ガールズちゃんねる

結婚してしばらく経ってからウエディングフォト撮った方いますか?

66コメント2023/11/27(月) 14:20

  • 1. 匿名 2023/11/11(土) 18:43:25 

    結婚して8年32歳です。
    式も挙げず、ウエディングフォトも撮っていませんがやっぱり撮ろうかなと思い始めました。
    子供も一緒に。
    しばらくしてから撮った方や撮り直した方っていますか?

    +81

    -5

  • 2. 匿名 2023/11/11(土) 18:44:16 

    30過ぎてからはキツくない?

    +5

    -74

  • 3. 匿名 2023/11/11(土) 18:45:04 

    結婚してすぐ妊娠したから、子供が1歳のお誕生日に合わせてフォトウェディングしたよ。
    私は楽しかったから後悔はないし、やってよかった!と思った。

    +47

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/11(土) 18:45:37 

    >>2
    なにが

    +20

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/11(土) 18:46:07 

    私は33歳で結婚式とフォトしたよー
    まだまだきれいに撮ってもらえるよ!!

    +24

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/11(土) 18:46:20 

    >>2
    今の日本では30過ぎて花嫁衣装着る人がほとんどですよね?

    +52

    -3

  • 7. 匿名 2023/11/11(土) 18:46:32 

    フォトウエディングならだれにも迷惑かけてない

    3万出してアラフォー花嫁さんが出てくるびっくり仰天式もあるんだから

    +10

    -16

  • 8. 匿名 2023/11/11(土) 18:46:38 

    結婚を控えていますが、お互い「目立ちたくないね」と式は挙げない予定です。
    ただ、母が「フォトウェディングだけでも、、」と言っていて、普段あまりそういうことを言わない母なので、やった方がいいのかなあと悩んでいます。

    +53

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/11(土) 18:46:56 

    結婚してしばらく経ってからウエディングフォト撮った方いますか?

    +5

    -17

  • 10. 匿名 2023/11/11(土) 18:47:04 

    思い立ったが吉日!
    今日が一番若いよ!!

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/11(土) 18:48:22 

    結婚してしばらく経ってからウエディングフォト撮った方いますか?

    +2

    -4

  • 12. 匿名 2023/11/11(土) 18:48:39 

    +1

    -10

  • 13. 匿名 2023/11/11(土) 18:48:40 

    >>1
    別に式に招待するわけでもないし、外野がなんといおうといいじゃない??家族の思い出になるし!!

    +12

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/11(土) 18:49:01 

    >>1
    先日結婚して20年の記念に写真撮ってましたよ!若い頃に結婚してドレス着てなかったからみたい。仲良さそうでむしろ素敵と思います!

    +27

    -2

  • 15. 匿名 2023/11/11(土) 18:49:14 

    >>8
    うちもまさにそれだったけど、写真も照れくさいし撮らなかったよ
    全く後悔はしてないし、母からも何も言われない

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2023/11/11(土) 18:49:29 

    自動生成AIに作ってもらおう

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/11(土) 18:50:06 

    >>1
    わたしは結婚11年目。33歳。実は式もあげたのですが、当時はいろいろしらずにあれよあれよと選んだので、いろいろひどい…今年家族で取り直そうと思ってます。ウエディング気分というよりは、家族でコスプレ気分で。

    +13

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/11(土) 18:51:33 

    >>1
    地味すぎwww

    +1

    -13

  • 19. 匿名 2023/11/11(土) 18:53:59 

    やりたいのならすればいいよ。
    神田うのとか、何回も同じ旦那と結婚式してるし。
    私も未婚だけど後悔残さないようにアラフォーの今、何回もソロウェディングや変身フォト撮ってるよ。

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/11(土) 18:54:08 

    コロナ禍に結婚して3年後の今年ウェディングフォト撮りました

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/11(土) 18:55:56 

    知り合いが結婚10周年とかで写真館でドレス着て写真撮ってたよ!
    ちょっとでも若いうちに撮っちゃうといいと思う

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/11(土) 18:56:11 

    >>2
    いつまでたかが年齢ってだけの数字に拘るの?昭和脳?
    結婚してる人に嫉妬してんの?

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/11(土) 18:58:13 

    >>1
    私今32で来年で結婚10年になるけど、来年撮りたいと思ってるよ
    若い頃は拘りもなくてあんまり考えずに式も写真もやらなくて今更後悔してたから、やっぱり写真くらいは撮ろうと思って

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/11(土) 18:58:24 

    >>8
    親孝行だと思ってやるのもアリだと思うよ
    フォトウエディングならそんな負担ないし、呼んでも親兄弟ぐらいでしょ

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/11(土) 18:58:33 

    そういう人いっぱい居る
    気にすんな他人の意見なんて。
    自分の人生なんだから好きにしろ
    旦那も乗り気ならやればいいじゃん
    30過ぎてそんなことですら自分で判断出来ないとか逆にやばい

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/11(土) 18:58:58 

    >>2
    白だと肌色がくすむ、ってやつ?

    ならカラードレス着ればいいんじゃない?敢えて生成色にすると美白効果が狙えるらしいし、工夫次第だよ。

    体型が気になるとか、あまりドレスが似合わないなら和装もいいよ?

    お子さんも一緒にみんなで和装して撮ったら楽しいと思う。留袖とは違う重量感がより特別感を盛り上げてくれる。

    お子さんも「ママきれい」って褒めてくれると思うな。

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/11(土) 19:03:35 

    ウェディングフォト撮りました。
    結婚して数年たつから初々しさは無いけど、リラックスして楽しく撮影できたよ。この人と結婚できてよかったなという気持ちも新たになったしね。やってよかったなと思ってるよ!

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/11(土) 19:04:10 

    家族なら全然何回でもしたらいいんじゃん!って思う。してなくてしたいって思うなら是非是非やりましょっ子供にもドレスとかスーツとか着せるのめっちゃ楽しそう😆

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/11(土) 19:04:25 

    >>1
    コロナ禍で結婚したのでコロナ落ち着いてから、京都で愛犬と一緒に撮りました。
    まだ外国人は入国規制があったので今みたいに激混みじゃないし、犬可のホテルも安くて良かったです。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/11(土) 19:04:26 

    >>8
    フォトウェディングはカメラマンとスタッフ数人しかいないから目立つの苦手な人向けだと思う。外で撮影なら他人の目につくけど、室内のチャペルみたいな場所で撮影するのなら大丈夫だよ。

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/11(土) 19:07:45 

    >>8

    やらない選択をした主が今更やりたいと言ってるんだから、やった方が後悔はないと思いますよ。
    式をあげろと言われているわけではないのに、何がそんなに嫌なんだろう

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/11(土) 19:09:52 

    >>1
    結婚式挙げなかったから入籍して1年後に撮影したよ。
    外で好きなロケーションで撮影してくれる会社を色々探して決めたよ。
    色々希望を聞いてくれて最高の思い出の場所でドレスもお気に入りのを着て良い思い出になったよ。
    主さん親子で撮影、思い出になると思う。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/11(土) 19:12:45 

    事情がありすぐに撮れず、
    結婚6年目でウェディングフォト撮りました。

    20代から30代に入ったので若いうちに撮れたら良かったな、と思いましたが
    出来上がりが本当に素敵で気にならなくなりました。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/11(土) 19:13:52 

    私はデキ婚だったので子供が2歳になってから撮りましよ。母にも式は挙げなくても写真は記念に撮って欲しいと言われたので。ドレス姿を見て夫が泣いていたのでそれだけでした甲斐があったと思いました。子供と夫と3人でも撮れたのでとてもいい記念です。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/11(土) 19:14:01 

    >>1
    撮りたいと思ったなら撮ったほうがいいよ
    正直女性の見た目は32歳以降は結構変わるし今がチャンスだと思う

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2023/11/11(土) 19:16:50 

    入籍して数ヶ月後にコロナ禍
    結婚式も新婚旅行も白紙になって、ドレスへの熱が冷めました
    写真だけでも、、と思いながらめんどくさいが勝って
    どんどん時が過ぎています

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/11(土) 19:16:51 

    式はせず、6年目に子どもと一緒に撮りました!
    親(特に母親たち)にとても喜ばれました!
    とても楽しかったのでまた5年後くらいに撮りたいなーと思ってます

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/11(土) 19:21:20 

    おりませぬ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/11(土) 19:24:52 

    >>30
    カメラマン数人!?
    ラブラブでロマンチックな感じのポーズ撮るの嫌だから真正面からのショット1枚がいい…
    そういうプランないのかな

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/11(土) 19:25:21 

    >>4
    言うとマイナスして通報アク禁するから、言わない!

    +0

    -5

  • 41. 匿名 2023/11/11(土) 19:26:56 

    >>8
    記念に撮っとくのはおすすめ。
    思い出どうこうではなく、人生の節目として。
    で、大分昔にみた統計によると結婚した頃の写真を部屋のよく見るところに飾っとけば、喧嘩は少ないらしい。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/11(土) 19:31:19 

    >>39
    カメラマンは1人でドレス踏まないようにとか手伝ってくれるスタッフさんが数人だよ。正面の写真のみなら写真館がいいかもね。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/11(土) 19:38:25 

    誰が主さんに赤堀恵美子の白無垢貼ってやって

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2023/11/11(土) 19:39:41 

    ちゃんと結婚式したけど結婚20周年くらいで
    沖縄とかで記念フォト撮ろうかなーって思ってる。
    白いシンプルなワンピースと旦那はハーフパンツにシャツに蝶ネクタイとか、アロハシャツとかでも良いかな。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/11(土) 19:45:46 

    自分のとこも5年経ちましたが、フォト撮りたいなと思ってます。
    今が1番若いから、撮るなら今!w

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/11(土) 19:47:46 

    >>1
    撮る気は無かったけど、親が末期癌でウエディングドレス見たかったって言うから撮ったよ
    子どもももう小学生だったけど
    親も一緒に旅行がてら沖縄で撮ったけど、撮って良かったと思ったよ

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/11(土) 19:47:56 

    >>1
    ブライダルモデルの仕事をしていてたくさんのドレスを着ていたので結婚式には全く興味ありませんでした
    フォトだけは思い出として残そうかな~と思っていたのですが、よくあるフォトスタジオのセットやヘアメイクが絶対嫌でした(> <)
    納得できるカメラマンさんなど探していたら結婚して1年経っていました

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/11(土) 19:53:11 

    したよー!!
    結婚5年後くらいにした
    オーダーしたドレスが結婚式の前撮りに間に合わなかった&前撮りでは和装しかしなかった、という理由で夫を説得した
    40すぎたけど誰に見せるわけでもないし、また撮りたいなぁ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/11(土) 19:57:35 

    ウエディングフォトしましたが着物では撮ってないので着物も撮りたいと思ってます!
    旦那も5年ごととか節目で写真撮りたいね〜って言ってます。
    でも一回したのにまた撮るのはお金もったいないかな、とも思います。こういう事する人いるんですかね!?

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/11(土) 20:28:54 

    >>36
    うちの兄弟もこれだわ。
    母がどうしても見たがっていて、普段あまりそう言うこと言わないのにこれだけは言い続けてるから、少しくらい親孝行として早く撮ってあげたら良いのにって思ってる。
    世間一般は綺麗事で本人達が良ければって言うけどね。
    親が見たがってるなら見せてあげてほしい。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/11(土) 20:29:11 

    >>1
    結婚して10年後位で撮影しました。結婚当時よりも価格は安いし写真データの種類も豊富なので、結果的に良かったなと思います。

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/11(土) 20:43:09 

    >>2
    30代の女性なんてまだまだお嬢ちゃんよ。
    似合う似合う。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/11(土) 21:03:16 

    >>1
    アラフォーになると太りやすくなるし
    やりたいと思ったら早くやったほうがいいよ
    32ならまだまだ綺麗に着られるし

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/11(土) 21:05:14 

    >>7
    ひどいこと言うね
    大切な友達ならそんなこと思わないよ

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/11(土) 21:08:03 

    結婚二年目で撮りました。40手前でしたけど。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/11(土) 21:18:35 

    >>1
    私も仕事や出産や引っ越しとかでバタバタして式も挙げず写真も撮らずだったけど、少し落ち着いた頃に子どもや自分の親も含めて大家族写真、私達夫婦と子どもの写真、夫婦写真を撮ってもらったよ!
    今だから撮れる良さもあるからすごくいいと思う!
    なかなか写真なんて撮らなくなったけど形に残すのってやっぱりいいなと思ったよ。
    ちなみにフリーランスでカメラマンをされてる方にお願いをしたから凄く安く丁寧に要望沢山聞いてもらえました

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/11(土) 21:26:17 

    結婚式したけど結婚指輪買ったお店でもらったティアラをレンタルできる特典を使うためにいつか写真撮影だけもう1回やりたいと思ってる。
    結婚式のスケジュールとティアラレンタルの条件が合わなくて使えなかったのが残念で。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/11(土) 21:53:41 

    >>7
    別にアラフォーだろうと何歳だろうと結婚式をするのは自由だし迷惑でもないでしょ。
    アラフォーで式挙げてご祝儀払わされるのは迷惑だと思うならわざわざ参加しなきゃいいんだし。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/11(土) 22:59:28 

    36歳でウェディングフォトしましたが、ロケーションの力とカメラマンの腕もあってかめちゃくちゃ綺麗に撮ってもらえて大満足でした。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/12(日) 00:30:06 

    >>19
    えー!詳しく教えてほしい!
    私はバツイチなんだけど、当時は着たいドレスじゃなくて…
    1日でも若いうちにソロ撮ろうかなって思ってます!

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/12(日) 08:21:03 

    >>1
    私も式もフォトもしてません。
    あまり興味がないし、引越しと仕事のはざまで忙しかったから。

    でも、主さんがやりたいなら
    やるべきよー٩( ᐛ )و

    私の友人に、出産や753や入園式、入学式、記念の様な行事があれば気軽に楽しくプロに写真を撮ってもらってる家族がいるよ。大型犬も一緒に。
    前に、あえて男は七三分け、女は三つ編みおさげにして昭和レトロ風な着物や洋装ならサスペンダーを付けた写真を撮ったり。いろんなタイミングで何冊ものフォトブック?のような毎回冊子本を記念に楽しんで作ってる友人家族もいるよ。

    ネットで検索したら、いろいろ出てくるんじゃない?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/12(日) 09:11:34 

    ウエディングフォトではないですが、来月に錫婚式で結婚してからは初めてちゃんとした写真撮ります!
    美容師の義母が、式を挙げなかった私達に自分が死ぬ前に何かしてあげたいと言ってきたことから、着付けとヘアセットをしてもらって写真屋さんに撮りに行きます(^^)
    個人的には今より結婚した頃の方が太ってたので今でよかったなーと思ってます。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/12(日) 09:48:54 

    結婚して4年後に結婚式挙げました
    して良かったですよ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/12(日) 16:11:27 

    >>8
    残るものがあると離婚する時に心のしこりになるから、何もない方が良いよ。

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2023/11/24(金) 11:06:16 

    >>1
    結婚して10年目に撮りました
    30過ぎてたけど産後太りしてたけど
    式も写真もしてなかったから、和装洋装両方撮りました
    子供らもドレスアップして楽しんでくれたよ。
    ただ、選ぶのすごく大変だった
    自分に似合うのって何やねんどれやねん誰か決めてくれ!と思った
    もともと結婚式の願望無かった上に反対された結婚だったからしなかったけど、ドレスも食事もプランも選ぶなんて私には無理だ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/27(月) 14:20:18 

    離婚だ離婚だ離婚だ離婚だ〜

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード