
    鍋の前でずっと待ってるよ。犬みたいに。犬なら可愛いけど成人男性は発達障害に見える。
    自分でやれよと突っ込みますけど。
    店員さんも鍋のアク取りを女性の方に置くし。女がやるのが当たり前なんですかね。
    とにかく鍋や大皿が出てくると、日本の男は何もせずに女がやるのを待ってる。高齢者と介護士かよ。
    いったい何なんだろう。あほくさい

    +45

    -2

  • 84. 匿名 2023/11/13(月) 01:04:31 

    >>3
    全く思わなかったw

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/13(月) 01:04:37 

    >>1
    とりあえずめっちゃ笑った
    特に、鍋ができたら泣けよ! ハンカチ持って。ってとこ

    後半部分ができたら立派なヒモよ
    普通の夫がこんな演技できるわけない

    +41

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/13(月) 01:05:37 

    >>83
    おかんがやってくれてんだろね
    一人暮らししたらちょっとはわかる人もでてくるけど

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/13(月) 01:05:59 

    >>68
    うちの夫がそうだったらしく結婚する前もした後もその話されたけどすごいねーって流してた。やってもらいたかったのかな?
    新婚の時にミニトマト出して食べ終わったお皿見たらヘタがなくて聞いたら「食べれるものしかお皿に乗ってないと思うだろ!」って言われてドン引きしたw

    +33

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/13(月) 01:07:51 

    >>65
    根っこは義母じゃない?
    結婚してすぐ恵美ちゃんが教育すればよかったけどあの頃は旦那さんにべた惚れだったらしいからw

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/13(月) 01:10:13 

    >>35
    そう、だからおとり捜査官というか犯罪を抑止できてないわけですね
    やって愚痴言ううちは、なんだかんだ愛情あるんじゃないの

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/13(月) 01:27:16 

    >>5
    違う!男に給仕を頼ませると何入れるか分かったもんじゃないからだよ。

    +9

    -15

  • 91. 匿名 2023/11/13(月) 01:28:09 

    尽くすタイプではあってもこんなに気の強そうなオバハンに50年もよそわせてる旦那も凄いな

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/13(月) 01:34:27 

    >>76
    テレビ局の元幹部だよ?
    学歴も社会的地位ml旦那の方が上

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/13(月) 01:34:41 

    よそってもらってた。夫は鍋奉行。これはこれでやめてほしいです。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/13(月) 01:39:18 

    18の歳に美容整形したのを隠している。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/13(月) 01:44:44 

    >>19
    自分の父親も夫もそうだわ。リンゴとかナシとかグレープフルーツとか。こっちが皮剥いてタッパーに入れた途端パクパク食べられるのすごく嫌になる。食べたきゃ自分で剥けよ、と言ったら「そこまでして食べたくない」と夫に言われて軽く◯意湧いた

    +72

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/13(月) 01:47:01 

    えみちゃんなんだかんだ言って旦那に尽くしすぎだよ

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/13(月) 01:56:43 

    結婚当初から10年、お姑さんと同居してたらしいから
    鍋料理で旦那に取り分けてあげないとお姑さんがなんやかんや言ったのかもね
    それかお姑さんが取り分けてあげたのかも?

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/13(月) 01:57:23 

    >>1
    うち息子いるんだけど鍋はいつもよそってあげるのよね。だって本人にとらせたら食べたい具材しか取らないから。出された皿のものは野菜も食べるし
    将来こんな夫になってしまえのかな?

    +9

    -2

  • 99. 匿名 2023/11/13(月) 02:01:26 

    >>1
    恵美子はこんだけ捲し立てておいて、自分の旦那には鍋の具材をよそってあげる人。
    矛盾してるよね?

    この世代の女性って、旦那に文句山ほどあるくせに改善させず、男の人はこんなもん、私達もやってきた。って嫁には(我が娘にはさせない)同じ様に我慢をさせようとする人多いのが厄介。

    +24

    -1

  • 100. 匿名 2023/11/13(月) 02:02:37 

    >>96
    恵美子の旦那は他人の旦那だけど腹立つ。
    姑にも腹立つ!

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/13(月) 02:03:36 

    >>98
    結婚出来たとして、嫁にムカつかなければいいんじゃない?

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/13(月) 02:04:53 

    >>54
    上沼さんって意外にもインテリ好きなのよね。総理になる前だけど岸田さんもタイプって言ってた。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/13(月) 02:05:58 

    >>15
    大して稼いでなかったら蹴飛ばすでw

    +69

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/13(月) 02:07:11 

    >>92
    毎回それ書く人いるけど
    この人の仕事の高評価って聞いたことないし
    視聴率女王上沼恵美子にレギュラー持ってほしくて関テレは旦那に関連会社の役職与えたんだよ

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/13(月) 02:14:24 

    >>19
    確かに、フルーツはむかないと食べないな。
    そこまで好きじゃないからなんだろうな。
    鍋はセルフです。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/13(月) 02:18:51 

    「それが当たり前やと思ってんねん、この世代は!」
    って自分も若い頃は可愛い奥さんと思われたくて率先してやる人もいるし、上沼さんだって今までやって来たから旦那さんもそれが普通と思ってるんでしょ?

    なんか、上沼さん最近旦那の文句もキレが悪いな…

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/13(月) 02:24:03 

    >>15
    ヒィー!マジでムリ

    +44

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/13(月) 02:26:26 

    >>19
    ヨーロッパで夫にリンゴの皮剥いてたら、友人たちが「お前赤ちゃんか?赤ちゃんなのか?」と夫に爆笑してた。
    まず大人は皮のまま食べるし、赤ちゃんだけ皮剥く文化だから。日本の男性は赤ちゃんに近いよね。

    +69

    -2

  • 109. 匿名 2023/11/13(月) 02:26:57 

    >>102
    超お気に入りと書かれたおしゃべりクッキングの先生もお公家風メガネだったわ

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/13(月) 02:32:18 

    >>78
    イチゴのヘタは包丁で切って
    食べるんじゃないの?
    もしかして、手でちぎって食べてるの?
    そしたらヘタはキレイに取れないよね?
    それが美味しい、正式だと言われても
    私はちょっとイヤだな
    イチゴは包丁でヘタ切って、
    大粒で一口で食べられない大きさのものは
    かじって果汁が落ちて汚れるのイヤだから
    半分に切って食べるてけど
    それが男尊女卑って……

    +1

    -11

  • 111. 匿名 2023/11/13(月) 02:32:32 

    >>1
    鍋奉行でモテようとする世代もいるからな
    ありがたく私はお願いするけどw

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/13(月) 02:33:31 

    海外に旅行でビール頼むときに、インテリ旦那がイキって「クアーズ(銘柄)」って言ったらコーラ出てきた話いまでもクスッとなるw

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/13(月) 02:35:39 

    >>78
    同棲してた元彼にいたわぁ
    ヘタのところが一番汚いから苺もプチトマトもヘタ取ってから出してって。
    苺の場合切り落としね
    いまごろ〇んでたらいいのにw

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/13(月) 02:46:18 

    >>24
    だってこの人の旦那さん関西のテレビ業界の偉い人でしょ。そのおかげで仕事に良い影響もあっただろうから普通に頭上がらないんじゃないかな。

    +9

    -11

  • 115. 匿名 2023/11/13(月) 02:48:03 

    >>1
    イケメンで仕事もできるハイスペだけどモラハラ気味な旦那に夢中になって尽くした恵美子が悪い
    イケメン好きって絶対苦労する

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/13(月) 03:01:20 

    今は一緒に食べてないんでしょ
    過去の断片と話してるんかな
    進化した話を聞きたいわ
    この年代の夫婦はこうとか
    家の亡き父は定年退職して変わったよ
    母は英会話を習ったり好きな事をして
    家族旅行も季節毎にしたし、フルムーン?旅行も夫婦水入らずでしてたよ
    デパートとかの買い物も妹も入れて一緒に行って、ご飯を食べてきていたりしていたな
    家族円満のために男性も変わるんやと思った

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/13(月) 03:08:27 

    >>24
    上沼恵美子好きな人多いけど、常に人の文句ばかりで何十年も前の小さいことネチネチ言ってるし、それを面白おかしくする芸風なんだろうけど私はあんまり好きじゃないなあ。特にガルでは人気だけど。

    +17

    -7

  • 118. 匿名 2023/11/13(月) 03:13:57 

    >>1
    今アラサーだけど、やくざとかヤンキー映画好きそうなまあまあ金持ってる35から上は、居酒屋とか焼肉行っても装ってもらうの当たり前な姿勢で鎮座してる人多いわ。「俺は焼き肉を自分で焼いた事がない」って豪語してるやついる。昭和かよwwwって突っ込んだら「いつも嫁が〜ゴニョゴョ」ってなってた。でもよく考えたらギリ?昭和だよね。気持ち若いつもりでいるのに中途半端だから恥ずかしい

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/13(月) 03:16:34 

    >>7
    週末だけ別居中のご主人が帰ってくるんじゃなかった?

    +69

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/13(月) 03:19:50 

    >>1
    なんでそれを旦那に言わないのよ
    旦那テレビ観ないのかな 恵美ちゃん、よくテレビで不満言ってるよね
    少しは改善してあげればいいのに
    旦那、愛がないわ ネタだと思ってんのかな
    本気でしょうに

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/13(月) 04:04:20 

    >>79
    ほんと、そうです‥
    デカい子供だなと思います。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/13(月) 04:07:50 

    >>20
    ちなみに関西と関東で葉っぱの形状も違うんですよ(正確には品種とかかもよくわからんごめん)
    色々調べてみてね多分好みがあるだろうから
    私はどっちも好きやし、上沼恵美子は好きな所も嫌いな所もあるし
    自分で好きな具だけよそいたいわ〜

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/13(月) 04:34:51 

    >>1
    エヘヘヘヘ!
    は誰のセリフよ!?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/13(月) 04:40:42 

    アラサー夫婦ですが、夫に鍋取らせると
    好きな具しか取らないから、あえて最初は私が盛る

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/13(月) 05:32:50 

    >>19
    自分も食べるから皮むくってだけで何とも思った事なかったわ

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2023/11/13(月) 05:34:29 

    >>9
    絶対そう!最初のうちは自分でやらせたらやらせたで、他の人の事を考えず好きな具材だけガバって取ったりして これまた激怒すると思うけど笑
    そっから教えないとダメなんだわ

    +33

    -1

  • 127. 匿名 2023/11/13(月) 05:45:53 

    >>83
    こんなふうに育つと、本当に気の利かない男にしかならない。
    家庭内で受け身なら、職場でも率先して動くことがないから、「奥さんは、コイツの何が良かったんだろ」と思うことがある。

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/13(月) 05:47:25 

    上沼さんの
    男に物申すシリーズ好き。面白い
    男に見て欲しいわぁ

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/13(月) 05:52:42 

    >>29
    ブラジルの女大統領みたい
    上沼恵美子 鍋で自分の具材までよそわせる夫に激高「当たり前やと思ってんねん、この世代は!」

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/13(月) 05:54:27 

    >>106
    昔から旦那さんの悪口言ってて、芸風は変わってないはずなんだけど、女性から幅広く共感を生むことはなくなった気がする。
    昔は「上沼さんがよく言ってくれた!」となったけど、今はSNSもあるし、自分で言えるからかなあ。
    昔の映像見るとキレッキレだったのに、年齢とともにキレがなくなってきたなーと思う。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/13(月) 05:57:36 

    >>87
    笑  ほな、皿に袋入りのお菓子あったら袋もくうんかい!

