ガールズちゃんねる

年齢を重ねて良かったと思えること

136コメント2023/11/10(金) 07:36

  • 1. 匿名 2023/11/09(木) 12:57:46 

    服飾代、メイク代にかける金額が減少して嬉しい。少々の事は恥ずかしくないし若干図々しくなって生きやすい!ちなみに私は50歳です(^ ^)

    +121

    -23

  • 2. 匿名 2023/11/09(木) 12:58:16 

    いまの方がモテる

    +21

    -10

  • 3. 匿名 2023/11/09(木) 12:58:18 

    寿命に近づいてる

    +73

    -6

  • 4. 匿名 2023/11/09(木) 12:58:23 

    他人からの評価が気にならなくなった。
    自分が幸せならそれでよし。

    +157

    -0

  • 5. 匿名 2023/11/09(木) 12:58:28 

    近視がましになった

    +4

    -1

  • 6. 匿名 2023/11/09(木) 12:58:38 

    年齢を重ねて良かったと思えること

    +163

    -3

  • 7. 匿名 2023/11/09(木) 12:58:54 

    若さに固執しなくなった
    いいねか悪いのかは分からないけど

    +56

    -0

  • 8. 匿名 2023/11/09(木) 12:58:54 

    自分を大事にするようになった

    +98

    -0

  • 9. 匿名 2023/11/09(木) 12:58:55 

    好きなだけ食ってる⸜(*˙꒳˙*)⸝

    +20

    -3

  • 10. 匿名 2023/11/09(木) 12:58:55 

    色々、いい意味で諦める事を出来るようになった。

    +92

    -0

  • 11. 匿名 2023/11/09(木) 12:58:59 

    若い頃の自分はものすごくおバカで無知で世間知らずだったんだと気づけるようになったこと
    あと、若い頃の私のままみたいな両親と離れられたこと

    +50

    -2

  • 12. 匿名 2023/11/09(木) 12:59:02 

    >>3
    わかりすぎる

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2023/11/09(木) 12:59:10 

    おばさんとして生きれること。
    きれいでもブサでも細くても太くてもいける。

    +70

    -1

  • 14. 匿名 2023/11/09(木) 12:59:19 

    >>5
    私は近視だけだったのが近視+老眼になってきた
    遠くも近くも見えにくくてどっち見るにしてもメガネが必要(笑)

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2023/11/09(木) 12:59:29 

    女の場合はない

    +4

    -9

  • 16. 匿名 2023/11/09(木) 12:59:35 

    メンタルが強くなった

    +43

    -0

  • 17. 匿名 2023/11/09(木) 12:59:39 

    アホなこと喋るより黙ってる方がマシだと気づけたこと

    +77

    -1

  • 18. 匿名 2023/11/09(木) 12:59:43 

    顔が変わってモテ期が来たw

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2023/11/09(木) 12:59:43 

    単独行動しやすくなった。

    +54

    -0

  • 20. 匿名 2023/11/09(木) 13:00:02 

    おばさんだから開き直っていろんな人と話せる様になった
    若い頃は男の子と話すだけで恥ずかしかったのに

    +59

    -1

  • 21. 匿名 2023/11/09(木) 13:00:11 

    ない、20~25までは出来ること増えて楽しいけどそれ以降はただの老化

    +3

    -9

  • 22. 匿名 2023/11/09(木) 13:00:14 

    自分が何者か分かってきた

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2023/11/09(木) 13:00:21 

    精神が強くなった

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/09(木) 13:00:31 

    >>1
    私は逆で若い頃よりお高めのちゃんとした服を着ないとみすぼらしくなっちゃうから服代はあがったし、基礎化粧品やシャンプーも質のいい物にし、白髪染め代もかかって大変

    +67

    -2

  • 25. 匿名 2023/11/09(木) 13:00:33 

    考えが柔軟になった事かな。
    若い頃は白か黒、0か100かみたいな思考だったけどアラフォーの今ではグレーでもいいじゃん〜、その時決断できない事だってあるし…みたいに思えます。

    +53

    -1

  • 26. 匿名 2023/11/09(木) 13:00:35 

    生きるのが楽になった。20代の時って見た目も中身も生活も全て完璧じゃないとって思って苦しかった。

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2023/11/09(木) 13:00:57 

    なるようにしかならないとわかったこと。
    楽しんだもん勝ちということ。
    病院に行くとなにかしら病名がついてしまうこと。
    病は気からは本当だということ。
    人間関係は腹6分目くらいがちょうどいいということ。
    嫌われてもいいということ。
    部屋はきれいにしといたほうがいいということ。

    +84

    -1

  • 28. 匿名 2023/11/09(木) 13:01:05 

    煮物がおいしい野菜がおいしい

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2023/11/09(木) 13:01:06 

    >>2
    経験でコミュ力上がった

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2023/11/09(木) 13:02:02 

    50歳過ぎると長生きしたいと思えてくるらしい
    若い人ほど長生きしたくない発言するが

    +11

    -5

  • 31. 匿名 2023/11/09(木) 13:02:07 

    自分の機嫌を取るのも、自分を幸せにするのも他人じゃなくて自分なんだと気づけたこと。

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2023/11/09(木) 13:02:11 

    人をバカにしてるこういう人達をダサいなと思うようになったこと
    よくディズニーランドでプリンセスのコスプレしてる小さな女の子いるけど、日本人の顔じゃにあわないよね… : お前は誰だ|2ちゃんねる鬼女まとめ生活
    よくディズニーランドでプリンセスのコスプレしてる小さな女の子いるけど、日本人の顔じゃにあわないよね… : お前は誰だ|2ちゃんねる鬼女まとめ生活dareda.net

    582: 2017/05/19(金) 08:26:15.27ID:MYfR5Nvl.net 小さい女の子にさせる、ディズニーランドでのプリンセスのコスプレ 日本人の顔じゃ似合わないよ...

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2023/11/09(木) 13:02:48 

    >>3
    わかる
    なんなら早送りしたい

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/09(木) 13:03:09 

    >>24
    私も年重ねるごとに全般的に少しづつお金かけるようになった。それが逆に楽しくもある。

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2023/11/09(木) 13:03:37 

    飛田に行かなくなった

    +0

    -2

  • 36. 匿名 2023/11/09(木) 13:04:16 

    超脂性肌が収まったこと。40過ぎてから皮脂が普通になり、毛穴が小さくなった。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/11/09(木) 13:04:28 

    更年期でストレスがモロに体調に出るようになった。
    今日は生理痛で寝込んでます。
    歳をとって良かったと思える日が来るんだろうか?

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/11/09(木) 13:04:43 

    >>1
    がるに50歳のおばさんがトピ立ててるの草w

    +4

    -14

  • 39. 匿名 2023/11/09(木) 13:05:25 

    70歳過ぎるとないよ
    寂しいだけ😔

    皆んな楽しんでね

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2023/11/09(木) 13:05:32 

    >>22
    曲者だったの?

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/11/09(木) 13:05:33 

    おばちゃんって丁重に扱ってもらえるな、と最近感じる。舐められない。
    若い頃は若い女としての得もあったけど、それもひっくるめて舐められてたんだなと。

    +22

    -2

  • 42. 匿名 2023/11/09(木) 13:05:39 

    頭が良くなった
    物事を筋道立てて考え実行出来るようになった

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2023/11/09(木) 13:05:42 

    >>24
    それは、あるね。わたしも人と会う時とかきちんとしてる。

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2023/11/09(木) 13:06:37 

    >>1
    一息おいて、考えるようになった事かな。
    失敗や苦い経験をたくさんしてきた
    50歳です。

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2023/11/09(木) 13:06:54 

    年齢を重ねて良かったと思えること

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2023/11/09(木) 13:06:55 

    いじめっ子がおじさんになって白髪があった。お互い歳をとったと嬉しかった44歳。私は純ちゃんみたいに地下アイドルだったんだぁって夢を今日見たよって。 適当な事言えるようになった。 別れた彼氏が幸せな結婚したらしく家族で居たけど。 イケメンでクラスメイトからあの男はやめとけって言われてけど。 幸せな結婚したらしく夫婦で笑ってたから私は見る目はあったと嬉しくなれた。その位余裕になれた。 

    +1

    -7

  • 47. 匿名 2023/11/09(木) 13:07:00 

    若い時はいかに怒られないために完璧にするかってことだけか考えて仕事してたけど、振り返ってみればいくら完璧にこなしたとしても人は自分が思うほど見てない(失敗した事とかは突っ込まれるし粗探しはされるけど)ってことに気づいてから適度に気が抜けるようになった。

    +14

    -1

  • 48. 匿名 2023/11/09(木) 13:07:12 

    そんなもん一つもない
    いつもうっすらあるほうれい線見ては死にたいって思ってる

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2023/11/09(木) 13:07:36 

    >>24
    そうかも。ヘアスタイルはお金がかかるね。私、白髪とか帽子かぶって隠してるけどいかにもオバチャンかも 笑

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/11/09(木) 13:07:46 

    >>32
    ダサいっていうとタダの暴言返しになっちゃうけど、目的の違いもわからないのかと思うね。

    子供を喜ばせてあげるためにやってるんであって、似合わせるためにやってるんじゃないだろうし。
    それ言ったら大人だって日本顔じゃドレスや衣装なんて似合わないし。でもそれぞれが楽しいからやってる。

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2023/11/09(木) 13:08:28 

    >>3
    でも今は人生100年時代と言われており、100歳越えの健在者も年々増えていますよね。
    日本だけじゃなく世界的な傾向として。

    だから、主さんは50歳なら人生の折り返し地点と言っても過言ではないかもね😃

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2023/11/09(木) 13:08:48 

    良い意味で鈍感になった

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/11/09(木) 13:08:50 

    普段着はしまむら、UNIQLO派でしたが、今ネットフリマで買ってる。ほんとお金が掛からなくなった。外出着はキチンと店舗で購入するけどね。

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2023/11/09(木) 13:09:02 

    >>2
    羨ましい。
    元々どんなお顔立ちでしたか?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2023/11/09(木) 13:09:20 

    >>1
    おばさんやん…

    +3

    -7

  • 56. 匿名 2023/11/09(木) 13:09:58 

    >>52
    わかるー いちいち気にしてられないしスルーする。しかもマジに聞こえない時ある。何か言われてるとしても気にしてない。聞こえないフリ〜

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2023/11/09(木) 13:10:12 

    怒り狂う事がなくなり
    粛々と物事を運べるようになった

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/11/09(木) 13:10:41 

    >>1
    逆に明らかに増えました。
    若いと許されるものも、歳取ると変なものが持てないので。

    +7

    -2

  • 59. 匿名 2023/11/09(木) 13:11:27 

    丸顔が嫌だったけど、頬がこけてちょうど良くなった。
    マウントとられても気にならなくなった。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/11/09(木) 13:13:12 

    それなりに人と関わって黒い部分を知ってどう自分が人と付き合ってくのがいいかとかある程度見えてきた
    それでも難しいからまだまだ完結してないけど

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/11/09(木) 13:14:32 

    他人の目や言われることにいちいちとらわれることがなくなったし、物事をポジティブに考えられるようになってきた。すごく生きやすいのに、なんでもっと早くそうしなかったかなー って。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/11/09(木) 13:14:48 

    >>30
    まぁ余命が見えてくるからね
    長くても30年
    そこそこで20年
    早ければ10年以内に亡くなるんだよなぁ
    年金なんかもらえないと今までズボラで払ってなかった人が、50過ぎるといきなり老後の現実見えてきて必死に追加納付する(これが結構多い)のと同じ

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2023/11/09(木) 13:15:13 

    昔は人の言った事にすぐ傷ついていたけど、年齢を経てすぐ立ち直るようになった。男と付き合ってはグラグラしてたけど、今はさっぱり暮らしていてとても楽。これぞ生きてるって気がする。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/11/09(木) 13:15:53 

    若いときは就職も恋愛もオシャレも流行も、あらゆるもので最前線に立たされて頑張らなきゃいけなかったけど、今は第一線退いた感じというか、気張らなくて良くなって楽になった気がする。
    「若い子は大変ね~おばちゃん遠巻きに応援してるからねー」って他人事で眺めてればいい感じ。

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2023/11/09(木) 13:16:15 

    怖いものが減った。38歳。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/11/09(木) 13:16:16 

    腋毛が生えなくなったこと。
    永久脱毛がゼロ円で出来てしまって嬉しい。
    でも眉毛は伸びる。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2023/11/09(木) 13:16:22 

    >>60
    だねぇ 人のフリみてわがふり直せ、って諺みたいなね。他人にされたり言われて嫌だった経験から自分はあんな風にはならないぞーと思うよ。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2023/11/09(木) 13:17:17 

    >>35
    何しに行ってたの?

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/09(木) 13:17:29 

    >>66
    鼻毛も伸びるわよ。自慢にならないけど私なんか鼻毛に白髪が数本ありますよ…

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/11/09(木) 13:17:46 

    >>55
    あなたもそのうちおばさんになるのよ

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/09(木) 13:17:48 

    >>1
    今までのメイクでは足し算すぎるから減った
    しかし基礎化粧には力をいれるから増えた
    服は良いものを買うようになって増えた
    しかし同じようなものをたくさん買うような失敗はしなくなったから減った
    食欲は減退したので食費は減った
    しかし良いものを食べたくなるので増えた
    つまりプラマイゼロ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/11/09(木) 13:20:40 

    >>6
    わ、ビックリした!メガネの彼あんまり変化ない笑!
    ずっと仲良しってことかー 男子の友情はイイね!

    +56

    -3

  • 73. 匿名 2023/11/09(木) 13:20:45 

    くだらないことに腹を立てなくなった
    そんな時間がもったいないし、意義あることに労力を注ぎたいと思う

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/11/09(木) 13:21:55 

    >>38
    あなたもいつかは50歳になるのよ〜(^ ^)

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/11/09(木) 13:22:05 

    >>1

    男性の目線がなくなったから
    自由に行動できるようになった

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/11/09(木) 13:23:53 

    全くない
    若さはやはり得しかない
    若さがすべての世の中

    +2

    -6

  • 77. 匿名 2023/11/09(木) 13:24:46 

    若いときより良い家に住んでるし、貯金も10倍になった

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/09(木) 13:25:09 

    もう死んでもいいやって思える

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2023/11/09(木) 13:26:52 

    人間関係の取捨選択ができるようになって生きやすくなった
    少しの人脈でも失うのが怖かった頃もあったけど、波長や話題や考え方が合う人たちと過ごしたほうがずっと有意義だと理解できた

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/11/09(木) 13:27:27 

    >>3
    人生に対する執着がなくなってきてるわ

    +8

    -1

  • 81. 匿名 2023/11/09(木) 13:27:57 

    >>1
    私も同じ50歳。人付き合いがめっちゃ上手くなった。誰に対しても愛想良く接する事ができる。

    +18

    -2

  • 82. 匿名 2023/11/09(木) 13:29:54 

    >>1
    逆に基礎化粧品とか白髪染める美容院代とかで若い頃よりお金かからない?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/11/09(木) 13:29:59 

    男の扱いが上手くなった🤭🩷
    特に年下の扱いは、お手のもん
    若さしか取り柄ない小娘よりずっとモテるで〜

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2023/11/09(木) 13:30:01 

    >>6
    真ん中と左の子、けっこう髪の色変わってるね。
    そういう事があるって聞いた事はあるけど、並べると分かりやすいなあ。
    それにしてもいい写真だわw

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2023/11/09(木) 13:30:03 

    >>1
    マイナスしてる若い人〜あなた達もいずれ50歳になるのよー(^_^)

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/11/09(木) 13:31:12 

    お肌や頭皮がギラギラテカテカしなくなった!

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/11/09(木) 13:32:19 

    >>82
    若い頃よりお付き合いや洋服代とか粗末になってるから美容代計算しても私の場合はプラスかな。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/11/09(木) 13:32:19 

    ブスが気にならなくなってきた。若い頃はブスは辛かったなー。
    でもどう転んでもブスはブス。悶々としても仕方ない。

    ブスでもちゃんと一人前食えて貯金を少しずつしてる。
    それでいいじゃんと思える。

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2023/11/09(木) 13:32:26 

    大き過ぎる胸がマシになった。
    垂れたけど誰も見ないしこっちの方がいい。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/11/09(木) 13:33:47 

    >>86
    だよね!若い時にはお菓子とかスナック、油物食べたらすぐニキビできたけど今は平気。まぁ食べなくなったせいもあるが。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/11/09(木) 13:35:01 

    >>73
    うん、イライラする時間と労力もったいないよね。平穏無事が一番平和だし

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/09(木) 13:36:37 

    >>11
    貴方は私か!
    ってくらい同じ。

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/11/09(木) 13:36:50 

    >>6
    みんな髪型もあまり変わってないけどわざと似せたのかな?(笑)

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/11/09(木) 13:37:23 

    友達必須と思ってた若い頃
    今は家族がいればそれでいいし、面倒な人間関係無くなってよかった。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/11/09(木) 13:38:49 

    >>76
    寂しいね。あなた。

    +0

    -3

  • 96. 匿名 2023/11/09(木) 13:39:10 

    >>20
    そうなのよねー。
    若い時は言えない・訊けない事が平気で言えるようになった。むしろ今となっては何故あんなに言えなかったのか分からない。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/09(木) 13:39:26 

    無理しなくてもイイって思えるようになったし自分を大切にして優先できるようになった。すごくラクになったよ。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/11/09(木) 13:39:54 

    >>1
    コスメ代はかかるようになった。
    プチプラでは如何ともしがたくなりつつあるよ

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/11/09(木) 13:42:17 

    >>58
    それもそうかも。でも自分がしたい服を着て自分が持ちたい物を持って好きなカッコしてるかなわたしは。PTOはわきまえて。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/11/09(木) 13:50:28 

    >>54
    若い頃はMEGUMIに似てると言われてました

    +0

    -3

  • 101. 匿名 2023/11/09(木) 13:52:28 

    >>100
    美人寄りで羨ましい。イイな

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2023/11/09(木) 13:53:21 

    >>55
    年齢で人を決めつけないようになった。
    若いだけの人、年を重ねて心豊かになった人、見た目ではなく内面を尊重。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2023/11/09(木) 13:53:32 

    おばさんってこんなに楽なのかと驚いている
    今まで一生懸命頑張って女子をやってきたご褒美

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2023/11/09(木) 13:54:57 

    些細なことでイラつかなくなった

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2023/11/09(木) 13:56:04 

    市から無料検診の問診票が届きました嬉しい。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/11/09(木) 13:57:53 

    >>102
    同感。内面が大切だよね、まぁ見た目でもほぼあらわれてるけど重点おくのは性格や言動かな。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/11/09(木) 14:10:30 

    >>1
    「これで良いのだ」の有難味と深味を
    年々感じる
    良くないことも沢山あるけれど
    結果がどうあれやれるだけやったなら
    潔くこれで良いのだって割り切ってる

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/11/09(木) 14:13:45 

    >>1
    同じ年です
    洋服がワンパターンで楽(笑)

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/11/09(木) 14:14:38 

    >>3
    長寿家系だからあと40年もある…とか考えてしまう

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/11/09(木) 14:15:44 

    美味しいと思える食べ物が増えたこと
    若い頃は食わず嫌いで逃げてた。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/11/09(木) 14:22:21 

    >>107
    同じです。バカボンのパパの良さが分かってきたのも歳を重ねてからでした。バカボンパパには沢山名言ありますね。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2023/11/09(木) 14:23:35 

    いつも人の顔色伺ってたし
    相手に無理して合わせたりしてたけど
    どーーーでも良くなった!
    疲れる人とは疎遠になった。
    めちゃくちゃ楽。
    今は本当に大好きな人、大切な人を大事にするだけ。

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/09(木) 14:35:48 

    >>16
    そうなりたい
    わたしは昔は楽天的だったのに、年とともに心配性になっていく
    ここ数年で鬱や心気症を患った

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/11/09(木) 14:42:52 

    10代~20代の間は外見・年齢・職業とかで他人と比べては羨んでばかりだったけど、30代以降はいろんな人生があって、誰でも明日はどうなるかわからないとわかってきて、比較して一喜一憂することが減った。何が起きても良いように、悔いなく生きることが大事だね。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/11/09(木) 14:49:30 

    分相応や身の丈というのをしっかり理解して自覚できるようになった
    長いこと上の世界に憧れて中高年になっても足掻いてたけど中高年後半から色んな意味で諦めがついて足るを知るのは大事だと思えるようになった
    若い頃の怖いもの知らずを振り返ると恐ろしいw

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/11/09(木) 15:19:03 

    >>83
    年下男性好きですか?

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/11/09(木) 15:32:27 

    >>6
    後ろのおじさん2人ももしかして同一人物?!

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2023/11/09(木) 15:58:55 

    >>6
    右のメガネの人が一番変わってないように見える
    楽しそうで素敵な写真

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/11/09(木) 15:59:51 

    >>24
    すごいある。白髪染めはお金かかるし、化粧品も肌質や乾燥具合が若い頃とは違うからお金かかる。
    服も体型や年齢をカバーできるブランドに買えたし、ボディケアも若い頃のように放置出来ない

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2023/11/09(木) 16:16:13 

    死が近くなったこと

    +3

    -1

  • 121. 匿名 2023/11/09(木) 16:19:43 

    >>27
    全部わかるんですけど、部屋はきれいにが年取ってからわかったというのは、ちらかってるのとどういう差がありますか?
    どうもめんどくさくて

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/11/09(木) 16:20:21 

    >>117
    まさかと思って拡大したら奥の人の目が一緒だった!!
    すごいね!

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2023/11/09(木) 16:41:36 

    健康第一。
    40過ぎてから、体調万全の日が年に3日くらいしかない

    +1

    -2

  • 124. 匿名 2023/11/09(木) 16:59:15 

    >>99
    同じく、いい意味で若い頃よりも人目が気にならなく
    なりました。自分の好きなもの、事はブレなくて楽ですね。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/11/09(木) 17:02:42 

    >>87
    私も。
    美容代や洋服代よりも本ばかり買ってます

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/11/09(木) 17:15:26 

    ナメられることが少なくなった。
    仕事関係で以前は若い女、ということでナメられてた。(業界も特殊)
    今は歳と共に貫禄ついて仕事関連のパーティに行っても堂々としていられる。楽になった。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/11/09(木) 17:32:11 

    人生の終わりが少しずつみえてきたこと。
    私にとっては希望に感じる。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/11/09(木) 17:57:54 

    >>41
    うん、わかる!若者の多い職場に行ったら「何かわからないことあればすぐ聞いて下さいねー」って優しい女の子。「◯◯はこうすれば、簡単ですよ」と親切な男の子が言ってくれて感激したわ。若い人達、優しくて感動的。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/11/09(木) 17:59:38 

    >>125
    私もいろんなジャンルの本を読むようになった。ただし定価では買わずにメルカリで買ってます。中古でも大概綺麗な本ばかりで嬉しい。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/11/09(木) 18:01:58 

    >>108
    同じく〜 この時期汗もかかないので上下昨日と同じ服着て外出しても全然平気です。おばちゃんだわホントに。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/11/09(木) 19:15:50 

    >>122
    スゴイ!!よく気づいたよね。3人と知り合いの人だったのかな?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/11/09(木) 19:49:23 

    電車で痴漢に遭う心配がなくなった。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/11/09(木) 20:29:50 

    体型もふっくら、お肌もカサつきがち、メガネ姿だから、電車に乗ってもナンパなんてされなくなった40代
    学生時代はたまにナンパされたり、バイト先でアキバ系のバイトの先輩やお客さんに口説かれたり面倒くさかった。
    オバチャンも悪くない

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2023/11/09(木) 23:03:07 

    >>3
    私癌になったよ‥。
    だから恐らく5年も生きれない、
    看護師さんに動揺されないの?!って聞かれたけど、あまりいい人生ではなかったので‥。と言ったら‥言葉失ってた。

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/11/09(木) 23:06:09 

    >>113
    私は適応障害
    甲状腺の病気

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/11/10(金) 07:36:01 

    >>95
    横だけど、でも一理あると思う。漠然と肌や体力見ると哀しくなるもん、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード