ガールズちゃんねる

石橋貴明 唯一、嫉妬した後輩芸人の番組明かす「ううう、やられた!って」

173コメント2023/11/14(火) 00:30

  • 1. 匿名 2023/11/12(日) 11:21:00 

    石橋貴明 唯一、嫉妬した後輩芸人の番組明かす「ううう、やられた!って」 | 東スポWEB
    石橋貴明 唯一、嫉妬した後輩芸人の番組明かす「ううう、やられた!って」 | 東スポWEBwww.tokyo-sports.co.jp

     この日の動画内では視聴率の話に。石橋は「とんねるず」として、「とんねるずのみなさんのおかげでした」(フジ系)、...


     また「みなさん」に関しては、まだ若手だった石橋が「視聴率30%取る」と、当時のフジの編成部長に企画書を持ち込んで立ち上げた番組といい、「30%っていうのは俺にとっては絶対クリアしたかった」と回想した。

     そんな中、その目標をクリアした別の番組があった。石橋は「1回、ナイナイがやってた『めちゃめちゃイケ』(めちゃ×2イケてるッ!)が30%超えたことがあるんですよ。あの、試験、バカ決めるので(抜き打ちテスト)。その時にちょっとね、『すごいな』と思った。バラエティーで真面目にちゃんと作ると30%行くっていうのは、同じバラエティーを作ってる人間として『すごい』って。俺ね『みなさん』、最高29・5%なのよ」と証言。

    +143

    -6

  • 2. 匿名 2023/11/12(日) 11:22:06 

    めちゃイケみたいな面白い番組はもう作れないんだろうね

    +296

    -33

  • 3. 匿名 2023/11/12(日) 11:22:10 

    オナラじゃないのよオナラじゃないのよ空気が入っただけ

    +21

    -22

  • 4. 匿名 2023/11/12(日) 11:22:19 

    一見タカさんの方がヤバめに見えるけど実はノリさんの方がヤバい

    +440

    -8

  • 5. 匿名 2023/11/12(日) 11:22:37 

    なんか芸能人同士で褒め合うの流行ってるのかな?

    +14

    -9

  • 6. 匿名 2023/11/12(日) 11:22:40 

    食わず嫌い、よく観てたな

    +209

    -2

  • 7. 匿名 2023/11/12(日) 11:22:50 

    めちゃめちゃイケ

    +16

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/12(日) 11:23:00 

    とんねるず対ダウンタウンの食わず王見てみたい

    +98

    -3

  • 9. 匿名 2023/11/12(日) 11:23:02 

    当時のバラエティは勢いがあって面白かった。
    今はコンプライアンスばかり気にした内容&吉本が牛耳り過ぎでつまらない。

    +208

    -5

  • 10. 匿名 2023/11/12(日) 11:23:22 

    おバカと言えば辻ちゃんだったけどYouTubeでも大人気だしね。エガちゃんとのコラボもすごい再生回数

    +22

    -6

  • 11. 匿名 2023/11/12(日) 11:23:28 

    あの頃はみんなテレビ見てた

    +125

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/12(日) 11:23:35 

    なんか久しぶり

    +23

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/12(日) 11:23:36 

    なかなか同業他社の後輩を讃えるなんて、できないよねー

    +138

    -4

  • 14. 匿名 2023/11/12(日) 11:23:45 

    今、アンガールズ田中がパクってるじゃん

    +113

    -3

  • 15. 匿名 2023/11/12(日) 11:23:47 

    >>2
    あの終始くだらない感じと、ナレーションとテロップがほんとに面白かった
    フジテレビ元気だったよね

    +215

    -5

  • 16. 匿名 2023/11/12(日) 11:23:52 

    >>5
    あなたにそれらが印象的なだけでは

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/12(日) 11:23:56 

    ダウンタウンを褒めたりはしないよね

    +8

    -8

  • 18. 匿名 2023/11/12(日) 11:24:08 

    めちゃイケ全盛期はおもしろかった

    +51

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/12(日) 11:24:08 

    とんねるずより普通にナイナイの方が面白かった

    +14

    -26

  • 20. 匿名 2023/11/12(日) 11:24:29 

    フジテレビも落ちたよね

    +48

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/12(日) 11:24:43 

    この回って台風が来てその影響もあったって岡村が言ってた

    +46

    -2

  • 22. 匿名 2023/11/12(日) 11:24:52 

    めちゃイケのテストのやつ面白くてめっちゃ好きだった〜!
    AKBとか出てたよね

    +12

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/12(日) 11:24:56 

    マイケルとかプリンスのMV完コピやってた頃は面白かったよ

    +57

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/12(日) 11:25:04 

    タカさん、腰低くて優しいんだよね
    昔、知り合いがロケのときにあって休憩中声を掛けたらちょっと待ってね、と言って後で本当に来てありがとうねって握手してくれたらしい

    +171

    -5

  • 25. 匿名 2023/11/12(日) 11:25:18 

    この前、YouTubeのオススメに出てきて久しぶりにみた。
    面白かった。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/12(日) 11:25:22 

    貴さん髪もフサフサだし
    体格良くて年齢より若く見える

    +105

    -3

  • 27. 匿名 2023/11/12(日) 11:25:44 

    >>21
    YouTubeのコメ欄に同じようなこと書いてあった

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/12(日) 11:25:58 

    ナイナイはダウンタウンに怯えてたからダウンタウンを倒そうとしなかったのが残念

    +4

    -6

  • 29. 匿名 2023/11/12(日) 11:25:59 

    この人もう昔話ばかりだね…

    +6

    -23

  • 30. 匿名 2023/11/12(日) 11:26:04 

    >>15
    あの頃はフジをよく見てたような気がする。

    +101

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/12(日) 11:26:21 

    めちゃいけは当時台風でみんなテレビみてたことで30%出たってのもある
    でも当時のノリはにぎやかだし面白かったけどね

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/12(日) 11:26:22 

    たかさん、岡村くんと仲良しだもんね

    +28

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/12(日) 11:26:34 

    はまぐちぇ

    +39

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/12(日) 11:26:41 

    あの学力テストは死ぬほど笑った記憶がかる

    +72

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/12(日) 11:26:44 

    >>22
    台本があったんよね

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/12(日) 11:26:58 

    いい人キャンペーンやらないとヒロミみたいに

    +3

    -11

  • 37. 匿名 2023/11/12(日) 11:27:51 

    めちゃイケはフジテレビの全盛期とナイナイの全盛期と片岡飛鳥の全盛期が同時にきてた時の作品だからめちゃくちゃ面白かったわ

    +16

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/12(日) 11:27:54 

    いいともの最終回でダウンタウンととんねるずと爆笑問題とナイナイが勢揃いした時はピリピリしてたね

    +24

    -10

  • 39. 匿名 2023/11/12(日) 11:28:09 

    >>4
    非常識だからね、日本国籍捨てた人だし

    +5

    -28

  • 40. 匿名 2023/11/12(日) 11:28:10 

    >>32
    大阪人でも自分のことを慕ってくれたらうれしいんじゃない?

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/12(日) 11:28:51 

    >>3
    必死に無かったことにしようとする事務所の執念を感じる

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/12(日) 11:28:52 

    めちゃイケメンバーも跳ねとびメンバーもYouTubeで活躍してるからね

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2023/11/12(日) 11:28:52 

    20年前のバラエティは勢いがあったのに、なんか日本全体の不景気と一緒にテレビもつまんなくなってうら寂しいね。

    +52

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/12(日) 11:29:07 

    >>38
    ピリピリしてた?

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/12(日) 11:30:20 

    >>9
    コンプラってより、視聴者が笑いに対して厳しくなった気する

    +25

    -3

  • 46. 匿名 2023/11/12(日) 11:30:24 

    イボ貴子は面白かった

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/12(日) 11:30:40 

    とんねるずって面白い?

    +13

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/12(日) 11:30:46 

    >>35
    めちゃイケは壮大なバラエティ感覚コントだよ

    +25

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/12(日) 11:30:49 

    とんねるず、ダウンタウン、ナイナイ、ウッチャンナンチャンみたいなバカ売れする芸人が減って、中間どころばっかり増えてる。

    +68

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/12(日) 11:31:01 

    どんな企画よりも

    他業種の人間が飯食ってるだけの方が数字がイイ

    ってことはお笑い芸人にはツラい事実だったよね

    そこに胡座かいてたのが、とんねるずなのだけど

    みなおかやスマスマの視聴率が良かった回って、大物ゲストが食事してるとき

    めちゃイケの高視聴率回もアイドル呼んだからよね

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/12(日) 11:31:37 

    憲武の女装が好きだった。

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/12(日) 11:31:40 

    近年のタカさんの声が気になる
    お元気なら別にいいんだけど

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/12(日) 11:31:40 

    ダウンタウンのライバルは消えていったよね
    吉本は強い

    +9

    -3

  • 54. 匿名 2023/11/12(日) 11:32:46 

    >>28
    倒そうものなら吉本上層部が嫌がらせしてきそう。ダウンタウンのマネージャーだらけでしょ

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2023/11/12(日) 11:33:27 

    タカさんの保毛尾田好きだった
    今は絶対に出来ないコントだよね

    +45

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/12(日) 11:33:47 

    >>15
    めちゃイケあるから帰らなきゃ!って感じだったなー
    面白かったよね

    +46

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/12(日) 11:34:00 

    めちゃイケはSPが面白かった
    オファーシリーズとかオカザイル、SMAPライブ侵入、中居正広の日本一周シリーズ
    中居正広が紅白司会の時に合間の企画物に岡村が侵入したのは面白かったよ

    +38

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/12(日) 11:34:19 

    >>54
    そうらしいね。今の吉本のお偉いさんたちはダウンタウンのマネージャーを勤めてた人たちだからダウンタウンを神格化している

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/12(日) 11:34:28 

    >>9

    吉本よりコンプライアンスじゃない?
    吉本芸人は昔からよく見ますよ

    +1

    -7

  • 60. 匿名 2023/11/12(日) 11:34:31 

    >>39
    そうなの?
    船上チマチョゴリ結婚式だもんね
    猫ひろしと同じやん 

    +22

    -2

  • 61. 匿名 2023/11/12(日) 11:34:35 

    >>4
    サイコパスだもんね

    +73

    -2

  • 62. 匿名 2023/11/12(日) 11:34:39 

    >>2
    面白いか?

    +21

    -6

  • 63. 匿名 2023/11/12(日) 11:34:54 

    >>3
    わからない人にはガル男がまた下ネタ書いてると思われることでしょう

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/12(日) 11:35:35 

    >>15
    箸を置け〜!!って男子がよくマネしてたな〜!

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/12(日) 11:35:40 

    >>53
    マネージメントもそうだけど
    民法各局の株保有してるのが大きいと思われる

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/12(日) 11:36:08 

    >>29
    山田邦子と同じだね

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2023/11/12(日) 11:36:33 

    >>55
    岸田今日子さんのお姉さんも良かった

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/12(日) 11:37:07 

    めちゃイケメンバーがビッグ3やダウンタウンみたいな天才たちにに立ち向かうには汗水たらして泥臭くやるしかないって始まったのがこの番組って片岡飛鳥が言ってたな

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/12(日) 11:38:30 

    外国の横に移動するダンスする歌手とかマイケルジャクソンとか、完成度高かったな
    コミカルを混じえながらリスペクトもあり忠実に再現する芸人って今は渡辺直美くらいしか思い浮かばない

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/12(日) 11:38:40 

    塙とのコラボおもしろい

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/12(日) 11:38:55 

    >>28
    逆にあれだけ威嚇されて売れて生き残ったナイナイはたいしたもんだよ

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/12(日) 11:41:01 

    >>67
    大きな素敵な洋館でミステリアスな感じの音楽も素敵でしたね

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/12(日) 11:41:12 

    >>2
    それな。本当めちゃイケ面白かった
    毎週必ず観て月曜日友達と話してたもんなー
    試験のやつも新しかったしどの企画も面白かった
    アンガ田中で同じようなのやってるけど全然つまんない。めちゃイケでもやらせはあっただろうけど、今の時代に珍回答出されてもなんか冷める

    +67

    -8

  • 74. 匿名 2023/11/12(日) 11:41:23 

    >>60
    怖いよね…
    なんでそこまでっていう

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/12(日) 11:41:27 

    >>55
    みなさんが終わる頃に一回復活したら案の定ボロクソに叩かれたもんね

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/12(日) 11:41:28 

    >>6
    よく観てたし、もしも自分が出演したら、どの食べ物にしよう、、、とかいらん妄想までしてたよ。笑

    +43

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/12(日) 11:41:47 

    >>30
    とりあえず、フジのチャンネルつけてた。

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/12(日) 11:43:39 

    >>4たとえば?とんねるず世代じゃないから教えてほしい

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/12(日) 11:45:17 

    台本あった番組なんてとんねるずには無理でしょ

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/12(日) 11:45:28 

    昔話ですか

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/12(日) 11:46:34 

    >>65
    そうなんだ。それは無敵だね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/12(日) 11:47:37 

    >>9
    吉本というよりはコンプラだよ。
    めちゃイケもみなさんのおかげも最高に面白かった。
    みなさんのおかげの全落・水落シリーズなんかお腹がよじれる程笑った。
    霊能者もいじれるタカさん。
    めちゃイケも新メンバー介入前はずっと面白かった。

    +15

    -7

  • 83. 匿名 2023/11/12(日) 11:49:31 

    >>2
    初期のは本当に面白かったよね
    新メンバーが追加されてからつまらなくなった

    +107

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/12(日) 11:49:40 

    >>24
    暴れん坊キャラの方が一般人に対しては優しく、良い人キャラで売ってる方が一般人に態度悪いというのはあるあるだよね

    +51

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/12(日) 11:50:36 

    めちゃイケには片岡飛鳥さんという優秀なプロデューサーがいたからね

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/12(日) 11:51:35 

    >>4
    人ん家の壁に勝手にペレのサイン書いたり結構めちゃくちゃな人だよね

    +105

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/12(日) 11:52:04 

    モジモジくん好きだったな

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/12(日) 11:52:06 

    >>2
    企画が新鮮だったよね
    今は似たり寄ったり、パクリばかり
    はねとびとか似たようなのあったけどメンバーも関係ありそう
    今ではコロプラとかのか。微妙だよね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/12(日) 11:52:12 

    タカさんとノリさんは不仲なのかな

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2023/11/12(日) 11:52:17 

    >>1
    まだ内容見る前に思いついたのだと、
    ダウンタウンの番組かと思った。
    めちゃイケ、確かにみんな見てたわ。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/12(日) 11:52:37 

    >>2
    大型企画は面白いけど通常回は面白いか?
    シンクロのやつなんてつまらな過ぎて苦痛だったわ

    +1

    -6

  • 92. 匿名 2023/11/12(日) 11:52:59 

    YouTubeとか動画配信とかライバル増えたしね
    テレビ局もお金なさそう
    今めちゃイケやってもそんな視聴率出せないと思う
    スペシャルも録画

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/12(日) 11:53:19 

    >>54
    会長、社長、幹部連中ほとんど元ダウンタウンマネージャー

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/12(日) 11:54:31 

    >>9
    だからみんなYouTubeに流れるんだよね。
    テレビよりやりたい事やれるから。

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2023/11/12(日) 11:54:44 

    >>83
    さんちゃんとか出始めてなんだかなーになったよね

    +38

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/12(日) 11:55:43 

    片岡飛鳥さんももうフジテレビ辞めてるんだよね。片岡さんは脱力タイムズとかやってたけど片岡さん抜けたら木下とか出すってねw

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/12(日) 11:57:25 

    みなさん、めちゃイケ、ボキャ天
    あのあたり見ながら大きくなった
    今の時代に比べて楽しかったのかな
    今はTikTokとかYouTubeとか、一般人が話題になって輝く時代だね
    まぁ今の若者はそれが楽しいんだろうね

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/12(日) 12:01:01 

    >>5
    これは自分の番組3つ持ってたときに合計で100目指してたのに30パー超えなくて、超えたのがってこれだったって話
    ナイツのYouTubeで

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/12(日) 12:03:39 

    >>3
    あえて名前は伏せるけど、これを未来の天下の大女優に言わせてたんだもんな...

    +11

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/12(日) 12:04:11 

    >>76
    夕食の時に今日のメニューならこれが少し苦手だなって決めて、兄弟と食わず嫌いごっこやってたよ。
    好き嫌いなんてわかってるのに。笑

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/12(日) 12:04:34 

    >>4
    野猿のメンバーに「とんねるずが解散したらどちらについてくか?」って聞いたら、1人除いて全員タカさん選んでたもん。

    +107

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/12(日) 12:08:37 

    野猿ていたね
    懐かしい

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/12(日) 12:11:06 

    >>21
    だとしても30%とったのは凄いことだよ

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/12(日) 12:14:13 

    >>14
    呼び出し先生タナカだっけ?

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/12(日) 12:14:16 

    >>17
    ダウンタウンが出てきてタカさんが「自分たちのお笑いは古いんだって思った」って言ったのを聞いた事あるよ

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/12(日) 12:17:58 

    >>65
    たまに勘違いしてる人が居るけど、吉本が民放各局の株を持ってるんじゃないよ。
    民放各局が吉本の株を持ってるのよ
    逆だからね!

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/12(日) 12:18:26 

    >>83
    ジャルジャル好きだったし他の人もいい人ばっかりだったけどね
    素人除いて
    ジャルジャルはなんかもったいなかったなぁと思うし色々言われて悔しい思いもしただろうけどあれがあったから面白くなったと思う
    めちゃイケはやっぱり最初のメンバーだけでよかったね

    +24

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/12(日) 12:18:49 

    >>14
    ヘキサゴンぽくない?
    そこからおバカ女子が歌でデビューしたり、写真集出したり。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/12(日) 12:19:02 

    >>1石橋さんはナインティナインお気に入りでしたよね。
    とくに岡村さんは。
    ナインティナインもとんねるずあこがれてたし、

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/12(日) 12:23:45 

    岡村の「嫌なら見るな」は名言だわ

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/12(日) 12:24:17 

    >>100
    微笑ましい

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/12(日) 12:28:11 

    >>17
    いいともの最後では共演していて仲良さそうだった
    松ちゃんが「またネットで叩かれるしぃ~」て言ってて笑った

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/12(日) 12:34:22 

    >>20
    この間脱力タイムズでタッピーナ出してて愕然とした。
    不祥事は不祥事でも、出演させちゃマズイ系の不祥事だろうに。
    炎上させても話題が欲しかったのか?と。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/12(日) 12:35:21 

    >>43
    景気が悪いからコンプラも厳しいというか、
    視聴者がささいなことでピリピリするようになった

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/12(日) 12:35:59 

    >>9
    ガル民は反コンプライアンス派のおばさんばかり

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/12(日) 12:36:05 

    >>34
    濱口の書いた『三角錐』はもはや伝説だったよね❗️
    💧

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/12(日) 12:52:02 

    >>103
    別に台風のせいにしてないわ

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/12(日) 12:52:09 

    >>2
    めちゃイケって会議が死ぬほど長いんでしょ?

    そんで撮影して編集してまた会議が始まって、スタッフ大変らしい

    今はそういうのから無理だろうし、お金の掛け方やコンプラ関係、全体的に違うよね

    +19

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/12(日) 12:52:26 

    >>83
    岡村さんがパッカーンってなったから加入したんだっけ?
    パッカーンは岡村さんが言ってたやつ

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/12(日) 12:53:16 

    >>74
    奥さんといると大人しくしてるのかな
    奥さんが徹子の部屋で、家か車庫かにハンモック吊って寝てるって言ってた気がするけど奥さんも変わった人なのかな

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/12(日) 13:03:39 

    >>2
    最初の頃って江頭がプロデュースしてなかったっけ?

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2023/11/12(日) 13:06:40 

    笑っていいとものグランドフィナーレででしゃばり過ぎている中居を石橋さんが窘めた事を今でもはっきり覚えてる。

    常にタガが外れた人だと思ってたが、これみてからかなりまともな人物と思うようになった。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/12(日) 13:10:45 

    タカさんはいっしょにスポーツする息子が欲しかったろうなーと思う

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/12(日) 13:13:33 

    >>1
    懐かしい。
    お台場まではまぐちぇ見に行ったなあ。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/12(日) 13:15:00 

    >>23
    みなさんのおかげですのワンコーナーの
    ほんとのうたばんは面白かった
    石橋貴明 唯一、嫉妬した後輩芸人の番組明かす「ううう、やられた!って」

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/12(日) 13:22:57 

    >>110
    フジテレビ視聴者がその言いつけをちゃんと守って今の散々な結果だからね

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/12(日) 13:32:32 

    >>101
    そうなの?
    それは初めて知った。
    相当ヤバいね。
    私も、木梨苦手。

    +48

    -1

  • 128. 匿名 2023/11/12(日) 13:34:28 

    野猿の頃のタカさんかっこいい

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/12(日) 13:37:36 

    >>118
    大久保さんか誰かメンバーが、「芸人が自由にやってるように見せて、全部局側から渡されてるシナリオで動いていて何度も出来るまでやり直しさせられるから帰れない」という作り方で辛かった
    みたいなことをトーク番組で言ってたし、今ではもう無理だね

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/12(日) 13:48:29 

    >>4
    でも離婚歴ないよね

    +4

    -13

  • 131. 匿名 2023/11/12(日) 13:56:56 

    >>2
    ヨシモトがもぎ取った感がある番組

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/12(日) 14:10:21 

    >>125
    タカさんが中居くんの仕草とか真似ていて凄く似てたw

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/12(日) 14:12:59 

    >>107
    山本が事件起こしてから風向き変わった気がする。
    なんか純粋に笑えなくなったというか。
    少なくとも私は観なくなったから。
    油谷さんとか好きだったから残念だった。

    それから新メン入れたりして迷走し出したけどフジの反日、岡村さんの嫌なら観るな発言とかで視聴者も離れて行った感じ。

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/12(日) 14:22:57 

    >>129
    凄い作り込んでるんだねー。
    初めて知った。
    台本ありきだろうと思ってたけどそこまでなんだね。

    めちゃイケじゃないけど、NHKのあさイチも番組終わった後に翌日分まんま全て本番さながら通してやるって聞いてびっくりした。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/12(日) 14:31:09 

    なんかガルで貴明が叩かれてないの不思議な感じする笑

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/12(日) 14:34:06 

    >>123
    4人とも娘だね

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/12(日) 14:39:27 

    >>24
    なにそれ 素敵

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/12(日) 14:49:17 

    >>95
    だけど新メンバーオーディションの時はさんちゃんが一番人気だったんだよな。
    岡村愛が強くてさ。それが最後は何か憎み合うみたいになって残念だった。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/12(日) 14:56:48 

    >>15
    笑う男とか、江頭が出てきたり
    嵐がデビューした時も江頭面白かった
    石橋貴明 唯一、嫉妬した後輩芸人の番組明かす「ううう、やられた!って」

    +24

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/12(日) 14:58:24 

    >>105
    なかなかそんなこと言えないものだよね。
    認めたくないことだし。謙虚な人柄なんだね。

    +13

    -1

  • 141. 匿名 2023/11/12(日) 15:06:16 

    >>3
    072

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/12(日) 15:31:17 

    >>138
    さんちゃんが調子乗ったのね

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/12(日) 16:01:03 

    >>9
    このコメントプラスが多くついてるけど、いざ当時のバラエティみたいな番組が今放送されたら絶対「やりすぎて引く」「バラエティのノリ超えてる」「こんなのイジメだろ」ってコメントで溢れるんだろうな…

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/12(日) 16:22:30 

    昭和の頃はバラエティはフジ一強だったな
    テレ朝や日テレが真似しようとしてたけどひどかった
    日テレはいまだにセンスないし

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2023/11/12(日) 16:33:18 

    >>28
    なんでナイナイはダウンタウンに嫌われたんだろう?

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/12(日) 16:46:20 

    >>61
    どういうところが?

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/12(日) 17:00:48 

    >>4
    木梨は食わず嫌いでゲストが食べるやつを欲しがってよくつまみ食いしてて意地汚いなと思って見てた
    石橋はそんなことしないし、ゲストが持ってきたお土産を食べる時でも食べ方が綺麗だった

    +38

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/12(日) 17:01:47 

    >>6
    自分が出た時は何の料理にしようって小学生の時真面目に考えてたなw

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/12(日) 17:04:38 

    >>125
    これのCHARA当時死ぬほど笑ったww
    野猿とかあったよね懐かしー

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/12(日) 17:09:05 

    >>107
    私今はジャルジャル好きでyoutubeも見てるんだけど学生の時はめちゃイケのジャルジャル大嫌いだったんだよね。なんか空回り感が凄くて。特に福徳が。
    今思えば本人達もめちゃイケという大番組で成果出そと必死だったんだろうね。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/12(日) 17:54:33 

    とんねるず、なんやかんや言われがちだけど、一時代を築いた人たちとしてすごく高評価してる
    バラエティが元気だった時代ではなく、バラエティを元気にした人たちだと思う
    今の感覚で見るとドン引きの企画だらけだけどw

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/12(日) 18:41:53 

    >>6
    もっと前のチビノリダーとか
    荻野目ちゃんとかのコントを
    小中学生の頃観てた。
    番組の次の日はみんなマネして遊んでた!

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/12(日) 19:33:54 

    >>15
    自分が子供だったから面白かったってわけじゃなく本当に当時は面白いバラエティが多かったなぁ

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/12(日) 20:24:22 

    >>151
    パロディやらせたら右に出る者はいなかったんじゃないかな
    洋画とか洋楽のパロディ結構やってたよね
    子供だったけどホームアローンとマイケルのPV真似してるやつめっちゃ覚えてるw

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/12(日) 20:26:06 

    >>108
    どっちもじゃない?
    教室でテストやってんのはめちゃイケだけどユニットで曲出すのはヘキサゴン要素だね

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/12(日) 20:28:41 

    >>118
    今そこまでの熱量で番組作ってるところ無いよね

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/12(日) 22:26:58 

    >>60
    嫁が親父が朝鮮のお偉いさん 結婚の条件が朝鮮人になることだったのね

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/12(日) 23:17:46 

    >>78
    めちゃイケの爆裂お父さんのセット半壊
    はねとびのしりたしキャバレーの灰皿チキン
    VS嵐などのルール無視……

    他人の番組にゲストに呼ばれた際に、貴さんは番組を盛り上げることを重視した上で、絡むべき人、笑いや騒ぎが欲しいタイミングでボケもツッコミもブッコミも出してくるけど、憲さんは自分の気分次第で脈絡もなく、いきなり暴れだして現場を凍りつかせる。
    で、そのまま逃げて傍観者気取るから、貴さんが尻拭いで炎上する羽目になる。
    ヒロミやフミヤとか目立つ人が憲さん持ち上げるけど、実は責任感のない人ほど、あちらこちらにいい顔して好き放題やれるんだろな…って思って見てる。

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2023/11/12(日) 23:23:04 

    あの頃の大久保さん面白すぎて衝撃だった

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/12(日) 23:30:10 

    >>17
    実はプライベートではPTA仲間だかで普通に話すみたいなことは言ってた。
    だけどスタッフが変に気を回して会わせないようにとか一緒にさせないようにしてて、一番腹が立ったのがいいともの最終回だった、だから爆問の太田と乱入したんだって言ってた。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/13(月) 00:32:06 

    >>101
    野猿懐かしw
    AD可愛いかったよね!

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/13(月) 00:49:24 

    >>83
    ジャルジャルはYouTubeで毎日ネタあげてて1番芸人としてやってる
    たんぽぽは川村さんは見るけど白鳥さんあんま見ない…
    重盛さと美はこの間月曜から夜ふかしに出てた
    あと1人誰だっけ…?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/13(月) 01:08:06 

    たかさんものりさんも好きだよ
    またたくさんテレビ出てほしい。

    飛び抜けて面白いテレビがまた見たいな

    +2

    -2

  • 164. 匿名 2023/11/13(月) 02:19:34 

    >>61
    奥さんもじゃない?昔海外ロケ先で子どもと夜電話してたら、なんで私ここにいるんだろうと思ってまだ収録残ってるのに全てキャンセルして帰国してしまったよね これからの撮影の為にアポ取ってる訪問先やスタッフの宿泊代なんかもそのせいで全て飛んでしまった それ指摘されても本人はあの良い笑顔で平気で明るく笑っていた

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/13(月) 04:14:38 

    当時のバラエティはうるさすぎてアホっぽすぎて、見てられなかった。
    今は少し落ち着いてよかったと思ってます。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/13(月) 06:37:34 

    >>34
    ドリカムの事プリプリと混ざってドリンセス カムンセスってハマグチェが言ってたなwww

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/13(月) 08:19:15 

    >>162
    敦士ってモデルがいたよね
    最近全然見ない

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/13(月) 08:48:01 

    >>39
    韓国人に?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/13(月) 08:49:13 

    >>4
    嫁と仲良くて、外国で個展するとき、嫁か展示方法考えてた

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/13(月) 08:50:37 

    >>159
    今は面白くないね
    出てきたら、替えるわ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/13(月) 09:54:52 

    >>74
    憲さん日本国籍だよ
    安田成美も結婚の一年後とかに日本国籍に帰化してる
    こういう適当な事を書く人こそサイコパスなんじゃないの?

    それこそ親ガチャじゃないけど親が在日だとか選べない事だし、
    船上結婚式だってあれはマスコミ対策であって、極秘でも何でもない。
    招待客は大勢いたんだよ。
    チマチョゴリがどうだこうだいうけど、どんな気持ちで着たか何て誰にもわからない事を
    をよく批判できるな。
    想像で何を言ってもいいなら結婚式でチマチョゴリ着ることが親子のケジメで韓国の民族衣装と最後のお別れのつもりだったかもしれないじゃん。
    翌年帰化してるんだし。

    目立って韓国で芸能活動してるわけでもないし日本下げしてるわけでもない、
    政治的、民族的な発言は憲さんも安田成美も一切してないでしょ。
    憲さんなんか日本賛美しすぎて右寄りっぽいから逆に発言気をつけた方がいいあの人と仲良しだし。

    あなた達がサイコパスだ何だ言ったって、軽微なものであっても逮捕歴はないし、浮気報道もなく、むしろ夫婦円満、そこらのTHE芸能人達よりずっとまともだと思うよ。

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2023/11/14(火) 00:04:19 

    とんねるずの凄さを改めて認識したのは『した。』の最終回ラストの『情けねェ』
    昔から歌ヘタだの素人だのなんだのやいのやいの言われてたけど、あんなにかっこよくあんなにオーラ全開でパンチ力のある歌、とんねるずでしか歌えない、と思ってる。
    今、憲さんがいろんな芸能人とコラボしてライブとかやっているけど、やっぱとんねるずで、貴さんあってこそのものだと思う。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/14(火) 00:30:42 

    >>24

    一般に人には優しいのかもしれないけど

    ねずみっこクラブやおニャン子の子たちに色々したって
    言われてるの目にしたから色んな顔があるのかと怖い

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。