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/13(月) 06:19:30 

    >>2
    子供たちと同じでよそってもらうの待ってるよね
    すきやきのときだけ、たくさん肉食べたいのか自分でやる

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/13(月) 06:23:45 

    >>98
    「好きな具だけ偏って取ったらダメ」「他の人のことも考えてバランスよく」と口で言えば良いかと
    というかむしろその点を何よりしっかり教えておかないといけないよね

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/13(月) 06:29:07 

    >>59
    そのバカをちゃんとバランスよくよそえるよう教育して結婚市場に出荷してくれ母ちゃん
    そこからなんだよ

    +33

    -2

  • 135. 匿名 2023/11/13(月) 06:32:36 

    >>2
    それって40歳以上の初老か九州出身か大阪出身の男に多そう
    要はマザコン
    母親がやってくれてたからだと思う

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2023/11/13(月) 06:32:58 

    >>83
    若い世代とさほど交流ないけど、私が知ってる若い夫婦数組は男も手分けしてやってるなあ
    野菜は奥さん肉は男がみたいな感じで
    都市部の男性の方が家事に対しては積極的だと思う

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/13(月) 06:38:55 

    >>85
    あまりテレビ見なくなったんで恵美子を見る機会も減ってるんだけど
    今寝起きにここ開いてベッドの中で声出して笑いそうになったわ
    こんなん笑うよね

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/13(月) 06:41:20 

    うちは鍋奉行だから逆にウザイよ

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/13(月) 06:44:25 

    結婚したら負けだよ

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2023/11/13(月) 06:45:00 

    少人数だと動ける男性も多いけど、大人数で女性もいると男性は躊躇する、特に年配の男性が一緒だとその男性に遠慮して動くのやめちゃう。
    平成生まれの男性は昭和より大分動けるよ、お母さんが高度成長期に育ってるから。戦前生まれや団塊あたりに育てられた男性はもう無理見捨てるしかない

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/13(月) 07:08:01 

    >>135
    九州の男ほとんどマザコンみたいに聞こえるわ

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/13(月) 07:08:20 

    >>108
    なんで赤ちゃんみたいな日本男と結婚したの?ww
    まあ日本女性も何も言わず察しての赤ちゃんだけどね。

    +1

    -12

  • 143. 匿名 2023/11/13(月) 07:09:39 

    >>140
    お互いその時代に育ってんだし納得してるならいいじゃん

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/13(月) 07:10:44 

    他人には厳しく言う人ほど自分の旦那には言えない嫁さんたまにいる。
    うちの元友人も私や他の女友達にはちょっとした事を偉そうに指摘してくるくせに、自分の旦那が偉そうにしてても影で文句言うだけで本人には言わずに言う事聞いてる。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/13(月) 07:11:46 

    >>144
    そういう妻って実は気が小さいんじゃない?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/13(月) 07:14:22 

    >>145
    言ってももうどうこう出来る年齢でもないからじゃない?

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/13(月) 07:14:25 

    >>139
    なんでマイナス付くの?
    普段夫や他の男性をボロカスに叩いてるのに。

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/13(月) 07:14:56 

    >>19
    うちは逆にあれこれやってくれる方。
    でもね、フルーツの皮とか流しが散乱して放置するんだよね。
    私が片付けだすと「あ、やるから良いよ」言うから頼むと、汚いまま。
    やってくれるだけありがたく思わなきゃいけないんだろうけど、イライラする。

    +15

    -1

  • 149. 匿名 2023/11/13(月) 07:15:25 

    >>114

    そうなんだ なんでこんな需要なさそうな人がテレビ出てるのかと思ってたけどそういう理由なんだ
    結局テレビ業界の人と結婚するのがタレントの成功への道だね 枕も減るわけがない

    +0

    -6

  • 150. 匿名 2023/11/13(月) 07:16:03 

    >>1
    あかん朝からめっちゃ笑った
    恵美子最高や
    うちは弁当に冷凍食品入れたら体に悪いものが入ってたって言われたわ

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/13(月) 07:22:38 

    上沼恵美子って言いやすい芸人やタレントには偉そうに文句言うくせに中堅、大御所は分かりやすくヨイショしたり、旦那には甘々な態度取ってて行動に一貫性無くて嫌い。

    +3

    -5

  • 152. 匿名 2023/11/13(月) 07:23:58 

    >>99
    旦那から強制はしてないだろうね。
    頼んだところでやる気がなかったら100倍くらい文句言われて終わりそう。

    つまり、えみこはよそる派で、惚気けてる。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/13(月) 07:25:35 

    こういう頭の悪い女がいたから男が勘違いしてきた。こんな害悪なバカな女が何偉そうにしてるんだろ不思議。

    +5

    -6

  • 154. 匿名 2023/11/13(月) 07:26:32 

    >>5
    女が座して待ってるだけだからだよ
    権利が欲しかったら行動しなよ
    海外はー!とか言うやつもそこに至るまでの歴史を知らん奴ばかり

    +14

    -13

  • 155. 匿名 2023/11/13(月) 07:29:26 

    >>5
    女が情けないだけ。
    グチグチ言うならボイコットしてやればいいのに。

    +22

    -11

  • 156. 匿名 2023/11/13(月) 07:30:45 

    もう旦那の悪口をテレビで言って笑う時代は終わったと思う。

    +9

    -2

  • 157. 匿名 2023/11/13(月) 07:31:40 

    >>22
    それくらい自分でしてよって思う
    野菜の見分けがつかないとかならまだわかるけど…
    野菜食べてほしいとは思うけど食べなくて栄養偏ったところで知らんがなって気持ち

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2023/11/13(月) 07:31:54 

    >>155
    横だけど、他人にキツく言うなら旦那にも自分でよそえって言えばいいだけなのにね。

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2023/11/13(月) 07:33:14 

    >>146
    横だけど、お金もあるし文句を言うなら熟年離婚すれば良いのに

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2023/11/13(月) 07:38:56 

    旦那の兄が嫁さんに鍋よそってもらっといて「きのこいれんといて」って言われて「ごめんじゃあきのこ私のとこ入れて」ってやり取りみてたら文句言うなら自分で取れよって思うしやってもらったら有難うだろって内心思った。
    お義母さんも何も言わないし、嫁さんも文句言われてまでよそうこと無いのになー。

    +4

    -1

  • 161. 匿名 2023/11/13(月) 07:39:03 

    >>19
    私ばっかりりんごの皮剥いてたからうちの旦那に何度もりんごの皮剥いてって頼んでたけど、出来ないの一点張りで剥いたことなかった。
    でものちのち、剥けないフリしてただけでほんとうは出来ることが分かった。
    共働きで子供もいるのにあり得ない
    なんだ出来ないフリって、舐めてんのか。
    2度と旦那には果物出さないと決めた。
    旦那出張多いからいない間に食べるようにしてます。

    +30

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/13(月) 07:47:42 

    >>132
    旦那さん、子供じみててちょっと笑ってしまった
    ごめんなさい

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2023/11/13(月) 07:59:28 

    うちの両親、70代だけど
    父が母のために鍋のエビの殻剥いてる。
    「お父さんはエビ剥くの今日面倒だからエビはいらない〜」って言った直後に母のエビ剥いてた時はさすがに「いや、自分のエビは面倒やのにお母さんのエビは剥くんかぁーい!!」って言った。

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/13(月) 08:04:37 

    >>34
    上沼恵美子はママ友の愚痴じゃないのよ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/13(月) 08:13:11 

    だんだんこの人めんどくさいな
    悪口ばっかりやし
    アッコさんの方見るようになったわ

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/11/13(月) 08:25:15 

    うちもナチュラルに鍋よそってあげてる
    父が昭和亭主関白オヤジだったから違和感なくそうするのが普通に生きてた
    旦那の実家もお義母さんがやってあげてるの見てなんとも思わなかった
    それが普通と刷り込まれて育っちゃったんだな私

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2023/11/13(月) 08:26:10 

    >>24
    「恵美子さん、妻はそれくらい言われなくてもおやりなさい」って言う姑と新婚からずっと同居してらしたのよ

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/13(月) 08:29:39 

    >>134
    そこは父ちゃん母ちゃんでいいのでは
    そこの役割母親ってすでにバイアスだよ

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2023/11/13(月) 08:31:23 

    >>15
    うちの義父
    結婚して御酌もできないバカ嫁と直接言われた
    場が凍ったが 私も頭に血がのぼり水ぶっかけて頭掴んでブチギレてしまった
    その後 うちの主人が義父に謝れと言ったが
    俺は悪くない!その女が悪い!との一点張り

    +32

    -2

  • 170. 匿名 2023/11/13(月) 08:36:27 

    >>7
    でもさー、ダウンタウンが大阪人の日常をコントにしてて面白かったけど、東京に長く住んでからはネタが切れたというか、面白さはやっぱり減ったから、

    上沼さんも旦那さんと週に1度は合わないと、旦那さんネタがなくて話がつきそうじゃない?
    人の悪口より旦那さんの悪口のが共感されやすいし。

    やっぱり大阪の人って他の県と違って、ネタになるような日常が多いんだと思う。

    +65

    -1

  • 171. 匿名 2023/11/13(月) 08:37:02 

    肉も鶏もいらねえよ、白菜と春菊だけでいい

    って言われたら私なら爆笑するw

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/13(月) 08:39:15 

    >>9
    そうすると野菜一切食べないんだよね、、
    今はまず食べて欲しいものを最低限、最初に取り分けて、それはノルマとして食べさせて、後のおかわりは好きなものにしてるけど、来年中学生だし、最初から自分でやらせた方がいいのかもなあ。

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/13(月) 08:43:50 

    >>15

    この世代は、男性だけじゃなくて
    女性もそうするものだ、って
    刷り込まれてるから、大変だと思う。
    最近になって、それはオカシイんだって
    言われて目が覚めた後も自分の人生否定された
    気持ちになるからキツイんじゃないかな。

    +38

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/13(月) 08:45:58 

    >>22
    この世代の旦那なら、野菜よそったら好きじゃない、肉をよこせって叱られそう
    奥さんにしてもらうが当たり前て思ってる感覚の人だし、、
    うちなんかは、よそえばありがとう、とか肉食べなとか旦那がしてくれたりだけど、そう言うの無さそう。。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/13(月) 08:49:18 

    >>15
    私が若い頃の上司達もそうだったなぁ。
    忘年会なんかの宴会でも、手酌させちゃいけないって部下が気を使うんだよね。
    グラスが空くとすっごく不機嫌になってる。で、無言で待ってる。
    上司達以外の席割りってくじ引きだったけど、隣の席はハズレ。

    +26

    -1

  • 176. 匿名 2023/11/13(月) 08:49:46 

    >>153

    それが正しいって刷り込まれて育てられたら
    しょうがなくない?
    頭が悪いのとは違うと思う。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/13(月) 08:52:58 

    >>170
    上沼恵美子の家族ネタはラジオで擦り切れるほど聞いてるけど毎回面白い。中川家のネタも何回見ても面白い。

    +10

    -3

  • 178. 匿名 2023/11/13(月) 09:01:18 

    >>75
    それ奥さんもやっちゃうからいけないんだよね
    食べれなくて困るのは旦那なんだからほっとけばいいのに

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/13(月) 09:02:13 

    平成に産まれて良かったわ。
    昭和時代の価値観ジジイとか絶対無理。

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2023/11/13(月) 09:06:05 

    >>6
    それは住んでいる場所関係なく物事を知らない人ってだけ

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2023/11/13(月) 09:06:18 

    >>5

    上沼さんはいう権利あるかも。


    まずは世帯主になるくらいの覚悟で稼がないとね。

    +6

    -8

  • 182. 匿名 2023/11/13(月) 09:12:54 

    >>169
    続きが気になりますな笑

    +27

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/13(月) 09:23:52 

    >>1
    口汚く罵る芸風は好きじゃない。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2023/11/13(月) 09:24:21 

    >>1
    困ったときの夫下げネタだね
    ほんとどうでもいいよ
    嫌ならやらなきゃいいし、やるならイヤイヤやるなよ

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2023/11/13(月) 09:28:07 

    >>159
    お金あるかどうかは各家庭の状況にもよると思う

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/13(月) 09:29:07 

    >>1
    上沼恵美子が言う夫婦の細かい不満には全部同意だわ。うちの旦那も同じだから。鍋のアクも気づいたら自分がすればいいのに食べてる最中の私にアクアクって顎で指図するのイラッとする。子ども達が独立して旦那と2人だから鍋が楽なんだけど長い時間一緒に食事するのが苦痛だから鍋はしなくなったわ。同じ理由で焼肉も。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/13(月) 09:29:41 

    うち鍋の日は1人ずつの基本小鍋作るから
    みんな自分で好きな時に炊いて
    もち入れたりうどん入れたり味付けも好きに楽しんでるよ

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/13(月) 09:30:03 

    >『鍋が食べたかったんや、恵美子』って。『ずっと念願だったんだよ、今日やってくれるのか、鍋。うわ~うれしいな、何鍋、何でもいい肉も鶏もいらねえよ。白菜と春菊だけでいい』って言うてみい!

    トークだから盛って言ってるだろうけど、旦那もこのくらいの気持ちを持ってくれたらこっちもやってあげようって気になるよね。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/13(月) 09:32:39 

    >>5
    旦那の部下、旦那が席外したら、途端に私に偉そうにしてきやがった。そいつら全員バツイチ。そらそーだ。偉そうにされたことは旦那に報告済み。報告されないとでも思ったんかしら?

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/13(月) 09:36:49 

    >>185
    159だけど、ごめん上沼さんの話かと思った

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/13(月) 09:49:45 

    >>182
    169です
    その後、一切義父謝らず、うちの両親は私にとりあえず水掛け髪の毛引っ張りごめんなさいって言っておいたらと心配してたけど 俺は悪くない!+バカ嫁のぶんざいで!などと暴言が増えたため、こちらはもっと怒りが沸いてきて次は叩くから!と言いました。それから疎遠です

    +17

    -2

  • 192. 匿名 2023/11/13(月) 09:58:22 

    鍋よそうの私がやるの気にならない
    って言うか私がやった方かバランス良くつゆ溢したり無いし綺麗でスムーズ
    常に私がやる!

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2023/11/13(月) 10:20:07 

    >>1
    突然始まるえみちゃん劇場おもしろいわ笑
    確かにあの鍋運ぶのも洗うのも大変やし気安く言うなやわ

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/13(月) 10:45:14 

    >>99
    自分自身が姑に苦労させられたから、嫁とは適度な距離を置いてるって。旦那の実家なんか気を使うだけなのわかってるから、息子夫婦と会うときは必ず外食にしてるとか。

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/13(月) 10:45:20 

    >>191
    旦那さんが味方のようなので、安心ですね
    義父が要介護にならないことをお祈りしますわ笑(いろいろ面倒そうだしね)

    +16

    -1

  • 196. 匿名 2023/11/13(月) 10:55:23 

    >>191
    かっこいいな!
    旦那がマトモで良かったよ。
    そこで俺の親に謝れって旦那なら離婚だな。

    +25

    -2

  • 197. 匿名 2023/11/13(月) 11:10:25 

    >>114
    えみちゃんが惚れて惚れて結婚したからだよ
    結婚時にえみちゃんが旦那とした約束が仕事するなら西は姫路、東は京都までの範囲内
    歌手活動はやらないこと
    お芝居の仕事はやらないこと
    結局全部破ったけど(笑)

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/13(月) 11:22:43 

    >>195
    最近はボケてるらしい 

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/13(月) 11:25:15 

    >>196
    幼少期 母親がいつも暴力ふるわれてるのを見てたから 実家を離れてから義父とは疎遠だったみたい

    +10

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/13(月) 11:35:10 

    上沼さんの場合ずっと第一線で働いて旦那よりはるかに稼いで
    その上で家事子育て、姑との同居とか全部やらされてるから

    ずっと働くって生き方は現代の女性的なんだけど、家では昭和の嫁と同じことをやらされたから
    結局仕事も家事も全部やって女性が大変なだけだよね

    今はイクメンとか家事やる男性も出てきたけど、
    老人世代は家事子育てやらない人は全くやらないし親の世話も嫁に丸投げとかだから

    今の女性は最初から絶対義親と同居や介護しません!って感じだし家事も旦那に自分でやってよそんなん!って言う時代じゃん?

    だから今の女性はこんな手取り足取り何でもやってくれないけどねw

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/13(月) 11:38:58 

    >>1
    上沼恵美子ってお金稼いでくるし、料理上手いし、家のこと何でもするし、そりゃ旦那は怠けるよな。
    旦那も昔はテレビプロデューサーで稼いでたけど、恵美ちゃんに比べたら微々たる物やし、定年後は嫁のお金で家のこと何もせず悠々自適に絵を描いて、恵美ちゃんが購入したハワイの別荘に一人だけで行って…。
    離婚もせず、ちょっと愚痴言うだけで偉すぎるわ。
    愚痴言われるぐらい我慢せぇ!って恵美ちゃんの旦那に言いたいわ。

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/13(月) 11:43:35 

    >>156
    男女逆なら速攻で「モラハラだ!」って女達が騒ぎ出すよね。
    ガル民は上沼さん好きな人多いけど、日本って悪口大好き性悪おばさんが多いってことだよね。
    ガル以外のネットやテレビでも悪口ばっかだし。

    +3

    -2

  • 203. 匿名 2023/11/13(月) 11:48:20 

    >>194
    いい姑だよね
    自分が同居で苦労したから息子夫婦には外でちょっと会うだけなんだよね

    でも息子だから距離もあるから遠慮して孫もそんなに可愛がれないじゃん?
    だからその分虚しいとかはあると思う
    旦那も別居だし
    仕事も家庭も頑張ってきたのにあまり報われない感じだからこの10年とか?ずっとイライラしてるよね
    もし娘いて娘一家とかが近所に住んでたりしたらもっと機嫌いいと思うんだけどw

    昔は嫁イビってストレス発散する姑多かったけど
    今は逆に息子夫婦に気遣ってストレス溜まってる人多い
    子供や嫁が素っ気ないとか愚痴言ってる老人とか多いし

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/13(月) 11:52:26 

    >>169
    その一瞬で絶縁なんだろうね
    昔の嫁は黙って言いなりになってくれてただけで

    今の女性は無理だよねw
    男より気が強いし最初から絶対義親の介護しません!が当たり前だから

    +14

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/13(月) 12:48:33 

    よそうこともあるしよそってもらうこともある

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/13(月) 12:52:39 

    >>2
    やるからいけないんじゃない?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/11/13(月) 13:20:07 

    >>13
    そうそう。ガチ昭和な価値観の男がいたとして、自分でよそえよ、って言えない関係がおかしい。
    まあちょうど価値観の変換期の世代だから、古い価値観も気持ちの根っこに染み付いてて、なんか変だなー、不公平だなー、って思いながらも形式的に渋々夫に尽くしてる女性、ってのもこの世代には多い気がする。
    旦那の悪口ばっか言いながら身の回りの世話しまくってる、みたいな。ひいばあちゃんとか、ひいじいちゃんの髭まで毎日剃ってあげてた。愛からではなく妻たるもの、仕事以外で夫の手を煩わせてはいけない、ぐらいの。
    てか、ひいじいちゃんも自分で髭ぐらい自分で剃りたそうで、なんかもー、夫婦お互いしんどそうな世代。

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2023/11/13(月) 13:34:50 

    >>15
    でもさ、今の年でそういう文句言うのなら、結婚当初から「自分でやって」って躾けておけば良かっただけの話よね
    おばあさん達だって年取って動くの面倒になってるだけで、若い時は「気が利く良い女」だと見られたくて、自ら率先してやってたんだと思うよ。

    +2

    -6

  • 209. 匿名 2023/11/13(月) 13:48:03 

    >>22
    わかる。うちもだわ。大人なのに野菜も食べられないとか情けないよね
    男の人って女より生活習慣病になりやすいのに、栄養バランス気にしない人が多いよね。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/13(月) 14:07:39 

    >>106
    同感
    世代のせいじゃない
    上沼さん夫婦が変なだけ

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/13(月) 14:10:23 

    >>208
    姑さんと同居だったから姑さんと世話を競っていたのよ
    だから、世代のせいと言われるとモヤっとする
    上沼さんの世代だと姑との同居がもうそんなに当たり前じゃなかったから

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/13(月) 14:23:09 

    高齢者に多そう。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/13(月) 14:28:50 

    >>175
    九州だけどそんな上司はいなかったよ
    どこの話?

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/11/13(月) 14:58:50 

    >>178
    もうなんていうか‥60年近くこの状態で。
    それが生き甲斐になってて、洗脳されてる感じですね

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2023/11/13(月) 15:09:48 

    えみちゃんのこういうネタ
    書籍化してほしい

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/13(月) 15:42:26 

    >>142
    ジジイがヒスってて草

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/13(月) 15:44:29 

    上沼恵美子って男なら頻繁に炎上するだけの異性叩き芸人になっちゃったね

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/13(月) 15:54:10 

    >>209
    男性は無頓着だから、生活習慣病になるんだと思ってたわ

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/13(月) 16:21:08 

    >>13姉の夫は手巻き寿司の具を姉に巻いてもらってたよ。アホだなぁと思って見てた。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2023/11/13(月) 16:26:51 

    上沼恵美子、アーモンドチョコのチョコだけ舐め取ってからアーモンドを食べる、ポッキーはチョコだけ舐めたのを並べて置いて乾かしてから食べると、TVで当たり前みたいに話してから生理的にダメだわ

    周りにイエスマンしかいないから自信満々なんだろうけど、視野が狭すぎ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/13(月) 17:01:35 

    >>202
    女だから許されてるの代表格だよね。

    +1

    -2

  • 222. 匿名 2023/11/13(月) 17:22:37 

    >>13
    上沼さんがお願いして結婚してもらったから、立場的に弱いのよ。
    旦那さんの目の前で、姑が嫌がらせしても知らんぷりだったっていってたし。
    姑も上沼さんの稼いだお金で買ったハワイの別荘の横にある他人のトウモロコシ畑も買ってって言ったらしい。息子に言えよってね。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/13(月) 17:34:18 

    >>110
    私もイチゴやヘタ包丁で切って大皿に入れて出すけど
    皆は違うの?

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/13(月) 18:51:45 

    なんだかんだ尽くしてるよね。えみちゃんは。

    うちも念願の鍋!嬉しいよーと言って欲しいわ。わかるわかる。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/13(月) 18:53:51 

    良かれと思ってやったサービスを次回やらないと文句になるから嫌になる。
    その時は時間があったからやっただけ!図々しい。
    本当に日本人か?お前?
    感謝の気持ちを持てよ!人に望むものは慎ましくしろとと思う。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/13(月) 18:56:45 

    上沼さんって理想の嫁だよね。
    キャリアの絶頂で結婚して子供産んで家庭に入って、子育てが落ち着いたらガンガン稼いで家計を豊かにして。
    こんなことできる女性は滅多にいない。
    才能が豊か。そんな特別な人のキャリアを中断させるなよ!産むのは仕方ないけど、乳離したらお前が子育てしろと思います。

    +3

    -2

  • 227. 匿名 2023/11/13(月) 18:58:44 

    >>223
    うちはいちごは包丁でヘタを取る。
    でも夫の実家は自分でヘタをもいで食べる。
    別にどっちでもいいと思うけど。単なるカルチャーの違いでしょ。
    私も夫の実家に行ったらヘタをもいで食べるよ。別にそれでも食べられるし。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/13(月) 19:01:35 

    居酒屋の席で、テーブルの人の鍋よそってあげた
    とれない位置の人もいるから

    そうしたら別の女の人が、命令口調で
    よそらなくていいよって言った

    私は、やりたくてやってんだ
    やりたくない人はやらなくていいだけ、大きなお世話だ

    +2

    -1

  • 229. 匿名 2023/11/13(月) 19:20:01 

    >>15
    仲間内にいるおじさんも
    飲み会の時に出た鍋を、味見と言って少しだけよそって渡し
    完全に火が通った頃私が何も動かなかったら
    『え、よそってくれないの?』って言われたり
    飲み切ったグラスをわざわざ渡してきます

    受け取ったところで置いておくのはその人の目の前。
    おかわり頼めって意味だと把握してますがほんと何w

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/13(月) 20:08:23 

    居酒屋で鍋を頼むと結構高いのに、なぜ鍋でもいいとかになるのかわからない。
    そうめんでもいい、鍋でもいい、何言ってんの?って感じ。

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2023/11/13(月) 20:21:55 

    >>202
    上沼さん、すごく才能のある人だけど、とりあえず昭和の男を叩けば支持されるから、そこに居座ってしまった感がある

    私は、上沼さんの例え話が好きだったんだけどなあ
    「すごくいいお家で育った人、いう感じしますね キリンが通れるくらい天井が高い家で」みたいなのが好きだったんだけどなあ

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2023/11/13(月) 20:35:46 

    >>15
    うちの父親も!お茶自分で入れたことないんじゃないかな?台所に立ってるの1回しか見たことない。
    それも、得意気に「俺が肉焼く!」ってステーキやいてたわ。その一回。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/13(月) 20:46:41 

    >>7
    上沼さんが惚れた男だからねー
    この世代は若いときは惚れた男に尽くすのが女って価値観だったから、今さら尽くさないってわけにもいかないんだろうな

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/13(月) 20:51:53 

    自分より稼ぎ少なくて現在無職のくせに家事もしない夫に「鍋「で」いいよ」なんて言われてたらそりゃムカつくわ。

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/13(月) 21:13:35 

    >>68
    マジでそれ直した方がいいよ
    生活を人にやってもらうと痴呆進むよ。
    若くてもだよ。
    一人で着替えられなくなったり考える事苦手になったり、ひどいと普通の道でもヨタヨタ歩きになる。
    実験で生活の全てを他人に任せたら知能が下がった結果が出たんだよ。

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2023/11/13(月) 21:49:48 

    >>110
    こういう丁寧マウント大キライ!!奴隷のくせに。

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/13(月) 21:58:13 

    自分だって女がやってあげて当たり前だと思ってた世代なんでしょ
    今も文句言いながらやってんならどっちもどっち

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/13(月) 22:03:45 

    >>156
    ほんそれ
    配偶者下げて偉そうにしてる人、男女関係無く気分悪い
    自分も時代遅れのお婆ちゃんの自覚持った方がいいよ

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/13(月) 22:20:09 

    ウチは鍋はみんな自分で取りたがる。好きな具材とかあるからだと思う。
    果物の皮は私しか剥けないから、実家でりんごや梨を剥いて出してくれるのありがたい!
    夫は他の調理はできるしやってくれるのに頑なに果物の皮だけは剥かない!剥けない?教えると言っても絶対にやらない!

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/13(月) 22:34:23 

    自分でやって貰えばいいだけじゃない?
    なんで文句いいながらやってやるん?

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/13(月) 22:42:11 

    「してもらって当たり前」世代も嫌だけど、アラサーアラフォーに一定数「ありがとうって言えばOKでしょ」派の夫っていない?「ありがとう」いらんから自分のことは自分でしろだし休みの日はお前も家事育児を担わないとだめなんだよありがとうじゃねえ。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/13(月) 22:45:27 

    >>15
    実習先が最終日にお食事会を開いてくれたんだけど、院長先生が他の先生方にとお酌をお願いしたZ世代の同期が見事に断っていました。
    3度目の押し問答でどうしようもなく、お酌相手の先生も困っていたので、では私が(社会人入学だからその子より年上)と注いだら、慣れていなくて見事にこぼしました笑
    アラサーだけど下戸だしバイト先のビールサーバーしかやった事なかったのよ。



    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/13(月) 22:46:31 

    >>56
    結局男として立ててほしいのか
    子供みたいに甘えたいのかどっちなんだろう
    ますますわからん
    単にだらしなくて自立心がないってだけのような

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/13(月) 22:49:00 

    >>87
    わかる
    うちの旦那も結婚してすぐの時に、コロッケを何もつけずに食べていて「ソースつけないで食べるんだ?変わってるね」って言ったら、「え!かけてくれないからこのまま食べるのかと思ってた」とか言われてびっくり
    普通にテーブルの上にソースあるのによ?
    ドレッシングは自分でかけてたから「ドレッシングは自分でかけるのになんでソースはかけてもらうもんだと思ってんの?」って聞いたら「ドレッシングはその日によってマヨネーズにしたりどれにするか自分で選ぶけど、ソースはソースって決まってるじゃん」だと。なんか引いたわ

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/13(月) 22:49:30 

    >>241
    ありがとうとごめんなさいが言えない族もいる
    プライドとかじゃなくてなんだろう
    ラインでは言えるんだけどリアルでは無理みたいな

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/13(月) 22:51:32 

    >>209
    この前家族旅行に行ったら、夫はホテルのバイキングで好きな物しか取らず野菜一切無かったわw
    そりゃ独身男性は寿命短くなるよなと思う。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/13(月) 22:59:00 

    >>226
    でもどブスだから旦那から召使扱いw

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2023/11/13(月) 23:00:11 

    >>149
    立場は恵美子さんの方が上

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/13(月) 23:12:14 

    髪型なんとかならんの?

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/13(月) 23:17:48 

    >>68
    男でも女でもそれぐらいやらないと
    格好悪い

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/13(月) 23:26:23 

    >>175
    自分でやる方が好きなペースで飲めるからいいと思うんだけどね
    他人にやらせるって謎の文化

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/13(月) 23:48:55 

    >>155
    ほんとそれ
    日頃こうやって旦那の愚痴言ってる女も、結局何だかんだ料理作ってお弁当作って掃除も洗濯もやって甘やかすからいつまで経っても男が偉そうにするんだよねw

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/14(火) 00:01:09 

    >>1
    そうだね。「鍋でいいよ」と「鍋が良いな」全然違う。肉とか切るの大変なら白菜とネギだけで良いよ、これ本当に言う人いますからね。うちの姉の旦那さんです。姉はこなし専業ですよ

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/14(火) 00:01:11 

    上沼恵美子は旦那さんより稼いでるから偉そうにできるけど、パートくらいだとそんなに偉そうに言えんでしょ。
    よそうのは自分でさせるべきだが、働いてる夫に肉食べさせないのは、おかしい。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/14(火) 00:03:39 

    >>99
    それが嫌でいま別居婚してるよね

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/14(火) 00:19:26 

    今の世代ではこんな夫婦ほとんどいないんじゃないかな?
    もちろん一部は残ってるだろうけど
    うちもアラサー夫婦だけど共働きだし、夫のご飯用意してあげなきゃみたいな意識ゼロだよ
    お互い疲れてるときはほか弁テイクアウトでいいじゃん

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/14(火) 03:55:55 

    よく言うよ。
    一杯目はビールに決まってるやろって烏龍茶飲んでるスタッフに怒ったくせに。
    しかも高い焼肉奢ってやったと何度言った?

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2023/11/14(火) 11:56:46 

    >>175
    最近はそうでもなくなったけど
    昔は手酌させてはいけないみたいな風潮があったよね

    若い頃グラスが空いたままだから手酌したら
    男の人に、〇〇さん手酌させちゃったよ、ごめんねーなんて皆の前で大声で言われて逆に恥ずかしくて、スルーしてくれよと思ったことあったっけ😅

    今でも年配の人はその風潮があるみたい

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2023/11/14(火) 11:59:18 

    >>99
    上沼さんは自分が好きで好きで、結婚してもらったみたいなとこはあるみたいだからね
    だから若い頃は散々尽くしたんじゃないの

    はじめが肝心って言うけど、それが今でも尾をひいてるんだろうね、あんなに稼いでも

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2023/11/14(火) 12:04:02 

    >>24
    グチグチって言うよりもネタだから
    この小さいネタのひとつひとつで、何億稼いだかって感じよ
    だから上沼さんも、あえてやらせてネタ拾ってるとこあるんじゃない⁈

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2023/11/14(火) 17:40:53 

    >>199
    昔っからそういう親だったんだね。
    そりゃもう今さら直らんな。
    距離を置くのが一番だね。

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/14(火) 19:34:54 

    >>261
    親戚のおばさんに聞いたら 義母は殴られて聴力が片方なくなったままだったらしい
    若くして、癌で他界していたので嫁いだときにはいなかった 

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/11/14(火) 21:07:22 

    >>262
    くそジジイ!どうぞ一人で孤独に人生終えてください。お義母さんの短い人生を思うと切ない。ストレスで癌になったんじゃないかとすら思う。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/15(水) 00:09:12 

    >>263
    私もそう思った 

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/15(水) 04:35:41 

    >>1
    この旦那さんそんな感じなんだ
    上沼恵美子 鍋で自分の具材までよそわせる夫に激高「当たり前やと思ってんねん、この世代は!」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。