ガールズちゃんねる

自治体の平均給与、女性は男性の「7割台以下」71.9%…48%どまりの市も

89コメント2023/11/13(月) 07:43

  • 1. 匿名 2023/11/12(日) 16:23:22 

    自治体の平均給与、女性は男性の「7割台以下」71・9%…48%どまりの市も : 読売新聞
    自治体の平均給与、女性は男性の「7割台以下」71・9%…48%どまりの市も : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    自治体の平均給与、女性は男性の「7割台以下」71・9%…48%どまりの市も : 読売新聞


    格差の要因を尋ねた設問(複数回答)には、9割近い106自治体が「女性に給与の低い非正規職員が多い」と回答。このほか、半数を超える68自治体が「給与の高い管理職に女性が少ない」と答えた。

    男性に対する女性の平均給与の割合が最も低かったのは長野市の48・0%。市によると、男性の8割が正職員であるのに対し、女性の7割が非正規職員だという。最も高かったのは香川県(93・7%)で、県の担当者は「課長補佐や係長の職務についている女性が多い」と話している。

    +6

    -10

  • 2. 匿名 2023/11/12(日) 16:24:46 

    事務職と総合職の違いなんじゃないの

    +15

    -14

  • 3. 匿名 2023/11/12(日) 16:25:39 

    会計年度登用も、3年以上同ポジション募集したら正規枠を増やす。とかにするべき。

    +13

    -8

  • 4. 匿名 2023/11/12(日) 16:25:53 

    同じ役職、勤務時間、勤務年数じゃないならしょうがないでしょ。
    一部を切り取って格差云々言うのは違うと思う。

    +68

    -11

  • 5. 匿名 2023/11/12(日) 16:25:59 

    >市によると、男性の8割が正職員であるのに対し、女性の7割が非正規職員だという
    だったら、差が出てもしょうがないでしょ。これで男女格差だどうのこうの言われてもな。

    +74

    -14

  • 6. 匿名 2023/11/12(日) 16:26:11 

    派遣やフルタイムのパートでやる気がある人を正社員にすれば良いんじゃないの?

    +7

    -6

  • 7. 匿名 2023/11/12(日) 16:26:36 

    >>1
    氷河期世代は正規公務員採用若干名だったからね
    殆ど非正規だもん
    当たり前だよ
    正規公務員は給与は男女差なしです
    管理職はなりたがる女性が少ない



    +16

    -4

  • 8. 匿名 2023/11/12(日) 16:27:16 

    >>5
    本当だ。
    トピ終了だね…

    +14

    -7

  • 9. 匿名 2023/11/12(日) 16:27:41 

    >>6
    悪いけど正規公務員は筆記試験、面接突破したエリート(氷河期世代)
    非正規は先着順、試験なし
    一緒にされたら困るわ

    +23

    -15

  • 10. 匿名 2023/11/12(日) 16:28:08 

    公務員になれば全員同じなんじゃないの

    +1

    -5

  • 11. 匿名 2023/11/12(日) 16:28:29 

    給料の高い管理職層は1990年代に入社したような人でしょ
    この世代は圧倒的に男性の方が多いから仕方なくない

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/12(日) 16:28:54 

    >>5
    家庭の役割として、男性が正社員、女性が比較的融通の利きやすい非正規を選択した結果こうなってるなら
    格差でもなんでもないよね

    +16

    -6

  • 13. 匿名 2023/11/12(日) 16:29:06 

    非正規で働いている女性たちは、非正規が良いの?
    それとも正規になりたいけれど非正規でしか雇ってもらえないの?

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/12(日) 16:29:12 

    >>2
    男性に対する女性の平均給与の割合が最も低かったのは長野市の48・0%。市によると、男性の8割が正職員であるのに対し、女性の7割が非正規職員だという。最も高かったのは香川県(93・7%)で、県の担当者は「課長補佐や係長の職務についている女性が多い」と話している。

    とあるから、女性が低い所は女性の非正規が多い所で、女性が高い所は女性の役職が多い所、というごくごく当たり前の話だったよw何の不思議もなかった。

    +12

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/12(日) 16:31:12 

    >>1

    体力のない女性でも簡単にできる負荷の小さい仕事って
    ほとんど非正規・アルバイトに置き換えられちゃったんだよね

    昔は、受付と事務か全部正社員だったけど
      

    +9

    -4

  • 16. 匿名 2023/11/12(日) 16:31:29 

    取り敢えず女性、子供、外国人、沖縄、アイヌ、を理由にして印象操作するの好きだよねあの界隈

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/12(日) 16:31:31 

    これ、考え方が逆で男性にも非正規の職を空けるべきでは?って流れにもなっていいと思った
    メンタルやられてたり体力が無いタイプとか労働に向いていない男性も当然いるよね

    +15

    -3

  • 18. 匿名 2023/11/12(日) 16:31:40 

    >>2
    基本給と能力給って有るからね

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/12(日) 16:31:48 

    >>5
    正規非正規自体が格差じゃん

    +18

    -7

  • 20. 匿名 2023/11/12(日) 16:32:09 

    女は出産子育て期間があるからだと良く言うけど、専門職の薬剤師、男女同年齢でどちらも未婚子どもなし、同じ勤務場所で勤務時間でも比較すると男性の方がボーナスが圧倒的に多いというデータが

    +13

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/12(日) 16:32:51 

    ハリウッド女優でさえ、男性に比べて女性はギャラが6割から7割しか支払われてないって抗議してるもんね

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/12(日) 16:33:19 

    それは男性は給料の高いのが人気あるからね

    +1

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/12(日) 16:35:09 

    >>20
    え!なんでですか?

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/12(日) 16:35:14 

    非正規と正規ごとに勤続年数で比較したときの男女格差は?って思う。

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/12(日) 16:36:24 

    >>15
    それはあなたの勝手な決めつけ
    非正規から正規になったけど正規の方が何倍も楽

    +3

    -5

  • 26. 匿名 2023/11/12(日) 16:38:36 

    >>20
    それは納得いかないかもだね。
    公務員は部署によって土日夜間にも対応する男性職員(土木系。女性はこのポジションにほぼ付かない)がいるから、同じ自治体職員でも男女で年収に差が出てくる事があるから仕方ないんだけど、夜間対応のない薬剤師でしょ?
    何故に…って感じだな。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/12(日) 16:40:18 

    >>1
    性別に分けた上で非正規分けて比較しないと全く無意味な分析資料になるよね。
    なんで比較する部分間違えたままで当たり前みたいに公表しちゃうんだろう。非論理的な人が作った分析資料なんて誰の役にも立たない。

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/12(日) 16:40:30 

    クソトピ

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2023/11/12(日) 16:41:38 

    >>13
    公務員は試験パスするしかないからねえ。
    試験に受かるしかない。

    +12

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/12(日) 16:44:54 

    男性に対する女性の平均給与の割合が〜最も高かったのは香川県(93・7%)で、県の担当者は「課長補佐や係長の職務についている女性が多い」と話している。

    香川県も数値がないからなんとも言えない気する。
    女性の数がそもそも少なくてかつ管理職の人が1人でもいれば女性の平均給与あがっちゃうからなー。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/12(日) 16:46:38 

    パートが多いからでしょ。

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/12(日) 16:51:23 

    非正規入れるのは統計として正しいの?比較にならなくない?

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/12(日) 16:52:39 

    >>13
    両方いるよ。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/12(日) 16:53:38 

    >>1
    窓口業務や嘱託業務を非正規の女性でまかなってるだけじゃないの?

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/12(日) 16:56:27 

    うちの自治体も非正規が多いから、平均年収がすごく低いって事かな。
    正規の3倍が非正規だよ。非正規で組合ができたら、めちゃくちゃ強そうなんだけど。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/12(日) 16:58:25 

    正社員フルタイムで残業出張ありなら男性と変わらないよ

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/12(日) 16:59:38 

    正規職員だけで比べないと意味ないよねこれ。
    パート入れたらこうなるのは目に見えてる。

    ちなみに私も市役所職員だけど、女性の方がチャキチャキ動いてる気がする。

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/12(日) 17:00:19 

    >>20
    >>26
    女性の薬剤師の多くはドラッグストア
    しかもパートが多い
    だけど男性が病院の院内薬局でフルタイムfで働いていたり製薬メーカーで働いている場合が多いんだよ
    だからドラストで見かける薬剤師は女性が多い

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/12(日) 17:01:36 

    >>7
    氷河期世代って市役所なのに東大京大旧帝の人がゴロゴロいて、本当に大変だったんだなーって思う。本来大手ホワイトに行くレベルの人たち。

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/12(日) 17:01:46 

    >>5
    この記事の内容って、給料に男女格差がある(男女平等でない)事を統計結果として出してるんじゃなくて、女性は低い給料の仕事(正社員でもいわゆる一般職とか、パートやバイトなどの非正規とか)を選びがちだってことを明らかにしてるだけだと思うよ。
    ここから提起される問題は、なぜ女性は低い給料の仕事を選びがちなのかってことだよね。

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/12(日) 17:02:01 

    女性はそもそも正規で雇われにくいということ自体が格差だってことを理解してない人が多すぎ

    +7

    -4

  • 42. 匿名 2023/11/12(日) 17:04:14 

    >>41
    女性が正規で雇われにくいって今の時代そんなことある?

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/12(日) 17:07:24 

    >>1
    あーでもわかる。
    香川県高松市で働いていた時はいい給料もらってたわ。
    でも、香川全体が良いってわけではなくて、四国支社ってだいたい香川に置かれてることが多いから、東京にある本社と同じ水準のとこが多いってのもあるかも?
    その後他県に引っ越してハロワ行ったら初任給が前よりずっと安くて、1人暮らし無理じゃね?って金額でびっくりした。
    でも高松よりは家賃も安いけどね。
    香川には安いうどん屋あるし、テレビも東京と同じくらいいろいろ見られるし、空気もいいし、気候もいいし、住みやすいと思う。
    雑誌が2日遅れなのだけは嫌だけどねー

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/12(日) 17:08:13 

    マイナスだろうけど、正規の公務員だけど役職つきたくないからずっとヒラがいい
    そういう女性多いと思う

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/12(日) 17:08:53 

    >>42
    あるでしょ普通に
    特に中途なんて絶望的
    うちの会社も取引先も、普通に「若い男の子がいい」って言ってるわ
    産休育休リスクあるし

    +2

    -3

  • 46. 匿名 2023/11/12(日) 17:09:20 

    >>42
    世間知らずだね

    +3

    -3

  • 47. 匿名 2023/11/12(日) 17:10:47 

    >>40
    なぜってそりゃ扶養内が多いからだよね

    +6

    -3

  • 48. 匿名 2023/11/12(日) 17:11:05 

    >>1
    ホワイトカラーよりブルーカラーの給料を上げろ
    それが日本を再生導く

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/12(日) 17:11:12 

    よく言われている嘘つきは数字を使うという類いの記事

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/12(日) 17:16:45 

    >>47
    うんそれも一つの理由だよね。
    他にどういう要因があって、それらがそのままで問題ないのか、何科改善するべきなのか、改善すべきならどういう事に注力していくべきなのか、とかそういうことを考えさせるための分析結果の記事なのかなと思うけど。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/12(日) 17:17:32 

    >>45
    どの地域の話?

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/12(日) 17:22:38 

    >>38
    元コメは勤務場所も同じ薬剤師さんの話のようなんだけど、ドラッグストアと院内薬局は違う職場だよね?

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/12(日) 17:27:17 

    >>47
    家と子供のことやってたら、週3ぐらいのパートで働くぐらいで精一杯だものね。

    +2

    -5

  • 54. 匿名 2023/11/12(日) 17:28:51 

    女性はパートが殆どだから給与が低いだけで総合職なら女性でも男性と同じ給与でしょ
    何が言いたいのこの記事

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/12(日) 17:33:27 

    >>10
    非正規は先着順、試験なし
    誰でもなれますよ
    その代わり時給
    ボーナスも数万のみ
    昇給もない
    正規公務員になるには今なら40歳以下で試験ウケて合格しないとなれません
    昔は25歳以下(新卒から4年間)しか受験資格さえなかった

    +3

    -1

  • 56. 匿名 2023/11/12(日) 17:39:51 

    >>5
    3回転職したけど、同じ仕事内容なら今男女一緒。事務職とか選ぶとそうなると思う。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/12(日) 17:39:59 

    >>4
    非正規多いのは出産育児で仕方なくとか
    男みたいに転勤できまーす何でもやりまーすと言って就職活動できないからもあるからなぁ

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/12(日) 17:41:00 

    男と同等に稼ぎたいなら結婚妊娠出産諦めて男と遜色無く働けば?やってる人はいるよ

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/12(日) 17:44:33 

    >>53
    旦那と一緒に子育ても家事もやればそれぞれフルタイムで働けるじゃん。
    女性が大黒柱になったっていいわけだし。
    必ずしも女性がその役割をしなきゃいけないわけではないよね。

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2023/11/12(日) 17:46:02 

    産休育休時短でいない時間を除いて実働で見た時の同じ役職の給料差をみないといけないのでは?
    産休2人とって時短勤務だからたいした仕事できない人がその間もバリバリ働いてる人より給料高いと周りも色々思うよ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/12(日) 17:56:28 

    >>5
    最初から非正規除外して統計取るべきだと思う。
    非正規の待遇低いのは男女関係ないんだし。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/12(日) 18:31:41 

    >>54
    女性も男性並みに働けって事だよ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/12(日) 18:35:19 

    >>62
    非正規女性にも正規男性と同じ給料出せ、それが男女平等とかってことじゃない?
    寝言は寝て言えって感じだけど。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/12(日) 18:43:21 

    >>40
    養ってくれる人が女性にはいることが多いから。
    男性はほぼない。おしまい。

    +0

    -3

  • 65. 匿名 2023/11/12(日) 18:47:38 

    >>1
    昔の女性は結婚に逃げれたけど
    今の女性は男女平等で逃げ道無いから詰む人多そう
    実際に20代女性の自殺だけ急増してるみたいだし

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/12(日) 18:51:06 

    >>54
    でも働く気もないのに男女平等とか男女の賃金差とかジェンダー指数とかで
    騒ぐ女性って多かったんだよね

    最近では女性も働かざるを得ない社会になったから
    手のひら返す人多いけど今更もう手遅れだし

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/12(日) 19:00:11 

    低い職選んでるんだから自己責任じゃん

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/12(日) 19:01:48 

    >>65
    男女平等、女にも男と同じ権利を寄越せ!
    でも大変な仕事は男がやれ!
    頭おかしいよね

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/12(日) 19:03:55 

    >>5
    非正規しか採用しない職種も差別もある

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/12(日) 19:08:56 

    >>69
    じゃあそんな職場に就職しなきゃ良い。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/12(日) 19:11:51 

    >>1
    まず就職するところから始めないと
    ハローワークインターネットサービス - トップページ
    ハローワークインターネットサービス - トップページwww.hellowork.mhlw.go.jp

    ハローワークインターネットサービス - トップページ ページ最下部へトップページ【高等学校を卒業予定の方を対象とした求人を申し込まれる求人者の皆様へ】6月1日より可能となる令和5年度(2024年3月)高校卒業者向けの求人申込み(求人者マイページ...


    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/12(日) 19:25:01 

    誰でもできるような事務しかできないなら非正規でも仕方ないと思う
    楽したくて事務選んでる女性ばっかだし

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/12(日) 19:26:20 

    >>66
    男性ほどバリバリやる気もないならそりゃ給与もそれなりで納得してくれよって話なのに最近はジェンダー平等うんたらのお題目のもと女性に下駄を履かせて無理を通そうとする変なのが多すぎ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/12(日) 19:49:09 

    >>4
    だよね
    同条件で比べないと意味がないと思う

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/12(日) 19:52:12 

    >>5
    専門職(土木とか電気とか)なんかも男の比率高いしね
    この表現だと、時短とかパートなんかも入ってそう

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/12(日) 19:57:28 

    >>41
    公務員は試験なので、女性が合格しづらいなんてことはないですよ。出産、育児、夫の転勤などで、常勤をやめた女性が多く、穴埋めは非正規という名の会計年度職員なだけ。
    常勤だけで比べれば男女差はない。
    ちなみに会計年度職員にも男性はいますよ。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/12(日) 19:58:28 

    男女格差というより正規職員と非正規職員の給料格差

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/12(日) 20:30:07 

    >>53
    これは地方自治体のアンケート結果だから、非正規といってもフルタイムだよ
    家と子どものことやってても、普通に週5フルタイムで働いてる人の話

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/12(日) 20:34:21 

    >>40
    夫婦のどちらが家庭の維持(家事育児介護など)に従事しないといけないからでしょ
    夫婦両方フルで働いて家政婦雇うってスタイルは日本だと馴染み無いし
    夫が家庭を優先して妻がフルで働くスタイルは妊娠出産を考えると難しい面もあるし
    まあ夫の稼ぎを当てにして出来るだけ働きたくないって人もいるだろうけどさ

    +0

    -4

  • 80. 匿名 2023/11/12(日) 20:40:00 

    >>79

    独身女性も非正規割合は独身男性より大きいよ。
    シンママもいるだろうけど、女なんだからそこまで働きたくないとか、疲れやすいからフルタイムで働くの嫌とかあると思う。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/12(日) 20:40:43 

    >>30
    全都道府県の中で、香川県は部次長や課長における女性の割合は全国7位
    課長補佐や係長は全国1位
    内閣府がデータ出してる

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/12(日) 20:49:47 

    >>65
    コロナ初期に若い女性の自殺が増えたのは事実だけどその時期は男性の自殺率も増えてるし、そもそもずっと男性の方が女性よりも1.5倍以上自殺率が高いよ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/12(日) 21:08:43 

    >>1
    公務員ははるかに民間より高待遇なのでささいな問題です!
    新卒大卒ならこの表+200万円以上の平均年収にいきます
    自治体の平均給与、女性は男性の「7割台以下」71.9%…48%どまりの市も

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/12(日) 21:55:22 

    >>41
    試験に通れば誰でも入れるのに何言ってるの?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/12(日) 22:07:27 

    >>83
    国家キャリアや残業の多い部署以外で40歳1000万も行くわけないでしょ
    大卒公務員だけど民間行った大学の同級生とは恥ずかしくて給料の話なんかできないわ

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/12(日) 22:40:54 

    >>1
    女性は20-40代で仕事より子育てという重要な役割最優先でがんばる人が多いからね
    子育てしない女性だらけになったら未来の日本終わるから

    +1

    -2

  • 87. 匿名 2023/11/13(月) 02:59:48 

    >>38
    ちゃんと読め

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/13(月) 05:06:30 

    >>86
    仕事より子育て最優先で頑張る人が多いとか偉そうに言うなら、無職女性はちゃんと子ども多く産んできちんと育てて欲しいわ
    現状、子育て優先だからと仕事しない人と子育てしながら働いてる人、産む子どもの数は変わらないんだけど

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/13(月) 07:43:45 

    >>19
    非正規選んだのは女性でしょ
    正規になりたきゃ試験受ければいいだけ
    格差ではない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。