ガールズちゃんねる

藤本美貴「お兄ちゃんなんだから…」兄妹に上下関係があっていい理由を告白→「すごくステキ」「大賛成!」と共感殺到

178コメント2023/11/14(火) 15:08

  • 1. 匿名 2023/11/11(土) 15:38:23 


    「(『お兄ちゃんだから』って言うのは)良くないってよく言われてるけど、私はちょっと大きくなってきた今のとらちゃん(長男の愛称)には『お兄ちゃんだから』って説明はします」

    「上の人が下の人に優しくするし、下の人も上の人のことを尊敬して言うことを聞きなさいって」

    「縦の社会(の仕組み)を、せっかく兄妹がいるんだから知ってほしい」

    「だから、ある程度大きくなったら『お兄ちゃんなんだから下の子の気持ちを聞いて、優しく言ってあげなさい』とかは言うし」

    「それと同時に、妹にも『年下なんだから、とらちゃんの方がいろいろわかってるんだから、ちゃんと言うことを聞きなさい』って、どっちにも言うかな」

    「でも、小さいときは『お兄ちゃんなんだから』って言われてもわからないから『お兄ちゃんありがとね』の方を強く言うかなと思いますね」

    「『お兄ちゃん(おもちゃ)貸してくれてありがとうね』とか」

    +64

    -149

  • 2. 匿名 2023/11/11(土) 15:38:50 

    またお前か

    +234

    -12

  • 3. 匿名 2023/11/11(土) 15:38:53 

    なんでこんなご意見番みたいなポジションにいるんだろう

    +403

    -7

  • 4. 匿名 2023/11/11(土) 15:39:02 

    なっちと仲直りしろ

    +30

    -8

  • 5. 匿名 2023/11/11(土) 15:39:12 

    こういう芸能人のお気持ち表明系って本当に共感殺到してるの?

    +125

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/11(土) 15:39:17 

    ご意見番だね

    +6

    -14

  • 7. 匿名 2023/11/11(土) 15:39:19 

    絶賛されまくりでどうした…って最近なってる

    +112

    -2

  • 8. 匿名 2023/11/11(土) 15:39:37 

    >>1
    この人もネトウヨに在日認定されてたな

    +13

    -16

  • 9. 匿名 2023/11/11(土) 15:40:13 

    好きでお兄ちゃんに生まれたわけじゃないし、すきで妹に生まれたわけじゃないし、好きで男に生まれたわけじゃないし

    ミキティーの考えには共感はできないなー、私は

    +196

    -47

  • 10. 匿名 2023/11/11(土) 15:40:39 

    人に優しくするって大事なことだよね
    ガルはいいように使われるだけとか言う人多いけど付き合う人選べばいいし

    +72

    -4

  • 11. 匿名 2023/11/11(土) 15:40:55 

    兄妹は上下関係というよりカーストになりがちよね

    +9

    -4

  • 12. 匿名 2023/11/11(土) 15:40:58 

    庄司との絡み見ると、本当偉そうで女王様気取りだよね
    言葉遣いも悪いし

    +107

    -10

  • 13. 匿名 2023/11/11(土) 15:41:08 

    縦社会って古いものになりつつあると思う

    +34

    -6

  • 14. 匿名 2023/11/11(土) 15:41:50 

    >>3
    旦那がガツガツ活躍してたら見かけることも激減するかも

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/11(土) 15:42:20 

    このグループにミキティいたらどうだっただろ
    藤本美貴「お兄ちゃんなんだから…」兄妹に上下関係があっていい理由を告白→「すごくステキ」「大賛成!」と共感殺到

    +0

    -15

  • 16. 匿名 2023/11/11(土) 15:42:36 

    久しぶりに来てみたら荒んだ人が増えてて笑った
    ガルも変な人しか残ってないのか…

    +11

    -13

  • 17. 匿名 2023/11/11(土) 15:42:48 

    最近毎日ミキティのトピ見るな
    あんまりよいしょトピ乱立してると嫌われだすだろうからそろそろやめて差し上げてはどうだろうか

    +15

    -2

  • 18. 匿名 2023/11/11(土) 15:43:11 

    〇〇だから〇〇。は意外と間違ってる事も多いよ。
    まぁ、ご家庭の教育方針だから正解も、不正解もないんだろうけど

    +17

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/11(土) 15:43:50 

    ギリ抱ける

    +1

    -12

  • 20. 匿名 2023/11/11(土) 15:43:56 

    >>3
    それだけ説得力のある話ができるからでは?

    +1

    -35

  • 21. 匿名 2023/11/11(土) 15:44:20 

    褒める時に「さすがお兄ちゃん(お姉ちゃん)」と使うのは悪くないらしいけど、叱るときに「お兄ちゃん(お姉ちゃん)なんだから」は良くないと昔から言われるよね。

    +49

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/11(土) 15:44:30 

    お兄ちゃんだから優しくするんじゃなくて、人として誰に対しても優しくあってほしいですよね。
    優しくするのに理由付けはいらないかなと。

    +82

    -2

  • 23. 匿名 2023/11/11(土) 15:45:04 

    お兄ちゃんなんだから...

    は言いようだよね

    誰だって好きで年上に生まれた訳じゃないから、その言葉を我慢させたりプレッシャーに感じるような言い方をしなければいいんじゃないの?

    +5

    -7

  • 24. 匿名 2023/11/11(土) 15:45:14 

    >>1
    えっ
    良くないと思うよ!まあ子供にもよるけど

    +27

    -7

  • 25. 匿名 2023/11/11(土) 15:45:14 

    私はいいと思うけどな。一人っ子だったから家庭では上下関係みたいなのは無いから学校の友達や部活で教えられたけど。
    兄弟間でそれが学べるなら有りだと思う!

    +13

    -23

  • 26. 匿名 2023/11/11(土) 15:45:29 

    日本社会に生きる以上、どんなところに行っても縦の関係からは逃れられないもんね

    +7

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/11(土) 15:45:30 

    あーうん、わかった

    +1

    -3

  • 28. 匿名 2023/11/11(土) 15:45:39 

    >>20
    御意見番!みたいな人ってお喋りが上手なだけな人も多いよ

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2023/11/11(土) 15:45:57 

    うちも兄妹の構図だけど
    おにぃちゃんだからって口が裂けても言わないし言えない。


    上の子って色々理解した上で相当我慢してると思う。

    +43

    -3

  • 30. 匿名 2023/11/11(土) 15:46:11 

    >>20
    普通のこと言ってるだけだよ

    +4

    -5

  • 31. 匿名 2023/11/11(土) 15:47:09 

    ミキティが後輩に優しかったって聞いたことない。

    +25

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/11(土) 15:47:10 

    年齢だけじゃなく自分より弱い立場の人には優しくってのがいいかもね
    哀れみとかじゃなく助けたいという精神が大事だけど

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/11/11(土) 15:47:18 

    わかるけどこの人末っ子で育ったから言えることだとも思う。幼少期に年上だからって理不尽に我慢させられたりとかはしてきてない

    +39

    -4

  • 34. 匿名 2023/11/11(土) 15:47:25 

    年上なんだから下の面倒みなさい
    年下なんだから上の言うこと聞きなさい

    家族の中ではそれで良くても社会に出ると色んな年齢の色んな先輩後輩がいて訳わからないよね

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2023/11/11(土) 15:48:09 

    太ってたメンバーの誕生日に痩せろよ言うて体重計プレゼントしたんだっけ?

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/11(土) 15:48:16 

    >>1
    お兄ちゃんなんだからってより「あなたは3年生だから、1年の弟と同じじゃないのは分かるよね?」って話はするよーでも、たまーにかな。
    逆に弟には「あなたは3年生のお兄ちゃんよりは身体が小さいから、おかずは少しだけ量が少ないよ?お兄ちゃんと同じ量食べたら痛くなるし気持ち悪くなるよ?」って。
    でも嫌がって食べすぎてお腹痛くなりーの気持ち悪くなりーので言わんこっちゃない!!!ってなってる。

    +19

    -3

  • 37. 匿名 2023/11/11(土) 15:48:41 

    相手をちゃんと尊重しろよってことなんだろうけどそれって別に上だから下だから関係ないよな

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2023/11/11(土) 15:48:51 

    >>25
    姉妹だったけど、結局は学校の部活で上下関係学んだよ
    姉妹やきょうだいいてもガチガチの上下関係にはならない、友達に近い感覚だったし。

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2023/11/11(土) 15:49:01 

    >>8
    日本には珍しいタイプのDNAだと番組で言われちゃったんだよね。

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2023/11/11(土) 15:49:15 

    >>15
    後浦なつみきてぃ

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2023/11/11(土) 15:49:31 

    >>5
    そりゃファンのためのYouTubeだからね

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/11(土) 15:50:03 

    そうやった方が親が楽というだけで子供はしんどい

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2023/11/11(土) 15:50:09 

    >>15
    こんなの量産してたなぁそういえば

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2023/11/11(土) 15:50:47 

    >>3
    あなたが言うことでもないよね?

    +0

    -12

  • 45. 匿名 2023/11/11(土) 15:50:48 

    うちの男上司が呼び方で位を分けるからキモい
    社員は下の名前呼び捨て
    派遣は上の名字呼び捨て
    ゲイ派遣には上の名前で君付け

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/11(土) 15:50:57 

    上の言うことは絶対ではないし下に優しくしろも絶対ではない状況による。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/11(土) 15:51:13 

    使う人によるよね
    モラハラは使いたがる傾向ある気がする

    上だから偉いんだって勘違いする馬鹿もたくさんいる
    長くいるから、歳が上だから、だけでマウント取る奴は大体仕事できないやつ

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/11(土) 15:51:15 

    私はお姉ちゃんなんだから。と母に言われるのが大嫌いでした。

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/11(土) 15:51:20 

    >>1
    ご自由にどうぞ。でもうちではやらないよ。一生兄が上で妹が下って縦社会になるけどいいのかな。それが日本の古い考えだけど、私はそういうの嫌いだ。

    +21

    -2

  • 50. 匿名 2023/11/11(土) 15:51:26 

    年長者としての振る舞いを身に着けて貰ういい機会ではあるよね。次自分がその場の年長者になった時にどうするか次子も学べる。
    いくら縦社会が薄れてても評価は良いよ

    +2

    -2

  • 51. 匿名 2023/11/11(土) 15:52:20 

    >>16
    このトピに限らず最近のガルは以前にも増してイライラしてる攻撃的な人増えた
    可哀想と思いながら流してる

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/11(土) 15:52:46 

    >>9
    不変な役割を押し付けられるのも窮屈よね

    +11

    -7

  • 53. 匿名 2023/11/11(土) 15:53:13 

    >>33
    私は末っ子だけど上のやつらが偉そうなのが納得いかないわ。どっちにもデメリットあると思う。

    +13

    -3

  • 54. 匿名 2023/11/11(土) 15:53:49 

    なんでこの人、神格化みたいなことになっとん??
    いつもたいしたこと言ってないよな

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/11(土) 15:53:53 

    >>1
    ミキティー四人兄弟末っ子だもんね。
    末っ子親の意見て感じだわ

    +15

    -4

  • 56. 匿名 2023/11/11(土) 15:54:10 

    >>31
    スタッフの評判も悪かったらしい。業界人から聞いた。旦那に対してもキツイから、良く言えば表裏がない性格なんだと思う。ご意見版として認められてるかは分からない。

    +13

    -2

  • 57. 匿名 2023/11/11(土) 15:54:23 

    >>4
    いやもう疎遠でいいよ。可哀想じゃんなっち。

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/11(土) 15:56:16 

    >>56
    吉澤さんリーダー時代くらいに大型番組出てるときとかすぐ他芸能人とこ遊び行っちゃうから呼び戻し大変だったらしいよ。
    「なんで美貴ここにいなきゃいけないの?」って機嫌悪くなって当時のメンバー苦労したらしい。

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2023/11/11(土) 15:56:19 

    >>9
    社会に出て上下関係があるのはわかるし(学生でも)
    きょうだいかんに個人的には別にいらないんじゃないかなと私も思う。

    +29

    -4

  • 60. 匿名 2023/11/11(土) 15:57:24 

    なんでこの人いつもこんなにご意見版みたいにドヤァしてんの?

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/11/11(土) 15:57:26 

    >>8
    本物ですから

    +20

    -2

  • 62. 匿名 2023/11/11(土) 15:57:28 

    >>15
    なんで後藤の後がいちばん頭なんだよ?!ってムカついただろうなぁ

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/11(土) 15:57:43 

    どんなすごい事言ったんだろう?って見たら、別に普通の話だよなって思う事多い。

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/11(土) 15:57:48 

    >>5
    コレに限らず強い共感ある人だけが書き込むから殺到してるの間違いないのでしょ。

    問題なのはこういう見出し。
    あと、それを世論の総意とイメージ操作する人・機関・読み取れない人

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/11(土) 15:58:54 

    >>41
    現在のミキティは別に普通の主婦タレントとして見ている
    とは言っても現在のミキティがGUMを1人で歌った動画はさすがに聴いたね 他になんの動画上げてるか知らんけど加護みたく当時の歌を歌ってあげて欲しい

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/11(土) 15:59:25 

    >>1
    そりゃあなたはお国柄で兄弟の上下関係がすごいのが当たり前だからね。

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/11(土) 15:59:35 

    この教え方は相当親が人格者でなきゃ子のタイプ次第で窮屈に感じるかもね。
    普通の親には難しいよミキティできるのかちょっと疑問

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/11(土) 16:01:49 

    お姉ちゃんだからとは言わないけどもう9歳なんだから7歳の弟相手に意地悪なことするなとは言うよ
    それはお姉ちゃんだからとかではなく社会のルールだということを教えてる
    9年生きてる人と7年生きてる人では経験値が違うと
    下には優しくしてもらいたいなら年上に舐めた態度取るなと教えてるよ

    +3

    -4

  • 69. 匿名 2023/11/11(土) 16:01:59 

    あなたは◯◯なんだからこうしなさいは良いことだと思えない。仕事じゃないのに。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/11(土) 16:02:03 

    お兄ちゃんだから優しくするんかい?
    お兄ちゃんだろうと妹だろうと優しくするのにポジションは関係なくないかい?

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/11(土) 16:02:20 

    引きずり降ろされそうで降ろされないよね

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/11(土) 16:02:33 

    なんで上の子の言うこと聞かなあかんの。
    子どもの頃なんて上の子のサンドバッグになってる子たくさんいるよ

    「上の子だから必ずしも正しいとは限らないから、きちんと自分で考えなさい」て言うわ

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2023/11/11(土) 16:04:52 

    先輩後輩みたいなヤンキーみたいのいやだ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/11(土) 16:05:19 

    >>9
    逆にあんたは一番下だからって何でも甘えて私は我慢したとかいうのずっと姉に言われてたから、子供にはお兄ちゃんなんだから!とか絶対言わないようにしたわ。

    +34

    -4

  • 75. 匿名 2023/11/11(土) 16:05:26 

    >>54
    細木数子とか強気な占い師にハマる人もそうなんだけどありがたく聞く層が一定数いるんだろうね
    どうしたらいいんだろう?っていう不安が強い人は特にそうなのかも

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/11(土) 16:05:55 

    お互い相手のためにと教育してほしい。
    じゃないと、会社でもすぐやめてしまうしパワハラ。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/11(土) 16:06:21 

    >>1
    告白って…大げさだな。ライターなのに言葉の選択がおかしい。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/11(土) 16:07:42 

    >>62
    でも凄いバランスだと思うよ
    後藤真希には一番頭(トップ)なんだよ!とも説明出来るし、松浦亜弥にはド真ん中は主役だからさ!とも説明出来るし、安倍なつみには名前を丸々使ってるのは君だけだよって言える

    +13

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/11(土) 16:08:28 

    そういうのは自然と身に付くものじゃない?お兄ちゃんだからって我慢させるのは嫌だな。子供時代に言われた嫌な事って忘れないし、言うべきじゃないと思う。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/11(土) 16:08:51 

    >>3
    この方の意見は正しい、もっともな事を言う、みたいなYahoo!記事よく見かけるわ。
    見た目かわったような気がするんだけど、、

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/11(土) 16:09:02 

    ご意見番みたいになってるね。
    ボスママにしか見えないや…

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/11(土) 16:10:53 

    >>1
    兄・私・弟だったけど、
    「お兄ちゃんだから」「お姉ちゃんだから」「弟だから」はなかったけど、

    「年上を呼び捨てにしない」だけがルールでちゃんと「お兄ちゃん」って呼んでたし「お姉ちゃん」って呼ばれてた。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/11(土) 16:14:52 

    >>1
    私はそういうの嫌だから子供にお兄ちゃんと言ったこともない。

    上下関係なんか保育園や幼稚園の頃から勝手に覚えていくよ。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/11(土) 16:15:25 

    >>2
    またお前かって言うコメントよく見るんだけど
    トピ申請した人が1番うざいと思う
    同じ人の似たようなトピいっぱいあるのに

    (今ならあやなんとか東海とか)

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2023/11/11(土) 16:18:16 

    >>36
    うち兄妹だけど、ご飯は体の大きさ違うから量もちょっとだけ変えて、おやつとかは平等

    下の子は5歳だけどおやつも半分に割った時に大きい方を「ガル男の方が体大きいから」と言って自らお兄ちゃんにあげてる。

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/11(土) 16:18:33 

    兄弟の上下は言われなかったけど「女の子なんだから」はよく言われたな。それで家事やらされたりね。ポジションの押し付けはおすすめできない。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/11(土) 16:20:59 

    >>62
    なっちが、一番名前使われてるからいい風には思われてない

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/11(土) 16:21:40 

    >>10
    それって相手が誰でも優しくしなさいってことで、こうやって役割ありきで教えるのは違うと思うけど

    +2

    -3

  • 89. 匿名 2023/11/11(土) 16:22:15 

    お兄ちゃんがいつもいろんなかっこいい姿を見せてくれるから妹ちゃんが真似して何でも早く上手にできるんだよ。だからこれからもかっこいい姿をいっぱい見せてあげてね!って話はしたことがあるな〜
    でもお兄ちゃんなんだから優しくしなさいとか、お兄ちゃんなんだから〇〇って言うのは言ったことないかも

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/11(土) 16:24:52 

    >>3
    別にご意見番でもなく自分のYouTubeで語ってるだけじゃん
    この人の意見や考え方で助けられてる人もいれば参考になってる人もいるんだし良いんじゃない

    +12

    -5

  • 91. 匿名 2023/11/11(土) 16:25:47 

    >>12
    他人の夫婦の事ほっとけば?何様だろうとあなたに関係ないじゃん

    +8

    -9

  • 92. 匿名 2023/11/11(土) 16:28:10 

    >>60
    自分のチャンネルでドヤったらダメなのー?

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2023/11/11(土) 16:31:37 

    >>91
    別に指示してないし、思ったこと言っただけじゃん
    何が悪いの?

    +5

    -5

  • 94. 匿名 2023/11/11(土) 16:32:50 

    >>93
    私もあなたに思った事言っただけ
    何が悪いの?

    +5

    -6

  • 95. 匿名 2023/11/11(土) 16:34:00 

    >>40
    みんなで喧嘩ばっか

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/11(土) 16:35:36 

    >>88
    別に良くない?細かいなぁ…

    +4

    -2

  • 97. 匿名 2023/11/11(土) 16:36:59 

    韓国は超縦社会だから

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2023/11/11(土) 16:37:34 

    >>1
    何歳離れてるのかによる

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2023/11/11(土) 16:38:14 

    >>9
    上に兄がいる妹って立場は美味しいポジションってわかってて言ってると思う

    +6

    -5

  • 100. 匿名 2023/11/11(土) 16:39:23 

    >>9
    それはまじでめんどくさいwwwww

    +11

    -2

  • 101. 匿名 2023/11/11(土) 16:40:43 

    >>2
    とりあえずヱスビーに代えました

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/11(土) 16:42:11 

    >>9
    それも含めて社会に出てもって事でしょ
    好きで先輩になった訳でも好きで後輩になった訳でも好きに同期になれる訳じゃないんだから

    +22

    -6

  • 103. 匿名 2023/11/11(土) 16:42:35 

    お兄ちゃんなんだからって言われるの嫌だと思うよ強要だしこの人そういう考えないのかな

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/11(土) 16:44:26 

    >>25
    ひとりっ子だからそう思うんだよ
    兄弟間の上下なんて理不尽しかない
    そして拗らせると爺婆になっても揉め続ける
    ある程度距離を置ける他人同士で学ぶほうがいい

    +7

    -5

  • 105. 匿名 2023/11/11(土) 16:47:14 

    >>15
    何この髪型

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/11(土) 16:48:53 

    何故素敵になるのかわからない

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/11(土) 16:51:04 

    話逸れるけどうちの夫は2人兄妹で40代の今でさえ、姑は夫を「お兄ちゃん」呼び

    この歳で…所帯持ったいい歳の男にまだお兄ちゃん呼び?

    義理の40過ぎ妹もずっとこの呼び方

    義理実家でいまだにこう呼ばれると私は肩身狭いし違和感覚える

    名前呼びでいいだろ!って

    過保護なのか、兄妹ってことに託けて何かと歪んだ教育してそうなんだよね…

    +0

    -6

  • 108. 匿名 2023/11/11(土) 16:51:29 

    >>60
    在日だからでしょ
    態度悪くて言動は薄っぺらいのに謎に偉そうなポジションにいる在日枠

    +4

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/11(土) 16:52:57 

    >>84
    一時期は辻希美だったなー
    ハロプロは持ち回りでトピ申請してんのかなw

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/11(土) 16:56:09 

    >>3
    YouTube見るとすごく意見がしっかりはっきりしててタメになるよ

    +5

    -3

  • 111. 匿名 2023/11/11(土) 17:02:52 

    >>55
    なるほど。
    私が腑に落ちなかったのは、3人兄弟の長女だからかな。

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/11(土) 17:09:30 

    >>1
    そういえば、ミキティ地震も兄持ちだったね

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/11(土) 17:09:41 

    男の子で年長だから、力が強くて年下の女の子に勝てて当たり前だから、手を出さずに解決する方法を考えてみようね!なら納得だけど、「お兄ちゃんだから」は本人意味不明じゃない?
    嫁だから家事やって当たり前みたいな、カテゴリでこうすべきに通じるような気がするんだけどな。

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2023/11/11(土) 17:10:24 

    きのうの金スマで、多忙で遠距離だったから恋人に会うのは年に1、2回だったって話す黒柳徹子に対して、「年に1、2回で事足りるなんて~!」って大声でコメントしてて引いた。なんて失礼なの。

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/11(土) 17:19:32 

    凄く性格悪そう近くにいなくて良かった
    この人可愛げ無いよね

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2023/11/11(土) 17:19:43 

    本人は長子だったの?
    それならまだいいけど、もし妹の立場で育ったなら、私が長男だったらこんな迷惑な話はないなと思う

    +5

    -2

  • 117. 匿名 2023/11/11(土) 17:19:52 

    自分が兄か姉だったらそんな事言わないんじゃない?

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/11(土) 17:24:08 

    私も似たような感じて育ててきたよ。
    今20歳娘と18歳の息子で仲良いよ。
    息子は娘を尊敬してるから(中堅の女子大)よく相談してるよ。
    でも今の兄弟て仲良い子が多いらしいから珍しくないよ。

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2023/11/11(土) 17:27:31 

    >>1
    もうええて

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/11(土) 17:33:24 

    お兄ちゃんなんだからお姉ちゃんなんだからとか言われて育つと我慢我慢で言いたいこと言わずに我慢する性格になって反抗期来たときに爆発する傾向もあるよ

    +6

    -5

  • 121. 匿名 2023/11/11(土) 17:34:13 

    「下の人も上の人のことを尊敬して言うことを聞きなさい」

    パワハラ思考やん

    +4

    -3

  • 122. 匿名 2023/11/11(土) 17:47:17 

    >>120
    好きでお姉ちゃんになったんじゃないもーんって言って自由にしてたから特にそういう影響はなかったわ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/11(土) 17:50:37 

    年上を呼び捨てする兄弟よりは良いと思う
    姉や兄の友達を呼び捨てで呼んでる子って常識ない子多い気がする

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2023/11/11(土) 17:53:03 

    ボスママみたいな思考だなあ共感できない

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2023/11/11(土) 17:57:08 

    >>1
    うわっこれ大体末っ子の人がやりそう

    +2

    -4

  • 126. 匿名 2023/11/11(土) 18:02:36 

    >>59
    解釈が馬鹿すぎない?笑
    別に兄弟間で縦社会を構築していってるわけじゃないじゃん笑

    +2

    -7

  • 127. 匿名 2023/11/11(土) 18:06:13 

    >>9
    でも社会に出たら好きでこの立場にいるわけじゃない、が通用しないけどね。それが社会でしょ。そこを学ばせてるだけで強要してないし現実的な部分だし良いのでは。
    結局は「人ってどんなときも絶対に、年上の人もいて、年下の人もいて、これは何歳になっても変わらない。そう考えたら別に年下がずっと下(の立場)でいなきゃいけないわけでもないし、お互いの気持ちを聞いて尊重し合うのが、1番ハッピーだと思う。子どもの成長を考慮しつつ、どちらの気持ちにも寄り添うところがステキですね」と本人も言ってるよ。

    +5

    -5

  • 128. 匿名 2023/11/11(土) 18:06:56 

    >>121
    切り取った部分だけしか見てないとそういう解釈になるかもねー

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2023/11/11(土) 18:07:31 

    >>120
    ミキティはそういう事を言ってるわけじゃないよね

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2023/11/11(土) 18:09:02 

    >>1
    あーこういうこと言う人だったのか

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/11(土) 18:09:49 

    >>94
    あなたは指示してんじゃん

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2023/11/11(土) 18:11:53 

    >>1
    和田アキ子
    藤本美貴
    ヒコロヒー
    みやぞん
    アンミカ
    安藤美姫

    あちらの方々を
    やたらコメンテーター、ご意見番として
    ゴリ押しするのやめてほしい
    心底どうでもいいですよ〜

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/11(土) 18:26:58 

    お兄ちゃんなんだからも一つの考えだけど、上下関係この人はこう言ってるけどあなたの希望は?みたいに聞けるのが理想。下の子がまだ理解できる歳じゃ無くても言って聞かせる事はしたい。理解できる歳になったからっていきなり言う事変えても言われた方もついていけないし下だから甘えていいって考え方が染み付いたら取れなくなる。上だから我慢が当たり前でもない。あくまで理想だけど。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/11/11(土) 19:04:15 

    >>126

    「縦の社会(の仕組み)を、せっかく兄妹がいるんだから知ってほしい」

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2023/11/11(土) 19:08:36 

    >>1
    それで良かったかどうがは子供が大きくなって子供に聞かないと分からないと同時に、どんな子供になるかでわかること

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/11(土) 19:26:15 

    >>12
    庄司にケンカ売ってTシャツビリビリになるまで絡むんだって
    どこが良くて結婚したのかね。

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/11(土) 21:02:51 

    >>1
    まだお兄ちゃん、妹ならいいんよ
    最悪はお姉ちゃん、弟(年子とか最悪)
    女なのにしっかりしろ、我慢しろとお姉ちゃんとして我慢強いられて弟はやたらワガママに育つ
    さらに男のが偉いと母親が持ち上げるから姉をバカにしてくる、家事は男だからやらなくていいという負のループになる

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2023/11/11(土) 21:04:41 

    >>120
    同意!
    わたしは中学くらいでキレた
    自宅内でも学校でも我慢強いられて
    長子しか理解できないと思う
    まだ妹ならまし
    弟が最悪

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2023/11/11(土) 21:06:27 

    >>131
    指示した覚えないんだけど
    何が悪いの?

    +1

    -4

  • 140. 匿名 2023/11/11(土) 21:06:53 

    >>134
    しっかり前後読みなー

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2023/11/11(土) 21:42:25 

    >>21
    横だけど、親から子を呼ぶ時は名前呼んであげなよと思うわ。
    お兄ちゃんお姉ちゃんって立場で呼ばれると個が消える気がする。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/11(土) 21:57:17 

    >>1
    でも、あなたはお母さんなんだから、母親なんだからって誰かに言われたら凄い睨みつけて色々言い返しそう…

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2023/11/11(土) 22:25:14 

    >>53
    わかる
    私も末っ子だけど甘えた、我儘みたいなイメージで見られるの心外だわ
    姉が偉そうに言ってきてそれに反抗すると我儘とか、はぁ?って思う
    私からみたら姉の方がめちゃくちゃ我儘で甘えただよ

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2023/11/11(土) 22:29:53 

    >>96
    xxだから、って言われた側はすごく嫌だよ
    小さい頃に言われて今でも覚えてるくらいには

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2023/11/11(土) 22:53:19 

    >>8
    パヨ

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2023/11/11(土) 23:25:07 

    >>12
    目が怖いもん

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/11(土) 23:58:57 

    >>12
    え、本当にyoutubeとか見たことある?
    庄司のこと大好きオーラが視線から出まくってるよ。
    ミキティって誰にでもいい顔はしないけど
    家族や好きな人のことはすごく大切にしてると思う。

    +7

    -3

  • 148. 匿名 2023/11/12(日) 00:22:44 

    >>36
    今は皆多忙で余裕のない時代だけど
    何年生だとかの属性を持ち出して、この属性のあなたにはこれが適切とか教えるんじゃなくて、○○はどうしたいと思う?それは何故?って子の気持ちや考えを聞いてみる。それでお母さんはこう思うとか対話して(考えや意見を言う順番はたまに逆にしてみる)みて、
    たまにお子さんの意見を採用して見守る感じでやってみるのも良いんじゃないかな。本人が失敗したら失敗したで、自分で気付いたことが学びや経験になる。自分で決めた、ってことは自信力や責任力に繋がると思うし。まぁ理想論過ぎるよね、要らん話ならごめん。

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2023/11/12(日) 00:36:21 

    >>102
    よこ。外の世界は厳しいからこそ安全地帯である家では生まれ順の関係ない互いを尊重みたいな関係性でいていたいな〜と思ってるから私も9さんに賛成

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/12(日) 00:46:02 

    >>88
    その通りだよ。お姉ちゃんだから妹たちには優しくとか違うよね。目の前に困っている人いたら助けようとか、誰にでも親切に、誰に対しても話はちゃんと聞いてお互い尊重し合おうとかなら分かる。
    この場合の役割って、親や年上の人たちがやってる親切とか責任を伴った行動とかを見て、自分もこんな場面が来たらこうやりたいって自覚していつか本当にやろうとするのが本来のものだと思ってる。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/12(日) 01:09:54 

    >>10
    自分を犠牲にして優しくするんじゃなくて、自分を大事似しつつ相手に優しく出来る方法を考えたら良いんだよね。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/12(日) 02:42:31 

    >>36
    下の子は大食いで上の子は少食ってある

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/12(日) 08:41:47 

    >>12
    YouTube見たことある?
    庄司も結構ミキティにズバズバ言ってるよ?笑
    何ならミキティ普段より庄司には気を許してる感じの女性らしい優しさが出てる
    ずーっとニコニコして話してるし
    だからって最近の言うこと全部ご意見番で正しいみたいな風潮は変だと思うけど運営や会社のやり方なんだろうね

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2023/11/12(日) 08:48:03 

    兄弟ではお兄ちゃんなんだからとか差が付くような事は絶対言わないけど、学校の登校班の歳下の子とかには優しくしてあげてとは言ってる。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/12(日) 08:55:32 

    >>12
    ミキティ庄司大好きで愛情あるよー
    庄司もわがまま可愛いミキティが大好きなんが伝わってくる。2人で子供について話してるの良いご両親だなとも思う。

    +1

    -4

  • 156. 匿名 2023/11/12(日) 13:22:52 

    お兄ちゃんだからではなく
    年上にも年下にも同世代にも
    優しく思いやりの持てる人間に育ってほしいよね
    ガルちゃんにもいるよね
    高齢者は安楽死しろみたいなこと平気で言えるひと

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/12(日) 14:54:06 

    >>139
    「何が悪いの?」女w

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/12(日) 15:55:40 

    >>157
    あ、それの何が悪いの?www

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/12(日) 16:42:14 

    >>158
    良いセリフ覚えちゃったから、リアルでも多用してそうだよねwww

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/12(日) 16:46:08 

    >>159
    思ったこと言っただけじゃん
    何が悪いの?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/12(日) 18:12:10 

    >>160
    出た!w
    私も思ったこと言っただけじゃん

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/12(日) 18:22:38 

    >>161
    本当偉そうで女王様気取りだね
    言葉遣いも悪いし

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/12(日) 18:57:57 

    >>162
    あなたもね

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/12(日) 19:02:05 

    >>163
    何が悪いの?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/11/12(日) 19:12:12 

    >>164
    悪いって誰が言ったの?
    思ったから言っただけだって言ってるじゃん

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/11/12(日) 19:34:55 

    >>165
    何が悪いの?って思った事言っただけだよ?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/12(日) 21:24:11 

    >>166
    だからどうしたの?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/12(日) 21:53:12 

    >>167
    どうもしてないよ?思った事を言ってるだけだよ?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/12(日) 22:14:01 

    >>168
    私も思ったことを言ってるだけだよ??

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/11/12(日) 23:10:05 

    >>169
    だからどうしたの?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/11/12(日) 23:11:58 

    >>170
    やっぱり言うと思った!w
    人のマネしかできないんだねw

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/12(日) 23:25:26 

    >>171
    思ったこと言っただけじゃん
    何が悪いの?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/12(日) 23:53:00 

    >>172
    私も思ったこと言っただけー
    何が悪いの??

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/11/13(月) 01:32:45 

    >>173
    悪いって誰が言ったの?
    思ったから言っただけだって言ってるじゃん

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/13(月) 07:56:15 

    >>174
    マジウケるw
    人の発言パクリ女w

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/11/13(月) 10:06:42 

    >>175
    何が悪いの?

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/11/14(火) 12:53:07 

    >>4
    何があったの?

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/11/14(火) 15:08:17 

    粗暴な兄だったから妹に優しくして欲しかったけど無理だったからこれはあり

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。