ガールズちゃんねる

じつは「老衰死」は悲惨…医師たちが「死ぬなら、がん」と口を揃えて言う「意外なワケ」

1448コメント2023/12/05(火) 14:42

  • 1. 匿名 2023/11/11(土) 00:36:32 

    じつは「老衰死」は悲惨…医師たちが「死ぬなら、がん」と口を揃えて言う「意外なワケ」(久坂部 羊) | 現代新書 | 講談社(1/3)
    じつは「老衰死」は悲惨…医師たちが「死ぬなら、がん」と口を揃えて言う「意外なワケ」(久坂部 羊) | 現代新書 | 講談社(1/3)gendai.media

    …十分に長生きをして、最後は眠るように亡くなる。なんとなく安らかなイメージがあるのでしょう。しかし、実際の老衰死はそんなに生やさしいものではありません。


    私は在宅医療で、老衰のため息を引き取った患者さんを何人も看取りましたが、老衰死は死ぬまでがたいへんなのです。それまで元気でいて急に衰えるわけではなく、死のかなり前から全身が衰え、不如意と不自由と惨めさに、長い間、耐えたあとでようやく楽になれるのです。

     視力も聴力も衰えますから、見たり聴いたりの楽しみはなく、味覚も落ちますから美味しいものを食べてもわからず、それどころか食べたら誤嚥して激しくむせ、そのたびに誤嚥性肺炎の危険にさらされ、腰、膝、肘とあらゆる関節痛に耐え、寝たきりになって、下の世話はもちろん、清拭や陰部洗浄、口腔ケアなどを受け、心不全と筋力低下で身体は動かせず、呼吸も苦しく、言葉を発するのも無理というような状況にならないと、死ねないのが老衰死です。

    もちろん、みんながみんなそうなるわけではなく、なかには安らかに息を引き取る人もいるでしょう。しかし、その理想的な状況だけをイメージしていると、心の準備ができず、実際の老衰がこんなに苦しいとはと、余計な嘆きに苛まれる危険性は大です。

     そこへ行くと、がんは治療さえしなければ、ある程度の死期がわかるので、それに向けて準備ができます。

    がんで死ぬときに大事なことは、無理に治ろうとしないことです。
    過激な治療ではなく、ほどほどの治療でようすを見て、治療の効果より副作用のほうが大きくなったら、潔く治療をやめる。これががん治療の要諦です。

    +1918

    -270

  • 2. 匿名 2023/11/11(土) 00:37:30 

    暗い

    +1539

    -30

  • 3. 匿名 2023/11/11(土) 00:37:34 

    老人になる前に安楽死したい

    +2700

    -54

  • 4. 匿名 2023/11/11(土) 00:37:43 

    どっちもやだな

    +1964

    -11

  • 5. 匿名 2023/11/11(土) 00:37:45  ID:7MtzsIMVIh 

    ぽっくり逝きたいね

    +2280

    -23

  • 6. 匿名 2023/11/11(土) 00:37:50 

    安楽死

    +664

    -23

  • 7. 匿名 2023/11/11(土) 00:37:56 

    安楽死が一番安らかです お願いします

    +1636

    -33

  • 8. 匿名 2023/11/11(土) 00:38:15 

    どうやったら癌になるのか教えて

    +18

    -92

  • 9. 匿名 2023/11/11(土) 00:38:15 

    年取る前に、自殺したい

    +581

    -119

  • 10. 匿名 2023/11/11(土) 00:38:20 

    サニージャニーみずきさんのガンが治りますように

    +24

    -80

  • 11. 匿名 2023/11/11(土) 00:38:21 

    もう希望も何もねぇ

    +668

    -4

  • 12. 匿名 2023/11/11(土) 00:38:33 

    ひえぇ...ある程度長生きした上でぽっくり血管切れて死ぬのが良かったりするのかしら

    +665

    -12

  • 13. 匿名 2023/11/11(土) 00:38:39 

    >がんで死ぬときに大事なことは、無理に治ろうとしないこと
    老衰にもこれが適用出来たら良いんだけど…

    +796

    -7

  • 14. 匿名 2023/11/11(土) 00:38:44 

    安らかな死ほど願うものはない。

    +805

    -1

  • 15. 匿名 2023/11/11(土) 00:38:46 

    ピンピンコロリが理想よね

    +699

    -11

  • 16. 匿名 2023/11/11(土) 00:38:51 

    父を癌で、そのあと祖母を老衰で看取ったからなんとなくわかる

    +686

    -13

  • 17. 匿名 2023/11/11(土) 00:39:01 

    週末の夜に暗いトピ見てしまった

    +379

    -5

  • 18. 匿名 2023/11/11(土) 00:39:03 

    >>1
    電池を抜くように苦しまず一瞬で終わるのならいいのにね

    +1148

    -4

  • 19. 匿名 2023/11/11(土) 00:39:04 

    これだけいろいろわかってるなら、安楽死を認めて欲しい

    +1074

    -20

  • 20. 匿名 2023/11/11(土) 00:39:11 

    私、死ぬときはガンで死にたい
    病院のベッドの上で亡くなりたい

    +55

    -46

  • 21. 匿名 2023/11/11(土) 00:39:14 

    >>5
    >具体的にポックリ死の可能性があるのは、心筋塞か脳塞、あるいはクモ膜下出血などです。いずれも発作が起きたあとすぐ死ぬと思われているかもしれませんが、実際は発作と同時に意識を失うわけではありません。心筋塞なら胸、脳塞やクモ膜下出血なら頭に、激しい痛みを感じます。命を落とすくらいの痛みですから、激烈なと言ってもいいでしょう(クモ膜下出血では、金属バットで思い切り頭を殴られたような痛みとも言われます)。

    +569

    -7

  • 22. 匿名 2023/11/11(土) 00:39:18 

    激痛とか苦しいのは嫌だな

    +491

    -3

  • 23. 匿名 2023/11/11(土) 00:39:19 

    ガルちゃんだけ見てもこんなに安楽死望む声があるのに、上には一向に届かないね
    ほんと国民の声って無視される

    +590

    -48

  • 24. 匿名 2023/11/11(土) 00:39:21 

    >>8
    まず身内にがん患者がいるかどうか
    特定のがんにかかった人が複数いるならワンチャンある

    +132

    -13

  • 25. 匿名 2023/11/11(土) 00:39:25 

    >>4
    だよね、何やこのトピw

    +210

    -5

  • 26. 匿名 2023/11/11(土) 00:39:26 

    更に尊厳死を強く推したい

    +234

    -3

  • 27. 匿名 2023/11/11(土) 00:39:29 

    なんで頑張って生きて年を取って最後にこんな辛い思いをしなきゃいけないんだ。正直安楽死できるって制度があれば人生もっとアクティブに頑張れる

    +641

    -14

  • 28. 匿名 2023/11/11(土) 00:39:33 

    ステージで倒れてそのまま亡くなったミュージシャンみたいな死に方したい

    +15

    -33

  • 29. 匿名 2023/11/11(土) 00:39:36 

    一定の年齢になったら、人間ドックとか定期検査しない。病とともに自然に朽ちていくのみ
    下手に高度医療とか受けちゃうから、脳は身体についていかなくてボケて周りに手もかけさせてしまう

    +379

    -8

  • 30. 匿名 2023/11/11(土) 00:39:46 

    妙に納得した

    +29

    -5

  • 31. 匿名 2023/11/11(土) 00:39:57 

    そうなんだー
    私忘れてたけど乳がんなんだよなぁ まだ寛解してないし
    再発転移嫌だー 

    +241

    -4

  • 32. 匿名 2023/11/11(土) 00:39:59 

    安楽死したい人もいるだろうけど、安楽死が制度的に認められると悪用する人が必ず出てくるからそれが怖いわ

    +233

    -30

  • 33. 匿名 2023/11/11(土) 00:40:02 

    長引かせる必要はないよな
    ギリギリまで生きたい人は生きればいいと思うけども

    +78

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/11(土) 00:40:05 

    老衰=ポックリじゃないもんね。
    だからって癌はやっぱり嫌だけど。

    +124

    -5

  • 35. 匿名 2023/11/11(土) 00:40:08 

    老衰で亡くなった祖父は介護15年
    癌で亡くなった叔父は介護半年
    事故死した近所のじいさん介護0日

    +369

    -10

  • 36. 匿名 2023/11/11(土) 00:40:13 

    安楽死まではすぐにはできないだろうけどももっと積極的緩和治療ができるような仕組みにして欲しい

    +212

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/11(土) 00:40:20 

    >>23
    ある年齢過ぎたら、経済状況が悪くなったら「死ぬのがマナー」みたくなる可能性あるから難しいでしょ

    +263

    -24

  • 38. 匿名 2023/11/11(土) 00:40:21 

    自分も40代半ばにさしかかり、親の介護どうなるんだろって考えたり悩むことが多くなったんだけど、下の世話とかできそうにないって思ってしまうのって薄情...?

    +269

    -6

  • 39. 匿名 2023/11/11(土) 00:40:45 

    元気に長生きしても老衰はしんどい、ガンになってもしんどい、その他の病気ももちろんしんどい、歳をとっていくことって本当に希望がない。

    +315

    -2

  • 40. 匿名 2023/11/11(土) 00:40:50 

    >>3
    治る見込みの病に罹らないと安楽死はムリだろ。
    他人の手を煩わして自殺したいとか厚かましいな。

    +32

    -58

  • 41. 匿名 2023/11/11(土) 00:41:04 

    >>17
    トピタイから明るい話ではないことはわかるはずでしょ
    何で開くの?

    +7

    -17

  • 42. 匿名 2023/11/11(土) 00:41:12 

    高須幹也先生が延命治療すると死ぬまでと死に際が辛いけど、延命治療しなければ穏やかな老衰死が迎えられるとYouTubeでお話されてた
    延命治療するから老衰死が悲惨なのでは?もう細胞が役目を終えようとしてるのに無理くり延命するんだから苦しいんじゃない?

    +377

    -5

  • 43. 匿名 2023/11/11(土) 00:41:12 

    治療しないが、合法の尊厳死だと思う

    +128

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/11(土) 00:41:33 

    >>1
    癌も、義父は何も書いてなかったから、ひたすら延命されて、癌が顔から飛び出してきて、悲惨だった…
    何で死ぬにしろ、自分の希望を書いておかないと、尊厳などないなと思ったわ

    気管切開と胃瘻は断固拒否と書き残してる

    +375

    -7

  • 45. 匿名 2023/11/11(土) 00:41:51 

    >>38
    普通だと思う
    私も無理かも

    +206

    -2

  • 46. 匿名 2023/11/11(土) 00:41:57 

    そこまで衰えてたら風邪拗らせて入院→肺炎でお亡くなりってケースが多そうだけども…

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/11(土) 00:42:15 

    ほっくり寺に拝みに行くか

    +9

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/11(土) 00:42:21 

    どっちも大変だと思う。お年寄りは風邪でも肺炎になって亡くなったり、ちょっとした事から重症化して短期間で亡くなる事も多いよね。がんの方が楽なんて言えないと思うけどなあ。

    +159

    -1

  • 49. 匿名 2023/11/11(土) 00:42:49 

    癌になって治療しなければ、というけど痛み止め飲んでも耐えられない激痛が体中を襲って病院に行って治療すれば良くなりますよと言われたら治療しちゃうよ
    この痛みから逃れたいってことしか考えられなくなるから

    +282

    -2

  • 50. 匿名 2023/11/11(土) 00:42:54 

    >>10
    叩かせたいの?
    意地悪だね

    +51

    -12

  • 51. 匿名 2023/11/11(土) 00:42:55 

    なんか癌にかかっても希望が出てきた(笑)

    +41

    -5

  • 52. 匿名 2023/11/11(土) 00:42:55 

    曾祖母が老衰で亡くなったけど
    ボケてもないし意識もはっきりしてるけど
    身動きは自由に出来なくなってて
    なんにもする元気もない。
    何も食べたくない。考えたくない。
    早く死にたい。でもしねないって
    ずーっと言ってた

    +155

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/11(土) 00:43:08 

    >>21
    何なんだよどう足掻いても最期は辛いよって言いたいのかよ…

    +518

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/11(土) 00:43:11 

    >>21
    ぽっくりでも痛みナシってわけにゃいかんのだな

    +298

    -1

  • 55. 匿名 2023/11/11(土) 00:43:11 

    介護はするのもされるのも嫌。

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/11(土) 00:43:19 

    >>8
    人間にはみんな癌細胞があります。生きていればいつかは絶対人は癌になります。それを早く引くかそれとも癌になる前に別の病気や事故でいくかになります。

    +113

    -7

  • 57. 匿名 2023/11/11(土) 00:43:26 

    老衰ってある程度長生きするもんね。正直子どもはまだいいとしてその配偶者は大変な場合はある。自分が70超えても義理の親が生きてるってなかなか圧はあるよ。介護という介護していないとしても。

    +64

    -2

  • 58. 匿名 2023/11/11(土) 00:43:36 

    安楽死がいいな。
    しっかり準備をして、すべて片付けて、大事な人達一人一人に感謝を伝えて。静かに、苦しまず、それが一番安らかな死だと思う。

    +93

    -6

  • 59. 匿名 2023/11/11(土) 00:43:41 

    >>5
    ピンコロは本当に理想的。
    「昨日まで元気だったのに今朝起きてこなかった…」みたいなのがいい。

    +420

    -6

  • 60. 匿名 2023/11/11(土) 00:43:42 

    >>1
    抗がん剤治療とか下手にしない方がいいのかしら

    +57

    -4

  • 61. 匿名 2023/11/11(土) 00:43:52 

    >>38
    いや私も出来ないよ申し訳ないけど
    看護師を尊敬するわ

    +178

    -2

  • 62. 匿名 2023/11/11(土) 00:43:56 

    お医者さんのこんな潔いガンのオススメ初めて見た。

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/11(土) 00:44:02 

    病院いくことが癖になってる人は要注意だと思う。
    若い頃から中年のまだまだ生きないといけない時期ならいいと思うけど、高齢者になってからつぎはぎ、つぎはぎ、つぎはぎで治療していってもなかなか死ねなくなって、自分も周りも苦しいだけだよ

    +12

    -4

  • 64. 匿名 2023/11/11(土) 00:44:05 

    >>42
    本当にそう思う
    父は医師だったから、延命はいらないと病院に伝えていた
    点滴すらも嫌と書いてたらしい
    そのせいか、本当に眠るように安らかな顔で最期を迎えられたわ

    +217

    -2

  • 65. 匿名 2023/11/11(土) 00:44:27 

    延命治療はやめろって言うけど、胃ろう拒否して栄養剤の点滴を選択したけど、この延命治療になるまでが結構長かったよ

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/11(土) 00:44:36 

    元気で若い姿のまま、苦しまずに死ねるのが理想よね

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/11(土) 00:44:37 

    >>23
    病気に対するものだけならともかく
    ニート、貧乏、自殺願望にまで安楽死安楽死言うんだから
    そりゃ無視されるよ

    +124

    -26

  • 68. 匿名 2023/11/11(土) 00:45:05 

    無理矢理生かす医療ばっかりじゃなく苦痛なく逝ける医療も必要だと思う
    ドクターキリコみたいな医師はおらんのか

    +126

    -1

  • 69. 匿名 2023/11/11(土) 00:45:10 

    安楽死が望めない今の日本じゃ苦しむ前に早めに意識を失うのが一番苦痛が少なくて済みそう。
    癌だって痛みとか辛いじゃん。

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/11(土) 00:45:17 

    ガンだってきちんとサポートしなければ急速に進むADLの低下にショックを受けて惨めな思いの中で最期の日々を過ごすことになるよ。
    老衰を看取る医者がこんな文章で不安を煽るのは不快。

    +61

    -2

  • 71. 匿名 2023/11/11(土) 00:45:25 

    あー、元気なうちにポックリ行きたいよ。。😭

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/11(土) 00:45:26 

    >>51
    実際老衰で亡くなってる人も、解剖したら何らかのガンがあったってこと結構あるみたい。年寄りだから進行が遅かったってだけで。

    +94

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/11(土) 00:45:28 

    >>42
    最期は薬でなるべく痛みとかなくして楽にしてくれるのかな?だったら延命はいらないよね

    +148

    -4

  • 74. 匿名 2023/11/11(土) 00:45:32 

    祖父母が老衰だったけど安らかだったよ
    祖父は施設で元気に過ごして寝ている間に逝った
    親切な施設だったから夜中もきちんと巡回してくれていたけど、巡回から2時間以内に亡くなった
    安らかな寝顔だった
    祖母は段々起きる時間が少なくなって、医師が「老衰に向かっていってると思います、3ヶ月は大丈夫だと思いますが…」と言った数日後に亡くなった
    眠る時間は多かったけど、起きると楽しく会話もしていた

    +116

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/11(土) 00:45:34 

    うちの母、癌で亡くなったけど、かなり体がしんどそうだった。痛みも出血もあって怖かったと思うし、何度も体にメスを入れたり、点滴で針を刺したり、薬の副作用で色々あったな。
    老衰も大変なのはわかるけど、自分がどちらになるかもわからないし、事故で亡くなるかもしれないし、まだ死を考えるのが怖い。

    +97

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/11(土) 00:45:37 

    >>21
    亡くなった方に聞いたわけじゃないはずなのに言い切るねぇ

    +195

    -29

  • 77. 匿名 2023/11/11(土) 00:45:59 

    >>43
    治癒は目指さないで苦痛だけ取り除くって出来るのかな
    そういう目的で入院ってさせてもらえるんだろうか

    +38

    -2

  • 78. 匿名 2023/11/11(土) 00:46:05 

    >>1
    がんの治療やめたら終わりは見えるけど 遺族何人かに聞いた話し痛み止め使ってもみんな痛がって地獄の日々らしいよ 私の親もそうだった

    選んでいいなら地獄の苦しみがせいぜい1週間で亡くなる違う病気がいい もっといえば突発的に1日で終わるようなもの

    +225

    -2

  • 79. 匿名 2023/11/11(土) 00:46:06 

    >>32
    悪用する人は、どんな状況でも悪用するんじゃない?
    こんな事言ってると何も変わらないよ

    +109

    -5

  • 80. 匿名 2023/11/11(土) 00:46:16 

    老衰だと子供達より長生きしちゃうこともあるからそれが一番怖い

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/11(土) 00:46:37 

    >>29
    結局、脳も身体も全て関連しあって調和してるからね。下手に内臓だけ治しちゃっても身体はもう個体の寿命を迎えようとしてるので、脳だけボケちゃったりね。

    +82

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/11(土) 00:46:46 

    癌って放置していても痛みや苦しみはないの?
    よく聞く一番キツいのは抗がん剤治療だ
    てのはホント?

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2023/11/11(土) 00:47:12 

    >>8
    とりあえずベビースモーカーになる。

    +10

    -12

  • 84. 匿名 2023/11/11(土) 00:47:34 

    >>51
    がん保険(告知されたら生前に受け取れるやつ)使って家族でとことん楽しんで死にたい。
    楽しんだ後、もう長くないと分かったら痛みや苦痛から解放される薬を投与して逝かせてほしい。

    +71

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/11(土) 00:47:35 

    >>35
    15年は辛すぎる

    +186

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/11(土) 00:47:35 

    >>77
    そういうことに合意してくれるドクターを見つけたら可能だと思う。
    ドクターって考え方で千差万別

    +16

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/11(土) 00:48:11 

    >>8
    煙草吸いまくればいい

    +7

    -11

  • 88. 匿名 2023/11/11(土) 00:48:13 

    >>38
    介護士看護師でも自分の親のはできないって人も多いよ
    衛生面とかじゃなく精神的に辛いよね

    +201

    -3

  • 89. 匿名 2023/11/11(土) 00:48:52 

    >>35
    どれがいいかなと考えたけどどれもいやだ

    +89

    -1

  • 90. 匿名 2023/11/11(土) 00:48:56 

    楽に死ねるなら好きなもん食べまくってお金使いきって満足したら自殺してもいいんだけど楽に死ねることはないからなぁ。
    自分で寿命決められるっていう意味ではすごく理想的。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/11(土) 00:49:08 

    >>10
    先日知人が膵臓癌で亡くなってたことがわかった
    癌がわかって2ヶ月で亡くなったそう

    かなしいけれど、膵臓癌って普通はそうだよなぁ…と思った

    +163

    -10

  • 92. 匿名 2023/11/11(土) 00:49:15 

    談志かよ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/11(土) 00:49:16 

    >>32
    かつて精神科に強制的に入院させられた時代は正にそんな感じの事があったって言うよね
    親族と医者がグルになって病気をでっちあげて入院させちゃうの
    安楽死だったら本人の意思でしたって書類勝手に作られて、グルの医者に「本人にはもう正常な判断能力ありません」って言わせれば…

    +54

    -3

  • 94. 匿名 2023/11/11(土) 00:49:19 

    >>40
    じゃあお前も病気や怪我しても病院に行くなよ
    迷惑だから

    +17

    -23

  • 95. 匿名 2023/11/11(土) 00:49:41 

    私若い頃死んでもおかしくなかった交通事故に遭ったんだけど全く痛みがなく一種で意識不明になったんだよね
    だから1番楽に死ねるなら事故で即死よ
    まあ何の準備も出来ないけどね

    +64

    -3

  • 96. 匿名 2023/11/11(土) 00:50:03 

    >>8
    添加物摂りまくる

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/11(土) 00:50:03 

    よく聞く話だけど、ガンも相当長い間苦しむだろ。しかも相当。
    人生楽しんだ後、自殺で即死が1番じゃなかろうか。

    +65

    -3

  • 98. 匿名 2023/11/11(土) 00:50:16 

    一切の治療を拒否したら、その代わり睡眠薬と痛み止めとかで安らかにずっと眠らせて欲しい。
    そのまま眠るように死ねたらな。

    +41

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/11(土) 00:50:27 

    たしかに、ガンは進行しだしたら早いからね。
    もうこの世でやることを果たした人にとってはいいかも

    +7

    -2

  • 100. 匿名 2023/11/11(土) 00:50:35 

    抗がん剤は苦しい。でもがんも痛いよね。最後はモルヒネいっぱい打つほどに。

    +29

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/11(土) 00:50:38 

    >>88
    下の世話はできたけど、死に向かって行く親を看るのはキツかったな
    言い方悪いけど仕事ならまだ割り切れるのに

    +69

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/11(土) 00:50:42 

    >>24
    40代で胃かんになって、手術は成功したけどそれから体力なくてほぼ家で寝てるって友達いる
    それまでバリバリ働いてて、病院の先生に行っても他の人はそんなことないから頑張れとしか言われないらしい
    早くに癌になると辛そう

    +99

    -2

  • 103. 匿名 2023/11/11(土) 00:50:42 

    癌も老衰も簡単には逝けない
    死ぬまで苦しい時間が長くて本人も周りも辛い
    両親の看とりがトラウマ
    ドラマや映画なんて嘘だと知った

    +57

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/11(土) 00:51:03 

    >>67
    私は老後いらないから安楽死がいい、なんてコメントみたことあるけどじゃあ実際50や60のときに明日死にますね、ってできるのか?ってことよね。もう意識のないただ寝てるだけにたいしての安楽死と、生きづらいだのに対しての安楽死と同列に言い過ぎだわ

    +84

    -19

  • 105. 匿名 2023/11/11(土) 00:51:30 

    >>1
    なる病気も死に方も自分じゃ選べないよね
    なんになるのこの記事

    +181

    -5

  • 106. 匿名 2023/11/11(土) 00:52:04 

    >>21
    ポックリ死でお医者さんが即死状態だったと遺族に伝えるのは優しいウソなんですか?

    +141

    -4

  • 107. 匿名 2023/11/11(土) 00:52:16 

    死ぬのこわい
    しかも絶望感の中で死を待つとかつらすぎる
    なんでこんな残酷なんだ

    +52

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/11(土) 00:52:29 

    >>9
    一番迷惑にならない自殺方法を知りたいなぁ

    その辺の草花になるスイッチとかあればいいのに
    枯れて散って土になるだけ

    +245

    -4

  • 109. 匿名 2023/11/11(土) 00:52:45 

    >>88
    頭がボケてくるのが辛い
    もう残り少ないのはわかってるけど、関わりすぎるとこちらのメンタルがやられるからヤバそうになったらすぐその場を離れる
    心配なのか不平不満や要求が多くなって、一緒にいても全然楽しくない

    +51

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/11(土) 00:52:48 

    らしいね。どんどん衰えていって、一つずつ出来なくなっていって… ってかなり恐怖だわ

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2023/11/11(土) 00:53:00 

    >>86
    医者個人の判断じゃなくて日本の制度的にできないよね?
    自由診療ならできるのかね?

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/11(土) 00:53:57 

    孤独で闘病して認知症とかになって動けないならもう地獄だよね。実際生きていけない。部屋で腐る未来が待っている。近所の人にも迷惑だし今から30年後なんて事故物件だらけになるぞ。そんなのいやだし最後くらいは自分の意思で安らかにいきたい

    +21

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/11(土) 00:54:10 

    >>38
    介護士を長く続けてる身内によると全然知らない赤の他人と親の介護って全然違うらしいよ。
    仕事で他人を介護するのは賃金が発生するし、知り合った時には既に老人だから大した情もないけど親となると元気だった頃を子供の頃から知ってるからしんどいんだと。
    病院への付き添い程度ならともかく、下の世話となるときついって言ってた。
    その人にもお子さんいるけど自分がもし要介護に陥った際は実子よりもお金を払ってプロにお願いしたいって言ってた。

    +178

    -2

  • 114. 匿名 2023/11/11(土) 00:54:12 

    >>98
    モルヒネで麻痺するんじゃないの?
    まあ麻薬中毒みたいな感じかなぁ

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/11(土) 00:54:33 

    >>21
    あと肺炎かな…
    おばあちゃんが70台中頃で1人肺炎で布団の中で亡くなってた
    1週間くらいはもしかしたらご飯も食べられなくてトイレにもいけなくて辛かったのかもしれないけど
    一週間前は元気に畑で見かけた人いるし、亡くなる前の晩は夜、布団の中で歌ってたらしい
    ポックリは行ったと思う

    +210

    -8

  • 116. 匿名 2023/11/11(土) 00:54:44 

    >>5
    コロナワクチンどうかな?

    +5

    -16

  • 117. 匿名 2023/11/11(土) 00:54:52 

    >>38
    薄情じゃないよー
    でもウチは在宅で四六時中誰かが来てくれてるわけじゃなかったから
    夜か朝はオムツ替えやらざるを得なかったなぁ 
    お互い精神的にキツくてもそのうち慣れた!

    +70

    -2

  • 118. 匿名 2023/11/11(土) 00:55:06 

    >>94
    病院いくよ。
    健康寿命をのばす為にほどほどにメンテナンスするわ。

    +10

    -5

  • 119. 匿名 2023/11/11(土) 00:55:32 

    くらたまの旦那さんの本読もうと思ってる
    この方のように終末期医療や生死感について自分の意見をしっかり持っておきたい

    +20

    -2

  • 120. 匿名 2023/11/11(土) 00:55:45 

    >>105
    癌で亡くなるのもそうそう悪いことではないぞ、というあらたな見方

    +40

    -6

  • 121. 匿名 2023/11/11(土) 00:56:17 

    普通に寝てそのまま目覚めずに死にたい

    +5

    -2

  • 122. 匿名 2023/11/11(土) 00:56:38 

    >>49
    ペインクリニックに行ってもそんなにコントロール出来ないのかな?
    毎日痛いなんて耐えられない。

    +50

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/11(土) 00:57:10 

    >>111
    苦痛だけ取り除くってことは症状の緩和でしょ?普通に保険診療でできるよ

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2023/11/11(土) 00:57:14 

    >>40
    安楽死いうても、誰かがその人を殺すことになるんだもんね。誰がやるの?って感じ

    +31

    -9

  • 125. 匿名 2023/11/11(土) 00:57:42 

    >>1
    コロナで医者は利権の塊であることがバレたしな

    +95

    -7

  • 126. 匿名 2023/11/11(土) 00:58:07 

    >>108
    横だけど真剣に考えれば考えるほど難しい、迷惑にならない死に方って
    自宅は賃貸でも持ち家でも事故物件になるし、公共の場所は当然迷惑だし
    自然の中…と言っても山は大抵持ち主がいるし、海で死ぬと捜索で金かかりそうだし
    もう助からないだろうとなった時点でどうにか病院に搬送してもらうのが理想だけど一体どうやって?って話だし…

    +82

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/11(土) 00:58:40 

    >>124
    やってる国はあるんだし出来るやろ

    +32

    -9

  • 128. 匿名 2023/11/11(土) 00:59:05 

    どうせ死に方なんて選べないんだから、後悔しないように生きるよ

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/11(土) 00:59:33 

    >>122
    近所の人は末期癌でペインクリニックの先生に来てもらったけど、それでも効果なかったと言ってた

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/11(土) 00:59:40 

    >>18
    ちいかわ民

    +82

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/11(土) 01:01:03 

    >>118
    じゃあ病気や事故で動けなくなったりボケたらどうする?
    まさか他人の手を煩わせて生き続けるとか言わないよね?

    +7

    -6

  • 132. 匿名 2023/11/11(土) 01:01:44 

    私の人生痛いことの連続だった。せめて死ぬ時は痛みなく穏やかに逝きたい。もうウンザリ。

    +49

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/11(土) 01:03:31 

    反出生主義が1番だと思う

    +17

    -2

  • 134. 匿名 2023/11/11(土) 01:03:33 

    >>83
    ベビースモーカーはヤバいな
    海外にはいたね

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/11(土) 01:03:44 

    >>129
    そんな状態なら早く鎮静かけるべきだと思う

    +15

    -2

  • 136. 匿名 2023/11/11(土) 01:05:06 

    徳川家康みたいに大願成就を果たして、鯛の天ぷらにあたってころりと逝きたいよね


    じつは「老衰死」は悲惨…医師たちが「死ぬなら、がん」と口を揃えて言う「意外なワケ」

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/11(土) 01:05:10 

    ガルちゃん民って
    早く死にたいとか生きていてもって言うくせに
    食品の成分とか寿命がらみには、めちゃくちゃ厳しいよね

    +26

    -3

  • 138. 匿名 2023/11/11(土) 01:05:53 

    マンデラエフェクト集

    ・新元号「平成」発表時の小渕さんが、赤メガネ
    ・福岡の博多区は、博多市だったはず
    ・モビルスーツ百式の胸部が紺色
    ・イスラエル国旗、青が濃くなった(水色だったはず)
    ・米津 玄師(よねづ けんし)、「げんし」だったはず
    ・虹の配色は、内側から赤→紫だったはず
    ・昭和ヒット曲「ルビーの指環」は、「ルビーの指輪」だったはず
    ・高松市に(40年前から)『ジョージア・ガイド・ストーン』がある
    ・火星の直径が、地球の約半分(約8割だったはず)
    ・ワシントンD.C.の、米議会議事堂の上に(1863年から)女神像
    ・ジョージ クルーニーは、ケツアゴだったはず
    ・憲法19条が『思想・良心の自由』(『思想・信条の自由』だったはず)
    ・「スリラー」のアルバムジャケット、マイケルの黒シャツにジッパー
    ・『子猫物語』、チャトランの相棒がパグ犬
    ・9.11で崩壊したWTC跡に「ワンワールド トレードセンター」が(2014年に)開業している
    ・アンパンマンの頭の中が、つぶあん(こしあん だったはず)
    ・ドムドムハンバーガーは、ドムドムバーガーだったはず
    ・任天堂のヨッシーに甲羅
    ・ウルトラの母に赤いツノ
    ・士農工商 身分制度は、存在していなかった
    ・林修の「いつやるか? 今でしょ!」は、「いつやるの・・」だったはず
    ・トロンOSが普及している

    +3

    -10

  • 139. 匿名 2023/11/11(土) 01:06:00 

    うちのおじいちゃん70代後半の時に山登り行った次の朝、ご飯食べてる最中にいびきかき始めてそのまま脳溢血で亡くなった
    急だったから家族は大変だったみたいだけど結構理想だ

    +66

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/11(土) 01:06:45 

    死ぬことが怖いんじゃないんだ、その死ぬまでの過程がとても嫌だ。めんどくさいし苦しいし。それが長引いて延命という形になっても嬉しくないし苦しいだけ。

    +51

    -2

  • 141. 匿名 2023/11/11(土) 01:07:35 

    >>76
    痛みを感じないと考える方が不自然じゃない?

    +113

    -2

  • 142. 匿名 2023/11/11(土) 01:07:37 

    >>21
    なんで頑張って頑張って生き耐えてきてるのに、最期にこんな思いせにゃいかんの?
    人生最大の快楽とかで逝かせてよ

    +424

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/11(土) 01:08:32 

    口を揃えて言う

    なんて出鱈目をいうなボケ

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/11(土) 01:08:39 

    読むだけで当事者のような気持ちになり苦しくなった。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/11(土) 01:08:41 

    >>142
    その人に言っても神様じゃないんだから(笑)

    +3

    -19

  • 146. 匿名 2023/11/11(土) 01:08:55 

    >>1
    母が肺癌のステージ4で副作用の強い投薬治療してたけど指先の肌がボロボロになって本当辛そうだった。余命が短いことを受け入れて普段通りに過ごそうとしてた矢先に玄関のちょっとした段差に躓いて転倒。大腿骨を骨折してから寝たきりに。食が急激に細くなって体重も50kg台→30kg台に。ついに目も口も開かなくなった。癌自体の進行は抑えられているのにまるで老衰。今点滴だけで自然死をただ待っている状態。まだ70歳なのに。癌の方がマシかもしれないけど癌は骨を脆くするよ。

    +180

    -3

  • 147. 匿名 2023/11/11(土) 01:09:01 

    老衰死が一番安らかに逝くって聞いたけど嘘じゃん

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2023/11/11(土) 01:09:29 

    >>120
    癌より老衰のが楽と思ってる人が多いからだと思う

    +25

    -1

  • 149. 匿名 2023/11/11(土) 01:09:42 

    死ぬなら安楽死一択。

    +2

    -4

  • 150. 匿名 2023/11/11(土) 01:09:49 

    >>137
    確かにウィンナーは発癌性物質があるし避けてるわ

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2023/11/11(土) 01:09:53 

    >>1
    人によるんじゃない?
    おばあちゃんは105歳で老衰で亡くなったけど
    杖ついてだけど歩けるし、介護も殆ど無しで認知症にもならなかったし
    亡くなる数日前も自分でケーキ食べてたで
    ピンピンコロリ

    +251

    -5

  • 152. 匿名 2023/11/11(土) 01:10:18 

    ワクチンコロリは、
    体調不良で病院受診した時に発覚する余命短い即効性のターボ癌死が多く発生して世の中に別れを告げて逝く❗️合掌

    +1

    -5

  • 153. 匿名 2023/11/11(土) 01:10:35 

    じゃあ、105歳過ぎてもピンピンしてる老人はどのくらいかけて老衰するんだろう

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/11(土) 01:11:07 

    >>25
    暗い気持ちになるだけのトピだね
    「死ぬなら、がん」とか推しされてもどうしろと

    +76

    -0

  • 155. 匿名 2023/11/11(土) 01:11:07 

    独り身だから面倒なのは嫌
    死ぬ時誰からも看取られないのが嫌なんじゃなくて、入院とかなると保証人とかいないから
    保証人の会社はサラ金業者とかがやってるって聞くし

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/11(土) 01:11:26 

    >>124
    携わってる人が次々と病んでるらしいね。

    きっと残ってその仕事を全うできるのは人格的にどうなの?という人だけになりそう…

    +14

    -3

  • 157. 匿名 2023/11/11(土) 01:11:39 

    >>44
    >癌が顔から飛び出してきて

    御本人はもちろんですが家族もショックですよね
    尊厳死の意味を考えさせられます
    私の両親はまだギリギリ通院で済む程度の病状ですが、いつか胃瘻などの延命の選択を迫られる場面になった時はあらゆる措置を拒否して欲しいとの手紙を託されています
      
    悲しさはありますが本人の希望を一番に尊重し長患いさせない方向で治療をすすめています

    +143

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/11(土) 01:12:21 

    >>153
    うちのおばあちゃんは普通にポクって逝った
    昨日まで元気で寝てる間に亡くなった感じだったわ

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/11(土) 01:12:55 

    うちのおじいちゃん急に食べられなくなって1週間たたず亡くなったよ。
    老衰かと思ったらガンが死因だった。
    ガンだなんて診断されたことなくてみんなビックリしたことあったわ。

    +19

    -1

  • 160. 匿名 2023/11/11(土) 01:12:58 

    >>59
    理想的だけど死ぬ前に見られちゃ困る物の処分したい

    +146

    -2

  • 161. 匿名 2023/11/11(土) 01:13:22 

    >>124
    そりゃ医者でしょ
    中絶だってそうじゃん

    +12

    -9

  • 162. 匿名 2023/11/11(土) 01:13:55 

    >>136
    胃がんだったという説もあるよね

    寝込んで~3か月くらいでなくなるとか
    末期症状の患者の余命がそのくらいだし

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/11(土) 01:16:30 

    >>9
    認知症になる前に、寝たきりになる前にって考えてしまうよね

    +151

    -0

  • 164. 匿名 2023/11/11(土) 01:16:56 

    >>1
    何か疑問…
    心不全?
    老衰より癌のほうが死に際楽って
    何癌かにもよるし、癌も中々やで。
    超胡散臭いわ笑

    +219

    -5

  • 165. 匿名 2023/11/11(土) 01:17:35 

    要するにガンっていう病気を免罪符にしてモルヒネその他の合法な薬をキメながらいつまでに死のうとある程度決められるからだよね。
    だからさ、高齢者や難病患者の為の安楽死制度を真剣に考えようってばよ。

    +4

    -2

  • 166. 匿名 2023/11/11(土) 01:18:25 

    >>136
    食中毒が本当ならすごく辛そうだけどな
    徐々に弱っていくってことだもん

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2023/11/11(土) 01:20:17 

    >>1
    旦那は癌でなくなったけど
    それはそれで家族総出で大変だったし
    本人も死を目の前に心の準備も達観もなんにも出来てなかったよ
    どういう死に方するにせよ楽な道ってないんじゃないかな

    +149

    -0

  • 168. 匿名 2023/11/11(土) 01:20:35 

    >>123
    緩和治療ってがんや免疫疾患くらいでしか対応できないんだよ
    ロキソニンみたいな鎮痛剤くらいならあるけど

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/11/11(土) 01:20:47 

    >>44
    どうせなら誤嚥で呼吸器つけるのは一度だけにして心マは拒否、胃瘻拒否のほうが良さそう。
    自分ならそうする。

    +54

    -3

  • 170. 匿名 2023/11/11(土) 01:21:11 

    >>1
    癌、については難しいとこある

    医師の近藤誠さんにも賛否両論あるわけで。
    (癌は放置した方がいい、抗がん剤治療が逆に命を縮めるというような説)

    どちらにせよ、癌持ちでも長生きする人もいるわけで、、
    (父もそう)

    +77

    -1

  • 171. 匿名 2023/11/11(土) 01:21:14 

    >>164
    経験ないからガンのつらさわからんのよ。
    父がガンで亡くなったけど最期は孫よりも痩せ細り立つこともできなくなったよ。
    体のあちこち痛くて劇薬でなんとかたえていたしね。
    ガンが楽だなんて思わんよ。

    +102

    -0

  • 172. 匿名 2023/11/11(土) 01:21:51 

    >>29
    本来そうあるべきなんだけど、高齢になったほうが自己負担が少ないもしくは無料で検査できるし時間もあるから、徹底的に検査する高齢者多いね
    頭と身体の老化がアンバランスになることも認知の人の増加の一因だと思う

    +43

    -0

  • 173. 匿名 2023/11/11(土) 01:23:26 

    仏陀大師もキリスト大師も立派な亡くなり方をなされた

    +1

    -2

  • 174. 匿名 2023/11/11(土) 01:23:33 

    >>76
    一命を取り留めた人の経験談なんじゃない?

    +194

    -0

  • 175. 匿名 2023/11/11(土) 01:23:38 

    最後はシワシワの汚い婆さんになって子供や介護職員さんに迷惑かけて死ぬのかって思うと、今何のために頑張ってるんだろうってなるね。共働きして子育てして、散々頑張って人生を生きた後で待ってるのが…。死んだ後は極楽浄土っていうのが本当だったら良いのに。

    +10

    -5

  • 176. 匿名 2023/11/11(土) 01:24:26 

    >>5
    祖母と父は平均寿命より早く布団の中で心臓病系で亡くなった
    病気になって手術して通院とかしてて数年後にって感じ
    朝死んでたらしい

    +46

    -1

  • 177. 匿名 2023/11/11(土) 01:24:28 

    >>12
    循環器系はピンピンコロリだと思う。
    うちの両親どちらもそれで、闘病も介護もなくあっけなく旅立った。
    突然死だから急で悲しいけど、ピンピンコロリでさほど苦しまず(すぐ意識無くなる?)良い亡くなり方だなと思った。
    私もこんな風に死にたい。

    +198

    -4

  • 178. 匿名 2023/11/11(土) 01:25:49 

    ケモは絶対にしない
    そう決めている

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/11/11(土) 01:25:54 

    >>3
    日本第一党は安楽死に賛成です
    【桜井誠】桜井は安楽死に賛成です!【グッドモーニングジャパン】 - YouTube
    【桜井誠】桜井は安楽死に賛成です!【グッドモーニングジャパン】 - YouTubeyoutu.be

    #桜井誠 #安楽死 #日本第一党日本の医療は患者の意見を受け入れず延命をするだけして苦しませてから死なせている。【西村斉】尼崎市が朝鮮学校に土地代を100分の1の金額で貸し付けているので抗議!その1https://youtu.be/ftlr_pyxMqU【西村斉】尼崎市が朝鮮学校に土...

    +120

    -10

  • 180. 匿名 2023/11/11(土) 01:25:58 

    安らかな死などないという事だ。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/11/11(土) 01:26:52 

    >>
    視力も聴力も衰えますから、見たり聴いたりの楽しみはなく、味覚も落ちますから美味しいものを食べてもわからず、それどころか食べたら誤嚥して激しくむせ、そのたびに誤嚥性肺炎の危険にさらされ、腰、膝、肘とあらゆる関節痛に耐え、寝たきりになって、下の世話はもちろん、清拭や陰部洗浄、口腔ケアなどを受け、心不全と筋力低下で身体は動かせず、呼吸も苦しく、言葉を発するのも無理というような状況にならないと、死ねないのが老衰死です。


    ↑全く同じ状況のおじいちゃんが今日、救急搬送されたんだけどあんなになって私なら生きたくないって思うのに、そんな意思表示さえもできないまま限界まで生かされるのって苦痛でしかない。
    なんか悪いことした後の罰みたい。人生ってツライ。

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2023/11/11(土) 01:27:03 

    >>20
    祖母が癌が全身に転移して亡くなったけど、高齢で進行が遅いのと内臓はボロボロなのに心臓だけ強かったから長いこと苦しんで大変だったよ。

    +62

    -0

  • 183. 匿名 2023/11/11(土) 01:27:57 

    >>3
    三人に一人が認知症らしい。
    認知症になったら自分が認知症だと認知できないまま迷惑かけて生きるのやばい。

    +190

    -2

  • 184. 匿名 2023/11/11(土) 01:29:00 

    >>1
    がんになった友達いるけど…がんは恐ろしいと思うよ。現場見たら…がんにだけはなりたくない
    最期悲惨だったよ

    +96

    -2

  • 185. 匿名 2023/11/11(土) 01:29:35 

    >>40
    子供か?
    人間生きてりゃ誰でも他人に迷惑かけてるんだよ
    それが嫌なら今すぐ死んだ方がいい

    +14

    -13

  • 186. 匿名 2023/11/11(土) 01:30:29 

    >>182
    がんほど長く長く苦しむ病気ないと思う…お腹の痛み程度じゃないよ。例えるなら、本当の拷問を何年もって言ってた
    痛みで殺して欲しいくらいだって

    +44

    -1

  • 187. 匿名 2023/11/11(土) 01:30:32 

    >>35
    正直、亡くなり方より介護期間があるかどうかの方が重要だわ。
    癌でも老衰でもどっちでもいいから要介護になるのだけは嫌だ。

    +153

    -2

  • 188. 匿名 2023/11/11(土) 01:30:43 

    >>5
    近所の一人暮らしの90代のおばあちゃんが見事なポックリだったわ
    夕方訪ねた身内がなくなっているのことに気づいたんだけど私がその日見かけていたんだよね、いつもの感じで散歩してた。
    死亡推定時刻は私が見た30分後

    +179

    -0

  • 189. 匿名 2023/11/11(土) 01:31:30 

    >>124
    普通に出来るけどなぁ…
    犬猫の殺処分よりかは大分気楽だよ

    +7

    -11

  • 190. 匿名 2023/11/11(土) 01:32:05 

    >>178
    わかる、私も多分しない派
    免疫療法と食事療法、とかかなと私も思う。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/11/11(土) 01:32:12 

    死刑みたいに普通の人でも即死できる権利ください

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/11/11(土) 01:33:11 

    病院にかからないほうがピンピンコロリ達成できるのかも。
    日本は病院にかかりすぎ。
    人工甘味料とかうるさいくせに被爆量がやばい画像検査はちゅうちょなく受けるっておかしいよ。
    薬も飲みすぎる傾向ありすぎ。

    +22

    -0

  • 193. 匿名 2023/11/11(土) 01:34:30 

    痛い死に方嫌だ…2023年なのに、死に方選べないの?
    AIとかスマホとかどーでもいいから、死に方の制度を進めてよ…生まれるのと同じ位死に方もちゃんと制度整えてよ
    無痛分娩あるじゃん
    無痛出国みたいなのあっていいだろ

    +48

    -2

  • 194. 匿名 2023/11/11(土) 01:34:38 

    >>183
    3人に1人とは、何の3人ですか?
    65歳以上でしたっけ?

    +6

    -1

  • 195. 匿名 2023/11/11(土) 01:35:18 

    私介護してもらうほどお金ないよ

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/11/11(土) 01:35:22 

    >>151
    うちのお祖父ちゃんもピンピンコロリだった
    70前半で若い方だったけど…

    +57

    -1

  • 197. 匿名 2023/11/11(土) 01:35:32 

    癌も辛そうだった
    気の毒だったわ

    +3

    -1

  • 198. 匿名 2023/11/11(土) 01:37:01 

    >>40
    お前がどんな死に方しようと後処理させられる人間は迷惑だけどな

    +6

    -12

  • 199. 匿名 2023/11/11(土) 01:37:01 

    >>185
    安楽死で誰かに殺してもらいたくなければ自分で死ねってこと。
    怖いこというね。

    +9

    -2

  • 200. 匿名 2023/11/11(土) 01:38:33 

    >>186
    緩和ケアってあまり効かないのかな?

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2023/11/11(土) 01:39:21 

    >>1
    老衰は調べたら大体の場合はガンがいくつかできてるんだよ
    医者はどうしようもない病気をいくら小さくても治すとか言って痛めつけて大金取るのが仕事

    +25

    -6

  • 202. 匿名 2023/11/11(土) 01:40:27 

    NHKで安楽死の特集みたけど、自分で安楽死の薬のスイッチをあけて点滴で流し本当に普通に見守る家族?と話ながら眠るように亡くなったよ。
    あんなに眠るように亡くなるんだと驚いたよ。

    +34

    -1

  • 203. 匿名 2023/11/11(土) 01:40:28 

    >>198
    あなたもね。

    +7

    -2

  • 204. 匿名 2023/11/11(土) 01:41:38 

    >>194
    そう

    +1

    -2

  • 205. 匿名 2023/11/11(土) 01:43:29 

    曽祖母が入院する事なくずっと家にいて、101歳で亡くなった。
    祖母(曽祖母からすると嫁)とは仲良くなかったけど、ある朝朝食ができたよと祖母が起こしに行ったら、曽祖母が「いつもありがとう」とポツリと言って、そのまま眠ったと思ったら亡くなってしまったって。
    これはポックリケースだよね?前日まで普通に夕食も食べて、大好きな養命酒も飲んでたし。

    +27

    -0

  • 206. 匿名 2023/11/11(土) 01:45:36 

    >>183
    歯周病が認知症を引き起こす原因の一つみたいなので、とりあえず歯を守ろうぜ。
    日本人の7割が歯周病らしいんだけどね。
    歯科医院に健診に行ったり、歯垢を取るのも大事だよ。

    +43

    -1

  • 207. 匿名 2023/11/11(土) 01:46:26 

    >>10
    誰?

    +13

    -1

  • 208. 匿名 2023/11/11(土) 01:46:46 

    >>18
    タン…サン…

    +70

    -1

  • 209. 匿名 2023/11/11(土) 01:47:56 

    >>142
    これすごいわかる。
    今年、家族を病気で2人亡くしたけど
    生きるのも懸命なら死ぬのすら懸命。
    必死に生きて必死に死んでいくんだなってことが分かってショックだった。

    +207

    -1

  • 210. 匿名 2023/11/11(土) 01:48:00 

    >>202
    私もその番組観ました。
    眠る様にとはこう言う感じなんだなとテレビ観ながら号泣しました。
    日本だとまだまだ難しいだろうなぁと思いました💦

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2023/11/11(土) 01:48:56 

    >>204
    ありがとうございます。
    65歳以上とかじゃなく、もっと細かく5歳ごとの区切りで、何歳からがとくに増えてるのか知りたいですよね。
    親が団塊の世代なのでちょっと怯えてます。

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2023/11/11(土) 01:50:48 

    >>28
    我々の実生活に置き換えて考えてみ。
    天ぷらを揚げてる最中に。
    運転してる最中に。
    お風呂に入ってる最中に。
    絶対大変な事になるで。

    +29

    -3

  • 213. 匿名 2023/11/11(土) 01:52:04 

    >>44
    がんって花が咲くっていうよね本当なんだ…。
    体から突き破って出てくるって、ツイッターに書いてる人いた…

    +88

    -1

  • 214. 匿名 2023/11/11(土) 01:54:57 

    >>200
    緩和ケアは、プロが本人の話を聞いてあげたり、体を温めたり、リラックスさせるマッサージ程度…
    あとはもう痛みはモルヒネ強くして失神されるものだから夢の中でもずっと苦しんでる
    そのまま死ぬ…

    +27

    -1

  • 215. 匿名 2023/11/11(土) 01:55:13 

    全身麻酔で戻ってこれないっていうのが一番楽だと思う。

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2023/11/11(土) 01:55:51 

    >>206
    それも曖昧らしいと聞いた。利権が動いてるとかで。
    歯周病のチェックなどで歯医者通いの人口が増えれば、歯医者さんだけじゃなくそれに関連する業界もお金になるから。
    とはいっても歯が大切なのは間違いないから気をつけようと思う。

    +41

    -1

  • 217. 匿名 2023/11/11(土) 01:56:00 

    >>118
    健康寿命を伸ばす努力は大事だけど、それでもボケるときはボケるしそのまま長年迷惑かけるかもしれないよ
    そして周りからは早く死んでくれと願われるかもしれない
    どんな晩年になるかは誰にもわからないね

    +12

    -0

  • 218. 匿名 2023/11/11(土) 01:57:11 

    >>59
    野村沙知代さんみたいなのね

    +27

    -0

  • 219. 匿名 2023/11/11(土) 01:59:57 

    >>216
    九州大学の研究論文だけど、利権なの?w

    +2

    -3

  • 220. 匿名 2023/11/11(土) 02:00:56 

    >>21
    事故のときみたいなスローモーションが来るんだろうなあとボンヤリ思ってる。

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2023/11/11(土) 02:02:55 

    >>21
    義父は心筋梗塞で座って靴を履きながら一瞬で倒れ亡くなったそう(義母談)だけど、とても安らかな顔をしてたよ。

    +79

    -3

  • 222. 匿名 2023/11/11(土) 02:03:44 

    >>217
    睡眠不足はボケる。
    今がるちゃんやってる人はやばい。(私も)

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2023/11/11(土) 02:05:04 

    >>202
    今でもYoutubeで出て来るよ
    韓国の字幕の動画が
    안락사で検索したらある

    +1

    -3

  • 224. 匿名 2023/11/11(土) 02:07:21 

    >>1
    癌で母が亡くなったけど、これ思ってた
    70過ぎだったから進行が早かったのか発覚してからあっという間だった
    もちろん最期は苦しそうだったけど
    私は長生きしたくないから特にそう感じてしまう

    +25

    -3

  • 225. 匿名 2023/11/11(土) 02:07:26 

    >>8
    まず、遺伝子検査をして自分が何ガンになりやすいかチェック

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2023/11/11(土) 02:08:08 

    >>218
    朝食かなんかの時に苦しそうに下向いてたから野村監督が「お前大丈夫か?」って聞いたら強い口調で大丈夫って言ってしばらくして亡くなったってどっかの記事で見たな。

    +38

    -0

  • 227. 匿名 2023/11/11(土) 02:10:05 

    >>23
    若者が働き色々な消費をして経済を回す
    老人は年金を受け取って、そのお金で経済を回す
    老人はたくさん病院にかかるし手術や入院でお金を使い、病院や介護施設の経済を回す
    老人がいなくなって若者だけになったら、病院関係なんて閑古鳥で潰れるもんね
    みんな経済を回す一員に組み込まれてるから簡単にはしなせてくれないだろうな
    手術代払って切り刻まれるか、老人ホームに入居費納めるとかしないと逝かせてもらえない
    みんなお金だよね…

    +20

    -0

  • 228. 匿名 2023/11/11(土) 02:12:10 

    >>1
    ガンはガンで治療してもしなくても苦しいでしょ
    ガンの方が良いって発想は、そもそも患者を商売相手と思ってる他人事の医者ならではなんじゃ

    +92

    -5

  • 229. 匿名 2023/11/11(土) 02:13:27 

    どっちも辛いと思うけど

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/11/11(土) 02:16:32 

    >>37
    生きてたって老害、早よ逝け、言われるんだから変わらんでしょ

    +27

    -10

  • 231. 匿名 2023/11/11(土) 02:17:07 

    癌は痛いって聞くよ
    それは治療が痛いってこと?
    父はガンで亡くなりましたが腹水や喉に痰を取りのぞくのも大変そうでした
    母は老衰です 亡くなる前は一人では起き上がることも出来ず最期にはゼリー等の流動食も食べる力がなくなり点滴です 口での呼吸が始まり簡易のバイタル計測器では数値が出なくなりスーッと息が止まりました 彼女の子供達全員に見守られ励まされ息を引き取りました 身体はふくよかだった人が本当に骨も皮になっていました 母は辛かったのでしょうか もう痛みを感じることもなかったのではと思っています

    +12

    -0

  • 232. 匿名 2023/11/11(土) 02:19:47 

    >>1
    アホか。死ぬなら安楽死に決まってるだろ
    既得権益に拘らずに日本医師会はさっさと検討しろやカス

    +133

    -3

  • 233. 匿名 2023/11/11(土) 02:21:51 

    >>67
    病気に対するものですら医師会が拒否してるのが日本ですが

    +18

    -3

  • 234. 匿名 2023/11/11(土) 02:22:33 

    >>208
    シュワッとしたいの!?

    +25

    -0

  • 235. 匿名 2023/11/11(土) 02:23:49 

    >>4
    どっちも怖すぎる。
    このお医者さんは癌の方が死への恐怖ないと思ってるのかな…

    +74

    -0

  • 236. 匿名 2023/11/11(土) 02:25:26 

    >>213
    乳がんはほっとくとそうなる事あるみたいね。
    臭いが凄いらしい。

    +77

    -0

  • 237. 匿名 2023/11/11(土) 02:34:42 

    >>108
    誰しもが歳取るのに、歳取って働けなくなったらお荷物扱い
    その前段階で自殺しようものなら迷惑扱い
    どうすればいいんだ
    割と本気で美人薄命な方が幸せなんじゃないかって思えてくる

    +114

    -1

  • 238. 匿名 2023/11/11(土) 02:37:46 

    >>1
    最近、延命治療やめる方向に話進んでるけどさ、それよりも安楽死を検討してほしいよ
    延命治療やめたところで、すぐには楽になれないだろうし、治療やめた分体が苦しくなるかもしれないじゃん
    日本が緩和ケアの進んでる国とも思えないし
    歳取ったら、治療もせず痛みながら○ねとでもいうのかね

    +146

    -1

  • 239. 匿名 2023/11/11(土) 02:43:01 

    >>231
    ガン治療しないでモルヒネだけ希望して打って貰ってた、って人いたから(親族談)、治療しなくても痛いんだと思う

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2023/11/11(土) 02:43:09 

    祖母が癌だったけど、最期は老衰と変わらなかったよ
    老人だから進行遅くてじわじわできる事が減って、食事が鼻からの流動食だから痛いし、喉に痰がつまるからチューブを常に入れてる状態だから苦しそうだった
    癌発覚から1年半生きたからね
    相当キツかったと思う

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/11/11(土) 02:43:28 

    うちのおばあちゃんは在宅介護に切り替わって、ある朝に亡くなってた。茶の間を介護部屋にしたから思い出のある茶の間で最期を迎えられて良かったねってことになってるけど、実際は老衰じゃなくて熱中症。熱中症のニュースで聞く症状と同じ状態で見つかった。最期の瞬間苦しかっただろうなって感じる。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2023/11/11(土) 02:50:11 

    祖母は普通にお昼ごはん食べて自室で日課の昼寝している時に急性心不全で旅立ちました90代でした
    義父は癌で長く入院生活を送り何度も手術を受け自力では歩く事も食べる事も出来なくなり話す事さえ殆ど出来ず何度か危篤にもなり自宅にも帰れず旅立ちました
    最期なんて十人十色どんなに健康オタクでも好き勝手生きても終わり方なんか運だと思う
    あっ!祖母の母親(私の曾祖母)も90代でポックリでしたタバコも吸っていたしお酒も飲む人だったけどね
    私の身内は癌の人の方が苦しんで旅立っていますよ

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2023/11/11(土) 02:51:25 

    >>214
    横だけど、穏やかに眠ってるように見えても、夢の中で癌の苦しみを感じてるってこと?
    怖すぎ
    人間ってさ、いや、人間だけじゃないけど、痛覚のある生き物全般に言えることだけど、どう転んでも最期は残酷ってことじゃん
    老衰でも病気でも、自殺でも
    どちらにしたって苦しまなきゃいけないんだね
    辛くて死にたい時期もありながら、頑張って生きて最期がそれってあまりにもあまりじゃない?

    +54

    -1

  • 244. 匿名 2023/11/11(土) 02:55:33 

    長く続く介護問題もあるし、周囲や特に本人が、がんや死を冷静に受け止められるならそれが1番理想的だろうけどね。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/11/11(土) 02:55:39 

    >>210

    一刻でも早く検討導入してほしいよ
    安楽死は、殺人じゃないし、寧ろ痛くて痛くて苦しんでる人を、放置してる方がずっと残酷だよ

    +31

    -0

  • 246. 匿名 2023/11/11(土) 02:55:41 

    長生きは罰ゲームって割と若い時から思ってる

    母は64歳で肺がんで亡くなった
    癌が見つかった時、治療しなかったら半年後には亡くなってると言われてたけど治療して2年生きれた
    毎月抗がん剤治療しながら亡くなる2ヶ月前まではお酒も飲んで、タバコも吸って、パチンコに行き、自転車にも乗ってた

    かたや義母、87歳で骨折2ヶ月半入院
    出産以外に入院した事が無いのが自慢で、89歳の今も歩行器で歩け、オムツでは無く、10分や15分の会話ではボケてるとも解らない程度
    退院後、自宅介護を独身の義兄がしてたけど、介護鬱みたいになって家を出て、88歳で初めての一人暮らしになり、8ヶ月ヘルパーなど入れてなんとか回したけど、寂しさからか精神的におかしくなって精神病院経由で今施設暮らし

    早過ぎて惜しまれながら亡くなるのと、厄介扱いされて長生きするのを考えると、私は母みたいな人生の方が良いなと思う

    +29

    -0

  • 247. 匿名 2023/11/11(土) 02:56:26 

    >>107
    生まれないのが一番
    死が前提 避けられない
    死刑囚みたい

    +24

    -1

  • 248. 匿名 2023/11/11(土) 02:56:56 

    +2

    -1

  • 249. 匿名 2023/11/11(土) 02:58:59 

    >>59
    残された家族は結構辛い。

    伯父がそうだったけどとても仲の良い夫婦だったから残された伯母は長く悲しんでいた。

    +53

    -1

  • 250. 匿名 2023/11/11(土) 02:59:31 

    >>239
    この医者嘘ばっかり
    経験不足なのかな
    癌の痛みは突然襲ってきては収まって、またみたいなのを想像していたけどモルヒネ打たないといけないなんて相当痛いのでしょうね

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2023/11/11(土) 03:02:26 

    自然界に老衰ってないんだろうね
    弱ったら他の生き物に食べられるから食べられる時にアドレナリンが出て痛みは感じない

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/11/11(土) 03:05:53 

    友達のじいちゃんは旧友との飲み会中、トイレ行った帰りの廊下で息絶えたよ。

    トイレ行く前まで楽しそうにしてたらしい。

    最高な最期だなと感心した

    +39

    -0

  • 253. 匿名 2023/11/11(土) 03:06:38 

    >>32
    あなたが大病でのたうち回りますように。

    +5

    -23

  • 254. 匿名 2023/11/11(土) 03:07:03 

    >>37
    確かにそうなる可能性もあるけど、そんな問題は二の次だよ
    まず1番に解決しなきゃならないのは、拷問のような苦しみから一刻も早く解き放つこと
    病気で苦しんでる人の救済を何よりも優先すべきだよ
    私は病気で肉体的に相当苦しんだ人間だから、体の苦しみがどれほど残酷で、一分一秒たりとも我慢ならないものか分かってる
    正直、無理矢理安楽死されることと、安楽死という手段なくてのたうち回りながら生き続けることと、どちらがマシかっていったら前者だし、前者と後者を天びんにかけたら、後者の方を優先させて考えてあげるべきだと思う

    +91

    -7

  • 255. 匿名 2023/11/11(土) 03:11:02 

    >>1
    そんな年寄りの胃袋に穴を開けて流動食流し込んで体を水浸しにして膨らませるのが「医療」だもんなー
    ラクにしたほうが人道的なんじゃん?
    切腹の介錯みたいなもんだよ

    +82

    -0

  • 256. 匿名 2023/11/11(土) 03:13:50 

    >>196
    別に若くもなくない?
    数十年前は男性の寿命は60代後半だよ
    8090まで生きれちゃうのがスタンダードな世の中のほうがゾッとする

    +13

    -20

  • 257. 匿名 2023/11/11(土) 03:14:21 

    介護職やってるけど、無駄に心臓が丈夫で
    皮膚は弱くてちょと着替えただけで表皮剥離。
    だから、お風呂にも入れない身体を服だけ。

    常になんか喉が渇いていて、水はゴクゴク飲む。
    けど、足が浮腫が酷いから水分制限。

    ご飯は流動食、ほぼ水だから食べる。
    血圧を図る、お熱図るだけで激痛。
    けど、ターミナルだから頻繁に計らないといけない。

    帯状疱疹になってしまって、何もしてなくても身体が痛い。
    体位交換でも苦痛。

    そんなになったも2.3ヶ月立っても死ねない。

    とか有るからね

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2023/11/11(土) 03:15:40 

    家族が癌で亡くなりました。大変な痛みに耐え、どうして生きているんだろうと口にすることもありました。
    癌で亡くなるとは、そういうことです。

    +22

    -1

  • 259. 匿名 2023/11/11(土) 03:17:44 

    >>13
    ね、手をかけるから余計に苦しいのでは?と思った。

    +53

    -3

  • 260. 匿名 2023/11/11(土) 03:17:55 

    >>32
    そんなこと言ってたら、私達には、殆どの確率で、病気か老衰で苦しみながら死ぬ未来が持ちうけることになるよ
    楽にすっと死ぬ人なんて、殆どいないんだから

    安楽死導入されない=自分の最期は悲惨だって覚悟しておいた方がいい

    あと、安楽死導入するなら、悪用されたりしないように、安楽死を他人に強要するのは殺人罪に準ずる罪にすればいいと思う

    +49

    -3

  • 261. 匿名 2023/11/11(土) 03:21:04 

    私は独身だけどこういう老いが1番怖いと思う。
    認知症になるのも怖いし、親が認知症になるのも下の世話をするのも怖い。

    この怖さは、結婚したら無くなる野だろうか?
    私は解決しないと思ってるから無理して結婚しないけど

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2023/11/11(土) 03:24:46 

    >>23
    政治家達は、いざ自分が不治の病にかかって苦しんで、「早く56してくれー」って状況になったらどう思うんだろう
    散々安楽死について議論する期間があったのに、議論してこなかったかつての自分を恨むのかな
    それとも、何か特殊な方法を使って回避するのかな

    +46

    -2

  • 263. 匿名 2023/11/11(土) 03:28:00 


    何で産まれてくる時も死ぬ時も
    辛い思いしないといけないの?

    産まれてくる時も体が痛くて仕方なかったの覚えてる、今でもハッキリ助産師さんが頭を下に引っ張ってたの鮮明に思い出せるよ

    これ言うと気も悪いとか嘘とか言われるけど
    前世の記憶ある人なら分かってくれるか?

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2023/11/11(土) 03:30:30 

    >>3
    外国などにある 現実の「安楽死」を知らずに『安楽』の2文字のイメージだけで「安楽死したい」というのはいい加減やめてほしい

    「安楽死したい」なんて言ってる人は夢見てるだけだから「老い」の現実を受け入れないで対策もできず はた迷惑な老害になってゆくだけ

    +8

    -28

  • 265. 匿名 2023/11/11(土) 03:32:50 

    >>3
    施設に入るお金も無いし、子供もいない。
    暮らしや体がキツくなる前に、安楽死したい。
    もちろんできる限り努力はするけど、努力では賄いきれない部分がある。
    安楽死を認めて欲しい。
    その方が希望を持って日々頑張れる。

    +221

    -3

  • 266. 匿名 2023/11/11(土) 03:34:27 

    >>9
    きちんとした施設で安楽死したい。
    周りに迷惑かけない方法だと思う。

    +89

    -2

  • 267. 匿名 2023/11/11(土) 03:34:29 

    ぽっくりって血圧高くないと難しいかな?

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/11/11(土) 03:34:55 

    >>264
    じゃあ、みんなの想像してる安楽死と、現実の安楽死は何が違うの?
    病気で苦しくて今すぐ楽にしてっていう時の救いだと思ってたんだけど、違うの?

    +17

    -1

  • 269. 匿名 2023/11/11(土) 03:36:56 

    身の回りのもの、食べ物、性交渉どれもがんリスクで溢れてるし、癌で終わるのが生きものとして正しいのかとか夜中だから考えてしまう

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2023/11/11(土) 03:38:54 

    痛いのやだよー
    辛いのやだよー
    お金かかるの無理だよぉおお
    ( ;∀;)わーん

    泣き言言ってみた

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2023/11/11(土) 03:41:35 

    >>265
    むしろ、無駄に子供や身内が居ない方がいいよ。
    下手に居ると勝手に胃瘻とかされるし。

    その点独身は割とそういう所は他人だから最低限で済まされる。

    +41

    -2

  • 272. 匿名 2023/11/11(土) 03:42:51 

    >>267
    歳とるとけっこう殆どの人がアムロジピンとか飲んでるよ

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2023/11/11(土) 03:49:47 

    もう治らない病気の人だけでもいいから安楽死あって欲しい。なぜ苦しみぬかないといけないんだろう。

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2023/11/11(土) 03:52:51 

    言われてみればそうかも
    身体が限界にきていたお婆ちゃんは凄く辛くて苦しそうだった
    でもいつその苦しみから解放されるかわからないんだよね
    がんも辛いと思うけど、死ぬ準備ができるのは良いな
    私は独身だから死ぬとき身辺整理ができる
    必要最低限のものだけ残してあとは全部捨てる
    身体が動くうちに旅行にも行く

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/11/11(土) 03:55:06 

    >>21
    殴られたような痛みを経験する人としない人がいると思うよ。くも膜下出血で倒れて一ヶ月ちょっと意識がなかったけど痛みは感じなかったから。そばにいた息子が意識失ったあと叫んでたって言ってたから痛いんだろうけど、先に意識を失えば痛さがわからない。ぽっくり亡くなるってこういうことなんだなってその時思ったけど、心の準備や家族に感謝を伝えることもなくぽっくり…というのはとても辛いと思う。
    病気や老衰なら少しずつ伝えていけるからね。

    +147

    -1

  • 276. 匿名 2023/11/11(土) 03:56:29 

    理想的な死に方ってなかなか難しいね

    +5

    -1

  • 277. 匿名 2023/11/11(土) 04:03:09 

    >>271
    んーそれって生きてたらお金が入ってくるのもあるかもしれないよね、年金…
    マイナスならもう良いですってなりそう

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2023/11/11(土) 04:03:43 

    >>276
    日頃から準備しておかないとな

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/11/11(土) 04:06:22 

    >>252
    でもそういう人って、元気で惜しまれて70代半ばだったりしない?
    私の知ってる方もお風呂でなくなってた
    普通に自転車にもまだ乗れる、収入もあるの老人だったのに
    惜しまれて亡くなった

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2023/11/11(土) 04:08:10 

    やっぱり人間って食べなければ死ぬと思う、哺乳類は皆一緒死んだ犬がそうだった。まず耳や目が見えなくなりあまり動かなくなり食べ物や散歩に興味がなくなった。最後は食べなくなった、死の準備をするんだって。心臓や脳に自然に血が通わなくなる。身体もこんなに冷たかった?ってくらい温めても温めても温かくならなくて数日で死んだ…
    老衰に胃ろうっておかしな治療法なんだよ…

    +19

    -0

  • 281. 匿名 2023/11/11(土) 04:08:20 

    >>2
    >>25

    でも、私は「へー」って興味深く見てしまったよ。笑

    +80

    -2

  • 282. 匿名 2023/11/11(土) 04:20:22 

    >>108
    横 不謹慎だけど、大地震が来たら救われる人もいるよね

    +17

    -9

  • 283. 匿名 2023/11/11(土) 04:21:14 

    >>249
    うちの父も寝ながら突然亡くなったけど、母は前日ちょっと具合悪そうにしてたとき病院行ってれば助かったかも、とか後悔していたよ。
    周りはともかく本人の苦しむ時間が短くて良かったと思うしかないよね。

    +51

    -0

  • 284. 匿名 2023/11/11(土) 04:21:57 

    >>216>>1

    利権やお金のことで珍しくマイナスついてないね
    ここは猛烈に必ずどマイナスがつく



    +0

    -1

  • 285. 匿名 2023/11/11(土) 04:24:12 

    いやいやいや若くして癌で亡くなる方がしんどいよ

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2023/11/11(土) 04:25:00 

    去年の今頃、風邪かな?と寝込んだら翌日には身体が全く動かなくなりビビって旦那に救急車呼んでもらったらけっこうヤバかったと聞いた
    このまま一晩ほっといたら心停止起こす可能性がとても高かったと…
    風邪かなで寝たら◯んでた何て言うピンピンコロリを逃した私はきっとロクな死にかたしない

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2023/11/11(土) 04:26:03 

    祖母さんは102歳で椅子に座りながらテレビ見て
    寝てると思ってたら死んでた位の老衰だったよ

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/11/11(土) 04:31:24 

    >>243
    ほんとそうだよね
    最後くらい苦しまず穏やかに逝かせてほしい

    +37

    -0

  • 289. 匿名 2023/11/11(土) 04:31:44 

    >>151
    ほんとこれ。
    健康で長生きで1日でスウっと老衰は多いよ。

    +61

    -2

  • 290. 匿名 2023/11/11(土) 04:32:29 

    >>59
    残された家族は、意外と大変よ。

    その後、深夜でもゾロゾロと警察が来て、どう見ても老衰でしょうという年齢状況なのに事情聴取。
    全部屋の捜索、写真も撮られて、動転した頭でやっと対応する感じ。

    +64

    -2

  • 291. 匿名 2023/11/11(土) 04:34:21 

    >>23>>1

    世の中が綺麗ではないことはこれまでで同じ日本で生きていると誰しも知ってると思う

    その時に自分の体を預ける…と言うことはどんなことか、立場や力のある人達ならばともかく様々な可能性を考えてしまう、どうせ死ぬ体どうされるか何に遣われるか、悪用されるか…etc
    いくらでもどうとでもできてしまう
    これを言うともちろん反論する人達もいるが絶対ないなんて信用も信頼もどこにもない

    あと外から見たら意識はなくても痛みは感じていたりすることもあるし死とは本当に未知すぎる

    +37

    -0

  • 292. 匿名 2023/11/11(土) 04:35:27 

    >>27
    わかる!
    いつでも苦しまずに死ねる権利があるなら何だってやれる気がする

    +48

    -1

  • 293. 匿名 2023/11/11(土) 04:37:05 

    >>42
    なるほと、そういう事なんだ!

    +16

    -0

  • 294. 匿名 2023/11/11(土) 04:40:24 

    自然というのはそんなに過酷に出来ていない

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/11/11(土) 04:41:17 

    祖母は87才で私と並んで寝ていて、朝亡くなってた。
    全くいつもの寝かたで、違ったのは口がとんがったままだったから気がついた。

    2日前から風邪気味と居眠りが多かった。あと、○さんにお金を貸していると突然呟いたりが変だった。
    しかし、別れ方はホントに理想で苦しみも無いようだし私もそうなりたい。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2023/11/11(土) 04:42:54 

    >>38
    私、母が癌で歩けなくなって自宅にいた時、夜中にオムツ交換してくれと言ってたみたいだけど、爆睡してて気づかず。日中は介護の人に来てもらったけど。それで何も出来ない母が不機嫌になって、緩和ケア病院に行ってもらったよ。おしっこならまだいいかもしれないけど、大の方だと・・・
    子供のオムツ交換とは違うしねぇ。緩和ケア病院は嫌だと言ってたけど、先生にも今週か来週までしかもたないと言われていたし。やせ細った姿。モルヒネにより昼夜逆転して、夜中に電話かかってきたりしたよ。お見舞いに何故来ないって。
    行ってるのにいびきかいて寝てるの。起こしても絶対起きなくて。2時間いても。急に怒ったりして夜中に電話してくるんだよね。基本穏やかな人だから薬のせいで怖い人になった。最期は穏やかに苦しまず亡くなったけど。緩和ケア病院に行って良かったと思うよ。下の世話もしてくれるから。任せて良かったと。

    +104

    -1

  • 297. 匿名 2023/11/11(土) 04:44:03 

    原ひさ子さんのような最期が理想
    家族(子ども夫婦や孫)と一緒に晩御飯を食べ、そのあとロッキングチェアでウトウトしながら旅立ったとか
    風邪を引くよと家族が声をかけたら既に…と聞いた
    遺された家族は少し大変だけど、本人的には最高の最期だったんじゃないかと

    +9

    -1

  • 298. 匿名 2023/11/11(土) 04:44:14 

    >>42
    介護関係の医療やってきたけど私も同じ意見。
    がんって死の受け止め期間が短いから恐怖心や絶望感が凄いし、それに痛みコントロールもそんな楽じゃないよ。。老衰は、私はもういいわ。と死の準備が出来て、延命しなければ枯れて死ぬ。ゆっくり死んだ方が苦しみは感じないときいたしそう見えた。

    +66

    -0

  • 299. 匿名 2023/11/11(土) 04:46:48 

    >>282 >>1

    そういうのこそ運やタイミングだよね
    体が悲惨な壮絶な状態になっても意識はあってもがき苦しまなければならないかもしれないし、地震みたいなものだと体のどこかがあり得ない方向にあったりしてそれでも意識だけはあったりなんて…
    何も一瞬でスパァン!と逝けるとは限らない

    事故であれ自然死であれ突如コロッと見事に綺麗に逝ける即死の人達は本当に才能か最良のご褒美だと思う

    事故でも自殺でも病気でも突然な死の場合でも天と地ほど別れるよね
    普段とても元気で体調や具合いが悪いとか病気もならず体力もある人とそうでない人では後者が死にゆく時もダラダラ無駄に長引いて無駄に苦しんで逝きそう

    自分でもう体の自由も効かないのにこんな醜く汚くもあり物騒でもある世の中にいることがどんなことか
    ポジティヴなほうにばかりは考えられない

    +28

    -2

  • 300. 匿名 2023/11/11(土) 04:48:38 

    亡くなると分かってる人に酸素マスクは酷らしいね。
    苦しさが意識できるからみたい。
    付けないほうが脳内が天国のようになるらしい。

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/11/11(土) 04:50:44 

    >>289
    それは老衰死ではないよ。
    多臓器不全なんじゃない?

    老衰は苦しく惨めだよ。

    +1

    -14

  • 302. 匿名 2023/11/11(土) 04:50:45 

    >>3
    オランダなんて保険で出来るらしい。人権ありすぎて羨ましい

    +156

    -4

  • 303. 匿名 2023/11/11(土) 04:52:03 

    そういうのこそ運やタイミングだよね
    体が悲惨な壮絶な状態になっても意識はあってもがき苦しまなければならないかもしれないし、地震みたいなものだと体のどこかがあり得ない方向にあったりしてそれでも意識だけはあったりなんて…
    何も一瞬でスパァン!と逝けるとは限らない

    事故であれ自然死であれ突如コロッと見事に綺麗に逝ける即死の人達は本当に才能か最良のご褒美だと思う

    事故でも自殺でも病気でも突然な死の場合でも天と地ほど別れるよね
    普段とても元気で体調や具合いが悪いとか病気もならず体力もある人とそうでない人では後者が死にゆく時もダラダラ無駄に長引いて無駄に苦しんで逝きそう

    自分でもう体の自由も効かないのにこんな醜く汚くもあり物騒でもある世の中にいることがどんなことか
    ポジティヴなほうにばかりは考えられない

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2023/11/11(土) 04:55:58 

    >>1

    役に立たないし金にもならないことはしない人は多いよね


    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/11/11(土) 04:56:38 

    >>5
    うちの猫が老衰で死んだけど、介護が結構大変だった。ボケて夜鳴きが凄かったし、トイレもそこらで垂れ流すし、耳は聴こえない、目も見えない。最後は手足が冷たくなってから呼吸止まって天に召されちゃったけど、私もいずれこうやって死ぬのかなと思うと、ちょっと怖くなった。

    +95

    -2

  • 306. 匿名 2023/11/11(土) 04:57:25 

    サッチーも楽な逝き方だったよね。
    前日のよるか2日前か寝ていて監督に手繋ぎたいと言ったみたい。
    その朝食事中にテーブルにうつ伏せになり、大丈夫か?に大丈夫よと..最後の言葉になった。

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2023/11/11(土) 05:01:59 

    >>67 >>1

    いいじゃない、これだけ心の声、本音が様々に書き殴られることで利用されるネットやガルでも政治や国などがネット用の監視や書き込みを揃えているし

    役に立たない社会のゴミは早く諦めてしね
    ってあんなに色々と書かれてあるじゃない?

    こんなに格差を作って格差で成り立っている社会なんだしサンドバッグは必要なんでしょ

    +14

    -9

  • 308. 匿名 2023/11/11(土) 05:02:34 

    >>9
    それが出来れば楽なんだけどね
    何だかんだで50過ぎでまだ生きてるよ
    怖いもん

    +53

    -1

  • 309. 匿名 2023/11/11(土) 05:04:28 

    >>306

    なんか朝ごはんのテーブルで少し食べて
    もう要らないって全部そばで見てたんだよね

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2023/11/11(土) 05:06:12 

    >>42
    老衰で亡くなった母はこんな感じでした。
    2月 食欲が少し落ちた。
    3月 散歩に行くと息があがるようになった。
    4月 寝る時間が増えた。デイでもお昼寝。
    5月中旬 食欲がさらに落ち、歩行が不安定に、 
    夜はポータブルトイレ利用
    5月下旬 車椅子導入、昼間もポータブルトイレ使用
    6月上旬 1週間入院、入院中、食事が全くとれなくなる→延命は行わず在宅看取りの準備、退院して1週間後死亡 

    ずっと穏やかな表情で眠ったまま逝きました。体の全ての機能がバランスよく衰えていき静かに機能停止した感じでした。

    +175

    -0

  • 311. 匿名 2023/11/11(土) 05:10:00 

    >>271 >>1

    身内や子供のいない人は逆に背乗りとかされるかもしれない
    手術や整形もだけど練習や実験、研究って一体何でやってるんだろうね?



    +1

    -3

  • 312. 匿名 2023/11/11(土) 05:15:55 

    >>49
    うちの父は延命治療希望しなかったので、癌が治る見込みがなくなった終末期(亡くなる一週間前くらい)から、痛みと緩和ケアの点滴をしてもらい、心拍数や表情からレスキューという点滴追加してもらいました。

    それ見て私も死ぬなら癌がいいと思いました。

    これから緩和ケアのみに入ることに決めた夜、もう意識がなくなる、などと話ができなくなると言われて、少しその時は迷ったけど、もう治らないなら、本人が楽になる方がいいと思って選択したけど、今は良かったと思ってます。

    +90

    -0

  • 313. 匿名 2023/11/11(土) 05:25:03 

    お世話になってた鍼灸師の方が、前日まで普通に仕事して、朝起きてこないから娘さんが様子を見に行ったら亡くなっていたそうです。60代後半で長身細身の体型、肉や魚を食べない方だったので早く逝ってしまったのかなぁと娘さん言ってました。ある程度の年齢になったら私もコロッといきたいですが、、ビーガンだから皆こうなれるって訳でもないんでしょうね

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/11/11(土) 05:27:44 

    >>10
    ハッキリとした真偽が早く白日のもとに晒されますように

    +97

    -4

  • 315. 匿名 2023/11/11(土) 05:34:02 

    >>301
    その2つの違いがよくわからない。若いほうの老衰もあるしね。

    +9

    -0

  • 316. 匿名 2023/11/11(土) 05:37:49 

    曽祖父が103歳で町内運動会の綱引きで血管切れてコロリと亡くなってた。
    当時はひいおじいちゃんかわいそうって思ってたし、大人たちが幸せな死に方とか言うのを不謹慎だって怒ってたけど、自分も大人になると幸せな死に方だとしみじみ思うわ。死ぬ直前まで元気で頭もハッキリしてて友達も多くて良い人生。

    +17

    -0

  • 317. 匿名 2023/11/11(土) 05:41:05 

    >>1
    核ミサイルで一瞬で消えて無くなりたい。

    +10

    -10

  • 318. 匿名 2023/11/11(土) 05:42:22 

    >>38
    私もずっとそう思ってた!親の事が嫌いなのもあって絶対無理だと‥でも親が弱り始め施設を探し手続きしてる間にその場面は早く来た。もうどうしようもない場面で意外と出来てる自分がいてびっくり!結局最期まで見てしまった。

    +39

    -0

  • 319. 匿名 2023/11/11(土) 05:43:40 

    >>316
    大おじいさま最高!
    高齢でも友達と外で遊んで、全力で取り組んでいたのね。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2023/11/11(土) 05:44:50 

    >>38
    やったことなければ、最初はだれでもそう思うんじゃない?

    ぜったい無理!!!!と思っていた私ですが、まさにいまやってるよー。
    ゆっくり段階的に必要になったから、慣れたらなんでもない。

    むしろ必要性も効果も一番わかるし、こちらもスッキリするから、介助の中では好きな作業(笑)。

    +31

    -0

  • 321. 匿名 2023/11/11(土) 05:46:05 

    でも老衰っていつの間にか寝てるようになくなるんでしょ?苦しむよりいいかなと思う

    +0

    -2

  • 322. 匿名 2023/11/11(土) 05:46:30 

    生きるのもこんなにツライのに最後の最後までツライなんて本当地獄

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2023/11/11(土) 05:48:14 

    >>10
    もう治ってるでしょ?
    元気いっぱいじゃん。
    良かったねー

    +45

    -4

  • 324. 匿名 2023/11/11(土) 05:52:14 

    >>1
    癌の方が医者は儲かるからね

    +6

    -1

  • 325. 匿名 2023/11/11(土) 05:54:21 

    >>59
    私は前職が葬儀の仕事だったんだけど、2000件以上施行してピンコロはたった3件だったよ。
    長生きの人は数年〜10年は寝たきりになる最期がほとんど。

    +87

    -1

  • 326. 匿名 2023/11/11(土) 05:57:06 

    >>120
    癌が苦しまないみたいな誤解を生む記事に騙されないで
    老衰も癌も症状は様々なのに何書いてるんだか
    あえていうなら癌だと悪くなってから放置したら
    老衰みたいに7~8年も長患いしないというだけだと思う

    +44

    -0

  • 327. 匿名 2023/11/11(土) 05:57:40 

    >>68
    緩和ケア医がいるけれど、少なすぎるし
    結局は長く生かしたい医師がほとんどだね。

    +3

    -2

  • 328. 匿名 2023/11/11(土) 06:03:41 

    >>38
    やらなきゃならなくなったらやるしかないけど
    うちは身体に痛みがあったのでする方もされる方も辛かった

    悲惨なのは乳幼児がいるわけでもないのに
    介護から逃げたり話を聞いてくれないきょうだいがいる時

    +38

    -0

  • 329. 匿名 2023/11/11(土) 06:04:00 

    >>1
    うーん、正直この著者こんだけネガティブビジネス本を書いてるとかえって信ぴょう性が薄い笑
    このリンク先の記事もさらに別のネガティブ記事にジャンプするようになってさらにオチは本を買ってくださいになっとるw
    この著者に逆質問したい、こんだけ同じような本を書きまくってるのはボケてきたの?歳取ってもそんなにお金欲しいの?とww

    老いて楽になる人、老いて苦しくなる人(2002年12月 ビジネス社)
    日本人の死に時 そんなに長生きしたいですか(2007年1月 幻冬舎新書)
    思い通りの死に方(2012年9月 幻冬舎新書)
    人間の死に方 医者だった父の、多くを望まない最期(2014年9月 幻冬舎新書)
    人はどのようにして死んでいくのか?(2022年3月 講談社現代新書)
    寿命が尽きる2年前(2022年11月 幻冬舎新書)
    人はどう老いるのか(2023年10月 講談社現代新書)

    +15

    -0

  • 330. 匿名 2023/11/11(土) 06:04:40 

    ガンはめちゃくちゃ苦しむよ
    保険入ってないと満足な緩和ケアもできないし入ってても地獄よ

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2023/11/11(土) 06:07:34 

    ガンもかなり痛いみたいよ、肺ガンと大腸がんで亡くなった人見たけど、最後はかなり痛がってたよ!

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2023/11/11(土) 06:11:02 

    >>20
    癌で病院のベッドで亡くなるというのは、ここの記事に書かれてる死に方とは違うよ
    病院は積極的に治療をしたい人しか受け入れないので、
    しんどい思いを長くさせられるという事

    +20

    -3

  • 333. 匿名 2023/11/11(土) 06:15:06 

    >>22
    逆に言えば、それさえ無ければ死は怖くない寝るだけだとしたらね

    +24

    -0

  • 334. 匿名 2023/11/11(土) 06:18:08 

    >>60
    そうだよ
    自分は絶対にしない

    +37

    -5

  • 335. 匿名 2023/11/11(土) 06:19:42 

    >>83
    ばぶう

    +14

    -0

  • 336. 匿名 2023/11/11(土) 06:19:59 

    >>76
    母が心筋梗塞で死に損なったけど「二度と発作を起こしたくない」って怒ってた。
    激痛だったらしい。

    知り合いも過労でくも膜下やって発見早くて生きながらえたけど、スマホに手を伸ばせないくらいの激痛で救急車が呼べない絶望感の中で意識を失ったと言ってた。

    心筋梗塞とくも膜下は生存する人もそこそこいるから、痛み具合の話を聞くことはできる。

    +147

    -0

  • 337. 匿名 2023/11/11(土) 06:20:55 

    >>62
    これを読んで気持ちが変わったよ。
    じつは「老衰死」は悲惨…医師たちが「死ぬなら、がん」と口を揃えて言う「意外なワケ」

    +3

    -2

  • 338. 匿名 2023/11/11(土) 06:23:11 

    うちの祖父母はその日まで元気で、何故かその日は大量の排便をし、夜中に亡くなりました。あまり期間を空けずに二人とも自宅で亡くなったから、うちの父は警察に疑われたほどでした。

    私は訪問ヘルパーをしていますが、利用者さん(90代)もその日の朝まではとても元気に雑談していたのに夜寝てる間に亡くなった方もおられます。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/11/11(土) 06:25:01 

    >>106
    事故じゃなくても即死って言うかね?
    医者は言わないと思うけど。

    +30

    -0

  • 340. 匿名 2023/11/11(土) 06:25:53 

    >>21
    バットで殴られたことないからその痛みはわからないけど、一晩耐えてしまった盲腸の痛みは陣痛初期の痛みに似てた

    陣痛ピークを数時間耐えたこと思い返すと、心筋梗塞や大動脈瘤乖離は部位は違えど痛みでショック死するほどのことはなくまあ許容範囲の痛みの中で死ぬんだろうな
    死までの段階としてよくあることなら我慢?納得?するよ

    +25

    -1

  • 341. 匿名 2023/11/11(土) 06:28:12 

    >>60
    どうなんだろうね
    私の知り合い、大腸癌でステージ4、余命数年かもと言われていたけど転移先の肝臓、肺が抗がん剤が効いて小さくなって手術できたよ
    もうあれから15年経つ、
    医者には根治と言われたらしい…?
    3才位だった子供も大学生になったよ
    人によるんだろうね

    +114

    -1

  • 342. 匿名 2023/11/11(土) 06:28:20 

    ガンは医者と製薬会社が大儲けできるから〜
    保険会社もねー

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2023/11/11(土) 06:32:09 

    >>179
    初めて聞く党名

    +24

    -3

  • 344. 匿名 2023/11/11(土) 06:32:13 

    >>21
    > 脳塞やクモ膜下出血なら頭に、激しい痛みを感じます。命を落とすくらいの痛みですから、激烈なと言ってもいいでしょう(クモ膜下出血では、金属バットで思い切り頭を殴られたような痛みとも言われます)。
    世にも奇妙な物語で竹内結子がやってた箱って話と広瀬アリスがやってたシミって話も突然頭を殴られて…って話だったよね。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2023/11/11(土) 06:33:03 

    >>7
    意外と望んでる人多いと思うんだよね。
    マイナンバーカードに情報入れれば必ず実行してくれるとしたら一気に普及広まるんじゃ?
    逝く人も有り難いし残される人も負担減るし国的にも医療費減らせて悪いこと無いと思うのにな。

    +234

    -4

  • 346. 匿名 2023/11/11(土) 06:35:13 

    >>155
    「医師法19条」により
    保証人立てなくても病院側は患者の治療をしなくてはいけないと法律で決まったんだよ。

    >診療に従事する医師は診察治療の求めがあった場合、正当な事由がなければ此を拒んではならない。

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2023/11/11(土) 06:35:31 

    >>332
    身内が緩和ケアでホスピス病院に通っていましたが、末期で自宅で倒れた場合救急車は使わないよう自家用車かタクシーでホスピスに来るよう事前に言われていました
    (以下ちょっとあやふやですが)

    わたしたち(ホスピス医師や看護師)は患者さんの死に寄り添うことを第一にするけれど、
    救急車で救急病院に行ってしまうと、救急の医師は生かすことが仕事だから延命医療が始まってしまう、場合によっては動かせない状態で管に繋がれたままになってしまう、患者本人の希望の亡くなり方ができなくなる可能性がある


    +28

    -0

  • 348. 匿名 2023/11/11(土) 06:36:16 

    >>5
    実家のご近所さんのおじさんは70くらいで心臓発作でぱたりと亡くなったそう。それまでは普通に元気に暮らしてたらしい。正直、理想だわ‥羨ましい。

    +57

    -2

  • 349. 匿名 2023/11/11(土) 06:39:12 

    >>327
    基本的に医師は治すのが仕事だからじゃない?だから手を尽くして治療するのが当然で、言い方悪いけどもうムリだなというところまでは治療してしまう。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2023/11/11(土) 06:42:38 

    何にも知らないおバカに教えて下さい
    延命治療しないや胃瘻 気管支切開しないやら
    自分の意思をどのような所に残しておいたら良いのですか?普通の紙切れや駄目ですもんね?😅
    40代になったばかりですが いつどうなるか分からないと思いだしたので

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/11/11(土) 06:45:46 

    >>264
    海外の安楽死のドキュメント見たけど、奥さんに看取られながら安らかに眠るように亡くなってた。
    注射だったかな?そのあとほんの数十秒。

    +14

    -1

  • 352. 匿名 2023/11/11(土) 06:46:41 

    >>350
    リビングウィルという書面を残してください。
    決まった書式はないです。色々テンプレートを見比べてください。
    保管方法なども載ってるネットのページあります。

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2023/11/11(土) 06:51:52 

    安楽死望んでる人が、結構いるのに安楽死法案通らないよね。何でだろう。

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2023/11/11(土) 06:52:05 

    >>189
    私もこれ。犬猫だと最初の1回で病んで辞めそうだけど知らない人間相手ならまだね。
    死刑を執行する方はボタン押したらその日はお手当てもらって退勤らしいけど私なら全部のボタン順番に押してロシアンルーレットできるし1日に何人でも出来そうw
    関わったことないから言えることなんだけどね。
    もし本当にそのお仕事を任されたらどんな精神状態になるかはわからない。

    +8

    -10

  • 355. 匿名 2023/11/11(土) 06:54:29 

    前日まで元気で、朝起きたら亡くなってたパターンになりたい

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2023/11/11(土) 06:55:56 

    >>105
    老衰を目指さなくてもいいんだよ、ってことかな

    潔く死を迎える心の準備みたいな

    +15

    -2

  • 357. 匿名 2023/11/11(土) 06:57:10 

    >>31
    私もです!40代
    ホルモン治療やめようか悩みます

    +30

    -0

  • 358. 匿名 2023/11/11(土) 06:58:19 

    >>26
    実際そうなると思いますよ。

    で、
    生きたいと願う時に尊厳死に誘導される。
    つまり、
    ほかの人は助かる場面であなたは〇になさいと。

    日本人、これが一番嫌なのよね、
    周囲は生きて大事にされて安楽なのに、
    自分はそうされない状態、
    尊厳死という名目で、
    大事にされる人を見ながら、捨てられるのが。

    +9

    -3

  • 359. 匿名 2023/11/11(土) 06:58:35 

    重度妊娠悪阻で入院して吐きっぱなしでめちゃくちゃ辛かったんだけど、ずっと続くわけじゃないからギリギリで耐えられた
    あれが死ぬまで続く病気なら安楽死して欲しい

    +9

    -1

  • 360. 匿名 2023/11/11(土) 07:01:21 

    >>305
    お隣さんの小型犬がボケて早朝4時くらいからキャンキャンキャン吠えてて地獄だった

    +9

    -1

  • 361. 匿名 2023/11/11(土) 07:01:25 

    >>264
    夢を見てるんじゃなく、最期まで懸命に生きるって美しい言葉の裏側にある現実を見てるんだよ。
    管に繋がれて(命は)生きているけど(人生を)生きてないという苦しい現実を見てる。

    +19

    -0

  • 362. 匿名 2023/11/11(土) 07:02:41 

    >>358
    死にかけて辛かったらそうは思わないよ

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2023/11/11(土) 07:03:37 

    >>1
    じゃあさ身動き取れず点滴で栄養とって生かされて最終的に死因が「肺炎」な人はほんと地獄だよね

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2023/11/11(土) 07:06:06 

    >>168
    そんなことないよ、非がん疾患に対する緩和治療は一般的になりつつあるし、トピックスになりやすい分野でもある。
    緩和=モルヒネや鎮静だけと思ってるならイメージが少し違うかも。

    +4

    -1

  • 365. 匿名 2023/11/11(土) 07:12:56 

    >>91
    私の父もだよ。日に日に痩せて、会うのが怖いくらいだった。
    治るなんてありえないと思ってる。

    +63

    -1

  • 366. 匿名 2023/11/11(土) 07:14:26 

    >>7
    安楽死の場合生命保険はどうなるんだろう
    自殺の場合保険金出ないなら安楽死でも出ないのかな?自殺みたいなもんだし

    +24

    -2

  • 367. 匿名 2023/11/11(土) 07:15:15 

    >>363
    延命は拒否しておけばいいのでは

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2023/11/11(土) 07:15:22 

    >>24
    幅が乳がん、父が大腸がん、私が今年子宮頸がん

    早くこの世とおさらばしたい。

    +17

    -2

  • 369. 匿名 2023/11/11(土) 07:16:00 

    >>1
    母がもう90歳になるけど本気でそろそろ逝きたいと言ってる
    まだ普通に生活できてるけど、アクティブに動けるわけでもなく生きるのがもうきついらしい
    記事の老衰も体の機能が無くなってるのに生きるというしんどさがあるんだよね

    +10

    -2

  • 370. 匿名 2023/11/11(土) 07:16:14 

    >>126
    父が持ち主のいない山の中を選んでいきました。国が所有、管理している土地です。うつだったので衝動的に死に向かうしかない中で必死に考えたんだと思います。
    けれども色々あって事件性が(結局なかったけど)疑われ、警察の捜索隊が出たり報道ヘリが飛びました。本人は避けたかった事態だと思います。
    家族や親族の苦しみは深いです。せめて安らかな姿勢でいかせてあげたかったです。
    母はどうか布団の上でと願っています。

    +45

    -0

  • 371. 匿名 2023/11/11(土) 07:16:32 

    >>366
    死ぬなら金なんかどうでもいいじゃんw
    それに安楽死って結構お金かかるから貧乏人はできないよ

    +41

    -0

  • 372. 匿名 2023/11/11(土) 07:17:08 

    >>1
    >視力も聴力も衰えますから、見たり聴いたりの楽しみはなく、味覚も落ちますから美味しいものを食べてもわからず、それどころか食べたら誤嚥して激しくむせ、そのたびに誤嚥性肺炎の危険にさらされ、腰、膝、肘とあらゆる関節痛に耐え、寝たきりになって、下の世話はもちろん、清拭や陰部洗浄、口腔ケアなどを受け、心不全と筋力低下で身体は動かせず、呼吸も苦しく、言葉を発するのも無理というような状況にならないと、死ねないのが老衰死です。

    >もちろん、みんながみんなそうなるわけではなく、なかには安らかに息を引き取る人もいるでしょう。


    癌だって死ぬ前にたくさん症状出て風呂とか入れなくなるけど、もちろんなかには安らかに息を引き取る人もいるじゃん
    なのに
     
    >そこへ行くと、がんは治療さえしなければ、ある程度の死期がわかるので、それに向けて準備ができます。

    なんでがんの方は死期がわかるって話にしてるの?

    +21

    -1

  • 373. 匿名 2023/11/11(土) 07:19:36 

    >>5
    前に、洗濯物をたたみながら亡くなったおばあさんのトピなかったっけ??
    あれはほんとに苦しんだりしないで亡くなったかんじよね

    +59

    -0

  • 374. 匿名 2023/11/11(土) 07:19:42 

    >>35
    その3択なら介護半年だな。
    15年も人の手を煩わせるのは嫌だし、あまりにも突然は家族も困るだろうし。

    +72

    -0

  • 375. 匿名 2023/11/11(土) 07:19:55 

    >>356
    なんかサブリミナルメッセージみたいで嫌だわ。

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2023/11/11(土) 07:20:40 

    父をがんで、祖父を老衰で看取ったけど、どちらも辛そうだった
    父は肺がんだったからずっと呼吸が辛そうで、酸素濃度がずっと低くて…
    祖父は食べたり飲んだりできないけど、身体はまだ死なないという感じで、本人も死にたいと書いて伝えてきた

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2023/11/11(土) 07:20:46 

    >>1
    えーでもうちのひいばあちゃん老衰って言われたけど
    庭でお花の世話した後に日向ぼっこしてうとうとして寝たまま亡くなってたけどな

    +69

    -1

  • 378. 匿名 2023/11/11(土) 07:22:57 

    まさか高齢者にとってガンが救世主とは。
    若い時のガンは本当にいけないけどね。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2023/11/11(土) 07:24:00 

    「ごちそうさん」の義父の最期が理想的。
    明日の朝ごはんはなんだろうなぁ〜と言いながら眠りにつき、翌朝眠るように息を引き取ってた。

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/11/11(土) 07:25:07 

    >>124
    同じ死刑囚がやればいい。なんとも思わないでしょ。毎日なんにもしてないんだからそれくらいやればいいんじゃない?

    +2

    -8

  • 381. 匿名 2023/11/11(土) 07:26:13 

    >>7
    大半が望んでることだよね
    苦しみへの恐怖がないだけで大分違うと思う
    80歳以上とか年齢制限をつけていいから、安楽死を実現してほしい

    +176

    -2

  • 382. 匿名 2023/11/11(土) 07:26:58 

    >>371
    家族に遺したいって思うよう人間なら安楽死は選ばないか

    +16

    -1

  • 383. 匿名 2023/11/11(土) 07:27:24 

    >>23
    ガルちゃんでよく見てプラスついてるからって、反出生主義トピもシリーズ化してるくらいだし、全く何も国民大半の声ではない。
    ネガティヴの一部の声だから。
    勘違いしないで。

    +26

    -9

  • 384. 匿名 2023/11/11(土) 07:27:50 

    >>22
    事故系に巻き込まれて、「痛い痛い」言いながら、非情な奴らにスマホのカメラ向けられながら死ぬのは嫌だ。

    +28

    -0

  • 385. 匿名 2023/11/11(土) 07:27:56 

    >>372
    そうだよね、
    こういうの読む人って、
    「消えたい」トピに住む人もいるのに、
    なんか、
    どこかに誘導するような「考え」は、
    弱い人の心に「入り込む」。

    天邪鬼っていうか、
    医者ごときにこんな事言われるなら、
    制度を使い切っても、人の手を借りまくって、
    強くたくましく「生き抜いて」やるっていうくらいがいい。

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2023/11/11(土) 07:28:03 

    えー
    直前まで庭作業して
    お昼寝で布団に入ってそのまま亡くなってた人とかは
    老衰じゃないのか

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/11/11(土) 07:28:44 

    >>7
    ガンの医者も安楽死してたよね。
    ホスピス行っても辛いしモルヒネで意識を混濁させるだけなら死にたいって。
    さすがにその状態は安楽死か意識混濁か選ばせて欲しい。

    +118

    -1

  • 388. 匿名 2023/11/11(土) 07:28:52 

    >>27
    安楽死を待つくらいなら勝手に自殺した方が早い。

    +8

    -3

  • 389. 匿名 2023/11/11(土) 07:29:05 

    お看取り十数年してるけど、緩和医療ちゃんと入れればそこまで苦しむ人なんて見たことない。
    点滴できなくなる頃には意識も徐々に落ちるし…

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2023/11/11(土) 07:29:24 

    >>384
    そんな奴らにはいいことない。〇んでもいいとこ行かないよ。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2023/11/11(土) 07:30:19 

    >>21
    叔母が畑の中で倒れて、発見時にはもう亡くなっていたんだけど、本人は痛みも苦しみも知らぬまま亡くなったと思い込んでたわ。
    60歳まで教師して、年金もらいながら塾でアルバイトしていて、悠々自適な老後かと思ったら70歳前に亡くなった。

    +47

    -0

  • 392. 匿名 2023/11/11(土) 07:32:10 

    >>389
    ですよね。
    ほんと、
    こんなふうに弱い人の心を惑わすなんて、
    医者の風上にもおけない。

    生きることは素晴らしい、
    と思いながら生を全うするサポートもできずに、
    生きることの悪口いうなんて最低だよ。
    自分は明日も生きるのに。
    自分や自分の家族は、精一杯の制度と治療、クレームつけまくりで、
    生きて行くんだろうに。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2023/11/11(土) 07:32:21 

    >>179
    まこっちゃん体調悪いみたいだね、、

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2023/11/11(土) 07:32:53 

    癌家系で父方の祖父母は末期癌になってから入院したけど、特に祖母の方はめちゃくちゃ痛がっていた上に冬は感染症対策のため(コロナ禍前だけどインフル対策で)家族ですら面会不可だった。
    祖母に末期癌である事は伝えなかったけど、冬は身内が誰も会いに来てくれずひたすら痛みに耐え、きっと辛く寂しかったと思う。秋に入院して、冬を越してやっと面会が出来るようになった春先に久しぶりに会ったらかろうじてまだ会話が可能だったけどそれが話せる最後の機会だった。その後、4月に亡くなったよ。

    私は癌で痛みに耐え痩せこけて亡くなるのもかなりキツイと思うから嫌だし、看護士さんに祖母の尿が出なくなったから死期が近い。あと○時間くらいなので(葬儀やら心の)準備して下さいみたいに言われたと聞いてそれも辛かった。

    +9

    -0

  • 395. 匿名 2023/11/11(土) 07:33:15 

    >>21
    ギロチンでも16秒は意識があるらしいからねぇ...結局どれでも辛いのか

    +35

    -3

  • 396. 匿名 2023/11/11(土) 07:34:10 

    >>238
    末期患者になったらいつでもモルヒネ使えるようにして欲しい

    +23

    -0

  • 397. 匿名 2023/11/11(土) 07:34:59 

    >>281
    がんにも色々ある
    副作用でたら治療やめるというががん治療で副作用ない人いない
    そして、がんは部位や時期にもよるが治る病気にもなりつつあるから簡単には諦めがつかない
    転移で何が起こるかやガン性疼痛知ってたら安易に癌がいいって言えないよ

    +27

    -0

  • 398. 匿名 2023/11/11(土) 07:35:54 

    >>13
    胃瘻と点滴をしなければ、ある程度「枯れる」事が出来る

    腎機能低下してるから水分入れたら身体に溜まって浮腫む褥瘡の原因になってしまう。

    +74

    -0

  • 399. 匿名 2023/11/11(土) 07:36:59 

    >>1
    うちおばあちゃんが96歳なんだけど2年くらい病院に居てボケてきたって
    ガンにはなってないけど子宮脱になって痛そう。
    生きてるだけであちこち痛いと思うよ。
    家族も養いきれないから世帯分けて生活保護受けてるよ。おじいちゃんが20年前に亡くなってそれから96まで生きるとはだよね。
    うちのおばあちゃんみたいにあんまり長生きすると死にたいって言うみたいね。
    悲しい。

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2023/11/11(土) 07:37:06 

    うちのおばあちゃんはこたつでコロンて寝転がってそのまま、、母がおーい?起きてー?って起こしたけどもう意識なかったと。

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2023/11/11(土) 07:39:38 

    >>396
    末期はモルヒネ使っても痛いらしいよ

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2023/11/11(土) 07:40:04 

    >>31
    私も!まだ30代…。お互い逃げ切りたいですね。

    +48

    -0

  • 403. 匿名 2023/11/11(土) 07:40:57 

    >>397
    皮膚が腐ったりとかするみたいよね。
    がんも相当つらいわ。
    早くなくなれる分って感じよね。

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2023/11/11(土) 07:41:55 

    父は自宅でねたきりでトイレだけなんとか行けてたけど、それもムリになって入院して看護助手がパジャマに着替えさせてる時に事切れた

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2023/11/11(土) 07:45:01 

    >>142
    生きてるうちにその快楽を味合うっていう発想にかえなはれ、

    +3

    -10

  • 406. 匿名 2023/11/11(土) 07:45:08 

    生まれてこなかったら良かった
    もう子供産んでしまったけど
    産まなかったらよかったって思ってしまう

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2023/11/11(土) 07:45:13 

    >>382
    金のためにはやく死ねとならないように貰えない方がいいのかな?
    それとも今度は保険金欲しいから安楽死選ぶな!になるのかな

    +16

    -0

  • 408. 匿名 2023/11/11(土) 07:46:40 

    >>1
    早く安楽死制度を作ってほしい

    +34

    -1

  • 409. 匿名 2023/11/11(土) 07:47:42 

    >>1
    ガンになったらホスピスに行く

    +4

    -1

  • 410. 匿名 2023/11/11(土) 07:50:44 

    >>354
    犬猫の殺処分は聞くだけで辛いのに、自分で手を下すのは無理だわ
    でも安楽死なら本人が死を望んでその手伝いをするわけだから心は痛まないかな
    楽しくはないけどね
    死刑執行のボタンならむしろ望んで押したいwウッキウキでポチるわw

    +8

    -9

  • 411. 匿名 2023/11/11(土) 07:50:56 

    >>224
    70過ぎだったから進行が早かったのか発覚してからあっという間だった

    若い方が進行早いって聞くけど、どっちなんだろう?
    癌の種類とかにもよるのかな?

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2023/11/11(土) 07:53:17 

    >>1
    早く死にたい。怖がりなので自○できないつい先日61歳にった。人生も楽しんだ。頭と体の動くうちに逝きたいた若い頃より考えてた。
    2年前の梅雨時に左乳房に自分でシコリ発見。
    よし放置しようと決めた。両性かも知れないけれど放置。秋にはアザのようになり塊が飛び出しそうになってきた。固い。下着や衣服に擦れると激しい激痛。
    手遅れを狙ったので癌のことは殆んどなにも知らずに翌年の正月まで激痛に堪えたが、痛みで仕事にもいけなくなった。診察したら治療しなければならない?
    激痛に堪えられなくなったらホスピスでモルヒネ投与で逝きたい。痛みには強いので1全て取れなくともモルヒネで緩和出来れば良い。
    去年2月激痛に堪えられず、また花咲き乳癌といわれるものがあることを知り、予約で3月初診日。緩和ケアは現代は初期から受けられるが治療前提でないと受けられない・・
    5月、手術を受ける。
    ステージⅢB、麻酔からも生還してしまった。術後の病理でも患部は綺麗に取り去れたといわれ、女性ホルモンの影響を受けるタイプなので女性ホルモン阻害剤を処方されている。
    再発したら絶対に抗がん剤も使わない。治療したくない。緩和で逝かせて欲しいことを今度は勇気をもって伝えよう。長生きは私はしたくない!

    +47

    -3

  • 413. 匿名 2023/11/11(土) 07:53:45 

    夫のおばあさんは100歳超えて亡くなったけど
    施設に入って20年間いて、
    ほぼ寝たり起きたりだけ

    最後は心臓が止まる老衰だったけど
    内臓が強いのも辛いなと思った

    うちの母は介護2の認知症だけど体は強い
    もう生きてても楽しい事も分からないレベル
    私がああなったら尊厳死したい

    これからの高齢化時代にそういう道も本気で
    導入するべきだと思う

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2023/11/11(土) 07:53:50 

    >>9
    自殺って死後苦しむとか地獄に落ちるとか宗教やスピリチュアルで言うけど、好きな時に自分で死に方、死ぬ場所や服装など選べて死ぬことできるし、死ぬ前の元気な体で時間かけて好きなだけ部屋の整理などの片付けなどができるし、神様にとってルール違反かもしれないしわがままだけど贅沢な死に方だと思う。
    いきなり事故で死んでも部屋の後始末が何かしら絶対気になるし、病気で死んでも死ぬ前はほとんど何もできる体力はないだろうし、後片付けする人も絶対大変だと思う。
    自殺を推奨してるわけじゃ決してないよ。スプリチュアルでは死後絶対後悔するって言うし。

    +86

    -5

  • 415. 匿名 2023/11/11(土) 07:55:32 

    >>1
    金になるようにガンのほうがいいって言ってるように感じた。

    +7

    -0

  • 416. 匿名 2023/11/11(土) 07:55:41 

    昔の高齢者は食べられなくなれば、そこがその人の限界(体が受け付けない)というのがあったと思います。それを胃瘻や鼻から管を入れ流動食を入れたり、高カロリーの点滴をしたり、不自然な形をとるからトピ主さんが書かれてるような経過を辿るのだと…。

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2023/11/11(土) 07:56:43 

    大丈夫。死んだら全て忘れてるから。

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2023/11/11(土) 07:58:44 

    >>406
    子供はあなたと逆の価値観で、人生も楽しんでくれるかもだよ。
    でも生まれてこなきゃよかったってのは私もたまに思ってしまう。人間関係がめんどくさすぎて。

    +0

    -2

  • 419. 匿名 2023/11/11(土) 07:58:51 

    >>411
    癌の種類によるらしい。
    私も癌の知識無かったけど、乳癌になり色々と調べた。

    +5

    -2

  • 420. 匿名 2023/11/11(土) 07:59:31 

    ガンって激しい痛みにもがき苦しんで、安楽死希望するけど叶わず、みたいにならないの?

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2023/11/11(土) 08:00:02 

    近所の人が98歳で朝孫の弁当を作ったあとコタツで亡くなってたって言ってた。朝まで元気に動いてたってことだよね。これって老衰じゃなくてピンコロというやつかな。理想の亡くなり方だと思った

    +18

    -0

  • 422. 匿名 2023/11/11(土) 08:00:36 

    >>1
    そんな食べるならジャイアンみたいな言い方してw

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2023/11/11(土) 08:00:41 

    >>4
    こういう思いをして人間は亡くなる率がかなり高そうなのに安易に子供可愛いから産むー みたいな人信じられない。
    小さい時期なんか少ししかないし、あとは社畜生活と老人期間しか無く、そっちのが長いのに。
    おまけに亡くなる時、辛い思いするのによく産むよなーって感じる。

    +20

    -22

  • 424. 匿名 2023/11/11(土) 08:01:50 

    高齢の親と暮らしているから言っている意味がよくわかる
    義母は癌と肺炎で入院して数日で亡くなったけど
    義父が大変で食欲良いし元気だし、そのくせ頭は呆けているから最悪
    徐々に弱って死ぬまでが家族が大変でいっそのこと癌で
    早めに逝った方が本人も家族も楽だと思う
    紙おむつはいているが歩けるから介護度が低いし呆けた男性を
    快く受け入れてくれる施設が中々ないらしいから
    考えると不安で仕方ない

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2023/11/11(土) 08:02:43 

    >>1
    長いから文章途中の誤嚥性肺炎になって死にたいと思った。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/11/11(土) 08:04:41 

    >>411
    70代前半の癌は普通に進行早いと思うが80歳以上になると遅いよ
    うちの姑は88歳でがん発症して6年生きたよ
    もうね、下手に治療せず緩和治療でいいと思う
    私も80歳過ぎて癌になったら手術しないつもりだけど
    その年齢で元気だと医者は凄く手術勧めるんだよね

    +7

    -1

  • 427. 匿名 2023/11/11(土) 08:04:50 

    >>1
    医療職で癌患者を見てるけど、私は老衰の方が幸せだと思う。
    癌が飛び出てる人は結構いる。
    肝臓に転移して破裂して激痛の中、亡くなる人もいる。
    癌が大きな動脈に絡みついてて、最後は大出血して亡くなった人もいる。
    肺癌末期の人なんて呼吸したくてもできなくて死んでいくし。
    癌は怖いよ。最後は悲惨。

    +44

    -1

  • 428. 匿名 2023/11/11(土) 08:06:57 

    >>406
    そりゃ産まない方が子供が将来苦しい思いしなくていいしね。
    私は子供産んだ人って自分の都合で産んだ人が殆どだろうなぁって感じる。
    子供居れば生活安泰するだろう、子供いればその男性と一緒にいられるだろう、子供いたら子供と楽しく自分は生きれるだろう、とかさ...
    エゴでしかないなぁと。
    子供も大人期間のが結局長いんだから、あとは苦しい思いするぐらいだよなって。楽しさなんか一瞬で終わる。
    いくら楽しく過ごせても最期は辛いのに、我が子にそんな思いをさせる事には抵抗無く、平気で自分の為に産む大人が怖く感じる。
    我が子が老人になってどうなっていくか、ってイメージすらしていなかったからこそ、子供可愛いー産むー
    って言えるんだろうなって感じちゃう。

    +9

    -0

  • 429. 匿名 2023/11/11(土) 08:08:25 

    >>4
    どっちも怖い。
    シぬ心の準備なんて、、気が狂いそう。
    やっぱり80〜90くらいまで生きてからの話だよね。
    もういいかな、くらいでシねたら幸せ。

    +35

    -0

  • 430. 匿名 2023/11/11(土) 08:09:25 

    がん放置させてくれないよね、治療しないなら診ませんって断られない?体調悪い時だけ対応とかしてくれるの?

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2023/11/11(土) 08:10:11 

    現世は天国に行くための修行って聞いたことある。
    修行長すぎ。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2023/11/11(土) 08:10:52 

    ガン放置したら痛みあるよ。

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2023/11/11(土) 08:11:09 

    ピンピンコロリで人生終えたい

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/11/11(土) 08:13:11 

    死に方なんて選べないんだからうるさいよ

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/11/11(土) 08:13:53 

    >>24
    ガンも世襲制なんだよね。
    もはや羨ましい。

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2023/11/11(土) 08:15:09 

    >>12
    本人にとっては一番幸せな逝き方だよね。

    +24

    -3

  • 437. 匿名 2023/11/11(土) 08:17:20 

    >>4
    マイクロチップ埋め込めばボタン一つで逝けるなら埋めてもいい。

    +6

    -1

  • 438. 匿名 2023/11/11(土) 08:17:52 

    >>1
    老衰で苦しみが長引く理由は、過剰医療と過剰介護のせいじゃないの
    そりゃ死なせてくれないんだから死ねないのがあたりまえ
    医療関係者の話だからしゃーないけど

    +6

    -1

  • 439. 匿名 2023/11/11(土) 08:19:07 

    安楽死がいいな
    スイスみたいなやつ

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2023/11/11(土) 08:20:15 

    >>1
    医師は自分がなったらがんの治療しないもんね
    他の国も抗がん剤や放射線毒でしかないからやめていってる

    +3

    -1

  • 441. 匿名 2023/11/11(土) 08:21:43 

    グリホサート農薬と除草剤のせいで癌増え続けてる
    あと遺伝子組換えワクチン打ったから癌増える

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2023/11/11(土) 08:22:39 

    >>21
    星野源や天海祐希はくも膜下出血なったけど、ご無事だよね。
    必ずしも亡くなるわけじゃないんだね。

    +36

    -0

  • 443. 匿名 2023/11/11(土) 08:23:49 

    >>354
    死刑執行ボタンも刑務官が誰もボタンを押さなかった事件が数件有りボタン押す係じゃないけど見守りの1人がレバーを引いて(ボタン以外におろせる場所があるらしい)執行したってドキュメンタリーでいってた。

    仕事しろよと思った反面 やはり精神的に来る人もいると思う。(youtubeの死刑まであたいする事件をなんこかみてたときにでてきた)

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2023/11/11(土) 08:26:11 

    >>423
    人生辛い人ばっかりじゃないからね

    +22

    -10

  • 445. 匿名 2023/11/11(土) 08:26:45 

    はー長生きしたくなーい
    と言いつつ、これから仕事。。。
    (老人ホーム勤務)

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2023/11/11(土) 08:28:03 

    >>4
    「ガンは素敵な死に方」みたいなの違和感しかないわ。
    安楽死ならともかく。

    +57

    -0

  • 447. 匿名 2023/11/11(土) 08:28:08 

    >>428
    なら産まなきゃいいじゃんw

    +0

    -3

  • 448. 匿名 2023/11/11(土) 08:29:26 

    >>185
    死んだ後家の整理してもらったり葬式の手伝いしてもらって迷惑かけるのと、死ぬ手助けして実際殺しちゃう迷惑かけるのとじゃ全然違くない?
    子供が「お前んとこの父ちゃん人殺しなんだろー」とかって揶揄われるリスクとかあるんだよ

    +6

    -3

  • 449. 匿名 2023/11/11(土) 08:29:44 

    >>407
    安楽死って本人の意識があるときに何段階も医師の問診クリアしないとさせてもらえないよ

    +8

    -3

  • 450. 匿名 2023/11/11(土) 08:30:56 

    >>421
    羨ましい

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/11/11(土) 08:31:17 

    >>1
    産まれてくる家、親が選べないんだから、せめて死に方くらいは選びたいわ。
    安楽死の番組見たけど、あれ理想だよ。自分で準備できるしさ。もしくは全身麻酔、あれはそのままならさよならできるわ。

    +44

    -0

  • 452. 匿名 2023/11/11(土) 08:35:23 

    >>186
    癌の経過長かったの?

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2023/11/11(土) 08:35:39 

    老衰のイメージが >>1 とは違うんだよね。そんな延命治療して生かされてるのは老衰って言うのかな?
    ギリギリまで元気で、だんだんと弱って最後は眠るように逝くのが理想。

    +8

    -2

  • 454. 匿名 2023/11/11(土) 08:35:39 

    >>447
    産んだ人って何も考えてないんだなーって感じた

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2023/11/11(土) 08:37:05 

    >>451
    全身麻酔からのーがいいな。
    意識あるとしんどそうだし。

    +18

    -0

  • 456. 匿名 2023/11/11(土) 08:39:20 

    >>430
    がんセンターみたいなところでは積極的な治療しない人は診てもらえない。あとは近くの小さな病院や往診医に診てもらってねって紹介されるよ。

    +9

    -0

  • 457. 匿名 2023/11/11(土) 08:41:32 

    >>448
    いや同じだよ
    人に迷惑かけたくないなら、山奥や無人島でひっそり暮らすか死ぬかしかない

    +1

    -5

  • 458. 匿名 2023/11/11(土) 08:42:10 

    >>457
    同じじゃ無い

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2023/11/11(土) 08:43:43 


    身内や子供のいない人は逆に背乗りとかされるかもしれない
    手術や整形もだけど練習や実験、研究って一体何でやってるんだろうね?


    +2

    -3

  • 460. 匿名 2023/11/11(土) 08:43:49 

    >>451
    安楽死以外では何がいい?
    日本では今はできないわけだし

    +1

    -1

  • 461. 匿名 2023/11/11(土) 08:47:11 

    >>22
    熱中症とか凍死はどうなんだろう
    熱中症は頭痛くなったり、吐き気があったりで辛いのかな

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2023/11/11(土) 08:47:56 

    >>23
    ガルちゃんなんて経済的にうまくいってなかったり生まれるのが嫌だったってだけで「安楽死を認めろ!」みたいな人が多いかなぁ
    病気や老いに対するものは議論されるべきだと思うけどね

    +9

    -8

  • 463. 匿名 2023/11/11(土) 08:48:08 

    >>460
    そういう意味では初期のコロナなんて、かかって数日で死ぬんだからまあまあ良いのかな?かなり苦しいらしいけど、苦しむ期間は短そう。

    +3

    -2

  • 464. 匿名 2023/11/11(土) 08:49:35 

    >>206
    歯周病の口臭って独特らしくわかる人にはわかるらしい
    高額でもないし歯科検診大切だよね

    +17

    -1

  • 465. 匿名 2023/11/11(土) 08:50:05 

    最近、癌で亡くなる人が多いからこんな記事が出てるのかしら

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2023/11/11(土) 08:50:37 

    >>358


    役に立たないし金にもならないことはしない人は多いよね


    安楽死の制度が認められたら何かしら利用、悪用される立場の人達だって絶対に出るよ
    さっさと消して背乗りとかに利用されるかもしれないし肉体は肉体で殺さずなんにつかわれるかもそれは判らない


    被害と加害だって人見て相手選んでとても理不尽


    なんとでも都合つけて弱小一個人なんて無力で非力な者達はどうとでも利用される


    これだけ社会に貢献しろ!役に立て!
    廃棄物、ゴミ!と言われてるのに利用しない訳がない

    一石二鳥ではなく元手はただで何鳥もあるでしょうね



    >>1

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2023/11/11(土) 08:51:20 

    >>1
    家族が老衰で亡くなって幸せだった、と思って過ごしてる人もいるんだからこんなにリアルに書かなくていいのに。

    +9

    -1

  • 468. 匿名 2023/11/11(土) 08:51:41 

    >>451
    安楽死って本当に辛くないのかなって疑ってしまう
    全身麻酔ってすごいよね、スッと意識がなくなる

    +13

    -0

  • 469. 匿名 2023/11/11(土) 08:52:54 

    >>461
    個人的に熱中症は高熱時のインフルエンザと変わらないよ〜

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2023/11/11(土) 08:55:25 

    昨日までピンピンしてた老人が起きてこないなと思ったら老衰で亡くなってたという話わりと聞くんだが・・・
    ほんと昨日まで出歩けるくらい元気だったの

    +9

    -1

  • 471. 匿名 2023/11/11(土) 08:56:04 

    >>26
    生かされてその後苦しむの本人だしね

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2023/11/11(土) 08:57:24 

    安楽死反対派ってなんで少数の自殺願望者を理由にしてあれこれ言うんだろ

    包丁で人刺すやついるから包丁販売反対!くらい意味わからん

    +13

    -0

  • 473. 匿名 2023/11/11(土) 08:58:27 

    85歳の父が3月に脳梗塞で倒れて体が麻痺し寝たきりになり半年間入院後に介護施設に入った。
    介護施設に入っても心不全起こしたり誤嚥性肺炎にも何度もなって熱が出て点滴とミキサー食の繰り返しです。認知も一気に進みテレビも見なくなりました。面会は月に一度だけなので3月に倒れてから数えるほどしか会えてません。先月会った時はガリガリに痩せか細い声で体が痛いと言ってました。
    施設の看護師さんに聞くとこのまま弱って亡くなって行くだろうとの事でした。倒れた直後は「こんな体になってすまない、下の世話をしてもらうのが気を使って嫌だ」と言ってましたが今は面会の時に静かに涙を流しはしますが会話はありません。
    見ていてもとても辛いです。

    +18

    -0

  • 474. 匿名 2023/11/11(土) 08:59:53 

    >>1
    看護師ですが
    安らかに息引き取る人見たことないです。
    皆さんめちゃくちゃ壮絶です。
    安楽死導入した方が本当にいいと思う。

    +31

    -6

  • 475. 匿名 2023/11/11(土) 09:00:29 

    うちの83歳と85歳で亡くなった祖父母は両方とも、血圧や心臓系の持病なし、いつも通り畑仕事して夜「おやすみー」って言ってそのまま起きてこなかった
    朝だよって見に行ったら息してなかった
    入院したこともなくピンピンコロリだったよ

    +15

    -0

  • 476. 匿名 2023/11/11(土) 09:00:48 

    >>358 >>1

    私が何度か書いたものに似ている
    長嶋茂雄の時に普通の人なら特に助けないでそのまま逝かせるところを彼は特別だから医療チームで最善尽くして助けた…

    実際に命の重さにも優劣はつけられるしある!とハッキリみんな言っているよね

    犯罪の加害や被害だってそう、どちらも人を見て相手を見て対処や結果をコロコロと変える
    役に立たない役に立たない、稼がない、儲けがない、貢献しない、メリットがない、それ、何の役に立つの?


    …等、この下世話な社会、世間の口ぶり
    常に損得勘定や上下しかない


    庶民のためにためを思って生き易くするなんてないじゃない?何か利がないとやらないよね


    安楽死だってそうでしょうね
    理屈や理由つけて利益や利害のある事しかしない

    こんなにも役に立つことや貢献しか言われないんだから





    +16

    -0

  • 477. 匿名 2023/11/11(土) 09:00:50 

    >>463
    初期のコロナ、数日で死んだ人ばかりじゃないからね。人工呼吸器付けて脳梗塞も併発して生死の境を彷徨ったけど後遺症だらけで生還みたいな人も結構いる。

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2023/11/11(土) 09:04:42 

    苦しんだまま死にたくないので安楽死したい

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2023/11/11(土) 09:05:44 

    安楽死、65歳以上は認めるとかにしてほしい。本人は老衰死に怯えなくていいし老人減って年金機構潤うし少子化緩和される(相対的に若い人増える)したいことづくめじゃん。

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2023/11/11(土) 09:05:46 

    >>472誰かが楽するくらいならみんなで苦しみましょうみたいな日本人の悪いところ

    +8

    -0

  • 481. 匿名 2023/11/11(土) 09:06:34 

    >>461
    命に関わるレベルの熱中症だと、頭痛や吐き気だけでなく全身の筋肉が攣ってかなり痛い。その前に意識が朦朧とすれば何も感じないということもあるだろうけど。
    凍死は凍傷が痛そうだけど、熱中症か低体温症だったら低体温症のほうが楽な気がする。

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2023/11/11(土) 09:06:47 

    >>388
    自殺だと失敗した時が悲惨だし周りに迷惑がかかる。
    自分の希望した時に安楽死が認められるなら、お金も計画的に使えるし今より何倍も人生を楽しめる気がする。

    +22

    -0

  • 483. 匿名 2023/11/11(土) 09:07:31 

    >>226
    サッチー最期まで強運の持ち主だなぁ・・・

    色々とあってよく思ってない人もたくさんいたとは思います。

    なんやかんや噛みつかれても
    「金持ちケンカせず」
    学歴、経歴詐称で外国人記者クラブで会見したときもヘンテコな言い訳一方的にしてサッサと
    「サンキューベリマッチ」と言い放ち席を立っちゃったり
    表舞台から去った後もご主人と平穏に暮らされて
    このオバアチャンすごいわ~と思ってた。

    +29

    -0

  • 484. 匿名 2023/11/11(土) 09:08:41 

    >>480
    臓器移植も進まないし。

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2023/11/11(土) 09:11:46 

    >>18
    致死性不整脈ならほぼそんな感じ

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2023/11/11(土) 09:12:46 

    >>479
    嫌な人に無理矢理死んで貰う訳ではないのにどうして反対なんだろう?
    日本は同調圧力が強くて自分も巻き込まれそうだから?

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2023/11/11(土) 09:12:58 

    >>5
    うちの曽祖母は夜布団に入って朝起きてこないから起こしに行ったら亡くなっていたらしいよ。大往生だね。

    +68

    -0

  • 488. 匿名 2023/11/11(土) 09:13:20 

    >>483
    しかも前日に高級ホテルで食事したんだよね

    +17

    -0

  • 489. 匿名 2023/11/11(土) 09:14:31 

    >>290
    うちも義父亡くなったときは警察来て大変だった。

    嫁の私なんて
    「仲は良かったのか」「介護中暴言吐かれたり、揉め事なかったか」「生活の世話の方は主にあなたがしていたのか」とか細かくしつこくウンザリするほど聞かれた。

    あとから来た夫や義弟は、アッサリで、えーッ?私疑われてる?1番世話してたの私なのに😭結構辛かった。内心ホッとして解放されるという気持ちもあったから、心理的にもキツかった。

    +53

    -0

  • 490. 匿名 2023/11/11(土) 09:15:02 

    >>5
    見られちゃまずいものがなければぽっくり歓迎
    がるちゃんのアプリとか、TLやBL小説とか、いまわの際に処分しておけばよかったーという人もいそう

    +45

    -0

  • 491. 匿名 2023/11/11(土) 09:15:28 

    睡眠薬とアルコール飲んで冬に外で寝るとか、お風呂で感電とか?

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2023/11/11(土) 09:16:01 

    >>477
    そこで延命治療しなければ良いのでは?麻酔打つだけにしてくれたら楽に死ないかなあ…。

    +2

    -1

  • 493. 匿名 2023/11/11(土) 09:16:11 

    >>262
    世の中勧善懲悪だったらと思うよ。
    自分の利権ばかりで周りの迷惑など考えない人に真面目に生きてきたのに大病で苦しんでる人の病をうつせないのかなと妄想してたわ。自分が病んでる時。
    きっと豪華な個室で有名な医師を順番をいちばんにしてもらって優先的に治療してもらえるんだろうね。わがまま放題でね。

    +13

    -0

  • 494. 匿名 2023/11/11(土) 09:16:56 

    >>3
    私は更年期になる前に安楽死したい
    彼氏はいるけど独身だし子供もいないし非正規だし貯金もあんまりないしもう働きたくないし生きていて楽しい事なんてひとつもない
    とりあえず健康だから臓器提供して誰かの役に立てたらいいなと思ってる

    +75

    -2

  • 495. 匿名 2023/11/11(土) 09:17:17 

    >>468
    テレビで見た例では点滴のスイッチを自分で入れて家族に見守られ眠るように亡くなってた。
    理想的な亡くなり方だと思う。

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2023/11/11(土) 09:18:23 

    >>238
    呼吸と痛みだよね、この二つなんとかしてくれないとね。

    +12

    -0

  • 497. 匿名 2023/11/11(土) 09:19:52 

    >>301
    うちは1時間前まで何ともなくて、寝てたら亡くなってて、あっさりだったけど、医者がどこも悪くない「老衰です」って言ったから、間違いなく「老衰」でしたよ。

    +24

    -1

  • 498. 匿名 2023/11/11(土) 09:19:56 

    >>1
    うちのばあちゃんは生きる執念みたいなのがあったしばあちゃん大好きだったから介護も苦じゃなかったよ
    ガンの方が周りは辛いわ

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2023/11/11(土) 09:20:02 

    >>6
    これっていざそんな年齢になった時に決断できる人って実際少ないと思う
    気がついたら意思を誰かに伝えられないような状態までにはなってそう

    +2

    -4

  • 500. 匿名 2023/11/11(土) 09:20:27 

    >>401
    個人差はあるけどモルヒネで痛みは緩和出来ても、身の置き所のない全身の倦怠感というか辛さは残るみたい。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。