ガールズちゃんねる

「YouTuberを下に見るお笑い芸人」にチュートリアル徳井義実が言及 「力のある芸人はそんなこと言わない」

203コメント2023/11/23(木) 23:27

  • 1. 匿名 2023/11/11(土) 18:05:09 

    「YouTuberを下に見るお笑い芸人」にチュートリアル徳井が言及 「力のある芸人はそんなこと言わない」: J-CAST ニュース
    「YouTuberを下に見るお笑い芸人」にチュートリアル徳井が言及 「力のある芸人はそんなこと言わない」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    「YouTuberを下に見るお笑い芸人」にチュートリアル徳井が言及 「力のある芸人はそんなこと言わない」


    徳井さんは

    「ビビってる芸人がYouTuber下に見るみたいな発言をして、そういう発言って取り上げられるからすごい目立つわけよ。でも、正直俺、自分の知ってる力のある芸人って、そんなこと誰一人言ってなかったもん。かと言って『YouTuberはすごいよね』とも言わへんけど、別に決して腐すこともないし、『ああいう新しいのが出てきてんな』って」
    と私見を述べた。

    徳井さんの言葉を受けて、タケヤキさんが

    「嫉妬かなと思うんすよね。ちょっと売れてない人とかだったら、悔しいじゃないですか。お金稼いでてチヤホヤされて、なおかつ若くてみたいな。今『上の人たちは言ってない』って聞いて、ああなるほどなと」

    と持論を語ると、徳井さんは「面白い人は言ってないよ、ホンマに」と繰り返した。

    +14

    -103

  • 2. 匿名 2023/11/11(土) 18:05:45 

    すぐ嫉妬って言う人嫌い

    +273

    -19

  • 3. 匿名 2023/11/11(土) 18:05:46 

    あー岩井とか言ってたよね
    ほんとダサい

    +100

    -26

  • 4. 匿名 2023/11/11(土) 18:05:56 

    税金はちゃんと納めましょう

    +127

    -25

  • 5. 匿名 2023/11/11(土) 18:06:37 

    力ある芸人の稼ぎ方はレベチだもんね

    +11

    -2

  • 6. 匿名 2023/11/11(土) 18:06:46 

    そらYouTuberなんか芸能人とは格もプロ意識もちゃうよ

    +182

    -10

  • 7. 匿名 2023/11/11(土) 18:06:55 

    >>3
    でも、岩井の言いたいことはよく分かる。

    +190

    -18

  • 8. 匿名 2023/11/11(土) 18:06:59 

    とは言ってもいざテレビに出ると差が浮き彫りになるよね。YouTuberは置物になってて周りの人から会話振られてやっと参加してる

    +218

    -4

  • 9. 匿名 2023/11/11(土) 18:07:01 

    >>1
    人気があって稼いだほうが上なのかな?

    +16

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/11(土) 18:07:13 

    徳井くん脱税発覚してから明らかに大人しくなってさみしい。昔みたいに面白いことたくさん言ってほしいわ。私は応援してるよ

    +227

    -33

  • 11. 匿名 2023/11/11(土) 18:07:27 

    そりゃあんたが今YouTubeぐらいでしか稼げないからでは
    テレビからお呼ばれかかってる人が言ってるならまだしも

    +95

    -7

  • 12. 匿名 2023/11/11(土) 18:07:27 

    >>3
    うしろシティに媚びてるだなんだいうけど
    お前はネット民と主婦とオタクに媚びてるだろとしか

    +47

    -4

  • 13. 匿名 2023/11/11(土) 18:07:35 

    >>2
    嫉妬とかアンチとか

    +26

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/11(土) 18:07:48 

    HIKAKINクラスだと芸人も尊敬してそうだけど、イケメン集団風のYouTuberだと実際には見下してそう

    +91

    -6

  • 15. 匿名 2023/11/11(土) 18:07:53 

    芸能人がYouTuberのファンでコラボしてもらうとかも見かけるよね

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/11(土) 18:08:00 

    >>7
    お笑いじゃなく共感で注目集める芸人もYouTuberくらいダサい

    +81

    -4

  • 17. 匿名 2023/11/11(土) 18:08:08 

    たかだか数百万の税金ケチって問題起こさなければ得られたはずのこの先数億円の収入捨てるとか馬鹿馬鹿しい

    +42

    -2

  • 18. 匿名 2023/11/11(土) 18:08:31 

    +94

    -6

  • 19. 匿名 2023/11/11(土) 18:08:34 

    今やYouTubeが利益貰えている。売れないお笑い芸人より。

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/11(土) 18:08:52 

    >>7
    岩井って芸人だよね?
    ずっと誰かの共感求めようとしてばっかり
    お笑い風にすらなれてない

    +83

    -10

  • 21. 匿名 2023/11/11(土) 18:08:59 

    何が言いたいの?

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/11(土) 18:09:35 

    >単なるプラットフォームの違いやろって思うねんけど」

    これにつきると思う

    +8

    -7

  • 23. 匿名 2023/11/11(土) 18:09:37 

    YouTuberって自称したら誰でもなれるやん

    +30

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/11(土) 18:09:44 

    >>2
    じゃあこの場合嫉妬じゃなければ何?

    +15

    -23

  • 25. 匿名 2023/11/11(土) 18:09:51 

    >>3
    お笑い風お笑い風言ってるご意見番風

    +16

    -3

  • 26. 匿名 2023/11/11(土) 18:10:09 

    >>8
    フィールドが違うだけやろ

    +24

    -14

  • 27. 匿名 2023/11/11(土) 18:10:13 

    タケヤキだー!

    +14

    -7

  • 28. 匿名 2023/11/11(土) 18:10:14 

    >>19
    利益あるのがいいことでもないけどね

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/11(土) 18:10:26 

    >>1
    徳井さんゲストかコラボ相手なのにこれだと画角おかしくないかい?
    なんかメイド女装から変わっちゃったね

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/11(土) 18:10:36 

    >>1
    こないだ亡くなった大物芸人が、これからのテレビは女子供が見るもの、素人が芸をするようになると言って引退したけど本当だった

    +2

    -8

  • 31. 匿名 2023/11/11(土) 18:11:11 

    徳井さんって結局男も好きなのかな?

    +1

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/11(土) 18:11:32 

    ・儲かってるか儲かってないか
    ・多くの人を笑わせてるかそうでないか
    人によって価値をおく基準が違うからややこしくなるんだと思う

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/11(土) 18:11:56 

    >>6
    やっぱりさ、NSCの話とか聞くと「ちゃんと声出せ」とか「聞き取りづらい」とか、そういう話し方みたいなのも指導されてるみたいだし、なんのレッスンも受けてないYouTuber上がりの人はやっぱりそういうことできてないなーと思う
    あと、YouTuberは動画内でも鼻すすりや咳払いしてそのままアップするとかスーツのボタン全部閉めてるとか、社会のマナー知らない人も多い

    やっぱり「違い」はあると思う

    +88

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/11(土) 18:12:12 

    有吉が大島さんバカにしてて最後まで謝らなかったの許せない

    +8

    -5

  • 35. 匿名 2023/11/11(土) 18:12:21 

    >>18
    面白いと思うユーチューバーいないけど粗品で笑ったこともない

    +66

    -3

  • 36. 匿名 2023/11/11(土) 18:12:54 

    >>10
    しゃべくり見てると前より大人しいよね
    面白くて好きだったので前みたいに面白い徳井さん見られなくて寂しい

    +85

    -9

  • 37. 匿名 2023/11/11(土) 18:12:54 

    >>30
    ただ新しい世代を受け入れられない人の発言だね。尊敬してる人だけど大人になって見ると違うと思うこともある

    +13

    -5

  • 38. 匿名 2023/11/11(土) 18:13:13 

    >>34
    でも大島さんも今はあんまりテレビで見ないな
    地域によるか

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/11(土) 18:13:23 

    自分も今YouTubeやってて金稼いでるからYouTuberの味方してんだろうなこの人

    +14

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/11(土) 18:13:58 

    YouTubeは好きなチャンネルでもあきる

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/11(土) 18:14:09 

    >>7
    人のことをお笑い風だなんだバカにして
    自分はお笑いをするどころか
    声優がお笑い風をしてもよいしょして漫画の原作やりだしてワイドショーのmcになるような男に言われても

    +50

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/11(土) 18:14:19 

    そもそも土俵が違うからね
    芸人とYouTuberはさ
    芸人がYouTubeで企画やろうとしても
    すでに観たことあるようなものだし
    YouTuberがTVで芸をやっても意味ないし

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/11(土) 18:14:25 

    ほとんどの芸人は別業種と考えてるから何とも思ってなさそう。
    飲食店が服屋をライバル視しないみたいな。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/11(土) 18:14:39 

    ウェストランドとさらばは違うような気がする。

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2023/11/11(土) 18:15:46 

    千鳥の大悟とバカリズムはYouTuberディスってた記憶ある

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/11(土) 18:16:23 

    ほんとにおもしろい芸人はYouTubeでも成功する

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/11(土) 18:16:28 

    >>33
    そうとう通うのきついらしいね。鍛えられるみたいだね。

    +20

    -2

  • 48. 匿名 2023/11/11(土) 18:16:33 

    >>8
    YouTuberは普段、企画者や放送作家が居ないからか、やっぱりテレビ特有の段取りとか、他の出演者との距離の取り方がわかってないのかなって思う時があるよね。

    正直、面白さよりもグダグダ感やメンバー同士の絡みを楽しんでくださいって作りの動画が多いから、そこがテレビでは裏目に出るんだろうなって思う。

    +55

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/11(土) 18:17:18 

    見下してるような発言は相手が誰だろうと失礼だけど、YouTuberは一般人だし。

    芸能界を生きてきた人と一般人をごちゃ混ぜにしない方がいいとは思う。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/11(土) 18:17:27 

    >>18
    粗品もおもんない

    +59

    -2

  • 51. 匿名 2023/11/11(土) 18:17:45 

    >>1
    乗っかり感すげぇ

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/11(土) 18:17:55 

    芸人とYouTubeって全然違うのになぜ敵視するのか

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/11(土) 18:18:26 

    >>1
    徳井あんなにテレビで活躍してたのに、よりにもよってタケヤキと…
    失礼だけど前に比べたら本当落ちぶれちゃったね

    +30

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/11(土) 18:18:50 

    ユーチューバーはテレビで見るとなぜかみてるほうが不安になったり恥ずかしくなることが多い。YouTubeチャンネル内で好きなことやるなら別に問題ないけど、テレビに出だすとぼろがでるというか。自分ひとりや仲間だけじゃなく、あったこともない人たちとその場を盛り上げるということに慣れてないからテレビは向いてないと思う。テレビ出てなんぼの芸人からしたらいろいろ思うことはありそう。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/11(土) 18:19:01 

