ガールズちゃんねる

バス停30か所に「子供にまだまだ金がかかる」と運転手の退職理由を掲示…社長「減便の説明求める利用者多い」と外さず

116コメント2023/11/10(金) 19:25

  • 1. 匿名 2023/11/10(金) 11:06:05 

    バス停30か所に「子供にまだまだ金がかかる」と運転手の退職理由を掲示…社長「減便の説明求める利用者多い」と外さず : 読売新聞
    バス停30か所に「子供にまだまだ金がかかる」と運転手の退職理由を掲示…社長「減便の説明求める利用者多い」と外さず : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    山口県岩国市の第3セクター「いわくにバス」が、運転手の退職による路線バスの減便を知らせるバス停の掲示に、退職理由を記載していたことがわかった。中国運輸局山口運輸支局は8日、個人情報保護の観点から不適切として、掲示をやめるよう口頭で指導した。


    同社の社長(41)によると、運転手1人が10月に退職したため、今月3日から土日祝日に3路線で計5便を減らした。これに伴い、10月末から順次、約30か所のバス停の掲示に、「拘束時間が長すぎて自分の時間が取れない。子供にまだまだ金がかかる」とする運転手の退職理由を記載した。

    この掲示がSNS上で「理由を書く必要があるのか」などと話題になり、同社に出資している岩国市は7日、「掲示は不適切」と指摘した。

    +101

    -2

  • 2. 匿名 2023/11/10(金) 11:06:39 

    ブラック企業

    +93

    -6

  • 3. 匿名 2023/11/10(金) 11:06:39 

    バスの運転手なんてだれもしたくない

    +88

    -26

  • 4. 匿名 2023/11/10(金) 11:06:46 

    いいじゃん

    +85

    -2

  • 5. 匿名 2023/11/10(金) 11:06:53 

    ブラック

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/10(金) 11:07:08 

    バス運転手で高給取りって大阪だけだっけ?

    +23

    -3

  • 7. 匿名 2023/11/10(金) 11:07:08 

    何がしたいんだよ

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/10(金) 11:07:15 

    ズレてるねー

    +30

    -5

  • 9. 匿名 2023/11/10(金) 11:07:27 

    プライバシー無視

    +78

    -2

  • 10. 匿名 2023/11/10(金) 11:07:28 

    給料を上げれば質の高い人材を獲得できるのにね

    +131

    -4

  • 11. 匿名 2023/11/10(金) 11:07:30 

    嫌がらせ?

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/10(金) 11:07:37 

    個人情報だよね。でもまあ減便の理由とかクレーム入れてくる高齢者いそう…。

    +127

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/10(金) 11:07:55 

    >>3
    ガルちゃんとか外国人に仕事させんなとか言っておきながら
    人手不足に嘆いて
    私は嫌だ嫌だばっかり

    +93

    -2

  • 14. 匿名 2023/11/10(金) 11:08:33 

    「なんで減らすんだよ!理由を教えろ!」って怒鳴られたりするんだろうな。だからといってほんとにそんな理由を掲載したらあかんけど。

    +87

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/10(金) 11:08:41 

    30ヶ所も!?嫌がらせじゃん

    +8

    -7

  • 16. 匿名 2023/11/10(金) 11:08:48 

    >>1
    退職理由をしつこく聞くクレーマーに呆れる。
    そういう奴を含めて全方面を黙らせて、尚且つ炎上を防ぐには体調不良を表向きの理由にするしかない気はする。しかし田舎だと顔見知りもいるしバレそうでそれもまた...

    +70

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/10(金) 11:08:50 

    だから利用者にどうしろと?

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/10(金) 11:08:55 

    社長の個人情報も載せればいいのに

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2023/11/10(金) 11:08:57 

    >>10
    ある程度都会ならそうだけど田舎だと給料上げても人集まらない時代がきつつある

    +43

    -2

  • 20. 匿名 2023/11/10(金) 11:09:15 

    満足な給与を与えられないのが悪い。

    +7

    -5

  • 21. 匿名 2023/11/10(金) 11:09:34 

    そりゃやめるわ。

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/10(金) 11:09:49 

    >>19
    じゃあもう崩壊するしかないね

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/10(金) 11:09:58 

    実際そう感じている人もいるからバスを存続させるために利用者に知ってもらうのもいいのでは?
    バスの運転手に厳しくあたる人もいるから。

    +57

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/10(金) 11:10:01 

    過疎地の主要路線は公務員にしたら?それくらいしないと運転手も路線維持も無理なんじゃない?

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2023/11/10(金) 11:10:24 

    1人辞めただけで土日祝日3路線5便減少って、1人の運転手の負担が相当エグいな。これでは辞めたくもなるよ。

    +97

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/10(金) 11:10:29 

    >>3
    双子のベビーカーとか休憩中の食事ですらけちつけられて
    子供養えないとか

    しかもガルちゃんで前のトピでバスが好きなひとにやらせたらいいとか怖いこと平気でいってるやついて大量プラスでゾッとした
    逃げ恥のやりがい搾取なんも響いてないじゃん

    +54

    -1

  • 27. 匿名 2023/11/10(金) 11:10:43 

    これ辞めた本人も了解してたはず
    まぁ理由を掲載されても利用者は…だけどね

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/10(金) 11:10:50 

    田舎ってプライバシーなさそうだもんね

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/10(金) 11:10:51 

    こっっわ。
    やめた人への晒し嫌がらせ行為なのか、利用者へのクレーム対策なのか、よくわかんないけど怖いわ。普通ではないことは確か。

    +13

    -1

  • 30. 匿名 2023/11/10(金) 11:11:28 

    退職理由は運転手さんのせいじゃないのに
    この運転手が辞めたから本数減らした!ってこの人のせいにしてる会社が無理だわ

    +49

    -3

  • 31. 匿名 2023/11/10(金) 11:11:28 

    >>10
    なんでもそう言う人いるんだけど、給料上げても来ないんだよね。地方でも都会でも。めちゃくちゃ上げたらそりゃ来るかもしれんけどさ。

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2023/11/10(金) 11:11:55 

    >>1
    わざわざ退職者の辞めた理由を掲示して、会社のブラックな面を利用者にお知らせしただけ?

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/10(金) 11:11:57 

    その次の人材を求人しなかったの?
    したけど集まらなかったの?

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/10(金) 11:12:06 

    >>1
    バスの運営は採算が取れない

    バスの利用者も貧乏人の年寄り

    高齢化社会の縮図のようだけどどうしようもなくない?

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/10(金) 11:12:20 

    早く潰れろクソ会社

    +1

    -6

  • 36. 匿名 2023/11/10(金) 11:12:51 

    掲載する意味がわからないんだけど、当社は拘束時間が長くて給料安いですよってアピールしてるの?

    +14

    -1

  • 37. 匿名 2023/11/10(金) 11:12:52 

    >>13
    外国人労働者いないともう回らんのにね。どれだけ今の生活が外国人労働者で支えられてるかわかってないんだろうな。

    +25

    -7

  • 38. 匿名 2023/11/10(金) 11:13:19 

    うちの地域のバスもめっちゃ本数減らされて地味に不便
    一本逃したときとか平日と休日ダイヤ間違えてしまったときとか次のバスまで時間ありすぎて…
    ど田舎って訳じゃないのに
    運転手さんすごいおじさんかめっちゃ若い人しかいない

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/10(金) 11:13:21 

    >>3
    給与が低いとそんな企業にしか就職できない自己責任、転職したら?

    なのに、沢山の大事な命を預かる仕事は安月給なのに誰も文句言えないよね。。。

    +9

    -5

  • 40. 匿名 2023/11/10(金) 11:13:35 

    こういう会社の社長ほど豪邸に住んでそう

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2023/11/10(金) 11:13:37 

    バス停30か所に「子供にまだまだ金がかかる」と運転手の退職理由を掲示…社長「減便の説明求める利用者多い」と外さず

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/10(金) 11:13:39 

    >>9
    全くだわw
    会社への不満、上司の文句言って辞めたらそれも公表しただろうかwww

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/10(金) 11:14:10 

    減便の理由って「拘束時間が長すぎて自分の時間が取れない。子供にまだまだ金がかかる」じゃなくない?
    「(退職者が出て)人手が足りないから」だよね?
    なんでやめたんだとか聞かれたって「個人情報なので」で言わなきゃいいのに。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/10(金) 11:14:23 

    >>10
    運賃を高くしても文句言わないのね?

    +45

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/10(金) 11:14:50 

    >>1
    バカ社長だねぇ。41歳でバカを許されるのはバカボンパパだけよ。

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/10(金) 11:14:54 

    >>1
    早く自民党政権を終わらせないと、本当にマジで日本が滅びるよ!

    そして、財務省と戦ってくれて国民を幸せにする政党に政権を取ってもらうんだ‼️
    そうすれば運転手も稼げるようになるから。
    山本太郎さん助けて!!トラック運転手の心の叫び「物流2024年問題」 残業時間制限で翌日配達が出来なくなる? - YouTube
    山本太郎さん助けて!!トラック運転手の心の叫び「物流2024年問題」 残業時間制限で翌日配達が出来なくなる? - YouTubeyoutu.be

    トラック2024年問題とは、2024年4月1日に施行される働き方改革関連法により、トラック運転者の労働時間の上限が960時間に制限されることで発生する諸問題の総称です。トラック運転者は、長時間労働が常態化している業界であり2018年の調査によるとトラック運転者の年...


    「人手不足=労働力不足」ではない!!!山本太郎の語り場【れいわ新選組切り抜き】 - YouTube
    「人手不足=労働力不足」ではない!!!山本太郎の語り場【れいわ新選組切り抜き】 - YouTubeyoutu.be

    れいわ新選組公式チャンネルhttps://www.youtube.com/@user-td7uu8sb7u山本太郎チャンネルhttps://www.youtube.com/@user-wd7tg4ze5gれいわ新選組ユニバーサルデザインチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UC...">


    【山本太郎】れいわ新選組が政権取ったら消費税廃止は本当にできるのか?質問者との対話【れいわ新選組】#山本太郎 #れいわ新選組 #れいわを与党に #れいわ #消費税 #消費税廃止 - YouTube
    【山本太郎】れいわ新選組が政権取ったら消費税廃止は本当にできるのか?質問者との対話【れいわ新選組】#山本太郎 #れいわ新選組 #れいわを与党に #れいわ #消費税 #消費税廃止 - YouTubeyoutu.be

    ご視聴ありがとうございます!れいわ新選組を横に広げられるように頑張ります!チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!おすすめ動画!◎自分達はしっかり年収UPさせといて、子供の貧困対策に子供食堂ってナメてんのか?https://youtu.be/zfHEKuam9oE◎ 心込めて...


    バス停30か所に「子供にまだまだ金がかかる」と運転手の退職理由を掲示…社長「減便の説明求める利用者多い」と外さず

    +1

    -11

  • 47. 匿名 2023/11/10(金) 11:15:01 

    >>40
    そんなもんだよ。従業員には激安給料なのに社長は豪邸に高級車乗ってたり運転手付けてるとこもあるよ。自分の豪遊やめて従業員に還元してやれよて思うわ

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/10(金) 11:15:18 

    >>12
    そういうクレーマーは何を言ってもクレームを入れる、その理由が世間一般で政党と思われるかどうかなんて関係ない。改善してほしいんじゃなくて単に文句を言いたいだけなんだから。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/10(金) 11:15:20 

    >>18
    好きな食べ物
    ペットの名前
    幼少期の温かい思い出
    公開!社長のモーニングルーティーン

    これぐらいは載せるべきだよね

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/10(金) 11:15:22 

    >>42
    拘束時間が長い
    これ、会社への不満になるか

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/10(金) 11:15:28 

    >>41
    なお駅の雪かき16時間やって時給1000円の北海道…
    バス停30か所に「子供にまだまだ金がかかる」と運転手の退職理由を掲示…社長「減便の説明求める利用者多い」と外さず

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2023/11/10(金) 11:15:55 

    知り合いがバスの運転手だけど、次の日早朝から仕事だったり誰かが病欠したら泊まり込みだって。キツいよね。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/10(金) 11:16:09 

    >>45
    41歳の春だからね、冷たい目で見ないであげよう。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/10(金) 11:16:49 

    どうして減便になるんですか?
    きちんとした理由を説明してほしい。
    勝手に減便にしないでほしい。
    いつ復活しますか?

    こんな問い合わせが多すぎてうんざりしたんだろうね

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/10(金) 11:17:11 

    >>12
    利用者さんから、しつこく退職理由を聞かれるらしく、説明の為に貼り付けたと言っていたけど、30箇所ってすごいよね。

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/10(金) 11:17:41 

    >>36
    ブラス、当社を退職したら、退職理由と家族構成を全国に晒しますよ、とブラック度合いもアピール。

    そりゃ、代わりの人材なんて来ないよね。

    +8

    -3

  • 57. 匿名 2023/11/10(金) 11:17:47 

    >>40
    つい最近TRIALに吸収された某田舎のスーパーチェーンはまさにそれ
    しかも反社なのばれて銀行から借りれなくなって倒産

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/10(金) 11:17:54 

    >>10
    いやいや違うんだよ
    もう高給でも人手不足は解消されない国になってしまったんだよ

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/10(金) 11:17:55 

    >>51
    実働16時間でも拘束は24時間で16000円は安すぎ
    誘致してるんだから宿泊費を出すとか当たり前だし

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/10(金) 11:18:03 

    >>13
    高齢者のイヤイヤ期はみっともない

    +7

    -5

  • 61. 匿名 2023/11/10(金) 11:18:11 

    >>13
    東京だけど知り合いがコンビニのバイトが不採用で、何ヶ所かダメだったから理由を聞いたら外国人を雇った方が国からお金がもらえるからって言われたみたい。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/10(金) 11:18:22 

    >>16
    退職理由聞かれたって「個人情報なので教えられません。」の一言であとはガン無視でいいと思うけどね。理由を言ったところで納得するとも思えないし。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/10(金) 11:20:05 

    >>61
    だから外国人を採用してる企業が多いんだろうね

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/10(金) 11:20:20 

    年寄りクレーマー対策

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/10(金) 11:20:23 

    >>62
    運行中の運転手に下車の際しつこく聞かれたらバスが遅延したりするからじゃ?知らんけど

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/10(金) 11:21:15 

    >>39
    自己責任とかって知らん顔して安月給激務をあぶれた人らにやらせてたからこうなったんだろうね
    そりゃ誰もやりたくない

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/11/10(金) 11:22:48 

    >>10
    給料を上げてやってくれ、でも運賃は上げるなって平気で言う奴がいるからな

    +39

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/10(金) 11:22:55 

    >>3
    物凄いストレスで早死にするんだよね

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/10(金) 11:22:55 

    >>18
    予算的に昇給させてあげられないしパワハラが心配で社員に辞めるなと強く言えない社長より
    とかね

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/10(金) 11:23:26 

    >>19
    そりゃ時給1000円を1200にしても来ないだろうけど、2000円にしたら来るやん。
    その分運賃上げればいいんだよ。

    +12

    -3

  • 71. 匿名 2023/11/10(金) 11:24:14 

    最近のバスやタクシーの人手不足は切実だね

    減便するしかないけど、したらしたで老人はマイカーに乗るしか無いし、暴走運転老人が増えて、被害者も増える

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/10(金) 11:24:15 

    >>61
    国が売国奴

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/10(金) 11:25:11 

    >>6
    京都は?

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/11/10(金) 11:26:20 

    >>49
    すみません、
    笑ってしまいました。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/10(金) 11:27:14 

    >>10
    そうなると運賃爆上がりだよね
    都会とは違って利用者が少ないから運賃を高めに設定するしかない
    そしたら今度は運賃に文句いう人いるしどうしようもない

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/10(金) 11:29:26 

    個人情報の問題を言うなら
    そもそも説明求める利用者の方にも問題があるわ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/10(金) 11:31:01 

    >>12
    事務所だって人いないだろうにクレームの電話や愚痴聞いてたら仕事にならないからなあ

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/10(金) 11:31:38 

    >>44
    仕方なくない?
    日本社会全体で、安売りから脱却しないと給料上げるのはもう無理じゃない?

    +8

    -3

  • 79. 匿名 2023/11/10(金) 11:32:42 

    >>13
    独身が勝ち組〜
    子なし専業主婦が勝ち組〜
    とか馬鹿なことばっかり言ってね

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2023/11/10(金) 11:33:04 

    >>9
    本人の了承得てるって

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/10(金) 11:34:22 

    減便の理由は運転士が退職したから、まででいいんじゃないの?個人の退職理由まで言わなくてもいいし、そこまで教えられないと会社が強い姿勢で言えばいいし、客にそこまで知る権利もなかろう。

    +2

    -2

  • 82. 匿名 2023/11/10(金) 11:35:42 

    >>3
    現役でやってる人に失礼では?

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/10(金) 11:38:03 

    >>51
    実働16時間て労働基準法に反してない?
    睡眠と休憩一日8時間?
    働く時間と逆では。

    +2

    -1

  • 84. 匿名 2023/11/10(金) 11:38:06 

    退職者は止められないし、減便したら苦情は来るしで追い詰められたか

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/10(金) 11:38:25 

    >>37
    嘘はよくないと思う。

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2023/11/10(金) 11:38:37 

    >>68
    どんなストレスかあるの?
    交通渋滞とか?
    時間通りに発着とか?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/10(金) 11:41:01 

    退職理由書いたら、余計に人集まらないじゃん

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/10(金) 11:46:48 

    >>86
    わけわからん客もいるしさ

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/10(金) 11:47:33 

    >>30
    ほんと、人のプライベートを公共に貼り付けるなんて酷いわ。

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2023/11/10(金) 11:50:41 

    >>61
    最悪

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/10(金) 11:52:13 

    >>86
    車の運転って普通でもすごく神経使うものだよ。歩行者や他の車両にも気を使うし、同乗者がいるならなおさら。大人数の命を預かってるってだけでストレスすごそう。
    加えてバスは接客もあるから、クレーマーやマナー悪い人等の対応もしなきゃならないだろうし。

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/10(金) 11:53:44 

    >>25
    今までが人員に見合わないキャパオーバー状態だったのかもね
    激務で退職者が出て自分らに不都合生じるくらいなら最初から無理のない運行にしとけば、って思うけど無理なのかな
    客はそりゃ不便になるけど、立ちゆかなくなって会社ごと潰れられるより百倍マシだろうし

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/10(金) 11:54:36 

    >>10
    赤字になって倒産か運賃を大幅に値上げするかになる?田舎だから乗る人もそんなに多くなさそうだし
    それか税金投入

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/10(金) 11:57:22 

    >>17
    減便したの許してね!ってことでしょ

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/10(金) 12:24:00 

    やりがい搾取やブラック環境で人を使ってた業界が人が足りないと言ってても自業自得としか思えないけど、国も必要なところにはもっと金を入れろよ

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2023/11/10(金) 12:28:21 

    >>13
    介護とかね
    外国人に仕事させたら犯罪の温床になる!え?人手不足だからあなたがやれって!嫌よ!汚ならしい!とか言うやついるよね

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/10(金) 12:34:51 

    >>1
    台湾有事で石油補給切られるんだから
    鉄道を敷いた方が
    燃料あたりの輸送効率高い

    ライドシェアはフランスで強姦多発治安悪化で禁止になったし
    自動運転で

    若い人も どうせ自動運転に置き換わるのに
    将来中年でくびになるって分かってて来ない

    移民外国人参政権だと治安悪化内戦状態になるから
    自動運転で

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/10(金) 12:35:29 

    >>73
    横。京都の市バスは高給って聞きますよね。

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2023/11/10(金) 12:39:16 

    仮に運賃を上げて給与を上げても
    会社が傾くだけだろうね
    田舎のバスは本当に乗客が少ないから
    存在するだけでマイナスだと思う

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/10(金) 12:41:24 

    バスの運転手不足は全国的に問題だけど
    私この町出身
    絶対に戻らないし、戻らせてもらえない。そんな町。
    こんなひどいことがあっても驚かない

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/10(金) 12:41:48 

    >>3
    たくさんの人の命を預かるし大変な仕事だよね。
    細い道を華麗に曲がる技術は毎回「すごいな~」って思うよ。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2023/11/10(金) 12:42:52 

    減便の説明を求める利用者が多いって…
    そんなの「運転手不足」だけでいいじゃん
    退職理由まで公衆の面前に掲示するとかアホなの?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/10(金) 12:49:06 

    この理由を晒して評判落とすのって退職者じゃなくてバス会社のほうだよね

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/10(金) 12:50:51 

    >>101
    でも自分はやらないやれないでしょ

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2023/11/10(金) 12:55:45 

    >>61
    最近そんな感じだよね。
    スーパー勤務だけど、店長が障害者か外国人しか雇えないって言ってるよ。どちらも補助金出るからかな?
    ずっと人手不足なんだから働きたい人を選んでる場合じゃないのに。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/10(金) 12:55:50 

    >>70
    運賃を上げたら毎日クレームの電話でしよ
    運転手の癖に上げすぎだって
    結局はその地方全体が同じぐらい賃上げしない限り、誰かしら不満に思い苦情になるよ
    医者がいくら年収高くても市民の払う医療費負担は変わらないでしょ?
    そう言う感じならまだ良いが、この場合は運転手の賃金が上がると運賃が上がるからね
    給料分の保証を行政がしてくれるならみんな納得するんじゃない?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/10(金) 13:03:18 

    >>13
    移民嫌いなわりに現役で子育てしてる層や子供もぶっ叩くからねw
    それで人手不足でこうなったらどうにかして!
    とか。
    アホかと思う

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/10(金) 13:04:53 

    >>55
    そんくらい問い合わせウザかったんやろ
    運賃値上げにも同意しない奴らにはそれくらいしないと分かんないんじゃない?

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/10(金) 13:15:17 

    >>105
    移民外国人参政権で治安悪化。
    有権者のせいよね

    事業者が強制送還まで責任とらせないと

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2023/11/10(金) 13:22:49 

    低賃金で人の命を預かって運転するなんて負担が大きすぎる
    かといって待遇良くして給料上げて増便したら運賃に転嫁しないと会社が潰れちゃう
    バスが無いから、バスがあるけど運賃高いから、こんな悪循環だから高齢ドライバーの免許返納が滞るわけだわ

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/10(金) 13:35:17 

    初めは何それありえないって思ったけど掲示物の画像見たら…なんか察する。とにかくお客さんのクレームが凄い地域だとか、過去に何かあったとかそんな感じなのかと。それでも文面はもう少しどうにかできそうだけど。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/10(金) 13:41:43 

    >>57
    関西住みだけど吸収されたスーパーが気になったw
    北海道か東北あたり?

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/10(金) 14:09:48 

    >>73
    それはアッチやからな

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2023/11/10(金) 14:31:11 

    地元のバス会社も「運転手不足」を理由に大幅路線削減
    政令指定都市でそこそこ人が乗ってたJR駅や県庁前通過ルートもだよ
    この土地は同じように「運転手不足」だけだと納得せずに、理由を聞いてくる人が多いからわざわざ掲示したのではと思う

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/10(金) 15:01:45 

    岩国だよね⁉️
    そんなにクレームつける人いる?
    全市民がクレームの電話いれたの?どうせ1、2件でしょ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/10(金) 19:25:55 

    >>3
    この前テレビの特集でバス運転士不足について見たけど、全国のバス会社で黒字なのはわずか6%だけなんだって
    平均年収は390万で、拘束時間は長く、休みは少ない、赤字で昇給の見込みもないんだから、誰もやりたがらないよね…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。