ガールズちゃんねる

手術に欠かせない抗菌薬、30年ぶりに国産化…政府の製造設備への助成で中国依存の脱却図る

60コメント2023/11/12(日) 17:20

  • 1. 匿名 2023/11/10(金) 12:26:43 

    手術に欠かせない抗菌薬、30年ぶりに国産化…政府の製造設備への助成で中国依存の脱却図る : 読売新聞
    手術に欠かせない抗菌薬、30年ぶりに国産化…政府の製造設備への助成で中国依存の脱却図る : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    中国に依存している抗菌薬の原薬製造に、国内の製薬企業が約30年ぶりに乗り出す。手術に欠かせない抗菌薬が、経済安全保障推進法における特定重要物資に位置づけられたことを受けた対応だ。政府は今夏、二つの企業グループに対して製造設備への助成を決めており、2024年までに製造を開始し、30年までに自給体制を整えることを目指す。


    抗菌薬の原薬は、特定のカビ菌による発酵で作った原材料を化学合成するなどして作る。国内企業は1990年代まで原薬を製造していたが、薬価の下落を受けて、製造コストを低く抑えられる中国への技術移転を進めた。現在は、ペニシリン系などの抗菌薬で、原材料のほぼ100%を中国から輸入している。

    2019年には中国にある工場の操業停止などで、日本の医療機関が抗菌薬を入手しにくくなり、手術延期など大きな影響がでた。

    22年5月に成立した同法で抗菌薬が特定重要物資に位置付けられたことを受けて、厚生労働省は約550億円の予算を確保。基金を設置して、ペニシリン系などの抗菌薬の原薬製造に必要な培養タンクや精製装置の設置費用などを支援する仕組みを整えた。

    +209

    -1

  • 2. 匿名 2023/11/10(金) 12:27:32 

    何でも30年ぶりだな
    空白の30年かよ

    +239

    -3

  • 3. 匿名 2023/11/10(金) 12:28:09 

    完全なる偏見だけど抗菌薬も中国産より日本産のほうが安心するw

    +336

    -1

  • 4. 匿名 2023/11/10(金) 12:28:11 

    これはいい傾向

    +257

    -1

  • 5. 匿名 2023/11/10(金) 12:28:33 

    抗菌剤は手に入らなくなったら死ぬから国産大事

    +216

    -0

  • 6. 匿名 2023/11/10(金) 12:28:34 

    てか、今まで100%中国製だったんだ・・・

    +248

    -0

  • 7. 匿名 2023/11/10(金) 12:28:48 

    今まで原材料中国産だったんだ
    怖いな

    +156

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/10(金) 12:28:52 

    中国産だったことに驚き

    +125

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/10(金) 12:29:02 

    これからも色んな脱中国を目指してほしい

    +201

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/10(金) 12:29:09 

    もうさぁ、医療も食もなんでも国内で製造したほうが良いって
    どうしても国内が無理なものだけ外国に頼ればいい

    +192

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/10(金) 12:29:17 

    >>4
    医療従事者ですが本当に不足しています。有り難い。

    +68

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/10(金) 12:29:22 

    え?中国で作ってたの?!

    +25

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/10(金) 12:29:35 

    >>7
    抗菌剤なのにむしろ…って思っちゃうわ

    +67

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/10(金) 12:29:39 

    おいおい

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/10(金) 12:29:46 

    中国は輸出入がいつどうなるかわからないからね
    他のものもどんどん脱中国で国産に切り替えていくことが大事

    +80

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/10(金) 12:29:47 

    今までずっと中国に頼ってたのが異常だよ。

    +90

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/10(金) 12:29:58 

    遅過ぎるけどいいと思う
    ないと困るよ

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/10(金) 12:30:05 

    抗菌薬を中国で作って全て依存してた事を知らなかった…

    +60

    -1

  • 19. 匿名 2023/11/10(金) 12:30:33 

    抗生物質使いすぎて効かなくて死人が出るようになるって最近言われてるね

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/10(金) 12:32:12 

    信じていいの?

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2023/11/10(金) 12:32:22 

    >>10
    微力ながら少々値が張っても国産買うようにしてる
    国内だからって絶対安心はないかもだけど、日本で頑張ってくれてる日本の製造業を応援したい

    +88

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/10(金) 12:32:49 

    抗菌薬の原材料ってそんなに中国依存じゃないとダメだったんだろうか。こういうのも闇を感じるんだよな。

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/10(金) 12:34:17 

    こういう日本が豊かになることに予算を使ってほしい

    +47

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/10(金) 12:36:30 

    >>6
    薬価どんどん下げてるから製薬会社も儲からない
    ジェネリックもどんどん推奨してるし
    製薬会社にしたら儲からないのに作る意味ないから中国製になったのも仕方ない気がする
    でも薬価さげないと健保はもたないし

    +10

    -5

  • 25. 匿名 2023/11/10(金) 12:37:44 

    >政府の製造設備への助成で中国依存の脱却図る

    バカなの? 政府の助成なければできないの? シナリスクで日本、散々な目に遭ったじゃん
    日本のどっかの企業の社員もスパイ容疑で拘束されててるし その社員、無視してる事だよね 拘束されようと知らんという事だよね 公共の利益とはなんぞや あと、世界は2分化してるのに わざわざ、逆側の国から撤退しないってリスク大なのに

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/10(金) 12:38:17 

    >>24
    ジェネリックも闇だよなあ。最近告発されてたけど。

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/10(金) 12:39:03 

    久々に政府からの良いニュース。
    頓挫しないことを切に願う。

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/10(金) 12:40:06 

    >>10
    そりゃ誰でもわかってるでしょ
    じゃああなたは農家の人と結婚する選択肢はあった?
    自分は農業も酪農も漁業にも従事したくないし、建築業も嫌でしょ
    おまけに薬の製造なんて全然儲からないのに
    自給率上がるわけがない
    まずは働く人がいなければ国産製造なんてできない

    +17

    -2

  • 29. 匿名 2023/11/10(金) 12:41:45 

    >>26
    結局、薬価下げるとなると製造が雑になるだけなんだよね、ジェネリックだって薄利多売だし

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/10(金) 12:44:45 

    >>10
    製造系には人が集まらないんだよ
    医療薬品製造工場もしょっちゅう求人募集してる
    地方都市は人材の取り合い

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/10(金) 12:44:53 

    役人だって手術で世話になるかもしれないもんね
    自分に関わることしか本気ださんな

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/10(金) 12:46:47 

    ペニシリンにございますか!!

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/10(金) 12:47:40 

    >>24
    薬価を下げるんじゃなくて整骨院とかの保険適応やめれば良いのにね。
    あと高齢者の高価な延命治療とかさ。

    +29

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/10(金) 12:49:27 

    >>10
    そのうちそうなるかも
    日本で作った方が安くなってそうで

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/10(金) 12:51:25 

    いいぞどんどんやれ

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/10(金) 12:55:54 

    >>33
    薬価を下げないと健保が〜…なんてただの表向きな言い訳だよね。
    健保値上がりするし、変なワクチンにとんでもない税金使ってたし。
    要らない物にお金バンバン使って一部で良い思いしてる人が居た。わざとなのは知ってる。

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/10(金) 12:59:42 

    >>3
    中国産原料が多いから何が入ってるか怖い!

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/10(金) 13:08:18 

    >>1
    台湾有事で
    補給線切られるからね

    チャイナリスク分かってて行く企業はどうかしてる

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/10(金) 13:13:28 

    >>3
    私もw
    最近は色々技術も上がってきて偏見だってわかってるんだけどやっぱり生命に関わることは自国で生産できた方が良いしね

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/10(金) 13:14:45 

    いいじゃない!どんどんやってこ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/10(金) 13:38:40 

    >>1
    18番はペニシリンにございます!

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/10(金) 13:52:07 

    >>3
    ウイグル人とか使ってそう

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/10(金) 13:53:04 

    >>1
    中国元て30年前からするとかなり上がってるのに、よく今までその為替上昇分吸収できてたね
    例えば30年前は一個100円でできてたものが、現在だと300円するくらいだよ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/10(金) 13:53:52 

    >>1
    そして円高になったらまた外国に作らせそう

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/10(金) 13:56:26 

    >>33
    整骨院は許して
    身体障害者なのよ、リハビリ受けないと歩けなくなるから

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2023/11/10(金) 13:56:50 

    >>10

    そもそも外国とは断絶すべきでしょ。

    悪いことしかしないし。

    日本にいる外国人全員消えてほしいわ。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/10(金) 13:58:29 

    >>9
    国産応援してます

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/10(金) 13:59:20 

    あらゆる商品の輸出入が安定しない中国からは離れてほしいし高くても国産を増やして技能性ドカっと減らせないのかね…

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/10(金) 14:13:56 

    薬価も上げた方がいいと思う

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/10(金) 14:17:04 

    >>10
    まず自分がその職に就いてから文句言いなよ。農家の嫁にでとなってさ。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/10(金) 14:19:08 

    むしろ今までmaid in Chinaだったのかよ!

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/10(金) 14:36:45 

    中国に垂れ流してた医薬品代が
    日本での工場企業の、収益や法人税になって

    働いてる日本人の従業員さんのお給料になって、所得税になって
    日本は徐々に豊かさを取り戻していく。

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2023/11/10(金) 15:53:26 

    >>6
    めっっっちゃショックだわ
    大丈夫だったんかな

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/10(金) 15:54:13 

    まさかの中国
    ジェネリックだけかと思ってたよー

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/10(金) 15:56:17 

    抗生物質そんな出なくなったし
    飲んでなかった

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/10(金) 23:34:11 

    >>6
    衛生管理も心配だし、変なウイルス入れられてないから怖すぎ

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/12(日) 17:05:32 

    >>9
    日本は速やかに脱中国すべきなんだけど、産業界のトップにはまだまだ中国かぶれの売国奴が沢山いるから簡単ではないよ。例えば、パナソニックのこの社長さん、おつむ大丈夫なのかなあ、パナソニックの中国駐在員が拘束されたらどう責任をとるんだろう???中国の住宅需要に期待するとか言ってるけど、中国の不動産バブルの崩壊すら知らない情○さんなのかなあ。。
    「中国は重要」「チャイナスピードは必須」パナソニック社長が語る 逆風の中国市場で戦略は?中国国際輸入博覧会で聞く(2023年11月6日)#WBS - YouTube
    「中国は重要」「チャイナスピードは必須」パナソニック社長が語る 逆風の中国市場で戦略は?中国国際輸入博覧会で聞く(2023年11月6日)#WBS - YouTubeyoutu.be

    ★フルバージョンは「テレ東BIZ」で配信中(入会月無料)⇒https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/wbs/vod/post_285145?utm_source=youtube&utm_medium=meta&utm_campaign=wbs_yt_0R775pLsNfc5日から上海で開催された「...">

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/12(日) 17:10:32 

    >>5
    もし抗菌剤を中国生産のままで放置してたら、中国が台湾沖縄侵略をするとき突然日本に対して禁輸するのが目に見えてたね。。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/12(日) 17:16:19 

    >>22
    日本企業のトップも中国のハニトラ、マネトラにやられてます。政治家や官僚だけじゃないよ。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/12(日) 17:20:44 

    >>27
    抗菌薬の中国依存からの巻き返しは、これぞ日本の安全保障の推進だよね。自民党の親中政治屋どもの執拗な反対を振り切って高市さん青山さんあたりが頑張って推し進めてくれてるんだと思う。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。