ガールズちゃんねる

この映画の1番の残念ポイント(ネタバレ注意)

87コメント2023/11/14(火) 21:13

  • 1. 匿名 2023/11/12(日) 13:23:21 

    ご覧になった映画の残念ポイントをみんなで語りませんか?
    私は。劇場版美少女戦士セーラームーンcosmos。
    ウラヌス、ネプチューンの死亡シーンがなかった。
    この映画の1番の残念ポイント(ネタバレ注意)

    +15

    -5

  • 2. 匿名 2023/11/12(日) 13:24:17 

    もののけ姫、女から貰った大事な小刀を他の女にプレゼント

    +67

    -6

  • 3. 匿名 2023/11/12(日) 13:24:19 

    >>1
    cv.北川景子

    +43

    -8

  • 4. 匿名 2023/11/12(日) 13:24:51 

    この映画の1番の残念ポイント(ネタバレ注意)

    +0

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/12(日) 13:25:01 

    コープスパーティーのラスト
    この映画の1番の残念ポイント(ネタバレ注意)

    +1

    -7

  • 6. 匿名 2023/11/12(日) 13:25:36 

    >>1
    リメイク自体が終わってるよね…前のものより劣ってるし、作画崩壊しまくってるし。

    +36

    -4

  • 7. 匿名 2023/11/12(日) 13:25:56 

    キャスト
    この映画の1番の残念ポイント(ネタバレ注意)

    +29

    -18

  • 8. 匿名 2023/11/12(日) 13:26:11 

    >>3
    よこ
    セーラームーンとセーラーコスモスは同一人物なのに声が違うってどうなの?と思った
    ちびちびは同じ三石琴乃さんなのに

    +20

    -1

  • 9. 匿名 2023/11/12(日) 13:26:28 

    キリエのうた 刺されたとこが茶番に見えた

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/12(日) 13:27:06 

    >>1
    話に深みがなかった

    +12

    -2

  • 11. 匿名 2023/11/12(日) 13:27:09 

    >>1
    この映画の1番の残念ポイント(ネタバレ注意)

    +28

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/12(日) 13:27:15 

    >>1
    セーラーコスモスがなぜ現代に来たのかセーラームーン名前で言わなかったこと

    +5

    -2

  • 13. 匿名 2023/11/12(日) 13:27:18 

    実写版ドラゴンボール
    全て残念だけど悟空が女好きなところが一番残念

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/12(日) 13:27:36 

    コナン映画は芸能人声優が残念
    この映画の1番の残念ポイント(ネタバレ注意)

    +56

    -4

  • 15. 匿名 2023/11/12(日) 13:27:41 

    >>1
    当時アニメで見た感動を感じられなかった。映画にしたことによって、あまりにも展開が駆け足すぎるし作画も当時の方が綺麗だった。

    +16

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/12(日) 13:27:52 

    今でも真っ先に思い出すやつw
    この映画の1番の残念ポイント(ネタバレ注意)

    +54

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/12(日) 13:28:44 

    トップガン   音がでかい

    +3

    -5

  • 18. 匿名 2023/11/12(日) 13:28:51 

    大怪獣の後始末

    自分はそこそこ面白く見てた
    責任の押し付け合いでバタバタ利権が有れば取り合いでざわついてる辺りも風刺的で面白い
    ただあのラスト設定で、なら初めっからしろ!労力と時間の無駄だろうが!って思った
    充填するのにタイミングがあったとしても、あれはアカン

    +7

    -3

  • 19. 匿名 2023/11/12(日) 13:29:48 

    >>1
    ゲスト声優が林原めぐみ、水樹奈々ときて
    本気を感じる!と思ったところで
    サプライズで北川景子はずっこけた

    +41

    -6

  • 20. 匿名 2023/11/12(日) 13:29:50 

    >>9
    わかる
    ドラマチックにしたかったのかな
    姉の役を同じひとがやってたのも違和感が

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/12(日) 13:30:31 

    >>5
    そもそもヒロインの演技が残念だと思ったんだが

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/12(日) 13:30:32 

    出演チームはもちろん、久美子達も合奏シーンがほとんどなくて、ダイジェスト発表だった事
    この映画の1番の残念ポイント(ネタバレ注意)

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/12(日) 13:31:04 

    今敏はどれもエロがあるのが残念

    +0

    -5

  • 24. 匿名 2023/11/12(日) 13:31:09 

    アントニオ猪木をさがして
    この映画の1番の残念ポイント(ネタバレ注意)

    +2

    -5

  • 25. 匿名 2023/11/12(日) 13:32:19 

    >>14
    前情報無しでテレビで観て、誰だよこのクソ棒は…って調べるのが定番になった

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/12(日) 13:32:35 

    >>1
    原作に忠実に作ってるから無いんだよ
    趣旨解ってみてる?
    旧アニがリメイクされたんじゃないからね

    少しネタバレ含↓
      






    原作はウラ、ネプ外部戦士は星に帰っ様子を見にいく、
    殺される=スターシード
    取られギャラクシアの支配下に置かれる
    が漫画の流れ

    +8

    -9

  • 27. 匿名 2023/11/12(日) 13:32:48 

    >>14
    微妙だな〜って人より、結構ハマってて上手い人多いなって思うけどな。作品の中の仕上がりじゃなくて、芸能人の好き嫌いで言ってない?

    +0

    -12

  • 28. 匿名 2023/11/12(日) 13:32:58 

    風立ちぬ
    タバコ吸いすぎ

    +3

    -4

  • 29. 匿名 2023/11/12(日) 13:33:01 

    >>14
    そのあたりの数年は良くなかった
    ここ数年のゲスト声優は割とマシな人を使ってる

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/12(日) 13:34:54 

    >>7
    豪華なコスプレ大会って感じで出勤しながら緩く観てた

    +14

    -2

  • 31. 匿名 2023/11/12(日) 13:35:22 

    >>27
    天海祐希さん女優としては大好きだけど、声優となると話は別なんだな…って思ったよ
    キュラソーは人気あるけど

    +17

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/12(日) 13:35:44 

    ハリーポッター死の秘宝Part2のラストでニワトコの杖をポキって折ったとこ

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/12(日) 13:36:41 

    >>27
    上手な人の方が珍しい
    最近の映画なら浜辺美波さんは上手かったし声もアニメに合っててよかったと思う

    +6

    -4

  • 34. 匿名 2023/11/12(日) 13:37:20 

    >>15
    当時は何らかの理由で武内直子が望んだアニメーションのストーリーではなかったから
    当時なかよし連載とアニメ追いしていたけど
    えっ漫画と違うって箇所が

    旧アニにコスモスやカオスは書かれないからね


    自分は面白いどうこうではなく、これが武内直子が伝えたかったセーラームーンなんだって理解した。

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/12(日) 13:37:37 

    >>31
    キュラソーめちゃくちゃうまかったじゃん
    圧倒されたよ

    +4

    -17

  • 36. 匿名 2023/11/12(日) 13:37:43 

    >>1
    ウラネプどうなったんって思ったよね

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2023/11/12(日) 13:37:51 

    呪術廻戦0

    最後の「死んじゃダメだ」はシリアスシーンなのに笑っちゃう

    +5

    -5

  • 38. 匿名 2023/11/12(日) 13:37:56 

    >>33
    よこ
    私も長澤まさみは10社だと大げさな感じするけど、アニメだとちょうど良いと思った

    +0

    -3

  • 39. 匿名 2023/11/12(日) 13:38:33 

    恋は雨上がりのように
    最後の最後で謎にねじ込まれたアイドルなんだったん?
    原作にも居ないキャラだし意味不明だった

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/12(日) 13:39:09 

    レイ役が…
    この映画の1番の残念ポイント(ネタバレ注意)

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/12(日) 13:40:09 

    >>14
    伝説のヤット

    カズは結構上手かった(遠藤比)

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/12(日) 13:40:53 

    >>33
    キャピキャピした感じアニメにハマってたね
    出番もあれくらいがちょうどいいと思った
    全く期待してなかった分思ってたよりいいじゃんと思ったのは白石麻衣と河北麻友子

    +2

    -4

  • 43. 匿名 2023/11/12(日) 13:41:25 

    >>36
    ウラヌスもネプチューンも自分の惑星のプリンセスなんだよ
    ギャラクシアの方が強かっただけ

    前編に学生時代味わいたかったのって下りあるじゃん

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/12(日) 13:42:56 

    >>40
    年齢差ありすぎだよね

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/12(日) 13:47:03 

    >>14
    天海祐希良かった

    +5

    -5

  • 46. 匿名 2023/11/12(日) 13:47:10 

    >>1
    そうは思わない、面白かった哲学的で感動したけど
    旧アニメは全然漫画のスターズとは違う話で
    これが本当の終わり方なんだって

    当時漫画も買ったけど、漫画がアニメになったのが良かったから見た後泣いてしまった。

    +3

    -8

  • 47. 匿名 2023/11/12(日) 13:47:11 

    シン・ゴジラ
    石原さとみがギャグに見えてしゃーない。
    出てくるたびになんか笑ってしまう。

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/12(日) 13:50:00 

    ゴジラ-1・0
    主人公が生還
    生きとったんかワレ~と心の中でツッコミ
    出ていた涙が乾いたわw

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/12(日) 13:50:44 

    >>8
    それは武内直子に了承得たって何かで語られていたよ
     北川景子は大役すぎて迷って他の実写メンに相談もしたって
    アフレコには三石さんも武内さんも居たらしいから。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/12(日) 13:50:51 

    >>1
    スラムダンク
    桜木花道がジャイアンだと知って見る気なくしてみてない

    +13

    -6

  • 51. 匿名 2023/11/12(日) 13:51:07 

    となりのトトロの女児のパンチラ

    +4

    -4

  • 52. 匿名 2023/11/12(日) 13:51:51 

    >>7
    高杉が妙に女っぽくて残念すぎた

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/12(日) 13:52:33 

    >>35
    ねー悪いって人は何が悪いのか説明してほしいわ

    +3

    -13

  • 54. 匿名 2023/11/12(日) 13:52:42 

    >>10
    それは武内直子の終わらせ方を理解できないだろうね

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/12(日) 13:54:48 

    >>14
    育三郎とか浜辺美波、今年の沢村一樹は上手かったよ

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2023/11/12(日) 13:55:28 

    「ドラゴンクエスト ユア・ストーリー」

    監督の自己主張つよすぎた
    (ドラクエやファンへのリスペクトがなかった)
    この映画の1番の残念ポイント(ネタバレ注意)

    +9

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/12(日) 13:57:45 

    >>24
    棚橋さんだけ猪木への想いあまり伝わらなかったなぁ

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/12(日) 13:58:18 

    ゴジラ−1.0の浜辺美波が折れた電車でぶら下がるやつ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/12(日) 14:03:37 

    >>28
    昔は体に悪いって思われてなくて、吸うと頭が冴えるものって思われてたみたいだからね。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/12(日) 14:12:39 

    >>7
    小栗旬以外結構良くない?新撰組好き

    +4

    -6

  • 61. 匿名 2023/11/12(日) 14:12:51 

    >>2

    これね!本当なんて男なんだって失望したよね

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/12(日) 14:19:47 

    >>2
    男なんかそんなもんよ。自分に惚れてる女からもらった物は俺の物

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2023/11/12(日) 14:21:26 

    >>14
    ここ数年はだいぶマシになってきた
    天海祐希、山崎育三郎、浜辺美波、沢村一樹
    白石麻衣は日本語カタコトで喋る役だから大丈夫だったなかな

    +7

    -1

  • 64. 匿名 2023/11/12(日) 14:24:15 

    風立ちぬ
    庵野のセリフ棒読み

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/12(日) 14:29:21 

    >>7
    キャストより監督のノリが苦手。
    佐藤二郎さんは悪くないとわかってるけど
    クドいし笑えない。

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/12(日) 14:43:28 

    >>2
    当時、小学5年で映画館で観たけど
    子供ながらに「あれ?カヤにもらった物なのに、あげちゃうの??」って思ったよ。

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/12(日) 14:58:25 

    >>1
    私も思ったけど元々原作にも無かったしね。でも映画なんだから、それ位はオリジナルででも入れて欲しかった。

    こらも原作通りだから仕方ないけど、スターライツと火球が最後復活した姿が出てこないのにもやっとする。旧アニメみたいにちゃんとお別れしたかったと思う・・・。

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/12(日) 15:00:55 

    >>31
    キュラソーが天海祐希だと知らないで観たけど、プロの声優じゃないなとすぐ分かった

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/12(日) 15:10:25 

    愛にイナズマ
    MEGUMIと三浦貴大が酷い奴だったけど、結局何も痛い目に遭わなかった

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/12(日) 15:11:59 

    >>1
    特典商法のコースターが嫌だった!
    snsみてたらコンプリートしてる人沢山居たけど行けないしメルカリでは転売されてるし。

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2023/11/12(日) 15:37:13 

    >>2
    この映画の1番の残念ポイント(ネタバレ注意)

    +14

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/12(日) 15:42:05 

    >>37
    里香ちゃんの家庭の事情、映像化してほしかった
    それがあるのと無いのでは説得力が違う

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2023/11/12(日) 15:55:56 

    >>50
    私観たけど本当にジャイアンだった。
    他はそこまで違和感なかったけど花道の声だけはダメ、昔のアニメを知ってるから余計に受け入れられなかった。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/12(日) 15:56:41 

    >>41
    ヤットさんはご本人役だから、、、(震え声)正解なんだよ、、

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/12(日) 15:58:56 

    >>40
    一人だけ子供で明らかにエマとノーマンと一緒にいると浮いてた。全員子役が無理ならレイも大人がやれば良かったのに中途半端だよね。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/12(日) 16:06:33 

    信長協奏曲のお市がゴリラ

    +2

    -0

  • 77. ガル人間第一号 2023/11/12(日) 17:28:24 

    『オリエント急行殺人事件』
     誰が犯人なんだ?ってドキドキしてたら。全員が犯人だったww
    はあ?wwwwww
     ( ; ゚Д゚)
    この映画の1番の残念ポイント(ネタバレ注意)

    +1

    -6

  • 78. 匿名 2023/11/12(日) 21:21:07 

    残穢

    最後

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/12(日) 23:30:51 

    >>1
    セーラーコスモスの声

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/13(月) 00:38:55 

    タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら

    死者を一人も出さない方がより面白い映画になったと思う

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/13(月) 05:42:28 

    >>39
    アイドル居た???何度か観ているのに記憶にない、、、

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/13(月) 08:14:58 

    >>37
    映画館で隣に座ってる人が「エヴァじゃん」って呟いてた

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/13(月) 14:15:56 

    ドラクエ5
    ビアンカが結婚相手で途中までは楽しんで見てたけど黒幕と本当の世界っていうところが残念だった
    近代の現実世界をもってこないでほしかったな

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/13(月) 15:36:19 

    「漁港の肉子ちゃん」の明石家さんまプロデュース。

    一生懸命宣伝してたけど、逆にアニオタ遠ざけてしまって正当に評価されなかったのが本当に残念。
    しのぶもココミも普通に上手だったし、映画は泣けたしめっちゃ良かった。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/13(月) 20:59:28 

    ダークナイト
    ヒロインの顔がおばあさんぽくて魅力がなかった

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/14(火) 20:58:12 

    >>65
    福田は佐藤とムロに頼りすぎ
    毎回同じノリを見せられるから本当にクドイしイライラしてくる

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/14(火) 21:13:36 

    >>1
    ダークナイトライジングの核描写の稚拙さ
    所詮アメカスはこんなもんかとガッカリした

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード