ガールズちゃんねる

森昌子、桜田淳子、山口百恵、ピンク・レディー…70年代の「アイドル誕生」描くドラマをNHKで

103コメント2023/12/07(木) 12:03

  • 1. 匿名 2023/11/10(金) 09:32:58 

    森昌子、桜田淳子、山口百恵、ピンク・レディー…70年代の「アイドル誕生」描くドラマをNHKで(コメントあり) - 音楽ナタリー
    森昌子、桜田淳子、山口百恵、ピンク・レディー…70年代の「アイドル誕生」描くドラマをNHKで(コメントあり) - 音楽ナタリーnatalie.mu

    NHK BSプレミアム4KとNHK BSで放送される特集ドラマ「アイドル誕生 輝け昭和歌謡」のキャストとオンエア日が発表された。


    「アイドル誕生 輝け昭和歌謡」は1970年代に日本の音楽シーンを席巻した“アイドル”誕生の軌跡を、作詞家・阿久悠を主人公に描くドラマ。森昌子、桜田淳子、山口百恵、ピンク・レディーといった人気アイドルたちの物語が描かれる。阿久を演じるのは宇野祥平。彼と名コンビを組む作曲家・都倉俊一は宮沢氷魚が演じる。

    +18

    -7

  • 2. 匿名 2023/11/10(金) 09:33:43 

    また昭和

    +11

    -0

  • 3. 匿名 2023/11/10(金) 09:34:18 

    さすがに古すぎて興味がない

    +30

    -16

  • 4. 匿名 2023/11/10(金) 09:34:43 

    松田聖子とか田原俊彦の方が好き!

    +21

    -4

  • 5. 匿名 2023/11/10(金) 09:34:44 

    実在した作詞作曲者や歌手の映像作品いいね
    よく知らなくても見てみると興味深い

    +33

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/10(金) 09:35:25 

    たのきんトリオとかをドラマ化してほしい
    あの問題含めて
    絶対面白い

    +10

    -7

  • 7. 匿名 2023/11/10(金) 09:35:39 

    大体YouTubeで見る
    ピンクレディーとキャンディーズは聴く

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/10(金) 09:35:44 

    阿久悠、神奈月やないんか
    森昌子、桜田淳子、山口百恵、ピンク・レディー…70年代の「アイドル誕生」描くドラマをNHKで

    +60

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/10(金) 09:35:47 

    都倉俊一はプレイボーイとして有名だったが
    妻の大信田礼子は都倉俊一のマザコンぶりに呆れて離婚した

    +36

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/10(金) 09:36:10 

    今の時代は大人数だから、わかりにくい

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/10(金) 09:36:16 

    うちの母親は好きそうだわ

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2023/11/10(金) 09:36:28 

    ドキュメンタリーの方が興味持てる

    +12

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/10(金) 09:36:35 

    阿久悠が山口百恵をコケにしたエピは、やるんかな

    +6

    -4

  • 14. 匿名 2023/11/10(金) 09:36:41 

    >>1
    ジャニーズの件も触れるの?

    +2

    -3

  • 15. 匿名 2023/11/10(金) 09:36:46 

    阿久悠 似てる。

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2023/11/10(金) 09:37:19 

    ドンピシャ世代です

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/10(金) 09:37:22 

    阿久悠は戸倉俊一の格好良さに参ってたらしい育ちも良いんだって

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2023/11/10(金) 09:37:55 

    そうなると伝説の番組スター誕生が絡んでくると思うけど、日テレと話がついてるんだろうな
    できたら中森明菜と小泉今日子までやってほしい

    +9

    -5

  • 19. 匿名 2023/11/10(金) 09:38:07 

    朝ドラでやればよかったのに

    +26

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/10(金) 09:38:51 

    百恵派 淳子派に分かれてたな。私は百恵派だった。森昌子は息子が凄い。嬉しいだろうな

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2023/11/10(金) 09:39:48 

    この宇野祥平さんはは名優ですよね。
    代表作は罪の声だと思います。
    森昌子、桜田淳子、山口百恵、ピンク・レディー…70年代の「アイドル誕生」描くドラマをNHKで

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2023/11/10(金) 09:40:50 

    都倉俊一は紅白の蛍の光の指揮者だよね

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/10(金) 09:40:55 

    ビジュ優先じゃなく演じられる役者をあててくれよ…

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/10(金) 09:41:38 

    >>1
    カツラを被れば別人

    宇野祥平はあの頭が無いと分からない

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/10(金) 09:41:44 

    私はちびまる子ちゃんで山口百恵知ってから山口百恵好きだよ

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/10(金) 09:42:07 

    どうせ真実とかけ離れた都合悪い問題には一切触れないなんちゃって昭和ドラマになるんだろうな

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/10(金) 09:43:12 

    名前に上がってるのスタ誕出身者ばかりだから日テレかと思ったらNHKなんだね

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/10(金) 09:43:29 

    こういうのは神格化しがちだから萎える

    +6

    -2

  • 29. 匿名 2023/11/10(金) 09:45:04 

    2008年だかにやった前回のスタ誕物語
    結構良かったよね
    田辺誠一とかモーニング娘とかが出てたやつ
    百恵が星野真里で
    新垣と熊なんとかがミーとケイだった
    さらにその70年代スターたちの
    当時歌番組のの本人映像もふんだんに使ってたから
    それが華やかだったよ
    地上波の特番スペシャルドラマだからこそだったのかな?
    今回はBSだけどあの豪華さ出せるのかな?

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/10(金) 09:49:30 

    ブームの息子はいらない

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2023/11/10(金) 09:50:16 

    桜田淳子って統一教会なのに良いの?

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/10(金) 09:50:32 

    >>14
    この頃はナベプロ事件が有名だね

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2023/11/10(金) 09:51:35 

    森昌子、桜田淳子、山口百恵、ピンク・レディー…70年代の「アイドル誕生」描くドラマをNHKで

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/10(金) 09:54:23 

    桜田淳子と統一教会の関係を、どう描くのだろうか。

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/10(金) 09:55:52 

    アイドル役はまた秋元系から?

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/10(金) 09:57:38 

    >>21
    宇野さんの代表作はこれだと思う
    森昌子、桜田淳子、山口百恵、ピンク・レディー…70年代の「アイドル誕生」描くドラマをNHKで

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/10(金) 09:59:16 

    >>35
    桜田淳子は山口まゆちゃん
    本人のインスタで見た
    他も女優じゃない?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/10(金) 09:59:27 

    リアルタイムの世代じゃないけど、70〜80年代のアイドルは好き。

    ただ、秘蔵エピソードと言われるものも、知っているものばかりで、新鮮味が全くない。

    やるなら、映像化するのヤバいくらいの初めて明かされるエピソードをぶち込んでほしい。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/10(金) 10:00:06 

    >>34
    それは90年代になってから

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/10(金) 10:04:46 

    >>3
    バブル世代がど真ん中だからね
    五十路の氷河期はもうあんまり知らない方に入るのよね
    確かに古すぎるよね

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/10(金) 10:07:22 

    沢田研二の「勝手にしやがれ」
    当時、男が女に振られて逃げられる歌を作ったのは阿久悠が初めて
    歴史に残る曲だよ歌ったジュリーも素晴らしかったわ

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/11/10(金) 10:07:48 

    森昌子、桜田淳子、山口百恵、ピンク・レディー…70年代の「アイドル誕生」描くドラマをNHKで

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/10(金) 10:09:20 

    >>13
    コケにはしてないわよ
    「ドラマの妹役なんかでは良さそう」と言っただけ
    実際に百恵が大ブレイクしたのはドラマに出たからだからね

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/10(金) 10:10:12 

    スター誕生は日テレとナベプロが揉めてタレント出さなくなったから始めたらしいけど
    お笑いタレントもどうにかならんかね

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/10(金) 10:13:05 

    >>14
    スター誕生とは無関係だからないかなー
    フォーリーブスに曲は提供してるけどね

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/10(金) 10:15:32 

    桜田淳子への統一教会による勧誘とソウルでの合同結婚式も、きっちり描くべきだよ。NHK

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2023/11/10(金) 10:17:36 

    >>41
    当時を知ってるなんて私よりおばあさんだな

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/10(金) 10:20:18 

    >>47
    ガルちゃんで見たのよ、多分ジュリーのファンがコメントしたんだと思うけど
    日本の歌謡界を知るのに年代は関係ないわ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/10(金) 10:21:07 

    >>21
    今朝ドラ出てる人?

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/10(金) 10:22:21 

    >>1
    阿久悠役、岡部大じゃないんだ
    森昌子、桜田淳子、山口百恵、ピンク・レディー…70年代の「アイドル誕生」描くドラマをNHKで

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2023/11/10(金) 10:22:36 

    80年代より70年代の歌謡界の方がドラマティックだと思う
    歌手も作る側も職人揃いだった

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/10(金) 10:24:34 

    >>22
    そうだったね、わたし藤山一郎世代だわw

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/10(金) 10:24:57 

    >>44
    もともとあった日テレのスター誕生に対抗すべく、似たような番組をナベプロがゴールデンの日テレの歌番組の裏にぶつけてきたから、日テレはやめてくてとナベプロに頼んだらナベプロ側は、日テレが時間移動させればいいじゃないかと言ったところ日テレ側がキレてじゃあナベプロの芸能人は日テレに出さない、と泥仕合になった。
    当時は人気番組に同じような番組をぶつけたりするのが当たり前だった。
    木枯し紋次郎と必殺仕掛人
    全員集合と欽ドン→ひょうきん族

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/10(金) 10:25:22 

    >>26
    15歳くらいの少女を食い物にして稼ぐオッサンたちを描いてほしい。睡眠もまともに取れずこき使ってた

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/10(金) 10:27:34 

    >>1
    嬉しい楽しみです。中三トリオもう全盛を知っているので、わくわくするね✨

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2023/11/10(金) 10:32:58 

    >>55
    楽しみだねー
    スター誕生初代チャンピオンの中学生、森昌子のデビューが無かったら桜田淳子も山口百恵もいなかった。岩崎宏美も。
    脚本と演じる俳優(女優)がやや心配だけど笑

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/10(金) 10:36:58 

    >>43
    百恵ちゃんは本当にドラマと映画でブレイクしたようなもの。
    女優として開花しつつ歌手として成長していく過程は当時の日本の母親世代の琴線に触れた事でしょう。
    阿久悠の見る目はあったのよ。

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/10(金) 10:40:57 

    >>42
    ドラマ 想い出づくり。
    これ本当面白かった
    再放送やるとつい観てしまう

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/10(金) 10:58:02 

    誰が演じるんだろう。歌唱シーンも口パクとかであるのかな。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/10(金) 11:00:01 

    >>49
    そうです

    スズ子ちゃんの実家の銭湯の住み込み職員さん。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/10(金) 11:00:11 

    昔はアイドルでも歌上手かったから見たい。
    Youtubeでも見れるけど

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2023/11/10(金) 11:01:03 

    >>9
    スター誕生をリアルで見てたけど、審査員の都倉が紹介されると、毎回会場から「都倉さ〜ん!」という黄色い声が飛んで来る。それに対して照れ笑いする都倉の姿が番組の風物詩だった。
    実は私も彼には憧れていたが、大信田礼子に対する酷いモラハラを知って幻滅した記憶がある。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/10(金) 11:06:03 

    阿久悠物語は前に亀梨君がやってた。都倉俊一はカトシゲ。息子も出演していた。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/10(金) 11:08:28 

    >>62
    モラハラだったんだ…。
    優しそうに見えたけど分からないもんだね。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/10(金) 11:21:02 

    >>42
    森昌子はもっと女優やれば良かったのに

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/10(金) 11:33:09 

    >>65
    最初の引退の頃はもう仕事が嫌で嫌で仕方なかったんだそう
    森進一に「芸能界がそんなに嫌なのか」と言われ、結婚引退を選んだんだって

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/10(金) 12:09:25 

    >>56
    地方大会で森昌子を見つけて絶対にこの子を1回目のチャンピオンにするって最初から決めてたんだよね阿久悠が

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/11/10(金) 12:12:21 

    >>58
    私もこのドラマ好き
    傑作ぞろいの山田太一作品の中でも特に
    ラストの古手川祐子の選ぶ人生が一番素敵だったな

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/10(金) 12:14:03 

    >>51
    私は、岡本おさみさんと吉田拓郎さんのコンビが好きです。『落陽』は歌い出しから情景が頭に浮かんで自分がその旅人になったかのようだし、南こうせつさんが歌詞に出てくる『野の仏』は何だかホッコリとするし、『望みを捨てろ』は胸が締め付けられる。【よしだたくろうLIVE '73】が50年前の作品だなんて信じられない。名曲は何年経とうが色褪せない。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/10(金) 12:17:34 

    >>9
    大信田礼子って綺麗な人だったよね、スタイルも良かった記憶

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/10(金) 12:20:37 

    >>61
    80年代に入るとしばらくの間、聖子ちゃんカットのアイドルばかりだったけど
    70年代は個性豊かだよね髪形も衣装も…
    全然話題にならないけど研ナオコの衣装も素敵だったよ

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2023/11/10(金) 12:35:42 

    >>42
    古手川祐子スタ誕予選落ちしたって自分で言ってたな

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/10(金) 13:19:17 

    >>13
    「君は桜田淳子みたいには成れない」って言って百恵ちゃんを怒らせちゃったんだよね。最初の頃は桜田淳子の方が大人気で百恵ちゃん人気は今ひとつだった。激怒した百恵ちゃんはその後いっさい阿久悠に仕事を頼まなかった。
    そういう感情的な人間ぽい百恵ちゃん、好きだわ。

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2023/11/10(金) 13:46:04 

    聖子、明菜世代だから興味持てない。
    ピンクレディは子供の頃、好きだった。
    山口百恵は暗いから好きじゃなかった。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/10(金) 13:51:38 

    >>45
    ジャニオタ生きてたんか

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/10(金) 14:00:41 

    >>6
    たのきんは金八先生発だからTBSしかできないね

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/10(金) 14:02:32 

    >>73
    百恵はそんなことは言ってないよねw
    百恵と淳子は仲良しだし、阿久悠は昌子にも淳子にも作詞していたから
    百恵は千家和也が担当しただけでしょう

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/10(金) 14:09:01 

    >>74
    え~ベストテンや夜ヒット知らない人?
    百恵はいつどんな時も明るく司会者とやり取りしていたわよ
    ベストテンのスタッフにも好かれていたから番組スタッフが記念にと
    「ザ・ベストテン百恵映像」を製作して百恵にプレゼントしたのよ

    それがファンの要望で世に出て大ヒットして後からいろんなアイドルのDVDが発売されたの

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/10(金) 14:09:57 

    >>1
    桜田淳子スタイル良いよね
    森昌子、桜田淳子、山口百恵、ピンク・レディー…70年代の「アイドル誕生」描くドラマをNHKで

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2023/11/10(金) 14:12:32 

    >>61
    岩崎宏美なんか ものすごいよね

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/10(金) 15:52:54 

    >>73
    百恵ちゃんは常に冷静な人ですよ。
    何人かの芸能人と一緒にマスコミを告訴した時の裁判記録を読んでみては?

    他の芸能人は言葉に詰まったり、感情的になってしまったりしたけど
    (台本のない場所ではむしろそれが当たり前ですが)
    百恵さんは最初から最後まで冷静沈着で法廷記者も彼女の如才ない対応に感服したそうです。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/11/10(金) 15:52:56 

    最近YouTubeで山口百恵の赤い絆見てる
    意外と面白い

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/10(金) 16:30:10 

    >>54
    そういう醜い部分は描かないからつまんないんだよね

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/10(金) 16:31:19 

    >>68
    ほんとほんと♪
    あと森昌子の結婚相手が強烈過ぎなんだけどあの俳優さんて他の作品で見たことないような?
    あと柴田恭兵のダメダメだけど憎めない男も魅力あったな~

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/10(金) 16:39:24 

    >>79
    ショートカットだから
    ♪去年のトマトは~♪の頃かな

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/10(金) 18:10:05 

    >>54
    それは平成に入ってからもずっとじゃない?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/10(金) 18:17:05 

    >>73
    桜田淳子になれないなんて阿久悠が百恵ちゃんに?阿久悠の自伝にそんな記述はなかったよ。
    どんどん大きくなっていく百恵を遠くから見ているしか無かったという風には書いてあるけど。
    第一、ど新人の彼女が自分で作詞家を決めるなんてありえないw

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/10(金) 18:18:37 

    >>73
    一応聞いておくけど、ソースは?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/10(金) 20:04:20 

    >>9
    大信田礼子に、君とは遊びではなく本気だということを示すために、女の電話番号がたくさん書いてある電話帳を暖炉に放り込んで燃やしたんだよw
    コサキンのリスナーの間では有名な話

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/10(金) 20:08:55 

    >>62
    都倉家は外交官か何かで大信田礼子とは家柄が違うとかでうまく行かなかったんだよね

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/10(金) 20:35:08 

    >>88
    まだ阿久悠氏がご存命の時、多分作詞家活動50周年のあたりだったと思うけどたくさんテレビに出演されてた時期があって、その時に何かの番組のロングインタビューで阿久悠氏本人がおっしゃってましたよ。けっこう有名な話しらしいけど私はその時初めて知って驚いたので覚えてました。でも、そんなに深刻な感じではなくて「怒らせちゃって、1回も仕事もらえなかったんだよね~ハハハ」みたいな感じでしたね。
    阿久悠と山口百恵で検索すると似た様な話したくさん出てきますよ。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/10(金) 20:43:46 

    >>91
    阿久悠、山口百恵の自伝どちらも読んだけど「きみは桜田淳子にはなれない」と
    阿久悠は言ってもいないし、山口百恵は言われてもいないはず
    第一、阿久悠はそこまで桜田淳子に思い入れがあったわけでもない

    百恵が怒る時は家族や友人を傷つけられる時くらいだよ
    自分は何を言われても「仕方ない」と流せる大人

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/10(金) 21:02:13 

    >>1
    このころのアイドルって15歳くらいでプロダクションの社長宅に同居してたよね
    親御さんから責任持って預かるとか、寮みたいなものだとか、プロダクションの社長は第二のお父さんとか
    ジャニーズよりも酷いことが普通にあったんじゃないの?って思う

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/10(金) 21:42:14 

    >>92
    だから、阿久悠氏本人がテレビで言ってたんです。信じられないならそれでけっこうですが事実ですから。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/11(土) 00:31:36 

    山口百恵役は河井優実にして欲しかった

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/11(土) 02:19:07 

    >>42
    u-nextで見放題だよ
    想い出づくり予告編集 - YouTube
    想い出づくり予告編集 - YouTubeyoutu.be

    1981年にTBSで放送されたドラマ「想い出づくり」の予告編です、ただいまTBSオンデマンドで配信しております興味を持たれた方はTBSオンデマンドでどうぞ。http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/item/d0021/">

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/11(土) 02:53:17 

    >>3
    あらもったいない
    ブギウギも古いけど面白いよ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/11(土) 09:34:13 

    >>4
    それは80年代
    トシちゃんは金八出てた時がギリギリ79年
    デビューは二人とも80年

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/11(土) 09:45:22 

    >>1
    中3トリオとか三人娘とか言われてたけど、
    実際にアイドルとしての人気は
    桜田淳子と山口百恵だけ(そして百恵は伝説となる)
    森昌子は歌は天才と言われたけど、
    その二人に比べたら人気は大分落ちるよ。
    ヒット曲も始めだけで長らく無かったしね。
    (引退前あたりにが2〜3曲売れたけど)
    同い年なら岩崎宏美の方が断然売れてた。
    男子達が「じゅんこー!」「ももえ!」と
    コールしてても、森昌子のファンは
    若い子でなくおばさん達ばかりだったし。
    ルックスも髪の毛が縮れてて、残念だったし。
    後に縮毛を克服していろんな髪型して
    大分良くなったけど。
    知らない人達はこの三人が同じ位の人気だったと
    思うんだろうか。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/11(土) 20:55:18 

    >>9
    ナンノは都倉俊一の事務所でデビュー。都倉俊一の事務所の借金をナンノが背負わされた?かなんかの記事を最近見てびっくり。途中でナンノが迷走したのわかる様な気がした。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/07(木) 11:49:35 

    >>67
    桜田淳子のエピと混同してる

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/07(木) 11:54:04 

    >>91
    あくゆうの作風は百恵さんに合わないと思う

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/07(木) 12:03:38 

    >>100
    都倉俊一お金持ちじゃないの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。