    芸人のyoutubeチャンネル登録してる

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/11(土) 18:19:08 

    >>1
    陣内智則がYouTuberとコラボしていて、そのYouTuberに芸能人とは違うんだよね?芸能人の僕と、YouTuberの〇〇さんでコラボとはすごい!
    みたいに言ってて、なんか嫌な気持ちになった。

    +7

    -3

  • 57. 匿名 2023/11/11(土) 18:19:16 

    宮迫はYouTuberよく思ってなかったけど手のひら返してなりましたみたいな記事ガルちゃんのトピで見たことある。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/11(土) 18:19:34 

    >>18
    粗品なこそおもんないやろ

    +41

    -2

  • 59. 匿名 2023/11/11(土) 18:19:57 

    江頭さんも宮迫さんもYouTuberに敬意を持ってるもんね

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2023/11/11(土) 18:20:21 

    力のある芸人
    だってYouTuberだもん

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/11(土) 18:20:27 

    YouTubeでも成功できない芸人は情けない

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/11(土) 18:20:41 

    >>6
    「YouTuber達は逮捕され始めてる!!」

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/11(土) 18:20:41 

    YouTube自体は見るんだけど(ゆっくり解説とか)東海オンエアとかフィッシャーマン?だかは見てないから面白さはわからんけどトラブルばっかり起こしてるイメージしかない

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/11(土) 18:20:57 

    千鳥はYouTubeやってないからカッコいい

    +1

    -4

  • 65. 匿名 2023/11/11(土) 18:21:45 

    >>33
    それわかる
    芸人やっぱり腹から声でてるし諸見里みたいな何言ってるかわかんないキャラの例外を除いて滑舌良くて聞き取りやすい

    +33

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/11(土) 18:21:49  ID:2tA82Waupr 

    >>4
    税金払わずに税金喰い物にしてる生活保護よりマシだけどね

    +10

    -12

  • 67. 匿名 2023/11/11(土) 18:22:01 

    >>48
    そう考えるとテレビは、タレントや芸人より、企画、構成、撮影(照明)、衣装が凄いのかな、とも思う

    自撮りだと松潤は青髭、二宮は下膨れ、ディーンは不⚪︎細工

    ロケだと岡田将生はハゲだったからね

    +6

    -4

  • 68. 匿名 2023/11/11(土) 18:22:36 

    昔のテレビが面白かったのはコンプライアンスが緩かっただけ。エロもイジメ芸も何でもありだった

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/11(土) 18:22:42 

    >>38
    渡部バブルは終わった

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/11(土) 18:22:52 

    >>66
    生活保護よりマシな程度の奴が、テレビ出たりしてるなって話ね

    +7

    -2

  • 71. 匿名 2023/11/11(土) 18:23:21 

    >>7
    ハライチ岩井の“意味のないグループLINEを消す方法”が話題 共演のあのちゃんも「それいいですね」
    ハライチ岩井の“意味のないグループLINEを消す方法”が話題 共演のあのちゃんも「それいいですね」girlschannel.net

    ハライチ岩井の“意味のないグループLINEを消す方法”が話題 共演のあのちゃんも「それいいですね」 「あれは対処法がある」と言い「人が気付かないうちに、全員退出させる、退会させるんですグループのLINEから。自分以外全員をグループから出しちゃう。誰が退出し...


    ハライチ岩井「『酔っ払うとやらかしちゃうんだよね』じゃねーんだよ」過剰飲酒で迷惑かける人々に苦言
    ハライチ岩井「『酔っ払うとやらかしちゃうんだよね』じゃねーんだよ」過剰飲酒で迷惑かける人々に苦言girlschannel.net

    ハライチ岩井「『酔っ払うとやらかしちゃうんだよね』じゃねーんだよ」過剰飲酒で迷惑かける人々に苦言 ユーザーからは「本当にそれです。人って変わらないなと思います」「むちゃくちゃわかる…記憶なくなっちゃうとかじゃなくて、まず飲むの自制してよ…」「全国...


    ハライチ岩井、高級車の助手席に乗った女性の行動に「下品」と苦言…共感の声続々 違反の可能性も
    ハライチ岩井、高級車の助手席に乗った女性の行動に「下品」と苦言…共感の声続々 違反の可能性もgirlschannel.net

    ハライチ岩井、高級車の助手席に乗った女性の行動に「下品」と苦言…共感の声続々 違反の可能性も岩井は、「信号待ちで隣に来たゲレンデの助手席に座ってる女が、吸ってるタバコの灰を開けた窓の外に落としてて下品だったなー」と、自身の車の隣に停まったメルセデス...


    M-1ハライチ、ネタ時間4分なのに5分半使って物議 決勝も大幅タイムオーバー「ルール守れよ」
    M-1ハライチ、ネタ時間4分なのに5分半使って物議 決勝も大幅タイムオーバー「ルール守れよ」girlschannel.net

    M-1ハライチ、ネタ時間4分なのに5分半使って物議 決勝も大幅タイムオーバー「ルール守れよ」 今回、タイムオーバーした「ハライチ」がお咎めなしだったことや、陣内さんの「関係ない」発言に対し、インターネット上では「ハライチがタイムオーバーしたところでペナ...


    こんなやつに言われても響かない

    +14

    -5

  • 72. 匿名 2023/11/11(土) 18:23:41 

    登録者数が多い人気YouTuberだと、そこら辺の芸人より体張ってたり多彩だったりするよ
    炎上、迷惑、暴露系は碌な奴いないと思うけど

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/11(土) 18:23:51 

    >>2
    結局そこに収斂されると思うけど

    +10

    -6

  • 74. 匿名 2023/11/11(土) 18:23:59 

    テレビ局の一極集中よりは良いよね
    クリエイティブな事を自分から発信出来るのは

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/11(土) 18:24:06 

    >>63
    フィッシャーマンってウェラーマンの漁の歌?
    すごいチョイス挟まるね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/11(土) 18:24:59 

    >>57
    宮迫はテレビの売れっ子の時でもカジサックのYouTubeにも無償で出演してたしYouTuberをバカにしたりしてなかった

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2023/11/11(土) 18:25:41 

    粗品はもうYouTuberってイメージだけどね

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/11(土) 18:25:42 

    >>63
    東海オンエアとか、確かに結構下品だったりするけど面白いよ
    そこら辺の芸人よりは

    +0

    -12

  • 79. 匿名 2023/11/11(土) 18:25:47 

    >>18
    これは正しいけど
    粗品もなぁ…

    +23

    -2

  • 80. 匿名 2023/11/11(土) 18:26:18 

    >>19
    いつまで続くかわからんけどね
    芸人もだけどさ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/11(土) 18:26:19 

    >>30
    だいたい大物芸人(笑)なんて言葉がおかしいんだよ。
    叩き上げとか言ったってなんの芸もない勉強も運動も出来ないしたくないやらない演技の才能も顔もない一般人が裸になったり素人の女子供にインタビューと言ってバカにしたりいじったり自分のネタにしてプロデューサーやお偉いさんスポンサーの靴の裏でもなんでも舐めてのし上がったやつばっかでしょ。
    そういう長いものに巻かれる事を苦労と呼んで自分たちを叩き上げと呼んで一般人は苦労知らずとか言ってんのがいわゆる今いる大御所の芸人たちでしょ。
    俳優や歌手のように才能を見出されたわけでもない。
    今は長いもの強いものに取り入らなくても自分の力で自分を試せる時代になっただけでしょ。
    選択の幅が広がっただけ。

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2023/11/11(土) 18:26:41 

    芸人ってダサいよね
    あれだけYouTubeに走ったカジサックや宮迫をバカにしてたのに

    +4

    -6

  • 83. 匿名 2023/11/11(土) 18:27:11 

    >>10
    本当、この人若い時からずっと面白いと思う。
    私の中ではM-1ネタでベスト3に入ってるし、コメント振られても必ず面白いこと言ってる。
    この人がやってるYouTubeも好きだよ。ほっこりするんだけど、なんかクスクス笑ってしまう。

    +63

    -5

  • 84. 匿名 2023/11/11(土) 18:27:50 

    若者からすれば昔のテレビの面白さが分からない
    セクハラやパワハラが横行してて見苦しい

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/11(土) 18:27:59 

    >>67
    不細工ガル民が何ぬかしてんだwww
    稼ぎも無いくせにwwwwwww

    +4

    -8

  • 86. 匿名 2023/11/11(土) 18:30:10 

    >>1
    こういうリップサービスをYouTuber界隈は本気にしちゃう単純な人ばっかなの?

    +15

    -2

  • 87. 匿名 2023/11/11(土) 18:30:22 

    コンプライアンスに縛られず、テレビで出来ないことをしてるからYouTubeの方が面白かったりする

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/11(土) 18:31:25 

    千鳥のことか?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/11(土) 18:32:19 

    芸人って面白くないよね
    ブレイキングダウンの方が面白いよ
    テレビは自由がない

    +4

    -5

  • 90. 匿名 2023/11/11(土) 18:32:44 

    タラレバだけど徳井は今も一線でやってても同じこと言うタイプかな?

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/11(土) 18:33:15 

    >>67
    YouTubeでも芸能人がたっかい金払ってまテロップも完璧でテレビ番組そのものみたいな編集でつくってるのは面白いもんね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/11(土) 18:33:45 

    >>1
    同業者のこと悪く言わないよ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/11(土) 18:34:20 

    マツコやダウンタウンもYouTubeやればいいのにね
    テレビ見ない若者も多いのにね

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/11(土) 18:35:08 

    徳井さんはYouTubeの方が面白い
    キャンプ好きだよね

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/11(土) 18:35:39 

    >>90
    分かんないけど、少なくともYouTuberを下げて毒吐く人ではないかと。

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2023/11/11(土) 18:35:54 

    >>78
    東海オンエアの面白さって東海オンエアが好きであること前提感ない?

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/11(土) 18:35:56 

    加工ゴリゴリで動画作るからテレビ出ると誰?ってレベルで顔違ったりするのが見てて面白いなって

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/11(土) 18:36:02 

    >>1
    有吉はラジオで炎上したヒカルラファエルのニュースを登場人物みんな謎とかいってバカにするハガキ職人のネタで笑ってたけど

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/11(土) 18:36:37 

    芸人からすると大して面白くない若者がYouTubeで荒稼ぎしてるのが許せない

    +2

    -4

  • 100. 匿名 2023/11/11(土) 18:37:01 

    爆笑問題が毎週YouTubeで新作コントやってるのは凄いなと思う
    ぶっちゃけ儲かってないだろうしそれでも表現したいものがあってテレビとかラジオではその場所がなくてそれでもやってるのアーティストだなと思う

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/11(土) 18:37:30 

    脱税したやつが何言ってんだよ

    +5

    -3

  • 102. 匿名 2023/11/11(土) 18:37:44 

    >>86
    大半はそうだろうねw賢い人だったらリップサービスだって分かってるだろうけど

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/11(土) 18:38:27 

    >>30
    現状逆じゃん??
    YouTube(学習系とか音楽とか以外のやつ)こそバカな子供が見て素人が芸してるよ
    炎上しまくりだし問題起こすし、稼ぎ以外は芸能人の足元にも及ばない

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2023/11/11(土) 18:38:31 

    さんまさんも紳助さんも宮迫さんもヒカルにはなぜか優しかったね。生意気な後輩が好きなのかね

    +2

    -5

  • 105. 匿名 2023/11/11(土) 18:38:49 

    >>10
    追徴課税も含めて全て払って罪を償ったんだからもう堂々としていいと思う
    反省して頑張ってる人に対していつまでもグジグジ言ってる人の方がおかしいよ
    河本がテレビでヘラヘラしてるのは許せないが
    強姦とかもっと悪い事して全部揉み消されて普通に活動してる奴とか沢山いるのに
    にしてもこの税金地獄何とかならんかね…

    +16

    -15

  • 106. 匿名 2023/11/11(土) 18:39:07 

    >>53
    レイクレのてっちゃんと細々ラジオやってるよ

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/11(土) 18:39:17 

    タケヤキの隣のおっさんイケメンやな

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2023/11/11(土) 18:39:43 

    え、でもさんまさんYouTuber下に見るような発言してたの見た気がする
    「素人が〜」って

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/11(土) 18:40:12 

    >>4
    いつまでも言うなって人もいるけど
    もうイメージがこれだよね
    払わなくてよく差押えされなかったね

    +35

    -4

  • 110. 匿名 2023/11/11(土) 18:40:48 

    芸人はYouTuberの畑を荒らさないでほしい
    テレビで頑張ればいい

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/11(土) 18:41:26 

    >>88
    バカリズムも

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/11(土) 18:42:25 

    >>96
    ない
    私は今まで全く興味なくて、今回の騒動で興味持って試しに見てみたらめちゃくちゃハマった

    +0

    -7

  • 113. 匿名 2023/11/11(土) 18:43:04 

    >>67
    伏せ字の意味がなくないかい

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/11(土) 18:43:14 

    >>108
    はじめしゃちょーが『さんまのまんま』に出た時にYouTubeについて「あれは素人さんの領域やったんやけどな!今や芸能人もYouTubeやるようになって」みたいなこと言ってたよ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/11(土) 18:43:17 

    >>103
    下品な悪ふざけでお金が儲かる不思議

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/11(土) 18:43:18 

    >>7
    インテリぶって政治のコメントする芸人もダサい。

    +26

    -1

  • 117. 匿名 2023/11/11(土) 18:43:32 

    ケンコバはヒカルに会った時に宮迫兄さんがお世話になってますと挨拶してきたらしいね
    とても下手で優しかったとヒカルが言ってた

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2023/11/11(土) 18:43:50 

    イキってるyoutuberは下に見られても仕方ないけど

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/11(土) 18:45:20 

    >>64
    実際大悟が子供が観てたユーチューブに対してこいつらは自分らみたくなれなかった連中って言ったらしいね

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/11(土) 18:45:22 

    あの武井壮さんや勝俣さんですらYouTubeでは再生取れないからね

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2023/11/11(土) 18:45:56 

    >>86
    HIKAKINあたりは「いやいや、そんなことないですよ!僕らは規制とか少ない世界でやってるんでやっぱり本職の芸人さんのほうが〜」とか言いそう
    勘違いYouTuberほど調子乗りがち

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/11(土) 18:46:26 

    相手にしてないだけでしょ。相手に刷るとすぐに信者が攻撃してくるから。腹のなかではみんな見下してるよ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/11(土) 18:46:50 

    >>36
    この前のしゃべくりで、砲丸投げの金メダル獲った方にハマってなくてウケたww

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/11(土) 18:47:36 

    >>108
    あれは素人芸って言ってたなw

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/11(土) 18:47:58 

    >>6
    YouTuberが芸能人に紛れて地上波に出たときのあの素人感が見てていたたまれなくなる。やっぱりプロと共演すると全てのクオリティの違いが歴然としてる。YouTuberはYouTubeの中からでてきたら駄目。氷上では完璧な羽生結弦を地上で踊らせたらだめなのと一緒。

    +43

    -1

  • 126. 匿名 2023/11/11(土) 18:49:03 

    徳井もYouTubeに媚びうっとかないとまたテレビ出れなくなるかわからもんな。そうなると大切な収入源になるもんなYouTubeは

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/11(土) 18:50:08 

    力のある芸人(売れてる)は、自分を守る必要があるから、悪口言ってた、みたいにネガティブに思われるの嫌って、こういう可燃性高くてネット記事にされそうな発言はしないと思う

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/11/11(土) 18:50:16 

    タケヤキ翔ってコラボ相手の女に「収録の時カッコイイ、会いたかったんですって感じでお願い」って伝えてた奴だ笑

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/11(土) 18:50:49 

    >>10
    若手劇場時代から応援してるから、私も昔の勢いが懐かしい。

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/11(土) 18:53:44 

    >>4
    追徴課税払ったんだから
    その話は終わりだよ

    +29

    -9

  • 131. 匿名 2023/11/11(土) 18:54:14 

    >>124
    YouTuberやそのコメント欄も素人芸人増えた。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/11(土) 18:55:03 

    そら下に見る態度なんてとったらそれを動画にして炎上さして儲けようとするからやん

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/11(土) 18:55:14 

    >>1
    私は芸人さんがYouTuberおもんないって言うの、気持ちを代弁してくれてるみたいで好き。

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/11(土) 18:56:04 

    若い頃の徳井よりイケメンな芸人は見たことないなぁ

    +0

    -4

  • 135. 匿名 2023/11/11(土) 18:56:29 

    じゃあ徳井やタケヤキは芸人がコムドットやスカイピースが面白くて芸人が嫉妬してると思ってるのかなwww

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/11(土) 18:58:25 

    >>112
    へぇ〜!
    そこらの芸人より面白い動画ってどんなの?
    観たいから教えて!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/11(土) 18:58:55 

    テレビが力を持っていた時代はテレビに出ていたら特別だったけど、今やテレビに力がないからテレビに出ていても「誰」って感じ。ユーチューブだって見てない人からしたら知らない人でしかない。タレントも、テレビ見てないから知らない人。

    どっちもどうでもいい存在っていうか、ファンにとってはエンタメを提供してくれる人かもしれないけどファンじゃない人からしてみたら「何?」って感じ。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/11(土) 19:00:13 

    >>130
    例えば万引きがバレたら商品返しても終わりではありませんよ

    +13

    -6

  • 139. 匿名 2023/11/11(土) 19:00:47 

    >>1
    「嫉妬かなと思うんすよね。ちょっと売れてない人とかだったら、悔しいじゃないですか。お金稼いでてチヤホヤされて、なおかつ若くてみたいな。今『上の人たちは言ってない』って聞いて、ああなるほどなと」


    この返しがダサい

    +19

    -2

  • 140. 匿名 2023/11/11(土) 19:00:48 

    >>14
    もう何年も前、ユーチューバーが人気出てきてるっていうのを多くの人が認識し始めたくらいの頃、フジモンあたりが明らかにヒカキンの決めの変顔とかユーチューバーの喋り方のノリとかを小馬鹿にする感じでマネして、周りの芸人も大爆笑だった。
    「勘違いした寒い素人」のマネって感じで。

    そんなことやってたから、因果応報でフジモンはYouTubeで本腰入れて頑張らないといけないかもしれない状況になったわけだけど、手の平返しで人気ユーチューバーに媚びるんだろうな…

    +16

    -2

  • 141. 匿名 2023/11/11(土) 19:01:32 

    >>2
    ああ、ガルちゃんの「私は美人」の人達ね

    +2

    -5

  • 142. 匿名 2023/11/11(土) 19:04:20 

    まっちゃんもユーチューバー大嫌いだよね

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/11(土) 19:06:03 

    タケヤキ見るとキンプリで最初の方に辞めた人に顔似てるなーと思うんだけど私だけ?

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2023/11/11(土) 19:09:24 

    >>3
    ダサさ、イタさ含めて岩井くんだと思ってる。

    澤部がいい人キャラで売ってるから岩井くんは尖ってた方がバランス取れていいんじゃない?

    これで澤部同様いい人キャラならただの人のいいおじさん。

    +4

    -13

  • 145. 匿名 2023/11/11(土) 19:10:18 

    >>144
    そういう正当化がダサい。
    さんさんいきったんだからいい加減本物のお笑いを見せろよ
    ずっと見せねえなぁ

    +6

    -2

  • 146. 匿名 2023/11/11(土) 19:12:53 

    >>4
    脱税は懲役
    ニ一卜は極刑で良い

    +7

    -5

  • 147. 匿名 2023/11/11(土) 19:13:51 

    >>138
    万引きと確定申告の無申告は全然違うよね。
    誰も傷つけていないし、おそらくかなり追徴課税されただろうし、徳井のやったことはまだ許されることだと思うけどね。
    いつまでも昔のことを持ち出してネチネチと叩いてる奴の方がどうかと思う。

    +13

    -7

  • 148. 匿名 2023/11/11(土) 19:14:20 

    >>144
    劇団ひとりに「お前、お笑い風ってバカにしてた仕事してコメントしてたよな?」って言われたら
    「…ヘヘっ……、ホントに思ってたら、いいんです」
    とか、くそつまらない返ししてたのダサすぎる。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/11(土) 19:16:55 

    >>136
    面白いのはたくさんあるけど、リサイタルズってユニットのMVはクオリティが高いから見て欲しい

    +1

    -5

  • 150. 匿名 2023/11/11(土) 19:19:03 

    >>7
    ルフィ逮捕ではしゃぐ人に言われても

    +8

    -4

  • 151. 匿名 2023/11/11(土) 19:23:19 

    >>4

    一般人と同じ懲罰を受けてないとか
    どんだけ芸能人て甘いんだよって思う。

    +11

    -6

  • 152. 匿名 2023/11/11(土) 19:28:27 

    >>33
    芸能人のYouTube動画とか生配信見ると画面見なくてもスルっと声が入ってきて何言ってるか聞きやすいし話の内容もわかりやすいんだよね
    でもYouTuberの動画はほんと字幕ないと何言ってるかわからない人多すぎるし話もよくわかんない人が多い
    売れてない芸能人でも言葉は聞きやすくてスムーズに耳に入るからやっぱり芸能人として事務所に入ってるだけでも全然違うんだなって思ったよ

    +23

    -1

  • 153. 匿名 2023/11/11(土) 19:43:02 

    >>10
    面白いけどダウンタウンのコピー漫才だったし、徳井は松ちゃんの真似してただけの気もする。

    +1

    -5

  • 154. 匿名 2023/11/11(土) 19:52:03 

    >>34
    結構見ていたんだけど児島さんもだけど、スタッフもこの件を境に明らかにYouTubeのやる気が下がってる気がする

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/11(土) 19:52:29 

    >>95
    ならよかった。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/11(土) 20:23:22 

    >>41
    最後の方誉めてる?w

    +5

    -4

  • 157. 匿名 2023/11/11(土) 20:31:14 

    >>138
    コメする前に自分で見直す癖つけた方がいい

    +5

    -3

  • 158. 匿名 2023/11/11(土) 20:32:07 

    >>82
    今でも心のどこかではうっすらバカにしてると思うよ

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/11(土) 20:36:47 

    >>117
    奥底で舌出してニヤついてるよケンコバは。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/11(土) 20:43:01 

    >>149
    バカじゃねぇの
    芸人より面白いって話でMVすすめてくるとか(笑)

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/11(土) 20:44:26 

    >>156
    ほんとだw
    めちゃ詳しいし好きじゃん

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2023/11/11(土) 20:48:00 

    >>12
    アニメや声優方面に媚びてるのキツイわ

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/11(土) 20:55:03 

    >>1
    徳井脱税の件は駄目だけどやっぱり芸人としては好きやわ。ノブコブ徳井のお笑い評論家ぶってるの大嫌い!つまんないしお前に言われても説得力がないし何様だよ

    +1

    -3

  • 164. 匿名 2023/11/11(土) 21:27:48 

    >>105
    バレてなければずーっとやってた

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/11(土) 21:30:32 

    ある程度の地位を確立したらYouTuberなんか眼中にないし
    粗品とかウエストランドみたいな小物が敵視してるだけだと思う

    +3

    -3

  • 166. 匿名 2023/11/11(土) 21:35:01 

    天一 たまには生きてぇー

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/11(土) 21:35:40 

    >>165
    ウエストランドはネタだから笑

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/11(土) 21:44:39 

    >>1
    相手にしてないだけな気もするけど

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/11(土) 22:01:32 

    >>24
    普通に嫌悪や呆れの感情じゃない?
    迷惑系とかは論外だけど、再生と話題集めのためにコンプラギリギリの際どい動画とか逆にわざと炎上狙いで過激な事やってるYouTuberは未だ多い印象だし。
    そんな人達見てたら嫉妬と言うより嫌悪が先にくるよ。

    +7

    -5

  • 170. 匿名 2023/11/11(土) 22:13:10 

    >>169
    それでも稼いでる事実があって許せなくて噛み付く、嫉妬が生まれてる人も多くいるよね
    ほっとけばいいのにほっとけない人とか

    +1

    -1

  • 171. 匿名 2023/11/11(土) 22:58:06 

    バカリズムがユーチューバーバカにした発言してたけど確かにださいなと思った

    +1

    -2

  • 172. 匿名 2023/11/11(土) 23:11:37 

    >>110
    YouTuberもテレビというか芸能界に進出してくるのやめてほしい。
    畑を荒らしてるのはお互い様だよ。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/11(土) 23:24:16 

    >>1
    粗品のこと?

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/11(土) 23:36:51 

    >>1
    だって本当に面白くないじゃん

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/12(日) 00:01:00 

    >>1

    YouTuberを過剰に見下したり一般人扱いするのってなんでなんだろう。真面目に頑張って人気ある人は凄くない?ガルちゃんにも沢山いるけど何がそんなに気に入らないの?

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/12(日) 00:23:57 

    >>175
    真面目に頑張ってたり、特化した分野で面白いYouTuberはいるんだけど、一部の炎上迷惑系が悪目立ちしてるからね
    テレビや芸能人だって相当な炎上で干されてもいいのにしれっと出てる人もいるんだけどな

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/12(日) 00:40:54 

    >>33
    芸人とYouTuberがコラボすると声の出し方が全然違うよね
    かといって地上波は見ないかなぁ
    YouTubeのわちゃわちゃ感や素人感好きだから、地上波より楽しめる

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2023/11/12(日) 02:11:06 

    >>3
    もう岩井は変わっちまったよ。あの頃の岩井は居ない

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2023/11/12(日) 02:12:19 

    >>18
    粗品のロケのYouTube面白い。
    最近那須川天心と仲良いね。
    朝倉未来はブレイキングダウンの事で頭いっぱいだから

    +1

    -2

  • 180. 匿名 2023/11/12(日) 03:15:00 

    企画して撮影して編集してってかなりの労力が必要だし、親しみやすさとかコンプラも意識しないとだし大変だよね

    かと言ってYouTuberがテレビ出ててもあんまり面白いことは言わないけどな

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/12(日) 04:34:07 

    >>12
    媚びきれてなくない?
    「そのシーズンのアニメを全部見るために複数のアニメを同時に視聴する」「2倍速とかで見るから声優の演技は入ってこない」って以前テレビで言ってて嫌いになった。なんてリスペクトのない人なんだろうって。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/12(日) 04:38:32 

    >>11
    普通にテレビ出てない?全国ネットだとアメトークやしゃべくり、関西でも情報番組でレギュラー持ってるしバラエティのゲストでもちょこちょこ見かけるよ。
    脱税前より露出は減ったと言えど、今も十分売れっ子の部類だと思う。

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2023/11/12(日) 07:19:44 

    >>106
    あのラジオ緩くて好きだけどな。
    深夜だから下ネタも笑える。
    ゲストで来るアーティストが結構喋り上手い。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/11/12(日) 07:39:53 

    >>28
    東海オンエアは好きなアイドルと結婚したり
    ヒカキンはテレビに呼ばれたり
    YouTubeって儲かると凄いよ 生活出来るレベルだよ 

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2023/11/12(日) 07:40:57 

    >>80
    東海オンエアもヒカキンもまだまだ人気だよ
    まだ利益率高いし 

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2023/11/12(日) 07:44:20 

    >>175
    もうYouTubeの時代なんだね。ラジオからテレビそしてYouTubeの時代これからもっと増えてYouTube時代になるよ 東海オンエアも沢山活躍すると思うよ 

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/11/12(日) 07:48:45 

    ジャンルが違うから上下関係ないと思うし芸人とYouTuberのコラボも面白いのはある。
    でも、もし徳井さんがYouTuber運動会とかに参加してたらショック受けるかもしれん。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/11/12(日) 08:17:01 

    >>33
    わかる。
    テレビで活躍する人は、どれだけ売れてなくても、たまに見たことある程度でも会えたら嬉しいって思うけど、YouTuberはすごく人気でも会いたいと思わないんだよね。素人としか思えなくて。
    私個人の見解だけどね。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/12(日) 09:19:27 

    >>8
    YouTuberは自分のチャンネルで自分が主役で企画構成から編集まで関わることが多い
    独りよがりになりがち
    自分の土俵じゃないところではなんにも出来ない

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/11/12(日) 09:54:43 

    YouTuberとコラボする芸人は落ち目

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/12(日) 10:53:08 

    >>4
    悪意があってやったならまだしもただ頭が足ってなかっただけだし、ちゃんと払ってんならもういいでしょって思うけどね

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2023/11/12(日) 11:37:51 

    >>33
    YouTuberやVtuberがリモートで出場してるゲーム大会の司会をジャンポケがやってたの見た事あったけどわりと面白く喋れるYouTuberの時はジャンポケが上手くその人に見せ場作って逆に喋り上手くない人達にはゲームのテクとかそれぞれ切り口変えて平等に話広げてて、これが司会の仕事かあ〜ってプロの技に感心した

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/12(日) 13:00:27 

    >>18
    いやいるわ、下手なのより面白いわ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/11/12(日) 13:22:28 

    >>130
    故意にやったんだから終わらないよ、テレビ出す番組もそのスポンサーも脱税犯罪者応援企業として判断してる(現在9社)

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2023/11/12(日) 14:30:00 

    >>8
    慣れの差ではないの?
    芸人だったらテレビで初めての収録時にも他出演者とのバランス見ながらもグイグイ自分を出せるのかな?

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2023/11/12(日) 15:05:26 

    >>154
    有吉の悪口っていじりって言うけどかなり悪影響だと思う。
    ベッキーへの元気の押し売りとか、叩きネタで今でも言う人いるし。
    品川のおしゃべりクソ野郎とかも、それからいじられキャラみたいになってて、
    映画監督とかで割と売れたのに一気に落ち目になったよね

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/11/12(日) 15:08:40 

    >>8
    でも初めてのテレビ出演で最初からそんなにうまくいかなくない?
    前クロちゃんが共演したYouTuber悪口言ってたけど、タレント相手にそんなの言わないだろうにって思った

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/11/12(日) 17:01:40 

    >>33
    芸人の養成学校だってもっと昔まで遡れば「学校でお笑いの勉強するなんて?!」って扱いだったんだと思う

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/11/12(日) 19:35:29 

    >>53
    よりにもよってタケヤキって言い方よ。嫌いなんだろうけど視聴者も再生数も稼ぎもそんな多くはないけど大ベテランだよ。UUUMの中でも尖ってるのウケるし、あの東海が尊敬してるからね。

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2023/11/13(月) 07:35:44 

    >>4
    過去のこといつまでも言うよね。もう納めて復帰してるんじゃん

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/13(月) 14:08:18 

    >>30
    もしかして上岡さんのことかな?
    この書き方だとニュアンスが伝わらないし、23年前に言っていたことをさも最近言ったように…
    テレビではプロの芸は伝わりにくい、素人との区別がつきにくい、身体をはるいわゆる誰にも出来そうなことをやっていると思われる(ある程度の受け身がうまくないと重めの怪我をするんだよね)というニュアンスがあるのよね
    それとテレビをおもに観ているのは実際に女性と子供だし、男性が観ているのはスポーツとかニュース
    ドラマのストーリーの殆どは女性が観る内容になっているもの
    バライティー番組はドッキリと身体はるのばっか
    漫才、コントの番組はそんなにない
    そんなことをひっくるめての意味で言っているからね
    あと、ほとんどのYouTuberのしていることは昔にやっていたバライティーのパクリ(コンプライアンスで今ではできないのをパクリ)
    あるYouTuberが自分たちの企画を別のYouTuberがパクった言っていたけど、そもそも君らもパクってるやんと言いたいわ
    いかん話それた
    長々すいませんでした、伝えるのは難しい

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/11/13(月) 14:39:24 

    >>172
    いや、そもそもオファーするテレビ局に問題がある
    人気があるからって登録者がテレビ観るの謎だよ
    You Tubeで観ているのはオッケーでもテレビはNGかも
    再生数だって好きで観ている人もいれば、たまたま関連動画として飛んできたから違うのに合わせるのが面倒でそのままにして用事している人もいる
    何でもかんでも取り込もうするところもテレビが嫌われる理由になっていることに気がつけよと思う

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/11/23(木) 23:27:47 

    >>199
    うーん。元ファンだったけど10年ベテランではあるけど色々色々と人間性が疑わしい部分が多いから、こんな言われ方するんだろうなあて思う。
    UUUMでも尖っているとうか浮いているしね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。