ガールズちゃんねる

山形県あるある

355コメント2023/11/22(水) 17:49

  • 1. 匿名 2023/11/12(日) 08:16:02 

    ウド鈴木(藤島)、あき竹城(米沢)、冨樫義博(新庄)を生んだ山形県。サクランボの産地としても名高いですよね🍒
    皆さん語り合いましょうゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"

    +91

    -3

  • 2. 匿名 2023/11/12(日) 08:16:48 

    いじめの聖地

    +28

    -98

  • 3. 匿名 2023/11/12(日) 08:16:53 

    日本酒美味しい

    +99

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/12(日) 08:16:56 

    ダシは結構好き
    冷奴の上にのせる

    +127

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/12(日) 08:17:06 

    なんじょだべ

    +26

    -3

  • 6. 匿名 2023/11/12(日) 08:17:22 

    酒田ラーメン美味しかった!
    山形県あるある

    +174

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/12(日) 08:17:47 

    スカートの下にジャージは多いですか?

    +19

    -5

  • 8. 匿名 2023/11/12(日) 08:17:55 

    >>5
    初めて食べた時驚いた!クッキー入ってるなんて!

    +15

    -2

  • 9. 匿名 2023/11/12(日) 08:18:01 

    山形県あるある

    +155

    -1

  • 10. 匿名 2023/11/12(日) 08:18:05 

    ここはがったあんにゃのが多いからなぁ

    +5

    -6

  • 11. 匿名 2023/11/12(日) 08:18:17 

    意外と観光地が多い 山寺 出羽三山など

    +106

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/12(日) 08:18:20 

    道の駅が楽しい。

    +85

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/12(日) 08:19:01 

    芋煮で殺し合いになるんだっけ

    +7

    -29

  • 14. 匿名 2023/11/12(日) 08:19:03 

    返事は「んだ!」

    +111

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/12(日) 08:19:04 

    芋煮っておいしいの?

    +105

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/12(日) 08:19:07 

    >>1
    コバタケもいるよ!

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2023/11/12(日) 08:19:36 

    +78

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/12(日) 08:19:43 

    >>14
    んだんだ

    +56

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/12(日) 08:19:49 

    内陸部と沿岸部とでは距離が遠くて雰囲気も違いすぎて山形県と庄内県で分かれてる感じがする

    +116

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/12(日) 08:20:07 

    >>1
    将棋の聖地天童市
    ただし天童市出身の棋士はいない
    山形県あるある

    +60

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/12(日) 08:20:14 

    みんな山形さきてけろな〜

    +78

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/12(日) 08:20:15 

    今週末に山形を旅行します
    関西からの出発です
    気温はどうでしょうか?ダウンコート必要ですか?
    最上川遊覧船にも乗ります
    紅葉残ってますか?
    トピずれですみません

    +76

    -5

  • 23. 匿名 2023/11/12(日) 08:20:21 

    >>1
    山形といってもサクランボ作ってない地域多い

    +33

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/12(日) 08:20:49 

    >>21
    うちの方はけろ言わないんだよね

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/12(日) 08:20:54 

    蕎麦がハイレベル

    +104

    -2

  • 26. 匿名 2023/11/12(日) 08:21:13 

    鳥取のコナン空港みたいに、ハンター空港とかハンター道の駅作ってほしい。

    +0

    -10

  • 27. 匿名 2023/11/12(日) 08:21:36 

    >>22
    ダウンコート必須!!
    朝夕寒いよ!!
    山なんか特に!!
    紅葉はもう危ういかも。

    +112

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/12(日) 08:21:43 

    >>17
    渡辺美里が宣伝歌ってたお米だよね

    +1

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/12(日) 08:21:44 

    >>2
    2コメは糞コメの聖地って事で
    トピ主さん楽しみましょうね👍

    +33

    -6

  • 30. 匿名 2023/11/12(日) 08:21:44 

    KKのPL学園にボコボコにされていたような

    +1

    -10

  • 31. 匿名 2023/11/12(日) 08:22:27 

    >>18
    んだな〜
    んだの〜
    バリエーションいっぱいw

    +33

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/12(日) 08:22:36 

    >>1
    山形出身って言った時のさくらんぼを絡めて質問される率の高さw
    近所のおすそわけでさくらんぼ回ってくるってほんとー?とか

    +48

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/12(日) 08:22:47 

    どんがら汁食べたい

    +17

    -2

  • 34. 匿名 2023/11/12(日) 08:22:54 

    >>14
    んだず

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/12(日) 08:23:00 

    Carnival Fantasy Japanese Dark Ride Attraction POV Lina World Japan - YouTube
    Carnival Fantasy Japanese Dark Ride Attraction POV Lina World Japan - YouTubeyoutu.be

    Carnival Fantasy Japanese Dark Ride Attraction POV Lina World Japan Filmed and Edited by Robb Alvey - http://www.themeparkreview.com - http://www.facebook.co...">


    山形版イッツ・ア・スモールワールドかな。ぎこちない動きや下からのライトアップとか何かと怖い。

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2023/11/12(日) 08:23:57 

    >>2
    ガルではいつも山形ばかりピックアップされるけどいじめや殺人事件は全国どこの県にでもあるよ

    +87

    -6

  • 37. 匿名 2023/11/12(日) 08:24:04 

    >>21
    うちんとこは
    来てけらっしゃい

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2023/11/12(日) 08:24:29 

    ラーメン大好き

    +28

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/12(日) 08:25:52 

    >>1
    食べ物が本当に美味しいよね。私は福島だけど、よくラーメン食べに米沢に行くよ。帰りにはお肉買って帰る。あと道の駅にもよるよ。米沢らーめん命。

    +100

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/12(日) 08:26:05 

    渡辺えり、あき竹城、しおたん
    ふくよかなイメージ

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/12(日) 08:26:28 

    出羽三山、凄かった。東北にある歴史的遺産のなかでは1番な気がする。

    +57

    -1

  • 42. 匿名 2023/11/12(日) 08:26:45 

    >>1
    茂吉じゃない?
    超有名人は

    +24

    -4

  • 43. 匿名 2023/11/12(日) 08:27:18 

    山形の人からの電話は名乗る時に「〇〇でした」となぜか過去形

    +64

    -3

  • 44. 匿名 2023/11/12(日) 08:27:49 

    >>2
    めちゃ強い人が地元山形に帰ると縮こまってる話を聞いた。

    +11

    -8

  • 45. 匿名 2023/11/12(日) 08:27:53 

    行ったことないけど人が冷たそう

    +2

    -37

  • 46. 匿名 2023/11/12(日) 08:27:56 

    三重県人だけど
    イルケッチャーノ&アルケッチャーノが
    山形の方言だって知らんかった
    てっきりイタリアの言葉かと。

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/12(日) 08:28:48 

    雪かきが大変

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/12(日) 08:29:06 

    >>42
    ダニエル・カールも
    最近さっぱ見ねがどうしてんだか

    +28

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/12(日) 08:29:08 

    主です。皆さんありがとうございます。
    新幹線が開通してから交通の便が良くなり山形市は仙台都市圏に組み込まれました。今後、地域色が消えていくのではと不安です ̄(=∵=) ̄

    +34

    -2

  • 50. 匿名 2023/11/12(日) 08:29:25 

    >>23
    確かにそうだね
    地元はさくらんぼ生産量トップクラスのとこでその辺歩いてるだけでさくらんぼの木が勝手に視界に入ってくるような場所だったけど今住んでる地域は全く無さそう
    同じ県でも何十キロも離れると全然違うんだね

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2023/11/12(日) 08:29:53 

    らーめん

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/12(日) 08:30:32 

    豪雪

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/12(日) 08:30:41 

    山形出身の知人は煮物でもなんでもよく牛肉使ってて、山形では普通牛肉って言ってた

    +39

    -1

  • 54. 匿名 2023/11/12(日) 08:31:06 

    いもに

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/12(日) 08:33:00 

    >>6
    これはぜったい美味い

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/12(日) 08:33:16 

    出羽三山
    宿坊に泊まったのが良い思い出。お風呂も大きいし食事も美味しい。三段重ねの大きな盃でお酒を勧めてもらった。翌朝は宿坊内の神殿でご祈祷もしてもらえた。
    もう一度行きたいです。

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/12(日) 08:33:32 

    行ったことないけど、この景観が見てみたい
    山形県あるある

    +112

    -1

  • 58. 匿名 2023/11/12(日) 08:33:35 

    >>1
    私立中学が無いって聞いた

    +5

    -7

  • 59. 匿名 2023/11/12(日) 08:33:42 

    同じ県なのに内陸側から庄内地方が遠い

    +60

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/12(日) 08:34:04 

    >>49
    主さん、もしかしてえっさほいさ?

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/12(日) 08:34:55 

    蕎麦街道

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/12(日) 08:35:04 

    酒田市好きです

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/12(日) 08:35:07 

    立石寺

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/12(日) 08:35:18 

    おしん

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/12(日) 08:35:22 

    >>1
    仙台に近いわりに意外と都会な山形市
    百貨店閉まったのは残念だけど

    +20

    -2

  • 66. 匿名 2023/11/12(日) 08:35:56 

    米沢は前田慶次が晩年に暮らした場所でもあるんだよね?
    山形牛も美味しいみたいだし一度は訪れたいな。
    山形県あるある

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/12(日) 08:35:57 

    >>1
    7,8年くらい前に青春18きっぷで秋田の実家に帰る途中、山形駅で1時間くらい乗り換え待ちがあった
    ご飯でも食べようかと十字屋というデパートの上の食堂に行った
    昔懐かしいデパートの食堂の雰囲気
    そこで食べたラーメンがとても美味しかった
    また食べたいなぁとたまに思い出すけど、もう十字屋ないらしいね
    残念
    山形はラーメンがとても美味しいね
    米沢で降りた時に食べたラーメンも美味しかった
    また行きたいです🥰

    +65

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/12(日) 08:36:19 

    >>42
    みちのくの母のいのちを一目見ん、だね。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/12(日) 08:37:00 

    >>65
    いや欲しい物は、仙台いがねとねー

    +34

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/12(日) 08:37:57 

    若い時は友達と、どさが遊び行ぐ時はラーメン食いか温泉とかよぐ行ってだけど結婚したらさっぱり行がねぐなったは
    子育て落ち着いたらまだ行ぐだい

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/12(日) 08:37:59 

    陸羽西線で余目過ぎたあたりから見える鳥海山がとても美しい
    鶴岡過ぎて新潟の村上に行くまでの羽越線からの海の眺めもキレイ

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/12(日) 08:38:01 

    >>1
    竜星涼も生まれだけは新庄だよ!

    +35

    -2

  • 73. 匿名 2023/11/12(日) 08:38:29 

    横顔っぽい
    山形県あるある

    +57

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/12(日) 08:38:30 

    >>4
    九州でも、もっと売ってるとこ増やして欲しい😭
    いつも福岡まで買いに行く。賞味期限短いし。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/12(日) 08:38:36 

    くじら餅が大好き

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/12(日) 08:39:05 

    山形田舎だけど食べ物美味しいし、のどかだし山形で生まれて良かった!大好き!🍒

    +50

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/12(日) 08:39:18 

    最上川で鮎の塩焼き食べたい

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/12(日) 08:39:27 

    山形市に牛肉食べに行きたいのだけど、駅から行きやすくてお勧めのお店はありますか?
    予算的にランチなんですが。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/12(日) 08:39:32 

    >>6
    どこのラーメン?美味しそう、、

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/12(日) 08:40:03 

    方言が強くて何言ってるか分からない時がある

    +13

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/12(日) 08:40:15 

    皆さんのおすすめグルメ聞きたいです!
    あとラーメンも知りたいな、私は新庄市の今田商店のつけ麺が好き!あと鳥もつラーメンもね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/12(日) 08:42:06 

    NHKの朝ドラで全部見たのはおしん(再放送)とゲゲゲの女房(リアタイ)だけ

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/12(日) 08:42:56 

    美男美女が多いイメージ

    +12

    -7

  • 84. 匿名 2023/11/12(日) 08:44:38 

    >>1
    マット巻き事件しか浮かばない。それほど印象が悪いです。

    +0

    -31

  • 85. 匿名 2023/11/12(日) 08:45:46 

    (1)
    何故いちカッコと呼ぶの?😳

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/12(日) 08:46:12 

    味噌餅美味しい

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/12(日) 08:46:21 

    >>21
    来週行く予定。
    冬になったらなかなか行けないからね💦

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/12(日) 08:47:38 

    今年は山形の紅葉見に行けなかった🥺
    山形県あるある

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/12(日) 08:48:10 

    どだなだず と んだがした の発音が難しい。
    (私は宮城からの移民)

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/12(日) 08:48:39 

    芋煮しか無いんだべ?
    買い物も店が無いからわざわざ山越えて仙台に行くっていうじゃん

    +0

    -25

  • 91. 匿名 2023/11/12(日) 08:49:45 

    天童の一庵そば美味いのに激安すぎて通ってる。
    これが大盛りでも1000円行かないってすごいよね。
    ゲソ天も美味い。
    山形県あるある

    +73

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/12(日) 08:50:35 

    >>2
    山形トピになるといつも現れる人かな

    +27

    -4

  • 93. 匿名 2023/11/12(日) 08:51:21 

    >>90
    は?私仙台市民だけどわざわざ山形いきますよ。
    芋煮しか知らないとか無知過ぎ😆
    山形バカにするならここ来なくて良いから。

    +55

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/12(日) 08:51:32 

    >>45
    先週彼氏が山形に行ったけど良い人ばかりって言ってた
    また行きたいって

    +39

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/12(日) 08:53:43 

    >>14
    んだがした

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/12(日) 08:53:53 

    弘水のかき氷が美味すぎる。
    かき氷の中にソフトリクームも入ってて900円くらい。
    山形県あるある

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/12(日) 08:55:56 

    >>90
    いや、普通に店あるからね。私の生活圏内にイオンもスタバもドンキホーテもあるし笑 仙台も大好きでよく行くけど。

    +26

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/12(日) 08:55:59 

    盆地だから夏暑いし冬寒いしで大変だけど、そのおかげで素敵な景色があちこちで見れる。
    山形県あるある

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/12(日) 08:56:35 

    銀山温泉てせっかくだから2〜3泊したいな〜と、思うんだけど宿が高そうだし、皆さんどうされるんだろう?
    トピずれなのは承知なのですが、銀山温泉絡めて理想的な旅のコースってどんな感じかわかる方いらしたら教えてください。
    関東から行きます!

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/12(日) 08:58:08 

    >>92
    そんな人いるの🤣
    山形に過敏に嫌悪感示すなんて珍しい

    +24

    -3

  • 101. 匿名 2023/11/12(日) 08:58:29 

    >>1
    新幹線🚄の車両が踏切を走行する。
    山形県あるある

    +57

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/12(日) 08:58:36 

    >>22
    最低気温はもちろん最高気温も1桁代だと思って準備して来てね

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/12(日) 08:58:37 

    この夏は冷たい肉そばがある店たくさん行けた。
    山形県あるある

    +48

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/12(日) 08:58:37 

    >>87
    寒いがらあったかくしてきてけろ〜

    +20

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/12(日) 08:59:20 

    >>49
    山形市は仙台のベッドタウン化しており、市内から百貨店が撤退してしまった。

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/12(日) 08:59:49 

    陸羽東線で新庄の手前の瀬見温泉て行ってみたいのよねえ
    埼玉住みだけど、鳴子は有名だからその近くのもっとこじんまりした温泉探してて見つけた

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/12(日) 09:00:26 

    千本だんごが美味すぎる。
    そして安い。
    山形県あるある

    +55

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/12(日) 09:00:30 

    >>1
    残念ながら亡くなってしまったけど、ウサギのが駅長を務めていた駅があった。
    山形県あるある

    +50

    -2

  • 109. 匿名 2023/11/12(日) 09:00:31 

    >>73
    きてけろくん好き……
    山形県あるある

    +46

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/12(日) 09:01:50 

    どんどん焼きいわい行ってみたい。
    いつも蕎麦やラーメン食べて満腹なってしまうからなかなか行けない。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/12(日) 09:02:39 

    冬に遊びに行ったことあるけど、雪が降ってるところはそれほど寒さを感じない
    もちろん寒いけど、寒さが柔らかい
    長野に行った時に体がキレるかと思ったよ
    乾燥してて寒い方がつらい

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/12(日) 09:02:43 

    >>53
    山形出身のうちの旦那もそう言ってて豚は嫌いとか言う
    うちの家系でそんなこと言われてもって感じ

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/12(日) 09:03:05 

    >>78
    佐五郎でランチやってた気がする!

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/12(日) 09:03:35 

    >>76
    本当羨ましい。
    私宮城県民だけど山形移住したいとマジで思うほどグルメの宝庫。ただ雪やばいからそれにビビってしまう。最初から住んでいたならもう慣れてるだろうからいいなぁ。

    +38

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/12(日) 09:03:49 

    >>25
    ほんとこれ
    今関東に住んでるけど
    山形は適当にスーパーで買った蕎麦ですらおいしい

    +24

    -2

  • 116. 匿名 2023/11/12(日) 09:04:26 

    冷たいラーメン好き

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/12(日) 09:04:49 

    >>6
    うまそう
    喜多方ラーメンみたいな感じ?

    +3

    -5

  • 118. 匿名 2023/11/12(日) 09:05:15 

    >>45
    もっと外に出て人や文化に触れなあかんで

    +13

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/12(日) 09:06:25 

    >>116
    私は冷たい鳥中華も好き❤️
    冷たくて美味しいもの沢山あるのが山形。
    山形県あるある

    +46

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/12(日) 09:07:38 

    十字屋の地下の両国屋好きだった
    子どもの時両親に十字屋連れて行ってもらうたび両国屋食べさせてもらってた

    あと30年くらい前ダイエーで日曜午後生放送のラジオやってて挙手して曲リクエストするとCDもらえるの覚えてる人いますか

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/12(日) 09:08:08 

    ご飯、何食べても美味しい!
    山形大好き!By宮城県人

    +42

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/12(日) 09:09:18 

    >>114
    夏も山形の方が暑いはず
    私も仙台に住んでたことあるけど、仙台の夏はわりと過ごしやすかった
    でも仙台は冬は乾燥してて、雪降ってなくても寒さがつらかった

    +25

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/12(日) 09:10:13 

    実はこんにゃくも美味いのが山形。
    これ全部こんにゃく。
    上山市にある丹野こんにゃくには珍しいこんにゃくたくさんあって楽しかったなぁ。
    山形県あるある

    +43

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/12(日) 09:10:36 

    >>78
    焼肉なら山牛がおすすめ!めちゃくちゃオシャレで焼肉屋さんとは思えない
    ランチなら2000円以下で食べられますよ!
     Google マップ
    Google マップ maps.app.goo.gl

    Google マップWhen you have eliminated the JavaScript, whatever remains must be an empty page.JavaScript を有効にして Google マップを表示します。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/12(日) 09:10:56 

    >>101
    ひゃー異物感がすごい
    こどもが見たら喜びそう

    +16

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/12(日) 09:11:48 

    >>1
    あるあるって、そんなにある?
    普通にお話ししましょうのトピじゃダメなんかな。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/12(日) 09:12:18 

    >>122
    夏も本当暑いよね🥵
    でもめっちゃ暑い分夏でも美味しく食べれる食べ物たくさんあって羨ましいです!
    この夏は山形に沢山お世話になりました🙇

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/12(日) 09:13:00 

    >>101
    えっ…これ普通じゃないんだ

    +14

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/12(日) 09:14:02 

    >>121
    宮城と山形は相思相愛

    +39

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/12(日) 09:14:07 

    >>74
    面倒じゃなければ自作できますよ!

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/12(日) 09:14:42 

    >>128
    そもそも新幹線の車両が在来線の線路を走ること自体、山形新幹線と秋田新幹線くらいしか無い。

    +30

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/12(日) 09:14:55 

    >>128
    あと秋田くらいじゃないかな🧐?

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/12(日) 09:15:28 

    >>129
    んだんだ☺️

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/12(日) 09:16:35 

    芋煮🫕
    私の家は「味噌+豚肉」の芋煮汁 だったけど、山形県の殆どの?地域が「醤油味+牛肉」なのを知ったときにびっくりした!

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/12(日) 09:19:09 

    即身仏

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/12(日) 09:19:56 

    福島から山形方面に行く在来線で、峠っていう駅で売り子さんが売る力餅が美味しい🥰

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/12(日) 09:20:38 

    >>21
    母が山形出身。
    今は亡きあばあちゃんの声で再生された。
    懐かしい…

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/12(日) 09:20:45 

    >>22
    今週からグッと寒くなったのでダウンコートの方がいいと思います!今日内陸でも雪予報が出ました⛄️
    日中太陽が出ていればそれほどでもないですが特に朝晩は風が冷たくてめちゃくちゃ寒いです!しっかり防寒して山形楽しんでください☺️

    +31

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/12(日) 09:24:19 

    >>131
    >>132
    教えてくださりありがとうございます!
    だからミニ新幹線と呼ばれてるのね

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/12(日) 09:25:13 

    味マルジュウ愛用してた

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/12(日) 09:25:51 

    >>134
    九州民です。
    食べたことないけど、こっちから見ると豚+味噌だと豚汁のイメージ。
    山形だと、豚汁と豚+味噌の芋煮は別物の味ですか?
    ちなみに牛肉+醤油の芋煮は食べたことあります。
    美味しいーー♡

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/12(日) 09:26:53 

    宮城県民ですが今度東根のよってけポポラ行ってみたいと思ってます。
    ジェラード美味しいと聞いて🍨

    +21

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/12(日) 09:27:13 

    >>131
    在来線の線路を走れるようにしたミニ新幹線ですもんね。
    福島から(秋田新幹線は盛岡から)は乗降ステップが出てきます。
    うちは子どもが鉄オタなのでよく踏切に新幹線見に行ってます。
    山形県あるある

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/12(日) 09:29:17 

    甲子園はだいたい日大山形か鶴岡東。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/12(日) 09:31:22 

    オラも肉食いでぇ〜なぁ〜。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/12(日) 09:32:48 

    昨日一昨日と鳴子~瀬見~赤湯~小野川と温泉巡り強行

    新潟の県境ではミゾレ一歩手前の感じでした

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/12(日) 09:33:51 

    膝折温泉が大好き

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/12(日) 09:34:48 

    >>45
    シャイな人が多いけど、冷たくはないよ!

    +13

    -1

  • 149. 匿名 2023/11/12(日) 09:36:13 

    >>103
    美味しそう!
    お蕎麦と一緒に卵乗ったご飯たべたい…

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/12(日) 09:36:33 

    道の駅
    野菜とキノコが安すぎ、半値じゃないかと

    あとイナゴの佃煮売っていました。長野以外で初めて見ました

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/12(日) 09:37:02 

    食べ物はまじでうまいよ。芋煮も本当に美味しい。山形県民の御用達味マルジュウで味付け。冷たい肉そばも美味しいし、でわかおりっていうそば粉を使った更級そばも、美味しいし、春は山菜の天ぷらを添えて。ラ・フランスも美味しいよ。漬け物とかも美味しい。日本酒もつや姫も美味しいしあとシベールのラスクをお土産に。グッと山形おすすめ。

    +40

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/12(日) 09:37:36 

    >>147
    肘折じゃなくて膝折?

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/12(日) 09:42:44 

    フルーツ王国

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/12(日) 09:42:59 

    庄内は別物ってイメージ。
    内陸行くのにどっから向かっても酷道だし

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/12(日) 09:43:23 

    美男美女って誰かいた?

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2023/11/12(日) 09:43:43 

    >>149
    この卵かけご飯に蕎麦のつゆを入れて食べるのよ。
    格別よ。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/12(日) 09:44:12 

    一人当たりのラーメン消費量日本一とか
    昨年、温泉巡りのツイデに数軒ラーメン店回ったところ
    一人で黙々食べる人はいなくてグループで世間話しながら食べている人ばかりでした
    これはファミレスではないかと
    お茶する代わりにラーメン店を使っているからラーメン消費量が多いのでは、と

    +10

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/12(日) 09:44:27 

    >>150
    宮城にもあるよん

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/12(日) 09:45:34 

    >>1
    えっざほいささんは山形の人だったのか(笑)

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/12(日) 09:48:01 

    山形、東北旅行で気付いたこと
    気象予報は仙台から東北全域を発表

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/12(日) 09:48:27 

    >>59
    庄内の人ってあんまり内陸行かないしね。
    秋田や新潟の方が近いからそっちに行ってるイメージ。

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/12(日) 09:51:04 

    >>27
    アドバイスありがとうございます
    銀山温泉、山寺など後は宮城県です
    こちらはまだ薄い上着なので悩んでました
    県民の方の意見が聞けて良かったです

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/12(日) 09:52:07 

    >>141
    言われてみれば、、たしかに!
    豚汁と具材は似ていますね笑

    豚+味噌の芋煮汁は、芋が里芋で、厚揚げと、あと蒟蒻が入ってます(豚汁も蒟蒻入ってたっけ?)

    あと芋煮の方は人参が入ってなかったですうちの実家の場合

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/12(日) 09:54:27 

    >>102
    ありがとうございます♪
    マフラーと手袋もどうしようかと思ってましたが持って行きますね

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/12(日) 09:54:50 

    >>1
    マナミとぱーてぃーちゃんのすがちゃんも

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/12(日) 09:57:52 

    芋煮も良いけど、私は孟宗汁が好き

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/12(日) 09:57:52 

    吉本の住みます芸人、ソラシドの本坊さんが居る。
    山形で本格的に農業を営んでいて、とろサーモンの村田さんやケンコバさん、宮川大輔さんが遊びに来たりする。
    山形県あるある

    +16

    -1

  • 168. 匿名 2023/11/12(日) 09:58:25 

    温泉多い

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/12(日) 09:58:27 

    銀山温泉?♨️に行ってみたい!

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/12(日) 09:59:06 

    UFO目撃情報が多いので山形にはUFOの基地があるとかなんとか……

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/12(日) 10:00:17 

    ぺぇ が山形出身だね あと芸人だとスパイクの松浦さんも

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/12(日) 10:00:20 

    鶴岡、酒田と山形盆地の間は最上川の峡谷
    冬は季節風の通り道
    暴風雪がモロに襲うから交通交流が途絶え気味

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/12(日) 10:02:23 

    スーパーヤマザワで不定期でプチ駅弁フェアやるけど牛肉ど真ん中は開店同時に行かないと早く売り切れる

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/12(日) 10:04:43 

    同居しないとマウント取れない婆婆達

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/12(日) 10:04:45 

    >>138
    もう雪予報なんですね!
    同行者の希望で山寺も観光予定ですが体力に自信なし登れるか不安です
    金毘羅さんもタクシーで途中までワープしてなんとかお参り出来ました…
    とにかく初めての山形県なので楽しんできます!
    直ぐに返信があり優しい人達が多い事はわかりました、ありがとうございました

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/12(日) 10:05:29 

    家族でラーメン屋行くのってこの県ならでは

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/12(日) 10:07:10 

    全部の市町村に温泉があるのは山形でしたっけ?

    +18

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/12(日) 10:08:49 

    眞島秀和
    山形県あるある

    +34

    -1

  • 179. 匿名 2023/11/12(日) 10:10:42 

    前に山形の温泉で食べたマツタケの土瓶蒸し美味しかった〜
    初めてちゃんとしたマツタケ食べた 笑

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2023/11/12(日) 10:16:59 

    >>142
    宮城仙台ナンバーの車多いです!
    ジェラート美味しいですよ!店内には食べるところがないので寒い時期は車内で食べるのがオススメです!ダブルだとかなりボリュミーで夏でも凍えますw
    ずんだとその時旬のフルーツのフレーバーがオススメです
    果物や野菜もたくさんあるので産直も覗いてみてくださいね!今はラフランスとりんごとかあると思います🍎

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/12(日) 10:17:55 

    橋本マナミ
    山形県あるある

    +26

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/12(日) 10:18:07 

    >>177
    そうそう!意外に温泉大国!
    日帰り温泉もたくさんあって300円くらいで入れる!

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/12(日) 10:18:44 

    >>101
    山形新幹線面白いよね。
    東京から山形行くときは何とも思わなかったけど、山形から東京向かった時に福島からスピードが全然違うんだもん。在来線と新幹線のスピードの違いを初めて体感した。
    結構感動したから、また乗りたい。

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/12(日) 10:19:23 

    >>65
    いや皆仙台に買い物に行くからめちゃくちゃ廃れてるよ

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/11/12(日) 10:19:54 

    でんろくまめ
    おしどりミルクケーキ

    40年前から食べてる。今でも好き

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2023/11/12(日) 10:21:11 

    おーばん店内のお相撲さんの写真がぐっとくる

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/12(日) 10:21:55 

    >>114
    宮城なら日帰りできるし普通に遊びで来てた方が良いと思う
    冬は想像以上の地獄だよ

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/12(日) 10:21:58 

    200円で入れる共同湯もあります

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/12(日) 10:22:21 

    >>6
    満月のワンタンメン思い出した…食べたいなー

    +22

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/12(日) 10:23:58 

    >>155
    橋本マナミと眞島秀和とか…かな
    竜星涼も両親山形出身で生まれは新庄市だよ…

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/12(日) 10:24:26 

    >>122
    そうゆう人もいるんだね〜
    私は仙台は冬晴れてるし、洗濯物乾くし、何より雪から開放されたのが最高だった

    +8

    -1

  • 192. 匿名 2023/11/12(日) 10:25:58 

    >>65
    近いからこそ廃れんだよー
    仙台行けば何とでもなるもん
    通学通勤してる人多いよ

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/12(日) 10:27:21 

    >>80
    山形の方言はまだちゃんとした日本語だと思える
    問題はその上にある2県

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/12(日) 10:29:02 

    >>180
    やっぱり宮城県民行きまくってますね😆笑
    宮城にもジェラード屋さんあるけど高くて💦
    山形のは美味しいのにお手頃で本当山形はいいなって思います。
    そんなにボリュームあるんですね!
    ダブル頼んで旦那と半分こして食べたいと思います☝️
    産直ももちろんチェックしていきます✅
    ありがとうございます😊

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2023/11/12(日) 10:29:46 

    >>10
    山形県民だけど言葉がわからない…

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/12(日) 10:29:48 

    >>119
    あのかための鶏肉がいいよね〜

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/12(日) 10:31:06 

    >>140
    懐かしい〜
    ヤマザワに買いに行ってたわ

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/12(日) 10:32:57 

    >>196
    そうそう。、若鶏もいいけど親鶏の弾力あるお肉がまたクセになる☺️

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/12(日) 10:38:48 

    >>39
    私は山形から喜多方ラーメンを食べに行くし福島の桃も大好き。東北はどこも美味しいものがたくさんありますね

    +37

    -0

  • 200. 匿名 2023/11/12(日) 10:41:05 

    >>175
    山寺は30〜40分階段登ると頂上の五大堂まで行けます
    小さい子やお年寄りも登ってるのでそこまで大変じゃないと思います
    途中お休み処もあり疲れたらそこで休めるので無理なさらず〜
    五大堂からの景色はキレイなので頂上まで行けたらぜひご覧ください✨晴れるといいですね☺️

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/12(日) 10:42:18 

    にゃ〜

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/12(日) 10:43:02 

    >>155
    坂上忍のお母さん

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2023/11/12(日) 10:43:42 

    >>186
    ばんばんばん!おっおっおーおーばん!
    つい口ずさんじゃうw

    +6

    -0

  • 204. 匿名 2023/11/12(日) 10:50:38 

    モンテディオ山形
    今日最終節で、勝てたらプレーオフに入れますが
    勝てなければ来年もJ2です。

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2023/11/12(日) 10:53:09 

    冬の銀山温泉に一回は行ってみたい

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/12(日) 10:53:58 

    >>194
    ジェラートお好きならちょっとと足を伸ばして天童の道の駅もおすすめです!カフェ風のイートインスペースがあって、外には足湯もあります

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2023/11/12(日) 10:57:07 

    >>13
    なんねげど。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/11/12(日) 10:59:56 

    山形の印象色々
    ・冬の月山はヤバそうだ(運転が)
    ・水族館が良い
    ・ケンちゃんラーメンは好き嫌い分かれる
    ・とりあえず山寺

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2023/11/12(日) 11:01:53 

    >>85
    書く時数字から書くからかなぁ?

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/11/12(日) 11:02:34 

    >>206
    ここですよね?
    寧ろここしか知らなくてここばっか行ってました😅
    イモ天近いし、美味しい蕎麦屋もあるし、大きな公園もあって天童大好きです❤️
    でもポポラのことも最近知ってもっと近いところにもジェラード屋さんあることを知ってそちらも気になってました!
    山形県あるある

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/12(日) 11:03:26 

    >>208
    山寺は夏や冬は行くもんじゃない。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/12(日) 11:06:05 

    >>15
    美味しいよ~
    具材は里芋、ねぎ、こんにゃく、牛肉
    たっぷりのお湯に具材入れて、砂糖、醤油、酒、和風だしで煮込む
    シンプルだけど美味しい

    +28

    -0

  • 213. 匿名 2023/11/12(日) 11:11:01 

    >>5
    次女です

    +4

    -2

  • 214. 匿名 2023/11/12(日) 11:13:25 

    >>161
    全然近くないよw

    +3

    -4

  • 215. 匿名 2023/11/12(日) 11:22:28 

    勝手にオネーサンに可愛いよね

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2023/11/12(日) 11:24:04 

    >>210
    橫から失礼します
    天童来てるなら コザブジェラート 行ってみて下さ~い
    天童公園内にあるお店です 地元のフルーツや調味料を使ったジェラートもあるし、何より美味しい!

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/11/12(日) 11:24:20 

    >>215
    ふわり愛に出てくるの楽しみにしてる。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/12(日) 11:25:22 

    >>163
    なるほどー!
    ベースが似てても、こっちにはコレは入れない、とかありますもんね〜
    豚+味噌の芋煮つくってみようかな。
    食べたくなった!

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/12(日) 11:31:39 

    夫の転勤で山形きてます。スーパーでも病院でも人は親切でご飯はどこに行っても美味しい!特にフルーツやお米やお肉、ラーメン、蕎麦のレベル高い!和菓子も美味しいのたくさんありますよね。
    今は美味しいケーキ屋を探してます!山形市、天童市あたりで美味しいケーキ屋さんあれば教えてください!

    +20

    -1

  • 220. 匿名 2023/11/12(日) 11:31:44 

    >>85
    ⑴いちかっこ
    ①いちまる
    1Pいちページと同じ感じ

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2023/11/12(日) 11:32:54 

    >>216
    調べたら山形県総合運動公園のところですね!
    ここの銀杏並木見によく行っていたのにジェラード屋さん見逃してました😭
    情報ありがとうございます!
    近々行ってみます✨

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2023/11/12(日) 11:34:45 

    >>66
    米沢牛美味しかったよ。
    山形県あるある

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/12(日) 11:35:15 

    県内の温泉宿で、おすすめあったら教えてください。
    大人二人でゆったりできるところ探してます。

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2023/11/12(日) 11:41:50 

    >>222
    食べたい❗😋

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/11/12(日) 11:43:08 

    >>131
    そうなんですか。
    たまに東北で新幹線が鹿と衝突して遅れが出てますとか駅の電光掲示板とかで見て、なんで鹿が新幹線の線路に入れるのかずっと不思議だったのだけとやっと謎が解けました。

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/12(日) 11:51:00 

    >>101
    豪雪の中だって関係なく疾走するけど、どうして東海道新幹線とかは走れないの??

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/12(日) 12:03:18 

    >>113
    情報ありがとうございます😊
    調べたらさすがに魅力的なランチでした。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/12(日) 12:05:06 

    >>124
    地図まで載せていただき有難うございます。
    山形のお肉のランチはさすがに美味しそうですね!

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/11/12(日) 12:09:10 

    >>210
    わー、結構有名だったんですね。嬉しいです!あと、お隣の寒河江のチェリーランドもジェラートが有名です。お米とかさくらんぼとかラフランスとかご当地の季節の味が豊富です

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/12(日) 12:11:47 

    >>85
    昔いた山大の先生が個人的にそう言う癖があって、その先生から習った教育実習生がみんなそう言うようになって広まったらしいです

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/11/12(日) 12:11:47 

    秋田生まれだけど、酒田米菓のオランダせいべいは子供の頃よくお世話になったわ

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/12(日) 12:17:17 

    私が住んでいる福島市からお隣の米沢市に入ると、いきなり信号機が縦型になる
    峠を越えると雪が深くなるからね

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2023/11/12(日) 12:29:10 

    >>210
    ど定番だけどチェリーランドのジェラートが一番好きです!ダブルで300円というコスパの良さと盛り付けのキレイさがダントツ!つや姫と秘伝豆が特におすすめ
    あとは南陽市の熊野大社にあるgelato en.も美味しいです!こちらはチョコレートが濃厚で美味しいです
    山形県あるある

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2023/11/12(日) 12:29:43 

    ファミリー企業がらみの疑惑も。
    山形県あるある

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/12(日) 12:34:38 

    >>219
    天童市の武田おすすめですよ〜!
    バナナボードが美味しいです

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/12(日) 12:39:32 

    >>231
    オランダせんべい美味しいよね!
    あのしょっぱさがクセになる〜

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/12(日) 12:40:10 

    >>214
    酒田だったら山形市とか行くより
    高速使って秋田市行く方が全然近いよ

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/11/12(日) 12:53:45 

    あーあ、山形行きたい。何年も行ってない。叔母が生きてるうちに行かねば身近な親戚いなくなる。

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2023/11/12(日) 13:02:26 

    昨日久々に庄内行った内陸民です。
    やっぱり海鮮おいし〜!!そして安い!
    そして風の強さが全然違ってこれぞ庄内ってなりました

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/12(日) 13:07:06 

    >>235
    ありがとうございます!まるごとバナナ大好きなんで行ってみます!

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/12(日) 13:18:19 

    県民性最悪って事実かね?

    +0

    -10

  • 242. 匿名 2023/11/12(日) 13:23:23 

    >>238
    来てけろ〜!
    叔母さんもきっと喜ぶよ!

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/12(日) 13:23:49 

    >>43
    それは方言ですよ〜

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2023/11/12(日) 13:25:30 

    座敷童が出るとか言う旅館?民宿?があるんだっけ?

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/12(日) 13:26:35 

    >>239
    内陸から庄内に行くのはプチ旅行だよね
    美味しい海鮮と加茂水族館のコースは鉄板!
    前酒田に行った時車のドア開けたら風で勢いよく持って行かれてびっくりした!隣に車いなかったから良かったけどいたらぶつかってたと思うからヒヤヒヤしたわ

    +11

    -1

  • 246. 匿名 2023/11/12(日) 13:28:45 

    >>232
    米沢と福島高速で近くなったよね!
    新幹線も福島〜米沢間がノロノロだからあそこもっと早く走れば近くなるのにな〜っていつも思う

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/12(日) 13:30:33 

    >>1
    すがちゃん最高No. 1

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2023/11/12(日) 13:34:48 

    >>247
    YouTubeのさまぁ〜ずのチャンネルで山形紹介してたのが面白かった

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2023/11/12(日) 13:39:54 

    青空ひかり

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2023/11/12(日) 13:51:13 

    米うめえ

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/12(日) 14:07:33 

    >>129
    嬉しい(´∀`)人(´∀`)

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/12(日) 14:09:07 

    蕎麦が美味しかった。
    ニシンの煮たものも蕎麦屋で食べたわ。
    また行きたい。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/12(日) 14:17:04 

    >>13
    なるわげねー

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/11/12(日) 14:17:13 

    >>14
    んだ。

    +4

    -0

  • 255. 匿名 2023/11/12(日) 14:17:53 

    >>15
    んめよ。うちは味噌だけど醤油も作る。

    +7

    -1

  • 256. 匿名 2023/11/12(日) 14:21:13 

    >>129

    だけど、芋煮は別だ

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2023/11/12(日) 14:23:05 

    以前他のトピでも書いた気がするけど、マルジュウの醤油で里芋の煮っころがし作ると美味しい

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/12(日) 14:49:13 

    >>46
    そこのシェフがまた気さくな人でさ〜。この前モールの中のお店の前で立ち止まってメニュー表みてたら近くのベンチに座ってたおじさんに「そこに書いてある他にももっと色々中にもあるから見てね〜」って言われて見たらアルケッチャーノの奥田シェフだったよ。あっ、どうもこんにちは!みたいな。

    +4

    -3

  • 259. 匿名 2023/11/12(日) 15:00:34 

    派手好きな人が多い気がする。

    +0

    -3

  • 260. 匿名 2023/11/12(日) 15:06:43 

    >>161
    新潟も秋田も遠いから行かない笑
    天童なら庄内人は結構行ってると思うよ。イオン辺り。

    +11

    -1

  • 261. 匿名 2023/11/12(日) 15:42:35 

    >>204
    プレイオフ出場権獲得おめでとう!

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/12(日) 15:47:03 

    >>1
    ガル民大好きチベスナ眞島さんもだよ

    +7

    -2

  • 263. 匿名 2023/11/12(日) 15:55:09 

    >>261
    一点入れられた時点で負けると思ってた!
    サッカーには興味ないけど我が家にはモンテの結果次第で機嫌が良くなったり悪くなったりする人がいるから嬉しいわw

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/12(日) 16:13:56 

    >>22
    関西の人には何を喋ってるのかわからないと思いますよ
    ズーズー弁

    まぁとにかく寒くて寒くてビックリしますよ

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/11/12(日) 17:12:01 

    >>53
    豚肉のカレーを初めて食べたのは、社会人になってからお店で。子供のころは豚肉や鶏肉のカレーがあるなんて、知らなかった。

    +1

    -2

  • 266. 匿名 2023/11/12(日) 18:05:21 

    山形県あるある

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2023/11/12(日) 18:14:01 

    どんどん焼き
    山形県あるある

    +21

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/12(日) 18:27:46 

    このトピ読むだけでも山形の人は優しいなあと思うわ

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2023/11/12(日) 18:58:29 

    寿々喜そば屋の鳥中華おいしい。

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/12(日) 19:04:31 

    >>256
    んだ。んだけんと、どっちも好きだ。

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/12(日) 19:05:18 

    ミルクケーキ
    大好きです。いろんな味食べてみたい。

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2023/11/12(日) 19:21:29 

    芋煮さいこう!

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/12(日) 19:28:55 

    >>7
    高校生?ギャルはそうだと思うよ

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/12(日) 19:29:49 

    >>15
    味マルジュウっていうだし醤油を入れて作ります

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/12(日) 19:30:53 

    >>274
    ぺぇさんがよくYouTubeで宣伝してますよね。

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2023/11/12(日) 19:39:46 

    東京のキャバで務めてると山形からの出張のお客様が来店されることあるけど、山形からきて~と言われると話を広げられない。でも次に来店してくださった時に持ってきていただいたサクランボは美味しすぎました!

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2023/11/12(日) 20:26:32 

    >>276
    どんだけ〜☝️みたいな感じで「どだなだず〜!」って言ってみてください!きっと喜びますw

    +7

    -1

  • 278. 匿名 2023/11/12(日) 20:27:26 

    >>1
    山形県酒田市といえばこの方
    山形県あるある

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/12(日) 20:36:20 

    田んぼの中にいきなりのタワーマンション!

    +11

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/12(日) 20:43:33 

    山形懐かしいです。関東の人間ですが、大学時代は山形で過ごしました。
    毎年11月の下旬に初雪が降った記憶があります。
      
    今でも芋煮をよく作ります。もちろん牛肉と醤油味で。最近は関東でも国産の洗い芋パック売っていて楽です(昔は関東には売ってなかった。)

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/12(日) 20:46:41 

    >>99
    宿は高いけど夜も綺麗なので折角なら泊まるといいですよ。山形新幹線なら大石田駅で下車なんだけど、有名な千本だんごや、フランス人のパティシエが地物フルーツで作るスイーツ店とか、蕎麦も大石田の方が美味しいから食べるのは大石田がおすすめです。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2023/11/12(日) 20:52:21 

    >>16
    えー知らなかった意外!

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/11/12(日) 21:06:51 

    山形市出身だよ。
    最近おいしいパン屋多くない??
    帰省が楽しみになった。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/12(日) 21:13:50 

    醤油の実という調味料が本当に大好きです。鶏肉漬けて、片栗粉はたいて焼くとほんとにジューシーで美味しい。きゅうりにディップしてもおいしい。醤油麹みたいなかんじなのかな?旅行先のおみやげ屋さんで購入したけど、オススメです。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2023/11/12(日) 21:28:17 

    >>22
    今日の新聞です
    ほぼ落葉しちゃってるけど落ち葉のじゅうたんならまだみれるかもしれません🍂
    山形県あるある

    +15

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/12(日) 21:35:06 

    胡麻豆腐!
    トロリとしたあんがかかってるの大好き❤️

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/12(日) 21:37:00 

    旅行で行ったスズランっていう居酒屋よかった🏮

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/12(日) 21:37:21 

    先週関東から行ってきました
    湯野浜温泉から見る日本海の夕焼けが最高

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/12(日) 21:40:16 

    >>135
    見に行ったことあるよ
    ちょっとドキドキした

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/11/12(日) 21:41:07 

    ウドちゃんちのお米食べてみたい

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2023/11/12(日) 21:43:59 

    >>219
    山形市なら『パティシエ・ル・ショージ』(ル が最初かも💦)
    テッパンはゴマシュークリームです

    南陽市や米沢市に行くことはないですか?
    ↑両市にある 『白いくも』が私のお気に入りなもので行くことがあったら寄ってみて下さい

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2023/11/12(日) 21:46:49 

    >>277
    ありがとうございます🫥♥
    次から使わせていただきます!笑

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2023/11/12(日) 22:28:08 

    >>265
    お金持ちの家だったんだね。うちは芋煮は牛だけど、カレーは普通に鳥か豚だったよ。給食のカレーも牛じゃなかったと思うけど

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/12(日) 22:30:46 

    大沼百貨店に年一回物産展の仕事に行ってて、人も温かく、毎年楽しみにしていたのに、ある時百貨店が潰れてとても寂しいです。。。
    百貨店の横のビルにある韓国料理屋さんに行くのが恒例でした。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/12(日) 22:37:51 

    意外に自然災害が少ない

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2023/11/12(日) 22:42:00 

    >>278
    恵子じゃないんかーーーーーーい。

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/11/12(日) 22:42:59 

    とり天付きのソバって山形だよね?

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2023/11/12(日) 22:44:20 

    >>1
    富樫のせいで山形の男は怠け者でおしんのせいで山形の女は働き者ってイメージあるのかな?

    +6

    -3

  • 299. 匿名 2023/11/12(日) 22:44:24 

    >>22
    首元寒いので気をつけて!

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/11/12(日) 22:46:40 

    >>16
    岡田「おーんコバね。ロッテからうちに来て活躍できん選手だったわ」

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/12(日) 22:48:37 

    >>300
    岡田「おおーんそういえば中野は山形やったな」

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/11/12(日) 22:49:53 

    >>20
    天童よしみの出身地でもない

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2023/11/12(日) 22:50:58 

    >>26
    鳥取のコナン空港は誰も来なん

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2023/11/12(日) 23:10:07 

    >>22
    つい先日山形行ったよ〜
    最上川遊覧船の川の駅で、あじさいせんべい(焼きたて)食べてね!美味しいから!
    船番所で買ったゆべしとくぢら餅も美味しかった(^^)

    庄内刺し子もグッとくるものがあって、色々買ってしまったよ

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/12(日) 23:27:27 

    すぐに仙台に行きたがる

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2023/11/12(日) 23:34:17 

    >>281
    フランス人パティシエのお店はなんていうお店か教えてくれませんか?隣県住みなのですが買って食べてみたいです!

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2023/11/12(日) 23:40:45 

    今年雪多いー?
    雪かきで朝から疲れるんだげどー(´・ω・`)

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2023/11/12(日) 23:48:12 

    >>22
    ダウン着て来てください。
    外の観光の際は手袋もしてくださいね。
    山形県楽しんでください。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2023/11/12(日) 23:53:51 

    >>22
    「つや姫」というお米をぜひ食べてほしいです。
    高いですが、お土産にも。

    昨日も今日も最高気温1桁でした。
    防寒対策して来てくださいね。

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/12(日) 23:58:22 

    >>10
    あんにゃ(兄、男性)は分かるけど、がったは初めて聞いた

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2023/11/13(月) 00:09:00 

    あじまん食べたいよ😭
    東北にいるけど、山形ほど店舗なくて

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2023/11/13(月) 00:18:23 

    >>6
    関東でやってる店ないかな?

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/13(月) 00:21:32 

    >>151
    ラ・フランスをいつも箱買いする。

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/13(月) 00:31:07 

    規模はあれど、どの市町村行っても○○温泉がある

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2023/11/13(月) 00:32:28 

    ひっぱりうどん

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/13(月) 00:33:57 

    ラ・フランスが美味しすぎて、大阪から日帰りで買いに行きました!!!
    日本酒もたくさん買って、蔵王温泉に入り、ジンギスカン食べる最高の旅でした。
    住みたいくらい美味しいものがたくさん。山形大好き!

    こんなに買って1000円でした…!
    山形県あるある

    +17

    -0

  • 317. 匿名 2023/11/13(月) 00:37:24 

    >>99
    銀山温泉もいいけど肘折温泉もおすすめです!

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2023/11/13(月) 00:54:07 

    >>74
    うちの近く販売しなくなったからどこに売ってる?

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/13(月) 01:04:25 

    >>2
    分かるわー。陰湿よね

    +1

    -9

  • 320. 匿名 2023/11/13(月) 01:04:34 

    >>306
    橫ですが アンドメルシー だと思います
    山形市のQ1という複合施設にカフェもだしていてパフェなどのスイーツ食べれたり焼き菓子買えたりしますよ

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2023/11/13(月) 01:21:11 

    食べ物が何でも美味しい!
    空気が澄んでる!!
    天童の駅ビルで買ったトマトジュースが美味しくて大好きなんだけど、ネットだと売り切れが多くて残念。トマトの森 食べる濃厚トマトジュース て言う商品。

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2023/11/13(月) 02:53:03 

    介護職の手取りが12万円

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/13(月) 02:56:30 

    山寺、若松寺だっけ?
    山田花子が訪ねて住職さんと握手したら結婚出来たって話。
    行ってみたいな~!
    山形県民さん達は行ったことありますか?
    山形名物を食べてお土産買って帰りたいな。
    食事とお土産は何がおすすめでしょうかね?

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2023/11/13(月) 04:54:26 

    >>6
    シンプルだけどラーメンってこういうのが美味いよね

    +2

    -1

  • 325. 匿名 2023/11/13(月) 04:59:31 

    何もない場所

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/11/13(月) 05:03:55 

    >>312
    東京で満月2号店あります!美味しいです!

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/13(月) 06:05:11 

    >>23
    主に天童、東根、河北、寒河江あたりじゃない?

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/11/13(月) 06:16:28 

    >>15
    んまいがらくってみー

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/11/13(月) 06:20:48 

    >>78
    駅前のホテルに入ってる登起波?だっけかなー
    米沢牛が食べられるお店。
    どうだべ?

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/11/13(月) 06:35:54 

    >>267
    はじめて見ました。調べたら山形のソウルフードでお好み焼きみたいな味なんですね。美味しそう!

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/13(月) 06:48:34 

    >>9
    ゆうっ、ゆうっ、ゆうっの、酒田米菓です♪

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/11/13(月) 07:09:54 

    >>323
    天童市の若松観音ですね!
    友達と縁結び行ったら2人とも1年以内に結婚決まりました
    握手だけでなくハグもしてもらいましたw
    天童市なら水車生そばの鳥中華食べて道の駅でジェラート食べて足湯入ってお土産買って…って感じですかね
    お土産のおすすめは季節のフルーツで今の時期はリンゴとかラフランス🍎
    酒田米菓のおせんべいも美味しいですよ

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2023/11/13(月) 07:15:23 

    >>316
    おぉ…!はるばる大阪から!
    嬉しいです❤️ありがとうございます!
    今の時期ラフランス美味しいですよね〜
    またいつでもいらしてください

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2023/11/13(月) 07:18:16 

    だだちゃまんじゅうが好き!!

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/11/13(月) 07:22:06 

    甘いおせんべいの中に、おもちゃが包まれて入ってるお菓子が懐かしい。民芸品みたいな素朴なおもちゃ。ミニこけしとか、将棋の駒とか入ってて、集めてた!

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2023/11/13(月) 07:44:54 

    >>331
    懐かしい、あのお兄さん(今はおじさん?)元気だろうか?



    +0

    -0

  • 337. 匿名 2023/11/13(月) 07:53:17 

    アズ七日町

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/11/13(月) 08:28:55 

    >>327
    庄内(鶴岡市櫛引地区)でも作られてますよ

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/11/13(月) 08:31:39 

    >>318
    福岡の三越か、薬院六角のボンラパスに行きます!

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/13(月) 09:48:37 

    >>138
    昨日鶴岡から天童行ったら
    月山道が朝は周りの山が紅葉だったのに
    帰り道16時頃通過したら山が雪被ってて道路の温度計が0表示されてて焦った

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2023/11/13(月) 09:51:18 

    >>335
    からから煎餅ですね

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2023/11/13(月) 10:53:37 

    りんご温泉行きたいなー

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/11/13(月) 14:35:15 

    旅行の行き先候補にすら入らない

    +1

    -4

  • 344. 匿名 2023/11/13(月) 15:20:16 

    >>326
    あった!ワンタン麺のお店

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/11/13(月) 15:25:40 

    >>296
    ご期待に添えなくてごめんなさいねw

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/11/13(月) 16:12:34 

    最上川舟下りおすすめだよー。
    ちょっと激しい流れの所なんかスリル満点。
    山々や滝も美しい。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/11/13(月) 16:12:45 

    >>48
    福島の郡山の飲食店で隣にいっきゃったっけよ

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/11/13(月) 20:42:00 

    >>323
    いいな。私も数年前に行ったけど結婚できてない😢

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2023/11/13(月) 21:05:13 

    百貨店ほしいなーー

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2023/11/13(月) 21:12:09 

    >>314
    鶴岡に温海と書いて「アツミ」温泉がある。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/13(月) 21:24:25 

    >>301
    岡田「中野は盆地だから山形の中の方だな。山形の中の中野。」

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2023/11/13(月) 21:38:04 

    >>339
    盲点だった!!
    行ってくるwww

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2023/11/14(火) 03:13:02 

    >>332
    わーお!
    凄い!
    絶対に行って来ま~す!
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2023/11/17(金) 09:39:43 

    >>316
    持って帰るの大変だったでしょう。ラ・フランスは他の果物に比べて衝撃に弱いから。果物のためにわざわざ来県頂けるなんて出身者として光栄です。

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2023/11/22(水) 17:49:48 

    >>354
    仰るとおり、半分くらい傷んでしまいました。
    でも今年も甘くてとっても美味しくて!最高でしたよ!
    来年は梱包できるものを持っていきます!!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード