ガールズちゃんねる

他人の愚痴は聞くだけ損というエピソード

114コメント2023/11/26(日) 19:37

  • 1. 匿名 2023/11/12(日) 14:43:51 

    友達や誰かの愚痴を一生懸命聞いてあげてた結果、嫌な思いをした経験はありますか?

    主は散々惚気けてた友達が結婚後に、旦那が発達障害とわかったという嘆きと、旦那が職場で虐められて辞める辞めないで大騒ぎ、その上義母と確執があり離婚したい!離婚する!
    ……という愚痴をずっと聞いて励ましてたのに、憂さ晴らしのように独身の私を見下す言動が多くなり疎遠になりました
    しかもあれだけ離婚すると大騒ぎで泣きわめいてたのに、立派な一軒家を購入したそうで(共通の友人情報)
    あーーー他人の愚痴を真剣に聞くって馬鹿らしいな……と悲しい気持ちです
    みなさんの経験談も聞かせてください

    +138

    -0

  • 2. 匿名 2023/11/12(日) 14:44:31 

    他人の愚痴ほどつまらんもんはない

    +104

    -1

  • 3. 匿名 2023/11/12(日) 14:44:48 

    別れな?

    +3

    -6

  • 4. 匿名 2023/11/12(日) 14:44:58 

    一番損をするのは子供の頃に聞かされる親の愚痴
    百害あって一利なし

    +90

    -2

  • 5. 匿名 2023/11/12(日) 14:45:22 

    負のエネルギーをもらうってあるんだよね

    +87

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/12(日) 14:45:28 

    愚痴を聞くだけで相手の人がすっきりするから良いと思ってはいるけどやはり聞く側はストレスが溜まります。

    +114

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/12(日) 14:45:47 

    向こうの愚痴を散々聞かされたのに、こっちがちょっと愚痴をいうと、文句ばかりって言われる。理不尽で腹が立つ。

    +83

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/12(日) 14:45:50 

    愚痴言ったり聞いたりしてる時間があるなら美味しいもの食べたりゆっくりお風呂につかったりいっぱい寝るべき

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/12(日) 14:46:01 

    ボランティアで老人ホームに
    言ってるのだが…
    年寄りは本当に喋る喋る喋る喋る喋る
    他人の愚痴は聞くだけ損というエピソード

    +19

    -6

  • 10. 匿名 2023/11/12(日) 14:46:18 

    愚痴ばかりなイメージだけど合ってる?
    他人の愚痴は聞くだけ損というエピソード

    +19

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/12(日) 14:46:20 

    毎回愚痴ってくるのに、その相手とは仲良くしてるって人けっこういるよね
    聞くだけ無駄
    疲れるだけだから疎遠になった

    +81

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/12(日) 14:46:51 

    愚痴聞くの結構好きなんだけどw
    そのあと誰かに言いふらすとかしないけどただ聞くだけ

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/12(日) 14:47:32 

    他人を痰壺扱いしちゃいけない
    自分も愚痴吐かないよう肝に銘じています

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/12(日) 14:47:32 

    自分も言えばいいんじゃない?
    聞いてあげるという思考を止める

    +8

    -3

  • 15. 匿名 2023/11/12(日) 14:47:35 

    鬱で休職中の時に友人が職場の愚痴をよく言ってきてましたが、最終的に「てかさー、誰か男紹介してよ!あ、今ガル子鬱で引きこもり状態だもんねwウケル」と言われたことw
    散々愚痴を聞いたけど小馬鹿にされた悲しい出来事を思い出したわ

    +30

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/12(日) 14:48:02 

    結果として幸せになったんならいいんじゃないの

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2023/11/12(日) 14:48:04 

    毎日のように旦那の愚痴を聞かされて離婚すると騒いだあげく妊娠した人

    +43

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/12(日) 14:48:41 

    聞いてあげてたら最終的には、困ってるからお金貸してになってたよ

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/12(日) 14:49:38 

    ただ聞いてもらいたい、何か言いたいだけなんだよね。そういう人って。

    昔いたよ知り合いで。
    別れる別れる言ってたわ。
    で、結局別れない。
    挙げ句の果てには私の結婚相手バカにしたりとかするようになったから距離おいた。

