ガールズちゃんねる

クマと突然遭遇、撃退に成功 「クマ撃退スプレー」に注目集まる 販売数急増で品薄状態に

163コメント2023/11/10(金) 19:13

  • 1. 匿名 2023/11/09(木) 17:03:32 

    クマと突然遭遇、撃退に成功 「クマ撃退スプレー」に注目集まる 販売数急増で品薄状態に | TBS NEWS DIG
    クマと突然遭遇、撃退に成功 「クマ撃退スプレー」に注目集まる 販売数急増で品薄状態に | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    クマと突然遭遇、撃退に成功 「クマ撃退スプレー」に注目集まる 販売数急増で品薄状態に | TBS NEWS DIG


    島根県中山間地域研究センター鳥獣対策科 田川哲さん
    「唐辛子のエキスを勢いよく発射するスプレーです。唐辛子などの成分で強い刺激を与えるので、クマにも効果があります。毒性があるわけではないので、目や鼻とか喉とかに痛みを与えるものです」

    そしてこのクマ撃退スプレー、いま需要が急激に伸びています。

    風向きによっては自分自身にスプレーがかかるおそれもあることを、頭に入れておく必要もあるということです。

    +87

    -3

  • 2. 匿名 2023/11/09(木) 17:04:22 

    くまたんとは仲良くなれるんだよ~

    +1

    -62

  • 3. 匿名 2023/11/09(木) 17:04:27 

    咄嗟に使えるかなぁ

    +202

    -0

  • 4. 匿名 2023/11/09(木) 17:04:31 

    +132

    -3

  • 5. 匿名 2023/11/09(木) 17:04:35 

    また、熊警察が騒ぐぞ

    +57

    -4

  • 6. 匿名 2023/11/09(木) 17:04:39 

    自分にかかったら返り討ちに合わないか?
    風向きだけ要注意すぎる

    +158

    -1

  • 7. 匿名 2023/11/09(木) 17:05:14 

    人間に悪用されないといいな。

    +92

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/09(木) 17:05:31 

    >>4
    自宅に放てば少しは分かるかな

    +148

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/09(木) 17:05:46 

    おーすごい。
    がクマと遭遇した時に風向き気にする余裕があるかどうか

    +131

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/09(木) 17:05:50 

    お互いにかかったらそれどころじゃなくなるのかな

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2023/11/09(木) 17:05:56 

    でもこれめっちゃ高いよね
    1580円だと思ったら15800円だった人の
    tictocみたよ

    +89

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/09(木) 17:05:57 

    今日は熊トピが採用されやすい日なのかなw

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2023/11/09(木) 17:06:27 

    スプレーが届くまでの距離…。
    接近戦に持ち込むのか。

    +64

    -0

  • 14. 匿名 2023/11/09(木) 17:07:21 

    出会したとして、スプレーかかる距離までつめれる自信ない

    +72

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/09(木) 17:08:16 

    >>1
    風向きによっては自分自身にスプレーがかかるおそれもある

    当然だね

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2023/11/09(木) 17:08:25 

    防犯にも良いかもね

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/09(木) 17:08:31 

    >>6
    私もそれ不思議に思ってる
    熊目前にして
    風向きはどこ?!どの方向から噴射すれば?
    なんて考えられないよね
    でも風向きによっては自分にかかっちゃうし
    熊に出会ってしまうのも、風向きも、全ては運なのか…

    +59

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/09(木) 17:09:16 

    風でこっちにこないこういうのがあればいいのに!
    クマと突然遭遇、撃退に成功 「クマ撃退スプレー」に注目集まる 販売数急増で品薄状態に

    +54

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/09(木) 17:09:23 

    >>14
    わたしも。
    怖くなって遠い距離でスプレーして早々に無くなって、詰む。

    +58

    -1

  • 20. 匿名 2023/11/09(木) 17:09:28 

    常に手持ってるかぶら下げるかしてないと、咄嗟にスプレーできないな

    +22

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/09(木) 17:10:16 

    殺虫剤ジェット噴射のスプレーでは駄目ですか?

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2023/11/09(木) 17:10:39 

    熊が可哀想
    人間だっていきなりスプレーかけられたら嫌でしょう
    ありえない対応だと思う
    地球は人間のものじゃない

    +3

    -41

  • 23. 匿名 2023/11/09(木) 17:10:52 

    >>5
    クマと突然遭遇、撃退に成功 「クマ撃退スプレー」に注目集まる 販売数急増で品薄状態に

    +147

    -1

  • 24. 匿名 2023/11/09(木) 17:10:54 

    >>4
    これ今朝ニュースで観たやつかな?
    番犬飼っておけばいいとか言ってたやつ

    +78

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/09(木) 17:11:52 

    >>23
    すごいwww

    +72

    -0

  • 26. 匿名 2023/11/09(木) 17:12:12 

    >>22
    は?

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2023/11/09(木) 17:12:28 

    >>14
    相手から来る

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2023/11/09(木) 17:12:30 

    各家庭でクマを飼いませんか?
    プーさんやちいちゃんのように純粋で可愛い子達ばかりですよ…
    こうやって、クマをいじめて楽しいですか?
    人間ですか?

    +1

    -27

  • 29. 匿名 2023/11/09(木) 17:12:46 

    >>2
    小熊から飼われていたお爺さん、襲われてしまったよね
    家族は熊を責めていなかった様だけど、やはり犬猫の様にはいかないんじゃないかな

    +40

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/09(木) 17:12:57 

    >>19
    6秒分くらいだっけ?
    結構あっという間な気がする

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/11/09(木) 17:13:14 

    ゴキジェットじゃ勝てないのかな
    あれ鼻についたらきつくない?

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2023/11/09(木) 17:13:23 

    残酷かもしれんけど、実際に熊に対して使ってる動画を見ないと信憑性ないわぁ…
    どのくらいの距離でどのくらいの量使うのかとかも…

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/09(木) 17:13:34 

    >>28
    まずあんたが飼えばいいよ、好きなだけ、何十頭と。

    +33

    -1

  • 34. 匿名 2023/11/09(木) 17:14:41 

    >>27

    確かに。笑

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/09(木) 17:15:12 

    >>29
    え!?
    日本ですか?
    外国ですか???

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/11/09(木) 17:15:53 

    >>11
    高いね!😳

    +20

    -2

  • 37. 匿名 2023/11/09(木) 17:15:59 

    >>31
    だったらアブジェットだな。
    まあ…どっちも効かんやろうけど…

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/09(木) 17:16:39 

    クマと突然遭遇、撃退に成功 「クマ撃退スプレー」に注目集まる 販売数急増で品薄状態に

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2023/11/09(木) 17:16:50 

    グリズリー向きの強いやつはヒグマに
    本州にいるツキノワにやるには
    もう少しライトなやつが売ってるよ

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/09(木) 17:17:20 

    >>32
    動画あるよ
    熊がじりじり近づいてきたパターンにしか使えない
    熊と遭遇したら後ずさりでゆっくり距離をとるんだけど、熊がじりじり近づいてくるパターンのときに風上に回り込んで使う
    めちゃくちゃ難易度高い
    風下から使うと自分がくらう(笑)

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/09(木) 17:17:29 

    >>22
    人間と熊の関係
    人間っていきなり熊殺そうとしないじゃない?何もされないないそっとしとくもの
    熊は何もしてない人間に対していきなり殺しに来るから不公平なのよ
    そっちがそういう態度ならこちらもスプレーで応戦しますよって話し
    わかる?意味

    +10

    -3

  • 42. 匿名 2023/11/09(木) 17:17:42 

    >>30
    え!?6秒分しか入ってないの?
    1度失敗したら終わり?

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/09(木) 17:18:09 

    >>24
    番犬が襲われちゃうよね
    クマ対策用の犬なんで育てようもんなら手間もお金も時間もかかるし

    +81

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/09(木) 17:18:16 

    >>24
    犬食べられちゃいそう

    +63

    -1

  • 45. 匿名 2023/11/09(木) 17:19:21 

    >>2
    仲良食べられてくださいね

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/11/09(木) 17:19:36 

    親子のクマは山に還してほしいって言ってたけど還したところで結局食べ物がないからまた人里に下りてくるからその繰り返しだよね?

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2023/11/09(木) 17:20:06 

    >>30
    らしいね。失敗できないわ。
    プレッシャーで余計に詰む。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/11/09(木) 17:20:32 

    唐辛子エキスは自分の方にきませんか?

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2023/11/09(木) 17:21:00 

    >>24
    もう30件以上数えきれないくらい電話してるとか言ってて暇人なんだなと思った。

    +83

    -1

  • 50. 匿名 2023/11/09(木) 17:21:21 

    こういう強力なやつじゃないとヒグマには効かんで
    熊以外にも人間のオスが襲ってきたときにも使えるし、1本持ってれば安心だよ
    クマと突然遭遇、撃退に成功 「クマ撃退スプレー」に注目集まる 販売数急増で品薄状態に

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/09(木) 17:22:19 

    >>11
    そのくらい高くてもいいんじゃない? 安けりゃ人に対して使ったりするバカが絶対出てくるよ。

    +60

    -0

  • 52. 匿名 2023/11/09(木) 17:23:17 

    いきがってるヤンキーとかヤクザって野生の熊に遭遇したら速攻逃げそうw

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/09(木) 17:23:54 

    この近さだとすでにパニクってる

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/11/09(木) 17:24:53 

    クマスプレーは1番最後だよ

    まずは静かに後退りして相手との距離を取る
    木などがあれば体を隠す
    それでもクマが立ち去らないでこちらへ来た場合
    威嚇しながら近づかれて
    攻撃がわかった時に使うんだよ
    なので必然的に射程距離内で噴射する
    風下にいた場合は難しいよね
    それでもやらないよりはマシかも
    クマスプレーは最後の頼みの綱です
    ちなみに戦うのは無理と思う場合は
    防御の姿勢を取りクマの攻撃が止むのを待つしかない

    1番良いのは出会わないこと

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/09(木) 17:25:06 

    職場では現場作業のある人のために一応撃退スプレーは常備してあるけど
    使うのは現実的じゃないと思う
    かなりの至近距離で、しかも自分が風上にいないといけない
    熊は時速50kmで迫ってくるから使うの難しいだろうなって皆んな話してる

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/11/09(木) 17:25:11 

    >>40
    そうなんですか!
    また探してみます!

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2023/11/09(木) 17:26:11 

    >>49
    よこ
    まじか。
    そんな労力と時間あるなら、熊飼ってくれや。

    +41

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/09(木) 17:27:15 

    >>48
    当然だけど自分が風下にいたら意味ないよ

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/11/09(木) 17:27:16 

    >>11
    高いなー、唐辛子エキスなら自作できないかな〜🤔

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2023/11/09(木) 17:27:55 

    >>12
    熊なら誹謗中傷にならないもんね!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/09(木) 17:29:16 

    これすぐ吹きかけられるかな〜
    カバンの中とかに入れてたら間に合わないよね
    腰につけてそのまま噴射すればいいのか?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/09(木) 17:30:07 

    >>4
    都市部に住んでる奴が口出しすんなや
    どーせ、絵に描かれたかわいい熊ちゃんイメージしてんだろ

    +61

    -0

  • 63. 匿名 2023/11/09(木) 17:30:47 

    >>3
    自分にかかって最悪なことになはないと良いね

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/09(木) 17:30:56 

    >>24
    実際犬が熊に襲われて喰われてるじゃん
    熊が良ければ犬に死ねと????

    +43

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/09(木) 17:31:53 

    >>11
    無駄なところに税金を使うのではなくて、これを税金で無料配布したらいい。
    でも、悪用する人が出てくるかな…

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2023/11/09(木) 17:32:01 

    >>6
    それおもた。だいたい熊より人間が風下にいるからクマは人間の匂いにも気づかないような気がする。てかクマの嗅覚わかんないけど。もし人間が風上にいるなら、クマの方が人間の匂いに気づいて退散してくれるからスプレー使うまでも無く、山中で突然ご対面にならないような。
    クマさんが人間に気づかず遭遇ってのは、人間が風下にいて匂いに気づかずってので、そこで風上にいる熊さんにスプレーしたら逆風でクマさんに届かないばかりか自ら被って自爆の図がみえる。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/09(木) 17:32:11 

    高いなら練習用の安全な液体が入ったスプレーつけて欲しい

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/09(木) 17:32:25 

    >>62
    熊たんはハチミツが好きだから人なんか襲わないです。

    +0

    -7

  • 69. 匿名 2023/11/09(木) 17:33:14 

    >>35
    日本だったよ
    割と最近、数年前位の話だったと思う
    庭に檻を作って可愛がっていたんだよね
    大きくなってからは抱っこしたりしてなかったけど、檻の扉の不具合だったか何かで近づいてしまったんだと思う
    熊はじゃれたつもりだったんじゃないかな、みたいな事をご家族が話していたかなあ

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/09(木) 17:33:25 

    >>29
    じゃれついて来たみたいだけどね
    大型犬だって全力で体当たりされたらこっちは倒れるから
    熊が遊びと思っても老人には通用しないよね

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/09(木) 17:33:41 

    >>6
    この人間クッサ!って思ってくれないかなぁ…

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/09(木) 17:34:43 

    欲しい!今の所クマ出ない地域だけどいつか出るかもしれない

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/11/09(木) 17:34:54 

    私が使ったら、びびってズレた位置に噴射して逆に熊怒らせそう。
    いろんな対処法があるけど、助かるかどうか結局は熊さんの性格や気分次第だよね。
    でも万に一つでも助かるかもしれないから、いろんな対処法知っとくのは大事だと思う。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/09(木) 17:35:08 

    >>59
    アルコールに唐辛子浸けると溶かし出せ…おっと誰か来たようだ

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/09(木) 17:35:33 

    >>41
    分からない
    人間はいきなり熊を殺しにいかないって?
    世の中にジビエ料理とか言って熊肉出回ってるけどあれ養殖じゃないよ
    駆除された熊は食用にはされない
    出回ってる熊肉は狩人にいきなり殺された熊ってことになるけど

    +0

    -7

  • 76. 匿名 2023/11/09(木) 17:35:37 

    またクマの話をしている…

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/11/09(木) 17:36:26 

    >>55
    前にYoutubeで見たけどスプレーは練習が要るかも
    対ヒグマ仕様は特に高額だし難しいね
    自分が仕事で森に入るならいっそナタ携帯したい
    免許があって許されるならライフルも
    それはまぁ無理なんだけどそのくらい怖い

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/09(木) 17:36:30 

    >>65
    悪用しようと思えば漂白剤だって下手すれば失明なので今更な気もする

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/11/09(木) 17:37:09 

    >>50
    人間のオスがクマスプレー持って襲って来たら?

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/09(木) 17:38:18 

    >>14
    その距離でスプレーかけても退散してくれなかったら終わるよね
    目がいてぇ何するんだ!みたいな感じで顔面ひっかかれたらそこまでだ
    大きすぎる賭けだ

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2023/11/09(木) 17:38:32 

    激辛エキスを水で少し薄めて、水吹きみたいなのか水鉄砲に入れたら駄目なんだろうか

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2023/11/09(木) 17:39:50 

    家の中に熊はいってきたニュース見たから他人事じゃない。
    山にいかなくてももっておいた方がいい

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/09(木) 17:41:19 

    >>4
    こんな奴相手しなくていいよ
    クマがかわいそう!と言い出した時点で電話切って着信拒否

    +75

    -0

  • 84. 匿名 2023/11/09(木) 17:41:59 

    >>4
    今朝観た。
    三十件以上電話してるとか、番犬飼えばいいとか、いちいち腹立つおばさんだった。

    +55

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/09(木) 17:42:15 

    >>79
    そこはもう早撃ち勝負よ

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/09(木) 17:42:26 

    >>61
    ガチで携帯するならホルスターとかに入れてるみたい
    バックパックに入れたの取る時間なんかない
    すぐに出さないと意味がないから
    安全ホルダーも外さないといけないし
    後ろから急襲された場合には使えないね
    でも自分は心のお守りとして買ってるよ
    山歩きはしないけど山際に行く時に

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/11/09(木) 17:44:17 

    自分にかかったらどうなるんだろう
    動けないくらい激痛?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/09(木) 17:44:49 

    帰りに何度か黒人に付き纏われて怖い思いしたのでこれほしいです。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/11/09(木) 17:45:38 

    >>68
    シナ人「うちんとこの大将バカにしてんの? バカだけどw」

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/09(木) 17:45:48 

    >>2
    じゃあお願いします

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/09(木) 17:45:51 

    >>14
    おい詰められてもうやるかやられるかの最終手段じゃないかな
    別にわざわざ待たなくても

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/11/09(木) 17:49:08 

    >>9
    手の小指を口に含んで湿らせて少し斜め前に掲げて風が当たってヒヤッとする面を確認して…

    クマさん待ってくれるかな?

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/11/09(木) 17:50:34 

    >>49
    上から電話しなさいという指示もあると記事に書いてあって一体この人たち何者?と思った。
    動物保護団体みたいなのに所属してるのかな。ただの市井の人ではなさそう。

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/09(木) 17:54:10 

    前に熊が来たら傘をバババって広げたりすぼめたりすればいいってテレビでやってたけど
    最近これ言わないな〜
    効果ないのかな?

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2023/11/09(木) 17:54:52 

    >>6
    外出時はメガネかサングラスかけよう!

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/11/09(木) 17:54:53 

    >>4
    そう言いながらも、私は実際のところ、都市部に住んでるから、農村部に住んでクマの被害におびえている人の気持ち、分からないところもあるから、なんか自分でも微妙。>自分でも微妙で気持ちが分からないのなら一生黙ってろ

    +47

    -0

  • 97. 匿名 2023/11/09(木) 17:54:55 

    >>1
    去年山登りを始めるにために買った
    高かったけど持ってると安心感が全然違う
    結構至近距離じゃないと噴射しても届かないからイメトレとすぐスプレーをパッと取り出せるように訓練もした
    今は山登りお休みしてるけど、家に強盗とかが入ってきた時も使えるかなと思ってる

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/09(木) 17:56:21 

    >>24
    クマが襲われる可能性は考えないのかな
    最近のクマトピでも秋田犬で熊を追い払えるってコメントしてた人いたからもしかしたら同一人物だったりして

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/11/09(木) 17:56:48 

    >>5
    熊可哀想

    +1

    -4

  • 100. 匿名 2023/11/09(木) 17:57:25 

    >>84
    もっとキツイ事言う人もいる自分はまとも〜的なこと言っててマジで腹立つタイプの人間だったね。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/11/09(木) 17:57:56 

    >>11
    TikTokな
    どうやったらつづり間違えるんだかw

    +16

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/09(木) 17:58:53 

    >>49
    多分今回だけじゃなくて
    何かあるたびに電話かけてるんだと思う。
    絵に描いたような暇人だよね。

    付き合わされる役所が可哀想すぎる。

    +37

    -0

  • 103. 匿名 2023/11/09(木) 17:59:25 

    >>98
    秋田犬が熊を追い払ってる動画YouTubeでみたからそれがソースだったりして
    その秋田犬の飼い主、木登りしてる熊の隣の木に登って撮影したりとなんか色々すごかった

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/11/09(木) 18:02:03 

    >>74
    それを水風船に詰めて熊が来たら投げるとかどうかな??🤔

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/11/09(木) 18:05:35 

    >>24
    北海道で外飼いの犬が食べられた事例が何件もあるのに。
    部外者が言う解決案がどれほど役に立たないか分かるわ。

    +37

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/09(木) 18:06:59 

    実家が東北だけど今年本当に熊が出没しまくってやばいって言ってた
    リアルに家の庭にも出るのが怖いレベルだって。言っておくけどそれほど山の近くではない。近くじゃなくても出るんだよ街中に。恐ろし過ぎるわ

    駆除すんなって抗議で騒いでる人、動物園状態の中に人いると考えてみて欲しい
    子どもでもクマはクマ。小グマでも攻撃されればただでは済まない。子猫ちゃんと違うのよ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/11/09(木) 18:13:10 

    今ニュース見てるけど、熊駆除で抗議の電話1ヶ月で700件かかってるって。
    なぜ小熊まで殺す!とか、悪魔!とか税金泥棒!とか。
    ルールにのっとってやってますと答えると、ルールは破るもんでしょ!!!と無茶苦茶な事言われたり。
    職員も疲弊してるって。
    可哀想だと思うならその駆除される熊飼ってやったらいいやんね。
    ほんと遠くから安全な場所にいて好き勝手言ってて呆れるわ。
    亡くなったり怪我した人たちはいいの?!って感じ。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/09(木) 18:20:40 

    鈴は?

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/09(木) 18:24:55 

    >>103
    あれ見たらクマ個体の性格や腹具合なんかで反応が違うんだろうなと思った
    たまたま空腹で気が立っているクマが人間も犬も自分より弱いと学習していたら終わりだろうから運不運だよね

    とりあえず熊には吠えるくせに猫にはビビるびしゃもんはかわいい

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/09(木) 18:25:09 

    >>83
    毎回思うんだけど殺された家畜やペットや人間だって同じ生き物なのになんでそっちは可哀想だと思わないんだろう?
    なんで熊ばっかりそんなに特別視してるの?そういう宗教か何かなのかな?

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/09(木) 18:28:00 

    >>1
    結構大量に遠くまで飛ぶね。
    でも確かにその分自分の方にも流れてきそう。

    防げる眼鏡とマスクもセットで売った方が良いかも。

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/11/09(木) 18:32:26 

    私、人にもクマにも効く(という売り文句の)唐辛子スプレーをキーホルダーにして通勤バックに付けてる。
    クマの目撃があるほど山奥には住んでないけど、このままどんどん住宅街まで降りてきたらと思うと怖いので。あと最近物騒な犯罪多すぎて通勤すら恐怖。

    ただ実際に噴射出来るか試してしてみたいけど、自分の身で体験するのも嫌で出来てない。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/11/09(木) 18:36:32 

    >>23
    うーん、なんかちょっと

    +0

    -23

  • 114. 匿名 2023/11/09(木) 18:42:08 

    これ痴漢にも使いたい。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/09(木) 18:43:00 

    >>104
    当たるのか?w

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/09(木) 18:45:49 

    これ、風向き次第では自分にダメージ食らう。
    試しにやってみたけどめちゃくちゃむせて喉痛くなった

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/09(木) 18:46:22 

    >>7
    痴漢対策とかで護身用で持っていて、何かあったら悪者に痛い目見せてやりたいーこれは正しい使い方よね?

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2023/11/09(木) 18:54:37 

    >>94
    それイノシシじゃなかった

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/09(木) 18:54:41 

    >>24
    本当に聞いててイライラしたわ
    じゃあ犬は可哀想じゃないのかよ、外飼い自体ダメになってきてる風潮なのに
    動物愛護になってない。熊の習性も理解してないくせに
    そしてもう熊を駆除したとかニュースで言わなくていいよ
    こんな訳のわからん人の対応させられる役所の人が気の毒すぎるわ

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2023/11/09(木) 18:56:48 

    >>107
    北海道の知事も秋田県知事みたいに会見してバッシと言ったら良いのに

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/11/09(木) 18:58:47 

    >>107
    中国人の汚染水の時みたいだな
    度の過ぎたクレーマーには業務妨害で訴えたらいいわ

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2023/11/09(木) 19:07:48 

    >>23
    これ、私もスクショしてる笑

    こういう返しは現実的じゃないけど、なんかスカッとした

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2023/11/09(木) 19:08:27 

    >>5
    熊警察かー

    スプレーの威力がどれくらいか奴らで試してみたら?笑

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/11/09(木) 19:11:31 

    >>38
    10mでも襲いかかられたら一瞬

    +12

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/09(木) 19:12:49 

    >>70
    本当にね
    熊に悪気がなくてもだものね

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/09(木) 19:19:30 

    >>16
    催涙スプレーある

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/09(木) 19:35:25 

    >>108
    街中歩いていたらチリンチリンと熊よけの鈴付けたお爺ちゃんがいたよ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/09(木) 19:41:14 

    熊の嫌う周波数を流して、
    遠くに行ってもらう対策もあるみたいだね。


    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/09(木) 19:42:17 

    >>5
    クマったな

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/09(木) 19:48:18 

    >>4
    熊の出る地域に住んで居ない人達は黙っていて欲しい。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/09(木) 19:48:49 

    >>1
    真剣に購入検討してる
    でも使い方に不安あるから消防訓練みたいに熊撃退訓練して欲しい

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/09(木) 19:52:11 

    >>105
    この抗議電話のおばさん北海道に住んでるって載ってたけど本当か?と思った。

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2023/11/09(木) 19:53:28 

    >>6
    実際熊と鉢合わせした時、言えるの?
    熊に向けて放ち、自分の目や鼻が痛くなるか自分が熊の餌にって時に言えると、本気で?

    +0

    -3

  • 134. 匿名 2023/11/09(木) 19:55:20 

    >>48
    何か登山してる人の記事で昔読んだけど、熊よけスプレーを押入れ?に入れっぱにしていたらある日猛烈に目が痛くなったらしい。スプレーが漏れてて、唐辛子だか何かの成分で目が痛くなったみたい。それ思い出してスプレー買うの躊躇してる。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/11/09(木) 19:56:19 

    >>4
    これ見た!結局話し相手が欲しかっただけじゃん!都市部に住んでるとか言い出すしさ。

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/09(木) 19:56:58 

    >>104
    投げる振りでも下手に動いたら時速40キロの熊が襲い掛かって来るけど、本気で言っているの?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/11/09(木) 19:59:36 

    >>4
    この人達の自宅に熊を住まわせてやれば解決。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2023/11/09(木) 20:10:39 

    自分はクマに遭遇するところには住んでないからとにかく危ない場所には近づかないだけだな…

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/09(木) 20:15:09 

    >>132
    熊が出ない地域って言ってたよ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/11/09(木) 20:26:39 

    >>39
    ツキノワグマは出来るだけ保護したいよね…
    人里おりたら痛い目に遭うんだって学んでくれるのが1番。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/11/09(木) 20:31:29 

    >>139
    それじゃあ熊被害者にあってないからわかってないんだろうね、番犬が追っ払ってくれるのに何故殺すって考えなんだろうな

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/11/09(木) 20:44:05 

    >>29
    海外だけど、カバを赤ちゃんカバの頃から自宅で飼っていた人がそのカバに襲われて亡くなってた。
    カバもかなり凶暴。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/11/09(木) 20:46:01 

    大阪の茨木市でもクマが出たのか...怖い
    クマと突然遭遇、撃退に成功 「クマ撃退スプレー」に注目集まる 販売数急増で品薄状態に

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2023/11/09(木) 20:55:27 

    >>143
    割と近い所に住んでるから毎日ビクビクしてる

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/11/09(木) 21:00:55 

    >>21
    思った、なんでもスプレーの勢いがあるのだったら良さそう、目に入ると痛いし、蜘蛛のは、高いところまで届く噴射のがある。熊が出る地域の人は持っていてもいいかもね、ただすぐ出せるように持ち歩くしかない、ジャンプ傘とかもいいかなと思ってた。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/11/09(木) 21:04:01 

    >>14
    実家が山の中腹にあるからこのスプレー持ってるけど20メートルくらいまで一気に噴射されるみたいだから、目視してはっきりクマってわかるくらいの距離にいるならちゃんと届くんじゃないかな。
    ただ、わたしクマに実際遭遇したことあるけど怖すぎて体が硬直して実際は何も出来んかった。
    同行者がギャアーッて大声で叫んじゃって、でもそれにクマも驚いて茂みに引き返していったわ。
    あの時はマジで死ぬかと思った。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/11/09(木) 21:14:22 

    >>83
    秋田県知事も同じような事言ってたよね、すぐにガチャって切るって。

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2023/11/09(木) 21:22:18 

    >>117正しいよ。うちの父も持ち歩いてるよ。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/11/09(木) 21:26:26 

    >>3

    風向きまでみて咄嗟に使うってかなり難易度高めだよね。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2023/11/09(木) 21:48:26 

    >>5
    動くな熊警だ!

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/11/09(木) 21:52:12 

    >>104
    絶対外すだろう

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/11/09(木) 22:16:34 

    >>18
    動物研究者の人が、対熊用に酢を入れた水鉄砲を使うって言ってた

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/11/09(木) 22:27:39 

    >>93
    団体がmixiで、役所に電凸を呼び掛けてるの見たことあるから
    プロ市民の一種かも

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/11/10(金) 02:01:58 

    >>4
    てかクマ現れるとか羨ましい。スリルが欲しいから憧れる。
    沖縄はハブが危険で最近まだ暑いのかよく見かけるようになったから近づいても逃げるし何かスリルがない。
    ハブに一度咬まれた時の恐怖心でアドレナリンとドーパミンが出た時の快感は凄かった。釘に打たれた感じの痛感。
    熊はこっちが近付かなくても追いかけてくるからドーパミン凄そう。触れるだけで顔裂かれるなんて考えただけで興奮するサイコパスです😅
    北海道は寒すぎるしお金かかりそうだから、長野辺りに移住したい。
    市民の安全のために熊を殺める為の狩猟免許も取りに行かないとね。
    給料はいいのかな、狩猟は。
    クマと突然遭遇、撃退に成功 「クマ撃退スプレー」に注目集まる 販売数急増で品薄状態に

    +0

    -7

  • 155. 匿名 2023/11/10(金) 08:39:39 

    >>11
    命には変えられないでしょ
    遭遇する地域に住んでたら絶対買う
    高いんだから、効きそう
    これが1500円だったら、信用できない

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/11/10(金) 08:41:59 

    >>65
    無料配布されたら、価値なくなる
    軽くみて持って出歩かなない人もいるよ
    決心して、15000円払った人は、ちゃんと使いこなす

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/11/10(金) 08:43:42 

    >>154
    知床に住んだら?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/11/10(金) 08:44:54 

    >>154
    ツキノワグマじゃ、満足できないと思うよ
    身長5メートルくらいあるヒグマをお勧めする!

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/11/10(金) 08:51:56 

    >>158
    東北は行かないよ。寒さに弱いから。
    長野はヒグマ出る?てか長野って家賃高いのかな

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/11/10(金) 08:54:30 

    >>157
    コンビニ2件しかないじゃない!
    ドンキホーテぐらいないとキツい。
    沖縄本島でもコンビニは500件は軽くあるんだから…

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/11/10(金) 09:52:10 

    >>75
    わかろうよ、やばいよ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/11/10(金) 14:56:47 

    >>101
    TikTokのことなの?!
    tictocとかいう販売サイトがあるのかと思ったわ
    よくわかったね

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/11/10(金) 19:13:20 

    >>28

    動物園の飼育員かなんか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。