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/12(日) 14:49:46 

    >>1
    落ち込んでいる愚痴っぽい人を励ましたら別の人に私の悪口言ってた。
    他人事だから口先だけで励ましたとか言ってた。

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/12(日) 14:51:26 

    20年来の親友がいるんだけどその子の妹が先に結婚したら消えたい死にたい嫉妬ばかりで会っても病んでいる話ばかり。私が彼氏できたと話をしたときはあからさまにテンションさがり別れたときは喜ぶような態度。あと嫌いな奴が幸せだとムカつく等の発言もする。
    今も誘われているけど結構限界で返信できずにいる。これは人として最低ですよね。。
    人の幸せが辛い時も分かるけど最近距離置こうか今後の付き合いに悩んでいる。

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/12(日) 14:51:54 

    弁護士ってなんで犯罪者の弁護なんかするのかね?って言ってた人が犯罪者になった

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/12(日) 14:52:00 

    >>1
    ちょっとした用事で実家にでんわすると、母が父の悪口を言い出して60年前の浮気された話をするのが辛い
    私も女だからわかりはするんだけど、それを小学生高学年から聞かされて未だに好きで離婚しないんだから子供ながらに心痛めた時間返せと思うよ

    +35

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/12(日) 14:52:08 

    友達から妊娠報告を受けたときは素直におめでとうって気持ちから祝福したけど性別がわかったとき、友達が希望する性別と違って「旦那の元嫁が○の子しか産んでないから○の子が良かったのに」とお腹の子の性別を拒否し、号泣し出して引いた。それから疎遠

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/12(日) 14:52:12 

    姉。職場のグチ、子供の部活顧問や保護者らのグチ。散々と聞かされててこっちのメンタルやられた。グチは聞きたくないと話たら、「あなたにしか話す相手がいない。聞いてほしかった。自分の事ばかり考えないでよ。自己中過ぎる」と発狂され、今は絶縁。どっちが自己中なんだよ!私はグチ聞く為の存在かよ。と思う。

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/12(日) 14:52:35 

    貧乏神って貧乏な家に居る訳じゃないんだってさ
    愚痴が多い人や陰口、悪口、不満ばっかり言ってる人に貧乏神って寄り付くらしい
    何かで見た
    そいつ貧乏神付いてんじゃね?

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/12(日) 14:53:07 

    不妊の友達の相談を一日何時間も聞いてたのに、妊娠するとあっさり疎遠にされた事。
    その後、何の音沙汰もなかったのに2年くらい開いて元気?ってLINE来たから何かと思ったら今度は子育ての愚痴だった。流石にめちゃくちゃ馬鹿にされてるなって気づいてこっちから切ったよ…

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/12(日) 14:53:15 

    義実家に同居してる義妹夫婦が子どもの世話を義両親に丸投げ、生活費も入れない、義母がご飯を作っていても予告なしに食べないなど、義両親からの義妹夫婦への愚痴
    今まで散々聞いてきたけど、そんなに不満があるなら言えば良いじゃん自分の娘だろって逆にイライラしてる

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/12(日) 14:53:25 

    ずっと仕事の愚痴とか聞いてた人に、家族のことで辛いことがあってLINEしたら、凄く冷たい返事が来た時
    別にペイフォワードで愚痴聞いてたわけじゃないけど、貴方に割いた時間の10分の1ぐらい私に親身になってくれてもいいじゃないと思った

    +32

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/12(日) 14:53:25 

    >>1
    離婚したいだのするだの騒いでる奴はそんなもんよ。
    本当に離婚する気があるなら着々と淡々と準備進めてるもん。
    私も、じゃあ資格でも取ったら?とか言ってた事あったけど、
    真面目にアドバイスしても、でも・だってのオンパレード。
    結局ぐだぐだ愚痴こぼしてるだけの繰り返し。
    もう気が滅入るし面白くないから、
    誘われるけど会いたくなくて、
    理由付けて先延ばし先延ばしにするけど
    それで察してくれないのよね。
    ママ友に愚痴らないから私を捌け口にしてるんだわ。

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/12(日) 14:53:26 

    >>17
    某お笑い芸人の元フジアナウンサーの奥さん、テレビに出るたび、旦那の嫌なところグチグチ喋ってたのに3人目妊娠したの思い出した 

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/12(日) 14:53:31 

    >>10
    愚痴るか文句か怒鳴るか嫌味
    それが30年続く渡鬼

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/12(日) 14:53:34 

    愚痴ってる人の顔見てると笑いが込み上げて来そうになる
    不満だらけで草ってひそかに見下してる

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/12(日) 14:54:53 

    元友人が3年くらい会う度に仕事辞めたい辞めたいって言ってて慰めてたんだけど、男に辞めたら?って言われたら即退職した事

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/12(日) 14:55:14 

    >>10
    これ一人一人の演技がくどくて観てて疲れる
    なんか口うるさいよね皆
    ある日から観なくなった

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/12(日) 14:55:29 

    最近の嫌な出来事や愚痴ならいいのよ
    アラフィフだけど、年上の知人は自分の幼少期にまで遡り愚痴を言う
    話をしていて、何かのワードが出た瞬間からそれにまつわる愚痴が始まる
    どこかに行ったら目についた嫌な出来事ばかりを言う

    少しずつ距離を置こうと思ってる

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/12(日) 14:56:00 

    毒親の愚痴
    結局離婚しないし環境変えねーじゃん
    あほらし

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/12(日) 14:56:10 

    主さんもここで愚痴ってるじゃん

    +3

    -5

  • 39. 匿名 2023/11/12(日) 14:57:26 

    >>17
    私の周りにもいる。嫌いだ、気持ち悪いだの嘆いてるわりに4人目妊娠。こっちが気持ち悪い。

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/12(日) 14:58:24 

    >>9
    辞めな

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/12(日) 14:58:33 

    大事な相手とか尊敬してる人には愚痴らないよね
    少しならいいけど愚痴ばっかりの人には大事にされてない気がして疎遠にする

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/12(日) 14:58:46 

    主が一番愚痴っぽい件

    +2

    -10

  • 43. 匿名 2023/11/12(日) 14:59:43 

    >>35
    ちょっと不自然だよね。ただ、途中から入りやすいとかながら見しやすいためだから仕方ないかも

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/12(日) 15:00:24 

    >>6
    愚痴とか弱音吐く人ってどれだけ聞いてもずーっと年がら年中言ってるし、10年経っても20年経っても変わらない
    私も「聞いてあげるだけしか力になれないけど」って思ってずっと聞いてたけど、全くその人にとって無意味だってわかった

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/12(日) 15:02:15 

    単純に時間の無駄だった。
    友人から夫婦関係の愚痴を数ヶ月に渡って聞かされ続けたけど、結果何事もなかったかのように仲良くしてる。
    しかもその後どうなったかの報告一切なし。
    こういう人ってこっちが困った時は何もしてくれないんだよね。
    ギブアンドテイクが通用しない人は無理。

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/12(日) 15:02:40 

    >>1
    ずっと相手(知人男性)話聞いてたのに最後に「女はいいよな。こんな思いしなくて良いから」の謎不幸マウントしてきた あの時間まじで返してくれ

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/12(日) 15:03:29 

    友達が10年近く内縁関係の彼氏と籍を入れるかどうするかで迷ってる。会うと毎回「でも、だって」の応酬でグチグチ堂々巡りの話。最近会うのが億劫になってきた。

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/12(日) 15:03:42 

    ガルの相談風愚痴トピ全般。
    長々とアドバイスしたところで一つのコメントとして埋もれるだけ。
    主が入ってきてコメント見ても大体話聞いてないなって感じだし、ただ鬱々とした雰囲気が感染するだけなのであまり近寄らない。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/12(日) 15:03:48 

    >>1
    それは相手に寄るだけの話でわ…

    +0

    -4

  • 50. 匿名 2023/11/12(日) 15:04:24 

    >>10
    なので観たことない。
    観るだけで運気下がりそう。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/12(日) 15:04:33 

    >>1
    「あなたのグチも聞いてあげるから私のグチを聞いて」という人がいるけど、私はグチこぼすの好きじゃないから聞き損。

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/12(日) 15:05:25 

    >>48
    愚痴トピに限らず、そんなもんよ匿名掲示板なんて。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/12(日) 15:08:15 

    こちらが相談に乗っても、相手はアドバイスを採用しない自由はあるけど、採用しなかった事で起きたトラブルを追い相談してこられた時、AIに聞いてもらえよと思った

    今は付き合う人を厳選して解決した

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/12(日) 15:09:05 

    >>1
    立派な一軒家を購入したそうで

    相手の親から足枷はめられただけかもよ

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/12(日) 15:10:39 

    やりとりする度、毎回同じ内容の職場の愚痴を聞かされて「ここでしか言えないからごめんねー」と付け加えてはまた愚痴の繰り返し。
    聞くこっちは愚痴聞きの苦痛を身をもって分かるから絶対しないし所詮愚痴っても解決するのは自分自身だからと一切愚痴らない。
    それが更に相手の言いやすい環境を作ってしまう…

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/12(日) 15:13:46 

    >>1
    先輩からストレス発散のターゲットにされ、依存され、毎日のように愚痴を聞かされて病みました。
    その人は私と仲が良いと周りに言ってましたが、愚痴を聞かされていただけです。ゾッとしました。

    私には何でも話してと言われましたが、スピーカーなので自分の事を話すことはありませんでした。
    自分の時間を奪われ疲弊していき、ぶちギレた後に上司にこれまでの事を報告し、診断書を出して仕事を辞めました。

    何ハラになるのか分かりませんが、ハラスメントだったと思ってます。

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/12(日) 15:16:43 

    愚痴のゴミ箱にされたらその人とは3万光年ぐらい距離置いて、自浄作用の無い人の愚痴を聞く事に割いていた時間を夕暮れのお散歩にでもあてた方が良い
    軽んじられた分、一旦自分を労うの大事

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/12(日) 15:17:02 

    >>6
    あなたの愚痴を聞かされて辛いって愚痴言っていい?と言い返したい

    +13

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/12(日) 15:17:24 

    実家離れて年一帰省する。その時に友達と会うけど会う度に愚痴ばかりで私の話が出来ないから疎遠にしたよ。
    年一だけど楽しくないししんどい

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/12(日) 15:18:48 

    >>1
    愚痴が普通の日常会話の人っているよね
    母親がそうだと娘もそうなりがち

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/12(日) 15:18:58 

    一方的な愚痴ばかり聞かされると嫌になるね
    どう考えても愚痴言ってきた人が悪い内容なのに棚上げで話されるとか

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/12(日) 15:22:02 

    頻度とお互い様かどうかがポイントですよね。たまに聞く位なら全然いいんだけど。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/12(日) 15:23:34 

    人に愚痴を聞いてもらう事がストレス発散って思ってる人いるね。
    私は愚痴ばっかり言う人生は嫌だから自分は言わないようにしてる。

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/12(日) 15:26:15 

    元同僚の職場の愚痴聞かされてたから頑張ってるねって言ったらぶち切れられた
    なんて言えばよかったのかいまだに謎

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/12(日) 15:26:24 

    >>59
    その友達は愚痴る相手は誰でもいいんだろうね。
    年一で会うのにその感じは悲しくなるね。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/12(日) 15:28:33 

    >>63
    いる!愚痴言ってスッキリして、また頑張ろう~!とか、その人はすっごい前向きな人と思われてるけど、心の中のモヤモヤを自分で折り合いつけてくれないだろうか…と思うよ。

    +16

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/12(日) 15:31:04 

    結局愚痴って共感するしかないんだよね。
    こんなふうにしてみたら?って少し解決策を提案したら「私はそんな事するために仕事してるんじゃない!」ってキレられた事がある。
    うんうん、そうだよねー、酷いねー、大変だねーって相槌打つしかないんだなと思った。

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/12(日) 15:32:27 

    >>66
    自分が発散したストレスを友達が浴びてる事に気付いてほしいよね。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/12(日) 15:37:27 

    女友達3人で旦那の愚痴会う度に言い合ってた。あんな男絶対別れてやる!ってみんな口々に。
    ついに決心し先陣を切って離婚届け提出したら「え…ほんとに別れたの?生活どうすんの…」って有り得ないような反応。
    自分だけ真に受けて調子乗って勢いで離婚しちゃって馬鹿みたいだった。

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/12(日) 15:38:17 

    友達の子供についての悩みをここ数年聞いていたけど、スマホをこっそり見ていることに対して
    「同意は取ったほうがいいのでは?」
    と聞いたら
    「あなたは私のカウンセラーでもないし頼んでもいない!」
    と逆ギレされた。
    以後距離を置いてる。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/12(日) 15:39:08 

    職場の同僚から彼氏のグチを延々と聞かされた。職場に雑談できる人居なかったから、あれ私この子といつのまに親しくなれたのか?とちょっと嬉しくなって親身に聞いてた。しかし実際は会う人皆に同じ話するタイプだった。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/12(日) 15:39:25 

    >>64
    わかってもらえて当然ていう幸せすぎる世界線を生きてる人の愚痴なんて聞きたくないよね

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/12(日) 15:40:16 

    母親
    実家いた時は、毎日愚痴、特に食事の時は愚痴を聞かされ続けてイライラしながら食事してた。しかも毎回同じ内容の愚痴。不快だからやめてと言っても「いいじゃない、私だって愚痴言っても」ってキレ始めて、大人になりきれず歳だけ取った人間もいるんだなと子供ながらに思った。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/12(日) 15:41:00 

    母親が職場の愚痴やら父親のやれああいう所がいつまでも治らなくて嫌んなるわとかっていうのを延々を聞かせられてきた人間ですが、スッパリと関係性を切ってしまえばいいと思います。

    愚痴ほど耳に悪い雑音はありません。

    惚気話とか幸せなプラスな話はいくらでも聞きますが、愚痴や悪口、妬み嫉みとかのマイナスな話に傾ける耳は持たなくていいです。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/12(日) 15:41:47 

    >>1
    どんな時でも愚痴ばっかりこぼす。
    自分が喋り役と思うのか、こっちの手術前まで愚痴こぼされた。
    やんわり自分ばかり話すね的に言うと「話がないから喋ってあげてるのに」と言われて流石に「話すの好きなだけでしょ」って言って疎遠になった。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/12(日) 15:43:11 

    >>73
    もう解決とか打開が目的じゃなくて愚痴るのが目的になっちゃってるんだよね
    子供に愚痴るのは逆転親子あるある

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/12(日) 15:46:56 

    >>32
    しかもお客の前でもだね。中にはそれ目当てのお客いるかも

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/12(日) 15:54:58 

    >>7
    挙げ句の果てに「もっと前向きにならないと!」くらいに言ってくるよね…

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/12(日) 15:56:49 

    >>78
    そんな愚痴言うなんてらしくないじゃん!
    とも…。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/12(日) 15:58:17 

    仕事で同僚と言い合う「今日は疲れちゃいましたね〜!」の愚痴ならいいんだけどね。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/12(日) 16:01:18 

    >>15
    まだ友達継続してるの?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/12(日) 16:04:57 

    >>81
    さすがにしんどかったので連絡をあまりとらなくなって、徐々に距離は置きましたよ。
    向こうは軽い気持ちでも、えぐられました。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/12(日) 16:11:32 

    愚痴でも、聞ける愚痴と聞けない愚痴があるんだよね。あった出来事を述べる系はOKなんだけど、ネチネチしてるのは嫌。
    嫌いな相手でもこき下ろすようなことを言ったり、聞いてる私のことをアナタは〇〇だもんね、とか私を絡めて話したりするのは嫌。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/12(日) 16:13:48 

    >>48
    てか最近その手で釣りトピみたいなの多いよね

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/12(日) 16:19:00 

    >>72
    うーん
    元の職場だから言っている内容は意味がわかるし愚痴を聞くのは嫌いじゃなかったんだけどね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/12(日) 16:47:32 

    >>21
    その人、親友とは言えないよ
    私だったら、縁を切る。

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/12(日) 16:55:32 

    >>78
    そうそう。自分が言ったことはケロッと忘れてるのw

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/12(日) 16:56:16 

    >>48
    自分語りとマウント合戦になるよね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/12(日) 17:04:34 

    >>1
    愚痴は繰り返す

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/12(日) 17:12:18 

    以前、精神病の知人が旦那と息子に酷い目に合ってる話を鵜呑みにしてしまい、アドバイスして調べ尽くし情報提供して弁護士にまで相談させたのに、結局その後旦那と元サヤに戻って息子には孫が生まれてお婆ちゃんになりました
    なんて嬉しそうに写メ送ってきてさ
    ほんっとコイツに無駄な時間と労力を割いたわと心底アホらしくなって二度とこういった人助けなんてするの止めようと思ったわ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/12(日) 17:19:29 

    アラフォーですが、同じ年の女友達に振り回されまくっている。私が次の日、朝早くから他県に出張なことを知っていながら、深夜に旦那とケンカして頭叩かれた!ってうちのアパートにやってきたり。
    向こうは泣いてるし、何ごとかと思って1時間ぐらい話聞いたけど、旦那が新しい携帯買ってくれなくて言い合いになったらしい。
    内心は、パート勤めしてんだからローン組んで自分で買えや!!って呆れたけど、もうムリ離婚するって感情的になってるので、最大限になぐさめて追い返した。
    数日後、旦那がやっぱり携帯買ってくれたらしく、あっさり元サヤに戻ってた。こんなことしょっちゅう。。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/12(日) 17:26:31 

    5時間くらい、彼氏の愚痴を長電話で一方的に聞いていたけど、その2、3日後に惚気の長電話を7時間くらい気かせて貰った時。
    残業終わりで死にそうになっていたのに、ちゃんと聞いていた私がアフォ。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/12(日) 17:26:37 

    >>85
    そうなんだね
    コミュニケーションのひとつとしてうまく受け入れているのかもね
    なおさら感謝されるべきなのになー

    地雷って隠れてるもんだからうっかり触って爆発させちゃっても85さんのせいではないし、なんなら愚痴った本人すら何ギレなのか謎って場合もあるし、ひとまずお疲れさまね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/12(日) 17:27:41 

    >>1
    相手が聞かせたくて仕方ない愚痴って、必ず根本に自慢やマウントが潜んでるよね。
    こうこうこんな状況で困ってるんだー(あっでもアンタにはわかんないかああー)チラッチラッ
    みたいな
    私も昨日深刻そうに通話持ちかけられたけど、自力で解決できることなのにそうする気もない結局は自慢かよって話を4時間も聞かされてほんと無駄だったよ。
    こういう奴って聞かせたいだけだからこっちが話す隙間がない位喋るし、話終わらせたくてなんとか遮って意見言ったりまとめたりしても聞きやしないよね。
    二度と時間割かないわ

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/12(日) 17:52:57 

    >>93
    そっか
    本人も何切れなのか謎な場合もあるんだ
    ありがとう

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/12(日) 18:00:58 

    言い寄られて困ってる系

    自分が構いに行ってんじゃんそりゃ終わらんわって思った

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/12(日) 18:03:49 

    同じ職場の上司の悪口を言い合ってた頃は楽しかったのになぁ
    一方的に聞かされる
    会ったことも無い家族の愚痴のつまらないことよ…

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/12(日) 18:17:29 

    辞める辞める詐欺のやつはマジでうざい

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/12(日) 18:25:29 

    この子が少しでも楽になるなら、って永遠と聞いてたけど結局解決する気はなくて同じ愚痴の繰り返し。子育て中だから寝かしつけした後お皿洗ったり洗濯物畳みながらずっと同じ話聞いてて、そこまでする必要あるかな?と思った。その時間Netflix見たりしたい笑
    相談なら聞くけど愚痴はもういや。解決する方法を本気で探してないなら親にでも愚痴ってろ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/12(日) 18:37:20 

    10年程、会う度に同じ愚痴を何時間も聞き続けてきたのに「私が困ってる時に誰も助けてくれない」と言われた。
    本人は変わる気もないし問題をさらに大きくするしで、この発言以降は付き合いやめた。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/12(日) 18:41:37 

    >>23
    これは嫌だよね
    母親が父親の(父親が母親の)悪口を子供(未成年)に言う(吹き込む)のは一種の虐待だと思う
    父親や母親の悪口聞いて嬉しい子供なんていないよね
    あなた小学生の頃からさぞ辛かっただろうね

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/12(日) 19:25:14 

    >>38
    ずっと愚痴ってるケースと違うんですが。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/12(日) 19:34:22 

    >>21
    親友の定義が低すぎると思う。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/12(日) 20:05:20 

    >>2
    愚痴ってそれに伴う行動をしてるならまだ話聞くけど、友達が彼氏の愚痴をずーーーーーーっと言ってて、しばらくしてデキ婚して、その後もまたずーーーーーーっと愚痴言ってる時はもうこっちが病んで縁切ったわ。
    10年近くグチ聞いたよ

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/12(日) 20:22:16 

    >>98
    パート先で「辞めたい辞めたい」って毎日毎日会う度に言ってくる人がいて、私は本気で心配してたけど、結局引き止められるのが気持ち良くて言ってるだけなんだよね。ウンザリ。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/12(日) 20:43:26 

    >>102
    藁人形論法やめてもろて

    +0

    -4

  • 107. 匿名 2023/11/12(日) 20:55:48 

    うんうん聞いてたら会う度愚痴だらけになって
    ついには愚痴吐き出す為の電話がかかってくる様になった
    辛いことかなしいことがあったかもしれないけど同じ様に聞かされる側も言わないだけで色々あったりする訳で
    そういう事を想像せずに自分の都合のいい時に断りもなくギャーギャー愚痴を吐き出してくるのってなんなんだろう
    ただ聞いて欲しいだけなんだと気づいた時に自分が辛くて耐えられないと思って離れました
    その後はスッキリしたけど心配する気持ちと罪悪感も少しあって
    けどやっぱり許せないしその子の為にもならないからこれで良かったんだと思ってます

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/12(日) 22:25:19 

    >>6
    ほんとそれな
    楽しくないし負のエネルギーに吸い込まれてこっちまで辛い気分になりそうだった。
    愚痴りたいなら金払え笑笑

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/12(日) 23:25:02 

    >>7
    わかります!愚痴を言う人は愚痴を聞くことが全くできません。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/13(月) 01:00:08 

    >>27
    1日何時間も…

    たった一回、30分でも長いのに。
    話長い人って喋り出すと恐怖を感じるようになるよね、ら

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/13(月) 09:05:47 

    祖母、母、姉と代々愚痴家系です。
    共通する事は、こちらが解決策を提案しても必ず却下します。
    解決する気などなく、今現在を実況中継しているものと思って聞いています。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/13(月) 13:11:24 

    >>109
    ほんとだ!いたいた、そういう子。
    自分の愚痴(その時は、彼氏とうまくいかないとか何とか)を聞いてもらいたくて人の家庭の事はお構い無しで何時でも電話かけて来て、

    何十分…長い時で1時間喋り倒して、いざこちらから電話しても電話にも出ない。 そんなだから…、と言いたかったけどグッと心の奥に。

    結果、その子とは縁が切れたんだけど、愚痴らなくて良かったなとしみじみ思います。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/13(月) 14:59:58 

    どんな内容の愚痴でも、お互い愚痴を聞き合ってるんだったら私はまだいいんだけど、自分の愚痴は聞いてもらうくせに人の愚痴は聞かない人いるよね?ああいうのは本当に1秒も聞いてやる価値はないな。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/26(日) 19:37:35 

    母親が愚痴っぽい
    高齢とかではなく昔から愚痴だらけの人
    子供は母からの愚痴を聞くのが当たり前だと思い込んでいる

    何回も聞くのを拒んでいるのにしつこい
    私が同意すること、母の全面味方になることを母はいまだに諦めていない

    自分は被害者、悲劇のヒロインでいたいから
    常に本当にどうでも良いことで大騒ぎしてくる

    人間関係に対してグチグチ悩んでいるけど、そういう人って全員ではないけど
    自分が一番原因を作っている気がするんだよね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード